JRグループ ダイヤ改正 実施
【3月15日】JRグループ各社が、ダイヤ改正を実施。
【3月15日】JRグループ各社が、ダイヤ改正を実施。
ツイートはありません
全50件
こんにちは。 2025年3月15日(土)、JR各社は「ダイヤ改正」が実施されました。当然「JR四国」も然りです。 JR四国のダイヤ改正(2025年)については、下記をご覧下さい。『JR四国 ダイヤ改正2025 速報にび...
JR北海道からほぼ引退したキハ40 『2025年春ダイヤ改正 惜別 特急「大雪」』遠軽にて 特急「大雪」 ヘッドマークが見えてませんが2025年春ダイヤ改正で去り行く列車等を北からいくつかピックアップまずはJR...
前面。側面。両方向タイプ2024年3月ダイヤ改正からはH100形、2025年...
全81件
2025年3月15日のダイヤ改正でJR南武線 川崎〜立川間でのワンマン化されました。ダイヤ改正前から矢野口駅の発車メロディーを時間かけて張り続け、鳴らなかった時は違う日に出直して収録など...
JR宝塚線(福知山線)・川西池田駅に次々とやって来る電車の発着・通過していく様子です(休日・夕方時間帯 18時~19時半頃)。通過または停車する特急「こうのとり」、停車する丹波路快速、東西...
JR東日本南武線で去る3月15日のダイヤ改正でワンマン化のために車掌、ご当地発車メロディが1度に廃止されました。 南武線と常盤線(各駅停車)ワンマン化はJR東日本での「都市部」初めての動き...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。