2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元日・JR西日本乗り放題きっぷ 七日目

1 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 01:22:59.09 ID:h+qh+/Hk0.net
前スレ
元日・JR西日本乗り放題きっぷ 六日目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1450513229

2 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 01:26:46.34 ID:lz9yi0Ks0.net
発表ないなぁ

3 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 08:55:56.46 ID:M6pIkXT80.net
リーク情報だけど、
今年は売らないらしい。
残念だな。

4 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 09:45:58.68 ID:SzccxMZF0.net
昨日発売の12月時刻表には、載っていなかった。
発売しないの確定だな。

5 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 10:09:28.95 ID:1ReMAPZv0.net
>>1
スレ立て乙

>>4
もともと時刻表に掲載されない商品なんだが

6 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 10:43:23.08 ID:HmunX/hl0.net
私だ。葛西である

7 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 11:22:56.86 ID:1ReMAPZv0.net
>>6
なんか用?
客の俺に対して出補を発行するよう、手下に命令するのがお前の役割だ

8 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 11:32:18.56 ID:5aYWXjIY0.net
>>1
乙!

このスレも再び賑わってきたな
しばらくは発売する・しないの憶測が飛び交う流れか

9 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 12:36:51.45 ID:r8uFpZUX0.net
テンプレ貼っとくよ。

損して得取るのが賢い人間

得したつもりが損してるのが愚かな人間

よ〜く考えよう

お金は大事だよ♪

正月元旦に結構な金払ってオタ満載の車内に監禁されに行くって

何かの罰ゲームとしか思えないよね。

10 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 13:16:12.14 ID:W8zMbv470.net
尾根遺産氏来年も来るかな?

11 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 20:03:55.31 ID:zm8gYrc00.net
>正月元旦に結構な金払ってオタ満載の車内

今年の元旦 上越妙高駅の金沢行きホーム
意外と子供連れ(小学生低学年〜園児)が多かった

割合でいうと
鉄オタ 40%
子連れ 30%
老夫婦 30%
ってとこかな?

さて来年発売されたら
丹波の水別れ公園でも行こうかな?

12 :名無しでGO!:2016/11/20(日) 21:21:44.77 ID:OQ67M/TC0.net
>>11
来年に発売まで長そうだな

13 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 14:19:54.10 ID:v04eBLnQ0.net
>>11
逆縁結び公園?

14 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 14:54:55.03 ID:+EouW0z/0.net
「特売プリン」が消え「高付加価値プリン」投入へ
「売上」重視から「利益」重視の時代になったら
この切符は今年は売るのか?
と言う疑問はある罠

15 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 17:49:21.60 ID:nvCY+yEEO.net
そもそも、なぜ売らないのだろう?
売っても儲からないし、正規の特急料金払って乗らせるためか?

16 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 19:52:31.49 ID:+YpPUPhn0.net
>>15
やっすいフリーきっぷの客で埋まるより繁忙期料金の客で埋めたいから。
今年は日の並びが悪いから売らないかもね。

17 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 19:54:01.03 ID:x9yjSVK40.net
この切符がなければ元日なんてガラガラの列車ばかりなのだから
売ればそれなりに儲けはあるだろ。

18 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 20:25:57.98 ID:ogcUKC2u0.net
なんか最近、サービス業でも元日は休もう、というところが増えてきたので、鉄道もそういう流れになりつつある。
束や倒壊が元日のフリーを止めたのもそれじゃね?
今や、郵便局ですら1/2は休配にするくらいだし、年中無休や24時間営業が見直される時期にきているかもしれない。

19 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 20:56:42.79 ID:WxQ/eCcw0.net
元日の鉄ヲタホイホイ切符はまさに>>17
元日は人の流れが少ないけれども定期列車は走らせる
なので隙間需要を開拓する目的だった

20 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 21:37:57.76 ID:dhaw5mpV0.net
>>11
何で水分れ公園なんだ?

21 :名無しでGO!:2016/11/21(月) 22:24:22.67 ID:4O2/SYMfO.net
平成の初め頃まで東日本のみどりの窓口で東京〜博多乗り放題きっぷが発売、元日の2日のどれか一日のみ15,000円で利用出来た。
いつからか東海道と山陽(東海と西日本)に分かれてしまった。

22 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 00:06:47.53 ID:M5eZhnK/0.net
>>20
地理マニアだから

23 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 11:13:21.89 ID:+51/VfyG0.net
鉄道運賃収入だけでなく
車販の売り上げや駅弁の売り上げ、駅ナカの売り上げに多少なりとも貢献してと思うんだがな

24 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 14:20:59.85 ID:rn9rdDE40.net
発表きたーーーー!

25 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 14:27:30.80 ID:J3ZGjnFQ0.net
>>24

ありがとう!

26 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 15:10:33.12 ID:rn9rdDE40.net
しかし、発表も発売開始も年々遅くなってるな

27 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 16:06:10.96 ID:tal+OCcj0.net
平成29年1月1日ご利用限定!
「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017」発売!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2016/11/page_9562.html

28 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 16:35:33.36 ID:9moRqy+30.net
やくもグリーンは頂きます

29 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 16:39:05.37 ID:JyEFtouu0.net
601A争奪戦は12/1 みんな頑張れ。

30 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 17:16:16.66 ID:gBIqg+bo0.net
どうやって発売前なのに特急券予約できるの?

31 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 18:04:19.48 ID:3LEZhkQN0.net
12/1に指定席券買う→12/11に元日きっぷ買った時に一度払い戻して同じ列車の同じ席を取ってもらう
払い戻し手数料が1枚あたり320円必要なのと、席を一度戻した時に横取りされる可能性があるのがデメリット

32 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 19:58:08.91 ID:yEfV2CEV0.net
うちはのぞみで移動するか。その方が人が少ないし。

33 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 20:47:45.13 ID:olFlO1Z90.net
火曜とか中途半端な日に発表なんだなw

34 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 20:56:17.81 ID:/ZIFmxLz0.net
今月中は時刻表とにらめっこだな。
今まで仕事で使ったことないけど、今回休めそうだから初めてやってみようか。

取り敢えず南紀、北陸、博多を攻める計画。

35 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 21:02:38.73 ID:/ZIFmxLz0.net
>>31
ピーク時間は横取りされやすいから深夜早朝に実行だな。
手数料無駄に回避したいならある快速マリンライナーや特急はるかを絡める手段ある。

36 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 21:03:31.11 ID:Rzbqd36Z0.net
うむ。行く奴はがんがれ

37 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 21:20:27.12 ID:NigBaZH3O.net
多分行程は例年通りかな。
列車名が若干変更されてるようだが。

38 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 21:46:20.44 ID:4awTPsw60.net
今年は2日分と期待してたのに…(´・ω・`)

まあ、発売されただけ良しとします。
今回はどこ行こうかね?
やっぱ鳥取応援で山陰攻めか?

39 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 21:51:48.19 ID:oWKWKEIx0.net
東京から上越妙高まで乗車券買って、
そこからこの切符を使って博多まで寄り道しながら帰りたいんですけど大丈夫?
その際グランクラスに乗る場合は、
やっぱり乗車券も金沢まで買わないとダメでしょうか?

40 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 22:11:09.45 ID:IX3nWuTq0.net
ぶっちゃけのぞみグリーンしか魅力がない。

41 :名無しでGO!:2016/11/22(火) 22:21:09.18 ID:FZ7WdYY50.net
京阪線は乗れんのか・・・

42 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 00:32:38.40 ID:JVPe8Ttz0.net
来年の今頃も >>3 は同じこと書いてくるから覚えとけよ。

43 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 04:07:44.59 ID:MpxD2Hp10.net
元日の新幹線ってどのくらいの混み具合ですかね
帰省先がなくGWや年末年始などに新幹線に乗ったことないんでよくわからない
自由席でもホームの行列の前目にいれば窓側に座れる?
グリーンなら並ばなくても座れるのかな

米原から新幹線で博多へ行って、帰りに広島、姫路に立ち寄ろうと思ってる
せっかくの乗り放題なので予定してない駅でも乗り降りしてみるつもり
大阪・京都は数えきれないくらい行ったんで今回はスルー

44 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 06:52:22.33 ID:StIi2RWu0.net
人の入れ替わりが激しい派遣先で共通しているは、
派遣会社間での賃金格差が大きい、仕事内容と賃金のバランスが悪い、外国人が多い、など。
隣の人が自分より楽な仕事してて自分より時給が100円も高ければアホらしくてやってられないわな。

45 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 09:31:10.85 ID:Lz4L2TUF0.net
>>38
今回の暦で2日用が出ると思ってたやつはアホ

46 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 10:03:18.99 ID:x3gBpFSg0.net
北海道から行こうか悩み中
飛行機宿代入れたら余裕で5万超えるww

47 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 10:07:54.07 ID:XWYY/ftx0.net
そこで北海道東日本パスですよ

…と思ったが、上越妙高じゃ売ってないだろうから
前々日までに糸魚川とかまで行って買わないといけないのか

48 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 10:12:53.45 ID:x3gBpFSg0.net
>>47
チケット自体は電話予約して郵送(有料)サービスあるらしいからそれを使おうと思ってる
東日本パスはさすがにきついw

49 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 10:42:31.66 ID:U7xMVh5I0.net
今年はのぞみ2号のグリーン車がが博多で8割、徳山でほぼ満席の異常事態だったな

50 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 11:47:31.79 ID:+ni0mtZR4
のぞみ3往復した漢はおらぬか?

51 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 15:28:27.40 ID:j4CxUuNW0.net
>>46
雪大変みたいだが乙w

52 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 16:18:55.43 ID:L4zXbebV0.net
ありがとうございます真鍋様

53 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 16:50:03.21 ID:L4zXbebV0.net
私だ。 社長の来島である。
今年も諸君の期待に応えてこの切符を発売することにした。
本来であれば例えこだまとはいえども、 このような料金で当社の誇る山陽新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。

尚、グリーン車を貸し切らせろなどという不届きな意見を唱えるものが 毎年現れるのを私は知っている。
しかし、当社の誇る日本の大動脈、山陽新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、山陽新幹線が他社の路線に換算して、一体何十路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。

しかも山陽新幹線だけでなく、北陸新幹線、当社在来線、智頭急行線含めて乗り放題の大盤振る舞いである。
ふるって利用してくれたまえ。

54 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 17:01:24.92 ID:XWYY/ftx0.net
山陽新幹線の価値を他社路線に換算?
東海道新幹線の0.8倍くらいかね

55 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 18:00:03.25 ID:j4CxUuNW0.net
>>53
火災将軍に比べて全く威厳がないなw

56 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 18:29:44.12 ID:Dasjcw7jO.net
もう2割くらい高くていいから、正月三が日乗り放題にしてくれないかな。
この切符使って遠方まで行っても、宿泊すれば、帰りの交通費が必要だし、せっかく遠方まで行っても、日帰りなら勿体無い気もするし…

57 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 18:39:22.97 ID:ulBCeoKP0.net
そこをうまく考えるのが醍醐味だろ
三日間にしたらさすがに西日本が赤字だ

58 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 19:03:33.78 ID:yTSY1+qF0.net
毎年大晦日に買いそびれたというヤツがいるが
発売期間は12月11日〜12月30日までだ
忘れるなよ!

59 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 19:05:43.38 ID:HTzyX4Ax0.net
3が日フルにしたらUターンに大打撃だろ。
本来席を取りたい連中が乗りたいだけのヲタのために押し出されるとかありえん。

60 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 19:16:05.33 ID:nltriBA90.net
>>46
東北だが毎年時刻表での机上旅行で終わってるわw

61 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 19:34:04.49 ID:+ni0mtZR4
西日本の社長変わりすぎやろw

62 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 19:30:02.44 ID:/dPEjwWH0.net
1月1日が帰省ラッシュに絶対かからないからこそのキップだからな

63 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 21:48:18.17 ID:AS+8eGdR0.net
>>43

64 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 21:49:24.97 ID:AS+8eGdR0.net
>>43
米原からは新幹線使えないよ
アソコはJR東海なので別料金
新幹線は新大阪からしか使えない

65 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 22:12:25.21 ID:+hrCXRK60.net
何年か前には大雪運休祭りできたぐに乗る人達が涙目になったことあったな。

66 :名無しでGO!:2016/11/23(水) 23:48:22.38 ID:MpxD2Hp10.net
>>64
マジか
そういえばJR東海の管轄なんだっけ
ありがとう

67 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 00:25:07.07 ID:vAc2Rvec0.net
博多から攻めるか新大阪から攻めるか悩み中
こーしてる時が楽しいなw 北海道の人

68 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 00:46:20.53 ID:eLern4sp0.net
今回はJR東海での発売はないんだ。

69 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 01:49:47.72 ID:2wN+7wo/0.net
>>66
米原からなら早朝のはるか乗るとかは?

70 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 01:53:48.80 ID:2wN+7wo/0.net
>>27
発売は前日まで
九州では博多・博多南・小倉で買えるな

>>53
垣内版も見たい

71 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 01:56:27.80 ID:2wN+7wo/0.net
>>48
郵送だと発行箇所はどこになる?

72 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 03:12:22.38 ID:PwaUtnSh0.net
>>69
はるかも考慮に入れてる
名古屋市内からなんだけどダイヤ的に予定とずれるので新快速に乗ることになりそう
いっそのこと地下鉄の終夜運転で名古屋駅まで行って、そこから近鉄の終夜運転で
なんばまで行こうか考えている
予定としては姫路城と広島の宮島見て、博多まで行って新大阪まで帰るつもり
新幹線を味わい尽くす
新大阪で一泊して翌日に大阪・京都に行ってもいいし

73 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 07:16:42.97 ID:QZU7K8RM0.net
>>72
そこでお勧めが「ムーンライトながら」。
名古屋からこれに乗れば米原で朝一の「はるか」に乗れる。
俺は3年連続でこのパターン。

74 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 08:21:57.57 ID:e7keBo9uO.net
西の企画乗車券なのに二人縛りにしないのが謎

75 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 10:12:55.63 ID:CMR53AnF0.net
おとなび会員だからどうでもいいですよ

76 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 10:13:54.11 ID:CMR53AnF0.net
>>62
12月31日まで仕事ある小売は除くがなw

77 :Piston昌利:2016/11/24(木) 10:41:20.12 ID:/BaPkLfm0.net
博多新大阪のぞみ2往復ピストン乗車するか。

78 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 11:08:16.48 ID:Fq+SAJHtO.net
元日切符発売されてからでも、在来線特急ならグリーン取れるかな?
やはり、一番取りにくいのは新幹線グリーンかな?

79 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 12:19:17.27 ID:vAc2Rvec0.net
みずほのグリーンだけは1日付で確保されて11日は満席のイメージ
新幹線でもひかりやこだまなら余裕あるのでは?

80 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 12:25:45.39 ID:fk52qjk60.net
G席の少ないみずほに無理して乗らなくても…
普通指定席だったら、みずほ&さくらの2×2は良いんだけど。

あとみずほのGって、次から次へと素通りの貧民がウザイとは思わないか?
狭いから余計に鬱陶しい。

81 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 12:44:10.02 ID:Vt3egfA80.net
2017年も謝恩フリーきっぷ出してくれないのか?

82 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 15:02:54.79 ID:/sirIajq0.net
>>80
オットマン装備なのがうれしい「みずほ・さくらのグリーン」

83 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 17:09:18.91 ID:PwaUtnSh0.net
>>73
朝一のはるかも考えたけど、新快速乗ったほうが新大阪到着は早いよね
日中の行動時間を長くしたいから、はるかに乗るとしたら帰りになると思う

84 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 17:31:39.89 ID:VtBotZOQO.net
そういや今年、名古屋から名神で米原に車ぶん投げて、はるかで参戦した猛者が居たな。
名古屋から参戦する人も結構居るんやな

85 :名無しでGO!:2016/11/24(木) 17:45:37.26 ID:n2QbDKG80.net
毎度のことながら天気が心配だなw

86 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 00:06:50.28 ID:ICyStDde0.net
>>70
前々日だな

87 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 05:00:28.78 ID:an8dvPOy0.net
通信販売はどうやって買うの?

88 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 06:59:42.72 ID:yt1QmhAB0.net
>>87
発売期間中5489ダイヤルへ申し込み。

89 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 07:07:18.66 ID:CLhjtLDnO.net
>>87
クレカ決済が必須で、乗車日の7日前までに申込が必要。
宅配料金もクレカで同時決済。

90 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 07:09:56.36 ID:4EvPM+vz0.net
>>88
宅配は乗車日の7日前までしか買えない。
従って買えるのは12月25日までとなる。

91 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 12:13:53.09 ID:wrNxOlmA0.net
飛行機と宿を手配してしまったw
あとは希望の指定がとれるかどうかだ

92 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 13:31:44.68 ID:OjkM2SHM0.net
>>91
気合入ってるなw
この前書いてた北海道の人かな?

