2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part40

1 :名無しでGO!:2018/04/12(木) 19:52:23.70 ID:9WrnvrD10.net
前スレ
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1508971453/


各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/

2 :名無しでGO!:2018/04/12(木) 21:51:35.38 ID:ecHoyPi30.net
ウヤ情5月号

特集「一本列島」30年は
ケッケによるケッケの原稿料稼ぎのためだけ依頼したと思えてしまう特集
23ページの特集は全てケッケ執筆
10ページは87年10月掲載の3051レ隅田川〜札幌タ同乗ルポの加筆修正再録
残りは
青函宇高連絡船最終日、青函隧道瀬戸大橋建設史、隧道橋梁通過列車車両紹介
運用紹介は無し、トンネル橋通過の貨物時刻紹介と通過列車の車種両数時刻一覧はある
この特集で895円、、、。
他はオリンパス広告記事の櫻井執筆誰得?4頁記事、広告だから仕方ないか
村上の撮影技術紹介4頁、助川土屋僕の絵日記6頁

来月は貨物特集で別冊貨物時刻表付録付けるようだが
1541 4541や客レ団体全盛時代と比べるのは仕方ないが
今月の特集構成みると地方都市のシャッター通り商店街よりも悲惨な状態だな。

3 :名無しでGO!:2018/04/12(木) 22:29:06.37 ID:lTH05EJ0O.net
ウヤ情報の特集記事とか元々オマケみたいなもんだが、本編たる団臨情報がどうしようもない状態じゃねえ
何ヶ月か前から募集してる団体扱いさようなら列車の筋すら載せないとかもうね

4 :名無しでGO!:2018/04/12(木) 22:33:31.81 ID:9WrnvrD10.net
その意味で、DJ誌はついに役割を終えたのかもなぁ…

5 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 00:06:30.99 ID:PQkj+uXP0.net
ダイヤ情報のフォトコンに採用されるにはどうしたら良いですか?

6 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 07:06:56.72 ID:oqTPzWJR0.net
交通新聞社買収

7 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 09:39:22.76 ID:lDi2q7QY0.net
ご老体の長話に付き合う

8 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 14:43:13.67 ID:fIsmh8NB0.net
いちおつ

9 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 15:27:49.33 ID:kDQQY1xG0.net
2ゲット

10 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 15:54:05.35 ID:pYS06sro0.net
ウヤ情より新書に力を入れてるみたい

さよならや、団臨スジは当然ながら自粛

11 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 17:46:30.69 ID:Jr//fxb60.net
>>10
書籍出版が生き残るのは、そっちの方が正しい道だよな。
速報性じゃ雑誌はネットと勝負にならないから、
ワンテーマをまとめた新書で勝負

12 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 22:23:35.51 ID:4kLmlEmP0.net
>>11
鉄道が変えた寺社参詣の初詣は江戸時代には無く鉄道がそうした需要を切り開いたという話は物凄く興味深かった

13 :名無しでGO!:2018/04/13(金) 23:52:00.57 ID:ZCUpGwCs0.net
>>2
業界通ですね。おっしゃる通り。
だいぶ先が見えてきたようですね。
あの誌面では致し方ないかも。
誰が買っているんでしょう。

14 :名無しでGO!:2018/04/14(土) 11:25:02.72 ID:UWr1gXzo0.net
つばめマークのバスが行くは面白かった

15 :名無しでGO!:2018/04/14(土) 14:23:51.31 ID:rJx4HpQy0.net
付録のダイヤに湘南新宿ラインのY電のみを掲載した時は
本当に終わっていると思った。

16 :名無しでGO!:2018/04/14(土) 14:29:34.88 ID:jWAJ8W1A0.net
「衝撃!利用者無視の快速廃止。T社は猛省し快速を復活させよ!」
みたいなタイトルの記事書けないのかな?

17 :名無しでGO!:2018/04/14(土) 14:35:38.92 ID:luvySDJo0.net
どの雑誌も名元年の読者から見たら,昔はよかった,それに引き換え今は
となるものです。

18 :名無しでGO!:2018/04/14(土) 18:33:55.09 ID:6121jWLS0.net
小玉光氏が亡くなったのに誰も話題にしてくれない…

19 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 07:46:46.86 ID:44lPMqLx0.net
>>18
何やってた方?

20 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 12:17:55.60 ID:44lPMqLx0.net
>>16
読みたい!
T社がどこか気になる

21 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 13:43:03.29 ID:nRpsATEB0.net
ジャーナリズムを全面に出した月刊誌が去勢されて本来の誌面が出来ていない。
どこかの宗教がらみの新聞みたいな戦闘モードの鉄道誌が欲しい。
東○快速廃止に地元県民怒り!
全国知事会会長に快速熱望!
○急▲線地獄の通勤ラッシュに怒り!
このクソ野郎地獄に墜ちろ!
台車亀裂に乗客への安全性無視!

こんなタイトルならスグ年間購読手続き。

22 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 14:05:49.11 ID:8HMv9pzD0.net
汚い表現する時点で駄目だな
君は最低限の品格もないの?

23 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 15:03:13.43 ID:wQaoN4tL0.net
>>20
どうせ東武だろ
「区間快速」「快速」を廃止して
6050系を南栗橋以南に来させないようにした

24 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 15:53:15.49 ID:Ta6ImKCn0.net
写真をバババと貼り付けておけば鉄ヲタがハァハァしてくれる

25 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 16:01:11.17 ID:Vqs5/SY60.net
>>24
ピクリとも反応しない

26 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 16:30:30.49 ID:Ta6ImKCn0.net
>>25
EDの可能性が?
病院に行こう!

27 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 17:32:46.67 ID:m53XSYv40.net
>>21
> 東葉快速廃止に地元県民怒り!
> 全国知事会会長に快速熱望!
> 東急田園都市線地獄の通勤ラッシュに怒り!
> このクソ野郎地獄に墜ちろ!
> 台車亀裂に乗客への安全性無視!(N700系新幹線)
に見えた気が

28 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 17:48:56.65 ID:Vqs5/SY60.net
>>27
葉 誤
武 正
じゃない

29 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 17:52:28.33 ID:m53XSYv40.net
>>28
「下3行は正しい」って認識なのかよw

30 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 22:26:39.22 ID:/dhwFgeX0.net
>>23
東武の快速って乗車率良かったのにな

31 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 22:42:44.69 ID:LrkhUp/i0.net
明日の本日の一枚はいかがでしょうか?
湊線、烏山線、わたらせの採用はありますか?
週明けは常連率が低いので、採用なしと予想しますが。

32 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 23:48:54.73 ID:H9et24TK0.net
>>31
明日の就職活動はいかがでしょうか?
あなたの採用はありますか?
採用なしと予想しますが。

33 :名無しでGO!:2018/04/15(日) 23:53:19.18 ID:H9et24TK0.net
>>31
あなたの事が・・気になります。

34 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 00:12:18.06 ID:lOm8EwAc0.net
今月のDJ京王8706Fが入場中になってたけど3月下旬に運用復帰してた
間に合わなかったか

35 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 09:37:26.30 ID:R+No/qxh0.net
書泉の6階は随分内容が寂れてきた
新刊も高い割には内容がない

36 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 10:43:13.30 ID:TlrNOixw0.net
>>26
最近交流車でもないよね

37 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 19:15:59.09 ID:fEU9GGpC0.net
>>35
秋葉原?神保町?

38 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 19:50:20.42 ID:tFrPxMIp0.net
>>37
AKBは5Fじゃなかったか?

39 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 20:47:26.56 ID:fEU9GGpC0.net
>>38
そうだったね
確かに神保町は同人誌がちょっと寂しくなったかな?

40 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 22:43:19.24 ID:F+LBnjC80.net
確かに今日も某所の紀●●●書店の鉄道書コーナーに行ってみたけど、
なんか日に日に買いたくなるような本が無くなってきてる気がする。
新刊が出ていても某アイドルやタレントを起用した見るだけ無駄な内容の薄そうな本とかだったね。
果たしてあの手の鉄道本って、どんな層が買ってるんだろうね?
そして神保町へ行っても、毎回その手の本が並ぶだけで、ハズレを引き続けているうちに
足が遠のいてしまった。今後も余程のことがないと行くことは無さそう。

41 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 23:10:34.64 ID:tFrPxMIp0.net
>>35,40
鉄道関連の出版社(書籍・雑誌)が、ここに来て急速かつ急激に劣化した?
これがリアル鉄道界の動向を反映してる流れだとすると…

極論したら「鉄道趣味から完全に足を洗った方が、色々と幸せになれる」のかもね

42 :名無しでGO!:2018/04/16(月) 23:30:13.81 ID:F+LBnjC80.net
じゃあどうぞ足を洗ってやってください。
私は本がなくても好きなカテゴリーに関しては今日も日々情報を追ってますので(^_^)/~

43 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 08:03:37.98 ID:0sXnvMnc0.net
当たり障りのない記事だけじゃ、もう売れない時代になったんだね

44 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 08:21:47.63 ID:D0//z+dU0.net
>>35
丁度タモリ倶楽部でとりあげられた頃だったか、グッズ関係や鉄コレ扱い始めたあたりから劣化したよね

45 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 08:35:20.07 ID:WzLaaOe+0.net
>>40
他人をとやかく言う前に
無意味に勿体ぶる癖を直そう

46 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 09:38:19.77 ID:64youbGQ0.net
国鉄車もほぼ絶滅しつつあるし、国鉄時代の趣味者は退場ということだな。

47 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 09:48:09.76 ID:nxfLak2u0.net
>>46
アラフィフ以上はきついなぁ…

48 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 10:20:24.47 ID:4/HRGFdS0.net
30代で国鉄世代やで

49 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 10:20:58.16 ID:4/HRGFdS0.net
>>44
多角化せざるを得なくなったと何故思い当たらない?

50 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 11:41:56.01 ID:4NURADau0.net
>>45
意味不明

51 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 12:31:07.90 ID:ruRwAlkC0.net
昨夜更新の本日の一枚、やはり常連諸氏は
採用されていませんでした。
予想通りでした。

52 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 13:19:17.69 ID:I7pFN/tz0.net
>>46
そこでJTRAINですよ

53 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 14:44:45.96 ID:yApn/O0u0.net
そういえば、某編集長オススメコーナーも引退したためか無くなっていた。

54 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 16:39:41.32 ID:SmqqztFJ0.net
本来趣味なんて、一人で勝手に沼に落ちて、勝手に自主的に行動をするものであると思うから、
そこで敢えて「俺、鉄道趣味やめますわ」と発言するのは単なる構ってちゃん。
「やめる」のではなくて、「追いたいもの」がなくなっているだけだから、
もし将来そんなネタが出てくればまた活気を取り戻すかもしれないが、
昨今の鉄道会社の考え方(=効率化)を見ていると、なかなか難しいのかもしれないな。
今は飽きるほど長時間乗車できる列車もないから、思い出話にも花が咲かない感じ。

55 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 17:13:36.14 ID:64youbGQ0.net
> 飽きるほど長時間乗車できる列車

ロンシー地獄でよければw

56 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 17:48:25.55 ID:SmqqztFJ0.net
そもそもロングシートが地獄なのか?
自分なんか103系が西の地方線区で走り始めた頃、
姫路から岩国まで103系だけの旅をしたけど、それはそれで103系ヲタ的には楽しかったが?
地獄と感じるのはその形式に興味関心がなくて、乗ること自体が苦痛だからだよ。
それでも貴殿の言う「ロンシー地獄」でそこまで長時間乗れる列車は思いつかないな。
せいぜい2時間程度では?もちろん細かい例を出せばあるだろうけど。

57 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 18:28:22.79 ID:WzLaaOe+0.net
空いてりゃそのままプルマン式

58 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 19:46:37.88 ID:4NURADau0.net
ま、「ロンシー」なんていう表現を見るだけで世代の違いがよく出てるわ。
でも、そういう「ロンシー世代」ほど地方で乗り鉄してると、
一番見かけない。首都圏ではあんなにいるのにね…。

これからは鉄道趣味も大都市限定になったりしてな。

59 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 19:56:44.01 ID:0NrIXtox0.net
ロンシー1号2号

60 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 20:07:02.54 ID:K8X+w+0A0.net
ロンシーおじさん

>>56
阪和線の103に乗ってなかなか豪快な走りだったがなんかパンチが足りない。
普段乗ってる武蔵野線と何が違うのか考えてたら、高架橋やトンネルがほとんどなかった
ことに気付いてそれはそれで楽しかった25年前のオレ。旅情は全くなかったけどな。

61 :名無しでGO!:2018/04/17(火) 20:35:39.93 ID:4NURADau0.net
山手線から瀬戸内海まで、結局いろんなシーンを展開していた103系だったけど、
これからはそんな違和感バリバリの使い方もあまりないんだろうし、
そりゃネタも枯渇します罠。

62 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 00:31:38.85 ID:965pKlV+0.net
RFとRJ載っていないけどピクも小田急w
https://railf.jp/japan_railfan_magazine/2018/686/
http://www.rjnet.jp/journal_top.html

63 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 00:36:29.90 ID:T8GE5Q0n0.net
本気でネタが枯渇してきてんだな。

64 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 06:55:10.36 ID:6q3VFuxe0.net
昨日は中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、スポニチ、中スポ

を読んだ

車の雑誌8誌を読むのをやめた

65 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 08:06:41.67 ID:s8EG0VyY0.net
車雑誌もかなり減ったよな
今、残ってるのは外車とか旧車とかのマニア系のモノが多い
書店も昔は自動車コーナーがあったのに
今は乗り物コーナーにまとめられてる

66 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 08:36:21.80 ID:zLI7yylW0.net
臨時ニュースです!
休刊が発表されました
予想通りの展開です

67 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 09:36:50.45 ID:bOXam4dC0.net
休肝日なら俺

68 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 10:01:35.99 ID:kvOZijLf0.net
私鉄の特集はかなり危険水域だな
過去、東武と京成の特集がボツになって差し替えられたことがあった。

69 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 10:19:18.03 ID:s8EG0VyY0.net
私鉄ネタって難しいよね
メイン読者の沿線民は周知のネタになるだろうし
沿線外の読者は興味ないだろうし
ピクみたいに深い所を経営や工務とかもやれば読み応えあるけど
大方、今回の複々線の概要とロマンスカーの歴史とか
そんなもんだろうな

昔の近鉄特急特集は面白かったけどね

70 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 11:04:05.10 ID:QdgnHVDn0.net
コアなファンは存在する様な気がする。
要らない古本を尾久へ回送したら、
意外な高値で落札されたのが阪急と京王。

71 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 11:16:04.57 ID:s8EG0VyY0.net
>>70
阪急はコアなファン多いよな
京王は文献が少ないからじゃないか?

72 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 12:25:18.78 ID:bOXam4dC0.net
京王は会社自体が淡白だから

73 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 12:39:55.66 ID:TqdjGTNk0.net
海外の鉄ヲタが日本全国の車両一覧表が欲しいと言っていた。
JRは鉄道ファン誌の年1回の特集で済むが、私鉄が…
以前有ったのになあ…

個人では作るのが困難な一覧表の本が欲しい。年1回の販売で良いから。

74 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 13:05:05.57 ID:zx5Fai+L0.net
早ウリ、始まってる?!

75 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 13:07:52.97 ID:BgeQHfB00.net
保育社の「日本の私鉄」「私鉄の車両」買い揃えればOK
あれは良いシリーズだ

76 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 13:21:25.51 ID:IkL+bYXP0.net
>>62
ピクも小田急複々線w
https://twitter.com/tetsupic/status/986456219492614145

77 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 15:17:17.23 ID:kvOZijLf0.net
表紙をみて新幹線の特集号かと思ったら小田急だらけだと子供さんが可哀想

78 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 15:29:24.41 ID:bOXam4dC0.net
節目だしGSE出たし

79 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 18:13:30.24 ID:C0IIEqUf0.net
今の小田急ってそこまで面白いかねぇ?
やっぱ趣味者の質が変わったのかもしれないけど、
それだけ話題性のあるネタがなくて、これだけ集中しちゃうんだろうな。
思い起こせば、ここ数年が整理縮小の流ればかりだったというのもあるか。
小田急の次に来る話題は相鉄の都心乗り入れ時くらいかな。
それまで各誌の寿命がもつかどうか・・・・・。
自分は車両系なので、恐らく今月号はすべて立ち読みで終わるだろうな。

80 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 19:45:41.50 ID:5AdoPQu+0.net
>>79
他に面白いものもないからね
鉄道はもうそれだけちっぽけな存在になったということ

81 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 20:03:58.48 ID:Vdx7t5Ag0.net
>>79
今回の複々線化で、路線面では小田急も「完成形」になったのかな…とは思うけどね
地元エリアなんで非常に気にはなってるけど、複々線化が完成してからは
実はまだ当該区間には乗ってないw

>>80
北陸新幹線・北海道新幹線の開業で、東京から見たら
新幹線網も一定の完成形になったようなものだよね
そうなると、「単なる高速移動手段」でしかなくなった気がする

82 :名無しでGO!:2018/04/18(水) 22:16:08.50 ID:T8GE5Q0n0.net
ついこのまえのネット記事で、「もはや日本は鉄道大国ではない」という論調があったけど、
よくよく読んでみても「確かに・・・」と思わせるものがあった。
本来、鉄道は公共交通であったはずなのに、日本では市場原理を導入して、
インフラとしての社会的立場よりも収益性を重んじた結果、北海道のように赤字/黒字をはっきりさせたら、
「もう鉄道なんて儲からないので、全部やめますわ」みたいな状態に陥って、
株式上場した九州も利益最優先という社風に変わって、最終的には赤字路線はすべて撤退するかもね、みたいな姿勢。
この先も人口減少が続く限り、日本で鉄道路線網が残せるとますます自動車中心の社会構造になるだろうね。
安泰のように思われたJR東ですら、とうとう労組がぶっ壊されたしね。

83 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 00:47:10.41 ID:PjFo18Es0.net
また烏山線です。

84 : :2018/04/19(木) 00:52:45.03 ID:cOkI4IG30.net
ピクのことだからオバQ運行図表に期待

85 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 09:23:21.03 ID:WliZy9G50.net
>>82
だからといって誰も住んでない山奥の鉄道を維持するのが正しいとは思わない
インフラといえど役目を終えたなら廃止するのが正常じゃないか?

86 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 10:05:26.70 ID:A6s4k6FB0.net
米国みたいにJRは線路保有に特化して、列車は地方の交通局が走らせる、みたいなことになるかもね。

87 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 10:27:24.41 ID:XVlRZVuT0.net
結局のところ線路に並走する道路が税金で整備されるからマイカー、バスにとってかわる。
都心の密集地帯でないと、鉄道の維持管理は難しい。
徹底的に合理化されたら鉄道趣味は広がらなくなる。

88 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 11:12:35.59 ID:MPeMiQ+J0.net
趣味的視点など勝手に見付け出すものだ
魅力がないから興味ないなどとぬかす奴は
所詮その程度の目利きしかないってこと

89 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 11:27:30.47 ID:o/rmnJKN0.net
>>82
かつての路面電車や地方私鉄線、もっと古くは宿場町の駕篭人足やら渡しの舟がなくなっているのと同じだよね。
それこそ全国各地に舗装された道路が縦横無尽に張り巡らされているからね。
将来的に無人運転トラックバスタクシーやコンテナ船が実用化されたら、新幹線と都市域内路線以外は全廃の恐れすらあると思う。

90 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 11:30:11.37 ID:WliZy9G50.net
>>89
鉄道ってのは大量輸送機関なんだから、それが正しいっちゃ正しいんだがな
貨物もないローカル線の存在意義ってなに?
って話になるじゃん

91 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 11:34:07.59 ID:XVlRZVuT0.net
>>88
その程度の目利きかどうかは、今後の鉄道趣味界の当事者が決めること。
事実、友の会にいた連中でさえ海外に飛行機を追い回すやからになっている。

92 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 11:46:37.53 ID:MPeMiQ+J0.net
興味失えばそれまでのこと

93 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 11:58:44.08 ID:JY/35x/k0.net
>>89(最終行)
チューブはないけど、ある意味50年前に描かれた「未来の交通の姿」みたいな
感じになってる気がするけどね>無人運転

94 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 19:37:47.39 ID:gWqoDz1C0.net
>>85
山奥の過疎路線まで残せとは言わないが、
最近の流れだと、将来の人口減少時代の到来を予見して、
地方都市部であっても減便→利用者減少のスパイラルに入り始めてるような・・・・・。
このままだと在来線は安楽死させられるかもな。
まあ実際に数字に表れた結果と、沿線の将来性を加味してるんだろうけど。
真面目に猿や熊と共存する環境を整えないとな。

95 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 19:41:22.14 ID:RjJ2uGH/0.net
>>66
何だ大本営発表かよ

96 :名無しでGO!:2018/04/19(木) 20:15:13.34 ID:3kqEVlxa0.net
>>94
乗客あっての鉄道だからなぁ
残って欲しいとは思うけどさ

97 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 09:38:38.81 ID:qfvbb0Lj0.net
需要が無きゃそれまでだな
それが事業というものなんだから

98 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 10:02:21.54 ID:TgMbF/qB0.net
出版業は,出荷冊数(返本冊数)と販売店の評価苦情で月単位に分かるし

99 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 10:48:39.81 ID:/QBCVP8r0.net
神保町と秋葉原にある店舗のバーゲンセール本もさばくのに苦労しているな

100 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 14:24:05.61 ID:5FrQxpJy0.net
>>99
バーゲンでも結構高いじゃん
もっと値段下げないと

101 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 14:49:23.97 ID:SYjOfgRH0.net
>>90
その通りで、貨物列車が廃止されて旅客営業だけのローカル線なんて、バスしか走らない高速道路みたいなもの。
存続出来るだけの旅客人数が確保出来ず、車に流れて不便がなけりゃ、続かないし戻る事も滅多にないよね。

102 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 14:53:06.78 ID:eiXJZxY80.net
>>101
数時間に1本の運転のために残すんだったら、線路を剥がして道路にしてくれた方が
そりゃ数段便利になるよなぁ…
極論すれば、青函トンネルさえあれば、国内での鉄道の貨物輸送なんて
全廃しても全く構わない…ってことになる訳で
(自動車系の自動運転が本格運用されたらなおさらで)

103 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 15:31:48.33 ID:vYSs5hEN0.net
逆による言えば、貨物さえあれば生き延びる例は多いよね
臨界鉄道とか岩手開発鉄道とかさ
宇部興産と岩手開発鉄道は対照的だなと思ってみたり

ってかスレチだよね

104 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 17:39:38.92 ID:uktqblcV0.net
お前らの写真掲載されてたか?

105 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 19:25:11.65 ID:HQWqtsbe0.net
>>100
今でも定価販売が基本の書籍の分野で、
価格を下げなきゃ売れないのは、単なる供給過剰だよ。早い話が刷り過ぎ。
無理やり価格を下げて売ったところで、大した資料的価値もなく、
部屋に平積みされた挙句、ある時古本として束ねて捨てられる運命。
世間ではそういうのを「無駄遣い」という。
多少値段が高くても資料性が高く、価値があると判断すれば迷うことはないはず。

106 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 21:25:48.12 ID:or/iK5xB0.net
〉〉105
三宅 廣田 本
刷りすぎか

107 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 21:33:03.21 ID:jrb9gGZO0.net
まずアンカ覚えろ

108 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 21:45:21.06 ID:eiXJZxY80.net
ピク(一般書店ではまだ早売りのタイミングか)捕獲
8月号特集でDF50、増刊で東武特集だとか

109 :名無しでGO!:2018/04/20(金) 22:06:12.75 ID:eiXJZxY80.net
>>84
最新の運行図表は掲載されてない(昨今の状況から、しゃーないか…)

110 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 01:34:02.26 ID:YcnVvNAj0.net
>>109
5月号は相鉄の現行ダイヤのってるけど
阪急や東急もときも最新のだし

111 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 05:27:15.53 ID:MJ2+yf1U0.net
>>110
各社の事情ってのもあるんだろうなぁ…
小田急でも、列車番号・運用番号等の記載だけは本文中にあったし

112 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 07:06:02.74 ID:hdCzDJyH0.net
>>108
DF50特集とかピクも終わってますね
鉄道趣味が衰退しまくるわけだよ
なんの工夫もなくいつも同じ構成

 

113 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 11:42:57.99 ID:ZC600iL40.net
むしろ、土木、電気、電子関係の雑誌の鉄道特集の方が面白い

114 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 13:20:56.89 ID:xzj+qSa70.net
ピクは新車の年間を辞めたからな
部数も絞って、公立図書館だのみか

115 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 14:50:27.22 ID:MJ2+yf1U0.net
>>113
書泉などで扱ってる、鉄道専門誌(ISBNコードのない「業界誌」)の方が
今は数段興味深く読める気がする…

116 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 14:54:27.49 ID:4p0nB2C/0.net
20日過ぎになると、どの本屋でも鉄道雑誌コーナーは混んでるよね?

117 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 16:34:43.86 ID:S2R+ohS60.net
書泉はまずまずの入りだった

118 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 17:07:21.10 ID:gYBDU+VY0.net
>>117
もうそこですら人が来なくなったら、もうこの業界は死に体だろうな。
あと問題は、そこに来ている者が買うかどうかも別問題だし。
本の辛いところは、中身が見れてしまうところだねー。
見るだけ見て「これは買いだな」と思わせるまでが難しいんでしょうな。
新本買うのは見合わせて古本が流通してから動くヤツもいるしね。
あと、SNS上の個人のつぶやきは狂信者も多くアテにならないし。

119 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 18:21:35.49 ID:xzj+qSa70.net
とにかく今月は小田急一色だ。
レイルの特集前半はなるほどと思うも、定価が。
TMS は手堅い。

120 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 19:16:01.06 ID:ubO3ZUsk0.net
「小玉光」こと手塚一之氏って国鉄の技術者だったのね
国鉄だと大っぴらに実名で書けない事情でもあるのか(民間企業は知らんが)
顔写真も初めて見た

121 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 19:28:06.31 ID:gYBDU+VY0.net
国鉄に限らず、表面上執筆活動によって対価を得た場合も副業に当たる可能性があることと、
あとは情報管理上「中の人」が書いていると言えない面もあるでしょう。
ただ実際には社内には鉄道愛好者や研究者は存在するし、中の人だからこそ書ける内容もあるわけで、
そういう立場の人のためにペンネームというものが存在するわけで。
でも今は「中の人」がSNS上に安易に社外秘情報を垂れ流して処分されるケースもあるけどな。
しかも一円にもならないSNSに情報を拡散させてもな、とは思うけどね。自己顕示欲って怖いわ。

122 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 20:08:28.33 ID:LTOTUHg80.net
ピクの書評に同人誌が取り上げられている。商業誌に不満なやつは自力で出せということだな

123 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 20:22:46.25 ID:gaWG5R250.net
いつもギリギリまで特集が何なのかわからないRMだけど、次号だけはみんな分かってるよね

124 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 21:06:32.20 ID:Dc+3WPuD0.net
>>114
特集企画に困ってるなら、8・9月発売号で、鉄道車両年鑑(JR編・私鉄編)
ってやればいいのに。
これで年二回分の特集を考える必要がなくなる。

125 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 21:59:59.68 ID:xzj+qSa70.net
要するにピクの新車年鑑は売れないから辞めたんでしょ

126 :名無しでGO!:2018/04/21(土) 22:12:46.47 ID:YdHnhCfh0.net
>>125
車両系ヲタの立場から見ると、年鑑のように車両データをまとめて掲載しちゃうと、
各月号が売れなくなることを懸念して、あえてやめてしまったのかもね。
・・・・と勘繰る反面、各号の車両データが充実したかと思えばそうでもなかったり。

127 :名無しでGO!:2018/04/22(日) 00:07:29.71 ID:4GWbJyBt0.net
>>123
EF58物語

128 :128:2018/04/22(日) 01:13:22.05 ID:hOkDsJAU0.net
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128(・∀・)イイ!!

129 :名無しでGO!:2018/04/22(日) 05:54:18.95 ID:M4/ra81P0.net
>>127
華麗なる特急電機?

