2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】嵐電と阪急西院駅直結、乗り継ぎ便利に 京都

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/03/25(土) 14:56:52.23 ID:CAP_USER9.net
「嵐電(らんでん)」の名で親しまれる京福電気鉄道の嵐山本線西院(さい)駅(京都市中京区)と、
阪急電鉄の西院(さいいん)駅(右京区)を直結するエレベーターや階段の利用が25日、始まった。

長年懸案だった両駅の乗り継ぎが改善し、バリアフリー対応になることで、
京都市西部の玄関口としての利便性向上が期待される。

嵐電の嵐山方面行きホームを四条通南側から北側に移設した上、
四条大宮方面行き側を含め、阪急駅ホームに直結するエレベーターと階段をそれぞれに取り付けた。

阪急駅には、現在の西側改札口に加え、河原町方面行きと梅田方面行きの両ホームへの乗り継ぎ時間
を短縮できるよう東側改札口を新設した。

嵐電駅は開業時の1910(明治43)年からあり、阪急にとっても1928(昭和3)年にできた関西鉄道で初の地下駅だ。

従来の乗り継ぎは、四条通を約260メートル歩くなどして5分ほどかかったが、直結後は最短約2分に短縮される。
総事業費は国、京都府・市の補助金を含め30億円。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170325000067

阪急電鉄との乗り継ぎがスムーズになった嵐電西院駅(25日午前10時9分、京都市中京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/03/20170325131320randen_450.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 14:58:02.96 ID:SRN2IP+Y0.net
嵐電は西院(さい)な。

3 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 14:58:40.86 ID:qr8e0GiQ0.net
本当は京阪が関西で始めて作った地下駅なのに、いつのまにか阪急の業績になっている。

4 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 14:59:07.29 ID:WdBUbZCM0.net
京都は駅がつながっていそうで
つながっていないところが多いからな

どれもたいした距離ではないが、雨のときなど面倒

5 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 14:59:52.18 ID:RcnRDsIF0.net
京都は電車会社が多すぎ
統一して全部つなげろよ

6 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:01:57.02 ID:/Pr0IL040.net
東京の人間だけど一度、阪急から嵐電に乗り換えたことある。
お化け屋敷みたいで昔の京成博物館動物園を彷彿とさせた。

7 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:02:05.87 ID:qKMIwY+C0.net
この分野では関西は遅れ過ぎていた
やっと他地区並みに利用者の利便性を鉄道会社が考えられるようになったか

8 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:03:11.64 ID:xjoTSPPD0.net
>>2
>>1の1行目に書いてあるがな

9 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:07:31.88 ID:6VAk0iGQ0.net
京都で一番不便でかつ需要が高いのは
阪急河原町と京阪祇園四条の乗り換え
まあ間に鴨川があるから無理だろうけど

10 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:08:18.63 ID:/+NQAT+t0.net
阪急も中津駅を地下鉄とJRの中津駅との乗り継ぎをしやすいように頑張ってほしい

11 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:09:00.23 ID:ZZuqbA8Z0.net
数年前のダイヤ改正で特急が急行に格下げになったうえ、止まらんようになったんじゃねえの 
桂に停まるからいいけど、、

12 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:10:10.65 ID:ZZuqbA8Z0.net
淡路と新大阪いつになったら繋げん
ねん

13 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:10:24.60 ID:vZGfNyQP0.net
西院も大宮も特急止まらないからな〜。

14 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:12:14.13 ID:jdILizUA0.net
関西は何処も乗り換え不便だよな。
乗換改札有るのって鶴橋駅くらいでしょ?