93 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 13:45:06.89 ID:sSq0YXVr0.net
>>92
はいそうですw
今から楽しみでしょうがないww

94 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 17:29:12.37 ID:vqrIkSu1Z
北海道?

95 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 20:25:53.50 ID:ZSCrQv7U0.net
関東からいくには前泊か翌日帰りかでないと使いづらいのが難だな。

96 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 20:39:48.07 ID:8X1G10NT0.net
こんなスレあったんだな。

今年の元日は、博多を朝一ののぞみで出て、
智頭や和歌山などを適当に徘徊後、上越妙高まで行って上越市内に泊まった。
翌日以降は18きっぷで、福岡県まで5日かけてゆっくり帰った。
今年もいっぱい休めるといいなあ…。

97 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 23:01:17.31 ID:kyXqUjmZ0.net
>>84
名古屋かその近郊に在住なら京都・大阪は感覚的に近い
足を伸ばせばすぐという感じ

98 :名無しでGO!:2016/11/25(金) 23:52:58.89 ID:4VYPTXAp0.net
>>97
近鉄特急の終夜運転もあるからね
どちらかと言えば、丹波あたりの田舎の方が京都大阪は遠い

99 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 11:10:46.45 ID:0J8q6PiC0.net
この切符を買うか、沖縄県旅行にするか、迷う。

100 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 11:14:49.55 ID:fPNqyTcs0.net
沖縄は1年中だいたいいつでも行けるが、
この切符が使えるのは1年に1日だけ。

101 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 11:20:33.27 ID:yLTgTpZ70.net
切符買って元日朝早起きしたは良いけれど、
地震でダイヤ滅茶苦茶とかになったら嫌だな…

102 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 14:46:03.60 ID:RsdBP1/O0.net
WVこだまが無くなったから俺も名古屋から参戦
近鉄の終夜で朝一大阪から動けるのも魅力
帰りは博多からのぞみ、北陸からならしらさぎもあるし

103 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 18:32:26.06 ID:YIA4ocmL0.net
>>99
両方ともやったことがある。
一度も使ったことがないならこの切符でもいいが
俺だったら沖縄旅行をおすすめする。
この切符は列車乗りまくると臭い豚と電車に乗るだけという結論になる。
だいたい似たようなルートになることが多いから。
それよりも元旦の海洋博公園はイベントもあって楽しかった。

104 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 19:42:59.98 ID:zWDkHhmw0.net
こないだの元日にこの切符使ったけど、意外にもオタっぽい人は少なかったな。
むしろジジババがよく目に付いた。
結局、オタっぽい人をまともに見たのは最終のグリーン車内だった。

105 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 22:00:22.27 ID:cQBrza8fd
オタはまだいい、馬鹿なガキ連れの馬鹿親のいるグリーンは最悪だった。

106 :名無しでGO!:2016/11/26(土) 23:36:13.50 ID:CHouFNov0.net
さすがに最終まで乗る人はオタクが多いわなww
自分は今年も無理っぽいから行く奴は楽しんで来てくれ

107 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 01:46:35.18 ID:kz5NMORV0.net
>>99
正月の沖縄はどんよりとして雨が降る日も多いぞ。
しかも肌寒くてあまりおすすめできない。

108 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 18:47:24.40 ID:eOUSUQJ00.net
わい、山陽新幹線乗ったこと無いからこの時期いつも時刻表で空想するんだがいまだに空想で終わるw

109 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 19:38:46.46 ID:ncVEo8Ba0.net
>>108
やるならさくら・みずほはオススメしない。
うちはのぞみで移動する。

110 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 19:59:27.17 ID:UDzfLvaU0.net
またこの季節か。
元旦から親戚・家族・友人と一緒に過ごせず、青春18切符では乗れない新幹線に元を取ろうと新大阪〜博多を無駄に往復する
鉄オタの中でも最底辺に属するお前らに陽が当たる時がやってきたぞ。

1年に1回のチャンスだ。ただし車内の通路はウロウロするなよ。ウゼェから

111 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 20:28:28.72 ID:cKDcnAif0.net
元旦の西の新幹線は豚と独り言の基地外だらけだけど逆に隔離されるから
東海と東の人間にはありがたい。

112 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 21:34:32.64 ID:SiF2Ghxf0.net
>>110
今時、元旦に親戚、家族、友人と会うなんて帰省する田舎モンだけ

113 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 22:26:46.71 ID:s6xYjylN0.net
・大阪から門司までのフェリー。

6170円。
乗船当日昼までにネット予約すれば、ここから2〜3割引。

新門司港発(上り便)1便17:00 ⇒ 翌日05:30
          2便19:50 ⇒ 翌日08:30

大阪南発(下り便)1便17:00 ⇒ 翌日05:30
         2便19:50 ⇒ 翌日08:30

http://www.cityline.co.jp/index.html

114 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 22:27:19.56 ID:s6xYjylN0.net
■大阪から別府までのフェリー
下り
19:05or19:55発  6:55or7:45着
登り
18:45or19:35発  6:35or7:35着

■神戸から別府までのフェリー
下り
19:00or19:50発  6:20or7:20着
登り
19:15or19:30発  6:35or7:55着

■大阪から志布志(鹿児島県)のフェリー
17:00or17:55発  8:55or9:40着
登り
17:00or17:55or18:30発  7:40or8:50着

周遊プランで往復8280円から
https://www.ferry-su...huyu/walk/index.htm

115 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 22:27:39.56 ID:s6xYjylN0.net
・大阪から宮崎までのフェリー

28日前までに予約で6000円
宮崎19:10発〜神戸7:30着
宮崎8:40発〜神戸18:00or19:10着

http://www.miyazakic...ferry.com/index.html

116 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 22:55:51.78 ID:qcPGV99F0.net
>>84
自分も何度も車中泊米原駐車ではるか乗車を考えていますが
駐車場は空いていなかったらとか伊吹PAで寝過ごしたらどうしようとか
考えると実現していません。

117 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 23:02:40.88 ID:nZPSKjel0.net
>>116
亀山か柘植からスタートしてみては?駐車場は沢山あります。

118 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 23:09:54.24 ID:7RtHxLVb0.net
長野県伊那市の出発は、どこから乗ればいいいのか・・・

119 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 23:24:37.42 ID:tyxZm3c40.net
オレは特に鉄オタってわけじゃないけど、位置ゲーやってるから、地域の取得のために毎年この手のきっぷ利用するな
他にもこういうやついる?

120 :名無しでGO!:2016/11/27(日) 23:50:08.21 ID:1vpwOyqF0.net
>>118
糸魚川とか?

>>119
今年の元日は、この切符で一日中ずーっと位置ゲーしてたな。
来年も休めればそうするつもり。

121 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 00:48:16.22 ID:V5i3mlVh0.net
>>112
俺も関西在住埼玉に実家がある田舎者

122 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 00:58:25.27 ID:+/o3Z6in0.net
>>121
埼玉なんて田舎ですらないよ
夷だよ、夷

123 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 02:45:18.24 ID:V0+zJIcn0.net
>>116
米原なら余裕で空いてる
>>117
中央道で名古屋まで行って、別払いになるがそこから新幹線で西進するか、米原まで行ってそこから乗車
あるいは北上して長野駅から別払いで北陸新幹線。上越妙高からは西
後者の方が楽じゃね?

124 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 07:50:49.69 ID:V5i3mlVh0.net
福山あたりに泊まれば和倉温泉で日帰り入浴し、博多に帰るのもギリギリ平気かな?

北陸だと七尾線と高山線だけJR未乗があるんでね

125 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 08:07:39.18 ID:2rRKwMIJ0.net
>>121
関西のうどんより山田うどんだよな?

126 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 12:34:51.44 ID:K9QyMZ2T0.net
懐に余裕のある人はだけど…
元日に宿取って翌日のんびり帰る手もある。


はぁ、俺もそんな鉄旅がしてみたい( ´Д`)

127 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 12:38:24.79 ID:cRLUypkB0.net
>>126
大阪の新今宮駅近くには1泊1000円くらいの宿が沢山あるぞ。

128 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 14:35:52.76 ID:LKrJKS+20.net
十三のラブホも安いらしいで

http://news.livedoor.com/article/detail/8196138/

129 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 17:20:08.52 ID:K9QyMZ2T0.net
普通に観光用でのんびりしたいです。

130 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 19:48:15.65 ID:RDRNbKUt0.net
終夜運転を利用して夜を過ごそうかと

131 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 20:28:57.85 ID:UgXkHs7d0.net
あんまり安いホテルはやめたほうがいいと思う
大阪は東京よりホテル代の相場が安いから4000円前後からバス・トイレ付きの
普通のビジネスホテルに泊まれる

132 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 22:30:30.66 ID:UHd01mmx0.net
新今宮はあまりおすすめできないけど安いならラブホはマジでありだと思う
ベッドも風呂も広くて快適よ

133 :名無しでGO!:2016/11/28(月) 22:52:30.85 ID:e1zDr46b0.net
新大阪駅すぐ側のホテル取れたからいいや…w
新今宮は怖いイメージがw

134 :名無しでGO!:2016/11/29(火) 01:40:47.46 ID:F1XPJTV+0.net
>>125
普通に関西風好き。
そもそもローサイドという立地性質の山田うどんが行動範囲に無く大人になってからは喰ったことがない

>>133
親大阪も出口によっては注意なw
駅前でも薄暗いからな

>>122
貴方のご出身は?
ちなみに私の実家は関東のド田舎に移ったけど家の出は台東区。

135 :名無しでGO!:2016/11/29(火) 02:26:28.72 ID:L9I1W8aK0.net
サンライズ出雲で出雲市から大阪の間をノビノビ座席で乗りたいお。

136 :名無しでGO!:2016/11/29(火) 18:17:45.14 ID:u32orm4b0.net
>>131
中国人の影響でそんな値段じゃとれないことも考えられるよ。

137 :名無しでGO!:2016/11/29(火) 22:09:20.18 ID:zRpG12So0.net
うおおおお!今回も発売か!
普段飛行機移動がメインだから、年に一度の鉄分濃縮補充するわ

138 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 09:31:34.74 ID:THVWhvhS0.net
これとほぼ同じ内容で3日間18000円(グリーン22000円)なのが「おとなびパス」

俺は来年50歳になるのでそれが使える。

年取って唯一嬉しいことがこれだなw

139 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 09:53:43.97 ID:tWVwu01z0.net
>>138
ナカーマ 自分もあと半年で50 東エリア在住
東や西のこういった切符で乗りまくろうと思っているが、こういった切符が
突然なくなってしまうこともあるのではと心配している

140 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 10:23:34.99 ID:THVWhvhS0.net
>>135
フリー切符ずいぶんいろいろ廃止になったもんね・・

周遊切符が無くなったのが何より痛恨だったわ。

まあ、50歳以上のミドル・シニア優遇の流れは止まらないと思うから

当分大人系フリーパスは安泰だと思うよ。

でも、東日本の人がJR西のおとなびパス使うのは難しくないだろうけど、

西日本の人がJR東の大人の休日倶楽部パス使うのは非常に難しい。

パス本体はJR東日本の駅で直接購入する以外に方法が無いから・・。
(これは何とかしてほしい)

141 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 10:50:05.01 ID:NM8PVpJK0.net
北海道フリーパスが常時ある北海道は恵まれてるのだろうか…

142 :135:2016/11/30(水) 10:51:40.24 ID:tWVwu01z0.net
>>140
暫くは安泰かな

東には e5489 のようなサービスがないからね。気が利かない。

143 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 12:36:10.36 ID:THkYTaDH0.net
>>140
団塊ジュニアが50に差し掛かってきたら、大人の休日の入会資格年齢上げる(55か60)と予想

144 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 13:01:14.92 ID:suQvLZMb0.net
>>138
羨ましいのう
俺はまだ7年かかる

145 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 14:20:58.60 ID:THVWhvhS0.net
自分の地元四国にはバースデイ切符という神切符が今も健在だ。
自分の場合、ちょうど桜の時期に使えるから最高。四国の名城めぐりにも最適の切符だ。

まあ、史上最高の神切符は「ぐるり北海道フリー切符」だったと思うけどね。
あれを廃止直前に初めて使った時の感動は今も忘れられない。

毎晩4日間、函館→札幌はまなすカーペット上段に寝たのが懐かしい。
毎日、朝起きたら札幌駅。そして特急の指定席で極地往復そして函館へ戻る
という日々が最高だった。あの時は完全な乗り鉄車窓観光に徹した旅だった。
(観光地は弘前城と函館夜景、北大だけだったな)
東京からの往路新幹線、復路は北斗星のBソロにも乗れたし。
それで35000円は破格としか言いようが無かった。

それ以降、いろいろな手段で北海道は行きまくったな。
毎夏には18切符だけで行ったし、LCCが登場してからはそれで行きまくった。
北東パス利用してはまなすカーペットも何度もやった。
(北海道旅行の主な目的がはまなすに乗ることだった)

トワイライトエクスプレス、キハ181、キハ58、583系、485系・・これらも引退直前に何度か乗った。
昭和の鉄道小僧だった自分にとってもう鉄道趣味には殆ど何の悔いも無い。

146 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 17:33:31.97 ID:v0R6AxNi0.net
JR九州もバースデーあるけど、8月だから18きっぷと被っちゃう。
おまけに九州はだいたい乗り潰したから行く所が…orz

147 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 17:39:30.49 ID:LeWweRhl0.net
>>146
九州のハッピーバースデーはなくなったぞ

148 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 17:56:57.72 ID:DlCFS1HI0.net
>>147
うん(´・ω・`)

149 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 18:10:02.36 ID:gtNFN6ph0.net
>>144
あっというまだろw

150 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 18:13:05.58 ID:CwC2lHB20.net
既にチラシも配布してるのか

151 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 19:00:46.15 ID:FJFxbJ5j0.net
この切符は来年も売ってくれる保証はないからなぁ。
これで最期かも、で今年も買っとくか。

152 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 19:31:35.28 ID:gtNFN6ph0.net
>>151
東や海と違って永遠にあるだろ

153 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 21:46:11.75 ID:NM8PVpJK0.net
永遠にある保証なんてないやんw

154 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 21:49:02.87 ID:XvLlsn7l0.net
今回は日曜日に発売・・・
さてはクレームが出たか?

155 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 22:01:07.77 ID:o1ZD7Opo0.net
JALがリアル桃鉄するね「どこでもマイル」
6000マイルでランダムに

この切符に感化されたのかな?

156 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 22:02:21.05 ID:kSZwhRDG0.net
個人消費が伸びないんやろ

157 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 22:17:44.99 ID:nuW0L3Pn0.net
山陰地方の特急は座席数が少ないので、すぐ埋まりますか?
余裕で取れるのは、新幹線くらいでしょうか。。

158 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 22:35:45.32 ID:v0R6AxNi0.net
ウェザーニュースの予報みると、年末年始はまたヤバそうな気配…
特に山陰から北陸が雪らしいよ。
2年前の悪夢が甦ったよ。
金沢行って、即トンボ帰り。
行きが1時間ちょっとで、帰りが2時間オーバーの遅れ。

企画切符だから払い戻しはしなかったが、乗り継ぎの予定が立たず直前の指定で通路側とか新幹線B席…
予定の見直しだ┐('〜`;)┌

159 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 23:11:45.51 ID:/ylbBwx40.net
>>158
そんな先の予報が当たるなら
気象庁どころか世界中から引っ張りだこになるな

160 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 23:55:54.05 ID:3r2TplqD0.net
>>159

年末年始の天気が予想できるんなら、今年の紅白にSMAPがサプライズで出場するかどうか教えてください

161 :名無しでGO!:2016/11/30(水) 23:58:23.38 ID:ouxIYaQP0.net
>>155
「どこかにマイル」だろ
4つの行き先のどこかに往復できる

162 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 00:22:42.49 ID:20aEiZmz0.net
>>143
俺もそう思ってる
割引率悪化かお馴染みの2人縛りか最悪廃止か

163 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 02:30:26.19 ID:Qii3qCZM0.net
>>136
マジだわ
外国人観光客のせいなのか元日だからなのかしらんがホテルの予約がとりにくい
カプセルホテルやゲストハウスばっかり出てきて、普通のビジネスホテルがほとんどない

164 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 07:32:46.29 ID:ZTb8RLtI0.net
2年前は悪夢だったな
帰りの最終サンダバが遅れて大阪駅からタクシーで帰ったのは覚えてるわ

165 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 08:32:41.36 ID:v9hQBIcw0.net
俺は湖西線に取り残され4時間ほど立たされた。

166 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 10:24:08.45 ID:W2+7PB0v0.net
その2年前は山陰豪雪で、スーパーおきや、やくもの中で年越したヤツもいたしな
米子付近が動かなかったから、山陰が死亡

167 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 12:12:37.50 ID:QkX90HRL0.net
さて、1日の売り出し始まったがみずほ601はどうなった?
あと他に先に埋まるのはくろしおとやくものヲタ席か。

168 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 12:23:09.48 ID:5OW1Pe/NO.net
>>167
みずほ601グリーン満席。
みずほ601含め、複数列車の本予約済ませた。後は発売期間にこのきっぷを買うだけ。

169 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 12:43:37.92 ID:9YBJutuRO.net
金沢行き最終サンダーバードの金沢到着が大幅に遅れても北陸新幹線には接続してなくてタクシー輸送らしいな
経路上なら新高岡や富山以外の場所でも降ろしてもらえるんかな

170 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 20:35:46.75 ID:0I4SY/d10.net
後発のさくら541もグリーン全滅してんだけどw
先取りようやるなあと素直に思います。色々手間暇かかるのに。

171 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 20:49:05.86 ID:s/Ju2f4a0.net
今度の元日乗り放題きっぷは北陸新幹線で自動改札通れるといいな

172 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 20:56:22.56 ID:aU+DYXO70.net
>>171
上越妙高で東の駅員さんが呆れてたのを思いだしたわ
金沢はちょっとしたパニックになってたな

173 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 21:01:24.31 ID:s/Ju2f4a0.net
上越妙高は降りて駅前の上杉謙信像撮って
お土産買って帰っただけだったわw
糸魚川以西は立山連峰が綺麗に見えるほど好天で
以東は全面どんよりした曇天で雪すら積もっていたのを思い出す

174 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 21:52:00.86 ID:AlsZuY6P0.net
>>173
駅弁の鱈めしとか買わなかったのか?

