2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】丸ノ内線「赤い電車」南米から里帰り 昔ながらの機械式

1 :ハンバーグタイカレー ★:2017/11/27(月) 11:24:55.04 ID:CAP_USER9.net
http://www.asahi.com/articles/ASKCS6DKXKCSUTIL06H.html

 東京メトロ丸ノ内線で約40年使われた後、海を渡ってアルゼンチンの地下鉄となった「赤い電車」4両が、日本に里帰りした。27日、報道公開された。昔ながらの機械式の車両。今後は、メトロの若い社員が電車の仕組みを学ぶ素材として活用するという。「第3の人生」が始まった。

 丸ノ内線開業から3年後の1957年にデビューした「500形」。メトロの前身の帝都高速度交通営団の理事がロンドンに出張した際、機内で買ったたばこの缶の赤色を気に入り、真っ赤な車体に銀の波が描かれたデザインになった。96年に引退するまで丸ノ内線の顔として親しまれた。

 新型車両への切り替えで引退が決まったものの、まだ十分走行できると考えたメトロが、鉄道雑誌に譲渡広告を出した。アルゼンチンのブエノスアイレスに支社を持つ貿易会社から「現地の地下鉄が状態の良い中古車両を探している」と情報が寄せられ、交渉の末、131両を譲った。

 里帰りすることになったのは、電車の電子化が背景にある。速度制御などでコンピューター管理が進み、「どうやって動き、どうとまるのか」も分かりにくい。メトロでは特に若手社員向けに、電車の基本的な構造を学び、補修などの技術が失われないよう継承を進める必要が出ていた。大部分が機械的な構造で動き、海外で走り続ける500形に白羽の矢が立った。

 買い戻した4両が昨年7月、船…

残り:399文字/全文:960文字
丸ノ内線の「500形」が里帰りし、除幕式が行われた=27日午前10時35分、東京都中野区
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171127001242_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171127001248_comm.jpg
画像大量なので残りはURL先で

2 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:26:57.10 ID:+36aHEfu0.net
わざわざ塗装し直してるなw

3 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:27:08.48 ID:/1VIj3FJ0.net


4 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:27:25.18 ID:TTSNQUor0.net
良いね

5 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:28:00.59 ID:0y8Js0xK0.net
鉄オタは日本の害悪

6 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:28:36.00 ID:353QEbAl0.net
感電しそうなハラハラ画像

7 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:29:31.71 ID:SGCABcv60.net
モ510形かと。

8 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:33:21.27 ID:cJEKkeRt0.net
いいねー
こーゆーのいいよー

9 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:34:42.48 ID:353QEbAl0.net
第三軌道なのにそんな所をうろうろなんて

10 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:36:40.38 ID:CR0Z8Hk10.net

片平なぎさが

山村紅葉が


11 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:41:40.69 ID:5VNgwOBd0.net
20年前の南米に地下鉄があったのが驚きだわ

12 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:42:26.79 ID:2KIOYhfg0.net
祖母が乗ってたと言ってた、丸の内まで

13 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:42:59.35 ID:YKTxL+OQ0.net
またクソ虫撮り鉄が傍若無人に立ち回るのか

14 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:47:49.20 ID:el6mZvgQ0.net
ポッポの丘に行ってきたよ

15 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:47:58.06 ID:UXfnO5bg0.net
「電車でD」風に言うとマニュアル車?

16 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:48:48.67 ID:CizRcLDr0.net
映画「地下鉄に乗って」に出てくるよね。

17 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:50:07.78 ID:AzI6LZ7c0.net
>>11
【経済】世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない 「人口減少が経済成長を妨げている」という説は、間違い★3
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413229064/

1 :ちゃとら ★@転載は禁止:2014/10/14(火) 04:37:44.80 ID:???0
 『母をたずねて三千里』というアニメをご存じだろう。
130年前、イタリアからアルゼンチンに出稼ぎに出た母を訪れる物語だ。
今ではアルゼンチンを先進国と思う人はいないだろうが、当時は出稼ぎを受け入れる立派な先進国だった。

かつて筆者がプリンストン大学で学んでいたとき、クルーグマン教授が面白い話をしてくれた。
クルーグマン教授は、しばしば
「研究対象としては、日本とアルゼンチンが興味深いね。
日本もアルゼンチンも病理学的見地≠ゥら他に類を見ない面白い例なんだ」
と言っていた。

日本がアルゼンチンとなぜ同じなのかという真意については、「(経済学者の)クズネッツが言ったが、
世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない。先進国と途上国も固定メンバーだ。
例外として、日本は途上国から先進国に上がったが、
アルゼンチンは逆に先進国から途上国に下がった。その意味で、両国ともに面白い」と。

(以下略)

18 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 11:54:20.91 ID:IBsSVqiX0.net
西新宿って後になってできたのか・・・
よく利用してるが知らんかった。