15 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:13:30.24 ID:6VAk0iGQ0.net
>>10
JRの中津と阪急の中津が繋がったら驚愕だな
どこでもドアぐらいしか方法が浮かばん

16 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:13:37.92 ID:MENQzXuM0.net
>>14
新今宮、三国ヶ丘もあるね

17 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:13:47.84 ID:tkTTNS/b0.net
>>3
いつも京阪が損をするよね。

18 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:13:54.27 ID:khCEMlSF0.net
>>1
やっべ、地元が超スタイリッシュになってる

19 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:14:53.64 ID:m3wvt6lt0.net
西院❔
あんな携帯の電波も入らない駅どーでも良いわ

20 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:15:48.77 ID:mufegOM00.net
>阪急にとっても1928(昭和3)年にできた関西鉄道で初の地下駅だ。
89年もほっといたのかよ(´・ω・`)

21 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:16:40.35 ID:o4Aouflb0.net
>>8
俺これ今知ったわw

22 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:17:42.33 ID:vZGfNyQP0.net
阪急と嵐電で「西院」の読み方が違うのはなんでだろ?
阪急は「さいいん」、嵐電は「さい」って呼んでるよね。

23 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:17:47.79 ID:khCEMlSF0.net
>>1
てか初日から人多すぎだろw
西院もリノホテルは昔からあったが、まだ外人にばれてなかったのに、こっから観光戦略の大波に飲まれるんだろうなぁ…
古きよき西院はもう戻らんなぁ

24 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:19:47.14 ID:jm9rBTk20.net
デルタ自動車教習所ってまだあるんだろうか。
通ってた頃、よく途中の本屋で時間調整したな。
あと、モルモン教の勧誘がうざかった思い出。

25 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:20:27.06 ID:6VAk0iGQ0.net
>>14
京都なら東福寺にあるな
少ないのは地上で並走する路線が少ないからじゃないかと

26 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:22:38.37 ID:4Jcqqei60.net
>>2
もともとあの辺を西院と書いてさいと言うんや
だから嵐電のほうが正しい地名
>>3
今時誰も新京阪なんて知らんやろ

27 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:22:48.76 ID:khCEMlSF0.net
まぁでもこれで嵐電西院駅東側が発展しそうだな
もう飲食はキャパオーバーだがスタバとミスドに戻ってきてほしいわ
あと不動産屋は根こそぎ潰せ
あんないらんだろ

28 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:34:01.98 ID:nSdPQJxi0.net
大宮で乗り換えろ
こんなの要らんわ

29 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:36:30.06 ID:vZGfNyQP0.net
それでも俺は、嵐電は始発の大宮から乗っちゃうな。
西院から乗ったらまず座れんw

30 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:47:43.96 ID:q8/8syML0.net
>>14

日本で一番乗り換えの便利な駅は大阪の大国町、
表参道よりホームが狭い分楽www

31 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:52:44.96 ID:vZGfNyQP0.net
>>30
阪神尼崎駅は、電車の中を通り抜けて隣のホームに移動できるw

32 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:52:55.93 ID:aGTJ6BRP0.net
さいいんと呼ぶのはよそもん
地元では「さぁいん」に近い「さんいん」

33 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:55:34.02 ID:FeDmylf60.net
>>3
関西で最初の地下駅は
昭和3年開業の神戸有馬電気鉄道湊川駅だっつーの

狂都人が無知なのかワザと無視しているのか知らんが

34 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:55:57.74 ID:UQCmN6te0.net
改善した地区?

35 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:56:45.94 ID:FeDmylf60.net
>>3
もう一つ言えば
西院地下駅の開業は昭和6年で神戸より3年も遅い

36 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:57:54.60 ID:/Pr0IL040.net
>>25
丹波橋はどうなの?

37 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:58:02.62 ID:xjoTSPPD0.net
>>14
東京では慣れないと駅から出たいのに出られないという事態に陥ってしまう

38 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 15:59:55.31 ID:FeDmylf60.net
>>32
地元民は
「さいいん」でもなく
「さい」でもない
「さいん」と呼んでるけど

39 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:00:34.34 ID:YptuJWrQ0.net
京福電鉄て京都ー福知山?京都ー福井?

40 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:02:16.65 ID:3/Ex+tBM0.net
どうせなら河原町まで伸ばせや

41 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:02:22.93 ID:FeDmylf60.net
>>39
京都と福井で別々に鉄道を営業していたから「京福」

42 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:03:27.09 ID:yrZmTrHe0.net
京都は乗り継ぎ面倒な所多いな
バスの方があちこち行きやすい

43 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:05:20.04 ID:/Pr0IL040.net
阪急「嵐山へは快適な阪急嵐山線をご利用ください」

44 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:05:37.85 ID:aGTJ6BRP0.net
30年ぐらい前にはあのへんにチョゴリとかキムチ専門店もあって
正月には派手なチョゴリ着たお姉さんとか歩いてて
ちょっと下がれば総連の建物や朝銀もあったがまだあるのかな?