175 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 21:55:33.46 ID:AlsZuY6P0.net
連投すまそ。
このきっぷで購入を前提に5489で予約のみは出来ないのか?
出来るなら今日予約のみして7日以内に予約取り直しすれば負担低減できるが。

176 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 22:52:22.78 ID:klDRNIRU0.net
171>>
前提での発券は無理じゃないか?
なじみの代理店、今まで指ノミ券で対応してくれたけど、今年からは出来ない
ってJRから宣告された(代理店にはマルス本体は無く、発券プリンターのみある)

177 :名無しでGO!:2016/12/01(木) 23:04:12.18 ID:klDRNIRU0.net
>>176
訂正 指ノミじゃなく、0円発券やった。
12月11日に指定券を払い戻ししてくれと言われた。手数料とられるなぁ

178 :名無しでGO!:2016/12/02(金) 20:09:44.64 ID:Jj/wy29a0.net
・大阪から門司までのフェリー。

6170円。
乗船当日昼までにネット予約すれば、ここから2〜3割引。

新門司港発(上り便)1便17:00 ⇒ 翌日05:30
          2便19:50 ⇒ 翌日08:30

大阪南発(下り便)1便17:00 ⇒ 翌日05:30
         2便19:50 ⇒ 翌日08:30

http://www.cityline.co.jp/index.html

179 :名無しでGO!:2016/12/02(金) 20:10:43.45 ID:Jj/wy29a0.net
■大阪から別府までのフェリー0
下り
19:05or19:55発  6:55or7:45着
登り
18:45or19:35発  6:35or7:35着

■神戸から別府までのフェリー
下り
19:00or19:50発  6:20or7:20着
登り
19:15or19:30発  6:35or7:55着

■大阪から志布志(鹿児島県)のフェリー
17:00or17:55発  8:55or9:40着
登り
17:00or17:55or18:30発  7:40or8:50着

周遊プランで往復8280円から
https://www.ferry-su...huyu/walk/index.htm

180 :名無しでGO!:2016/12/02(金) 20:12:13.81 ID:Jj/wy29a0.net
・大阪から宮崎までのフェリー

28日前までに予約で6000円
宮崎19:10発〜神戸7:30着
宮崎8:40発〜神戸18:00or19:10着

http://www.miyazakic...ferry.com/index.html

0

181 :名無しでGO!:2016/12/02(金) 20:58:36.69 ID:4Nq+AMcB0.net
>>172
上越妙高は東の改札だから無理だと思ったが
金沢は通れると思ったぞ

182 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 00:04:42.70 ID:8bhVCNFK0.net
こないだの元日西日本きっぷで金沢駅の在来線から新幹線の連絡自動改札はダメだったぞ。
まさかの自動改札通れずで、思わず「うえぇっ!?」とか変な声出しちゃったしw

183 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 02:51:56.78 ID:MvJ5RrRr0.net
何で新大阪駅のJR東海管轄の新幹線改札は通るの?

184 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 02:53:35.17 ID:+CKygpA+0.net
こんな切符があるとは初めて知ったと
九州新幹線が乗れないのが残念ばい

185 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 03:00:53.15 ID:MvJ5RrRr0.net
>>184
九州新幹線は検札来ないから、この切符で鹿児島中央まで行ける。但し改札外には出れない

186 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 03:19:13.85 ID:+CKygpA+0.net
>>185
マジか!まだ乗ったことがないから興味あるわ

元日限定で、九州初旅きっぷで新幹線・在来線特急乗り放題11,000 円
在来線は1日から3日まで2,200 円 で出るけど、あんまりお得感無いんだよなぁ

187 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 03:22:40.55 ID:rbIcAsr30.net
今年の元日の朝、博多駅の在来線→新幹線の連絡自動改札は通れなかった。
有人改札で、今回は新幹線の連絡自動改札は通れないらしいとかいう話を聞いたので、
以後は全箇所で有人改札を通ったわ。

188 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 09:54:43.76 ID:QjC8XWu/0.net
>>181
金沢スタートだったがいきなり自動改札はねられた

189 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 20:48:29.08 ID:XTW7B+il0.net
新幹線は自動改札使えないようにしてるんじゃ?東京駅で入場券買って金沢駅で降りるとかされたら被害額大きいし。

190 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 21:38:04.98 ID:8bhVCNFK0.net
山陽新幹線は新大阪ー新下関の間なら全駅とも在来線との連絡自動改札は大丈夫そうだな。
俺は新大阪と広島の連絡自動改札しか通ってないけれど…

191 :名無しでGO!:2016/12/03(土) 22:25:31.45 ID:qxKbLWm60.net
>>183
何年か前は、新大阪の新幹線改札の自動改札通れなかったよ。

192 :名無しでGO!:2016/12/04(日) 00:15:47.61 ID:JnXx0T270.net
⬛大阪から北九州までのフェリー、

往復 7400円 (乗船14日前までに予約)
送迎バスと食事券込み。

【泉大津便】
泉大津17:30発〜新門司6:00着
新門司17:30発〜泉大津6:00着

【神戸便】
(月〜木曜日)
神戸18:30発〜新門司7:00着
新門司18:40発〜神戸7:10着
 (金〜日曜日)
神戸20:00発〜新門司8:30着
新門司20:00発〜神戸8:30着

 http://www.venus-t.jp/manage/upload/pdf/20161201090803.pdf
 

193 :名無しでGO!:2016/12/04(日) 12:12:59.12 ID:N6kKy2on0.net
フェリーがどうとか貼ってるやつは荒しか

194 :名無しでGO!:2016/12/04(日) 21:26:30.15 ID:2ZhS0fIA0.net
教えてください。
新神戸から西日本1日フリーのオススメコースは?
私が今考えているのは博多観光でラーメン食べて広島でお好み焼き
厳島神社行く時間あるかな?
良いコースあれば教えてください

195 :名無しでGO!:2016/12/04(日) 21:49:58.58 ID:EYINffmI0.net
お勧めは自分で決めるもの
元をとりたければ永遠と博多新大阪を往復してなされ

196 :名無しでGO!:2016/12/04(日) 23:47:23.36 ID:tg8IZr6H0.net
>>194
姫路(姫路城)→広島(平和公園と宮島)→博多

197 :名無しでGO!:2016/12/05(月) 00:39:15.35 ID:EdrWkbrk0.net
>>196
ありがとうございます
城は興味ないです
元日博多屋台かなんかお店やってないかな?

198 :名無しでGO!:2016/12/05(月) 09:28:22.09 ID:V/RyMrI20.net
博多の屋台は条例で夜だけ営業。だから最終で博多⇒新大阪にする。
そうなると往路は新大阪⇒広島⇒博多という行程になるだろ。
夕方博多に入ればいいんだから、広島でたっぷり時間を取って
厳島神社で初詣して、お好み焼き食える時間もできる。

199 :名無しでGO!:2016/12/05(月) 09:31:11.51 ID:V/RyMrI20.net
あとそのコースなら宮島口通るんだから、駅弁買うなら「うえの」のあなごめしで決まりだな

200 :名無しでGO!:2016/12/05(月) 13:46:46.10 ID:i7/87m910.net
たしかに宮島口行ったら「うえの あなごめし」を買わないと勿体ないな
出来立てを買えたら尚良し

201 :名無しでGO!:2016/12/05(月) 18:20:45.18 ID:H/wWvvsC0.net
西と九州はやるなあ〜
さすがお客様思いの西と上場の九州
それに比べて東はサービスの低下と値上げで感じが悪い会社だよ

202 :名無しでGO!:2016/12/05(月) 23:33:51.62 ID:TxIFjXfG0.net
東で感じ悪いとか言ってたら東海地方に住めないぜ。
クルマ社会の地元民にはなんの期待もせず、東京と大阪を新幹線で結ぶことだけに
社運をかける土管企業なんだぜ。初代社長と二代目社長の考え方が正反対という

203 :名無しでGO!:2016/12/05(月) 23:45:54.67 ID:hXF3jOe+0.net
でも東海は一応名松線復旧させたよ?
自治体がちゃんと金と労力を出したからではあるけど

204 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 05:38:30.48 ID:LlqKT97H0.net
赤字路線を手放しているJR東日本とは違うな

205 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 05:39:56.65 ID:LlqKT97H0.net
ついでにフリー切符もほとんど廃止したJR東日本。中国に新幹線まで売った売国奴

206 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 07:52:53.71 ID:QqZNS8Pm0.net
>>203
JR西日本なんて復旧に金を出させるし、新型車両導入には自治体に負担させた悪質企業

207 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 08:02:00.85 ID:MnzXk+sz0.net
なるほど、確かにそれはあるな

それにしても、今回の九州の方の元日きっぷは内容そのままで2000円値上げして13000円なんだね
発売してくれるだけ良いだろうけど何だかなあ…

208 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 08:10:16.84 ID:xKiwn/ud0.net
>>205
日本が売らなければ欧州勢に独占されてしまうだけ。
そうなれば中国は欧州製をベースに国産化する。
ネトウヨはアホ過ぎる。

209 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 08:35:45.07 ID:WgvzDANz0.net
>>208
ブササヨ死ね。中国に新幹線は売っちゃダメだったんだよ!
売った後、中国は独自の技術だと言ってんだぞ!死ね

210 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 09:14:46.27 ID:zmS0KByy0.net
>>208
中国にネトウヨは関係無いやろ。
ネトウヨは在日含む韓国人と電通に都合の悪い日本人男性の事やぞ。
間違えるな。

211 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 09:25:32.01 ID:jbuSGXQV0.net
>>202
名古屋〜豊橋とか名鉄とかぶってるエリアや小田原〜東京のような他社と競合してる区間では割引切符出してるよ

212 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 09:27:13.88 ID:jbuSGXQV0.net
>>198
下関駅のふくそばは正月も食べられるかな?

213 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 10:43:30.87 ID:rbD/YgAH0.net
九州の乗り放題、関東で買う方法は無いのか。。

214 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 12:46:37.24 ID:nQXmvvFu0.net
>>213
予約センターに聞いてみたら?
誕生日切符はすこーしだけ融通してくれた

215 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 12:56:54.32 ID:D7EeVpHe0.net
東京からジョイロード(九州)、TiS(西日本)、ワープ(四国)、ツインクル(北海道)とみんな撤退しちゃったからな。

216 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 14:09:17.47 ID:gbJ9dN270.net
⬛大阪から北九州までのフェリー

往復 7400円 (乗船14日前までに予約)
送迎バスと食事券込み。

【泉大津便】
泉大津17:30発〜新門司6:00着
新門司17:30発〜泉大津6:00着

【神戸便】
(月〜木曜日)
神戸18:30発〜新門司7:00着
新門司18:40発〜神戸7:10着
 (金〜日曜日)
神戸20:00発〜新門司8:30着
新門司20:00発〜神戸8:30着

 http://www.venus-t.jp/manage/upload/pdf/20161201090803.pdf

217 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 14:09:57.84 ID:gbJ9dN270.net
■大阪から別府までのフェリー
下り
19:05or19:55発  6:55or7:45着
登り
18:45or19:35発  6:35or7:35着

■神戸から別府までのフェリー
下り
19:00or19:50発  6:20or7:20着
登り
19:15or19:30発  6:35or7:55着

■大阪から志布志(鹿児島県)のフェリー
17:00or17:55発  8:55or9:40着
登り
17:00or17:55or18:30発  7:40or8:50着

周遊プランで往復8280円から
https://www.ferry-sunflower.co.jp/lp/shuyu/walk/index.html

218 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 15:08:52.29 ID:ERao9Kuc0.net
>>209
日本が売ってなければ欧州製をベースに作り、
結局、輸出市場で日本と競合することになる。
ならば型遅れの技術を売った方が利益になる。
ネトウヨは馬鹿ばかり。

219 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 16:37:51.09 ID:MnzXk+sz0.net
もう、そういう話はいいからさー ('A`)
乗り放題切符に関する話しようぜ!

220 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 18:47:02.25 ID:HeQzS6+70.net
山陰は思ったほど駅弁無いなー
鳥取からだと出雲市までなのかな
新幹線で駅弁頼んでて雪で遅れて
予定の列車に乗れない場合て
どうなるのかな…

221 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 20:13:46.54 ID:zpwHGOYM0.net
元日にお店が開いてて当然と思うなよ?
予備や第二案は用意しとけよ?

222 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 21:01:57.90 ID:7ZhwpmRK0.net
大晦日も意外に早く閉める店もあるからね。
特に移動中の食糧難は辛いぞ。
保存食とか少しは持ってけ。

223 :名無しでGO!:2016/12/06(火) 22:02:30.55 ID:ygk0kNJk0.net
金大事はまだ出てこないの

224 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 00:13:34.55 ID:GQItUO8H0.net
お久しぶりです。

損して得取るのが賢い人間 

得したつもりが損してるのが愚かな人間 

よ〜く考えよう 

お金は大事だよ♪ 

正月元旦に結構な金払ってオタ満載の車内に監禁されに行くって 

何かの罰ゲームとしか思えないよね。

225 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 01:57:53.30 ID:S+VWGm560.net
>>224
これ見ないと年末って感じしないわ

226 :222:2016/12/07(水) 08:01:59.89 ID:Fk9T30fAO.net
222

227 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 08:37:27.26 ID:O3B3ZAHN0.net
新快速

228 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 09:37:16.22 ID:ukG87Ief0.net
>>139
エコ名目で紙の企画切符極力削減、ネット予約やIC割引メインに移行じゃない?

229 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 09:38:53.59 ID:ukG87Ief0.net
山口エリア乗り放題なら東海の名古屋市内発着「たびきっぷ」がある
なので山口エリア以外を攻めようかと

230 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 09:40:26.90 ID:ukG87Ief0.net
広島はヤンキー多いが初日の出暴走とかあるのかな?
奈良はJR駅前で元旦(未明)にDQNが集会してた

231 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 09:41:19.61 ID:ukG87Ief0.net
>>198
夜は何時から?

232 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 19:47:13.84 ID:YNksc1Oh0.net
フェリー情報をしつこくあちこちのスレに貼ってるのは乗り鉄スレの癌、船オッサン
奴は乗り鉄スレに乗り鉄とは関係ない船レポしたうえに
自分のフォト蔵のアクセス数稼ぎに誘導URL貼りまくってる池沼

233 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 20:20:39.80 ID:icRQTzjY0.net
>>232
そういうアンタはおでかす荒らしw
http://i.imgur.com/O2IzuKf.jpg
http://i.imgur.com/I1Bf6zV.jpg
http://i.imgur.com/BMR0diU.jpg
http://i.imgur.com/wwFPZ25.jpg
http://i.imgur.com/TQTNDr3.jpg
http://i.imgur.com/txVwwl2.jpg
http://i.imgur.com/ukUGB89.jpg
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

234 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 20:36:18.13 ID:5wDbQj+G0.net
>>232
死ね、スレ汚し

235 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 20:40:45.94 ID:icRQTzjY0.net
おでかけ=静岡転石=尾根遺産=クソコテ=国立民
http://imepic.jp/20161107/770160
http://i.imgur.com/O2IzuKf.jpg
http://i.imgur.com/I1Bf6zV.jpg
http://i.imgur.com/BMR0diU.jpg
http://i.imgur.com/wwFPZ25.jpg
http://i.imgur.com/TQTNDr3.jpg
http://i.imgur.com/txVwwl2.jpg
http://i.imgur.com/ukUGB89.jpg
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

236 :名無しでGO!:2016/12/07(水) 20:43:39.22 ID:2P5KCVmp0.net
>>232
そういうことするならage癖直せと何度
いや無理か、豚に学習機能はないな、うんない。

237 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 05:11:32.22 ID:Ra1zPJb50.net
>>233>>235
キモイ画像貼らないでくれ
もう見飽きた

238 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 11:10:47.81 ID:AMJQySx20.net
>>235
グロ

239 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 13:57:39.03 ID:wUDOCVnm0.net
おでカスもフェリー厨も目糞鼻糞
基地外やん

240 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 14:09:47.23 ID:xDJsh/sl0.net
この切符に興味があるのは意外と若い奴らなのかな

オッサンならおとなびが使えるからこんな切符に興味はないだろうし

まあ、若いって言うか50歳に達してないだけのオッサンが多いのだろうかなw

241 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 14:31:56.00 ID:uExAvFYv0.net
老害乙

242 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 14:32:16.63 ID:rqudOFsd0.net
んで皆さん、旅行プラン決まった?