130 :名無しでGO!:2018/04/22(日) 15:04:23.69 ID:qY1Mu43T0.net
伊藤桃ちゃん美人だな

131 :名無しでGO!:2018/04/22(日) 16:03:01.36 ID:d17r3sz/0.net
新車年鑑出さないのは現在の車両を書けるライターが誰もいないからだろうな
曽根某が技術動向を総括する記事を毎年書いていたが、末期は日本の鉄道界そのものへの苦言が目立ってきて興味を失ったんだろう

毎号の特集(DF50とか通票閉塞とか)見てもわかるが、完全に団塊の老人向け雑誌に成り果てた

132 :名無しでGO!:2018/04/22(日) 16:09:24.70 ID:t5c6ew7F0.net
なかの編集委員がかわらないし、
売れ筋は旧国鉄しかないから。

133 :名無しでGO!:2018/04/22(日) 17:43:05.25 ID:ucuNICWx0.net
おまいらにはわからない記事満載だしな

134 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 00:25:47.03 ID:utOeDbrd0.net
RF最新号P146の中津川駅にキハ85が入線した記事の写真説明に「JR東日本の湘南色211系がいるのですね」と書いてあるけどこれ明らかにJR東海の211系5000番台だ(屋根上のクーラーの形で分かる)。

135 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 00:26:33.93 ID:+STCk98Y0.net
5月に特急のヘッドマークの本出るよ

136 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 01:51:39.58 ID:HMn5kMi90.net
近所の本屋にピクトリアルが入荷しなくなった

137 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 08:33:58.95 ID:WTaVH0XU0.net
>>135
特急じゃなくて、
オールカラーでDC・PC中心の国鉄急行・準急のヘッド・テールマークの本が欲しいです

138 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 08:38:50.99 ID:219Kd65f0.net
「急行」幕が見たいの?

139 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 22:16:38.64 ID:YcYGDVJf0.net
ピクはピクでもアーカイブスセレクションは面白い

140 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 23:01:15.27 ID:rA479joT0.net
RMのC623すげえな!

141 :名無しでGO!:2018/04/23(月) 23:17:05.92 ID:xO2hn4x10.net
ピクのアーカイブに広告のつかない裏表紙は凄い

142 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 00:36:27.24 ID:JJZvX1ZH0.net
>>134
うわぁ、それもう中の人がまともに校正・検閲してないのがよく分かる話だな。
きっと211系の区別もできない人、そこまで気にしてない人が編集に携わってるとしか。

ただ悲しいかな、自分はその当該の記事をよく見てないんだわ。
もう立ち読みで10秒程度パラパラめくるだけで、内容のつまらなさが分かってしまうというか・・・・。
「これは買わないな」というのが即座に判断できる誌面構成なんだろうね。

143 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 02:06:48.25 ID:NM9HXM6k0.net
また二重投稿してるアホがいてるな

144 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 06:20:06.91 ID:w+P6g9bQ0.net
>>140
昔写真集にサイン貰ったw

145 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 06:20:55.66 ID:h+3BZkTt0.net
ほんと、立ち読みも1冊10秒で済ます様になった。
今月のピクは買って帰ったが。

146 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 10:58:01.54 ID:+LMp6qnc0.net
>>134
やっぱりそうですよね。
おかしいなと思って。

147 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 11:14:32.41 ID:d6qigv8+0.net
211が東海にもいるということ自体が
意外と忘れられがちかも
113大目玉から一気に311に代わったようなイメージある

148 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 11:54:05.42 ID:UqK2EgYz0.net
ジャーナルは何かと関西ネタに繋げるな

149 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 12:31:51.93 ID:xszYHi3iO.net
関西人だから今月はピクは買わなかった
基本ピク派だが関心が無い特集の時は買わない。

150 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 13:00:01.32 ID:zQOyPIl30.net
ピクなんて数年に1冊しか買わないよ

151 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 14:22:02.17 ID:sx6YJII20.net
>>147
存在を忘れがちがどうかではなく、
そういうところの間違いに誰も気づくことなく市場に流通させてしまう現状のヤバさですよ。
早い話、著者が書いたことに対する検証が行われないまま適当な情報を流しているということかと。

まあね、今は人と金がないんだからしょーがねーか(笑)

152 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 14:42:20.02 ID:pP6NrtTN0.net
ピクは備忘録として重宝するから買う。
関東の人間だが阪急特集も必ず買う。
とにかく場所をとらないのがよい。

153 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 14:47:28.77 ID:d6qigv8+0.net
>>151
それはありますな
直感的におかしいと気付く力も重要なスキルだし
簡単に見過ごすチェック体制は組織的な問題
一見些細な綻びでも
意外と本質的な問題を孕んでるんだよな

154 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 15:36:10.99 ID:rPlf/bqC0.net
鉄歴40年のおっさんやけど、ジャーナル買ってるやつ初めて見た

155 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 16:04:36.29 ID:sx6YJII20.net
>>153
毎回似たような議論になるけど、
商業誌側の立場や信者の側からは「ネットじゃねぇ?」みたいな懐疑的な空気になるんだけど、
でも当の商業誌のレベルがアレなわけだから、もはやネットがどうこう言える立場じゃないわけよ。
要は情報を得る側の信憑性を見抜くスキルというか・・・・・
結局商業誌がいい加減なことを記事にして、後々読者を少しづつ失っていくのにね。
もうこの先、代替わりがないと思ってフェードアウト的な空気になってるのかもしれないけどサ。

156 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 16:16:15.99 ID:d6qigv8+0.net
マスゴミと呼んで耳塞いでネットを妄信する風潮も
受け取り手個々のリテラシーの問題はあるにせよ
既存メディアが地位に胡坐かいてきた結果と言えなくもない
構造としては同じっちゃ同じか

157 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 16:38:20.28 ID:IIMMSLR10.net
編集側がいちいち投稿内容まで精査しないのは常識。
間違いは投稿者であって、雑誌編集側は一切関知しないのが方針。
クレームは投稿者に言ってくれ、となるだろう。

158 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 17:09:00.56 ID:d6qigv8+0.net
だったら後で訂正載せるのは矛盾するな
場所貸してるだけだからシラネってのは通らんだろ

159 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 17:15:12.29 ID:sx6YJII20.net
>>157
知ってます。
しかもどこかの間違いがあっても、それがSNS上でネタになることもないし、
なったとしてもすぐに火が消えるから、読者の立場でそこまで詳しくて意識高い人はいないんでしょうね。
それゆえ間違ったことを載せてしまったことに対しての負い目のようなものもないのかと。
むしろ書き手の減少で、書ける人への負担が上がってきて、なんとなく編集側が執筆者の機嫌を損ねないよう配慮してるかも。
今は絶対書けそうもないような鉄道タレントの名を使ってゴーストライターが存在してそうだから、
もはや「売れさえすればどうでもいい」というのが本音かもしれんが。

160 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 17:51:10.57 ID:xszYHi3iO.net
寺田先生って2誌同時連載なんだね。まさに鉄道界の藤子不二雄だな

161 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 17:52:11.49 ID:d6qigv8+0.net
>>159
ヲタは店頭で念入りに品質検査はしてもw
あくまで完成品を買う立場
積極的に校正までやる義理はないし
そんな労力費やすなら手間賃よこせって話
値段に見合わない程酷いと思えば買わなくなるだけ

162 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 18:01:11.95 ID:IIMMSLR10.net
>>158
訂正載せる場合は誤字とか変換ミスレベル。(昔で言えば誤植)
よっぽと投稿者が抗議しないと無理。
サイト上で過去の間違いを修正・上書きして公開するシステムだといいんだけどね。

163 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 19:02:51.05 ID:sx6YJII20.net
>>161
校正をしろ、とは全く思わないけど、
せいぜい「あれ?」っていうネット上の反応くらいはあってもいいかな。
でも実際それもあまり見かけないかも。模型のエラーは激しく叩くのにね。
もしかしたら、それくらい雑誌は買われていないのかも・・・・。

>>162
雑誌自らが内容に関する大幅な訂正をあげてしまったら、
その雑誌の信憑性が覆される懸念がありますね。
わざわざ墓穴を掘るわけがない。

164 :名無しでGO!:2018/04/24(火) 19:35:17.63 ID:IIMMSLR10.net
結局の所、読者側で記事内容を見極める力が必要ですね。
簡単に間違った内容を転載する人が多い。
コアな研究サイトの方がよっぽど正しい。

165 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 02:12:36.68 ID:jKbUzVTq0.net
単位間違いの初歩的なミスすら気付かないのか?

166 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 09:17:20.88 ID:DRKk6JZT0.net
突っ込める程知ってること書いてあっても
つまらないという諸刃の剣

167 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 12:47:05.65 ID:1dSSfdJl0.net
>>166
そりゃ突っ込めるほど詳しくて、記述の間違えに気づいたら買うわけない罠。
上にあるように、その間違いを指摘してもスルーされるんじゃ、気づくだけ無駄に思うし。

鉄道も今ほど効率化が進んで、趣味的な深みがなくなるにつれて、
沼要素のある分野も絞られてくるから、自ずと特定のことだけに詳しくなる人間も出てくるだろう。
もう昔みたいに「鉄道のことならなんでも桶」なんていう趣味者は現れないんじゃないかな?
そうなってくると、雑誌も特集の内容によって売れ行きに大きな差が出るのも仕方ないかもね。
そんな自分も鉄道のすべての事象には食いついてる時間も余裕もないし、そもそも年齢的に億劫になってきた。
少子高齢化は日本の将来にいろんな意味で影を落とす。

168 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 12:50:37.29 ID:DRKk6JZT0.net
むしろ冷めて細かいことがどうでもよくなって
素朴に「鉄道のことならなんでも桶」になったよw

169 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 12:52:41.54 ID:e2yISCXG0.net
それ以前に「普段は鉄道に乗らない」生活をしてて、
鉄道なんてどうでもよくなりかけてる生活をしている身がここに…

170 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 13:24:27.19 ID:1dSSfdJl0.net
>>168
逆にそれで鉄道雑誌を毎号欠かさず買うようになれば、いいお客様になれますね。

171 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 13:58:13.81 ID:zWbJJ8Zg0.net
色々あるけど、結局のところ関心が強くいられる列車が減少してるんじゃないのかな?

来年から九州ブルトレが電車化して三系統復活、青函トンネル経由で青森〜旭川間の動力系は四季島ベースの新型ディーゼル電車が運転開始、交直流型貨物電車登場で、仙台〜鹿児島間が驚異の24時間未満で走破!なーんて、話題がてんこ盛りになったら各誌買うと思うw

172 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 14:06:42.99 ID:1dSSfdJl0.net
連投スマン

>>169
ちょっと数年前なら「北斗星に乗りたい」「はまなすに乗りたい」「485に乗りたい」とか、
わざわざ計画性がないと乗れない列車が残っていたけど、
いよいよそれらも全廃して、あとはリバイバルカラーとかラッピング車ばかりになってくると、
運用さえ調べればいつでも乗れるし、ネタ的に「わざわざ遠征するほどでもないな・・・・」っていう価値観だし、
そうなってくると、通勤通学で利用してなければ、なかなか鉄道を利用する機会もなくなるよね。
今や北海道・九州に行くなら飛行機の方が速い上に安かったりもするから、新幹線すら利用価値が落ちかねない。
ほんと、日本の鉄道の地位はガラガラを下がっていく気がする。しかも東のあの労使関係の崩壊ぶりを見ても、
今後ますます効率化が進み、無人駅が激増、駅舎の維持管理も面倒になって、ベンチもないような小屋みたいな駅が増えて
ローカル線を訪れるのが罰ゲームになりかねない。

長文失礼

173 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 14:30:03.29 ID:e2yISCXG0.net
>>172
ホント、知らない間に「座って目をつぶる/スマホを見てるだけの箱」な車両が
大増殖した気がする
家で鉄道模型でも弄ってた方が、かえって楽しい時代…って、絶対何かが違うよねw

移動している時間を無駄に費やすのさえも、本当に勿体ない…って時代になってる気はする

174 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 14:38:05.35 ID:DRKk6JZT0.net
>>170
それとこれとは別やな
つまらん拘りがなくなっただけだから

175 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 14:44:19.96 ID:1dSSfdJl0.net
自分で操れる自動車趣味と違って、
基本的に趣味者の立場では踏み込めない鉄道趣味っていうのは、
「乗る、撮る、見る」という三要素が欠け始めると飽きてくるんだと思う。
だからいずれ模型を弄っていられるのも、なんとなく実車に興味が残っているうちが華で、
今後雑誌とともに厳しくなる市場じゃないかと見てる。
そりゃニッチ的な需要は残るだろうけど、あくまで大衆性という意味でね。
もうそれでメシを食うような商売じゃなくなる、みたいな。

176 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 15:43:09.21 ID:DRKk6JZT0.net
その三要素とやらが怪しいな
聴いても集めても調べてもいいだろ
興味さえあれば「鉄道」という線引きすら関係ない
日常の中やその辺縁に存在する限り接点はあるし
それぞれの世代で自分の慣れ親しんだものがスタンダード
昔はよかった式の話は単に歴史上の物語だ

雑誌は衰退しているものとして
一方でグッズは多様化しイベントなども盛んになっている
これは本業たる輸送ニーズへの各社の危機感の表れでもあるが
大衆的な「市場」ならば常にそこにあって
諸々が占める割合の変化を考慮すべきだろう
雑誌が売れないというなら
それは相対的地位が下がりつつあるのであって
そのまま大衆的な鉄道への興味が失せたことを意味しない

177 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 16:00:22.81 ID:1dSSfdJl0.net
だからいいんですよ、あなたが今の立ち位置にいられるなら。

ただ私の目線で見ると、イベントやグッズが盛んになっているのは、
消えかねない火に息を吹きかけている策にしか映らないんですけどね。
まあ私のようなオッサン世代は、そういう仕掛けイベントとかには関係なく
勝手にこの趣味に踏み込んでたものなので、現状との価値観の違いになんとなく違和感を
感じてるだけなので。

178 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 16:19:43.45 ID:DRKk6JZT0.net
結局個人の問題じゃん
勿論個々に凝り固まる自由はあるがw
しかし個人の問題を一般論化するには無理がある
所詮は「お前の中ではな」で終わる話だ

鉄道の魅力がなくなる→単なる個人的好み=議論にならない
最近の鉄道雑誌ってどうよ?→意見交換の余地あり

全く別の話を混ぜるからおかしくなる

179 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 16:43:11.11 ID:Zne0Z4jF0.net
>>178
なら、貴殿もスルーすればおかしくならなかったのに。
話の流れとしては、鉄道雑誌の中身が面白くなくなったということからでしょうよ。

180 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 16:56:06.85 ID:DRKk6JZT0.net
>>179
だからその「面白くない」の要因や背景の見立ての問題よ
内容的な品質が下がってるということか
取り上げる題材に興味がないのかでは
全く話が違う
品質の問題はほぼコンセンサスになってるだろうw
題材は向こうも市場性を見て決めてるんだろう
これはマッチングの問題で良し悪しではない

181 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 19:13:54.47 ID:1dSSfdJl0.net
>>180
貴殿から見て現在の鉄道趣味誌に何か感想をお持ちで?

182 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 20:47:37.61 ID:zJfVwUB90.net
>>178
個人の興味が薄れたら雑誌は売れなくなるから無関係でもないんじゃね

183 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 20:49:24.44 ID:zJfVwUB90.net
>>180
鉄道の魅力はふんだんにあるのに雑誌がつまらないなら雑誌頑張れですむ
鉄道の魅力がないのなら雑誌にできることはもう何もない

184 :名無しでGO!:2018/04/25(水) 21:15:10.40 ID:yFTvBkSG0.net
もう鉄道雑誌なんていらんわ。

185 :名無しでGO!:2018/04/26(木) 01:53:51.61 ID:lnZ/7bXB0.net
鉄道雑誌どころか、最近はネットで鉄道関連のニュースやSNSで上がってくる情報を見てても
「あっそ」っていう程度の反応で済んでしまうな。
昔は特定の車両や編成に乗ったり見たりしたければ、運用が分からずに駅で一日潰してたり、
それが車庫にいて落胆したりという一喜一憂するようなこともあったけど、
でも、ああいう無駄な行動をしていた時代の方が他の発見もできて楽しかったかも。
今はすぐに運用が分かってしまうので、ピンポイントな時間に現地に行けるから効率的ではあるが、
そのぶん余計な発見もない。
地方においては列車の運転本数も減る一方なので、待ったところで何も来なかったり・・・・。

186 :名無しでGO!:2018/04/26(木) 10:06:57.06 ID:RbEakykF0.net
RMMと分かれる前のRMがお得感あった
創刊時は他誌より値段も安かったと思う
俺自身冷めた時期で1誌だけに絞ろうと
それで選んで買ってたからよく覚えてるw
写真も良かったし広く浅く時々深くというのが丁度よかった
往時と今では自分の知識も熱意も周辺環境も違うが
あれに相当する雑誌はもう存在しないし
俺自身も細かな情報を貪るより懐古趣味的になった
国鉄時代やJトレや電気機関車EXなど見ていると
そんなご同輩が多いのだろうか

187 :名無しでGO!:2018/04/26(木) 11:22:16.22 ID:rLswPx190.net
>>186
自分自身は「RM世代」って感じではある
(最初に買い与えられた鉄雑誌が、創刊して3年程度のRMだった)

国鉄分割民営化前後のRM、実物関連から見た内容としても
確かに相当濃かったと思うけどなぁ…
今だと、Jトレイン・RMライブラリー・「とれいん」なら
内容によっては古本でも買う…って感じだな>自分

188 :名無しでGO!:2018/04/26(木) 22:42:58.18 ID:8CCk+Ppn0.net
小田急完全ガイド楽しみじゃないですか?

189 :名無しでGO!:2018/04/27(金) 02:24:06.28 ID:GKV65eXO0.net
>>184
図書館で借りて読んでるよ

190 :名無しでGO!:2018/04/27(金) 10:41:23.13 ID:oshG3miO0.net
Jトレも編成表がモノクロになって興味がなくなった

191 :名無しでGO!:2018/04/27(金) 11:38:33.32 ID:q/RaB0uT0.net
色好きとはこのこと

192 :名無しでGO!:2018/04/27(金) 12:39:15.86 ID:axghMfF00.net
緑好きのモノノフ

193 :名無しでGO!:2018/04/28(土) 09:33:01.31 ID:Ta92FILu0.net
編成表がモノクロでもいっこうに差し支えないような気がするけど。
時刻表もカラーでもモノクロでも、レで種別の判別はつくし。

194 :名無しでGO!:2018/04/28(土) 11:30:11.14 ID:URUb8nOC0.net
Jトレの編成図は客車の色も正確じゃないし客車の向きもわからないから使い物にならない

195 :名無しでGO!:2018/04/28(土) 22:49:05.48 ID:92UNKTML0.net
 名古屋市教育委員会は24日、市立小学校の男性教諭(33)が女子児童の更衣室として利用して
いた教室にデジタルカメラを設置し、着替えの様子を盗撮していたと発表した。
 市教委によると、同日昼ごろ、水泳の授業後に着替えをしていた小6の女子児童がカメラを発見し、
別の教員に報告した。教員が確認した映像には、児童の着替えの映像のほか、男性教諭の姿も写って
いた。
 学校側の聴き取りに男性教諭は盗撮目的でカメラを設置したことを認め、警察に出頭した。市教委は
「大変許し難い行為で、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

http://www.sankei.com/west/news/160624/wst1606240091-n1.html

196 :名無しでGO!:2018/04/28(土) 23:57:56.01 ID:qk+jGIJNO.net
>>194
旧客普通列車なら合造車以外は車両の向きなんぞバラバラやろ
今の電車とかとは組編の仕方が根本的にちがう

197 :名無しでGO!:2018/04/29(日) 06:25:34.65 ID:Ava83o1j0.net
>>196
だからこそ客車の色や向きが重要なのでは? 読者は高い金を払って雑誌買ってるんだから、出版社も「ただ編成イラスト出せば良い」といういい加減なことをせず、ちゃんと細かい部分までしっかりと調査して記事にするべきだ

198 :名無しでGO!:2018/04/29(日) 08:31:09.60 ID:k+Dy4skW0.net
結局、他誌と比較して特色の無いものは購入までに至らない。

199 :名無しでGO!:2018/04/29(日) 16:50:39.45 ID:6vfcFZBc0.net
ピクトREALはなぜ売ってる店が少ないのか

200 :名無しでGO!:2018/04/29(日) 17:17:36.82 ID:jqCdSZ1D0.net
新幹線の写真集みたいなの出るよ

201 :名無しでGO!:2018/04/30(月) 08:00:46.04 ID:8031Qx1H0.net
雑誌全般の売れ行きが滞り、廃刊になった雑誌も多い中、女性誌は生き残り作戦として、化粧品の
サンプルやポーチを付録にして売上を維持している。中には雑誌よりポーチのほうが目立つものも。
鉄道誌もそれに倣って何か付録を付けてみたらどうだろう。それは今まであったような手帳とかカレン
ダーだけじゃなくて。
思いついたのは、まずICカードケース。その他ウエストバックとか色々あると思うんだが。

202 :名無しでGO!:2018/04/30(月) 10:18:42.71 ID:LNHvsKH60.net
昔RMにDVDがついていたことがあったけど、耳に障害がある感じの人が何事か怒って平積の本の上に叩きつけていた。

203 :名無しでGO!:2018/04/30(月) 11:45:09.18 ID:1Lq6O6Ou0.net
>>201
パートワーク化しかねんw(毎週鉄道模型を付けた場合)

204 :名無しでGO!:2018/04/30(月) 13:32:48.04 ID:l6CjSCnD0.net
>>203
ただでさえ口煩い連中にそれはリスキーやろ

205 :名無しでGO!:2018/04/30(月) 13:58:27.63 ID:1Lq6O6Ou0.net
>>204
講談社等で、過去に実際に販売されてたモノってことで…
特定の号「だけ」が欲しいって時もあったけどね(それこそが一番リスキーか)

鉄コレを含めたジオコレ・トミーテックあっての企画みたいだったけど

206 :名無しでGO!:2018/04/30(月) 21:48:21.37 ID:85wvFwmP0.net
>>201
その辺は、Suicaペンギン関係でいろいろあったと思う。
それに単純に列車デザインなんか入れたグッズなんて、おもちゃっぽい子供向けみたいに見られて普段使いなんてできないし。

やるとすればDVDとか、あるいは複製サボとかが現実的かなあ?

207 :名無しでGO!:2018/05/01(火) 09:13:42.67 ID:92qHfWp40.net
>>197
今更、出版社がどうやって調査しろと・・・・

208 :名無しでGO!:2018/05/01(火) 09:30:21.52 ID:9mGGEB1P0.net
>>206
実物大で、思いのある列車のサボなら買うね。

209 :名無しでGO!:2018/05/01(火) 09:55:38.02 ID:uo7iv1MG0.net
赤い電車にでもやらせとけ

210 :名無しでGO!:2018/05/01(火) 21:50:14.87 ID:CSX9Qbm/0.net
旧客の向きなんて気になるもんなのかな?

211 :名無しでGO!:2018/05/01(火) 21:57:23.89 ID:PNedhtAi0.net
>>210
最近のヲタの傾向として、まずはソースありきで、その裏付けがないとダメなんでしょ?
以前もありましたな、貨車の組成方を教えてくれとか、車番は何番だったの?とかさ。
その割に自身の知識向上には一切貢献しない。ただ他人様の真似事するだけのオナニー行為。

212 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 08:42:58.84 ID:RQnAVaM30.net
今日の一枚に4月28日の信濃木崎があったようだが、ツイッターで騒がれたら、今4月27-30日リンク切れで見れないようになってるが・・・

213 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 09:21:15.84 ID:E44vqzep0.net
>>211
ソースは情報の信憑性に関わる話だろ
勿論伝聞や噂や公式の区別が付くことが前提だが

214 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 10:59:31.38 ID:CDyF6mwRO.net
股間がピクピク

215 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 14:29:28.35 ID:I+S1O4Tv0.net
>>214
ピクを熟読してヌけるのか…

216 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 15:34:08.45 ID:E44vqzep0.net
ジャーとナル

217 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 16:41:04.75 ID:TZl+faKJ0.net
>>212さん
私のスマートホンからはちゃんと閲覧できます。
この立ち位置はお行儀の悪いポイントでしょうか?
まあそれはそれとして、同じ日にお馴染みの湊線も採用です。こちらも清清しい水鏡です。流石です。

218 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 17:56:48.95 ID:gSQEgY2C0.net
海外のバイク雑誌みたいにヌードグラビア載せればいい。

219 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 18:54:09.86 ID:Zxaw/jwm0.net
電気機関車EXは、荷レEF58→EF62の特集でなかなか良かったと思う

220 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 19:04:27.93 ID:z+FmNDZW0.net
あの頃は熱かった

221 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 19:06:14.94 ID:I+S1O4Tv0.net
アソコも熱かった…

222 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 19:12:42.66 ID:z+FmNDZW0.net
童貞はちょと黙ってて

223 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 21:13:35.95 ID:tBirnhL70.net
>>218
その昔PLAY MODELという雑誌でそういう事やったら
「我々は鉄道の情報が知りたいのであって関係ないものはいらない」と言われたことがあってだな

224 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 21:17:03.72 ID:RvNq+xym0.net
>>219
当時、小学生だったけど激動の出来事だったんだな
EF58を極力古巣に戻すとか現場の機関車愛がすごいな

ってか東海道にEF62は合わないって定説だったけど
それほど重大な問題は無かったみたいね

225 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 21:48:38.82 ID:AO3+GPIC0.net
>>223
そんなのあったか?
表紙のネーチャンにはお世話になった

226 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 21:49:20.79 ID:AO3+GPIC0.net
>>224
ヒント:廃車の予算

227 :名無しでGO!:2018/05/02(水) 23:55:36.77 ID:EcgpjaFu0.net
      ⊂三⊃
 +       *  ・ ゚  :  .
     /∵  ▼ \ .  。  .  :  *  ・  
  *. /∴       ヽ * ・ ゚゚ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ ゚ , |∴   /  \ |、 + / みんな、神になった鶴瓶やで。
  |`──-( / )-( \)l |  <  暫くTVから姿消すけど…
  | [     ,   っ  l |    \ ワシの事、忘れんといてな。
+ .`-,     'ヽ、_ソ  }'  +  \_______
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
 /     ゝ ── '   ヽ*  ・ ゚   . 
/   ,ィ -っ、        ヽ  。    *         
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i   ゚゚  : . .  
|    /        ̄ |  |   ・ ゚ ・
ヽ、__ノ          ノ  ノ ゚    ・  .。   .。.  *    
+  |      x    9  / 

228 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 02:17:09.78 ID:6ZgwR8Y/0.net
>>223
ヌードグラビアは無かった

229 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 12:45:42.22 ID:pXJIndOW0.net
>>224
主電動機のフラッシュオーバー多発、って問題は出たけどね。
平坦線の高速走行に適さない機関車だけど、チッキをやめるのが決まっていたから、
数年だけどうにか持たせよう、って割り切ったんだろうな。
それなら、EF58を無理矢理延命って方法でも良かった気はするが。

230 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 13:31:01.54 ID:BNo+bayA0.net
>>229
自動進段に慣れたノッチ裁き下手糞が扱ったからやろ

231 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 18:01:57.26 ID:X09apJ4j0.net
>>229
その辺も書いてあった。
荷レの編成短縮で負荷が減ってそこまでフラッシュオーバーは起こらなかった
そしてEF58が無くなる理由に機関助士の廃止がある
SGだと助士が必須だとか

232 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 18:23:46.81 ID:6BD8PW9X0.net
今日でベストカーを初めて買って読んでからもう35年になる。
友達に4月1日頃発売の月刊自家用車を借りて読んでいたから
それ以外を読みたかった。1983年の高校1年生で15歳の時。
月刊自家用車はつまらなすぎだった。
ローカル線の名松線(めいしょうせん)の終点の伊勢奥津駅(いせおきつえき)前
の商店で(三重県一志郡美杉村 現在津市)で売っていたからだ。
カートップ、ホリデーオート(当時は半月刊)、ドライバー(当時は半月刊)、
カーアンドドライバー(当時は半月刊) ピットイン(現在廃刊)、カービート、(現在廃刊)、
月刊自家用車が並んでいたのに。(月刊自家用車は高校2年まで借りて読んでた)
ベストカーガイド(当時月刊)を選んだのはラジオCMのチカラかな。
当時はホリデーオートも読んでいた。
ニューモデルマガジンX(当時は不定期刊)が出たのが高校3年生の時。
マガジンXが出たのでホリデーオートを買っては読まなくなった。
マガジンXは2011年のモーターショーまで買っていた。
1989年春の就職活動中、2003年夏の入院、2009年春に鉄道書を読みまくった時、
2015年春からと4期に立ち読みになったが続いている。
ベストカープラスは全部買って読んだ。
マガジンXもホリデーオートも立ち読みで読んでいる。スレチすみません
アメ車雑誌6誌は先月27日で読むのをやめた
うち4誌は2015年4月号からで2誌は最近から