300円ぐらいで美味いお好み焼き食える店とか
怪しいけど美味い焼肉屋とか

45 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:08:33.29 ID:mbBV6TkC0.net
名前まぎらわしい

46 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:10:00.99 ID:LkgYdQwk0.net
>>41
京都と福井はつながっていて、
線路は戦争で全部つかわれてなくなった

と祖父の言葉をしばらく信じていた(笑)

47 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:12:48.13 ID:/Pr0IL040.net
北野白梅町と出町柳を結ぶ計画ってあったの?
昔は同じ京福電車だったでしょ?

48 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:12:52.25 ID:SDbHAa8I0.net
ホームの絵描きどこ行った?

49 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:14:21.84 ID:gmnmnM3G0.net
北野白梅から出町柳まで路線を引っ張っておくれ
京都は鉄道が微妙に不便だからバスメインになりがち

50 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:17:45.20 ID:qr8e0GiQ0.net
>>49
今出川通に路面電車を走らせる(復活させる)話はなくなった。
実証実験までしたけど、片側1車線になると渋滞がひどくなったので無理らしい。

51 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:29:00.51 ID:+pEUsY5I0.net
ホームの絵描きの安否が気になります。

52 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2017/03/25(土) 16:31:06.43 ID:97GeAvM10.net
( ´D`)ノ<被告の大学も地下鉄すぐになったしな。

53 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:34:18.40 ID:wNAVwTDg0.net
>>31
車内アナウンスもそれを推奨するからな

54 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:42:45.93 ID:kzj9EIA30.net
>>4
祇園四条と河原町なんかはなんとかしないとダメなレベル

55 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:43:38.35 ID:kzj9EIA30.net
>>10
南方と西中島南方もね

56 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:50:44.26 ID:+pEUsY5I0.net
JR山陰線に、京都市の四条通りに四条駅を作り、その駅と、新設する京福電車の駅を接続すればよい。

その二つの駅の建設場所は、大日本印刷の、あの広い敷地の一部を、それに利用すればよい。

大日本印刷は、自社にもの凄く利益があることですから、新駅の設置に大賛成するでしょう。

あの大日本印刷は、研究所のような所ですから、東京から会社員が新幹線に乗り京都駅に着き、

京都駅で始発の山陰本線に乗り換えて、大日本印刷の新設の駅に降りる。これ、最高のことに成ります。

あの大日本印刷の土地は、広大ですから、その地価の値上がり利益は莫大な含み資産となります。

57 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:58:12.50 ID:AEEwRhXZ0.net
>>38
「さいん」じゃなくてむしろ「さんいん」に近いだろ。

58 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:59:01.48 ID:vZGfNyQP0.net
>>56
大日本印刷になんか恨みでもあるの?w

59 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 16:59:05.94 ID:efDEGHZe0.net
>>48
そういえばいたね
もう15年位前?

60 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:00:24.36 ID:FeDmylf60.net
>>46
京福の前身
京都電燈の送電線は福井と京都で繋がっていたから半分は間違いではないw

61 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:01:58.63 ID:MYmSMjhz0.net
西院も飲食店が多いが入れ替わりが激しい、むずかしいのだろうなあ

62 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:03:50.60 ID:Dfrr2Uos0.net
あしでまとい

63 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:04:37.91 ID:FeDmylf60.net
>>59
40年前くらいにはすでに居たぞw
今世紀になってからは消息不明
河原町のジュリーよりは長生きしたと思うけど

64 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:05:38.40 ID:nvShy+Ye0.net
市内ならバス

65 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:14:40.21 ID:Xecajt0c0.net
高校時代西院使ってたけど(10年ほど前)、強風は健在なんかな?
周りに学校が多すぎるから朝は人多すぎでなかなか外に出られないんだよな