243 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 14:52:26.55 ID:j1OWIZ9Y0.net
ええ、ええ、
一切割引切符の恩恵を受けてないロスジェネですが何か?

244 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 16:24:24.32 ID:d1lSr9Ps0.net
>>235みたいなモロ出し画像貼ったら捕マラないの?

245 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 17:56:47.26 ID:5wuVzSnaO.net
>>242
乗り始めと乗り終わりは今年と同じ。間の列車が若干違うくらい。

246 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 18:57:14.46 ID:u85OEGSc0.net
この切符も2日間用があって、夜行列車がまだ残ってた時代はけっこうおいしい切符だった。
自分は関東の人間だけど30日の勤務終了後、東京から篠山口までの切符を買って、新幹線に飛び乗ったりしたな。
新大阪で下車後は西の窓口で2日間用の切符を購入し、大阪から今は亡き急行だいせん(篠山口で日付が変わる)で米子まで、
米子からは特急に乗りかえて冬の日本海の車窓を堪能した。

247 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 19:33:46.48 ID:imFlNBhk0.net
>>246
楽しそうだけど、普通に働いた後に夜通しはなかなかハードですな。

248 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 22:06:30.45 ID:bGOZ4LTT0.net
来年e5489が現金決済可能に。
空予約ばかりでドロン席増えないか心配だが。

249 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 22:56:33.30 ID:6GmFhMi00.net
>>247
20代前半までなら辛うじて平気かと

250 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 23:05:50.93 ID:ah4CH+4v0.net
フェリー旅客運賃50%割引き! “青春18きっぷ旅”大応援キャンペーン

関釜フェリーでは、鉄道・フェリーご愛好の旅行者の皆様を応援します!
“青春18きっぷ”を持って下関までお越しください!
下関〜釜山間のフェリー2等旅客運賃を50%割引いたします。
全国各地からJR普通列車・快速列車で下関駅へ!下関港からは関釜フェリーで“目覚めれば韓国釜山”
あなたの“旅”の可能性を広げてみませんか!?

2等旅客運賃(大人運賃)片道9,000円 → 割引後、2等片道4,500円

 http://www.kampuferry.co.jp/passenger/kampu/train18.html

251 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 23:24:06.95 ID:HWYG+XH70.net
> ※ご提示いただきます青春18きっぷは「2016年7月20日〜2016年9月10日に有効なもの」に限らせていただきます。

252 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 23:39:28.39 ID:ah4CH+4v0.net
>>251
すまんこっちだった。訂正する。
http://www.kampuferry.co.jp/passenger/kampu/train182016-2017winter.html

253 :名無しでGO!:2016/12/08(木) 23:50:52.29 ID:2gI1S5dN0.net
>>246
篠山口って関西の?
ずいぶん半端なところだな。

254 :名無しでGO!:2016/12/09(金) 01:08:53.66 ID:XIM13pVv0.net
>>240
18きっぷで移動する時間的余裕もない働き世代かもね

>>253
関東だと篠山は馴染みの無い地名みたいでスーパーの従業員が「しのやま産コシヒカリ」と言ってた

255 :名無しでGO!:2016/12/09(金) 19:28:04.62 ID:Cxd0nA340.net
子供たちが成長し、実家から出て行った
正月に親戚宅や偽実家に行きたくない
この切符で脱出しよう

それが去年の我が家

256 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 10:14:54.74 ID:Pxs0uSce0.net
発券した特急券ってみどりの券売機で変更できる?窓口だと混むし、シートマップ見ながらできないし。

257 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 10:22:59.47 ID:wBtxS/2G0.net
この切符は新幹線の改札出ない場合の乗り継ぎ特例が受けらんないのね。
今、気づいた。
1回足りんので、自由席にするか、自腹にするか考え中…汗
予約は取ってしまってる。

258 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 11:25:10.71 ID:AtHyB8pG0.net
>>256
¥****はできない。

259 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 19:05:06.06 ID:xxCmCebE0.net
コンパス時刻表を数年ぶりに買った
眺めてるだけでも楽しい
ムーンライト九州復活してほしいわ

260 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 21:52:50.97 ID:9f1z+BTG0.net
大晦日も使えたときはムーンライト九州や、山口線の初詣号で年を越したりいろいろやったなあ。
ムーンライト高知で岡山で降りるつもりが起きたら児島で結局阿波池田まで連行されたこともあったけどw

261 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 22:11:08.94 ID:BdNnB9Tn0.net
>>259
コンパス時刻表はローカル線も全駅掲載されてる?

262 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 22:29:03.16 ID:UFqc60LA0.net
スマホで検索するから紙の時刻表は要らね。

263 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 23:12:41.05 ID:sx+MU2rK0.net
時刻表持たずにフリー切符で旅をしようとする無能

264 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 23:18:16.27 ID:/1q9rtyy0.net
そんなあなたにジョルダン先生

265 :名無しでGO!:2016/12/10(土) 23:33:53.90 ID:WXLxybSB0.net
>>262
いざと言う時、圏外かバッテリー切れで使えないと言うオチ

266 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 00:39:55.72 ID:yihNE7MU0.net
>>261
コンパスは、JRは全駅載ってるよ。
だから、自分も旅行するときはコンパスを持って行ってたけど、JTBが小さな時刻表を出してからそっちを買うようになった。 
こっちの方が私鉄バスの情報量があるから。

267 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 02:31:58.78 ID:UxMP9lYB0.net
京阪神緩行線の全駅時刻表って一番大きい時刻表でも掲載されてないよね
自分はいつもダイヤ改正のときに駅で貰える冊子の時刻表持って行ってるけどなんで載ってないんだろ

268 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 03:59:06.75 ID:2N6p1vgP0.net
これからグリーン席を買うため
某駅に行きます

269 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 05:00:15.21 ID:2N6p1vgP0.net
>>268

一番乗りで購入。同業者が後ろに5人ぐらいいた。駅員が女性一人だったのでなんだか可哀想

270 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 06:16:04.68 ID:9zeVfYeI0.net
西日本管内の人がうらやま

271 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 06:38:49.19 ID:x5T9GsBw0.net
窓嬢「朝からキモヲタの相手かー」

272 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 06:52:57.98 ID:UzCyqrT00.net
さて、俺も買いに行ってくるかな

273 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 07:33:31.35 ID:rhl7EKmB0.net
九州の某駅に5時半到着したらすでに行列が・・・
カウンターにある料金表示機がどこも17500だったので笑ったわ

274 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 07:36:47.53 ID:SyiIS/mp0.net
朝一で発券して来た
秋から西日本エリアに引っ越したからタイミングが良かった

275 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 08:46:15.99 ID:160lq93Z0.net
うげえ…予定してたルートのグリーン埋まってる
練り直しだ。。

276 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 09:01:51.65 ID:l3w9QqSV0.net
はるばる長野県から糸魚川まで買いに来た俺が通り過ぎますよ。
予定の席を全て確保できて一安心。


じぁ、これから雪道山越えで帰ります。。。

277 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 09:06:03.88 ID:romvYiQqO.net
>>275
1日の時点である程度対策しておかないとね。

278 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 10:08:39.69 ID:160lq93Z0.net
ルートどうやってもうまくいかなかったから当初のルートでグリーン使わずにってことにしたわ…w
初だったけど中々希望通りにいかないと学びましたw

279 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 10:18:37.92 ID:CY7Qo6YU0.net
電話にて手配完了
希望の便が全部取れた
あとは郵送で到着待ち@関東の人

280 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 10:36:45.47 ID:romvYiQqO.net
>>278
度々メンゴ
ちなみに満席だったグリーンってどの列車?

281 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 10:45:46.53 ID:160lq93Z0.net
>>280
スーパーはくとの12号
見込みが甘かったす。。

サンダバも45号で取りたかったけどもたもたしてたらグリーンなくなって結局43号にした感じ。それ以外は取れました。

282 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 10:46:04.03 ID:CY7Qo6YU0.net
関東の人だが起点を大阪にせず
九州にしたのは大正解だったw

関西圏以外の人は参考までに

283 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 11:09:32.18 ID:6XS0Tdgg0.net
>>278
満席(相席)のグリーン車よりガラガラの自由席の方が快適だよ

284 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 11:24:11.81 ID:aKukuS5p0.net
前回の時、お目当てのグリーン席を堪能できたから
今回は通常版でいいや

285 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 11:43:29.42 ID:160lq93Z0.net
>>283
そうゆう考えもありますな確かに
ひとまずルート通りには取れてるので堪能してきます

286 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 11:43:41.19 ID:1UyJkpzI0.net
>>267
全国携帯時刻表なら環状線以外の酉管内は全て掲載。
冊子時刻表はここから抜粋したもの。

287 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 11:47:06.80 ID:1UyJkpzI0.net
因みに12月号は103系3色が表紙。

288 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 12:00:50.82 ID:dSt6R3rn0.net
このきっぷには携帯全国時刻表がいいね

289 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 12:27:16.74 ID:HxW0Ynt10.net
スマホの検索で十分。

290 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 13:25:36.56 ID:L0a5lFlH0.net
今回の旅程的に、駅に置いてある「東海道・山陽・九州」と「北陸」の冊子だけで十分だわ
山陰や紀勢方面行くなら必須かもね

ところで700系の10号車なら余裕だろうと思ったら、最後列抑えられてた
お前ら早漏過ぎるだろ

291 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 13:59:23.88 ID:L0a5lFlH0.net
G席残席状況 新幹線

【山陽 下り】 新大阪→博多
× 601 541 543 545 603 547 605 549 565 607 611
△ 551 615 553 585 555 589 559 617 561 617 561 563 567 569 571 573

【山陽 上り】 博多→新大阪
× 584 556 558 606 564 608 572 610
△ 540 600 542 602 604 546 612 552 554 616 560 562 568 570

292 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 14:00:28.59 ID:L0a5lFlH0.net
G車残席状況 在来線

【サンダーバード下り】 新大阪→金沢
× 1号 3号 5号 9号 11号 13号 15号 21号 23号 41号 43号 45号 47号
△ 7号 17号 19号 25号 89号 31号

【サンダーバード上り】 金沢→新大阪
× 2号 6号 8号 10号 16号 22号 24号 26号 28号 34号 38号 40号 44号
△ 4号 18号 20号 30号 32号 36号 42号 94号 46号

【スーパーはくと下り】 新大阪→鳥取
△ 1号 3号 7号 9号 11号

【スーパーはくと上り】 鳥取→新大阪
× 10号 12号 14号
△ 4号 8号

【くろしお下り】 新大阪→白浜
× 3号 9号
△ 1号 7号 11号 15号 23号

293 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 14:16:25.20 ID:JAC7U4yu0.net
のぞみなら余裕でしょ。

294 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 15:00:53.39 ID:JmgThlN70.net
>>293
のぞみは本当にガラガラw
みずほ・さくら乗るより楽に座席を抑えられるw

295 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 15:05:17.14 ID:p32womNe0.net
そりゃ1列車あたりの席の数が8倍だからな。

296 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 15:25:53.28 ID:VaJCBtL70.net
>>295

のぞみのグリーンとさくらのグリーンは座り心地などが違いますか?

297 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 16:10:44.19 ID:pwtPVrk00.net
みずほ・さくらなら普通車指定席で十分

298 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 16:17:57.78 ID:yMTskZ0y0.net
お前ら、
みずほ・さくらに集中し過ぎだ。
もっと分散しろ。

299 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 16:34:47.81 ID:JmgThlN70.net
>>298
うちは4年前にさくら乗ったがゆったりするならのぞみがいいと思ってのぞみにしてる。

300 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 16:36:18.00 ID:QJ18Lyd00.net
みずほさくらのグリーンはフットレストがショボい

301 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 17:19:11.09 ID:sLFHEldK0.net
サンダーバード埋まるのこんなに早いのね
新幹線はさくらやみずほにこだわらなければどうにでもなるが

302 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 17:29:50.46 ID:rhl7EKmB0.net
北陸新幹線が全く話題にならんなぁ・・・

303 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 18:23:43.73 ID:y/YG7EeI0.net
みずほやさくらにこだわる理由って何?

304 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 18:50:11.50 ID:ziHCQK/z0.net
>>303
レッグレスト一択

305 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 19:39:11.03 ID:KIxEyquL0.net
今回は、Twitterで異常な程の宣伝みたんだが、それが影響してるか?
凡人がこぞって介入したんだろうな…

306 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 22:43:00.91 ID:HdSwt6qY/
やくもも全滅だろうな。

307 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 23:13:44.94 ID:GNl9NLdV0.net
>>278
初めては難しいよね

308 :名無しでGO!:2016/12/11(日) 23:14:20.05 ID:ebINAfrk0.net
やくものグリーン一度は乗りたい

309 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 00:09:24.32 ID:GL29MfC50.net
確かにのぞみと、みずほ・さくらのグリーンを比べると後者の方が設備としては優れてるね
年に一度の鉄分補給でこの切符使うのは少数派なんだと思うけど
普段飛行機移動してる身からすれば、ANAのプレミアムシートとかに比べれば数段落ちる

310 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 03:37:55.66 ID:qhE7SFxT0.net
今回初めてこの切符使うんだが既にグリーン車埋まっててびっくりしたわ
仕方ないから普通車用で行くことにしたがいつも余裕で取れてるから油断した

311 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 08:32:40.73 ID:BRLrN7yE0.net
余裕でとれる席を埋めるのがこのきっぷの目的だからな。

>>304
レッグレストはいうほど使いやすいもんでもない。
フットの方が楽。

312 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 08:59:18.08 ID:5zJ6tMaC0.net
行ってすぐに戻ってくろだけの意味のない行程の
指定席発見してもらうのが恥ずかしいです

313 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 09:00:20.60 ID:yCAm4gT30.net
のぞみ95号はゲット。
帰りのみずほ608号は満席との事で、のぞみ64号にしました。

314 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 09:14:55.06 ID:xsGH/5Rd0.net
>>312
一年に一度の乗り鉄ファンのお祭りなんだよ。

315 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 09:26:42.89 ID:d5l6KpW+0.net
>>311
SVOやしまかぜに乗り慣れているから、無いと物足りないんだよね。

316 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 09:35:09.33 ID:egPaKxlZ0.net
博多と金沢は人気だな
山陰山陽はイマイチだな

317 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 09:44:49.99 ID:l6x9cZii0.net
この切符で乗れるグリーンで少数派は
やくも381
オーシャンアロー283
ひだキハ85
うずしおN2000あたり?

318 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 12:23:58.53 ID:ws5QKd5z0.net
山陰はまだ地震のイメージ引っ張ってるのか?
人少ないなら行ってみるか?

319 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 12:35:37.92 ID:uQr2u3rF0.net
やくものグリーンとスーパーおきの海側指定とったよ。

乗り倒しの旅になっちゃうけど。

320 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 12:43:48.23 ID:lJYUjvIE0.net
昨日8時ぴったりに電話すりゃよかったなあ
ちょっと寝坊して8時半にかけたらしばらく話中でガイダンスのとこすら行かなかったし
来年以降の教訓にしよう、。

321 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 12:47:26.69 ID:EJqPbicD0.net
時刻表をみていないから分からないけど、大阪からだったら1日で博多往復と上越妙高の往復は可能ですか?