233 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 18:44:04.38 ID:E+I2UBZH0.net
>>232
あとSGの老朽化も半端ないとも書いてたね
65Fによる暖欠運転とか2月じゃ洒落にならないし、同乗してる郵政職員はどちらかというとお客様に分類される存在だしね

62の東海道・山陽運用で故障が頻発したと観たのは、RMでの「慶明のイラストノート」でパラノッチの使いすぎというのが、個人的には最初

234 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 20:27:45.87 ID:zdrZ/+av0.net
個人的に高速有鉛が好き
旧車好きの女子高生の話が面白い

235 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 21:46:07.08 ID:YysL25ox0.net
>>229
荷物車の暖房を電気化するために電暖の電源持ってるEF62を持ってきたんじゃなかったっけ
どうせ数年で廃止するならそんなことしなくてよかったとも思うけど

236 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 22:08:26.35 ID:oM04r1120.net
>>236
荷物車や郵便車は日本全国で運用するので、電暖は既に対応してたのと、58のSGは故障が頻発していて、廃止までの数年すら保たないだろうとこと
記事の中でも、SGが故障して運用を離脱する58が多くて、廃車前提の休車の中から、SGの状態が良くて検査期限に余裕のある58を苦肉の策として復活させてる

237 :名無しでGO!:2018/05/03(木) 22:48:03.45 ID:RBqCY+C40.net
>>234
それって大阪市公の車庫に長年眠っていた旧いボンネット軌陸車を見に行ってた女子の事かな?
俺も偶々、車庫沿いの道路から軌陸車を目撃して気になってたところ、タイミング良く高速有鉛に記事になったのを見つけた。

238 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 01:18:12.43 ID:mpwx/DaG0.net
>>233
あの連載好きだった

239 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 11:18:16.90 ID:BNvOFu0k0.net
スーパーカー&プレミアムカーマガジン「 ROSSO(ロッソ)」が4月26日発売号で休刊。
ネコ・パブリッシング発行。月刊。1997年創刊。定価980円。

ライバル誌の「ゲンロク」は存続。スーパーカーや、その他の輸入車
三栄書房。月刊。26日発売。1986年創刊。定価680円。キンドルだと無料。

以前は中古車中心の「エフロード」という雑誌もあったが休刊。
1985年創刊。2015年休刊。月刊。10日発売。

240 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 11:24:48.50 ID:XgyGGswS0.net
>>239
「RMも休刊か?」まで読んだ

241 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 13:20:14.86 ID:BNvOFu0k0.net
今月2日発売のエーカーズ、16日発売のアメ車マガジン、カスタムライズマガジン
だけ買ってアメ車ファンを卒業する
5月26日から月刊のゲンロク、6月30日から季刊のスクーデリアを買う
スクーデリア2800円のフェラーリ専門誌

242 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 14:25:22.17 ID:BVKQqeFB0.net
>>240
池沼に餌を与えてはいかん

243 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 15:12:57.50 ID:H1Cs800l0.net
今月発売のRMは毎年恒例の貨物特集だよな
いつもの運用表つくよな

244 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 17:34:03.65 ID:BNvOFu0k0.net
スレチでチラ裏ですが

A-cars 2018年5月号2018/4/3

中日新聞

を読んだ

245 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 18:17:20.52 ID:BNvOFu0k0.net
>>244
A-cars 2018年6月号2018/5/2 の間違いです

246 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 20:05:05.94 ID:+VNx4P7B0.net
>>243
こんな書き込みをフェイスブックで見つけた。

みなさま、おはようございます。
今日は臨時運用でJトレインの校正です。

例年、5月21日発売号では、貨物列車の首都圏運転時刻表と、使用順序表を掲載しておりますが、今年はパワーアップして、全国の機関車運用表が付きます。これ一冊で、貨物列車の撮影に必要な情報が全て含まれている付録です。

さてさて、写真はJR北海道のDF200の運用表の校正作業です。
「新富士」と書かれると、日頃新幹線ばかり考えている人間にとっては、どうしても静岡県を思い起こしてしまいます。いうまでもなく釧路貨物駅のことです。

247 :名無しでGO!:2018/05/04(金) 21:18:33.37 ID:24X6c9Zh0.net
たぶん立ち読みで終了、頑張れ。

248 :井上:2018/05/05(土) 14:04:52.74 ID:kfyxg6Am0.net
埼玉県警は15日、短文投稿サイト「ツイッター」に、
東武鉄道の車両保守点検をする支所(埼玉県春日部市)の爆破予告を書き込んだとして、
威力業務妨害の疑いで、東京都大田区の少年(15)を書類送検した。

県警によると、少年は東武鉄道のファンで
「自分の書き込みをおもしろがってもらえると思った」と供述している。

送検容疑は昨年8月23日、ツイッターに
「東武鉄道よ、8000系を地下鉄直通運転にしろ。しなければ春日部支所を爆破する」
などと書き込み、支所の業務を妨害した疑い。

父親の仕事先にあるパソコンで、自分のアカウントで書き込んでいた。

ソース:共同通信(2013/03/15 16:52)
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031501001648.html
関連スレ:撮り鉄が「しなの鉄道」線路沿いの桜の木を切断か 同社関係者がツイッターで苦言呈し騒動に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1361682562/
関連スレ:阪急に爆破予告をした鉄ちゃんを逮捕(DAT落ち)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345689163/

249 :名無しでGO!:2018/05/05(土) 14:16:00.82 ID:PjAw8kFv0.net
>>246
貨物に詳しくないからわからないが、貨物時刻表より詳しく時刻が載るのかな?とりあえずチェックはしてみるか。

250 :名無しでGO!:2018/05/05(土) 16:35:46.76 ID:qkU6Rpfa0.net
貨物ちゃんねると貨物時刻表だけあれば十分

251 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 00:29:02.45 ID:vNDfYYf+0.net
しばらく前からとあるブックオフに置かれてて、ずっと動きがなかったことから
GWの20%引きセールを利用して購入した、昨年発行された南正時氏の本…

くつろぎながら読んでて、あの当時の奥深さを色々と感じた次第…
同時に、RM創刊時の編集メンバーも、色々と凄かったんだな…とも思うように
副編集長の長谷川氏は「RailGuy」誌に関わってたことがあり、
上野氏・青柳氏はプレスアイゼンバーン絡みだったと…

真島満秀氏が10年近く前に亡くなられていたことを、
南氏の本を読んで、恥ずかしながら初めて知った次第…

252 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 07:32:54.00 ID:KLWP2nsS0.net
RMの別冊も去年みたいならパス!

253 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 14:50:58.07 ID:FsDbjmVv0.net
>>249 
通過も含めて各駅の時刻が出てる
去年と同じならね

254 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 16:14:51.97 ID:QA/V0dp00.net
モバイルでしか見れないが貨物ちゃんねるで各駅時刻がわかるから雑誌は不要
だいたい貨物特集の時は付録付きとかで値段が高い
足元見てる感じがして嫌だ

255 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 19:10:57.76 ID:5qrtQUrR0.net
書泉6F大丈夫かな、閑散期か。
なんとか存続して欲しい。

256 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 20:23:07.04 ID:HzZF3AxI0.net
>>254 
偉そうにこの貧乏人
まぁ、学生かニートどちらかだろう
情報がすべてタダだと思うなよ

257 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 20:40:11.58 ID:vNDfYYf+0.net
>>255
万一、神保町・AKBが同時に消えたら、首都圏エリアの(鉄道本を読む)鉄ヲタにとって
極めて衝撃的な事態になると思う…
同時に「鉄趣味にとっても、1つの時代が終わりを告げた」ってことになるだろうね…

258 :名無しでGO!:2018/05/06(日) 23:10:14.08 ID:c3JC4Kv90.net
いや首都圏以外にはねえからな、あんなに充実した本屋は

259 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 00:34:15.25 ID:wrza+bV30.net
それは赤字ローカル線問題と同じ話だよ。
客がいなけりゃ廃止される運命、それこそホンモノの鉄道事業以上に慈善事業じゃないんだから。
なくなって困るならせいぜい買って支援する以外ないのだが、
そもそも売っているものが買うまでに至らなければどうにもならない。
本屋の場合は客がたくさん居るからと言って必ずしも売れているとは限らないのが辛いところだね。

260 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 09:09:22.61 ID:r3vZl5QU0.net
また天賞堂一強の時代にもどるのか・・・

261 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 09:57:20.92 ID:zvHGkspu0.net
なぜ書泉6階がなくなるという流れなの?

262 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 11:42:57.00 ID:F3PgGtVy0.net
天賞堂こそ書籍販売やめて模型一本にすればいい

263 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 11:54:43.88 ID:9ErSRpUN0.net
やめてくださいつぶれてしまいます

264 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 11:58:21.43 ID:FDzBmV9K0.net
>>262
宝飾品一本にしたほうが…

265 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 12:33:52.16 ID:CaHTbj5Y0.net
>>261
書泉の店舗が縮小ばかりで、郊外にあった支店はとっくに閉鎖されてる。
神保町の店もついに最後の1店舗だ。
6階かどうかって話じゃなくて、店そのものが・・・

266 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 12:50:11.15 ID:9ErSRpUN0.net
そのうちヲタ同人の店にコーナー出来るだろ

267 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 13:36:26.95 ID:DRz8U3n20.net
>>265
まあアニメイトに売却されて
いつ万引きされるか分かん状態で監視する
人員おいてクソ高い家賃払わなきゃいけないんだし

素直にABCマートにでもフロア貸ししてたほうがまし

268 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 22:20:04.26 ID:uL20yRfU0.net
客層が50代男性がほとんど、まれに若い男性客に、つれの女性。あと、地下鉄に独りで乗れるレベルの障害者の方ぐらい。中高生も見かけないし、いても駅伝に強い大学のサークル鉄道誌の営業の学生さん。

269 :名無しでGO!:2018/05/07(月) 23:37:15.86 ID:wrza+bV30.net
>>268
もろにそんな感じの客層だね。
端的に言えば、もともと鉄道本に馴染んできた世代。
資料として鉄道本を家に置いておきたい層とでも言うかな。

でもそんな世代も都心に頻繁に出かける人でなければ、神保町という場所が無縁になりつつある。
残りわずかな国鉄車両や前世代の車両を追い続ける身分の人間からすれば、
もはや首都圏ではなく、遠隔地へ向かうことになるから、そもそも神保町へ行ける機会が減っている。
そして、以前なら「神保町に行けば、何か買いたくなるものがある」と期待を込めて寄り道したものだが、
鉄道本そのものの存在意義の低下というか、買いたくなる本の減少によって足が遠くなってきたのは事実かも。
それにネットで話題になるような本であれば、わざわざそこへ行かずともネットでポチる時代では・・・・。

270 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 00:05:53.13 ID:9jOtEO3I0.net
>>269
鉄道本に限らず、わざわざ神保町に行かなくとも
ネット&電子書籍等での代替ができるようになってるよね…

前世代の車両が営業線上から完全に消えた時、一体どうなるんだろう

271 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 00:27:28.44 ID:O56om1aB0.net
ネットだと中身を確認できない。ジャケ買いのハズレCDみたいな目にはあいたくないし、袋とじの週刊誌開封後ガッカリは、東京都23区民では耐えられないな。

最近の鉄道雑誌からそれるけど、神保町には篠村書店という古書店があった。あそこへ行けば何か目にしたことの無い古本があるというワクワク感があった。それも店主高齢化で廃業になり、神保町の魅力が一つ減った。

272 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 00:40:48.90 ID:x1tHXJz80.net
>>270
前世代が絶滅しても、また新たな世代車両の趣味者は出てくるだろうけど、
たまたま今現在が、前世代を急速に置換えてしまったため、
今のところ新世代の車両に趣味的な面白さ(改造とかバリエーションとか)が少ないため、
何となく倦怠感が出ちゃってるのかもしれない。
ただ、この先どう考えても在来線の分野においては長距離列車の類いは生まれてこないと思われるので、
寝台車で寝た話とか、食堂車でメシを食った話、大垣夜行のボックスシートで一夜を明かした話といった、
そういう濃い(=苦い)体験をしていない層から見れば、もっとライトな趣味になっていくだろうから、
それが鉄道出版業界に対して、どういう影響が出るかは分かりませんな。
少なくとも前世代で鉄道沼にハマっていた世代は回顧話で話が盛り上がっても、現在の車両の話題では話があまり続かないんだよねェ。

273 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 01:27:01.50 ID:9jOtEO3I0.net
>>272
そう、周遊券が廃止されて、今年でもう20年になるんだよね…
「グランドひかり」の食堂車営業廃止も、あと数年で20年…
危惧されてる内容は、非常によく分かる…(自分も辛うじて?経験してはいるけど)

JRも本州(太平洋側)での移動は新幹線主体になって、
同じ列車に相当長い時間(5時間以上)とどまる…ってのが、
在来線の一部列車を除いてなくなってしまったよね…(特に優等列車で)
5(2)ちゃんねるで言えば、懐かしスレで盛り上がるべき話ばかりになってしまってるのが
色々と辛く感じる…

274 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 01:31:34.88 ID:9jOtEO3I0.net
>>271
篠村さんか…廃業して痛感する「存在感の大きさ…」

>>272(追加で)
大都市発の寝台列車で一眠りして、目を覚まして吸った空気や
見知らぬ土地の風景の新鮮さ…
夜通しの移動ならクルマや夜行バスでも当然できるけど、
鉄道で味わった「あの感覚」とは何か違うんだよね…

275 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 08:45:50.03 ID:eMx7I6mN0.net
>>268
図書館代わりにしか使ってないし
もう客層も若いのはスマホしか知らない世代で
本屋にもこない世代も減ってるで終わってるし

276 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 08:49:44.10 ID:FgL68EkE0.net
>>268
自己紹介乙

277 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 09:04:25.15 ID:c7GWN6lp0.net
鉄道雑誌は扱っているのか知らないけど、青山ブックセンター38年の歴史に幕と一部報道が出ているね。

278 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 09:54:26.73 ID:iE+yWYFc0.net
六本木の青山ブックセンターはデザイン系のでかい豪華本とかがやたらあって趣味系は普通だった。
鉄道ではないがオスプレイメンアットアームズの品ぞろえが良くてファッション系の需要もあるのかな?と思ったりもしたが。

279 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 13:47:05.99 ID:jZA2kzIf0.net
なんか最近神保町に限らず、全国的に書店の鉄道本コーナーの品揃えにショボさというか、
活気というか、買いたいものが並んでない印象なんだけど、たまにちょっと検討に値するものも
値段が高くて買わずに終了してしまうことが増えつつあるような・・・・。
しかもヲタの傾向として、鉄道全般が好きというよりも、ある特定のジャンルに特化した「フェチ」が
増えてませんかね?
そうなるとますます同人誌レベルのネタになっていくから、ますます本屋が難しくなっていく。
だからと言って、特定の分野に長けた同人誌が出ているわけでもないのが難しいところ。

280 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 13:57:10.36 ID:9jOtEO3I0.net
「スマホ社会の帰結点」なんかな…
あらゆる情報を取り出せ、図書館(当然、書籍等も含まれる)・財布・
電話・パソコン・ゲーム機等の機能を兼ね備えた、現代版「四次元ポケット」みたいなもんかと

これで、過去の書籍・雑誌の掲載記事もネットで容易に検索・閲覧できるようになったら、
どうしても「本がいい」って人でもなければ、
鉄道分野だけでなく、名実ともに「本」や出版社は不要になる気がするし、
古本の存在価値までもゼロに近付くだろうね

281 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 15:28:20.65 ID:S0RWVllg0.net
一見尤もらしいがどいつもこいつも
ケチがケチ付けてるだじゃないのかと小一時間

282 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 15:31:05.78 ID:3DvjTT1j0.net
>>279
鉄道に限らずそういう傾向はある
もう広く浅くはネットに勝てないんだよ
クルマ雑誌も外車やクラシックカーに特化してきてる

283 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 19:08:17.07 ID:f841AiXq0.net
>>281
ケチ付けられてる内はまだいい。

購読者層が年齢的に上がって来たんだよ、しかも独身が多いだろ?鉄道誌の記事で想像しなくても、自分が動いて北海道でも九州でも現地の本物を見に行ける時間も経済力もある。
そんな購読対象者に、薄っぺらで同じネタを繰り返してる特集記事とか、とっくの昔に終わったイベントの報告記事とか、用無しだ。

284 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 20:21:47.85 ID:uIYCOOIR0.net
>>279
専門誌コーナーに置いてあるものは一定水準の知識を持っていることは前提じゃろ
だったらニュース的な記事はネットの比重が増し、検証記事が増えるのは当然の帰結

285 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 20:30:05.58 ID:XppYRKre0.net
>>284
検証記事が増えるのは当然の帰結とはどういう意味?
ちょっと意味が伝わらない。

286 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 20:40:41.34 ID:uIYCOOIR0.net
何かを深く掘り下げる記事って意味ばい

287 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 20:45:32.77 ID:XppYRKre0.net
>>286
うーん、そんな深く掘り下げた本は、最近これだ!と思えるものが…

288 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 20:57:05.33 ID:01ETgfI90.net
>>287
国鉄時代に関する本は結構充実してると思うよ
車両面でなく運行面でね。OBに聞くとか結構多いじゃん
国鉄時代の乗務員が存命なうちに色々な話が出てくるのは面白い

289 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 21:21:24.89 ID:XppYRKre0.net
>>288
なるほど、自分が車両系だから求める情報が違うわけね。

290 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 21:37:50.38 ID:01ETgfI90.net
>>289
車両面でも楽しいよ。アレは運転しやすかったとか、
これはダメだったとかさ
改造とか更新がファンに不評でも乗務員は歓迎してたとかさ

291 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 21:56:18.54 ID:x1tHXJz80.net
余談としてなら読めるけど、車両趣味系の人間がわざわざ買うほどの価値があるかどうかは別。

292 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 22:01:17.18 ID:5w+yy4250.net
車両面といっても設計や技術は出尽くしてるからね
ただ転配や運用、更新とか当時はイマイチ不明だったことが
乗務員の証言で明らかになるのは新鮮かな

293 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 22:02:16.47 ID:5w+yy4250.net
ってか今どきの本って高いよね

294 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 22:19:23.05 ID:x1tHXJz80.net
>>293
そうだね。
高いからこそわずか数行の証言記事のために買えるのか?という話になる。
まあ中には古本として手に入れられればいいという人もいるだろうし。
でもそればかりでは出版業界も立ちいかないし、その裏返しで新本の価格が高くなりがちなのかもしれんが。

295 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 22:36:39.58 ID:ppFwJmeW0.net
売れないわ広告取れないわでああなる

296 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 22:43:43.55 ID:KbALIN7k0.net
ネット時代においても、書泉は、
足を運ぶとこんな本もあったんだと
知ることは結構ある。
早売りだけあさって帰るのはもったいない。

ただ、マニアックな資料の世界を
知って食いつきそうな、
大学生くらいの年代の客が
最近はあまりいない気がする

297 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 22:50:19.54 ID:x1tHXJz80.net
今の大学生の情報源は間違いなくツイッターでしょ。
「これ分かんねー、誰か情報くれ」と投げておけば適当にリプが飛んでくる。
仮にそれが間違った情報であったとしても、沼の浅い彼らには充分。
今や模型業界も出版業界も彼らをマーケットとしては見てないんじゃない?

298 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 22:59:27.77 ID:KbALIN7k0.net
10-20年くらい前は、模型を作る資料を
集めるために鉄道本を買うというのも
結構あった気がする

マイクロとかの完成品、ガレキ、加工パーツとか
製品が増え出して、
細かいところにこだわって
集めたり作ったり、というのがはやった感がある。

自分も、実物見たこともない旧国の
模型を作りたくなって
過去の雑誌を漁りに行ったり。

今は完成品が行き届き過ぎていて
出来合いの買っただけで資料いらず。

299 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:06:45.79 ID:KbALIN7k0.net
ツイッタとかになって
断片的な情報が飛び交う
感じではあるね。
今の見たまま情報とかには
いいのかも知れないが

自分でホームページ作ってた頃の
サイトには、長年とりためた写真を
解説するような力作が結構あった

300 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:13:06.05 ID:eSBHOc6q0.net
>>298
今の模型って20年前の作品レベルだよね

301 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:25:06.48 ID:O56om1aB0.net
模型関連の書籍も薄っぺらで、内容も乏しく定価が高いので購入は限界がある。
実物本誌も京急だ小田急だと片寄りが酷い。
早大OBの旧国鉄型直流機関車や、法政OBの飯田線物も、編集者としてそろそろ限界を感じないだろうか。

302 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:35:53.08 ID:9jOtEO3I0.net
>>296-297
母校の鉄研の後輩に、そのあたりの探りを入れてはみたい…
自分がリアル大学生だった時は、サークル絡みでのキャンパス間の移動なども利用して、
書泉(+篠村さん等)にもしっかり足は運んでたはず…

>>298
旧型車絡みだと、昔の資料の方が(当時の日常を写してて)
意外なところで有効な写真が出てたりするのよ…
完成品で出ていないものを作る上では、今でも有用…なはず
その頃の古本が最近では安くなってることもあって、
懐の面ではそれなりに助かっているけど…

303 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:38:55.42 ID:eSBHOc6q0.net
今の模型って工作要素少ないじゃん
どんなマイナー車種も待ってりゃ出るって感じ
しかも特定ナンバーで作品レベルで出るから工作要らず
あとオークションや中古が当たり前だから
査定が下がる工作はしない方が良いって風潮
そうすると雑誌のネタが無くなるよ

304 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:42:35.06 ID:x1tHXJz80.net
>>299
かつてそんな深い解説を加えたホームページが徐々に姿を消していったのも、
当人の高齢化の問題とともに、結局どれだけ頑張っても対価を得られないということに疑問が芽生え始めたり、
どこも併設していたBBSが荒らされたり、オフ会で対人関係に失敗したり
そんなことが重なっていくうちにモチベーションが下がっていったのかもしれないね。
確かに最近鉄道系の個人ホームページがしっかり維持されている例は少ないね。
ほとんどが最終更新日10年前とかさ。

305 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:48:21.39 ID:eSBHOc6q0.net
>>304
情報を悪用する奴も多いからってのもあるかもね

306 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:48:52.32 ID:9jOtEO3I0.net
>>303
「待ってりゃ何でも出ちゃう」って状況もなぁ…
所謂「旧型車」(戦前・戦後レベル)でも、車両ごとの徹底的な造り込みが
されてしまうような状況にまで至ると、工作意欲は流石になくなるだろうなぁ…
「穴」を見付けて作り込んでいる感じではあるけど

>>304
皮肉にも、結局は「記録も資料も、ネット・紙媒体の両方で何もが残らなかった」って
状況になるのが、一番怖い気がする
15年以上前は、そのあたりもまだ良かったんだけどなぁ…

307 :名無しでGO!:2018/05/08(火) 23:59:01.87 ID:x1tHXJz80.net
情報源が紙媒体(=趣味誌や専門誌)だった頃は、
特定の同好の士だけが情報を共有するだけで済んでいたから、
その範囲で情報を公開してくれる鉄道現場があったと思うけど、
今はネット時代になったことで、全く無関係な不特定多数に情報が流出することが
管理上リスクになると考えられてしまうのかもね。
個人的になら敷地内にも入れてもらえたのに、今はそれをネットで拡散してしまうから、
「あいつが入れたのに、なぜ俺は断られたんだ?」となって、「ならすべて断ってしまおう」となってしまう。
で、次々と情報がクローズされ、それをビジネスに代えてしまったのが昨今の鉄道イベント。
結果、鉄道趣味者全般が標準化された「ごくフツーの鉄ヲタ」しか現れなくなる実情。

308 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 00:06:54.98 ID:zeBoo+s/0.net
>>307
そうなると、鉄趣味の「境」となる時期の1つは「1995〜2000年」ってことになるのか
ネットとガラケーの普及で、コミュニケーションの形を含めて、社会も大きく変容し、
当然鉄道趣味にも(雑誌を含めて)少なからぬ影響を与えた…と

その後は「ヤフオクの誕生→発展」「スマホの普及→スマホ社会化」あたりが
鉄道趣味も含めた変化のキーワードになるんだろうか

309 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 00:12:20.73 ID:MyZV+RK10.net
ずいぶんスマホというキーワードに拘る人がいるんですな。

310 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 00:19:21.48 ID:zeBoo+s/0.net
>>309
鉄道に乗って車内を見回したら、誰もがスマホ画面を見てるような、
「スマホを中心として社会が廻ってる」とも言える時代でしょ
気にならないはずがない

311 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 00:25:00.86 ID:zeBoo+s/0.net
あとは「スマホで撮影」って時代にも完全になってるから、
お気軽に撮影できるカメラの要素も含まれる…と

鉄道ジャンルにとどまらず、書籍・雑誌(&書店業界)全体が
スマホの影響も受けて(複合要因では当然あるとしても)存続の危機…ってなると、
自分の中ではどうしても意識せざるを得ない…ってことで

312 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 00:33:19.18 ID:MyZV+RK10.net
とかなんとか言いながら、そんなあなたもスマホ持ち

313 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 00:46:30.53 ID:GTvNutS10.net
いや、「スマホ中毒」が怖いんで、あえて未だにスマホは使ってないんだが
(モバイルが「スマホ完全強制」って時代になったら、当然持つことになるとはしても)

314 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 01:05:56.04 ID:MyZV+RK10.net
スマホ中毒は個人の使い方、情報の依存性の問題じゃ。
自分もかれこれスマホ歴4年になるところだが、全くもって中毒にはならず、
4年目突入の機種ながら、満充電で2日ももってしまうヘタレユーザーだよ。
そもそもスマホの情報に支配されるのは、その使っている本人の情報力の弱さの表れで、
町で店を探すのも、道案内も、列車の時刻や経路探索、友達探しと自己顕示欲の満足感・・・・
そういうことがリアルで満たされてないからネットの情報に依存する。
そもそもツイッターでフォロワーが2000人いたところで、それ友達じゃないし、
むしろ呟いた先でぼろ糞叩かれていたりしてな。

315 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 01:52:30.98 ID:C6BXJCuw0.net
まあ、昔はひごろからシャッターチャンス
狙う気の人しか、珍しい写真とれなかったけど

今は誰でもその場で写真撮れるからなー

316 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 05:32:19.32 ID:Zlm9qRNY0.net
熱烈投稿みたいに、500円くらいにしてほしいよね?

317 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 11:57:50.67 ID:KJgA5ZMg0.net
広告だらけのRMMでもあの値段だしなぁ
流通コストが高いのかしらね

318 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 15:16:08.72 ID:wel5U+mf0.net
>>297さん
最近になってTwitterを覗いているのですが、若い層はアニメアイコンを掲げながらお互い情報の垂れ流し合戦を繰り広げています。
こちらとしては居ながらにしてただで情報を収集し放題です。

319 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 15:25:55.22 ID:zeBoo+s/0.net
>>316
「投稿写真」「熱烈投稿」「スーパー写真塾」(あくまで「鉄道編」)か…
これ以上は言及を避けとくw

320 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 15:31:36.93 ID:q3BgJP4d0.net
鉄道車輌の走行をDVDに入れて安価にしても、それぞれ興味というか志向が異なるので難しいね。
発想は理解できるけど。

321 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 18:43:46.88 ID:YpOJe1xe0.net
>>320
すでにDVDブックなんて鉄道でもたくさんあるけど、
喜んで買うのはビギナーさんだけでしょ?
女性誌みたいにバッグとかポーチみたいなものならそれ目当てというのもアリだと思うが、
鉄道DVDも今となっては乱発感とハズレ感もあるから難しいかな?
個人的な意見としては俺はいらない。もう嵩張るのイヤ。

322 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 19:04:08.38 ID:JHU2dCwG0.net
ディアゴの鉄道ラストランなんか予想通りオフィスKの1000円DVDと内容がモロかぶりだからな(全部ではないだろうが)。

323 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 20:44:13.67 ID:q3BgJP4d0.net
鉄道模型の製作DVDも意外と月刊誌では無いな

324 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 21:39:36.21 ID:m7y3aMIJ0.net
>>321
目が肥えたヲタには厳しいね
模型の奴なんか酷かった

325 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 21:49:41.48 ID:m6w4IoX30.net
鉄ヲタ予備軍醸成にはいいだろう……

326 :名無しでGO!:2018/05/09(水) 22:41:30.73 ID:pW9Sh1xH0.net
>>325
で、あなたはその予備軍かね?
ちなみに予備軍とはどんな立ち位置かな?
ある日突如鉄道模型に目覚めて、大量にカネを使いこみ始めるような御人のことかな?