66 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:16:05.85 ID:SFydtrgP0.net
>>63
25年位前の学校帰りに絵描きいたな〜と思ってたら
そんな前からいたのかあのおっちゃんw
卒アルにも載ってたが元気にしてるといいが

67 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:16:35.15 ID:tu8+n5oQ0.net
ああ、あの階段は今でもパンチラ風が名物です

68 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:17:19.08 ID:hs//JgEOO.net
本来どっちが正しい言い方なの?
なら正しいほうに名前合わせろよw

69 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:19:37.04 ID:hs//JgEOO.net
>>26が正解書いてたw

70 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:20:27.57 ID:2qKe+BSf0.net
>>31
俺は最初、それを知らずに階段を下りて下の通路を通ってまた階段を上がるという
従来の方法を取ったら見事に積み残された

71 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:22:33.76 ID:vZGfNyQP0.net
前にダチと京都に行った時、大宮で降りて近所の居酒屋で飯を食い、嵐電で嵐山に行く事になった。
ダチは酒に酔っ払いながら、「あらでんどこや!あらでん!」と大声で叫びながら駅を探してた。
すごい恥ずかしかったw

72 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:27:18.99 ID:Pf6HfOP+0.net
>>35
ただの地下駅(湊川)と地下鉄区間(西院〜大宮)を混同されやすいよな。
関西最初の地下駅が湊川で関西最初の地下鉄道区間が西院〜大宮。

73 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:29:16.39 ID:AHkqbzMp0.net
>>26
松尾大社駅(まつおたいしゃ)も本当の名前は(まつのおたいしゃ)だしな
これは松尾大社の中に入れば神社の説明文に書いてある

74 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:33:21.81 ID:xjoTSPPD0.net
>>68,69
正しいというか昔は「さい」、明治の町村制以降は「さいいん」と変化しただけ
嵐電できた時も「さいいん村」だったはずだが駅名は昔の呼び方に合わせた
阪急(京阪)は村の名前に合わせた

75 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:33:53.44 ID:sD6k7FN/0.net
>>60

更に三国港から浦塩迄連絡船で繋いでシベリア超特急に連絡する構想があったとかどうとか…

76 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:39:44.86 ID:Kh96NWZF0.net
>>44
キムチ屋もあるし、朝銀は破綻して名前変わったけど確かサカイダモーターズの横にあったはず。
もともと地下化工事のために朝鮮人連れてきてそのままいついて、朝鮮部落が出来たからな。

77 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:41:21.95 ID:8yk3gHr70.net
元京都市右京区民だが、周りはさいん、と呼んでたよ
Wikiにも書いてあってワロタw
因みに嵐電の駅番号、大宮から西院は1つ飛んでるけど、追加駅の計画あるの?

帷子ノ辻に厚生会とジャスコ有ったの覚えてるかい?

78 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:42:27.43 ID:1gkNI/Eu0.net
>>74
50年近く西院に住んでるけど、子供時代ですら老人がサイとは言わなかったな、新京阪は普通に言ってた。

79 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:45:33.55 ID:aGTJ6BRP0.net
>>56
大日本印刷じゃなく日本写真印刷、通称「ニッシャ」
えらいブラックで知り合いが結構頑張って新卒で入ったのに
1年持たなかった
嵐電は四条の南側、ニッシャは北側、地上同士で連絡させるのは難しいぞ

80 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:46:38.70 ID:1gkNI/Eu0.net
>>77
サインのイントネーションが独特で気持ちいいよな、02は壬生寺道だよ、観光地になったから復活したらいいのにね。

81 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:49:46.23 ID:FWEKh0fH0.net
あ、嵐電・・・

82 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:51:22.24 ID:kNe2pnxg0.net
>>9 いやいや今の技術なら可能だぜ 何故鴨東線開通の時に繋がなかったんだ もともと阪急京都線は京阪が作ったのに

83 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:52:22.98 ID:FWEKh0fH0.net
>>68
どっちもOK。
出雲大社の「大社」は本来は「おおやしろ」だけど、
慣例読みの「たいしゃ」でもいいのと同じ。

84 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:52:36.10 ID:aGTJ6BRP0.net
え〜〜!?
オレも壬生の中新道ちょっと東側に住んでたけど
「さんいん」に近い発音だったぞ中京区と微妙に違うのか