322 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 13:17:55.62 ID:+8vOBBEp0.net
>>321
可能なんじゃね。

323 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 14:08:14.11 ID:zD8x9OSV0.net
「大阪→博多南→上越妙高→大阪」を調べてみたら確かに可能だった

324 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 15:35:11.30 ID:tDeNWzqP0.net
去年まで発売開始日は平日だったから、昼過ぎでも普通に空いてた
今年は日曜発売ってのも影響してるかもな

325 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 15:50:15.21 ID:fJoQRslr0.net
サンダーバードは見事にGだけ埋まってるのが笑える
新幹線はみずほ・さくらだけに集中しすぎだろ

http://jrw.jr.cyberstation.ne.jp/html/thunder_osaka_kanazawa_1.html
http://jrw.jr.cyberstation.ne.jp/html/thunder_kanazawa_osaka_1.html
http://jrw.jr.cyberstation.ne.jp/html/sanyo_shinosaka_hakata_1.html
http://jrw.jr.cyberstation.ne.jp/html/sanyo_hakata_shinosaka_1.html

326 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 16:00:45.03 ID:fx4g+24r0.net
>>325
ヒント
のぞみのグリーン車は4両、みずほ、さくらは半室

327 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 17:17:22.67 ID:y8FIs7FT0.net
>>326
のぞみは3両のグリーン車。

328 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 17:39:45.61 ID:u6U6uA+J0.net
のぞみグリーンなら当日でも取れるので行き当たりばったりでいいや。

329 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 18:41:17.20 ID:nDkBugEJ0.net
>>325
2日用出してくれ厨がよく湧くけど
大晦日は下り、2日は上りが普通車指定席含めて満席多いから
そら出さんわな

330 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 18:45:31.66 ID:svvv8f+r0.net
西と九州はいいよなあ
東はモバイル特割も亡くなった

331 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 18:56:26.95 ID:7yH8gyv60.net
特急料金は必ず別払いやもんな

332 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 18:58:40.71 ID:yb4VM3mm0.net
サンダーバードはほぼ満席だがしらさぎはまだ結構空きがある模様。何でサンダーバードに集中するんだ?

333 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 19:00:58.21 ID:l6x9cZii0.net
>>331
東も昔は同様の正月パスがあった。
末期はふるさと行き切符みたいな生粋の東北かっぺしか使えないような糞切符に改悪されたけど

334 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 19:05:41.46 ID:JFHpOR4w0.net
>>332
サンダバは新大阪に直結するけどしらさぎは米原だから。

335 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 20:02:44.24 ID:EJqPbicD0.net
>>328

夕方や午前中だと当日は厳しい。去年、広島から乗ったけど隣は新大阪まで空席だった

336 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 21:12:20.30 ID:ws5QKd5z0.net
席取っていながら乗車しない奴はタヒね!
乗り遅れたとか理由にならん!

突発的列車事故はしゃーない(´-ω-`)

337 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 21:50:49.76 ID:I5TBtTn+0.net
昨日9時頃、電話で頼んだら、もう今日郵送で届いた。早すぎ

338 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 21:51:11.44 ID:u/09bPGt0.net
東日本や東海としては、元日はゆっくりしたい、という気持ちが強いんじゃね?

事実、デパートやスーパーなどでも、元日は休業のところが増えてきてるし。

339 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 21:56:57.12 ID:vmSfmdRj0.net
>>338
正月だからって列車を運休しているわけではないだろ。
客が少なくても普通に動かしてるんだから仕事の忙しさは切符があろうとなかろうと変わらない。

340 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 22:57:41.85 ID:4N5eJp0u0.net
沖縄旅行にするか、この切符にするか、まだ迷ってる。

341 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 23:10:00.19 ID:gf22LNDy0.net
沖縄は結婚旅行に取っておいてる

独身のうちに九州・本州で乗り鉄

342 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 23:20:53.04 ID:/DcrlXnc0.net
>>340
元日を空けた鉄ヲタのための殺伐としたムードを愉しむための切符やで

343 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 23:30:01.97 ID:tEB5MfZx0.net
一生沖縄に行けない336であった...

344 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 23:35:21.93 ID:AsQXp83i0.net
沖縄の風俗嬢は年齢がごにょごにょが多いらしいから行くなら独身のうちに行ったほうがいい

345 :名無しでGO!:2016/12/12(月) 23:54:17.36 ID:nDkBugEJ0.net
沖縄なんていつでも行けるぞ

346 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 00:29:15.87 ID:oAYRj1Ji0.net
>>344
ちょんの間で未成年が働いてるんだっけ?
別に沖縄の女には魅力感じないから女遊びで行こうとは思わない

347 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 10:36:39.86 ID:Mjw04b4J0.net
今朝のすまたんで、切符のPRやってた。

 大阪→金沢→和倉温泉→岡山→博多→大阪やった。

348 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 11:02:20.98 ID:gCEusR530.net
東なんか元日の指定席状況ガラガラ

349 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 12:06:45.97 ID:8S09D2JF0.net
数年前までは正月パスあったけどな

350 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 12:28:26.94 ID:aftui08j0.net
すまたんにまだ斉藤雪乃は出てるの?
彼女もこれ使うかな?

351 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 12:50:12.36 ID:q48wWB6e0.net
米原→金沢→上越妙高→金沢→新大阪→博多→新大阪→米原

東端西端をカバーするプランを組んでみた。

352 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 12:51:17.62 ID:q48wWB6e0.net
あれ、もしかして西端は博多南か?

353 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:02:04.82 ID:SItsapzt0.net
事前予約をeきっぷで取ってしまったのですが、e5489に電話して330円かけて払い戻し後に危険承知で無料に付け替えをお願いしたのですが、eきっぷはお客様がネットで払い戻し手続きしないとダメなのでと断られてしまった。
何か良い方法ありませんかね。

354 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:13:56.90 ID:2kQxHQBC0.net
この切符は東日本では買えないんだよね?

355 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:31:25.19 ID:TrkGnadL0.net
>>353
いい方法もなにも、e5489が案内した通りにするしかないだろうよ
事前に席抑えるくらいなら、確認してから抑えろよ
>>354
糸魚川か米原までお越しください

356 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:40:25.33 ID:DffVxwPe0.net
>>354
電話注文で宅配してくれるよ。
カード決済必須だけど。

357 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:41:08.46 ID:qBFrRxNw0.net
>>354
知らないけど、JR西日本に電話すればクレジット決済か何かで郵送してくれる可能性もある

358 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:41:30.57 ID:2kQxHQBC0.net
新潟県内なんだけどさ、18切符で糸魚川まで
日帰りで切符買いに行って、元旦に18切符使って
上越妙高まで行って博多まで行ってくるか

乗り鉄でもなんでもないが六角は好きだ

359 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:42:20.02 ID:Z/O0PoaA0.net
e5489と5489ダイヤルの区別の付かない輩が湧いて出るのもこの時期の風物詩

360 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 14:54:27.29 ID:2kQxHQBC0.net
西日本乗り放題切符と18切符組み合わせ
旅しろっつうことだよな

競輪グランプリと箱根駅伝組み合わせて
考えるわ
ここの住人優しいな
ググレカスって言わないのな

361 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 15:20:18.31 ID:LIhTdBk80.net
>>354
関東住みだが初日にe5489に電話して
昨日には郵送で切符が来た
但し、クレカ決済が条件
当然別途宅配料もクレカ決済になる

362 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 17:32:12.06 ID:j6L9gxf40.net
ここ最近の正月は、寒波祭りで大幅遅れや運休でお目当ての列車に乗れないことが起きてるから、乗り継ぎには余裕持つべきだな。

過去にきたぐに運休やサンダーバード1号立ち往生とかスレが騒がしかったなあw

363 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 17:33:50.49 ID:gCEusR530.net
>>349
鉄ヲタが大っ嫌いな東幹部の考え、採用に関しても鉄ヲタは極力採用しない
鉄学校も成績優秀で無ければ一切採用しない考えの幹部多数、鉄ヲタの社内悪事が絶えないとのこと
それに、元日パスなんかで奉仕しなくても不動産等を利用して駅ナカ開発して一般客に奉仕したいとの今の幹部の方針

364 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 19:04:20.39 ID:RcJEgLEB0.net
↓ページの真ん中あたりに5489ダイヤルの番号でっかく書いてあるから、そこに電話しろ
受付は8:00〜22:00。郵送もしてくれるがクレカ決済必須

ttp://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=116000963

365 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 19:06:46.19 ID:RcJEgLEB0.net
>>362
去年はサンダバ2号の悲劇があったな
きたぐにもだし、山陰ウヤ祭もあったw
今年は珍しく無事平穏だったけれども、どうなるか・・・

366 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 19:16:38.00 ID:R7RR/2zO0.net
便利屋と言うかなんでもサービス屋みたいなのを使って
切符代行購入ってのは出来ないのかな?

まぁ下手すると893のしのぎになるから、無理だろうけど

367 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 21:21:34.49 ID:aftui08j0.net
山陰攻めの指定取って来た。
普通指定席はすんなり取れたよ。
後はお天気しだい。

368 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 21:37:29.60 ID:mmSBm7n80.net
JR西日本全駅
おとな 15,500 1日間 16404 普通車用
JR西日本全駅
おとな 17,500 1日間 16406 グリーン車用

369 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 21:45:34.25 ID:AxwUlLcs0.net
束「元日くらいゆっくりしろよ、それか駅ナカで初売りやるから」

370 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 21:58:00.86 ID:RWYIpIxc0.net
>>346
真栄原…それは無くなった。

371 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 22:07:53.85 ID:sYASY4wS0.net
元日乗り放題からの四国バースデーからの18きっぷで帰着のルートを取るんだが天候のことを全然考慮してなかったな
少なくとも元日の内に四国に入っておきたいが

372 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 22:30:37.39 ID:9c7f8xav0.net
>>366
クレカないのか?
じゃVISAかJCBのデビットカード作れ。
これで電話で買えるから。
電話購入の宅配は25日までだが明日デビットカードを申込めばなんとか間に合うかもな。

373 :名無しでGO!:2016/12/13(火) 22:48:29.38 ID:7M/bqKpD0.net
ヤフオクで売ったら手数料代くらい儲かるかな?

374 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 00:08:24.29 ID:U2t56ix40.net
旅行会社で買えるってどういうこと?

375 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 00:43:00.95 ID:SE8F4qck0.net
>>374
大手の旅行会社のお店には、基本マルスを置いてるからエリア内の旅行会社では買えると言う事。

376 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 02:44:08.23 ID:IxBKzfRZ0.net
>>358
直江津ー糸魚川は別で670円×2必要だよ。

377 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 05:25:53.93 ID:lQ/9KA3t0.net
この切符、初めて使ったのが10年位前だけど、当時は回数制限も無かったり、朝一のきたぐにG車がヲタ満載だったり、今思えば懐かしい。
新大阪から、朝一ののぞみG車の窓側の席に座っていたら、新神戸から極道御一行様に隣と前後2、3列を囲まれた状態で小倉まで共にする羽目になった時は、生きた心地がしなかった。
小倉〜博多間の解放感が今も忘れられない。

378 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 08:29:48.77 ID:MeCFwNKX0.net
>>366
電話で買えるからいらないのでは。

379 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 08:35:06.23 ID:fGqU+r5F0.net
>>366
現金送ってくれたら、買っておくよ。当日うちまで取りにきてね。

380 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 08:38:22.82 ID:fGqU+r5F0.net
>>377
出始めから毎年使ってます。

 当初は新幹線のみ乗り放題だった。車両も0系だけだったし。

 懐かしいわ〜

381 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 08:39:04.44 ID:BJaCVzKP0.net
クレカ決済するなら。

http://news.mynavi.jp/news/2016/12/13/392/

公益財団法人日本生産性本部は12月13日、2016年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:
Japanese Customer Satisfaction Index)」第5回調査として、3業種(生命保険、損害保険、クレジットカード)における、
のべ51企業もしくはブランド(以下企業・ブランド)の満足度等を発表した。調査は9月23日〜10月30日
1万1,558人を対象にインターネットで行われた。

クレジットカードは「楽天カード」が調査開始以来8年連続の顧客満足1位となった。
「楽天カード」は知覚価値・ロイヤルティでも1位となったほか、知覚品質で2位となっています。
顧客満足2位となった「JALカード」は顧客期待・知覚品質・推奨意向で1位となりました。

以下、顧客満足度は3位「VIEWカード」、4位「JCBカード」、5位「ANAカード」、6位「セゾンカード」が上位に入った。

382 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 08:55:44.90 ID:m224+pRg0.net
元日に博多行っても店やってないか
ラーメン食うぐらいかな

383 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 11:29:49.77 ID:ib1QBuHD0.net
>>370
いつ無くなった?

384 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 12:26:26.43 ID:p4u8tM/N0.net
>>382
駅ビルはいくらか営業してるよ。
KITTEも元日から開けるんじゃないか?

ただ、初売りに群がる汚ギャルが多いけど…

385 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 12:41:08.28 ID:zcGBg30+0.net
>>382
博多は駅構内の店全部開いてるやろ

386 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 12:59:59.07 ID:M2iG6WI60.net
>>382
博多駅ターミナルビル?にラーメン屋が数店かたまってるとこがある。
その中の熊本系ラーメンを食べたが特別美味しくはなかったな。まあまあってところ。

387 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 13:08:20.20 ID:fGqU+r5F0.net
>>386
博多系ラーメンもマズかった。

 昔、地下にあったウニ丼が安く食べれる店は何処へいったのやら

388 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 14:02:41.69 ID:1ebd7zPr0.net
返事くれた皆さんサンクス
よし、熊本ラーメン食べるか
気合い入ってきたぞ、頑張っちゃうぞ

389 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 14:06:11.21 ID:MeCFwNKX0.net
博多は駅ビル充実してるから困ることないと思う。
博多ラーメンも普通にうまいし。
11月に行った時に屋上の鉄道神社あたりが寂しくなっていたのが残念。

ところで富山の駅ビルはいろいろお店はありますか?

390 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 15:42:58.23 ID:kTCf0OdO0.net
>>389
もちろん不味くはないけどさ、
おっ、これは美味しい!とは感じないね。

391 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 16:25:29.90 ID:fGqU+r5F0.net
>>390
関西圏で食べる博多ラーメンの方が旨いと感じる。

 一泊した時に食べた屋台のラーメンとおでんはすごく旨かった。

392 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 16:28:23.58 ID:fGqU+r5F0.net
来年の乗車予定の「のぞみ95号」はN700ラージAであってほしいな〜

 見た事はあるが、乗った事がない。

393 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 16:28:40.11 ID:HwxGPm3v0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I

https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4

394 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 17:42:53.77 ID:r7PzBuSh0.net
>>389
富山駅はあまりありません。
食事するなら隣のマリエのレストラン街の方が良いかと。

395 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 17:55:35.49 ID:ib1QBuHD0.net
>>388
博多駅からは離れるが中洲で姫始めせーへんの?

特典ある羽咋神社行きたい

396 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 18:09:11.86 ID:w8TxMicM0.net
>>363
おまえが東の採用試験受けて
ヲタ知識披露して墓穴掘って不採用だったてのはよくわかったw

397 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 18:40:54.16 ID:qRwLF0Ja0.net
電話で買えるのか
知らなかった

糸魚川や米原まで遠征して。。。って話がでているから
西管内へ行かないとダメかと思ってた。

398 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 19:11:33.82 ID:0RcHxz+i0.net
博多は元日から開いてる店多いから食事は大丈夫だろうが、
金沢はちょっと厳しかった

399 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 20:36:37.63 ID:ib1QBuHD0.net
>>384
男よりマシだし、博多は美人多いから

400 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 20:37:29.09 ID:ib1QBuHD0.net
斉藤雪乃に素又されたい

401 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 20:37:55.43 ID:K7+6XeSC0.net
>>397
電話は8時から
現地ならみどりの窓口開けば買えるからそのアドバンテージかも

402 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 20:48:33.29 ID:kM6ubKtY0.net
>>395
いいですねぇ
10年以上前に中洲行った時、3回連続ジャンケン勝ったら
タダのヘルスに行った
もちろん負けて少し高かった記憶がある

403 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 20:50:51.49 ID:pBqtYQTB0.net
最近はデパートの初売りは2日からが多くなってきたで。駅改札外での食事には注意。

404 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 21:31:57.28 ID:5ruS+nXi0.net
福岡は天神地区が2日からになってる。
太宰府天満宮に初詣行って帰りに天神と言うプランは空振り率高いぞ。
西鉄二日市とJR二日市で乗り替えが無難かと。
バス移動は渋滞があるから要注意で。

405 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 21:50:23.25 ID:QLSjBaxM0.net
博多駅のデイトスは地下も2階のラーメンフロアも元日から空いてるぞ

>>381
ANAカード持ってるけど、評価高いな

406 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 21:53:46.75 ID:QLSjBaxM0.net
>>398
近江町市場まで行けば元日から空いてる

407 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 22:21:27.77 ID:5ALPVX3n0.net
金沢は普通に駅前のもりもり寿しだなぁ

408 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 22:43:26.48 ID:q4/jw2Ei0.net
米原駅前でお勧めの飲食店はありますか?