327 :名無しでGO!:2018/05/10(木) 07:33:28.23 ID:HByX6KEO0.net
>>319
(鉄道編)「さぶ」

328 :名無しでGO!:2018/05/10(木) 08:13:50.63 ID:eI8g31yJ0.net
>>327
擬人化同人そんなのばっかだぞ

329 :名無しでGO!:2018/05/10(木) 08:26:19.46 ID:oA9yF4PM0.net
>>328
こういうの?
http://imgur.com/clBNRrv.jpg

330 :名無しでGO!:2018/05/10(木) 08:47:38.14 ID:5jP47tBC0.net
>>327
「薔薇族」(鉄道編)…トランバガテル
とかならなぁ

331 :名無しでGO!:2018/05/10(木) 09:21:59.94 ID:rJDmjR8y0.net
>>329
大井川でやって見せてたな

332 :名無しでGO!:2018/05/10(木) 12:47:51.83 ID:CgRL04rw0.net
鉄道雑誌のアマチュアカメラマンには、缶チューハイ片手に平日の昼間から撮影に勤しみ、よくのっけているからな、乗務中は安全第一でやってもらいたい。

333 :名無しでGO!:2018/05/10(木) 21:58:04.44 ID:7RMYeYWI0.net
今月号のピクトリアルは出版社品切れに
https://twitter.com/shosengnd_RW/status/994455402975707136

334 :名無しでGO!:2018/05/11(金) 08:50:55.66 ID:3q25uAsq0.net
印刷部数て内容で増減させるんかな

335 :名無しでGO!:2018/05/11(金) 08:57:23.79 ID:XmaPm8xx0.net
ピクの部数は特集によって減らすと以前書いている

336 :名無しでGO!:2018/05/11(金) 12:30:01.54 ID:krocNY4d0.net
今回は、小田急沿線民で普段買わない人も買ったんじゃないの?

337 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 09:21:40.42 ID:YSTqU/tp0.net
小田急は昔から信者以上に一般ロマンスカー勇者も多いからね

西鉄や京成相鉄の数倍は出るんじゃないかな

あと意外と出たのが東急 慶応閥や横浜系が買う

338 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 09:23:30.32 ID:2d84k3Wo0.net
京急はどうよ?
教えてたも<(_ _)>

339 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 11:19:46.71 ID:RLdx2wzG0.net
京急は花形特急がないからな。
京成スカイライナーなんかいまだに撮り鉄がいるからね

340 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 13:01:20.56 ID:pYe69P0V0.net
>>339
全車無冠の帝王

341 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 16:11:53.93 ID:K+ESOC490.net
仙台ではピクの小田急特集はさっぱり
こんな特集、地方では売れるわけない
鉄道マニアの近視眼的発想だな

342 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 16:21:15.81 ID:cvBoSaKi0.net
>>341
仙台など市場のうちに入ってないわ

343 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 16:45:03.58 ID:K+ESOC490.net
>>342
消えろ! 糞野郎
偏狭的、ピク信者が!

344 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 17:49:39.18 ID:cvBoSaKi0.net
>>343
いいかい
仙台はトーホグでは大都市かもしれないが
関東基準じゃ衛星都市以下だぞ
市場規模全然違うから

345 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 17:59:00.87 ID:qYFKDAHW0.net
>>344
お前まだやる気か!

346 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 18:14:04.88 ID:bBpGAn470.net
首都圏・関西圏・北海道
これ以外の特集は売れない。って某編集長が言っていたからなぁ

子供向きなら新幹線も売れるらしいが

347 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 18:33:22.03 ID:qYFKDAHW0.net
かまいたち1号、発射!

348 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 18:36:56.35 ID:RLdx2wzG0.net
仙台の撮り鉄はよく日暮里界隈に出没して、跨線橋の階段でやったあと京成、北総に流れていたね。
ただJRのネタが無くなったから最近はどうかな。

349 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 19:23:21.89 ID:cYo4EMBrO.net
TOーBの特集は7月末発売だっけ?
予告より発売が遅れたことも多々あるが

350 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 21:11:17.10 ID:bfF3Huy40.net
>>346
なるほどね。
某J誌なんか最近こればっかりだよね。

351 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 22:01:14.81 ID:qYFKDAHW0.net
>>350
あぁ、終わってる雑誌のことか

352 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 22:18:38.28 ID:hjICVKM90.net
まさかのJトレ

353 :名無しでGO!:2018/05/12(土) 22:59:43.12 ID:RybI2nsF0.net
その某J誌は、最近サッパリ売れていないようなのですが

354 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 02:41:16.41 ID:Hmnf/f4a0.net
イカロスも鉄道物は統一しそうだ

355 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 15:04:22.65 ID:/uiKEj6I0.net
>>333>>336>>341
4/29に海老名駅近くの書店に行ったら先月発売の鉄道雑誌各誌が店頭に残っていなかった
いつもなら次号発売の直前まで売れ残りが何冊もあるのに

356 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 19:31:08.89 ID:1RFPCR9s0.net
>>353
ウチの近所限定だが
編集長交代前後より置いてあるようになったけどな

関係ないけど
電子書籍化対応してくれよ

357 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 09:26:24.81 ID:sr16omzb0.net
フリーゲージトレインの導入断念が、雑誌にとっとも痛いだろうな。

358 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 09:56:42.88 ID:uzRIuvuD0.net
>>357
そんなの関係あると思う?
興味ある鉄ちゃんはいないよ

359 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 10:00:03.65 ID:1oU7iy5N0.net
少なくとも
進展すれば取り上げようもあるが
頓挫したらだんまりだからなw

360 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 11:15:52.05 ID:IKRdAf4c0.net
伊集院のラジオにピク増刊号が買いたい東武ヲタが電話出演

361 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 12:22:31.66 ID:i1K9kAq+0.net
まあDMVもそうだし没もあればミニ新幹線も生まれるんだし

362 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 12:45:42.33 ID:D4oyp4Eq0.net
>>357
だから、タルゴみたいに客車にすればいいのに
スペインから技術買えよ
オールMの新幹線で引っ張れば文句ないだろ

・・・って論調にはならないんだろうな。

363 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 12:57:06.70 ID:1oU7iy5N0.net
>>362
いやタルゴの特許買ってるぞ
どこまでだったか忘れたがたしか東
ミニ新幹線から先の乗り入れを画策したのかもしれん

364 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 14:37:22.47 ID:0Rog0DF30.net
DMVもフリーゲージトレインも自信満々で頓挫だから未来志向の明るい話題がないと単行本も雑誌も駄目だわな。

365 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 14:58:42.88 ID:R216YtFy0.net
そもそもDMVなんて本気で成功すると思ってる奴いないべ
政治的なポーズだろ

最初から道路走ればいいだろって思う

366 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 15:34:49.49 ID:d7/snhCR0.net
せめて最初から実績あるミニ新幹線の部分的三線軌条にしていれば……。

367 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 16:25:47.94 ID:1oU7iy5N0.net
DMVは北が投げ出した後も細々やってるよな

368 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 16:37:59.14 ID:ym+FTaC90.net
「客を乗せたウニモグ」…

369 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 16:41:06.53 ID:0Rog0DF30.net
BS日テレの石破、前原対談の第三回は北海道で異義なしだそうだから、そのへんにも触れてほしい。

370 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 17:01:25.50 ID:ym+FTaC90.net
>>369
変態新聞での元日対談以降も、色々とやってるのか…
ある意味「超党派鉄ヲタ対談」なのか

371 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 17:38:23.35 ID:P7rnp8GT0.net
セクハラ編集者ってだれ?
かなり問題になってるんでしょ

372 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 20:12:46.08 ID:KGalxDJf0.net
セクハラ編集長は知らない
乱入撮り鉄編集長ならいたな

373 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 21:09:08.02 ID:/wkM4w360.net
>>365
1067mmのレールに引っかかる位置にタイヤがくるのはマイクロバスで、
マイクロバスで足りる程度の輸送量しかないのなら、そもそも鉄道自体が要らないし
バスでも採算取れないレベル、だったからな。
普通の路線バスのタイヤの位置をレールに合わせる改造するなら、
まともな鉄道車両作った方が安上がりだし。
技術的には可能でも経営的には無理だろうと、開発当初からオレは感じていた。

374 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 21:49:53.58 ID:anesSEDU0.net
>>371 これか?

 747 :名無しでGO!:2015/09/12(土) 10:48:34
  せく○ら
  ぱわ○ら
  みや○ら

  ○に入る共通した一文字は?

375 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 23:48:51.09 ID:oiN4ENFb0.net


376 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 00:01:57.28 ID:FTaI1R590.net
>>373
市街地はそこそこ渋滞有り
最終目的地は鉄道駅から離れている
1列車辺り20人くらいの需要

こう言うところでならDMVは使えるかな?

近鉄湯の山線なら良いかも
宿泊客向けの列車にしてオタ排除
湯の山駅から先、旅館ホテルの玄関口まで乗り入れ

377 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 17:11:32.20 ID:8LTood4PO.net
今現在、辛うじて残っているローカル線は、通学輸送などで数百〜千人程度が集中する
鉄道で収支均衡は不可能、大型バスでも捌けないという中途半端な状態

マイクロバスが線路を走るとか、元からムリがあったわな

378 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 17:27:33.16 ID:oM4aNp210.net
通学輸送は少子化傾向で年々需要減の赤字増_| ̄|○

379 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 19:59:15.02 ID:FTaI1R590.net
>>378
少子化で学校集約
それにより一人当たりの乗車距離が伸びているのも事実

380 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 20:12:51.74 ID:euWuOxit0.net
ダイヤ情報の表紙写真って、動画のキャプチャ画像?

381 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 20:23:47.65 ID:miQ1rnqS0.net
>>373
そもそも両方の免許を持った人間が居ないし養成するカネも無い
乗り継ぎポイントを定めれば良いのだが運用の柔軟性は失われる
それと鉄車輪を吊った状態のマイクロバスは強度的に不安…

382 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 20:25:27.47 ID:WbJTcYat0.net
>>376
線路潰してバス専用道にすれば良くね?

383 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 21:09:56.63 ID:uNL7wlvz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ScjFHYh038M

https://www.youtube.com/watch?v=YdVa4zdDgDA

中国高速鉄道の現状が知りたいな。現に高速鉄道自体が複々線になっている。
昔のJ誌はたまに中国特集があったけど、最近ないから寂しい。

384 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 22:35:37.20 ID:6oAeuz/o0.net
>>383
昔は社会党流れで取材出来たが今は
許可がおりない

その無計画さが中國破綻への足音なんだがな

385 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 01:10:46.99 ID:rd9vKKdL0.net
>>380
前ピンで車両がボケてるからそう見えるのかも

386 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 01:31:53.88 ID:ev9Zx6LQ0.net
>>380
ピント外してるだけだろ
DJのカメラマン下手だからな

387 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 13:32:53.31 ID:fmUlZp/Y0.net
アニメアイコンを掲げたTwitterの撮り鉄の方が上手です。

388 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 18:30:00.32 ID:EqwSOKFm0.net
ウヤ情表紙見た
解像感コンデジ並以下
撮影データも胡散臭いが
HD並の動画から縦位置に切り出したなら
あり得るかという画質

389 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 19:30:00.41 ID:508WKzZp0.net
商品の顔がコレじゃ、先は見えているのかな?

390 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 19:42:14.01 ID:EqwSOKFm0.net
余程素材に困ったのかな

391 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 20:08:43.00 ID:508WKzZp0.net
上の方で書かれたおもらし君が事実なら
そろそろ契約カメラマンが引き上げとか

392 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 20:13:44.34 ID:20w2W6Hi0.net
DJ表紙、EH500ならせめて今が旬な901にした方が良かったんじゃなかろうか

393 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 20:50:09.30 ID:fLI+gwv/0.net
>>384
なるほど、そう言う裏事情が・・・。
かつて中蒙露国際列車とか中越国際列車を取材してたね。懐かしい。

394 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 20:57:16.84 ID:/m7X0Pkv0.net
901なら俺の横で

395 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 22:43:08.27 ID:meFxUyV10.net
>>389
今回もDJはひどい出来だね
編集担当は素人なんだろうか
取り巻きも底辺レベルなんだろうな

396 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 09:36:37.08 ID:o74cCurw0.net
特集記事など体裁のためのおまけ
AVのストーリーみたいなものw
肝心な情報さえあればそれでよい

397 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 09:42:49.69 ID:R9YM3ZWL0.net
DJを片手に各地の客車列車を
乗り歩いたころが無性に懐かしい
いまの鉄道に魅力がなくなったのが問題
ここで言う魅力って説明できるものじゃない
いまの車両が心から好きな人は幸せ

398 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 09:45:09.36 ID:o74cCurw0.net
誤:いまの鉄道に魅力がなくなったのが問題
正:いまの鉄道に魅力を感じられない自分の問題

なんでも他者のせいにするな

399 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 10:01:02.45 ID:huLoJX930.net
世代の違いだろ
今の若者は今の鉄道を楽しんでるよ

400 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 10:17:03.49 ID:R9YM3ZWL0.net
それはよかった
いまの鉄道を好きになる感性を
持ち合わせなくてよかった

401 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 10:22:59.00 ID:o74cCurw0.net
>>400
取り残された者の強がり
二言目にはアノコロハヨカッター
スゴイデスネーと周りは言うが
本当は煙たがられていることに気付かない
老害まっしぐらやな

402 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 10:40:28.63 ID:MaWuepi20.net
若い連中は2軸貨車を知っているやからに嫉妬し、嫉妬されている世代はSL時代のニセコを知る連中に嫉妬する。

403 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 10:51:54.03 ID:o74cCurw0.net
ニセコ世代は燕に嫉妬w
この先マッチ箱まで遡るな

404 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 11:00:26.70 ID:f0fKr85i0.net
そのうち飛脚にまで遡れそうw

405 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 11:27:54.43 ID:o74cCurw0.net
明治天皇は開業初日に完乗を果たしてる
乗り鉄の神と言っていい

それはさておき
何事も懐古に走ってる自分を自覚できなくなったら
終わりだよ

406 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 12:12:00.90 ID:MaWuepi20.net
近鉄がフリーゲージトレインについて調査らしい。
東急も京急羽田空港乗り入れで検討しないのだろうか。

407 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 12:42:06.57 ID:gTbMFyGj0.net
>>406
近鉄特急を直通させるのが目的だからな。
蒲蒲線だったら・・・羽田まで直通させるのは西武のレッドアローになるのかも。
通勤電車だと、ホームドア対策で難しそうだし。
ゲージ切り替えの時間を考えたら、隣のホームの電車に乗り換えでも大差なくなっちゃう。
西武からの直通しか出せないとなると、東上線から羽田空港は永遠に遠い存在のままか。
13号線は当初計画通り品川に延びて欲しかったなぁ・・・

408 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 12:51:13.82 ID:o74cCurw0.net
空港線は20m車も入れそうか
しかし蒲蒲は色々と無理あるよなあ

409 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 13:09:49.97 ID:huLoJX930.net
>>408
費用対効果を考えると無謀だよ

410 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 13:35:06.77 ID:MaWuepi20.net
蒲田にすでに地下の用地が確保とかテレビでみたような

411 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 13:48:46.73 ID:syX8Y4710.net
アッと驚く三線軌条でカマカマ線
京急は三線軌条の実務ノウハウあるしw

412 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 14:00:40.15 ID:huLoJX930.net
>>410
大田区役所の下らしいけど、都市伝説かも

413 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 14:18:51.31 ID:qcHIs9kaO.net
ブックオフでピク誌アーカイブスを初めて見た

妙興寺

414 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 19:53:48.39 ID:pDxnT1r10.net
>>412
倒産物件を格安で手に入れた大田区は有能
(但し使い勝手が良いとは言っていない)

415 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 21:10:58.08 ID:WH8LV1RJ0.net
>>401
いつまでも王長嶋にこだわる年輩の野球ファンと同じか。

416 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 21:12:49.12 ID:wwI0GaYh0.net
160km/h出たと言い張る金田

417 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 01:54:59.81 ID:89CYmXQd0.net
最近の鉄道の何がつまらないかと言えば、
どこの鉄道会社とただ金儲けとSNS蠅をアテにした「ヤラセ臭」があまりにも強いところかな。
日常的なものに対して勝手に沼に落ちてしまった人間としては、
あまりにもビジネスライクな鉄道風景にはどうしても興味が沸かない。
ただそれで鉄道事業がうまくいってるなら、それはそれで喜ぶべきかもしれないけどさ・・・・。

418 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 04:03:39.42 ID:qS5p6V590.net
まあそこはわかるが

419 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 07:19:44.83 ID:+5PIOZ8u0.net
懐古趣味のなにがいけない?
いまの鉄道にはこれっぽっちも興味ない
つまりエレベーターやエスカレーターに
興味がないのと同じ

これからはますます懐古鉄道趣味になるよ

420 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 08:19:28.53 ID:6Eug0tJS0.net
>>419
お前個人の趣味嗜好なんざ好きにしろ
ただ、世の中には色んな趣味嗜好の人が居るんだよってだけ
一人で世の中の進化から脱落しとけ

421 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 08:42:22.66 ID:3UnugroU0.net
>>414
桃源社 ナツカシィ・・・・

422 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 08:55:07.82 ID:+5PIOZ8u0.net
>>420
お前こそ何様
世の中の進化、馬鹿野郎
鉄道オタクの典型だな
独り言が周りの人に迷惑なんだよ
わかってないな、この社会不適応者が!

423 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 09:20:29.51 ID:LIXdeqOq0.net
適合出来なくなってるのお前じゃんw

424 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 09:40:07.88 ID:qzwZtfxT0.net
>>422
お爺ちゃん、もう国鉄は無いんだよ

425 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 09:46:50.31 ID:NFOJUOfL0.net
懐古趣味は老人の特徴と生暖かい目で

426 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 10:22:24.22 ID:NrOEw6M+0.net
>>419
ところが駅構内のエレベーターが自動案内で「JRをご利用いただきありがとうございます」と出ると気持ちが変わるんだなこれが
一種の鉄道だしw

427 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 11:10:07.89 ID:LIXdeqOq0.net
エレベーターやエスカレーターも
東芝の傘マークなんかあると萌えるわけだが

428 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 12:03:04.80 ID:JBmYwaZJ0.net
今ある鉄道の魅力を雑誌が伝えるべき
ピクやJトレみたいな懐古主義じゃダメ
その点RMは今と過去の取り上げ方が絶妙なバランスで鉄道の魅力をうまく伝えている

429 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 12:37:39.70 ID:LIXdeqOq0.net
ステマ乙

430 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 13:18:38.11 ID:MMOI2zsd0.net
RMは無駄にスペースをとる

431 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 13:49:04.89 ID:l9t6RFWV0.net
で、都内某所の早売り新刊どうよ

432 :井上:2018/05/18(金) 17:48:46.45 ID:GrJDlY2m0.net
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

433 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 19:49:28.04 ID:jIZ+fXSn0.net
毎年恒例の「ファン」、国鉄車残存率データ意義不明。
なんで毎年S62.4との比較しか載せてないのか?
直近の1年間にどう変化したかというデータを載せなきゃ意味無ぇよ。

まぁ、もう「国鉄型」の時代も終焉間近だし、今更だわな。

434 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 21:27:01.25 ID:v6jbDVhz0.net
国鉄型なくなったら趣味やめる人
続出するだろうね
ステンレスの車両なんてウンコ以下
それが好きな人は近寄りたくない人

435 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 21:30:10.67 ID:qS5p6V590.net
>>434
ご飯ならさっき食べたでしょ?

436 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 21:35:25.67 ID:v6jbDVhz0.net
>>435
釣られたな、単細胞
独り言はやめろっていってるだろ

437 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 21:50:30.76 ID:qS5p6V590.net
くやしいのう

438 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 22:08:20.99 ID:+xk1o6Ju0.net
>>428
またOh!No!が出た
そんなことより副編集長はなぜ辞めたの?
某誌編集長のようにパワ○ラしたの?

439 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 22:41:52.47 ID:+5PIOZ8u0.net
アスペルガー症候群の人がが多い層

1 一人で車内放送してる奴
2 地元私鉄に執着してる奴
3 ステンレス車両が好きな奴
4 鉄道の将来について考えている奴
5 鉄道ジャーナルの読者

こんなところか?

440 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 22:44:37.25 ID:qS5p6V590.net
自己紹介乙

441 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 22:49:01.80 ID:YRFP80Ay0.net
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    
  (  (6 _________ | ♪ザザエさん〜  
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |  ♪ザザエさん〜
       \   \)_)_ノ /   ♪放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

442 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 23:26:45.33 ID:OXpvjoph0.net
ファンのアンケートに書き込みしたら何か当たるかも
ここより意義深いだろ

443 :名無しでGO!:2018/05/18(金) 23:56:26.46 ID:89CYmXQd0.net
>>434
きっぱり「やめる」という宣言はしないまでも、
追うべき対象がいなくなれば活動のしようがないわな。
もうすでに首都圏からでは国鉄車両を見に行くのも
頻繁に行ける距離ではなくなりつつある。
過去の文献や模型で往時を偲ぶのがせいぜいになるかもな。

444 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 00:04:08.68 ID:AGXHqIod0.net
私は模型鉄に転向します。

445 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 00:10:55.61 ID:ByPOw/h+0.net
むしろとっとと去れ

446 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 00:18:41.03 ID:VD9YuXPy0.net
鉄道模型は高い

貯蓄にまわした方がよいよ

447 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 00:23:49.22 ID:yAcRA5pO0.net
>>445
お前、なに興奮してるんだ
アスペルガーは改善することができるぞ
人とコミュニケーションとれてないだろ?

448 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 07:41:35.47 ID:ByPOw/h+0.net
アスペルガー博士も知らんくせに

449 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 09:47:00.42 ID:OX2CLCli0.net
知ろうが知るまいが
アスペとかコミュ症とか言えば他人を罵って論破した気でいる奴って5ちゃんに多いよな

450 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 09:47:53.26 ID:bSTMECgE0.net
>>426
そんなエレベーターがあったら乗りたい

451 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 09:54:49.33 ID:ByPOw/h+0.net
>>449
語彙力の帰結といえよう

452 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 15:29:18.87 ID:yvW/Bbvf0.net
>>450
JQの駅やよ

453 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 16:31:57.09 ID:u2u8QHUeO.net
>>419
エスカレーターはよく写真撮ってる奴いるだろ
不思議と撮りたくなる時に限って女子高生が昇ってきて邪魔くさいもんだ

454 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 19:48:15.28 ID:13gEjE9y0.net
お前は何を言っているんだ(真顔)

455 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 22:15:14.06 ID:yAcRA5pO0.net
>>449
アスペの鉄オタ同士、傷の舐め合いか
私鉄のステンレス電車好きだろ?

456 :名無しでGO!:2018/05/19(土) 22:41:18.76 ID:ByPOw/h+0.net
構ってちゃんはスルーで

457 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 01:55:45.12 ID:mRlu0x5F0.net
>>406
東急
渋谷ー羽田空港
小田急
新宿−強羅

プレミアム特急料金取りそうだな

458 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 08:15:48.96 ID:Y44l5bL10.net
なぜいまの鉄道がつまらないのか
つまりは国鉄がよかったってこと
最近の鉄ヲタは大半が基地外、
相手にしたくないし、近寄りたくない
模型に逃避するしかないな

459 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 08:22:49.07 ID:zafNFiSU0.net
鉄道模型板、鉄道懐かし板へどうぞ。

460 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 08:26:22.10 ID:6/MTm6HP0.net
もう懐かしの鉄道雑誌スレにした方がよいと思う。

461 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 08:47:14.70 ID:zvEBsHhD0.net
懐かしの鉄道ファン200号
TMS赤井氏コメント付き

462 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 08:49:18.73 ID:wPdvX8yT0.net
>>458
暗いと不平を言うよりも

463 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 09:31:23.46 ID:VgA/K+Nw0.net
すすんであかりをつけろや

464 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 12:07:27.90 ID:2GcGgfh60.net
国鉄時代から熱烈明るい鉄ヲタだけど
今のJR時代も変わらぬ明るい鉄ヲタだよ
ウザイ自称鉄ヲタが増えたけどねw

465 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 13:00:48.98 ID:tbTM+yvh0.net
>>464
暴走族みたいなのは増えたわな

466 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 15:47:10.42 ID:WoMGKNVp0.net
撮り鉄のヒョロヒョロしたオタク風の御仁が駅のホームにて、
裏返ったスネ声で「オヤヂ邪魔なんだよとっととドケよこのクズ!」と罵られるので、
「それもしかしてオレのことかい?んー立ち話もなんだからちょっと顔貸してよ話付けようね」と、
引っ張っていこうとすると屠殺場のブタみたいな悲鳴を立てて半泣きして抵抗されるんですけど

467 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 15:59:42.63 ID:2GcGgfh60.net
俺は乗り鉄なんで撮り鉄のような写真を撮る心裡がわからないけど
口に出さないけど乗り鉄には撮り鉄がじゃまだけど,カメラ線は避けるくらいの度量はあるよ。
ただし,罵声を浴びせられたらカメラ線を遮ったまま意地悪するかもしれないけどw

468 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 17:11:40.97 ID:8+zbujkT0.net
>>458
基地外というか、最近の年少ヲタは自ら鉄道沼にハマって、
自然と知識が身に付いたり、観察力を上げるというよりも、
単にSNS上で話題の中心になりたいという活動をしているだけにしか見えない。
恐らくネット上話題になりやすい国鉄型が絶滅した時点でニワカは相当数減っていくはず。
撮影地の激パも今のうちだけの現象じゃないかと見てるけど。
そろそろ「日本の鉄道なんてつまらん」と言い出す頃かと。

469 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 19:15:50.05 ID:Y5t/3t+E0.net
>>468
確度の高い予測ですね
地元の鉄道しか知らない、興味がない
近視眼的マニアが増えるばかり
これでは鉄道趣味は育たないでしょう

470 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 20:41:10.82 ID:Vo7qr4ki0.net
>>469
近視眼的でも飽きなきゃいいんじゃね?
でも、やっぱり飽きると思う。
ネタがないからヲタ同士が睨み合う余裕ができてしまう。
あと、鉄道会社は金儲けに走りすぎ。
ちょっと関連グッズが溢れかえっちゃいませんかェ?

471 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 21:55:35.70 ID:dV2j6NrGO.net
むしろ、もっと巻き上げてもいいぐらい
(大きな)ファンを大切にする必要はないが、もっとファン相手の商売をしてもよい
ま、現場の担当者が嫌がるだろうが

472 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 22:01:33.86 ID:eSrgRdBS0.net
罵声が無くとも醜い修羅場
京急ファミリーフェスの撮影会

473 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 23:05:33.63 ID:q4y0DHim0.net
>>471
某神保町の某書店に行ったけど、
さすがに各社の関連グッズの多さに閉口しちゃったよ。
あんなに入り乱れてたらもう見る気も起きないね。
地方の鉄道会社が必死になって増収活動に勤しむのは理解できるが、
結局は東京に持ち込まないと売り切れないんだろうね。
でも一部は完全に不良在庫化してるんじゃなかろうか。

474 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 23:43:28.10 ID:7OEYdoLt0.net
>>470
母校の鉄研の現役メンバーに対して、「今の鉄道の楽しい箇所は?」と
OBとして思わず聞くことがあったなぁ…

475 :名無しでGO!:2018/05/20(日) 23:46:42.95 ID:7OEYdoLt0.net
>>472-473
今年も諸事情で行かなかったけど、今日の京急イベントも
物販が関東各社+四国(ことでん)+九州(西鉄)+関西数社だもんなぁ…

まともに取り合ったら、「懐がいくらあっても持たない」と思うようになり、
自分にとってはかえって足を運びづらくなった…って気がする
(鉄な彼女でもできれば、状況は一変するだろうけどw)

476 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 01:05:32.36 ID:cABfXLhM0.net
付き合う女にまで「テツ」を求めるとは・・・・
鉄ヲタっていうのは人生の一から十まで鉄道尽くしじゃないと生きられないのか?