85 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:56:24.61 ID:kNe2pnxg0.net
>>24
有るよ 

86 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 17:56:28.27 ID:FWEKh0fH0.net
>>82
新京阪が阪急に割譲されたのは、新京阪が京阪による他社進出を妨げるための路線だから。
なので、再編の際に独占にならないように阪急に割譲された。

87 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:03:12.02 ID:V7cLTgPQ0.net
乗り入れしてない駅で、せめて経路の案内表示くらいはちゃんとして欲しい
途中で消えるの多すぎ

88 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:09:11.18 ID:mufegOM00.net
ってか、30億って、一体ドンだけ人が使うんだ??
利用度高かったんだったら、とっくにやってたはずじゃないのか(´・ω・`)

89 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:15:09.76 ID:1gkNI/Eu0.net
>>86
独占って国鉄があるやん、単なる乗っ取りですよ。奈良電も近鉄に乗っ取られた京阪は可哀想過ぎだな。

90 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:16:11.10 ID:0KIbuk1B0.net
>>44
チョン銀があったしな

91 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:36:52.06 ID:xKKtEcqT0.net
>>88
乗客数が一定以上の駅を対象にしたバリアフリー化工事を兼ねて

国交省、バリアフリー促進策議論 6月までに具体案
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0373359.html

92 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 18:56:13.98 ID:mufegOM00.net
>>91
まあ、バリアフリー要請もわかるし、まあ、車いすとかだけじゃなくベビーカーとか高齢者にも優しくはあるけどね
デモ、総利用者数とb/c も考えないとたまらんとは思うわ(´・ω・`)

93 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:01:31.57 ID:sjQIwTsF0.net
そんなことより京都市内にもっと地下鉄走らせて。
西大路とかいつまで放置してんの。

94 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:01:34.89 ID:1n0NuvxD0.net
後西天皇の名前ももとをたどればこの地名と関わりある
だからごさいと読むんだし

95 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 19:11:10.52 ID:EnfWlE7n0.net
商店街の反対はやんだのか?(´・ω・`)

96 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:20:44.57 ID:gtg6FB030.net
>>93
放置でよい。

97 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 20:33:44.07 ID:KhtwGfwr0.net
>>92
1日4万人として年間1500万人
阪急と京福のビルが建て替え、保育施設に店やマンションも入る
総事業費は30億円にもなるだろう
損するなら阪急も京福もやらない

98 :名無しさん@1周年:2017/03/25(土) 22:07:39.06 ID:mufegOM00.net
>>97
私鉄がいくら負担したんだろう
4万って 乗り換え客何人いるんだ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%99%A2%E9%A7%85
京福側の乗降人員で 2014年 3,547 とかなのに

99 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 03:51:48.37 ID:59Nuzc5l0.net
>>36
丹波橋は通路がつながってるだけ。

100 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 08:37:08.14 ID:JxS8DiJP0.net
西院(西大路四条)って書いとけ

101 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 09:14:59.05 ID:pgNF0MUL0.net
>>98
乗り換えやすいことは目玉だけど乗換用の事業ではない
阪急の駅舎建て替えや保育施設はこれから

102 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 09:29:42.90 ID:m0RtWb500.net
>>12
永久に繋げないよ

103 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 09:39:39.28 ID:3Jg+cn6d0.net
>>12
宝塚線沿線民としては南方と西中島南方を陸橋でつないでくれるだけでもいい

104 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 09:50:49.74 ID:aZfWuiRN0.net
>>82
新京阪の時代は京阪京都(今の大宮)が終点だった
河原町まで伸びたのは阪急になってから

祇園四条は鴨東線の区間じゃないよ

105 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 09:53:46.60 ID:1aqxkUXN0.net
>>10,15
JRの中津ってどこやねんw

106 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 09:59:48.50 ID:aZfWuiRN0.net
>>12
シャトルバスでも運行してくれたらいいよ(´・ω・`)

>>14
昔の三国ヶ丘・・・(今は混雑緩和のために広場を作って分離したために廃止したが)