19 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:24:47.65 ID:FL1SCEvp0.net
大震災で全て死ね!糞東京

20 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:28:26.84 ID:sf8vGpq40.net
地下鉄なのに地上走るけどな…

21 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:28:30.44 ID:9M8jIA4S0.net
これから定期的に塗装し直さないいけないから大変だ。
全国各地に保存という名目で放置されたSLを見ると、ボロボロで泣けてくる。

22 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:32:44.93 ID:Jge/VsYF0.net
>>1
京急のパクりじゃん

23 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:35:28.77 ID:KY8IeLI30.net
前照灯は絵かな? やけに平べったく見えるんだけど

24 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:37:52.34 ID:srxgpwaw0.net
各地の保存車もかき集めて、6両編成にしてしまっても良さそうなのに
これじゃ、アルゼンチン時代じゃなく、営団での現役当時への動態復元じゃないか…

25 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:38:07.88 ID:V0h/xfSg0.net
>>11
日本初の地下鉄銀座線の建設のときに、視察しに行って参考にしたのがブエノス・アイレスの地下鉄なんだよ

26 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:43:34.21 ID:Sw5uE3x40.net
うわあ懐かしい
一瞬停電するのが子供心に嬉しかった

27 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:44:01.35 ID:6etDu7Is0.net
かっけえなあ

28 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:54:17.88 ID:k4MA1Hwb0.net
>>17
戦前、途上国が何故常任理事国?
江戸時代でもGDP世界五位以内
だが日本は

29 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:56:03.61 ID:XAKMl9RqO.net
タイガー田中の秘密オフィスにすべきと丹波哲郎さんが言ってる。

30 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 12:59:15.73 ID:8Jhg5D1c0.net
今の車両は機械じゃないの?機械じゃないとすれば何でできているの?

31 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:02:30.97 ID:hxIkkBI/0.net
>>7
あれ、魔改造して70年使用したんだっけ(笑)

32 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:05:15.21 ID:NarIbiAK0.net
>>20
開業時に地上区間だけ先行で部分開業して、一時的とはいえども「全線高架の地下鉄」があってだな・・・
大阪市営地下鉄中央線(1961年12月〜1964年10月)

33 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:17:13.83 ID:H1TqQFzd0.net
運転室/車掌室のドアと連結路のドアが兼用になってたやつ?

34 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:24:16.58 ID:9M8jIA4S0.net
>>32
6000形地下鉄電車をクレーン車で高架に上げたやつだな(笑)

35 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:27:09.19 ID:WDcUp4Q+0.net
>>11

その頃、日本の地下鉄には冷房が無かった、この車両にも無い。夏はやたら暑かった。

36 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:36:50.00 ID:VkNyDw5E0.net
吊り革というか、取っ手がバネになっていたからな。

37 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:50:52.10 ID:5VNgwOBd0.net
>>17
>>25
>>35
アルゼンチンナメてたわー
ググったら100年以上前から地下鉄があったんだな
ゲバラが生まれる前じゃんな

38 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 13:58:50.72 ID:E/qwioeQ0.net
これ7年前くらいにブエノスアイレスで乗ったなあ。
最初見たとき最前部車両に日本語が残ってて目を疑ったよ。

39 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 14:00:04.21 ID:tptYXgwT0.net
>>26
それは銀座線だと思う

40 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 14:07:57.81 ID:eE6BeDZ/0.net
車体の落書きとか、車内の汚れ具合を見ると
日本人とアルヘン土人との差を思い知るな

41 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 14:09:59.48 ID:MeLPNamK0.net
側扉が大窓と小窓の混成編成だ
末期には小窓車しか残ってなかった気がしたが

42 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 14:10:57.32 ID:MeLPNamK0.net
>>39
丸ノ内線でもポイント通過時には暗くなってたぜ

43 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 14:12:35.27 ID:4PsjM0my0.net
あの地下鉄みると池袋から本郷三丁目行った日々思い出す

44 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 14:14:52.86 ID:0Oyk9oxo0.net
これに乗って赤坂見附まで通勤したな
もう40年近くも昔だが

45 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 15:01:54.41 ID:4NsHBjPg0.net
川越にあるだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 15:03:01.60 ID:tAyZ//s00.net
わぁ…懐かしいが、塗装が新しいのに違和感w
走ってたのはもっと汚n

47 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 15:21:28.75 ID:KY8IeLI30.net
>>45
川越の444 数年前に塗り直したけどボロボロだよ

48 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 15:22:10.70 ID:tptYXgwT0.net
>>42
全く記憶に無いからググったら方南支線は瞬間消灯してたのか

49 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 15:36:59.78 ID:fVrd8d9Q0.net
ホルホルじゃないけど、色んな意味でこういうとこは凄いよな
まあ動いてる車体が偉いっちゃ偉いんだが