477 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 01:13:59.34 ID:UzbUjty/0.net
彼女だけでなく,結婚後は嫁さんにも愛人にも子供にも鉄ヲタを求めるが
真の鉄ヲタ。

478 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 01:34:19.43 ID:k9Aq1znX0.net
>>433
国鉄終了時点の車種毎の車輛残存率だから
民鐵・公営交通も昭和終了時点で同様にやってほしいんだが

479 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 03:38:09.72 ID:cABfXLhM0.net
>>477
進学校に入ったはずが、適度に知識と小遣いを持ったお陰で、真性鉄ヲタになってしまい、
大学受験期にも勉強に熱が入らず、そこで鉄道会社への就職を希望するも、コミュ力不足も重なって、
進学も就職も失敗してしまった残念な人ってこのスレの住人にもいるのでは?

480 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 09:07:47.68 ID:6l2Np0NW0.net
京急のイベント、京急久里浜発会場行き片道140円。長蛇の並び無料バス30分位待ち、結局歩く15分位。

481 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 09:41:55.03 ID:/wewpCh10.net
京急のイベントは親子連れ向けだから自分は行かない。
日曜にかかわらず小池甲種があったんだからそっちでは。

482 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 09:45:01.38 ID:Wq2H9Yle0.net
早慶上智・六大学・マーチ・ニットウコマセンクラスに入学したのに,鉄研にはまり,留年や退学となりそのままニートで中高年2ch荒らしとなった人なら,鉄イタにうじゃうじゃいる。
コテハンで自意識過剰な自画自賛して高学歴を自称しているが「コテハン荒らし」に過ぎない。

483 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 10:34:12.41 ID:+gncqQ0a0.net
六大学Gマーチ日東駒専の鉄研は早稲田、慶應、法政、日大、東洋大は有名だが、現役生だと早稲田、東洋大位しか動いてないんじゃない。

484 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 11:43:47.75 ID:NpE7iWkh0.net
>>479
進学校ではないが、高卒の時に国鉄→JRの移行期で採用がなくて、仕方なく大学いったら四年後にJRが超人気企業になっててお呼びでなかった。
仕方なく銀行に入ったんだけど、もう不況業種でダメだな。初心貫徹して高卒扱いでも鉄道会社に行っとくべきだった。

485 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 17:19:30.52 ID:q8/HPPGG0.net
就職先が栗原電鉄鹿島鉄道十和田電鉄じゃなかっただけ良かったのかもよ

486 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 17:19:44.00 ID:QUM52ON80.net
ピクの10ページと50ページに同じ日に同じ人が撮影した盛岡駅のはつかり
線路に人がいるかいないかの違いしかない別カット。見比べてしまった

487 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 18:01:36.19 ID:JHHi1tlS0.net
>>481
そもそも京急の何がいいの?
あんなクソつまらない車両、見る価値なし
趣味や価値観てわからんね

488 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 18:35:10.15 ID:kRJ/bSwe0.net
>>479
マーチ辺りに居るよ

489 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 19:51:54.26 ID:6l2Np0NW0.net
京急は不動産業が本職だ。
鉄道はおまけみたいなもの。
快速特急で品川〜横浜の120キロ区間が売り。先頭かぶり付きでクルクルパーが突然まわりだす瞬間にそなえて身体をしっかり固定する。
通過するホームにホームドアは無い。
危険と隣り合わせのスリルあり。

490 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 21:36:50.79 ID:m0L0T3I+0.net
今や鉄道業だけで経営が成り立つのは東海くらいしかない。

491 :名無しでGO!:2018/05/21(月) 21:38:55.66 ID:CXtOWN6e0.net
いやそれは19世紀からずっとそうだから

492 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 01:37:04.51 ID:pOlRbSP80.net
>>481
それなら土曜午後静岡貨物で見た

493 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 10:01:39.20 ID:y9KJLhjq0.net
あの頃はよかった、
これが現代の鉄道趣味の原動力だな
確かに若いファンは変なの多い
私鉄、ステンレス車両ヲタに
基地外が多いっていうのは納得

494 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 10:34:08.80 ID:PB5SupNJO.net
>>493
若い奴は多分老害だらけと思ってるだろうね。

495 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 11:04:53.34 ID:ZAkvyKdo0.net
>>493-494
でも、自分たちが当然のごとくしていたことができなくなって(夜行列車や周遊券廃止みたいに)、
世代を超えた価値観を共有できなくなる…ってのは、上の世代としては悲しいよ

今の学生連中に聞くと、「自分たち草食系?そこまでの行動力はないよ」なんて
言ってる人もいたし…(時代が変わったのかもしれないとはしても)

496 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 11:20:25.40 ID:SwhIDJXQ0.net
>>481
ぼっちは恥ではない
卑屈になることはない

497 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 11:22:53.35 ID:SwhIDJXQ0.net
RMとJトレが被ってるんだな
いやDJも被ってたか
おまけでどれかに決めようか

498 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 11:42:03.46 ID:NnVD8xKH0.net
>>493
313系極めてみ
沼やで

499 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 12:03:38.44 ID:PB5SupNJO.net
>>495
でも上の世代も、下の世代が普通にやってることをしないか拒否するでしょう

500 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 12:08:13.23 ID:ZAkvyKdo0.net
>>499
まぁ、「時代に合わせて変えるべき部分は当然変える」としても、
「時代を超えても変えてはいけない部分」ってのもあるだけに、
そのあたりが一番難しい問題かと

「若いうちにしか(無理)できない/ついて行けない」ってのもあったりはするし、
人間の宿命…ってのも多少はあったりはするんじゃないのかと

501 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 12:18:00.17 ID:rneVEtEx0.net
RMお得意の国鉄型をやると貨物は外せないわな
最近、115系と貨物を交互にやってる感じ

502 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 12:29:47.00 ID:GNn9yVY30.net
>>496
今みたいにSNSで変に個人の意見や主張、行動を赤裸々に書いてると、
ある日突然「あいつがやってることがムカつく」となりかねない。
そもそも同じ鉄道趣味でも、個人が求めている方向性は微妙に異なるし、
経済力や行動力の差も気になったりすることが出てくる。
そして、最終的には独りで行動することが気楽で、ブレずにいられることに気づくはず。
もし仲間割れして「鉄道飽きた」となるなら、
その本人にとって鉄道は人間関係の中で適当に付き合わされた「趣味のフリ」をしていただけ。

それにしても、「自己顕示欲」とは言うものの、本名も公表せず、どこの誰だか分からない、
まして一円にもならないところで、それで自己顕示欲がくすぐられるのかねぇ?
どれだけ自分の呟きで1万リツイートされたところで、街中で声をかけられることもないのにね。
むしろ妬みでフォロワー間で叩かれたりしてな(笑)

503 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 12:57:52.71 ID:HZatkFHv0.net
若い人に国鉄時代の郷愁がないのが当然だよ。
ニートのSNSはネットで構ってもらえるだけでリア貧のコンプが補償されるだろうね。

504 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 13:18:16.61 ID:SwhIDJXQ0.net
>>502
他人が気になってしょうがない
まで呼んだ

505 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 13:26:10.12 ID:f2yegVFe0.net
>487
わかる
古い車両が引退して、今はうまんないのばっかり

506 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 13:29:08.08 ID:f2yegVFe0.net
RMって1500円もするんだな
それだけの金出す価値のある内容か?
熱烈投稿なら3冊も買えるぞ

507 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 13:39:04.22 ID:oeYI+eAd0.net
図書館でコピー
鉄P 内容の正確さは分からないが密度は濃い。でも回顧中心なので買う気無し。
イカロスは密度も濃いしエアラインとかも充実し内容なので特集によっては買いたい。

508 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 13:39:43.23 ID:yf6WCO5q0.net
RMって大きい判型で邪魔、無駄に引き伸ばすうえ、ページをまたがって写真を載せるからのどの所が見えないところが嫌い
大きくて良い点なのは航空写真のコーナーだけ

509 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 15:34:17.18 ID:rneVEtEx0.net
RMは写真集だから

510 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 16:01:23.63 ID:SwhIDJXQ0.net
昔はな

511 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 16:21:31.47 ID:NnVD8xKH0.net
>>502
早口で喋ってそう

512 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 17:10:45.91 ID:rneVEtEx0.net
JRになってから30年なんだなぁ
息子に「お父さんの模型は国鉄ばかり」って文句言われて
とりあえず231系でも買おうかなと

513 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 20:07:12.38 ID:O2bK4iMO0.net
>>512
257系だな
あの汎用性と低コストが国鉄っぽい

514 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 20:53:35.23 ID:T/Fp9fLu0.net
今月号各誌をみて幻滅した

515 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 21:21:06.07 ID:oxNeyGOw0.net
>>489
その不動産がお台場売ったりホテル撤退したりとか

516 :名無しでGO!:2018/05/22(火) 23:22:16.70 ID:AvsssWpB0.net
>>468
>>そろそろ「日本の鉄道なんてつまらん」と言い出す頃かと。
その勢いで海外の鉄道に興味が出ればいいね。
例えば↓のサイトをみれば中国は今でも夜行列車がイッパイ
https://jp.trip.com/trains/#ctm_ref=nb_tn_top

517 :名無しでGO!:2018/05/23(水) 06:25:54.15 ID:2+P4AnJk0.net
な、人気がなくても海外鉄道コーナーを作ってて良かったろ

518 :名無しでGO!:2018/05/23(水) 11:09:29.23 ID:Kt/pOSAi0.net
国鉄二等硬券が懐かし

519 :名無しでGO!:2018/05/23(水) 13:57:43.08 ID:4a2E1aKm0.net
一つだけ確実に言えることは、
買う必要性のある月刊誌が無いから
懐にやさしい。

520 :名無しでGO!:2018/05/23(水) 14:12:41.97 ID:pAvOMyeM0.net
古本絡みで…
40年前(1978/10改正)の時刻表も100円+税@鉄道模型絡みの某店
寝転がりながら目を通してると、色々面白くなってくるw

東北エリアは往年の名列車がバリバリ闊歩…ってのが、なおいいw
ついでに言えば、広告とかも時代が現れてて、さらに興味深いんだよね

521 :名無しでGO!:2018/05/23(水) 15:14:26.11 ID:SzuSFk350.net
>>519
確かに。
今となっては最近の鉄道ネタは趣味的に濃い話題もないから、
それこそネット上の見たまま情報で事が済んでしまうな。

522 :名無しでGO!:2018/05/23(水) 19:00:03.43 ID:iReJq2/l0.net
しかし、RM発売後すぐに伯備線に原色1028号機回送って…

現場とのヤラセ関連ありありな感じ

523 :名無しでGO!:2018/05/23(水) 21:45:04.51 ID:Rg9yG3+r0.net
さすがRMだな
他の雑誌とは動きが違う

524 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 00:07:38.65 ID:nDCajrwc0.net
誰もRMを褒めないからとはいえ
自画自賛はみっともないですよ
Oh!(ry

525 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 00:25:00.04 ID:ek5g0JO40.net
ワンパターンな特集に薄っぺらい中身。
鉄道誌の中で最も買う気がしないな。RM

526 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 00:48:54.01 ID:eCFjdluB0.net
ヲタの質はそれぞれ違うから一概に言えるものではないが、
自分の場合は資料集的な内容でないと、今後はほぼ立ち読みで終わるかと。

527 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 06:51:59.01 ID:SCCwhPQs0.net
立ち読みばっかりせずに、たまには買ってやれよ。

528 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 07:06:08.46 ID:zNbdN/QG0.net
RMは鉄道趣味誌と言うより写真雑誌
という感じだね

529 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 08:13:12.47 ID:Hq/1SyFa0.net
RM写真集
RMM広告集

530 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 08:50:58.53 ID:d+hlbAju0.net
>>528
クオリティ下がった
綺麗な編成写真イラネ

531 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 09:46:14.68 ID:EOnwbZUm0.net
名取体制が終焉したあとのRMは魅力が完全になくなった。

532 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 11:05:11.70 ID:5RaNo2Qp0.net
「鉄道写真」て別冊出してた頃がピークだったな(遠い目
マイレイルやレールガイに連なる系譜とみなしてたんだが

533 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 11:23:42.89 ID:+/154hCf0.net
>>532
RMの駆出しが、ある意味「とれいん」誌(プレスアイゼンバーン)系の
「のれん分け」みたいな感じだったからね

534 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 11:52:44.28 ID:5RaNo2Qp0.net
車雑誌やってた関係なのかか
ナントカ for enthusiast とか
表紙に小さく書いてあったよな

535 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 12:26:16.54 ID:grbFZXP90.net
かと言って写真が乏しい記事満載でも疲れるし。

536 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 15:09:50.32 ID:BEZNzLL00.net
RMM=リーダースダイジェストw

537 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 18:55:58.43 ID:TCaHJODo0.net
何でRMってあの内容で1500円もするんだよ!

538 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 18:57:47.53 ID:TCaHJODo0.net
>>532
トワイライトゾーンって別冊は好きだった
今のRMにはこのコーナーないんだっけ?

539 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 19:09:06.71 ID:m3J2+mqy0.net
B滝さんもリストラされちゃったんじゃなかったかな?

540 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 20:12:33.48 ID:33l6OM5Z0.net
何も残ってないじゃん

541 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 21:23:29.60 ID:nJWRK88H0.net
「惜しまれた」とか「輝きを失い…彩りを濃くするのである」とかそういう個人の感想を
一般論のように混ぜ込むのやめろ

542 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 22:12:59.65 ID:22/HfElz0.net
[誰によって?]

543 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 22:40:41.33 ID:N4i99Odx0.net
>>537
大きいから流通コストじゃね?

544 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 23:08:10.54 ID:Ca6ecO5r0.net
>>541
はっきり言うよ、こんな人がいるから
鉄道趣味者はいつまでも認められない
偏狭者扱い、つまりあなただよ

545 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 23:10:56.29 ID:9/nirPHd0.net
>>527
DJとか、もう撮りたいようなネタ列車ないからな・・・立ち読みすらしなくなった

546 :名無しでGO!:2018/05/24(木) 23:45:05.30 ID:eCFjdluB0.net
国鉄民営化前も、将来会社が分割されたら夜行列車が軒並み廃止されるだろうという予測はあったけど、
実際に30年のうちにほぼ全廃され、それどころか、まさか並行在来線がブツ切りにされ、
JR会社間の直通列車も次々と切られるまでに向かうとは思わなかったな。
民営化されたあとも、地味にJR各社のJT車や団臨が他社に乗り入れてたのも今は昔。
こんな小さな島国なのに、日本一周できるクルーズ列車という発想すら生まれないもんな。
よくよく考えればSLが淘汰された以上に日本の鉄道が衰退してしまったのがなんとも・・・・。

547 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 00:07:00.68 ID:Q038mBw90.net
>>546
定期夜行列車よりも先に、定期運転の急行列車が本当に全滅したと言うのも…

548 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 00:21:41.39 ID:3eOh1Ou+0.net
定期夜行列車も285系がなかったら
北斗星を最後に消滅していたろう
285系を4編成増備して、サンライズ銀河
にしていたらと、いまでも残念に思うが
妄想かなぁ

549 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 00:31:16.14 ID:siw9sx2G0.net
>>548
銀河乗ったことある?
新幹線より高くて不便なのに利用価値無いよ
発車が新幹線最終より遅くて到着が新幹線始発より早いといっても
1〜2時間程度だしね

550 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 00:34:41.60 ID:DEbCpyIj0.net
>>546
高速バスがここまで普及するとは思わなかった
航空運賃の割引でここまで下がるとは思わなかった

新幹線以外の長距離輸送は安くて遅いバスか、早くて高い飛行機で充分だ

551 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 00:42:47.17 ID:bn7xV0wj0.net
>>546
まあ東海道新幹線なかったらこれじゃすまなかったんじゃない?
趣味的なことはともかく

552 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 02:47:01.42 ID:50wBXfXH0.net
>>549
その一方でいくら個室的になっているとはいえ、確実な安全性と定時性が担保されないのに、
片道2万円という夜行バスが走り出す不思議。

>>550
個人的には航空運賃の事実上の値下がりが飛行機利用の気軽さを押し上げた点は否めない。
実際に自分も今や東京から北海道と岡山以西は完全に飛行機利用だな。
そのぶん北海道や九州が身近なものになった点も評価できるが、
そのなかで鉄道はただジリ貧に陥ってるサマが鉄ヲタ的には残念よな。
鉄ヲタから飛行機ヲタになりかけてるヤツも多いだろう。

553 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 03:07:53.34 ID:bn7xV0wj0.net
>確実な安全性
そうだね、鉄道は「名古屋駅寝台特急「紀伊」機関車衝突事故」なんて起きてないもんね。

554 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 09:18:56.38 ID:U5OOR9ck0.net
>>549
君は仕事したこと無いのか
宿泊+新幹線と比較するべき

555 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 09:23:16.07 ID:/yv5jHoY0.net
>>554
仕事してるからの発言なんだけどね
夜行列車で出張して仕事出来る?
法人で申し込めば東横インとか5K位だろ
新幹線だって回数券会社から支給されるだろ

お前、そもそも銀河乗ったことないだろ?
晩年は空席どころか空車だらけだったぞ

556 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 09:24:47.50 ID:NmcpzZOQ0.net
今年も今なお現役やるかな

557 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 09:33:40.57 ID:C/ItTr/i0.net
まぁ、いまの鉄道なんて興味なし
昔はよかった、これでいいじゃん
最近は極力鉄道を使わないようにしてる
確かに若いヲタは基地外多し

558 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 09:45:53.09 ID:/yv5jHoY0.net
>>557
お前、孤独なんだな
結婚して息子と鉄道趣味をやれよ
今の鉄道の良さも解るよ

559 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 09:49:59.09 ID:/yv5jHoY0.net
>>552
片道2万でもバス1台分の客数じゃ列車は成り立たないよ

本州〜北海道は飛行機メインなのは事実なんだから
青函トンネルは貨物重視で良いと思った

560 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 09:59:25.48 ID:ZxyA42+xO.net
>>541
寺本先生だよね

561 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 10:04:14.27 ID:TDj7RUb10.net
>>558
痛い奴
所詮鉄ヲタだな

562 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:00:13.23 ID:U5OOR9ck0.net
>>555
うわ大上段のマジレスw
廃止された以上相応の理由があることは大前提で
その上でお前さんの指摘事項()に返しただけのこと
あのな
たかが1,2時間の差というがそこが大事なこともあるだろ
宿泊と移動分けたら休息時間削られるだろ
夜汽車自体が息抜きとして作用することもあるだろ
価値はそこにある
無論選択肢は他にいくらでもある上での話だ

563 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:05:47.62 ID:/yv5jHoY0.net
>>562
その価値を誰も必要としなかったら廃止になったわけなんだが

でさ、お前は銀河乗ったことあんの?
出張とかで使えると思ったの?

564 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:07:40.42 ID:b8ENmkkt0.net
>>夜汽車自体が息抜きとして作用することもあるだろ

ないない・・・。

565 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:14:39.33 ID:U5OOR9ck0.net
多面的に物見られない奴かこれ

>>563
全文日本語のその冒頭に書いてあること読める?

>>564
そら少数派だろうな

566 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:18:17.52 ID:/yv5jHoY0.net
>>565
で、乗ったことあんの?
出張で使えると思った?
車内で癒やされた?

567 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:25:05.72 ID:U5OOR9ck0.net
>>566
くやしいのうw
質問返しで逃げるしか出来ないなら
もう黙れば?

568 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:44:54.27 ID:/yv5jHoY0.net
>>567
乗ったことも無い奴が「僕の考えた寝台列車」で賛同得ようとしてる様が面白いだけw

569 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 11:45:17.08 ID:ZxyA42+xO.net
>>557
やっぱり高齢になればなるほど紳士的な感はある。
縄文時代は他人に迷惑をかけるようなヲタクはいなかった。

570 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 12:03:17.65 ID:U5OOR9ck0.net
>>568
どーしても「乗ったことも無い奴」にしておかないと気が済まない?
あるよ
何度も
お前さんの希望が叶わなくて悪いんだけどさ

「銀河」には移動の選択肢としての存在意義があったが
廃止にも相応の必然性があった
それだけのことなのに
わざわざ落として見せるところに/yv5jHoY0の器の程が現われている
ご苦労さん

571 :sage:2018/05/25(金) 12:10:39.14 ID:NDOJ3e1o0.net
今月発売の雑誌内容がイマイチだから鉄オタ論で埋められつつあるようだ(ノ△・。)

572 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 12:13:30.74 ID:/yv5jHoY0.net
>>570
飽きたから銀河の話しようか
で、乗ってどう思った?
285系にすれば維持できると思った?
俺が個人的にこれなら仕事で乗っても良いかなと思った点
・新幹線回数券で利用出来るようにする
・主な駅(東京、横浜、京都、大阪)にコインシャワー設置
・スーパーはくとと接続する
・座席車を繋いで高速バス並みの料金
なんて妄想したけど採算合わないわな

勝手に叩いてくれていいよ

573 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 12:36:16.73 ID:U5OOR9ck0.net
何と闘ってるんだよ

574 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 12:43:10.62 ID:1lvRzGQG0.net
かまってチャン かわいそう

575 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 15:46:22.99 ID:wg2Qc5+H0.net
>>572
でもその妄想も会社を分割しなければ案外実現したかもしれんな。
夜行列車も区間によっては起死回生ができたかもしれないが、
結局会社間の立場のバラつきで安楽死させられた一面もある気がする。
そこで夜行列車が消えたことでホテル業界にあとから需要が生まれた地域もあるだろうね。
あとこの先、夜行高速バスもドライバー不足が顕著になってきたとき、維持できるかどうか・・・・。
自分は座席で長時間座るのが辛い人なので、今は極力現地前泊とかを選ぶ。

576 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 16:19:44.21 ID:/yv5jHoY0.net
>>575
今の状況で鉄道優位に立てそうな区間って、本州〜北海道で
なおかつ空港から離れたエリアだと思うんだ
閑散期の北斗星に乗ってると意外と道内の小駅で降りる人がいて
観光以外の用務客も居るんだと思った
北斗星の牽引機が510に変わった時、暫く安泰かと思ったけど
あっさり消えたのが残念だった
あれはもう少しテコ入れ出来なかったのかな
カシオペアじゃなくて移動手段としての列車が欲しいな

577 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 16:26:07.82 ID:rj4V664J0.net
飽きるまでサンライズ乗れよ

578 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 17:12:02.69 ID:U5OOR9ck0.net
市場環境の変化への対応の余地という意味では
サンライズという火種は貴重かもしれない
クルーズ列車みたいな利幅は到底無理として
簡易宿泊所に泊まるような外国人には
うまくやれば重宝がられるかもしれない
カプセルホテルも受けてるようだし

つかスレチだよな

579 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 17:32:53.31 ID:/yv5jHoY0.net
>>578
そのサンライズも会社はやる気あるのかが微妙なんだよな
増備もされないし運用拡大もされないし
一応、カニ24繋いで試運転してるから非電化や交流も想定してるっぽいけど

580 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 17:37:16.87 ID:wg2Qc5+H0.net
>>578
自社線内のみの運転であれば実現性も不可能ではないし、
西が117系を改造するクルーズトレインなんかは良い発想だと思う。
ただ、東エリアだと、必然的に会社跨ぎになるから西日本方面への列車の設定は今さら絶望的だし、
北へ向かうにしても在来線がブツ切りだから、いろんな思惑が絡んで難しいものがあるだろう。
たまたま西日本エリアが在来線をそのまま残してあるから出来た施策だね。

581 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 18:12:01.78 ID:g8OPIN9u0.net
>>579

琴平「...」

もっとも少しでも遅れると行かないんですけどね

582 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 18:15:43.05 ID:aR0dhjyB0.net
>>558
あなたは真正痛い鉄ヲタ
救いようがない親子、そう予想したよ、ぷぅ
鉄道を悪く言われると怒るタイプでしょ?
いったいいまの鉄道のなにが楽しいの?
あなたみたいな人に近寄りたくないんですよ
これ以上、鉄道趣味者の評判を落とす
言動は厳に謹んでください

583 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 19:00:21.62 ID:/yv5jHoY0.net
>>582
お前はそうやって現実から取り残されてればいいよ

584 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 19:24:30.80 ID:arIXBnQQ0.net
 
お前ら


スレタイ嫁

585 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 19:59:54.58 ID:DGA/irzM0.net
>>583
本当に痛い人ですね
だからヲタは嫌なんですよ
しかも親子、救いようがないですね

586 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 20:05:39.46 ID:EK5O/Vl80.net
>>579
285の定員を、客車時代の実際の乗客数程度にとどめてしまったので
新車効果で需要が増えたのに供給が追いつかず、きっぷが取れない列車って
イメージが付いて、今までの固定客が飛行機か新幹線に逃げて乗車率がやっぱり低迷。
だから、車両増備してほかの区間にも走らせよう、って気にもならず。
あと何年持つんだろうね、サンライズ。

587 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 20:24:04.43 ID:/yv5jHoY0.net
無理に新幹線作らなければ良かったと思う
特に盛岡以北

588 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 20:31:09.06 ID:Pk6Yxood0.net
今どきスマホで予約が取れる時代に、駅で10時打ちしなきゃならんのが…

しかも自分の場合、通勤で鉄道を使ってないので、ことさら不便。

589 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 20:56:48.80 ID:8XU3n7SP0.net
サンライズの臨時に引きこもってろや

590 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 21:37:41.65 ID:HRvPOM440.net
>>583
で、銀河に乗った話すればいいんだっけ?

591 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 21:45:08.72 ID:/yv5jHoY0.net
>>590
お爺ちゃん、もう寝る時間でしょw

592 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 21:45:24.52 ID:HRvPOM440.net
>>583
三ヶ月から四ヶ月に一度くらいのペースで名古屋→東京を乗ってたよ、銀河。残業で遅くなっても間に合うから安心して指定券買えた、のぞみのグリーンよりも安いしね。
確かに夜行明けで仕事はつらいかな?だから乗るのは翌日休みの金曜の上りばかりだった。
最終運行日は感謝の気持ちで東京駅まで見送りに行ったよ。

593 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 21:48:49.34 ID:DGA/irzM0.net
>>591
お前、地元の鉄道しか興味ないだろ
アスペルガーは治るぞ
医者に行け

594 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 21:50:26.48 ID:DEbCpyIj0.net
>>592
指定券?
その時間、窓口って開いてたっけ?

595 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 21:58:39.71 ID:HRvPOM440.net
>>594
うーん、言葉足らずだったか。
指定を買うのは当日朝の通勤時が多かったかな?ほら、21時発くらいだと残業や付き合いがあったら間に合うかドキドキするけど、深夜1時前ならそんな事もないし。

596 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 22:03:34.60 ID:y/hT84wb0.net
>>593
ハイハイわかったわかったw
国鉄時代は凄かったね

597 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 22:10:57.28 ID:DEbCpyIj0.net
>>554
お前の会社って新幹線代や宿泊費って支給されないの?
それをケチるほどヤバい会社なの?

598 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 22:48:44.64 ID:DGA/irzM0.net
>>596
このクソヲタ、まだやる気か
好きな車両は地元の電車、
当たってるだろw

599 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 22:51:56.70 ID:ar/8URMo0.net
>>598
地元の電車を嫌いな奴って居る?
少なくとも愛着はあるもんじゃないかな
むしろ縁もゆかりも無い車両を好きになる切欠ってなに?