107 :名無しさん@1周年:2017/03/26(日) 10:03:23.56 ID:aZfWuiRN0.net
>>84
西院出身の元関テレアナ・フリーアナ桑原征平は
レギュラーで出演しているラジオで地元や子ども時代のネタにしょっちゅう触れているが
「さあいん」か「さんいん」の中間のような発音をしてるね

108 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 01:29:15.06 ID:2TtMmkq00.net
ここで乗り継ぎする人って、阪急使って嵐山行く人だけだよな。でも、大阪からだとJRの方が便利だし、客層がよくわからんな。
太秦あたりの人が大阪方面に通勤に使うとかかな?( ・ω・)y─┛〜〜

109 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 01:48:21.35 ID:1VZDtx9G0.net
西院駅を「さや駅」と読んでしまう癖がある
どっかとごっちゃになってるようだ

110 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 02:00:13.65 ID:wQGG/1cTO.net
>>15
JRの中津って聞いたこともない妄想鉄道を書き込むなよ

そんなもん乗り換えできるかよ

111 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 06:14:30.81 ID:5HewAZzQ0.net
>>110
JR中津は実在する・・・九州の大分県中津市だけどw

112 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 06:24:43.35 ID:QfAOHLv50.net
四条大宮でもつなげよ

113 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 07:15:36.55 ID:by7Tkar70.net
3番松尾橋行きが便利過ぎて
嵐電も阪急も不要ね

114 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 08:06:42.29 ID:15i6e0RG0.net
>>89
当時の国鉄は競合関係でなく、
国鉄→中長距離
私鉄→近距離
と棲み分けらていた。
だから、京都〜大阪で見た場合、国鉄vs京阪ではなく、京阪独占だったわけ。
国鉄使うのは、もっと遠く行く人。
今じゃなく戦後の話だからね。

115 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 11:25:05.24 ID:YWU8vjB20.net
阪急梅田方面との乗り換えは便利になったけど河原町方面へは四条通りを渡ら
ないと行けません。京阪七条駅もそうだが、西院はそれよりも地下が深いから
連絡地下道ができたかもね。費用の問題だろうけど。
それと阪急の南出入り口の階段は何十年も前に地元商店街の反対で中止になった
東口開設の際に完成していた階段の復活のようです。

116 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 11:28:36.76 ID:6tv4ZQt50.net
へえ、「さい」って読むんだ

117 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 12:06:35.25 ID:XVTPFf190.net
地下鉄の脱出口は2ツないといけないという法律の対応がこの東口

118 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 12:11:01.55 ID:XVTPFf190.net
>>33
湊川駅が地下化されたのは神戸高速鉄道が開業して体から戦後やで
それ以前は地上駅!だった

1Fコンコースに見えるところが元ホーム

これをみてから
http://www.k3.dion.ne.jp/~shinyu/monokuro/670328-006.gif

これをみるべし
http://express22.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/08/01/16_07_23_9287.jpg

119 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 12:16:09.29 ID:XVTPFf190.net
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c4-ee/sasha_ume/folder/911958/95/9725395/img_1?1212844569

120 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 12:33:46.30 ID:ZdTwbDfe0.net
西院に親戚がいるが、地元の人間はみんな「さいん」だよ。
知恩院は「ちおいん」、仁王門は「におもん」
まあ大阪の人間が松屋町を「まっちゃまち」というのと同じ。

121 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 13:13:01.81 ID:1VZDtx9G0.net
>>120
発音には癖があるんだから自分の周りだけ見てそれが常識と判断しない方がいい

122 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 14:28:31.20 ID:3HDEKTOX0.net
>>3
京阪は阪急の子分だから仕方ない

123 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 16:00:04.15 ID:z83bWqc50.net
>>111
大阪の中津は「な↑ かつ」
大分の中津は「な か↑つ」

124 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 16:07:07.54 ID:tqoOozIf0.net
阪急西院駅の階段はパンチラの聖地なんだぜ

125 :名無しさん@1周年:2017/03/27(月) 18:12:28.99 ID:2TtMmkq00.net
これで改札口から吹き込む強風は軽減されるのか?(´・ω・`)

総レス数 125
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★