409 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 22:47:55.95 ID:kM6ubKtY0.net
なんか駅前グルメツアーみたいになってきたな

410 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:02:10.93 ID:r7PzBuSh0.net
>>409
電車乗るのが忙しいから駅前で何かするしかないからね…

411 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:10:57.74 ID:kM6ubKtY0.net
駅弁にビールもいいけどね

412 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:26:36.28 ID:XSQtBVzy0.net
このきっぷでのぞみのグリーン車に乗ってたら周りは空席だらけなのに隣の通路側の席に人が来たよ
ガチムチのマッチョな兄さんだったから博多までの2時間半はむしろ嬉しかったけど、若い女性だったら最悪だったなマジで

413 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:34:27.38 ID:4a8/rP+T0.net
ホモくさいなぁ

414 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:41:02.35 ID:btArtmE30.net
成宮君こんばんは

415 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:54:57.46 ID:RAdUjayh0.net
>>413
そうかなぁ

416 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:55:34.63 ID:lF5JEFKB0.net
元旦西日本駅前グルメスレと聞いて来ました。

お好み焼き食べるために広島で降りようと思ってるんですが、
広島駅付近で元日に空いてるお好み焼き屋ありますか?
アッセが元旦休みみたいで他にいいところあるかな〜

417 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:56:37.72 ID:RAdUjayh0.net
広島のお好み焼きは大阪のお好み焼きのパクりやで〜

418 :名無しでGO!:2016/12/14(水) 23:59:50.49 ID:lF5JEFKB0.net
大阪人ですが、広島のお好み焼きは全然違うと思います

419 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 00:00:23.16 ID:fSy7W3T40.net
ビューカード、東日本以外で利用価値低くないか?

420 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 00:08:08.82 ID:1YMv+dnU0.net
ビューカード持ってるけどモバスイの決済だけ
モバスイは全国で使えて超便利
俺関西民

421 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 01:20:48.52 ID:PRMxRMFVO.net
金沢駅前のもりもり寿司は11時開店だから、今回組んだ旅程じゃ少し遅い
俺も近江町まで行く。朝からやってるし

422 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 03:43:29.03 ID:0C4SBv5b0.net
>>416
駅前にお好み焼き屋が数店入ってるビルがあり、3年前の元日にそこで食べた。
在来線側の方ね。

423 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 04:30:08.80 ID:TRbbDJVp0.net
>>417
ヒント
大阪のお好み焼きは広島のパクリ。パクったくせに広島のお好み焼きよりうまくない

424 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 07:32:04.93 ID:/xvlIsYm0.net
元日駅前情報はありがたいな
黒部宇奈月温泉駅はどんな感じだろう
お土産くらいは買いたいんだが

425 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 08:46:01.19 ID:MIDwy+OF0.net
>>404
博多からバスで天神へ、西鉄の太宰府急行で天満宮。
天満宮からバスでJR二日市。あとはJRで博多まで。約2時間半の行程です。

 行きのJR二日市から天満宮のバス移動は渋滞でかなり時間が掛かる。

426 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 10:01:55.99 ID:x9aVw3/w0.net
>>416
http://ekimae-hiroba.jp/

広島駅在来線側の出口出て、福屋の隣、郵便局の向かい
元日からやっていて、今年この切符使って宮島帰りにお好み食ったというブログもある
多分>>422が言ってるビルだと思う

427 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 10:54:54.49 ID:MIDwy+OF0.net
>>426
広島に住んでる奴から聞いた話では、そのビルでお好み焼きを食べるのは観光客だけらしい。

 地元民は自分の行きつけの美味しい店があるんだって

428 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 11:14:14.53 ID:quRqOFxEO.net
>>427
でもまあ手軽だからなあ。この切符で帰り際に新幹線で降りてさくっといけるのはいい。数年前の元旦にサービスで牡蠣のお雑煮つけてくれた店があってよかった。

429 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 11:30:46.99 ID:indu4hfP0.net
広島のお好み焼き店聞いたものです

皆さんありがとうございます。
そのビルにもお好み焼き屋がいっぱい入ってるんですね
食べるだけなら大丈夫そうですね

430 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 11:34:35.49 ID:fSy7W3T40.net
>>404
急行停まらないうえに太宰府線から乗り換え必要だが西鉄紫とJR二日市徒歩乗り換えのほうが若干近いらしい

431 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 12:24:09.28 ID:8xTEE2gr0.net
西鉄紫駅は普通のみだから待ち時間が有るよ。
その分、歩いて移動した方が効率良いと思うけど。
JR二日市駅で梅ヶ枝餅2個以上買って、西鉄二日市駅までハフハフしながら歩くと暖まるぞ。

432 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 12:35:21.23 ID:+P7iy+F+0.net
>>400
誤爆だよね?

433 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 13:55:21.17 ID:Gxt/ogwi0.net
>>424
駅の中にはこれというお土産物屋がない。
地鉄の駅のあたりに小さなお土産物屋があるけど元旦開いてるかは謎。
お土産物屋なら富山駅の駅ナカの方が良いかと思う。

434 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 14:20:52.96 ID:HxPNr6p60.net
>>433
おお、情報ありがと
地鉄駅すぐそこだしふらっと見に行くわ

上越妙高駅は駅ナカにそこそこの土産コーナーがあって
元日でも開いてたな

435 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 17:40:15.98 ID:db8Xli/v0.net
1日に富山で泊まって、2日にひだで帰ろうとしたらすでに指定満杯でワロタ…

436 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 18:17:01.21 ID:N1hHEZjg0.net
>>435
ひだは景色楽しめるよ。
仕事で富山は〜美濃太田間結構利用してたな。

437 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 18:25:00.87 ID:db8Xli/v0.net
>>436
おおお 楽しみだわ。
指定ないから早めに並ぶわw

438 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 19:35:22.67 ID:9N96sdWg0.net
>>424
駅下にある観光案内所みたいな所で土産は買える。
タクシー飛ばして金太郎温泉に行ってみては?

439 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 21:37:27.06 ID:N1hHEZjg0.net
>>437
富山始発は指定より自由の方が空いてること多いような…
富山の人って前もって指定券押さえる人多いから。
2日なら帰省ラッシュ前だし大丈夫かと。
実際、富山〜名古屋間は高速バスの方が安くて早いから電車からバスにシフトしてる。

雪が積もれば冬は雪景色が楽しめるよ。
猪谷〜飛騨古川あたりは通常なら積雪あると思う。
それ以外はタイミングが合えばいいですね。

長文失礼

440 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 21:58:22.05 ID:L+gEFfOV0.net
>>435
なかなかいいプランだね
自由でも大丈夫だと思うが、座っちゃえばこっちのもん
猪谷あたりの峡谷は絶景だぞ

441 :名無しでGO!:2016/12/15(木) 22:17:49.80 ID:6DGyeWkg0.net
>>436
グリーン車オススメ区間w

442 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 00:12:03.26 ID:mWb5TrlQ0.net
上越妙高で日帰り風呂ないかな

443 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 00:32:02.09 ID:dg1qqyM70.net
京阪神の大みそかの終夜運転の時刻が調べられるサイトってありますか?

444 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 01:44:58.09 ID:SW6wV2wH0.net
風呂と言えば少しプラスして下呂行きたい

関係ないが九州も類似の正月乗り放題きっぷ出すみたいで駅にチラシあった

445 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 07:44:05.53 ID:26oqQg300.net
城崎温泉なら駅横に1200円のがある。

446 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 08:54:27.77 ID:6+Aes1w9O.net
>>412
せっかくグリーン車を取ったのに隣が女だったら緊張して逆にリラックス出来ないからな
隣が男のほうが全然マシ
在来線だけではなく新幹線にも女性専用車両を設定して男性客と女性客を振り分けして欲しいよ

447 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 10:10:00.56 ID:u5gAHbINO.net
>>446
秋田

448 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 11:09:01.28 ID:ujLmukwa0.net
元日なんだから酒飲むだろ
酒嫌いな人は匂い嫌だろうな

449 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 12:02:00.16 ID:+B543uYq0.net
東京とまでは言わんからせめて静岡から設定無いもんかね
東海の北陸フリーなんかたった+3000円で静岡名古屋の往復がつくと言うのに

450 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 12:21:41.54 ID:FfKW+S0y0.net
それじゃ西日本パスじゃなくなるな

451 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 12:35:52.94 ID:/MbwTqfq0.net
>>394
リプありがとう。捜してみます!

452 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 13:00:00.17 ID:8mdr7nFn0.net
沖縄旅行ではなく、
この切符を買うことにしました。
明日明後日でプランを考えようと思います。
買うと決めたらワクワクしてきました。

453 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 13:54:07.84 ID:u9jRCNbq0.net
>>452
買ったらとりあえず即行き帰りの新幹線の指定を抑えないとね。
今は余裕だけど当日だと満席になってる可能性が高い。

454 :名無しでGO!:2016/12/16(金) 21:18:46.17 ID:u5gAHbINO.net
さっき買って来た。
年を追う毎に、西日本の係員のスキルが低下が顕著で不安。

455 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 04:28:50.65 ID:0hU5m1ia0.net
>>443
とりあえず、ここはどうだ?
http://ekitan.com/diagram/yearend/kansai.shtml

深夜はどこも数十分おきに一便って感じだから、乗り換えだとかをシビアに考える必要はうすいと思う。
http://i.imgur.com/Dl27AaY.png

456 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 07:38:32.36 ID:hfhNqJ0H0.net
>>445
し、城崎温泉

457 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 08:02:15.66 ID:nX4CTWmo0.net
>>449
自社内の話と他社の話と区別ができない痴呆乙

458 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 08:42:33.01 ID:J9Xwx89L0.net
宅配便で昨日届いた。
新幹線の駅弁お届けサービスも頼むかな。

459 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 11:47:48.31 ID:XmbeIaVU0.net
タイトな予定組むのは避けるべきだよな。
特に北陸絡みは。

460 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 13:21:04.58 ID:3dc53d8j0.net
>>452
がっかり旅行の世界へようこそ!

461 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 16:15:04.97 ID:KO4AJhs+0.net
二つ三つ予備のプランは考えておくべきだよね。

462 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 16:44:50.85 ID:XWvngvGk0.net
他はまだ何とか在来線やエスケープルートがあるけど、北陸と南紀はな…

463 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 16:55:27.85 ID:l6UP1Om70.net
>>462

北陸と山陰は雪次第。京阪神は人身事故次第。あと、元旦だから奈良線は人が多すぎてよく遅れる

464 :名無しでGO!:2016/12/17(土) 23:46:57.41 ID:susbjdeB0.net
みんな宿泊しないの?

465 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 01:34:26.09 ID:XSfNIFZx0.net
北陸はいくらでも雪降ってくれて構わないから山陰は雪積もらないでくれ…

466 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 05:15:05.20 ID:6BiLx4+f0.net
山陰がドカ雪でウヤ遅延発生希望

467 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 06:28:22.79 ID:8B6qcUYJ0.net
さくら541、不要になったから放流

468 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 08:32:43.30 ID:XD1KPT700.net
サンタバ14号のグリーンに大量の空席が。急遽大量のキャンセル発生か?

469 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 09:10:39.66 ID:K2pekoV4O.net
>>467
14番A席?

470 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 09:48:07.57 ID:3A1BI0c60.net
上越妙高から嫁と二人で参戦予定
嫁がいるから乗り鉄でなく、観光とまではいかないが
名所へ連れて行く必要がある

和歌山以南にしようかな?

471 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 10:06:19.62 ID:8B6qcUYJ0.net
>>469
そうだよ
14のAとB

472 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 10:11:55.61 ID:EY9/G+3e0.net
>>470
白浜行ってパンダと温泉行ってこい。

473 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 13:54:12.36 ID:Zp+It/ZC0.net
みんな予定決まったのか?
俺は金沢で寿司食うぞ

474 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 14:33:28.49 ID:kKF0XYJi0.net
知らんがな

475 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 14:58:48.95 ID:o6giB/cq0.net
>>470
新宮は何もないぞ
メシ食うところも

>>473
駅ビル内のスシ屋は30分待ちは覚悟しよう

476 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 15:03:19.76 ID:DOB0DGFZ0.net
>>475
弁当屋も撤退したん?

477 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 15:17:01.33 ID:Huki2Bs80.net
>>475
熊野に初詣の可能性もあるだろう

478 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 16:03:28.76 ID:o6giB/cq0.net
>>476
3年前に行ったが。弁当屋なんてなかったな
キオスクでクリームパン買ったわw

>>477
熊野神社行ったが、本殿まで長蛇の行列であきらめたわ

479 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 17:53:49.15 ID:7FoZVxHr0.net
昨日5489で宅配頼んだら今日の午前中に届いたわ。

480 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 18:12:21.41 ID:EEaFZFAy0.net
神社仏閣は有名なとこは混んでてヤバそうだな

481 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 18:55:50.12 ID:HYaGW6lw0.net
2AG車窓側取れなかったじゃないか
北陸新幹線乗ろうと思ったらSBのG車往復とも満席で断念
結局20年ぶり位の山陰へ行きます

482 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 18:57:19.07 ID:HYaGW6lw0.net
京都鉄道博物館行こうと思ったら休館日だったでござる

483 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 19:22:04.14 ID:25hbBAPw0.net
グリーン車に8回乗るから元旦乗り放題きっぷを2枚(グリーン車4回×2)買うつもりなんだけど、キセルにはならないよね??

484 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 19:56:06.35 ID:iiurkDH/0.net
>>483
ならないけど気っぷ1枚無駄になるな。
指定席無しのきっぷ買い取ろうか?5000円で。

485 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 20:55:06.57 ID:XSfNIFZx0.net
>>483 8回も使うってどんな行程にしたんですか…?

486 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 22:15:20.30 ID:EY9/G+3e0.net
>>475
新宮駅にあったうどん兼弁当屋は何年か前に消滅。
少し歩いたオークワか熊野速玉大社にある屋台で食料調達だね。

487 :名無しでGO!:2016/12/18(日) 23:17:31.37 ID:q5olU2YZ0.net
指定券なし5000円で買えたらお得すぎだろwww

488 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 01:03:11.25 ID:BGUjijxs0.net
この切符って東京のJTBの店舗でも買えます?

489 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 01:37:33.15 ID:Qno1radO0.net
児島から追い金して高松まで行ってみようと思います。
マリンライナーは快速だしちょーど良いかな。

490 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 02:13:23.68 ID:qijhvKRJ0.net
>>488
買えない。
西管内のじゃないと無理。

491 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 03:25:37.21 ID:v0OP7lgu0.net
>>483
きっぷ1枚で使用可能な指定席は4回まで。そのまま5回目の指定席を使うと不正使用。
5回目の指定席を使う前に、2枚目のきっぷに検札を受ける必要がある。

492 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 04:09:57.59 ID:anmA3w390.net
>>485
想像だけど、サンダバと北陸新幹線の往復で4、新大阪から山陽新幹線往復で2、後は自宅最寄りまでの特急往復?

493 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 05:34:53.03 ID:K2ope/+m0.net
ていうか、座席指定券だけ追加で買えないの?
乗り放題切符を提示すれば買えるのでは?

494 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 06:34:13.67 ID:OFHLK0Ev0.net
一応、福岡の情報として…
1月2日と3日でジャニのドームツアーが有るんで、もしかすると元日の夜はホテル無いかも…

495 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 06:59:42.85 ID:6tRFC0rT0.net
そうだね。
乗車券部分は有効だから、指定席特急券を追加で買うのもありだね。

496 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 07:43:10.94 ID:8FoXex8x0.net
特急券部分も有効では?
なので、この切符の提示で座席指定券のみを購入することは可能では?と。

497 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 07:49:11.99 ID:XVXWYbLOO.net
>>493 >>496
書き込みする前によく読もうね。情弱さんw

http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=116000963

498 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 07:53:04.81 ID:HBGTVBR/0.net
>>494
福岡なんてホテルいくらでもあるやろ
最悪小倉でもいいし

499 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 07:53:55.88 ID:vl8c3Jgb0.net
>>496
Qではその考え方(指定席料金相当額のみで可)だけど、その他のJRでは基本的に指定席特急料金全額必要

500 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 08:24:14.85 ID:es2fXHlK0.net
>>497
断定してはいない。
あなた読解力ないねw

501 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 08:35:05.15 ID:g033R9nG0.net
>>454
ほとんどの窓口が正社員ではなく委託社員になって来ているからね〜

502 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 10:30:03.86 ID:S5lW6qXj0.net
正社員は運転業務とかで主要駅のホームや信号操作のほうにいるんでしょ?