600 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 22:59:20.19 ID:8H9Vv1PF0.net
夜のバスタ新宿に行くと色んな方面に向かう夜行客で賑わってるな
昔のターミナルはこんな感じだったんだろうなと思ってみたり

601 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 23:12:59.98 ID:50wBXfXH0.net
>>599
地元の電車が嫌いというか、ちょっと前みたいに列車や編成によって個性があったものが、
今はいくら待てども形態差のない車両ばかりになった結果、無関心になってしまったのが今の私・・・・。
今は特定の形式だけに関心があるので、それは地元には全く走っていないね。

602 :名無しでGO!:2018/05/25(金) 23:55:33.53 ID:nHfavv2d0.net
313系か

603 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 16:37:14.92 ID:+meVkgY+0.net
最近の鉄道を見てると嫌悪感しかない
つまんない箱(電車)になんの魅力があるのか
こんなものに興味を持つ奴って…
つまりは国鉄がよかったということ

604 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 16:48:06.43 ID:pE482C9K0.net
>>603
平成が終わると共に鬼籍に入れ

605 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 16:50:02.80 ID:7Wpo/8G10.net
>>603
いちいちここに来なきゃいいのに(´・ω・`)

606 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 17:40:10.69 ID:fEucSrLo0.net
みなさんよく釣れますね、笑

607 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 17:44:40.93 ID:fEucSrLo0.net
いまのステンレスの箱の何がいいのか
どこの鉄道が廃止になろうが関心なし
移動はクルマか飛行機、
鉄道はできるだけ使わないようにしてる
ただ国鉄型車両は別格、関連する本が出ると
思わず買ってしまう

608 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 18:00:51.88 ID:pE482C9K0.net
>>607
サッサとくたばれカス野郎
国鉄車両にミンチにされろ
それがテメェの本望だろが

609 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 18:01:33.14 ID:hFOPuvQT0.net
せやね

610 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 18:12:42.22 ID:T9Dq8DdYO.net
いまの鉄の箱の何がいいのか
どこの鉄道が廃止になろうが関心なし
移動はクルマかバイク、
鉄道はできるだけ使わないようにしてる
ただSLは別格、関連する本が出ると
思わず買ってしまう


って昭和40年代の奴は言ってただろうね。

611 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 18:52:36.76 ID:akl+1goD0.net
でも確かに年輩の人にはいわゆる「SL爺」というのはいたな。
撮影するのもSLだけで、他の鉄道は撮らないどころか興味もないから話もしない。
現在も「SLだけ」の本というのも存在するから、昨今の鉄ヲタとは明らかに一線を画す立場なんだろう。
でもそんな人は今はもう完全に老後の生活に入っちゃてるし、
今後はいわゆる「国鉄爺」の時代が来るわけか。
でもそこまで今の車両が嫌いかと言えば嫌いではないけど、調べる楽しみみたいなものはないかもな。
そのうち改造などでバリエーションが増えればそれなりに楽しくなりそうだが、
きっとその頃には外出そのものが億劫になってる年代だわ。

612 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 19:08:36.72 ID:MqfGK59B0.net
単に「乗って移動」することだけになる時代ってのもなぁ…

613 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 19:26:14.13 ID:akl+1goD0.net
>>612
そもそも地方の土産や特産品もネットでポチれる時代じゃ、
出かけた先でよほど魅力がなければ、それこそ「費用対効果」の論が出てきて、
わざわざ遠征するヤツも減っていくだろうし、国内の観光地がほぼほぼインバウンドに占領されるのを見ても
日本人は出掛けない民族になりつつある。鉄道会社も手厚くするのはインバウンドだからな。
今も日本人でわざわざ遠出するのは「インスタ蠅」がほとんどになってきてるような気がするが?

614 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 19:37:06.06 ID:i9Qs7jIo0.net
隙あらば自分語り

615 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 19:53:53.45 ID:fEucSrLo0.net
>>608 
なに興奮してるの
アスペルガーさん

616 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 19:57:14.98 ID:HMRr95VN0.net
普通に人名

617 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 20:00:58.86 ID:pE482C9K0.net
>>615
カス

618 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 20:01:59.78 ID:qszVlDJn0.net
まだ続けんのかよw
夜行スレか国鉄スレでも池やボケども

619 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 20:09:29.16 ID:O/buLrKb0.net
>>617
チンカス

620 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 20:10:36.30 ID:O/buLrKb0.net
ごもっとも

621 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 20:13:47.52 ID:O/buLrKb0.net
>>612
鉄道なんて乗って移動するだけですよ
味も素っ気もない箱に楽しさを
求める時代は終わったんです
鉄道趣味は回顧することで成り立つんです

622 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 22:58:08.75 ID:fAYjhxkU0.net
明日帰れば、銀色の冷たい箱が僕らの心を冷ましてしまうんだ

みたいなこと、名鉄モ510の特集でくるりが歌ってたな

623 :名無しでGO!:2018/05/26(土) 23:02:07.75 ID:MqfGK59B0.net
>>613
確かに、出かけた先での魅力ってのも、昔と比べたら大きく落ちてる気がするなぁ…
インバウンドとも絡んで、わざわざ遠征するだけの意欲は
昔と比べたら落ちてしまってる
(自分の近隣エリアである高尾山・箱根・富士山は特になぁ…)

624 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 06:47:42.36 ID:8zCAodaN0.net
書泉グランデの6階の鉄本売場がグッズに侵略されて縮小されてた。

625 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 09:08:05.93 ID:xBvPP71t0.net
蒸気、旧型国電、EF58、新幹線開業後の在来線、碓氷峠、ブルトレとか消える物があるとなぜか盛り上がるが鉄道趣味界。それが終わると興味が無くなったって去る人も必ず毎回居る。そういう人も今走る車両が消える頃には、結局同じ行動してる気がするんだが。

626 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 09:17:32.98 ID:2FUPSe8Z0.net
山手線のE235が引退するときは普通にホームにファンが集まってみんなで「ありがとう〜!」と絶叫してるだろうし。

627 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 09:27:34.78 ID:cDqsbiGu0.net
現に京浜東北の209が・・・

628 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 10:01:11.05 ID:JdJ8Y8fb0.net
>>625
確かにそうかもしれませんが、
これから先、なくなる車両に熱くなる
ものがないんですよ
あくまでも個人的な感想です

629 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 10:18:47.84 ID:FHtyjJH60.net
延々同じ話がループ
デイサービスかここは

630 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 11:17:36.18 ID:0W89toAo0.net
>>628
キハ40追っかけとかあんまし見ないし

631 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 11:17:58.64 ID:cb5Kokan0.net
>>628
地方向け気動車が好きな俺には何の問題もない。
鉄道ファンも新車で気動車の諸元が乗ってるときだけは必ず買ってる。
 残念なのは「たかがNDC」で細かい説明がないことだけ。例えば明知の新車の車内が
ダークブラウン主体になってて激渋じゃんって伝えられん事とか。くま川の新車であれ
だけ内装奢ってても写真以外スルーだったから、まあしょうがないんだが。

632 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 11:28:01.37 ID:y+ziV9YB0.net
>>599
俺は京急沿線民だが、京急嫌い

633 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 11:30:41.91 ID:y+ziV9YB0.net
>>600
ちあきなおみの喝采の雰囲気?

634 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 11:49:12.38 ID:bfXVsf9e0.net
>>629
うんそれそれ

635 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 12:03:17.41 ID:aiYxFTXI0.net
>>632 
じつは俺も京急沿線民だが、
まったく興味がない
移動はもっぱらクルマだよ
あんな箱の何がいいんだか

636 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 12:25:54.13 ID:aiYxFTXI0.net
>>629
いまの鉄道のなにがいいの?

637 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 12:26:36.46 ID:l6PUFNkC0.net
>>635
鉄ヲタに媚びすぎて肝心の中身がない鉄道だとは正直思う

638 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 13:06:39.25 ID:FHtyjJH60.net
>>636
ベランダからほうりだすぞ

639 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 14:08:15.04 ID:sCGgHXSR0.net
>>637
それどんな京阪?

640 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 14:48:27.35 ID:NOfyxwvz0.net
>>630
気動車ヲタも確実に存在するけど、ブームとは関係ないガチ系の人が多く、
かえって周囲にヲタがいない分、行動しやすいのは間違いない。
若年者だと地方線区にしか走ってないから遠征が難しく、首都圏だと烏山線に出向くのが限界だったろうし。
原型と騒がれた八戸線だって最終日ですらかなりマターリしてたからな。
別にいいよ、このままの立ち位置で。

641 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 15:37:55.45 ID:y+ziV9YB0.net
>>624
「濡れ煎餅」とか「い鐵揚げ」とか?

642 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 15:44:42.92 ID:aiYxFTXI0.net
>>638
ふざけたこと言ってんじゃねえぞ
この基地外が!

643 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 18:47:50.60 ID:Ygqt/T8N0.net
山手の205引退の時
お疲れ〜って車体にビールぶっかけてたやつがいたなw

644 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 19:05:47.33 ID:+yNxGB+G0.net
同一人物かは知らんが、宇都宮線115系の時にやった奴は怒られてた
ああいうことやって良いのは関係者だけ

645 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 19:09:26.54 ID:IJZpIKa80.net
新しい船の進水式かよ。

646 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 19:44:50.22 ID:Drf9Gdxw0.net
社内行事でお神酒掛けたとか過去に雑誌で読んだ気もするが、
一般人が勝手にやったらアカンわな

647 :名無しでGO!:2018/05/27(日) 20:07:14.40 ID:y+ziV9YB0.net
築地市場に最後に入線したDE10?に酒さけてなかった?

648 :名無しでGO!:2018/05/28(月) 00:18:00.75 ID:YczR3tdB0.net
>>630
キハ40もそうだけど 今の100番台も
乗っても見てもつまらんからな

649 :名無しでGO!:2018/05/28(月) 11:10:02.75 ID:20l15+dD0.net
お召し列車の機関車に御神酒かけるってのは聞いた事がある

650 :名無しでGO!:2018/05/28(月) 11:15:34.23 ID:9aFMfsvx0.net
酒気帯びやな

651 :名無しでGO!:2018/05/28(月) 12:41:58.40 ID:KjR0fzhH0.net
お召しも聖水なら問題なし

652 :名無しでGO!:2018/05/28(月) 20:42:35.92 ID:JTQwqw420.net
陛下のお小水はどうなの

653 :名無しでGO!:2018/05/28(月) 23:43:46.07 ID:c+lyOxR80.net
不敬デアルゾ

654 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 05:16:00.56 ID:PhjbGsES0.net
m沢k1の垂れ流しかよw

655 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 10:47:00.31 ID:Bfx2iNMj0.net
コミック鉄ちゃんの復活はもうない?

656 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 12:02:07.93 ID:RRUMjFES0.net
昔なんか新築施工期間中のある程度枠組みが出来たところで現場に大工連中呼んで
寿司とか酒を振舞ってたけどな。

657 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 13:56:04.88 ID:5rw8zQvm0.net
棟上げ式な
昔は現地で木材加工して組み立てていたから骨組みが出来るまでかなり日数が掛かった
そこでそれまでの苦労をねぎらう意味と今後の安全を祈って酒盛り

今は工場で加工済みの木材を現地で組み立てるだけだから1・2日で終了

658 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 13:56:52.79 ID:5rw8zQvm0.net
>今は工場で加工済みの木材を現地で組み立てるだけだから1・2日で終了

今は工場で加工済みの木材を現地でクレーン車使って組み立てるだけだから1・2日で終了

659 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 14:03:18.72 ID:+7MNtarx0.net
でっていう

660 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 14:33:10.00 ID:TPJBD7n/0.net
旅と鉄道(発行 株式会社天夢人)増刊8月号「ありがとう小田急ロマンスカーLSE〜歴代ロマンスカーのすべて〜」を発刊
(1)発売予定日 2018年6月29日(金)
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa10000019eyc-att/o5oaa10000019eyj.pdf

661 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 19:53:07.38 ID:xtat5ZRX0.net
そして過疎である

662 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 20:12:24.03 ID:327/Aq+I0.net
ロマンスカー特集記事の特集
ハコ屋特集の時代的変遷

なら買うぞw

663 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 21:36:04.19 ID:AV4mnDsw0.net
ブルーリボン賞受賞記念、と称してまた鉄道ファンが35系4000番台の特集やりそうでちょっと萎え
何かと理由つけて同じ車両を一年のうち半分以上乗っけてんじゃねーよ

664 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 21:37:12.98 ID:RuCDgHwb0.net
ボーッと編集してんじゃねーよ!

665 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 22:03:24.67 ID:AV4mnDsw0.net
チコちゃんかよ

666 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 22:05:30.20 ID:RuCDgHwb0.net
お前さんが振ったんじゃねーのかよ

667 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 22:44:44.90 ID:gicpFTrw0.net
江戸川 馬鹿〜(カラス)
チコちゃん(キム)

あの番組でシルバーシートの由来をやったけど勉強になった

668 :名無しでGO!:2018/05/29(火) 23:22:38.08 ID:AMR0WBDS0.net
たまに20-35年前のジャーナルを読むことがあるけど、わがままが多いタブレットも
時が経てば、それが単なるわがままでも時代の流れを感じとることが出来て面白い。
中には「東北・高崎の中電を池袋に延長してみては?」とか「昼間の京浜東北線は快速運転すべき」というものがあるけど
その後、実現しているところに驚くし、国鉄本社のコメントも懐かしい。

1983年9月号の特集は「日本と世界の代表列車」だったけど、これは架空の内容が混じって面白い。
俺が海外の鉄道に興味を示すようになったのは、この号のおかげ。

669 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 00:25:11.36 ID:xRhehK9t0.net
ピクの劣化はどうにかならんかね
みなあれで満足してるの?

670 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 00:48:18.36 ID:P29Zf7840.net
>>669
結局、執筆陣の後継者が育たないご時世になってしまったってのが
劣化の一因だからなぁ…
(かと言って、執筆だけで飯を食える状況ではないし)

中核を担えたはずの方(岡田氏・岸氏等)が急逝されたってのも、
結構響いているんだろうなぁ
本来であれば、20〜30代の執筆陣を育ててないとならんだろうし

671 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 01:01:35.53 ID:pO5OYZ+F0.net
近鉄なら漏れが執筆してもいいけど
1980年代以降なら

672 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 02:06:07.82 ID:onKeG6ep0.net
>>670
O氏だのK氏だの毎回同じことをレスしちゃいませんか?
そもそもそこまで両氏の記事が殊更良かったという印象もないし、
彼らも得意分野を離れたら、結構記述の間違いも多かったような・・・・。

673 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 04:41:27.25 ID:vFGp8V2G0.net
>>668
そのRJのタブレット欄で国鉄本社旅客局のコメント書いてた中の人が、
>>667のシルバーシートの由来であの番組出てた人なんだよね。

674 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 06:51:06.17 ID:9zHsUGvB0.net
須田御大やで
火災帝国の前の東海の良心やで

675 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 06:54:07.03 ID:nalQVi4I0.net
レールパークモナー

676 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 07:27:12.18 ID:2NZm1+ox0.net
須田さんは国鉄の時、テレビ朝日の朝の番組みどりの窓口だっけ、よくみたな。

677 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 08:12:32.51 ID:CvKR7Y3i0.net
>>670
史絵にピくの記事書いてほしい

678 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 08:25:45.96 ID:po2u0a690.net
年寄とフリー崩れしかおらんのか

679 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 08:45:23.06 ID:7tzGowFU0.net
>>674
民営化とは良心を捨てて金稼ぎに没頭することだからな

680 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 09:14:41.18 ID:yUToSmVE0.net
リニアなんかやり逃げだろ

681 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 12:06:00.41 ID:P29Zf7840.net
>>672
記事事態と言うより、各所との取りまとめもできるような役柄の方…の面での
要素を意識してたかも
岡田氏とかだと、新幹線と密接に絡む星 晃氏とかとの親交もあった訳だし

情熱がある上に(執筆も上手とまでは言い切れなくても)、
そう言ったパイプ役もこなせる方を失った…ってのは、
様々な面できつい…と言うことで

>>676
その後継番組の「レール7」を見てた世代だよ…
その流れで加山雄三の「ちょっとだけストレンジャー」なんかも知ったし

682 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 12:25:18.24 ID:le4VwMtA0.net
>>681
その能力を鉄道雑誌の編集部が持ってないんならそんな雑誌はもう消えるしかないわな

683 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 12:35:19.74 ID:P29Zf7840.net
>>682
やっぱり「執筆者頼み」な面も強かったのかなぁ
2氏の追悼文をピクで読んで、そのあたりの印象が特に強かった…ってので、
未だに自分の中では大きく影響しているのかもしれない

今のご時世だと、後世に名を残すような技術者が、特に鉄道関連でいるのか…と思うと
大きな疑問符が付くし、デザイナーの方が表に出る時代になったって気もする

焼き直しになってしまうかもしれないけど、商業誌としての鉄道雑誌よりも
業界向けのもの(運輸協会誌やR&m、「みんてつ」とかの方が、
かえって当事者の生の声を感じ取れるんじゃないのかと…)

684 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 16:19:49.04 ID:UhRf9vzb0.net
タブレットのイラストって肩から下げられる紐のついた鍵穴がついたあれだという記憶があるね。
いまタブレットというと、薄い板状のもののイメージが強くなったけれども。

685 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 16:22:26.15 ID:UhRf9vzb0.net
近所のある程度の本屋だが、入荷部数が2,3部になって立ち読み対策か付録もないのに全部
紐くくりにしやがった。
まあ、そういう事は、すでに薄れている鉄道への関心も更に薄くなるわけだが。

686 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 18:24:06.55 ID:P29Zf7840.net
>>684
その話も、サークルの後輩から実際に聞いたことがある
鉄道会社の方でも、今「タブレット」と言えばタブレット端末になってるそうで
時代の変化とはしても、驚いた…ってな感じに聞いたなぁ

687 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 18:28:30.91 ID:po2u0a690.net
えっフリスクとかじゃねーの?

688 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 19:59:11.40 ID:FnYNj17w0.net
国鉄時代のジャーナルですらタブレットはもう時代遅れだから名前変えようっての検討してたことはあるからな

689 :名無しでGO!:2018/05/30(水) 20:44:15.17 ID:zFPZaxBV0.net
むしろタブレットは滅んだ今こそ見直す時期

690 :名無しでGO!:2018/05/31(木) 08:43:29.52 ID:TKasEcWf0.net
入鋏は残ってても鋏自体はJRではなくなってるからな

タブレット自体も閉塞で使ってたけど完全廃止なのかな

691 :名無しでGO!:2018/05/31(木) 08:51:28.08 ID:HCysvWRo0.net
銚子は使ってたな
キャリアがボロボロで環がないw

692 :名無しでGO!:2018/05/31(木) 09:01:16.29 ID:QrIbSESp0.net
通票閉塞機を作ってるメーカーはもうないみたいだからそんなに遠くない将来に全滅するだろうな
自動化する需要や金がないところは続行運転諦めてスタフにするか、場合によっては路線の廃止もありうる

693 :名無しでGO!:2018/05/31(木) 09:11:47.78 ID:HCysvWRo0.net
南部縦貫は全区間1閉塞だったな
持ってりゃ良いだけ

694 :名無しでGO!:2018/05/31(木) 10:03:00.45 ID:zWgpDqaO0.net
>>669
先日、定期購読を辞めたよ
マンネリがいいのかも知れんが、
さすがに飽きてきた

695 :名無しでGO!:2018/05/31(木) 15:02:23.66 ID:dMMBOaj30.net
さすがに43・10はないだろ
アーカイブスのレベル特集

696 :名無しでGO!:2018/05/31(木) 19:35:14.58 ID:Fuo9r/29O.net
シルバーシート
priority seat

697 :名無しでGO!:2018/06/01(金) 03:06:49.51 ID:tjDRf6Yl0.net
>>668
1983年1月号じゃ?

698 :名無しでGO!:2018/06/01(金) 22:03:55.18 ID:whFcwqzS0.net
先月のODQ特集 FとJを図書館から貸りてきた。
Jの方が分かり易い。Fはレイアウトをもう少し考えた方が良くないかな。
新車はどちらも同じ内容なので。模型の参考にしたい人はFかも。
海外はFのゴッタルド旧線SLが良かった。Jのロンドン地下鉄はどうでも良い内容。
図書館での予約数はJ>F 倍以上の差がある。

699 :名無しでGO!:2018/06/01(金) 22:05:30.54 ID:e7KdCNk60.net
レベル特集ってなんだろ?

700 :名無しでGO!:2018/06/01(金) 22:15:09.95 ID:kCTJ5gjI0.net
土木用語w

701 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 00:35:06.94 ID:+RX7LEWP0.net
RF、RJを購読してる人ってにわか鉄でしょ
誌面が悪いんじゃなくて
いまの鉄道がクソつまらないから仕方ないか

702 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 01:46:45.07 ID:8yganS2y0.net
女性ための鉄道雑誌を立ち上げて
女性の鉄な方は書き手も読者も
そちらに移動してもらいたい

703 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 06:47:07.13 ID:BEXNMUkP0.net
>>702
RJはかなりそれをやろうとしてた痕跡があるな
鍋◯起用とか、モデルを誌面に登場させるとか
あの頃だと自殺行為でしかなかったけど今ならどうだろうか

704 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 07:09:48.73 ID:E08u1x//0.net
>>702-703
サークルの後輩にも、自分が在学中にはまずいなかった女性メンバーが
それなりにいるようになった時代だから、今だと分からない気がする

705 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 08:20:42.37 ID:n59XS8K80.net
先月だったか書店で鉄道本コーナーで女子高生が制服姿で立ち読みしていて時代が変わったなと思った。

706 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 08:29:24.92 ID:v1GybP4A0.net
>>705
客寄せのバイトです

707 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 09:09:17.35 ID:4t8g6A3u0.net
(*´Д`)ハァハァ

708 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 09:22:20.25 ID:KNLFSHp10.net
鉄子・鐡ヲタがーる,に憧れる女子中高生が増えたんだろ

709 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 09:43:04.51 ID:DnU4Z1GIO.net
鉄ヲタ少女なんて漫画あったな

710 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 09:45:50.42 ID:XhF4JMda0.net
RJなんかは元々紀行で旅と鉄道と同じく読み物だったのに国鉄民営化以降は政治色強くなって誰もいなくなった
編集旅と鉄道もってかれてるからまさにそのカテゴリーにもどってる

711 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 11:02:52.64 ID:n59XS8K80.net
>>706
容姿は・・・でしたのそれは無いと思います。

712 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 12:14:32.75 ID:8yganS2y0.net
女子カメラくらいの需要があれば

713 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 13:31:07.61 ID:KNLFSHp10.net
鉄子や鉄ママのユーチューブ動画に人気出てきたし。

714 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 18:55:30.14 ID:ri3O4yfp0.net
女子がそれだけ鉄道趣味界に入り込んできたのは、
逆を返せば、日本の鉄道が画一的で一般人にも分かりやすいラインナップになってきたり、
車両デザイン的にも実用本位からデザイン性重視になってきたのもあるだろうね。
その一方で今までのオタク系ガチヲタが倦怠期を迎えてるような気がするんだが、
社会全般的に見れば女性を取り込めるほど市民権を得られる方がいいんだろうな。
あとはそれが商売としてうまく利用できるか否か。

715 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 20:07:06.69 ID:i1WpdD560.net
俺は飽きたけどお前ら勝手にやれ、まで読んだ

716 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 20:12:47.25 ID:l877LFjj0.net
鉄子で書いてるのは史恵とか小倉くらいかな
旅鉄で市川紗椰が連載持ってたな
時代は変わった

717 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 20:23:13.88 ID:ropQWenR0.net
男でさえ書き手がなかなか育たないというのに、よくも女の書き手が育つことよ(笑)

718 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 20:58:22.13 ID:IIBRw00H0.net
VVVFインバータ車の発する音から入ってる来る人が結構いるみたいだな
女性の鉄。

719 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 21:39:30.74 ID:DnU4Z1GIO.net
>>718
ジーメンスか

720 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 21:44:23.32 ID:i1sEX2Az0.net
岩手・宮城内陸地震
「くりでん」遺産保存に情熱 犠牲となった岸学芸員を追悼 きょう「ミュージアム」で /宮城
https://mainichi.jp/articles/20180602/ddl/k04/040/395000c

721 :名無しでGO!:2018/06/02(土) 23:43:03.25 ID:BdJDR+aV0.net
>>720
>>672さんが指摘した岡田岸信者か?
亡くなられたのは気の毒だが、ローカル私鉄は
まったく関心が ないので、どうでもいい
それより手塚さんとか沢柳さんが亡くなられた
方が圧倒的に残念だと思わないか?
自分の価値観を執拗に書き込まないように

722 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 00:12:33.24 ID:q8shmf+S0.net
職業ライターでもないのに、毎号のように執筆をしていた人って、
その分その筋では有名になっていくから、さも「有識者」的な扱いになるんだろうけど、
本職を持ちながらの活動には限界があるわけだし、
そのつど記事に合わせた自身の休日返上の取材や自費活動という相応のご苦労はあったと思うけど、
今の時代だと適切な対価も得られないような活動に対し、新しい執筆陣が生まれないのも仕方がないことだと思う。
だからと言って、将来資料として残すべき記述を求めているのに、
従来の鉄道誌が女子鉄の要素を持ち込むのはちょっと間違っていると思うが。

723 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 00:36:08.39 ID:lpkr3XNy0.net
>>701
RJを購読している人はにわかではなく昔からの乗り鉄派かな。旧々タビテツの遺伝子を今に受け継いでいるところがあるし。
例えば今月号の八木〜新宮のバスの記事なんかはまさにそう。あと、そもそも「にわか」ではない人は何を購読するのかと。例えばピクとかDJ?
旧々タビテツの頃はネットが貧弱だったのでめちゃ世話になったわ。
乗り鉄・グルメ・観光なんでも有りで「旅に出たい」と思わせるような内容が盛りだくさんだった。それらの本は今でもちゃんと保管している。
>>703
タビテツ女子部というのが居たよな。
あと、ブログ村の鉄子さんのブログの中で男顔負けのめちゃマニアックな女が居たが、今そのブログは停止しているはず。

724 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 16:28:22.00 ID:3LIGGlbj0.net
>>721
あんたの個人的な考えなんかそれこそどうでもいいよ

725 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 16:32:04.94 ID:r4OH+TTG0.net
岸なんてたいしたことないでしょ
毎回、ヘンな信者が現れるな
RJがいちばんオタク読者が多そう
私鉄の電車ファンで独り言いってるイメージw

726 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 16:47:43.57 ID:3LIGGlbj0.net
そこまでヒステリックに貶す奴もまた頭がどうかしてようにしか見えんけど
やっぱり鉄道を好むって時点でどっかおかしいのかな

727 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 17:00:23.37 ID:r4OH+TTG0.net
岸氏に関しては、書き方が悪かった失礼

728 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 17:11:06.99 ID:0vx1WdB+0.net
鉄道雑誌はもう車両の引退とか路線の廃止とかのラストラン商法で稼ぐしかないのか?

729 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 18:30:44.64 ID:QQNvCV4T0.net
新造(優等)車両や新路線ネタがあるでよw

730 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 18:35:45.84 ID:zlINhE2kO.net
鉄道ヲタクは変化を嫌うから新型車両では釣れない

731 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 18:58:55.57 ID:ioYfyx6u0.net
>>721
俺の個人的考えがどうでもいいなら、岸信者ならぬ
キッシンジャーの考えもどうでもいいのだな。
まさかキッシンジャーの考えが絶対的に正しく、手塚
さんや沢柳さんがどうでもいい存在だったとは言わ
ないよな

>>726
俺も>>725さんもヒステリックに貶しているのではなく、
岸由一郎さんを異常に持ち上げているバイアスが
かかりすぎているお前に違和感をもっているということ。

先輩から聞いた話だが、戦前から戦後にかけて熱心に
車両研究をしていたが、30代くらいの若さで亡くなった
人がいたそうだ。もしご健在だったら吉川文夫さん以上
の活躍をされていたことは間違いという「伝説の人」と
比べれば岸由一郎さんなど小物だよ

732 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 19:19:21.01 ID:fXLpwB3/0.net
>>731
ぶっちゃけ全員どうでもいいかな
死んだら途絶える程度のものに価値などないってこと

733 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 19:22:28.90 ID:QQNvCV4T0.net
古きを訪ねて新しきを知る。
新しきを訪ねて古きを知る。
これぞハコ屋ヲタの神髄w

734 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 19:43:18.16 ID:6kvnNBu+0.net
新規・廃止ネタはそれこそ鉄道雑誌創刊時からあるわい

735 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 20:38:10.98 ID:HrEGWiEf0.net
>>731
比較対象として吉川文夫さんが出てくる
あたり、あなたのレベルがわかりますね
調査、研究の分野ではハコ屋など
へのカッパですよ

736 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 20:40:44.61 ID:j8OATeSp0.net
鉄道ファン1986年6月号の表紙は意図的に多重露光して撮影したものだが印刷ミスと誤解し出版社にクレームが多発したんじゃね?
1970年代の鉄道ファンで印刷会社の不手際でページが乱丁してしまったこともある

737 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 20:46:26.92 ID:sNalHTrb0.net
>>731
それこそ「他人は他人、自分は自分」って割り切らないと、
色々とやって行けない気もする

言われるような方々の域に達してるのならともかく…

738 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 21:09:17.03 ID:ebnozPzu0.net
廣田カメラマンだったかな
意図的にカメラをぶらして撮影した

739 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 23:43:38.85 ID:T6vFFUwS0.net
>>737
このスレのこんなキチガイたちに読まれるとか思ったら即廃業考えるわな
気持ち悪すぎる

740 :名無しでGO!:2018/06/03(日) 23:45:05.97 ID:QQNvCV4T0.net
>>739
鏡がないの?