そういえば米国の駐車場が日本車だらけらしいんだが
日本車だけが売れてるわけじゃないのになんでだろうと思ったら
日本車は壊れにくいんで、他が廃車される中で
日本車が残り続けるから日本車の割合が増えるらしい w

50 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 15:49:30.96 ID:FtjLDs8b0.net
96年に引退なんだから俺もこれと同じ型のに乗ってたんだろうな
鉄ヲタじゃないから全然覚えてないや
乗ったら懐かしく思うのだろうか

51 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 16:35:43.82 ID:IBsSVqiX0.net
>>50
30年以上前ガキの頃、父親と大手町から新宿行くのに乗った地下鉄で赤い電車だったのを覚えてる。
丸ノ内線で間違い無いと思う。

52 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 17:28:44.26 ID:7pl6Xu5a0.net
未来未来と騒がなくてええね

53 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 20:38:01.63 ID:gx3Flwrm0.net
この車両は独特の臭いがあった

54 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 21:26:27.47 ID:8s1xgvg50.net
最後まで残っていたのは丸ノ内線支線。

55 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 21:30:34.06 ID:6LbJC1KV0.net
この車両美味しんぼで出てきてたよね

56 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 21:40:12.32 ID:cwnnaUCy0.net
朝日フェイクニュース                                              

57 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 21:44:19.58 ID:zV747uDn0.net
むかしの地下鉄車両って、駅に侵入する直前に電気消えたりしなかった?

58 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 21:48:02.32 ID:WV+88+u80.net
新手のテロリスト?

59 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 21:58:52.94 ID:cwnnaUCy0.net
朝日フェイクニュース                                             
                  

60 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 21:59:58.61 ID:Y7K6+H/H0.net
>>1
超懐かしい。後楽園球場に行ったわこれで

61 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:17:21.27 ID:x+8EXEwa0.net
>>58
山村美紗の新作かもしれない

62 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:18:17.46 ID:2bZMm5lq0.net
赤い丸ノ内線といえば後楽園ゆうえんちとセットの光景

63 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:22:08.75 ID:OzPrJnrf0.net
爆笑問題の太田光が、子供のころ「カミナリ電車」って呼んでたやつか。

64 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:28:11.95 ID:0di19h7a0.net
>>57
駅の前後のポイントで第三軌条が途切れていると、電気が供給されず、車内灯が消える。
今は電池があるから消えない。

65 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:28:26.18 ID:m3bLtHC60.net
>>30
止まる動くなどの制御が半導体基板が制御してるから
機械制御の昔の電車の方が基本を理解しやすいって事
実務では全く役に立たない

基本情報処理技術者試験の午前の電子回路の問題を覚えるのと似た感じ

66 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:36:11.73 ID:OxqdDWkZ0.net
>>1

ヨーロッパの「大陸」で一番古い地下鉄は
意外にもハンガリーのブダペスト。

67 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:37:53.29 ID:TjoNwXmi0.net
アルゼンチンって戦前は南米一の先進国だったんだぞ

68 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:52:30.04 ID:O4sozKgt0.net
ちなみに別の路線では名古屋の黄電と5000形が使われてる
丸紅が仲介に入ってちゃんとVVVF化したとか
http://www.2427junction.com/argbsassubtec.html

69 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:55:47.44 ID:8iisgFVt0.net
通勤快足?

70 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 22:59:51.45 ID:3nO8Bldn0.net
どうでもいいけどネトウヨの撮り鉄のキモオタも
首都圏住まいなら、さいたまの鉄道博物館日参してホルホルしてないで
たまには葛西の地下鉄博物館に行けw
そしてその次は東武博物館に行け。東急電車のバスの博物館にも行け

あとなんかあったっけ?

71 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:09:24.35 ID:cwnnaUCy0.net
朝日フェイクニュース                                             
                                              
              

72 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:10:26.86 ID:7NKjJ8uy0.net
昔、銀座線と丸ノ内線は別格って感じがしたな。
銀座線は伝統的な繁華街を結んでいる賑やかさで、
丸ノ内線は洒落たデザインのこの車両のイメージで。

>>66
地下鉄に電車使ったの、ブダペストが最初だっけ?

73 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:12:27.72 ID:wVjUJxmY0.net
てかさ、マジでデッカいNゲージだからな
天井にパンタグラフが無い

74 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:16:39.79 ID:7NKjJ8uy0.net
>>48
他の所でも消えてた記憶があるよ。
その辺、技術進歩があるから時代にもよるんじゃね?