503 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 11:58:55.34 ID:bHjle2My0.net
※1 指定席券の交付には回数制限(4回:4列車まで)があります。新幹線で改札を出ずに列車を乗り継ぐ場合も回数に含みます。制限した回数を超えて指定席をご利用になる場合は運賃のみ有効(▲)となります。

これは断定していないのかなぁ。
ほんと乞食って・・・。

504 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 12:11:19.58 ID:Oiofz5Ls0.net
本当の乞食は、こういうルールは隅から隅まで読むもの。
>>500みたいなのは乞食ですらない。ただの知障だ。

505 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 12:27:30.91 ID:Uwcyi/WH0.net
>>498
あなたジャニの半端なさ知らんでしょ?
地方都市なんかにきた日にゃ、ホテルどころか高速バスの指定すら取れん。
学会だけでカプセル以外満室になるくらいだから、福岡のホテル事情が脆弱なだけとも言えるけど。

506 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 13:29:38.50 ID:0+a83iog0.net
来年謝恩フリーきっぷ売ってくれねえかな

507 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 13:30:36.41 ID:oLdSQ07y0.net
毎年のことだが今年も貧基地が沸いてきたな
ちゃんと公式ルール読めよ

508 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 14:28:06.45 ID:acRPukWM0.net
まあ、そもそも座席指定券は特急にはない概念だからね。
指定席特急券になるから、特急券だけの分離は無理。

>>505
先週に元日の夜を検索しまくってたけど博多周辺のホテルに空室は普通にあったよ。
元日にイベントがあった年は2万くらいのしか残ってなかったけどw

509 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 15:20:40.26 ID:okCUDNJz0.net
>>504
今年のは720円で指定席に座らせろ厨だね

510 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 15:37:14.75 ID:Eh68Cj4D0.net
指定席4回使い切っても自由席に座ればいいだけ
座席指定券とか抜かすヤツはアホだろwww

511 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 15:47:51.49 ID:Eo/KR9ww0.net
福岡・広島・仙台辺りは都市の規模と比べて、ホテルの客室数が逼迫してるから
イベントや学会なんかがあるとすぐ埋まる

512 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 17:58:28.48 ID:xLmxfrWgO.net
>>456
きのさきおんせんって読むんだよ坊や

513 :名無しでGO!:2016/12/19(月) 19:04:42.92 ID:6GEO/ZYN0.net
ネタにマジかよ

514 :名無しでGO!:2016/12/20(火) 20:50:26.32 ID:00LcSa7X0.net
のぞみ2号G車はまた満席になりそうだな・・・
ガラガラの4号にしとこうや

515 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 08:49:03.64 ID:H7jx66TL0.net
サンダーバード人気有り過ぎ

516 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 09:07:32.51 ID:z0HfTmF50.net
>>514
4号車10番A席が一番いい席らしい。

517 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 13:38:58.53 ID:TlcUJRlw0.net
山陽新幹線はまだ車内のWi-Fiサービス開始してないんだな
東海道が使えるから山陽も使えるものだと思ってた

518 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 15:55:31.03 ID:Ltu0t5ln0.net
>>515
G車だけで普通車は空いてる

519 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 17:04:28.85 ID:K2ZeZlgbO.net
グリーン車で相席になるか、ガラガラの自由席でマターリするか迷うな

520 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 17:45:03.35 ID:fCr/EcMV0.net
のぞみ95号G車満席。

521 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 19:05:11.36 ID:u684305u0.net
太宰府行くなら博多南から西鉄春日原までバスという使い方もありかと

522 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 19:48:58.90 ID:mul8YArZ0.net
バスは時間が不正確だからいよいよの時だけ。
常套手段にはしない。

523 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 22:01:55.26 ID:bRb7T+rL0.net
>>519
どう考えても後者。
満席のGとか価値ない。

524 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 22:03:45.85 ID:K8YozTVj0.net
乗らないのに座席指定だけしてる人けっこういるだろ?
直前まで指定席残り僅かだったのに乗ってみるとガラガラなことが何度かあった。

525 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 23:21:30.17 ID:EBqAVYqf0.net
北陸新幹線開業後に湖西線が並行在来線扱いでJRから切り離されるんだよな
湖西線に葬式鉄が集まる前にこのきっぷで乗っておくか

526 :名無しでGO!:2016/12/21(水) 23:58:45.10 ID:SpLxEP810.net
>>525
その頃には生きてないよ(´・ω・`)

527 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 00:47:04.10 ID:RDVM0f7H0.net
座席指定した列車の自由席にまず座ってみる
自由がマータリならそのまま座り続けてみるが混んでたら指定席に戻ろう

528 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 00:56:27.71 ID:4M6qcX9E0.net
年末年始は友人と過ごすかこの切符で旅行に行くか迷いますねえ

529 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 02:23:26.56 ID:eXo2WjAy0.net
>>526
そもそも日本がry

530 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 06:00:15.23 ID:8zfGRBdoO.net
>>520
ただいま若干空席あり

531 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 08:53:06.08 ID:chuUAsk20.net
>>530
サンクス。指定取ってくる。

532 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 09:27:52.97 ID:8zfGRBdoO.net
普通車ならみずほ601号にも空席あり

533 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 10:56:05.11 ID:GhGa3YSA0.net
大晦日に東京から博多に移動して、元日はこの切符で太宰府→厳島神社→出雲大社を回る予定
その日のサンライズで帰るので結構な強行軍になりそう

534 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 11:10:35.83 ID:Z/Xtv/1Z0.net
>>533
天気予報とにらめっこだね。
サンライズ計画運休とかもあり得るから、予備ルートも想定しておかないとね。

535 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 11:15:36.67 ID:GhGa3YSA0.net
>>534
元日そんなに荒れるのか…!?
サンライズ運休したら大分困る

536 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 11:29:54.05 ID:Z/Xtv/1Z0.net
>>535
山陰を入れなきゃそう心配はないんだけど、最近は荒れる年の方が多いし、
切符の性格上動く範囲が広いしで臨機応変に行動しないといけないかなと。

537 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 11:53:48.79 ID:chuUAsk20.net
>>536
広島方面の大雪で新幹線も遅れる場合があるからね〜

 531さんのように臨機応変な行動が大事。

538 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 12:39:17.35 ID:GhGa3YSA0.net
>>536>>537
確かに予定詰めてるから遅れたらヤバいな
アドバイスありがとう

539 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 13:44:55.00 ID:snB0gbnR0.net
当日の天候が大雪とかだったら惜しいけど俺はキャンセルするつもり
事前キャンセル自体は西日本以外のJR駅でもできるから
駅員に取り消しのハンコを押してもらって1年以内に返送するか西日本
の駅で返金処理してもらう
手数料がグリーンで約1500円かかるけど
興味ある人は必ずJR西日本お客様センターに確認してね

540 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 15:17:18.87 ID:LtR32J8F0.net
週末に糸魚川駅にきっぷ買いに逝こぅとしてたら、糸魚川市内大火かょ………(´・ω・`)

541 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 15:43:53.08 ID:bRKj9giO0.net
思えば、こないだの元日は天候に恵まれてて遅延も無くてかなり良かった。
関西〜岡山県辺りはいつもの冬の寒さだったが、
小倉や博多は春のような暖かさでダウンジャケット要らずなくらいだったなあ。
今回も平穏だといいな。

542 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 17:11:26.07 ID:SQVDwgOQ0.net
山陰もそうだが山口県内の雪も侮れない
正月早々2Aが30分近く遅れたからな

543 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 17:33:21.89 ID:0AYfkLoU0.net
>>542
数年前に有ったね。
あれは福岡県内から遅れ始めてぐだぐだになったと記憶してる。
その経験から始発がのぞみ2号じゃなく、レールスターを先発させたんだったかな?

544 :名無しでGO!:2016/12/22(木) 20:53:37.56 ID:9cmrmHZc0.net
予定合わず、みずほ601放流しました…

545 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 13:58:54.47 ID:uFkX6vPZ0.net
スーパーおき4号展望座席取るために1時間前から並ぶお

546 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 19:50:04.24 ID:lZQb4qRe0.net
>>545
そうだな、自由席だもんな。頑張って取れますように‼

547 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 19:57:24.12 ID:nA1mzbZj0.net
スーパーおきは2両編成だが、増両せんのかな

548 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 20:35:57.84 ID:nBstABYvO.net
>>547
4号は当日1両増結で運転らしい。

549 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 20:44:57.67 ID:lNYAYYLK0.net
並び位置間違えないようにな。
1時間以上並んでた位置が指定席車のドアだったら泣くに泣けない。

550 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 22:17:05.88 ID:jNC6fTBL0.net
俺の胸で泣けばいい。

551 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 22:19:16.73 ID:AYBcra1A0.net
アッー

552 :名無しでGO!:2016/12/23(金) 23:08:38.02 ID:QDIn0vtW0.net
2号も今年は3両だったぞ

553 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 01:23:10.54 ID:ebiybhkZ0.net
>>551
このきっぷでハッテン場やゲイタウン廻りをしたい

554 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 01:42:09.35 ID:EG8+ca9X0.net
>>540
駅は無事。駅前は丸焼けらしいけど。

555 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 05:41:22.39 ID:xxcd9sle0.net
>>553
アッー!

556 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 13:06:38.72 ID:BvQ01QN10.net
今年、この切符をつかって
(関西方面から)糸魚川往復する人が多そうだな

557 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 15:27:57.59 ID:j3lVl8ek0.net
天気はどうなんかな

558 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 15:34:15.91 ID:wih+yOd9O.net
上海軒は閉店?

559 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 18:13:03.36 ID:MIuRecTo0.net
>>557
南側(太平洋、瀬戸内)は初日の出が期待できるらしいから晴れそう。
日本海側はそれなりに悪いんだけど、雨くらいでどか雪と言う見解は出てなかったよ。
SOLiVEの初日の出予想だけど。

560 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 19:22:20.77 ID:knFvN3Lw0.net
>>533
太宰府行くなら地下鉄で天神行って西鉄電車にしないと、二日市で降りても渋滞でどうしようもなくなる。普段博多駅からもバスがあるけど、三が日は運休。今年渋滞で輸送にならなかったからね。

561 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 19:43:35.96 ID:yNxA5C8y0.net
博多駅徒歩5分以内に立地する美味しいと評判のラーメン屋を教えなさい。

562 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 19:53:18.39 ID:oDi+SCZyO.net
>>561
改札ラッチ内のファミマで売ってるカップ麺で十分だろ
それが嫌ならホームの立ち食いラーメンにしとけ

563 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 20:13:13.14 ID:tvIPHESZ0.net
>>561
博多口地下の一蘭でも行っとけ

564 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 20:23:07.87 ID:utLFbM880.net
>>560>>533
確かに、JR二日市駅からバスに乗ってしまうと大変だが、
JR二日市駅から西鉄紫駅か西鉄二日市駅まで歩けば簡単。

565 :名無しでGO!:2016/12/24(土) 22:45:08.73 ID:3TEWr64h0.net
まあ知らない土地ではバスにはあまり頼らない方がいいな
前に金沢散策後にバスで駅まで戻ろうとして
駅までほんの300メートルくらいからピタッと渋滞にハマって
5分以上動かなかった時は運転手に言って降ろしてもらった
軽く見積もっても10分以上到着が遅れてたからな
以来小半時間は乗継時間取るようになったな
ただ新幹線は遅れがほぼないから新幹線→特急の乗換はやや安全
特急→新幹線は余裕を大分見ておくべき

566 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 00:36:13.27 ID:zHHa7v2f0.net
損して得取るのが賢い人間

得したつもりが損してるのが愚かな人間

よ〜く考えよう

お金は大事だよ♪

正月元旦に結構な金払ってオタ満載の車内に監禁されに行くって

何かの罰ゲームとしか思えないよね。

567 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 05:41:36.20 ID:XUU/y+MR0.net
それぞれ

568 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 08:25:21.71 ID:XK7dk8hS0.net
確かにな グリーン車とかいくと自分と同じような独身野郎ばっかりでアチャーってなるよ 小さい子連れながら家族で歩いてるパパ見て幸せそうだなーと思いながら...はぁ

569 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 11:23:24.30 ID:14Witfeb0.net
>>561
デイトスのsinsin行っとき

570 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 11:24:16.68 ID:14Witfeb0.net
間違えた
ShinShinな

571 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 11:57:07.90 ID:7uCjATQR0.net
毎年恒例のコピペだね。
今回は遅かったw

572 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 18:33:57.26 ID:c1NIRVb80.net
ようやくお金は大事だよも来たか

しかしイブの夜に書くとは、クリボッチ確定だなw

573 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 19:14:13.58 ID:ecdSIlLI0.net
>>561
博多駅5・6番ホーム

574 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 19:18:52.49 ID:xHf2e/Jk0.net
>>224
.

575 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 20:17:49.98 ID:PqxKGdCe0.net
元日のみずほ610号、グリーン車・普通車とも△になってる。

576 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 20:23:42.05 ID:q/Be/Y920.net
この時期に来て「予定あわずに断念」という輩が出始めたか。

577 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 21:35:38.98 ID:lqPDFLDU0.net
みずほ601号も時々空席出てるね

578 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 22:29:44.02 ID:bnJZtmlq0.net
乗りたい列車のグリーンにキャンセルが出ない法則…

579 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 23:05:59.31 ID:QCJL3Lq+0.net
>>578
同じく
狙ってる列車、全然空きが出ない

580 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 23:06:53.83 ID:zd1ubXEW0.net
乗りたい列車よりも乗れる列車を優先して乗り鉄すればええよ

581 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 23:31:46.76 ID:OfQgJtxW0.net
週間予報によると寒波は無さそうだが、雨になる模様。

582 :名無しでGO!:2016/12/25(日) 23:35:13.22 ID:R/nLg4lzO.net
>>578-579

列車と当日のスタート地点を教えてくれれば、何かしらの助言ができるかも

583 :名無しでGO!:2016/12/26(月) 00:21:45.11 ID:mQiCfNcI0.net
>>545
俺の席も取っておいてくれ〜隣
ところでスーパおき4の入線時刻わかる方います?

584 :名無しでGO!:2016/12/26(月) 00:26:32.85 ID:mQiCfNcI0.net
>>548
DJ見ると4号は自由2指定2の4両になってる
ちなみに2号は2両

585 :名無しでGO!:2016/12/26(月) 07:10:04.29 ID:A4pByriLO.net
>>584
2号の空席をシートマップで見ると、1・2号車が出てくるから3両編成以上だね。
2号車の充当予定は2号がトイレ付き0番台、4号がトイレ無しの1000番台。

586 :580:2016/12/26(月) 07:29:51.06 ID:A4pByriLO.net
>>585
×2号車の充当予定は2号がトイレ付き0番台、4号がトイレ無しの1000番台。

〇2号車の充当予定は2号がトイレ無しの1000番台、4号がトイレ付き0番台。

逆でした。スマソm(__)m

余談だけどSL津和野稲成号も若干の空席があるね。

587 :名無しでGO!:2016/12/26(月) 18:14:29.11 ID:b64ACKD+0.net
>>584の知ったかがひどすぎるな
ガセ流して混乱させようとするなよ

588 :名無しでGO!:2016/12/27(火) 01:32:36.00 ID:V1dilYTB0.net
上越妙高からでも始発からなら博多で昼メシに間に合うんだな
乗ってるだけだけど

589 :名無しでGO!:2016/12/27(火) 12:45:07.38 ID:LDeI4pSE0.net
生鮮食品で通販が出来たら凄いだろうな・・・

590 :名無しでGO!:2016/12/27(火) 13:27:14.11 ID:KO4NJCn+0.net
>>589
ヒント

アマゾンジャパンが来春にも生鮮食品の配送サービス「アマゾンフレッシュ」を開始する模様だ。会費を徴収した会員に対し、青果や魚、和洋菓子など日持ちしない新鮮な食品などを受注日の当日または翌日に配送するもの。
まずはアマゾン側で選んだ約40社の食品販売事業者の食品で展開する模様で今後、品ぞろえを増やしていくようだ。対象エリアはスタート時点では東京23区のみとなるよう。

https://netshop.impress.co.jp/node/3803

591 :名無しでGO!:2016/12/27(火) 17:59:31.91 ID:M6/JfNdv0.net
何の話だ?