741 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 00:00:38.77 ID:DVX7TShb0.net
自分は例外だということらしい
気が付かないって楽で良いね

742 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 00:14:41.57 ID:5G2MdMI80.net
地道なフィールドワークをする意味すらない時代になったのか…?

743 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 00:48:52.22 ID:nM0sQlKX0.net
地道なフィールドワークとは?

744 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 09:45:18.60 ID:iHKYBIUo0.net
神保町の有名書店はピクの古本が増えた

745 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 09:52:11.68 ID:tE08rgfm0.net
>>743
お立ち台開拓

746 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 12:13:07.06 ID:M/KkDDoF0.net
写真や動画を見れば乗った気,現地調査した気,記念碑に触れた気になるんだろうな。
古地図片手に鉛筆ナメナメのハイキングで廃線研!は昔話かもしれない。

747 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 12:43:27.62 ID:tE08rgfm0.net
鉛筆ナメナメ自体が昔話やろ

748 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 13:21:37.04 ID:iHKYBIUo0.net
棄景だらけの日本風景は有難いのか、情けないのか。
鉄もスクラップ価格はまずまずなうちに廃車体やレールを処分すればよいのに。
そういうところがダラシナイから日本の鉄道は問題だ。

749 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 21:52:28.47 ID:iHVZB2ty0.net
>>744
先日、ピクを大量に処分したよ
まったく金にならん、紙くず並

750 :名無しでGO!:2018/06/04(月) 23:52:34.07 ID:9sReORtx0.net
本人ではない周囲の人たちが、バックナンバーを
処分するので、大量に出回っているからでは?
鉄道趣味もそろそろ限界集落かな

751 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 00:47:23.55 ID:kKFIarwt0.net
少子高齢化は趣味者の減少ともリンクするわけだし、
日本の鉄道も質的な変化があれば、趣味者の質も変わっていくわけで、
もしかしたら「研究」「調査」という活動そのものが過去の考え方になるのかもしれんね。
そして研究調査をする層が徐々に減っていけば、資料としての鉄道誌の存在価値も下がるわけで、
実際は売られるばかりで、買い手はつかなくなってきているのかも。

752 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 06:13:13.05 ID:XsLElzdu0.net
>>751
AIを使ってお手軽に「研究」できてしまうご時世にもなるとすると…
色々と根本から変わってくる気がするなぁ

753 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 06:46:40.83 ID:b+/oj2gU0.net
情けない話だね
ピクが大きなあおりを受けそうだな
あれだけ同じことを繰り返していたら
無理もないだろうけどねや

754 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 07:13:53.52 ID:lBSyHbGt0.net
>>718
俺は三菱系だな エアコン系にもはまった

755 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 09:04:14.93 ID:I14iKrhL0.net
研究者、執筆者、技術研究所が亡くなる、閉じると神保町界隈で鉄道古書がまとまってあぶれることがある。
所蔵印か、直筆サイン等で誰に贈られた献本かで元の所有者がわかることがある。

756 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 09:17:05.73 ID:jWCU+X4b0.net
古いピクはもっもらしい
ことを書いてあるようだけど
稚拙な表現がある
読み直してびっくりした
今じゃ通用しないだろう

757 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 10:40:54.03 ID:l3WgwCWH0.net
市川紗椰や松井玲奈を大切にしてほしい

758 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 11:13:17.28 ID:oPs/U0qP0.net
>>752
基本的にAIでできるのは統計的な処理
しかもアクセスできるソース次第
ネット摘み食いして文章仕立てる程度の
「ライター()」は速攻淘汰されるだろうがw
リアル世界を直接的に扱うことは当分無理
古い文献も誰かがせっせとデータ化してやらないといけないし
そこから漏れた分はオーバーに言えば歴史から抹消される
自発的自律的にガラクタ漁りが出来るようになるまでは
まだまだ遠かろう

759 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 12:00:40.40 ID:XsLElzdu0.net
>>758
あくまで「もしそんな時代になったら」と言う仮定よ、>>752
その「当面・当分」の時代を過ぎた時に、一体どうなるのか…ってのを
ふと気にした次第

760 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 12:32:45.49 ID:heyLVYY30.net
>>759
最終的には余裕のある鉄道会社が自ら出版した自社マンセー本しか残らないんじゃないかな

761 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 12:38:30.01 ID:oPs/U0qP0.net
>>759
その頃には人間いなくなってて
機械のヲタがフガフガ言ってることだろう

762 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 20:04:38.56 ID:jinYV9Id0.net
そりゃ鉄道誌 の繁栄はSLの廃止からなんだし

763 :名無しでGO!:2018/06/05(火) 21:18:05.06 ID:uCRkNJb50.net
>>756
確かにあんまり人のことは言えないよね

764 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 09:13:42.51 ID:Nt0pt2Zl0.net
神保町の鉄が集まる店から廣田本のコーナーが消えて、お立ち台と自ら撮影したサイン付きDVDだけになった。
古本が溢れているし、置く値打ちがなくなったか。

765 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 09:31:50.03 ID:NAESMkEW0.net
>>756

古いピクは吹いちゃいますよね
まぁ、いい加減な記事もあるし
先日、ピク100冊を処分しました
合わせて定期購入も終了
ただあなたの誤字もひどいね

766 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 09:55:20.36 ID:NAESMkEW0.net
>>764
いま廣田さんのことをよく知らない
人もいるんじゃないかな
最近の作品はどれも???
ネコがやたら肩入れしてるよね

767 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 10:05:39.76 ID:EjKYhQpx0.net
泉はよく知らない
昔動止フォトグラフをそこで買ったな

768 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 12:24:09.67 ID:Nt0pt2Zl0.net
たしかにネコが名取時代から廣田本はよくとりあげていた
泉は病気になったらしい
最近の動向は不明

769 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 13:49:52.71 ID:EjKYhQpx0.net
名取氏のRM以前の仕事はよく知らないけど
写真には厳しい人という印象だけあるw
廣田氏と縁も古そうだな
その関係が「鉄道写真1998」の形になってる希ガス
ググッたらこんな合本があったがオフィシャルなのか?
http://amzn.asia/bvgXpYx

770 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 14:36:19.81 ID:FHtT/5qq0.net
鉄道写真はデジカメがまだなんともいえないころの雑誌
過去の作品やアマチュア相手に評価したりと

771 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 16:08:10.86 ID:EjKYhQpx0.net
廣田大先生とレイルオンのメンバーの座談会あったな
大先生結構辛辣だったのを覚えてるw
「そんなの誰が撮ったって綺麗なんだよ」くらいのこと言ってた希ガス

772 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 22:39:44.61 ID:sAfGvTNs0.net
鉄道ファンのフォトサロンは一昔前はポジ必須だったな
現在はRAWデータ必須である
フォトコンテストはJPEGでも大丈夫みたいでコンデジで撮影したのが入賞した事例がある

773 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 22:48:40.68 ID:bzpFoGFg0.net
デジタルになって鉄道写真は
明らかに堕落したな
まぁ、誰でもそれなりに撮れるしな

774 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 23:02:24.03 ID:cwpP2nLG0.net
今の時代は高速連写とフォトショップのおかげで、
誰でもそれなりの写真は撮れるけど、
でもなぜかそのほとんどはどこで撮っても同じアングル。
しばらくしたらどこで撮ったかも覚えていないだろう。

ぶっちゃけそういうのは「記録」とは言わない。
いっそ駅撮りで形式写真撮ってる方がよほど資料になっている。

775 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 23:08:47.87 ID:VDisLxGr0.net
デジカメの本格普及直前に、銀塩系で相当無茶はしてたなぁ…

776 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 23:39:45.33 ID:bzpFoGFg0.net
某有名鉄道カメラマンは
クソみたいな写真を量産してるな
いちばん売れてるのかもしれないが
まったく心に届かない写真ばかり

さあ誰でしょう?

777 :777 :2018/06/06(水) 23:44:37.88 ID:oi/tMSAX0.net
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!

778 :名無しでGO!:2018/06/06(水) 23:58:38.33 ID:1KNZysjrO.net
>>776
ゆるい油デブのことか?

廣田尚敬の息子氏も情景写真的なのはともかく、編成写真は下手だよね?

779 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 02:56:51.38 ID:hyjQOhz+0.net
でもここ鉄道雑誌スレだから、その論点で言わせてもらえば、
将来資料として活きてくるのは、沿線で撮った走行写真よりも、
駅や車両基地で撮影した形式写真の方だと思う。
そりゃ多少の風景写真として織り交ぜたカットもあれば華やかさはあるけど、
あまり遠望で撮られてしまうと、いったいどんな形式のどんな特徴の車かが掴みにくくなる。
皆さんも駅などで形式写真を地道に撮っておいた方が間違いなく将来記録になると思うけどな。

780 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 06:37:16.31 ID:XM49Z0kTO.net
鉄道車両だけの資料にしたいのか、時代の資料にしたいのかの考え方次第 どっちが正しくどっちが間違ってるかは自分次第。

781 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 07:53:57.47 ID:jVsCBpwK0.net
最近、周囲ではピクの評価が低い
やはりここでも同じだね
先日、こちらもピク170冊を処分しました

782 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 08:34:21.74 ID:tlyHhbi00.net
軽便とか周囲の風景と一緒の方が良いな
形式写真もいいけど、レアな車両だと「走ってる姿」の方が貴重なんよ

783 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 08:48:50.31 ID:MlXiQuQQ0.net
模型でも、車両だけ作り込む(形式写真)のと、レイアウトも作って映えさせる(走行写真)のとでは
根本から考えと手間が変わるからなぁ

784 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 09:07:44.25 ID:ueMzx4vt0.net
廣田パパの提唱した
シチサン走行写真の「姿写真」という呼び名は
定着しなかったようだな
シチサンを馬鹿にする奴多いけど
あれも意外と難しい
商品写真のような難しさかな

785 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 09:15:06.39 ID:tlyHhbi00.net
車両ではなく列車の写真がいいなぁ

786 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 09:24:01.64 ID:ueMzx4vt0.net
走行写真と形式写真は違う

787 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 10:08:41.39 ID:tYgdjUR10.net
鉄道写真の手本とするのはやっぱりRMが一番だな

788 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 10:17:59.45 ID:ueMzx4vt0.net
どういうものが「鉄道写真」なのか

789 :名無しでGO!:2018/06/07(木) 14:21:14.11 ID:XM49Z0kTO.net
ミッキー吉野先生が撮るようなのが鉄道写真。

790 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 06:52:24.73 ID:KwGPNyk20.net
>>781
最近のピクはイマイチだな
どうもしっくりこない
なぜなんだろう

791 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 06:55:42.53 ID:PhWk4S720.net
老眼のせいだ

792 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 09:43:48.48 ID:2c9OzS0w0.net
ピクは活版印刷の手触りがないとね

793 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 10:25:03.94 ID:9hyRNguP0.net
>>791
そうかもな
ピクは不要、処分するわ
最近はイマイチ、というか飽きた
購読は辞めようと思う

794 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 10:53:56.44 ID:JdRkfILc0.net
最近、一番買う頻度が高いのはとれいんとJtrain

795 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 12:47:34.42 ID:P/tuh/vN0.net
面白い連載が無いので買ってまで読まない。
単行本で欲しいと思ったのは宇田氏の鉄路?万キロ
Jの鉄道技術アラカラルトも面白いけど数式を全く理解できないのが難。

796 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 13:07:45.74 ID:WvLhXTjP0.net
宇田氏のファン連載分はグランプリ出版にまとめられた。
本はもっているけど当時の写真がカラーじゃないし、なんか興味が削がれる。

797 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 13:52:13.72 ID:OsswcKWP0.net
>>794
あ〜、分かる気がする
古本でなら、どちらも(持ってない号は)迷わず買ってる

798 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 14:12:16.72 ID:C3viaE410.net
とれいんみたいに実物の薀蓄を言いながら模型をあーだこーだ言う緩い感じが好き
実物と模型を合わせた雑誌の良さだと思う
分離前のRMも好きだったけどな

799 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 17:56:18.31 ID:EcnUIN/z0.net
前にもあったけど、写真だけを見るならやっぱRMかな

総合的にはRF…みたいな感じ

800 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 21:35:10.06 ID:/IJb3yrU0.net
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (イタリア)
         2007〜2013(享年6)

801 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 21:59:06.02 ID:oP6tCDtS0.net
>>799
釣りもいい加減にしなさい

802 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 22:06:23.40 ID:dI8lXxXK0.net
初期RMはトロッコの連載があったのが衝撃的だった

803 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 23:33:49.47 ID:OsswcKWP0.net
>>802
あの時代のRM、今読んでも「!」ってなる気はする
当時の写真も、今となっては貴重なものになってるってのもあるけど

804 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 04:45:50.44 ID:VX3FVRQi0.net
句読点の使い方でID変えても同じ人が書き込んでるのがよく分かるな

805 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 06:26:47.36 ID:Ev3Dsb/r0.net
>>804
句読点の付け方は
使い分けてますよ

806 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 08:01:56.91 ID:W9SiJUF60.net
>>804
書き込み方の癖からも判別できる新・必死チェッカーができたのか

807 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 14:20:55.08 ID:L+eURep10.net
コンビニの雑誌エリアに人がいる事は稀になった。みんなスマホ。
ファッション誌同様、どれかは廃刊か合併する予感。

808 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 15:03:15.44 ID:5caFszjK0.net
ピクが山積みで残ることが多くなった
読者の高齢化が原因か
あの内容だと60歳以上が対象

809 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 15:04:41.09 ID:W9SiJUF60.net
>>807
鉄本や雑誌の古本を確認することも兼ねて、あちこちのブックオフに行くことがあるけど、
特にコミックコーナーはどこもガラガラ、いても数人って状況になってる
10年前じゃとても想像できなかった事態だと思う

多少高くても、「これは!」なものは買う、
逆にそう思わなかったら、安くても買わないってのも強く思うようになってる

810 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 16:24:27.44 ID:5caFszjK0.net
うちの近くでは
ピク、ファンがすべて百円
タブついて価値なし

811 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 16:37:34.09 ID:Zb6qiBLJ0.net
ピクトリアルが売ってる書店が少なすぎて困ってる
ファンとジャーナルは大抵の書店で取り扱ってるんだがなあ

812 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 16:53:48.90 ID:5caFszjK0.net
>>811
うちの近くの書店はずいぶん前から
ピクを置かなくなったよ
かなり厳しいんだろうね

813 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 18:01:49.90 ID:a3xjORya0.net
>>811
俺が鉄趣味に入った30年以上前から
他誌はあっても、よく言えば専門的、悪く言えば地味でマイナーな感じのピクは置いてない店は結構あったけど
その傾向が一層強まってるのかな

814 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 18:57:39.66 ID:J7zBUeuT0.net
言われてみれば、それとなく鉄道書界隈もディープな研究本の出版よりも、
タレント系を起用したライトな鉄道本の出版頻度の方が高くなっているように見えるから、
国鉄型が消えゆくのと同時進行的に趣味者の層が入れ替わってきているのかもしれん。
そりゃ実車が終わっていけばそれ以上の調査も難しくなっていくし、回顧話も飽きてくる。
そこに入れ替わった新車も研究本を作るほど現時点でのバリエーションもないからな。
ピクのような濃い研究者向けの雑誌は苦しいのかもしれない。

815 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 19:48:58.18 ID:/L8OkvFdO.net
ピクは数年前にE231系とE233系特集を出したけど、221系や223系特集は出してない。西の車両を取り上げても売れないということなのだろうか。

816 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 20:36:18.62 ID:GaO3s7Mz0.net
>>815
ま、そこは市場規模の問題かもしれないね。
模型も然り。
再生産できるほどの市場規模は関東ネタにならないと厳しいのかも。

あと、案外現行の実車ネタを商業誌に書けるほどのネタと人材に乏しいとか。

817 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 20:42:22.50 ID:H/DiEsxe0.net
雑誌じゃないけどJR東日本はこうして車両をつくってきたという本が最近では良かったかな

818 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 23:03:29.52 ID:5caFszjK0.net
ピクは書店で見なくなったね
最近の車両に目を向けないからか

819 :名無しでGO!:2018/06/09(土) 23:43:42.27 ID:SperMv5y0.net
>>815
221系や223系もリニューアルなどのバリエーションも増えてきたので、そろそろ特集しても良さそうだな。

820 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 00:13:33.14 ID:sh10v2O50.net
>>819
でも西の最近のリニューアルって、仕様がきれいに統一され過ぎててネタ要素に欠ける気が。
そりゃ見る人が見ればそれなりの違いがあるのかもしれないが、
問題はそれを追求できる人が商業誌の執筆陣にいるかどうか。

821 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 01:10:32.83 ID:CLNCJT+U0.net
ピクなんて国鉄や昭和の時代から185系が出てきたころから取り残されてきて時代の止まってた雑誌だったのに

822 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 06:55:50.39 ID:rDomfZbc0.net
こりゃ、いよいよ休刊だな

823 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 09:00:32.80 ID:ZromxvOA0.net
ネタに困ってるなら、秋に発売の通常号で鉄道車両年鑑
会社ごとの臨時増刊号をやめて、通常号で路線ごとの特集
これでいいじゃないか。
今のことを書けるライターがいないから、昔話ばかりなのかも知れないけど。

824 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 11:38:44.30 ID:nKxqT2mK0.net
休刊になる雑誌がみえてきたかも
研究なんて、それ自体が過去

825 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 12:10:30.18 ID:rDomfZbc0.net
>>824
J&J共々、当面は季刊→休刊かな

826 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 13:47:12.35 ID:n/sc/32K0.net
電子版が無いので8000系特集は月末までに完売した様だけど、
それ以外は他の雑誌も含めて手に入らなかった話は聞かない。
欲しかった除雪車特集もその内200円程度で手に入るだろうと思っている。

827 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 15:17:47.98 ID:t2Hzj5dH0.net
>>824
基本的に研究要素っていうのは、車両であれば実車にバリエーションが発生してこそだからな。
それが製造後年月を経た国鉄型に焦点が当たり、実車の減少とともに注目度が上がってたというだけで、
現時点で多数活躍しているうちはさほど話題にもならず、特集を組んでも大して売れないんだろうね。
一部の信者が「これは買いだ!」と言ったところで、結果は販売部数という数字がすべて。
日本の鉄ヲタの大半はニワカ的な立ち位置なんだろうね。

828 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 15:22:08.59 ID:yRE1y6ht0.net
103系だって全廃が近づくまで見向きもしなかったろ

829 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 15:34:37.55 ID:t2Hzj5dH0.net
>>828
本気でその形式が好きで追ってる人は、
世間の評価とかブームとかは関係なく適当に活動してるからね。
ただその普段の趣味人口が少ないと商業誌としては成り立たないというだけで。
まして今は日本の人口というそもそもの分母が減っているから、
ますます商売が成立しなくなってきてるのかもしれない。

830 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 16:05:36.23 ID:Q7uKzhW30.net
>>827
結局、ピクみたいな雑誌があおりを受けるのかな
あの内容では若い人は手にとらないだろうし

831 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 16:29:55.85 ID:t2Hzj5dH0.net
>>830
若い人のだって、特定の事象にだけ濃い人は存在確認してるけど、
でも基本は先代が残した資料を元に活動をしてるから、
そこで誤った情報が伝わってしまうと、後々の情報に悪影響を及ぼす。
最悪の結果として、その誤った情報が商業誌に載ったことで、その商業誌の存在意義が失われること。
今がその微妙な時期かと。

どのみち趣味者の数が減りゆくことばかりはどうにもならないけど。

832 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 16:53:34.32 ID:+dl5o+fDO.net
事実上、ジジイのジジイによるジジイの為の雑誌になってしまってるからな。

833 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 17:06:23.63 ID:t2Hzj5dH0.net
>>832
まあそれはしょうがないよ。
それもそのジジイが徐々に減ってますます厳しくなるんだから。

例として考えれば、広島の115系なら形態差でひとつの本が完成できても、
置き換わった227系にそこまで語れる内容があるかということだし、
趣味者の層が入れ替われば、今までのやり方も変えるしかないからな。

834 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 19:11:46.71 ID:A8ZGjYCh0.net
西日本の通勤近郊型リニューアルの比較特集なんてやってみたら奥深い分野ではあるけどな
人気があるかどうかじゃなくて面白く書けるかどうかやろ

835 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 20:15:55.86 ID:Oy+3xAO40.net
車両単体以外でも通勤ライナー事情とかは複雑になってきてるわけで

836 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 20:20:45.75 ID:Q7uKzhW30.net
二十代後半だが、
いまの鉄道に興味を持てない
ステンレスの電車はクソ以下だと思ってる
若い=いまの電車が好き
という論調はやめてほしい

837 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 20:41:31.49 ID:nH5Mbo7V0.net
>>836
新型はクソとは思わんが、テツなら旧いものにより惹かれる感情は分かると思うがな
十代の頃の自分もそのクチだったしw

838 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 20:57:30.53 ID:ASbx8UZ+0.net
現役がなければ資料鉄でもええんやで

839 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 20:59:04.09 ID:htgFQTtE0.net
まだ骨董屋が居着いてんのか

840 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 22:24:56.19 ID:Q7uKzhW30.net
>>839
先日、運転席の後ろで独り言
言っていませんでしたかw

841 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 22:24:57.88 ID:5CRor2CW0.net
>>824,827,829
> 研究なんて、それ自体が過去
アカデミックが崩壊…それも悲しく感じる
同人誌でしかウケない世界になりつつあるのかなぁ

自分も「快適に座れて移動できるなら、それでいい」な感じにはなりつつある
夜に「京王ライナー」で、立客のいない快適な車内を座ってノンストップ移動するとか

842 :名無しでGO!:2018/06/10(日) 23:32:43.68 ID:4UBsnOiU0.net
首都圏の土日鈍行グリーン車は事前購入で安くて快適ですよ。
大回り乗車で始発駅で乗れば楽々座席確保です。

843 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 03:40:55.49 ID:cLOTOdzF0.net
若者に対して差別的な意味合いはないが、
情報が少なかった時代は、自分が勝手に好きなものを見つけてきて、それに興味を持ち、
周囲のことなどお構いなしに、ずっとその対象を追っていたものだけど、
今は自分でハマれるものを見つけられず、ただネット上で流行っているもの、
なんとなく騒ぎになっているものに乗じてるだけのような気がする。
それは鉄道趣味の世界でも共通しているなと感じるのは、
特定の場面では激パ、それ以外は超過疎という両極端な現象を見たとき特にそう思う。
まあ鉄道がこれだけ標準化が進めば、人間も標準化が進むのかもしれないが。

844 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 06:12:48.67 ID:VwWcuQrZ0.net
個人的にはネットの普及で,鉄子鉄ママまで裾野が広がり,居ながらにして秘境駅や廃車や廃線探訪情報が手に入る。
今情報集めしてから鈍行限定現地乗り鉄派の俺には,今のネット社会は鉄道天国の環境だが。

845 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 06:54:42.14 ID:/ZQn2ZgN0.net
>>843
自分で鉄道を見つけてしまった哀れな奴はろくに勉強も仕事もせず鉄道に没頭して遊び呆けてあんたのようなダメな人間になったわけで

846 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 07:26:08.50 ID:AHAlUygV0.net
というか、幼児向け本とかで親に鉄道を見せられてそれ以来自分では何もつかめなかった人がおっさんの鉄道ファンなんだなあとここを見てると思う

847 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 07:31:15.08 ID:VwWcuQrZ0.net
すごい偏見だな
鉄ヲタには,医師,作家,パイロット,船長,裁判官・検事・弁護士,公認会計士もぞろぞろいるよ。
他人を叩くしか能がない乏しい想像力というか妄想力だね。

848 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 07:59:45.40 ID:AHAlUygV0.net
偏見をベースにしたら何とでも言えちゃうのよ
極端な話しかできず、若干数の例外を持ち出せば論破できると思っちゃう考えの浅さもああ鉄道趣味人だなあと感じる

849 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 08:06:42.52 ID:VwWcuQrZ0.net
論破なんて考えてないさ
悪意と敵意に満ち満ちた罵声投稿を嘆いているだけ

850 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 09:06:19.14 ID:0fgz4VUQ0.net
>>815
西に関しては、書き手がいない印象が

851 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 09:08:52.31 ID:HPrg2LBl0.net
閑話休題

神保町の有名鉄道コーナー6Fで、いつも平積で置いてある東洋大学鉄研雑誌
「キロポスト」を少し優遇されすぎと思っていたら、ポイントカードのアニメイトの会長は東洋大学OBだった。

852 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 09:35:18.43 ID:zFnBPkZe0.net
ピクの著者陣を見てごらんよ
文章をまとめる力はあるかもしれないけど
かつての輝きはないだろ
すごい残念、だから購読を辞めたよ

853 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 09:36:15.77 ID:pxbHp6lb0.net
昔は,鉄道雑誌や単行本で鉄研の早慶戦があったなぁ。
東工大の鉄研はハコ屋やシステム屋がわんさかいたそうだ。
あっ,これでは懐かしのイタのネタでイタ違いでした。スマソ。

854 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 09:44:44.65 ID:pxbHp6lb0.net
>>848
ここでは偏見の連投荒らしはご遠慮ください。

855 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 09:45:32.48 ID:pxbHp6lb0.net
>>849
お気持ちはわかりますが,こういう偏見荒らしは相手にしないでスルーしましょう。

856 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 11:12:00.82 ID:k9PPGetG0.net
>>853
ああいう帰属意識にまみれた馴れ合いは気色悪いわ

857 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 11:36:04.97 ID:12uUqZuj0.net
>>852
ピクは執筆陣に派閥臭が漂ってるからな。
「原稿募集」と言ってもそれは表面上で、実際には派閥の範囲でしか集めてないのかも。
そこに限界点が来てしまったみたいな。

858 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 12:12:09.33 ID:WF57ph6q0.net
>>853
懐かし板に鉄道雑誌絡みのスレってあったっけ?
もしなかったら、昔の鉄道雑誌・鉄道本全体を取り扱えるスレを
新たに立てた方が良いのかも
一気に紙媒体が「懐かし化」してるのであれば、だけどね

859 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 13:19:53.21 ID:k9PPGetG0.net
>>858
昔はよかったばかり言う年寄りが溢れてるから
懐かし板にスレ作れという話は何度も出てる

860 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 13:46:26.29 ID:WF57ph6q0.net
>>859
夜行列車スレも、列車自体が一気に風前のともしびになったこともあって
懐かし板に事実上移動させたから、鉄道雑誌・鉄道本に関しても
ここまで最近衰退気味ってされてしまうと、
懐かし板で当該スレを作れる時代に差し掛かってるのかなと、自分も強く思う
(別スレを懐かし板で立てた直後なんで、個人的にはやりたくてもできないけど)

861 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 13:47:44.57 ID:12uUqZuj0.net
>>859
で、分けた途端に一気にスレ落ちの予感

862 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 13:47:51.91 ID:twhJcWX30.net
ギリシャローマ時代の遺跡にも
「最近の若い者は……」
「昔はよかった……」
たぐいの古代文字の落書きがある。
年食うといつの時代のどこでも
そう思うんだろうね。

863 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 13:57:12.62 ID:WF57ph6q0.net
>>861
総合板のスレが終わりそうなタイミングで作ったら、どうなるんだろう

864 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 14:22:36.75 ID:k9PPGetG0.net
>>862
メソポタミアとかエジプトとか
言う人によって違うのはどういうことw

865 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 14:41:12.78 ID:rk5Hcb4N0.net
ギリシャローマは当方の専攻分野
エジプト・アラブ・西アジア・メソポタミアは単位取得用分野
こんな感じかな。
エジプトにもメソポタミアにもアッシリアにも同様の古文書や粘土板があったはず。

866 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 15:07:46.88 ID:HPrg2LBl0.net
ウジテレビでカノッサの屈辱って番組があったな。
さすがにテーマで鉄道は無かったが。

867 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 16:08:28.65 ID:k9PPGetG0.net
銀座百貨店戦争で
数寄屋橋交差点を隔てた有楽町に甘んじた西武を
サン・サルバドル島に辿り着いたコロンブス
になぞらえてるのはワラタ

868 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 16:26:05.16 ID:HPrg2LBl0.net
今なら、SLブーム、ブルトレ、完乗、
撮り鉄、撮り鉄、さよなら国鉄、JRとネタ尽きない。
どう史実に結びつけて笑わすかだ。

869 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 20:48:11.72 ID:EOgWyS/90.net
加納さんの屈辱もあったよ

870 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 23:04:26.73 ID:MiekAzpx0.net
そもそもいまの鉄道車両のどこがいいの
その神経が信じられないよ
自分は二十代だが、国鉄型しか興味ない
どの雑誌も回顧記事中心にしてほしい

ステンレス車両好き、乗り鉄、
これらにはほんと近づきたくない

871 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 23:13:06.02 ID:cDuGmErw0.net
お薬増やしましょうね

872 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 23:22:10.40 ID:p+XZ4P3wO.net
自分も興味の中心は国定型ではあるけど、回顧記事で紙面を埋めるのは無理っしょ
たまにステンレス車の動向が気になることもあるし

873 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 23:49:27.52 ID:WfA+HbtC0.net
>>870
いまの50代が20代だった30年前(1980年代)に
旧形国電しか興味ないと言っていたのと同じだ

その神経が信じられない などという自己中心
的な考えを悔い改めるため、>>871さんのお薬を
キチンと飲むように

874 :名無しでGO!:2018/06/11(月) 23:52:37.55 ID:9IiaMkSK0.net
すぐに欲しい鉄道記事

緊急企画 鉄道車輌内で自分の身を守る方法

新幹線の座席は取り外して盾に出来ます。

撮り鉄の三脚のヘッドで戦えるか。

いま、そこにある危険、瞬時の判断クイズ。

正当防衛は何処まで許される。

875 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 01:06:07.18 ID:daVHFAFL0.net
>>873
自分の場合は国鉄型が趣味の対象であって、それ以外は知識として覚えておく程度のものだけど、
かと言って、今の若い世代が旧車が好きでも新車が好きでも、どちらも否定する気はないな。
なぜなら、自分が子供の頃も好きな電車は103系で、それがそのまま40年経ってもそのまま興味が残って、
それが今に至ってる。
ただ、年齢的なもので活動範囲に限界が来つつあるので、これからの新しい車両には関心は向かないと思う。
むしろ鉄道以外のもっとのんびり出来る趣味に変わりつつあるかもしれない。

876 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 02:27:33.85 ID:D8oUErZg0.net
イカロス出版の鉄道系雑誌が統合されるみたい

877 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 05:30:46.56 ID:a9kf5cq80.net
俺は,戦前製造の旧型客車に惹かれる。
でも一度しか乗ったことがない。

878 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 08:37:43.33 ID:G4LZUJ4z0.net
大井川に行けばよいかと

879 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 08:41:06.51 ID:yzh8VFZH0.net
オレンジでも我慢せえよ

880 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 08:41:32.77 ID:4LjXuzBI0.net
>>870
いいこと言うね
いまの鉄道、車両にはなんの魅力もない
激しく同意するよ

881 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 08:49:32.10 ID:yzh8VFZH0.net
言うなればババ専

882 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 09:32:16.02 ID:SzE5srmd0.net
>>870 >>880
木製旧型車両以外のハコに惹かれる奴は阿保だ。
マホガニーの温かみがワカラン奴の神経が信じられん。
非木製車両には魅力のかけらもない。
と言われた同反撃する?