75 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:16:45.56 ID:QMDYsvdk0.net
昔は地下鉄を題材にした絵本の表紙は大抵こいつだった

76 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:17:49.37 ID:K7HVSyI/0.net
電気が消える度に女子高生がキャーキャー言ってうぜえと当時幼児だった俺は思った

77 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:27:38.49 ID:pM4zYbrh0.net
>>2
日本に連れ戻す前はこの状態だったからな
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171127001251_comm.jpg

78 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:30:48.20 ID:2bZMm5lq0.net
>>72
どっちも電気が消える地下鉄のイメージ
銀座線も三越前で消えてたね

79 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:31:58.49 ID:pZY1Kz0O0.net
現地で研修させるほうがよほど安く済みそう

80 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:35:43.18 ID:uPxpmbD60.net
>>74
銀座線は、レトロ風の新型車両に乗ると一瞬消えないか?

81 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:41:41.38 ID:7NKjJ8uy0.net
>>80
最近レトロ車両に乗った記憶がないからわからないが、
レトロ車両だけわざと消えるようにしているのかな。
子供の頃の銀座線は駅へ入る度に車内の照明が消えるのが面白かった。

82 :名無しさん@1周年:2017/11/27(月) 23:51:59.33 ID:M2jfBzIE0.net
電子制御じゃないからうるさいし加速減速もおかしいから乗り心地もすこぶる悪い

83 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 00:10:28.45 ID:2+c4oSLl0.net
つバーニア制御

84 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 00:40:31.31 ID:XboaFC5n0.net
>>35
「さわやかメトロ」という広告に「蒸し風呂メトロ」と落書きされてたのを思い出したよw
今となっては懐かしいな。

85 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 00:49:25.70 ID:KbCYCR9q0.net
>>70
横浜の市電保存館とか

86 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 00:55:38.36 ID:L6MTuyeC0.net
>>80
イベント時のみの機能らしい。
普段は切ってる模様。

87 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 01:14:01.73 ID:W9o4Mruq0.net
>>84
国鉄からJRに変わった頃、山手線ですらまだ冷房なし車輌あったよ
時代は平成に入っていたのに
扇風機にワリトーだのリットーだの書かれたカバーが掛けてあったのが懐かしい

88 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 01:14:51.08 ID:8iOWZTvQ0.net
ここまで名鉄なし

89 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 01:50:24.66 ID:mf1Qxmsw0.net
新宿古着屋ワタナベは緑の電車にグシャ

90 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 01:52:26.74 ID:q5mnzEL20.net
昔ながらの機械式というのがよくわからんな
今のVVVF制御だって機械だろ?

91 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 02:24:57.49 ID:NqvcASK40.net
なんで里帰りしたのかと思ったら教育のためだったのね。

92 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 03:09:04.13 ID:vTxQ5RsU0.net
ついに鉄道までも、北朝鮮のEMP攻撃対策をしだしたね
北朝鮮との戦争はまじかだな。日本中が大停電する日も近いね

93 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 05:04:46.25 ID:ny51cDoH0.net
>>90
昔ながらの抵抗器式ということかな?

94 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 06:15:25.14 ID:i7NbwIYo0.net
>>57
銀座線しか知らんわ

95 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 08:59:19.92 ID:xMyrsqO60.net
>>87
東京近郊のJR線から冷房なし車両が消えたのが1991年頃
東京メトロ(当時営団地下鉄)は1995年頃
地下鉄の方が若干遅れをとっていたな
ちょうどその頃有楽町線ユーザーだったが冷房取り付けが一番最後になった「7102」「7111」は
当時職場でおみくじの凶扱いされていたw

96 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 09:05:13.31 ID:5iPjpH7Q0.net
>>72
後楽園〜茗荷谷の地上区間のいかにも「住宅地」って雰囲気が好きだったな。
今はすっかり変わってしまったけどね。

97 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 10:47:07.27 ID:1qe30zoc0.net
つり革は固定式に戻したの?

98 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 11:03:47.82 ID:LlEfXrHq0.net
教材といいつつ、文化的社会貢献活動用途として見える形が必要となり、
動態保存車として体現しただけというオチか?

99 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 11:04:37.39 ID:ptXnw5S70.net
>>42
丸ノ内線に最初乗った時、暗くなったのにはびっくりした
他の乗客はなんとも思わない顔で乗ってたからこんなものなのかって思った

>>1
前の色はもっと毒々しい赤色してたような気がする

100 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 11:05:40.83 ID:LlEfXrHq0.net
さすが昔2chで鉄道愛好家を敵に回したレスを連発して、書き込み禁止を食らったアカヒだけはあるよ
無能な記事しか書けない

101 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 11:30:19.27 ID:vuLx07UB0.net
丸ノ内線の赤い電車
http://skp.my.coocan.jp/maru.htm

102 :名無しさん@1周年:2017/11/28(火) 15:58:33.85 ID:8Ww5m/Wd0.net
>>35
千代田線のJRから乗り入れてくる車両がモーターで車内が熱されてサウナだったらしいな、ぐったり地下鉄

総レス数 102
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★