2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR九州社長、ローカル線「郷愁で残すのか」★2

1 :ばーど ★:2017/08/11(金) 13:58:21.76 ID:CAP_USER9.net
 JR九州の青柳俊彦社長は8日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、採算の厳しいローカル線について、「JRが全て面倒をみるということでは済まない。住民とよく議論したい」と述べ、鉄道の維持に向けた負担のあり方を巡る議論の活発化に期待を示した。

青柳社長は路線の維持に努めていることを説明した上で、「社会資本としての交通をどう残していくか。人口減の中、維持のためにどうするのがいいか。住民のみなさんと話していかねばならない」と強調。さらに、自動車が中心の時代を迎えているとして、「郷愁ばかりで鉄道を残すのは、社会にとって本当にプラスなのか」とも述べた。

 JR九州は7月末、鉄道の「輸送密度」(1キロ・メートルあたりの1日平均利用者数)を詳細な区間別に初めて公表し、ローカル線の厳しい実態が明らかになった。

(ここまで351文字 / 残り128文字)

http://yomiuri.co.jp/economy/20170809-OYT1T50031.html

★1が立った時間 2017/08/09(水) 10:17:20.03
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502241440/

812 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:13:52.61 ID:KZ+OcVo/0.net
>>810
雇用を生み出す産業とそれに必要な鉄道が引かれたから発展したんであって
鉄道を引いても発展しないのにな

813 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:14:29.59 ID:SfexbRku0.net
>>802
JR-Fは海コンそのまま積載できず、しょぼいコンテナで貧弱な輸送力の段階で終わってるからな
おまけに、手積み手降ろしも多く酷い非効率ぶり
こんなのを税金漬け、線路使用料ダンピングで維持しているのだから

814 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:18:22.78 ID:jZoOMBKU0.net
クルマ乗るくせに赤字路線廃止するって言うと周辺住民が文句タラタラ

ってのを某私鉄の赤字路線廃線時の話として聞いたな

815 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:29:28.78 ID:3MLUrg1b0.net
>>813
コンテナの規格はともかく、手積み手卸しって何十年前の話だ、

816 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:41:12.11 ID:3MLUrg1b0.net
>>813
あとJR貨物で問題なのはハイキューブコンテナね
トンネルの規格が小さいから引っかかる区間がある
対応する低床貨車は随分前から開発はしてるけど失敗続きでトンネル拡張するには金がない

そもそも論として、日本各地のほとんどの都道府県に大なり小なりガントリークレーン付の
港が整備されてるのに
鉄道で海上コンテナ運ぶ需要あるのか疑問ってのもある

817 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:43:59.28 ID:dAJif5Oc0.net
インフラやってるって自覚ないのね

818 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:47:11.98 ID:FSQ9Pq8X0.net
>>817
まー、田舎の人間がJRのインフラの価値を否定して
車利用を増やしたんだがなw

819 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:51:08.57 ID:3MLUrg1b0.net
>>818
そもそも輸送需要のない田舎に鉄道のインフラ的価値などない

820 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:53:36.11 ID:OqThTQBU0.net
住人もせいぜい学生時代までしか使ってないとかいう線ばっかりじゃな
インフラとしてももう機能してないから客いないんだろう
無理に残すにしても朝晩の2本だけでもっと出番なくなるんだろうな

821 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 14:55:44.43 ID:Gztcoey20.net
九州なんか大八車か駕籠があれば十分だろ

822 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:13:38.72 ID:FLTjVKn30.net
>>820
線路だけ残して、学生がカートで通学すれば良いよね

823 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:15:50.47 ID:SfbcW/UJ0.net
>>3
国鉄に戻す?

824 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:23:15.25 ID:q0ibcUxTO.net
>>785
800系乗れよw

825 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:32:54.30 ID:q0ibcUxTO.net
>>791
JR東日本の四季島やJR西日本の瑞風は、ローカル線に入るが


昔のカシオペアやトワイライトは殆ど「幹線」しか走っていなかったんだよなwww

826 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:33:09.89 ID:7aspQ9fk0.net
鉄道を自動運転バス専用道路にしたらどうだろう

827 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:37:34.57 ID:pJ0YIkqm0.net
>>823
輸送密度4000以下は廃止だね。

828 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:43:29.06 ID:Rh6lCSnZ0.net
>>516
>熊本の場合新幹線開業で運賃値上がりしたから
>むしろバスのシェアが増えた