883 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 09:54:04.98 ID:KKGS5Urj0.net
>>882
素晴らしいじゃないですか
木製車両! ステンレス車両などはゴミ

884 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 10:03:16.48 ID:7rwsKQVC0.net
拗らせ童貞のババ専
これは厄介な奴だな

885 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 10:22:57.70 ID:KKGS5Urj0.net
>>884
あなたはどんな車両が好きなの
ハコ屋でしょうね

886 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 10:30:40.44 ID:7rwsKQVC0.net
延々スレチ

887 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 10:41:09.79 ID:7HkbLnYj0.net
イチモツみたいな西武の新型車に興味

888 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 11:17:37.20 ID:7rwsKQVC0.net
>>887
これに見える
https://www.kabaya.co.jp/catalog/chocolate/q1plri0000001018-img/1240_01.png

889 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 12:10:06.52 ID:7HkbLnYj0.net
チョコ棒サイズで逝かすか
おっと、鉄道から脱線した失礼

890 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 12:10:36.20 ID:S3Csq/qb0.net
>>873
旧国が80系置き換えなった時点で終わったとか言ってたんだしw
>>882

891 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 13:44:20.14 ID:nGST3mob0.net
>>887
イメージ画のときは強烈だったけど
大分落ちついた気がするな
ラピートほどのインパクトがあるかな

892 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 14:00:17.79 ID:V4FHLLu6O.net
彼氏のラピートがグチュグチュ

893 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 14:33:53.08 ID:7rwsKQVC0.net
皮じゃねえか

894 :名無しでGO!:2018/06/12(火) 20:38:43.03 ID:pLeSp+ps0.net
>>879
弘中綾香「…ん?」

>>887
光学迷彩で4種踏切の事故激増まで見えた

895 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 09:45:31.02 ID:CP1txJpH0.net
意味不明な書き込みやめろ!
ここは鉄道雑誌スレだぞ。

確かにいまの鉄道はつまらない
回顧記事だけでいいよ
二十代のオレでも思うから、
じいさん連中は尚更だろう。

ステンレス車両の話が出てるけど
あれに興味持つ人間とは付き合いたくないね。

ピクトリアルがいまの車両に力を入れない
のには大いに賛成するよ。

896 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 10:24:03.50 ID:eTRotr9L0.net
ステンレスか
南海6000なんか変態だぞ

897 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 10:40:36.89 ID:xK8Rjxop0.net
ピクもそろそろ編集長交代の時期かも

898 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 11:13:35.90 ID:g+94pX6/0.net
東急5200・7000、国鉄サロ153-900・キハ35-900「…」

899 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 11:17:45.31 ID:Pk3ATPFT0.net
通勤利用者としてはE233とか最高なんだが

900 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 12:14:11.02 ID:r5yQw7/A0.net
>>897
交代ですむかな
この際雑誌を終わらせるという選択肢もあるからな

901 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 14:26:56.63 ID:kgJ+JgHz0.net
まさか発行元が山渓社じゃ
リニア大反対の記事が掲載されるところ

902 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 20:09:36.08 ID:jlB5kS5P0.net
>>895
ピクにはアーカイブスセレクションがあるじゃないか。
過去の記事をそのまままとめるだけでなく、そこに新たに編集したページを加えれば、
バックナンバー大量に持っているベテランも購買意欲をそそられるだろう。

アーカイブスセレクションに力を入れる代わりに、鉄道各社の臨時増刊号をやめて
通常号で路線ごとに特集記事組めば、とうぶんネタに困らないと思うんだけど。

903 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 20:34:15.70 ID:g+94pX6/0.net
>>902
その「当分」も、案外底が浅い気がする

904 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 21:12:17.68 ID:SRLlnHdK0.net
初期のRMはクルマ雑誌の姉妹版だけあって中小私鉄の骨董品とか
(所有できないけど)そういうスタンスに隙間需要が有ったんだな
読者投稿コーナーにイベント別のアイコンが入り、正味量が減ったあたりで
読むのを止めた。

905 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 21:51:39.39 ID:EWTY6bLFO.net
ラピート状のアレがニュルニュルと入ってきた

906 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 22:15:20.76 ID:rKeYDHHT0.net
そのネタはもういいから

907 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 22:49:57.05 ID:64CSCKJG0.net
>>905
お前失せろ!

908 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 22:51:01.41 ID:kgJ+JgHz0.net
ラピートもスカイライナーも空港がらみは青が基調だな
日本人は青が好きだな

909 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 23:16:27.39 ID:64CSCKJG0.net
>>902
最近、身の回りで評価が落ちているのが
鉄道ピクトリアル。昔のような
鋭い突っ込みがない、という読後感。

910 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 23:18:37.55 ID:av6HCHjw0.net
>>908
空の青だから理にかなってはいるね
安直ともいえるけれど

911 :名無しでGO!:2018/06/13(水) 23:26:14.39 ID:WlYN34990.net
>>909
鋭い突っ込み以前に記述の間違いが多くなってきてるよ。
同じページの本文と写真の解説が食い違っていたりとか。

912 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 00:09:44.56 ID:hn534xiX0.net
>>911 
ピクがイマイチって思ってる人多いみたいね
寂しいけど一年前に購読を辞めたよ
ライター陣が育ってないよな

913 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 00:24:47.95 ID:M8U/zGkl0.net
どれか一冊買うとなったら
ピクトリアルになることは多いかなあ。

もちろんその号のテーマによるけどね

まあ、どれか生き残るとしたら
切り口が特化されてないRF。

914 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 00:34:55.41 ID:4CVU8bHF0.net
>>913
ま、結果的にはそうなるだろうな。
もう鉄道もオールカテゴリーなんていうガチヲタはあまりいなさそうだし、
特定の形式や会社を特集すれば売れ行きにムラが出るしね。
あと、執筆者が育たないのは、もう専業ライターでは商売にならず、
かといって兼業では活動範囲にも限界がある。
だから全国的な話題がまとめにくくなり、特定の地方に特化すればなんとかなるという感じか。
でも、それ以前に書き手を探したりもしてないだろ。

915 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 09:43:19.95 ID:kKId4OTz0.net
ピクトリアルは手に取らなくなったね
だって繰り返しなんだもん
もういいわ

916 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 09:53:41.67 ID:nJHM+yNv0.net
通票閉塞の特集とかは面白かったけど、年に1回程度。
相模鉄道は地元の自分すら買う気になれない内容だよ。

917 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 10:23:12.99 ID:d+TgPM5v0.net
元々写真がショボい
他誌で採用されないボツネタが多い

918 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 11:16:40.93 ID:htJwYZiw0.net
>>916
列車トイレ、ドア、座席、客室、合造車、遜色急行、修学旅行・・・
こんなドマイナーなところにスポットを当てた特集はピク特有だったんだけどな
今度のJトレに合造車の記事はあったけど

919 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 11:28:58.12 ID:VoJ7TwSp0.net
>>908
NEX「・・・」
京急「・・・」
ゆいレール「・・・」
JR北海道「・・・」

920 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 12:08:04.63 ID:d+TgPM5v0.net
南海と京成は東西で企画切符の縁がある。
ただ、そういった私鉄の企画は雑誌には反映さるない。個別にとりあげられておしまい。

921 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 13:14:40.71 ID:VoJ7TwSp0.net
京急もあるわけだが

922 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 13:29:53.51 ID:gnL4nEys0.net
>>908
大阪モノレールは旧色がそうか。新色も少しだけ。

923 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 13:35:03.60 ID:VoJ7TwSp0.net
数多ある中2つばかり例を挙げるだけで
「日本人は青が好き」まで持ってくる展開が無理すぎるw
どーしてもサムライブルーに引っ掛けたいのか?

924 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 13:46:54.86 ID:htJwYZiw0.net
>>922
旧色で思い出した
初代スカイライナーはマルーン&クリームだったな
空どころか土の色だw

925 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 14:22:04.48 ID:DzfOrfoU0.net
雑誌の内容以前にうちの近所本屋自体が壊滅して困ってる
最寄りがチャリで30分だったけどいつの間にか更地に…
現時点で最寄りの本屋片道坂道1時間…
ネットだと細かい内容わからんし微妙に折れてたりするから手に取って買いたいのよね

926 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 14:47:50.39 ID:d+TgPM5v0.net
新性能直流電気機関車 茶色→青色
東海道新幹線0形 帯は青色

927 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 15:03:51.22 ID:Ev9kk1Ph0.net
>>925
>925
図書館にいけ最新号は貸し出し禁止だから館内で座って読める

928 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 15:44:51.06 ID:VoJ7TwSp0.net
>>926
だからなに
青いもの探せって話なら103系とか20系とかキリねーわ

929 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 16:16:39.71 ID:+dxKU9VO0.net
>>925
今や書店事情は東京23区内だって、結構しんどい状況になりつつあるね。
すぐ近くで買えなくなったから、発売日に見に行くこともできないし、
仕方ないので次の休みの時に郊外のショッピングモール内の書店に行くのが関の山。
皆、通販が便利とは言うけど、分かっている内容ならともかく、
買ってガッカリという可能性も最近は多いよな・・・・。
で、「そういう無駄遣いは嫌だ」と言えば、いらなきゃ尾久へ流せばいいとか言う人出てくるけど、
買った金額がそのまま戻ってくるわけでもないのに、どういう金銭感覚をしてるんだろうと思う。
経済的な困窮はしてなくても、お金はいざという時、自由に使うために残しておきたいよな。
(↑決して締め上げてるという意味ではない)

930 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 16:43:08.69 ID:d+TgPM5v0.net
コピペのような白黒の形式写真で模型の参考にしろで2500円は高い

931 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 17:46:41.05 ID:R2jhlt0g0.net
>>927
近所の図書館ではいついっても閲覧中で苦情言っても
本当に池沼が読んでるんでと言われて見れん

そんなんだから購入中止になったんだが池沼と親の
抗議で復活
でも 閲覧状況は変わらず

932 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 21:24:19.56 ID:escMLiKs0.net
>>929
ほんとうに貧乏くさい話ですね
鉄道誌なんてたかが2000円じゃないですか

933 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 21:50:52.19 ID:y/km02NX0.net
確かに貧乏臭い話ですね
ただ、来年は消費税値上げがありますから、一定の理解はあります。

934 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:10:32.31 ID:YLwlCSoR0.net
>>916 
ピクトリアルで地元の鉄道が特集
されても確かに買わないね
いつからこういう気持ちになったんだろう
誌面から昔の熱さが感じられないんだよ

935 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:18:16.12 ID:hWBgAxZB0.net
あれこれ理由を付けちゃいるが
老眼で読むの億劫になったんだろ

936 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:25:27.82 ID:ZzOnlvnY0.net
同じ会社の特集も何度目かになるとネタなくなってくるから差分はせいぜい近年のどこの会社でも同じプレハブ電車だけ
これじゃ買っても無駄だわ
もう鉄道ファン雑誌の時代は終わったんだよ

937 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:31:16.16 ID:kkbpGYqT0.net
はいはいオワコン
さゆうなら

938 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:33:59.47 ID:J8m1bREM0.net
近所の図書館にはピクはない
ファンは中央林間にもあるけど

939 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:43:58.48 ID:NrHLahFu0.net
>>931
事情説明してもう1冊入れてもらったら?
カウンターからの貸出制にすれば2冊占拠はできなくなる

940 :939:2018/06/14(木) 23:44:47.08 ID:NrHLahFu0.net
あ、もう一冊って別のタイトルを、ってことね

941 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:46:36.88 ID:YLwlCSoR0.net
>>936
プレハブ電車、いい表現ですね
こういったものに興味を示すのはたいてい基地外
国鉄型車両を研究してる人は
たいてい良識人、この差はなんなんだろうね

とくに私鉄ファンはヘン
オタクのなかのヲタク
間違ってるか?

942 :名無しでGO!:2018/06/14(木) 23:48:57.56 ID:NrHLahFu0.net
>>941
ロクサン形とかもそれかそれに近いような表現で言われてたろう
歴史は繰り返す

943 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 00:21:44.98 ID:dt82RV/C0.net
今を受け入れられないジジイは死ねばいいのに

944 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 00:28:01.22 ID:aJhRBgSM0.net
>>943
あなたが噂の私鉄好きの基地外ですか?
やはり無職ですか?

945 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 01:22:55.32 ID:PAieIjuV0.net
>>936
確かにここ数年内の私鉄特集は買わなくなったな。
齢食って、いろんなことに手を出せなくなってきたから、
興味の対象を絞ってるということもあるけど。

あと自分の場合はクルマの趣味があるから、
首都圏近郊を走る私鉄だとマイカー行動圏内と被ってしまい、
そもそも利用する機会がないというのもあるかな。

946 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 06:16:08.80 ID:dfB07NPZ0.net
>>943
適者生存ですな

947 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 06:17:18.45 ID:PpP/aPsO0.net
でも「銀色の冷たい箱が僕らの心を冷ましてしまうんだ」って感性も大切にしてあげてほしい

948 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 06:21:14.36 ID:dfB07NPZ0.net
何色でも冷たいぞ

949 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 06:45:16.48 ID:dt82RV/C0.net
>>947
つ「ラッピング」

950 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 07:01:14.27 ID:jricxixP0.net
塗装職場確保名目でステンレスに塗装する馬鹿電鉄もあるぞ。

951 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 07:11:43.54 ID:TUkYAlqw0.net
京急だけじゃなく江ノ電も塗ってるけどな
今後塗装ステン車って増えるんじゃね

952 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 07:14:44.67 ID:PpP/aPsO0.net
皆さんレスありがとう

今まで「技術上塗れるけどステンレスは塗らなくてもいいから銀色だっただけ」だそうなので
まぁ増えるでしょうね、差別化・PRポイントになりますし

953 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 09:27:43.04 ID:VrbA5kg80.net
京急はラッピングして赤い電車にすれば、乗り入れの関係からも分かりやすい。都営はブラックフェイスで京成グループはステンレスならいいじゃない。

954 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 09:27:51.10 ID:xVKbnpr50.net
>>937
お前いつもムキになってるな
○○予備軍だろ

955 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 09:58:55.25 ID:glE0+Iek0.net
海外では車両のプレハブ化はもっと早くから進んでいて、
鉄ヲタも保存鉄か乗り鉄か、そういった方向に進んでいるみたいだしね。
現在の車両には興味持たれていない。

956 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 11:08:50.59 ID:9zHXDM3/0.net
そりゃ川重とかさっさと合理化したから海外で勝てるんだし

957 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 11:13:33.63 ID:VLDT35p50.net
一応、DJの発売日なんだから誰か触れてやれよ

958 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 11:18:10.47 ID:glE0+Iek0.net
>>956
日立もね。

今やジーメンス、アルストム、ボンバルディア、いずれも標準設計を各事業者向けにアレンジしているだけ。

959 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 12:14:21.67 ID:vZFMhR2Z0.net
>>933
上がるの決定なの?
今の経済状況じゃ無理だろ?

960 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 12:18:28.05 ID:i8QfHtCE0.net
>>959
つ「数の論理」

961 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 12:27:41.10 ID:zeg/eJGc0.net
車両の標準化が嫌なら国鉄型なんて論外だな。
国鉄時代、散々「行き過ぎた標準化」だの「全国何処へ行っても同じ車両」とか言われてたからな。
蒸機の時代なんて黒と茶色の車両ばっかりだぜw

962 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 12:49:46.25 ID:2JwwGpOG0.net
>>953
フルラッピングにしても、ドアや窓のまわりにラッピングシートを貼れない箇所があって
そこの銀色が嫌だからステンレスに塗装するってのが京急。
JTREC製だったらともかく、川重製はアルミに戻した方がきれいに塗れるぞ。
関東の私鉄で車体色に対するこだわりがいちばん強い会社。

963 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 12:53:35.89 ID:Dcfq5bhy0.net
>>961
「言われてた」と書くということは、あなたはその時代をご存知ないんですね?

964 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 13:07:54.37 ID:Dcfq5bhy0.net
>>959
今の経済状況じゃ無理、というならば、
なぜ企業は今の時点でどんどんと値上げをしていくのかということですな?
社会はもう「AKB商法」状態に陥りだしているんだよ。
人口が減って今までほど売れなくなったら、その分買ってもらえる人に背負わせる。
CD一枚買えば済むところを、握手会券を付けることで100枚買わせる手法だよ。
値段が上がるのも、表面上は「人件費や原材料費の高騰」とは言いながら、
それが反映されて経済循環が良くなっている印象はない。
同じ理論で見ると、消費税は確実に上がるようにこのあと情報操作されていくと思います。

965 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 13:36:29.22 ID:VrbA5kg80.net
京急は鉄道部門赤字
不動産で儲ける構図

966 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 13:48:26.33 ID:y9peRoRn0.net
>>958
今やJR東仕様が日本の常識
川重仕様は非常識になってる

外釣りドアが常識に戸袋通勤車なんていらん

967 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 14:49:07.43 ID:f7BIklR50.net
JRでも私鉄でもやたらと川重製が多い印象
月にあっても数両しか出てこない新潟トランシスとか黒字経営なのかね?
日車もあまりつくってる感じないけど新幹線で儲けてるのかな?

968 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 15:16:56.07 ID:F12NZZUB0.net
>>942
「平成の六三型電車」とはよく言われたね

969 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 21:19:37.82 ID:QUURPA2G0.net
EF63か

970 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 22:55:35.02 ID:D4zJnE2T0.net
>>962
δ12000系も全面塗装するんだっけ?

971 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 23:01:15.85 ID:FS+mtb9K0.net
君はもう見たか?ウヤ情7月号複々線大観察
先月の貨物特集も絶賛な内容のケッケ特集だったが今回はケッケセンセーが
各地複々線区間を数行で現状解説と経緯を解説4〜19頁
誰だかわからないが小田急車両運転部の中の人インタビュー土屋がキク20〜25
複々線らしく撮影する方法を簡単に教えてくれる26.27の4本建て

鉄道ダイヤの情報誌にもかかわらず男二人旅の仲睦まじい姿を魅せてくれるコーナーでは
なんと上半身ヌードで下半身はバスタオル巻きの露天風呂仁王立ちショットを掲載!

そしてそしてネタが尽きた為に始まったのかの貨物列車時刻表コーナーの掲載区間は
常磐線隅田川〜いわき間!なお隅田川発着で武蔵野、新金方面列車は割愛!!

他社誌面では貨物時刻表が個人調査作成と言いながら指定日運休限る、限る土休日、除く土休日とあからさまに通達と同じような書き方していて
どんな個人調査か是非教えて欲しい調査方法だがウヤ情掲載分はグループから直接通達運転時刻表を提供されている。
誌面の都合で一部割愛されているが公式情報だ、なお付録の運行図表で割愛された区間を全て掲載している
2分目では無く1時間目だが図表は図表、これが他社との違いだ!
ちなみに他社では全国機関車運用としてこちらも個人が作成した運用が掲載されているが個人調査なのか公式に提供された資料元に個人が作成したのかは明記されてない。

そんなこんなの7月号だったが8月号は次回は乗って撮って行こうよ北海道別冊付録付き
付録は美味いもの車窓、歴史振り返る、運転時刻表いずれか他か?お楽しみに

972 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 23:13:16.41 ID:O1Siw/kY0.net
>>971
あなたの書き込みで充分わかりました
DJを手に取ることはないでしょう

973 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 23:47:57.27 ID:1Le59ipw0.net
>>971
休刊までのカウントダウンを語っている酷い内容
ということ?

リニアが開通する頃のこのスレで
> 昔あったDJだが、休刊という名の廃刊の半年
> くらい前からガタっと質が落ちた
と書かれるかな・・・

974 :名無しでGO!:2018/06/15(金) 23:54:39.11 ID:DlzdWCln0.net
>>968
平成のバラック電車とも言われたしなw

975 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 00:00:51.80 ID:En8L7woo0.net
ジュラ電マダー?

976 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 00:12:46.53 ID:3ATr244O0.net
>>974
バラックならまだ味があるよ
いまの電車は無味無臭、意識もしない
だから趣味的にみたら糞以下になる
これを愛好してる連中がまた
どうしようもない、最悪だな

977 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 00:19:02.18 ID:GY84KXt40.net
>>976
そんなこといって貴方も新津車と川重車の違いさえわからなかったりするんでしょ?
俺も分かんね―けどさ

978 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 00:24:09.93 ID:BKKXVS6x0.net
>>976-977
乗ってても違いが全く分からないんで、もはや「乗って目的地まで行ければいいや」って
感性になってしまってる
201や205なら、まだ取っつけるんだけど…なぜなんだろう

979 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 01:08:11.33 ID:GY84KXt40.net
>>978
あーわかる
俺もE231やE233だとそんな感じだわ
205とかはまだ違うんだよね

980 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 06:20:15.83 ID:BKKXVS6x0.net
>>979
比較的長距離の鈍行移動でも、中央東線は211メインで、まだ何となく救われてるよ
ロング編成であっても「乗っていて、かくまってくれる」とでもいう感じなのか
後で振り返った時に、乗っていた時のイメージを思い浮かべられるんだよね

205に乗ってると「この編成&車両か〜」と思えるのに、E231や233では何とも思わない
感性が合わないのかなぁ…それも自分としては本当に悲しいけど

981 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 06:25:10.84 ID:BqohU2Lu0.net
>>980
横ですが・・・。
歌とハコは当時の自分の人生の思い出が詰まっているので
新曲や新型車両みてむなしさを感じる時も普通だと思う。

982 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 06:28:50.44 ID:ElocNNp+0.net
要は自分がジジイになって時代から取り残されたって事だろうな。

983 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:01:24.76 ID:BqohU2Lu0.net
鉄道雑誌も同じ。
子供の頃見た「♪のぞみで行くからね。」にワクワクした。
今は300系写真はノスタルジーだけでしょう。

984 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:05:58.90 ID:1dw6cpst0.net
>>981
歌ねぇ…
本当に良い曲であれば、いつの時代・世代でも輝きを放つものだと思うけど

>>982
時代に必死について行って、身も心もボロボロになる…と言うのは嫌だなぁ
鉄道分野だけでなく、社会全体が「急速かつ急激に」衰える/劣化するってのが
一番怖いことだとも思ってるけど

985 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:08:52.35 ID:BqohU2Lu0.net
モーツアルトを聞きながらC56を運転するのが夢w

986 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:11:13.80 ID:1dw6cpst0.net
>>985
模型の運転でやって下さいw

987 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:30:46.44 ID:En8L7woo0.net
C56は田園

988 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:35:46.60 ID:BqohU2Lu0.net
C56は,田園でもビバルディの四季の春でもいいね。
模型でなくシミュレータならいいかな。

989 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:49:05.73 ID:En8L7woo0.net
本当は第8の第二楽章がいいのだが
C51からC59までを
ベートーヴェンの交響曲に当てはめた人がいて
言われるとそんな気がしてくるって話

990 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 07:56:48.74 ID:BqohU2Lu0.net
そうなんですか。
D51だったらどうなるのかな?

991 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 08:30:11.66 ID:BKKXVS6x0.net
次スレって、この板に立てるべきなんだろうか…
いずれにしても自分は立てられないけど

992 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 08:31:47.49 ID:H32Eh3IA0.net
今の電車に乗って思う事
まぶしい
無音すぎる
イス硬い

993 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 08:33:57.95 ID:mqSaTkoQ0.net
少しは雑誌の話しろよw
昔話したきゃ懐かし板行け

994 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 08:35:03.27 ID:yB9WCU4B0.net
ジジイの昔話オナニーが気色悪い件

995 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 08:43:50.38 ID:3ATr244O0.net
時代に取り残されるも何も
つまらんステンレスの箱を愛好する
感性なんて持ちたくないよ
あの手の車両が好きな人って
ヘンな人が多いのは事実

996 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 09:06:39.33 ID:Wo+ReZ2R0.net
形式は何であれ、特定の車両に執着して入れ込むテツヲタ自体
ヘンな人が多いというイパーン人の意見もあるぞ

997 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 09:22:45.89 ID:BV9/foqS0.net
自分がそうじゃないといつから勘違いしていた

998 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 10:17:49.94 ID:+hVZnNpK0.net
>>1
次スレはよ!

999 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 10:35:00.79 ID:fEdWN1B30.net
うむ

1000 :名無しでGO!:2018/06/16(土) 11:01:12.04 ID:Qo2qH2f70.net
新スレたてるお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★