そうなんだよね
新幹線全線開業で新幹線の高さについてこれなくなった若者がバスに流れた
新幹線は平日こそ特急時代より乗客増だが土日祝日はパッとせず、特に時短効果が薄すぎるつばめが苦戦してるので土日限定ビックリツバメや最近のつばめ指定席限定激安切符などでテコ入れ中

829 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 15:47:56.22 ID:Rh6lCSnZ0.net
>>453
アミュプラザ博多と鹿児島の影響だろう
特にアミュプラザ博多は天神>>>博多に風穴を開けた
テナント次第では通町筋>>>>>>>>二本木の構図を変えるかも

830 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 16:41:03.51 ID:NHFYhCoH0.net
>>827
智頭線は黒字だけど輸送密度3500くらいだから廃線ということだね。

831 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 16:48:24.21 ID:6DpNUNrV0.net
輸送密度2050人/日以上は盲腸線の1線(大社線)を除いて鉄道存続しているよ

832 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 17:10:20.13 ID:swu7GVZT0.net
>>782
>国鉄の赤字の殆どは建設費によるもの

ウソはいかんよ、ウソは。田舎は建設費の8割を占める用地収得費がタダ同然
(誘致する自治体の提供が多い)だから、格安で作れる。建設費じゃなくて
その後の運営赤字や貨物輸送の低迷が大きい。

昭和39年をピークにトラック輸送に押され、鉄道貨物の需要が右肩下がりに
なった事が、国鉄赤字の最大原因。 昭和58年の赤字ピークの頃は
「赤字の8割が貨物」と言われていた。ただ元々貨物専用線として建設された、
京葉線・武蔵野線・横須賀線などが、その後の貨物需要激減で旅客線に切り替わり
首都圏の混雑緩和に多大な貢献をしたのも間違いない。

>>830
地方ローカル鉄道の採算分岐点は、輸送密度1500人/日ぐらい.
輸送密度4000人/日とかで廃止対象になるJR九州が、
いかに合理化がされていないお役所体質のヌルマユ会社か、という事がよく分かる

833 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 17:26:13.78 ID:24YU9ryW0.net
九州では人気企業ランキング上位だから賃金カットだな。
>>515
小倉〜福岡(天神・博多)なんか前からJR西(新幹線)JR九(在来線)西鉄高速バスと
競合してる。特に天神とかだとJRは博多駅で地下鉄かバスに乗り換えだからな。

834 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 18:45:16.39 ID:pJ0YIkqm0.net
>>830
その路線の運賃はJRと同じ?

835 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 21:33:57.49 ID:yy6d2W7r0.net
>>777
債務超過って知ってるか?

836 :名無しさん@1周年:2017/08/15(火) 21:38:29.52 ID:QomogsPo0.net
>>832
赤字国鉄線を転換したいわゆる3セク線は、合理化してると言っても30年間まともに線路保守をやってなかったりして、今になって脱線事故が多発してるような状況
JR北海道どころかそれ以上に酷いダンピングをしてる

837 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 00:12:08.93 ID:cPB06Hk60.net
>>832
東京のマスコミは「通勤五方面作戦」が国鉄の財政に与えた影響を
殆ど知らせてなかったりするなぁ

838 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 01:01:23.77 ID:ox1co+ZR0.net
>>832
運賃が違うし、そんな地方ローカル線は運営を沿線自治体が補助している。

839 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 04:44:03.13 ID:MLuMkGbT0.net
>>837
中央線以外は複々線にした事は、その後の輸送増大で多大な貢献となった。
必要な金は使うべきであって、建設費を全て敵視するのは痴呆としか思えない

>>838
>そんな地方ローカル線は運営を沿線自治体が補助している

無知な奴だな・・
3セク鉄道は、スタート時に経営安定化基金を作るんだよ
補助なんかしたら、すぐ国鉄みたいに赤字垂れ流しになるだろ

840 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 08:48:55.68 ID:DEzDI9qm0.net
好きなときに自由に動けるのが車の利点だから、バスや鉄道はかなわない
田舎でなくとも首都圏だって1〜2時間に一本しかないバス路線がある
そんなバス停で待ってると、目の前を車がスイスイ走り抜けていって、クソと思うよ、車で来ればよかったなと

841 :名無しさん@1周年:2017/08/16(水) 09:06:25.39 ID:JNBWDt1D0.net
>>839
基金が補助でないとでも?

総レス数 841
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★