592 :名無しでGO!:2016/12/27(火) 20:27:14.77 ID:Z7G+O1O00.net
乗り鉄からの女との泊まりデートに使うわ

593 :名無しでGO!:2016/12/27(火) 20:46:34.42 ID:r/W8qxlr0.net
童貞匂がプンプン

594 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 07:11:41.74 ID:s1tfrYzS0.net
今のところの予報じゃ正月は穏やかな天気っぽいね。

595 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 11:48:12.40 ID:jyWTYkta0.net
最後の、さくら普通指定席Get
ガチムチの兄貴が隣でありますように

596 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 11:59:48.21 ID:OKyXwigX0.net
ほぼ高確率でブヨデブのおっさんであろう

597 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 12:29:41.88 ID:1ggCm5lc0.net
化粧品臭くて、レジ袋をバリバリ言わすオバハンの可能性もある。

598 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 12:41:08.22 ID:4kSgRm3H0.net
生理臭の強いオバサンの可能性もある。
近鉄特急でそうだったことがある。
正直、かなりキツかった。

599 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 14:20:45.10 ID:Ki/EClmr0.net
>>556
物見遊山で関西のキモヲタが新年早々、糸魚川へ行くのはけしからんと思うが、こんなことでもないと関西キモヲタが、糸魚川へわざわざ行くと思えんからな。

おとなび会員だからどうでもいいけど、大阪〜糸魚川ならモトがとれると言え、火災の前言え結局おとなびパス使って、糸魚川へ行くことはパスした位だから。

600 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 14:57:01.91 ID:u8HLgsLH0.net
2017年の30周年記念切符は2人縛りやめてくれよ

601 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 15:03:24.48 ID:TVe9LNsjO.net
>>595
うほっ

602 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 15:26:20.63 ID:li5pmfny0.net
>>599
北陸に行く時は大糸線乗り換えや最後の485系乗車とかで確実に降りてるなぁ。
待ち時間の間にぼーっと眺めてたところがなくなったと思うと…

603 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 15:30:22.35 ID:xTL6AyVV0.net
>>600
お一人様から購入できますが
年齢が60歳以上ですw

604 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 16:59:08.93 ID:aY9FhDe50.net
おとなび入ろうかな?

605 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 17:53:53.75 ID:z1fXK1Kr0.net
京阪神地区限定の祈念品付き初詣切符があったときはよかったのにね

606 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 17:57:19.63 ID:z1fXK1Kr0.net
あれも合理化の為にいつの間にかなくなってたけど

607 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 18:07:35.49 ID:na4xcPej0.net
ひかり444号、禁煙グリーン車満席。

608 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 18:08:25.42 ID:IaDLeUJq0.net
当日は天気よさそうだな

609 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 18:10:27.44 ID:TVe9LNsjO.net
>>606
425「」

610 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 21:11:22.50 ID:7BE/TCql0.net
>>600
何年か前にはチラシ見たのだが
今年は見なかった。売りたくない
のだろう…

611 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 21:30:36.40 ID:67aq5LKW0.net
おら、なんだかワクワクしてきたぞ。

612 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 22:09:24.01 ID:aY9FhDe50.net
関東で震度6弱の地震。
天気予報は良くてもドスンと来たら嫌だなあ。

613 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 22:30:10.83 ID:li5pmfny0.net
>>612
先々週の金曜だったらちょうど高萩から湯本に向かってる所だったわ。
元日はいいけど翌日長崎に行って熊本に泊まる予定だからちょっと不安はあるw

614 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 22:32:11.13 ID:Qqajt+vy0.net
ドスンで線路分断されたら帰れない
和歌山より南、小倉より西、敦賀より北

615 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 22:40:30.92 ID:zC7K2I300.net
サンダーバード22号の指定が満席になってる。
自由席は30分くらい前から並ばないと座れないかな。

616 :名無しでGO!:2016/12/28(水) 23:11:48.68 ID:6yFpnHgj0.net
>>599
じじいw

617 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 00:01:28.71 ID:KGqU2Voi0.net
>>597
前の元日朝の下りのぞみG車で隣の席がかなり化粧臭いオバさんだった
まあ静かな人だったけど

618 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 08:32:55.60 ID:ZLF4iNEG0.net
明日までしか買えないんだよな

619 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 08:39:37.57 ID:y0rJSpjC0.net
さっき一瞬、みずほ601号グリーンが空席祭りだった

620 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 09:24:44.28 ID:znhK+foU0.net
>>619
九州直通枠開放かな?

621 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 12:46:59.34 ID:O+675OK80.net
今年はおかね厨の頻度が低いな。
実はあれも豚の所業だったのか?

622 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 14:46:23.64 ID:9LXBIKPB0.net
今ならまだ払い戻しも間に合います

よ〜く考えよう

お金は大事だよ♪

正月元旦に結構な金払ってオタ満載の車内に監禁されに行くって

何かの罰ゲームとしか思えないよね。

623 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 15:58:12.16 ID:iJGTt1Q20.net
広島→新大阪→博多→新大阪→博多→新大阪→博多→広島
3往復できて幸せ

624 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 16:08:44.69 ID:rPU4AiCy0.net
>>621
出たら直ぐNG指定で非表示にしてる。

625 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 16:10:23.60 ID:WDTj1SMk0.net
発売は明日までだな
毎年買いそびれたというやつが出てくるからな、気を付けろよ

626 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 16:16:17.24 ID:9LXBIKPB0.net
ここの住人にはあのコピペ相当に耳が痛いようだなw

627 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 16:36:51.60 ID:O+675OK80.net
とでも思ってなきゃやってられなさそうだな。

628 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 17:24:46.10 ID:WDTj1SMk0.net
正直このスレの風物詩としか思ってない
自分の金を何に使うか、他人に言われることでもないからな

629 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 17:39:23.78 ID:eb4gmEmx0.net
今年はエアのほうでプレミアの資格が取れたので、グリーンではなく指定席プランで買いました。
係員さんにグリーンから先に埋まっていくのですねと訊ねたら、そうですと苦笑いされていました。

630 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 18:13:28.53 ID:JhuyllVL0.net
>>622
余計なこと書くな。
アホな鉄豚があっちに集結するおかげでこっちは快適になれるんだから。

631 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 19:02:48.43 ID:K3+1lBNM0.net
集結どころか最近は鉄板全体を荒らしまくってるけど。

632 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 20:55:50.78 ID:YlgdNMgdz
いまだに指定まったく取ってない
当日キャンセルに期待する

633 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 23:30:25.30 ID:zieVK7rg0.net
実はまだ買ってない

634 :名無しでGO!:2016/12/29(木) 23:44:39.93 ID:cXMQe20p0.net
俺は明日夕方関空に着くから駅の窓口で買うかな。指定席無くても自由席で充分だし。

635 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 00:36:42.81 ID:hTGJXwTp0.net
空席祭りは日付が変わってからと思ったが、昨夜のうちに執り行われたよう。

636 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 01:21:33.44 ID:SQMDNlis0.net
俺もまだ買えてない

637 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 07:10:47.27 ID:et7ItCKj0.net
漸く旅程を組めた とりあえず北陸方面が荒れないことを祈りたい

638 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 09:48:41.05 ID:Ll8JTwa90.net
気になっているがまだ買って無いと言う人は取り合えず元日切符だけ買っとけ!
指定席なんて当日になれば結構空いてるもんだ。

639 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 10:18:28.81 ID:zHqG0EsY0.net
毎年のことだが俺は今年も不参加。
ここで君らのレポでも読んで暇潰しさ。

640 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 10:22:01.99 ID:VoWWtMrG0.net
今年の米原はるかだけど、
Gと指定の座席は残り僅かのはずだったが乗ってみたらガラガラだったわ。

641 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 10:23:55.47 ID:4TFdGnn80.net
結局、はくととサンダバ空かなかったなあ…

642 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 17:18:23.20 ID:oiRCvbr20.net
みずほやさくらは、放流するとすぐマルスには反映せず、1〜2分経ってから出てくるみたいね。

643 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 18:37:12.14 ID:R92PkmFeZ
いよいよだ、明日ヴィアイン泊まって
始発から軽く乗って朝食はホテルで食べて
のんびり行くわ、指定席はなんとかなるだろう。

644 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 18:10:25.76 ID:Q0gfjGCy0.net
のぞみ2号G車、とうとう満席・・・

645 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 18:12:18.40 ID:gm/VtlYE0.net
購入は本日まで!

646 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 18:30:44.81 ID:h15AM7Ck0.net
みすゞ潮騒、やっぱり満席だった
自由席でええわ

647 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 18:39:20.21 ID:0dx40Cp80.net
>>646
みすゞ潮彩は2年目くらいに510円別に出して乗ったな。
当時西日本乗り放題で乗ってたのは自分だけで、海側もちょっと空席があるくらいだった。
みんなまったり旅を楽しんでたなぁ。

648 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 19:55:41.28 ID:fBsdt68q0.net
潮彩号は例の地震から急に増えたんじゃね?
俺はみすゞさんの命日近くの3月上旬しか乗らないし、仙崎⇒下関だから混み合った事がない。

649 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 20:21:30.12 ID:CXHw9GGV0.net
そろそろ発売終了だな

650 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 22:37:47.65 ID:XtguGe8i0.net
もうすぐ関空から梅田に着くから大阪駅で購入考えてるけど今年は皆さんのレポートを見ながら大人しくしようかな

651 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 23:24:49.79 ID:SCXVqe5l0.net
>>622
のぞみとかサンダーバードやはくたかに乗る予定だけど全行程自由席利用だからヲタには遭遇しないんだけどな バー力!!

652 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 23:47:50.31 ID:CXHw9GGV0.net
>>650
中央口のみどりの窓口は23時までだが、買えたか?

653 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 23:52:59.02 ID:byBfh3BMO.net
>>651
始発駅から乗るなら自由席でも全く問題ないもんな
グリーン車と違って絶対に相席にならないし

654 :名無しでGO!:2016/12/30(金) 23:56:03.51 ID:4Ph/DzGF0.net
さて皆さん、大晦日は寒いそうです。
体調管理をしっかりやって元日に備えましょう。
当日の天候急変への備えも忘れずに。

靴下、ハンカチ、ティッシュ、おやつも準備良いですか?

そして、元日乗り放題切符だけは手放すな!o(`^´*)

655 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 00:12:56.15 ID:4Dh6lZ2U0.net
オタ満載で息苦しいグリーン車ってのは乗る価値があるのだろうか

656 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 00:32:40.47 ID:WA78TNSg0.net
>>655
キロ180亡き今、満載で息苦しいグリーン車はグリーン車としてちょっと問題があるようなw

657 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 00:58:30.32 ID:1hJrY61nA
悪いことは言わん
みずほ、さくらは避けとけ。

658 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 01:28:23.18 ID:tRAKDNeU0.net
今回初利用だからグリーン車用にしたけど、普通車用でこだまでまったり各駅停車の旅もいいなぁ…

659 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 03:00:33.32 ID:zX3k/Sbu0.net
500系もあるからね、私は今回途中で「さくら」から「こだま」に乗り継ぎます。

660 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 10:41:26.77 ID:L/LXP4cW0.net
>>652
間に合わなかった(´・ω・`)

661 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:04:59.07 ID:5V489lYX0.net
誰かサンダーバード22号の席譲って下さい。

662 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:08:35.87 ID:Fv0+GJx30.net
自由席で立ってなさい

663 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:13:23.37 ID:YE8QlRD40.net
ヒント
立つだけの気力と体力ない

664 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:18:04.27 ID:J6bx/cKf0.net
>>663
みずほ601は新大阪に着くのが遅れると岡山まで立席とかあり得るねw

665 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:39:13.82 ID:8bDuZQ9t0.net
くろしお31号グリーン満席か...

666 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:39:24.13 ID:nzZEw7KX0.net
明日は地元西明石からレポします。よろすく

667 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:40:02.53 ID:5VVzlQ6e0.net
>>661
敦賀から高々1時間くらい我慢しなよ

668 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 11:42:36.94 ID:2J+ulZxyO.net
それか当日解放枠を狙うか

669 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 12:57:02.86 ID:k628TYuN0.net
いい加減3万円払うからグリーン車8回まで乗れる乗り放題きっぷを販売しろよ
グリーン車4回はマジで少な過ぎ

670 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 13:11:57.84 ID:6pzUPi+q0.net
3万ごときで枠を倍に?
ご冗談でしょう。
+3万ならわかるけど。

671 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 13:18:48.19 ID:Ld33NWdB0.net
明日新大阪から厳島神社行き太宰府天満宮行くんですが
書き込み見たら博多駅から太宰府天満宮行きは混雑と書いてました。
どの方法が1番早くわかりやすいですか?

672 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 13:22:47.90 ID:uaP2q3Eo0.net
足りない分は普通にグリーン車特急券だけ買えばいいんじゃ?

1日で8回もグリーン車ついてる特急に長距離で乗るとかどういう予定なの・・・?

673 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 13:49:15.48 ID:DQKhCk8Zr
久しぶりに、元旦・乗り放題きっぷを利用します。今回の旅程は
京都    7:29〜金沢    9:38(サンダーバード3号)
金沢   10:15〜和倉温泉 11:42(花嫁のれん1号)
和倉温泉 12:07〜金沢   13:23(花嫁のれん2号)
金沢   14:17〜敦賀   15:44(サンダーバード28号)
敦賀   15:47〜東舞鶴  17:44(普通列車)
東舞鶴  18:07〜京都   19:53(まいつる14号)
今回の目的は、花嫁のれん&丹後の海の乗車が目的なので輸送トラブルが
無ければそれで良し。
上記の列車に乗車する人、いますか?

674 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 13:45:01.70 ID:E50VnD+YO.net
>>672
出雲市→[やくも]→岡山→[みずほみ]→新大阪→[サンダーバード]→金沢→[はくたか]→糸魚川
とか

675 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 15:10:07.06 ID:EksahHBJ0.net
三江線行く人いる?

676 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 15:13:40.73 ID:6pzUPi+q0.net
>>674
その行程だとすればやくもとサンダバだけ指定取れば事足りそうだな。
乗車距離が短いとか始発から乗る区間は指定を取らないとか
工夫すれば4枠でも十分対応できるだろ。

677 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 15:36:10.75 ID:W+ylnOqN0.net
>>671
行ったことない人は確実な行き方の方がいいと思われ

678 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 15:40:25.07 ID:HOYgovZi0.net
>>671
博多から在来線鹿児島本線下り二日市迄乗車。
快速or普通でだいたい15分〜30分前後でどちらも停まる。
JR二日市駅で梅ヶ枝餅を買うと美味しい。

徒歩で西鉄二日市駅迄移動。
10分かそこらで着く。
西鉄紫駅でも良いが、普通しか停まらないので待ち時間が有るかも。

西鉄二日市駅から西鉄太宰府行きに乗れば5分位。
駅を出て右側が参道になる。
人混みが半端ないと思うのでビビるなよ。

帰りは逆行程。
参道で梅ヶ枝餅を買うのを忘れるな!

679 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 16:20:40.42 ID:Ld33NWdB0.net
>>678
ありがとうございます
さっき調べたらバスは運休みたいですね
天神まで出るかまたはダイヤのタイミングあったら教えていただいたルートで行きます。情報感謝です。
みずほの始発は取れなかった

680 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 16:32:38.36 ID:aPdVnHuI0.net
帰りも歩くのうんざりなので、素直に西鉄電車乗って、天神から地下鉄で博多まで戻った方がいいと思う。

...しかし、宮島渡船とかも明日混んでるだろうし、両方行けるのかしら?

681 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 16:36:07.42 ID:5VVzlQ6e0.net
>>675
乗り鉄スレにでも書き込めば?

682 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 16:37:11.56 ID:XNso9dX/0.net
>>675
行くよー
お天気が気になるところ

683 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 16:41:56.52 ID:J6bx/cKf0.net
>>679
みずほ601は始発だから、5時半までに新大阪にたどり着けるところに住んでると座れないことはないかな。
まあ座れても終始立席いっぱいという状況になるかもだけどw

684 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 16:48:43.88 ID:0dzrvD5O0.net
明日は日本海側含めて穏やかな天気だそうだ
大波乱はないみたいだな

685 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 16:48:51.25 ID:5VVzlQ6e0.net
>>675
ブヒーブヒーという鳴き声は消せないよ

686 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 17:04:32.92 ID:p02U5bpi0.net
博多南線乗りに行く

687 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 17:06:23.76 ID:I7Rn/yGn0.net
2017年に30周年フリーきっぷ出ても西日本だけは2人縛りしてそう。

688 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 17:16:26.54 ID:Ld33NWdB0.net
>>680
宮島そんなに混むんですか?
船待ち時間長いならフェリー乗り場行き状況見て博多行かなやばいですね

689 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 18:11:53.89 ID:BzuuX4bG0.net
>>687
30周年のフリーきっぷはそもそも出ないかもしれない…

690 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 18:16:54.64 ID:uERd7Idi0.net
>>675
まあ、凄いことになりそうだな

691 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 18:49:40.80 ID:kKMVdRqv0.net
保険で押さえたみずほ601のグリーンを未だ保持してるけど、いつ放流しようか迷う。

692 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:08:23.77 ID:Ld33NWdB0.net
この切符発車前なら変更でるんですか?
変更も1カウント?なんせ初めてやしよーわからない

693 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:11:36.94 ID:0dzrvD5O0.net
発車前なら無制限で変更可能
だが当日はどこもみどりの窓口混んでるから、ギリで行くと変更できないなんてことある

694 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:16:37.73 ID:Ld33NWdB0.net
ありがとうございます
厳島神社と太宰府二件行けるか不安
新大阪を7時前のさくらしか席がなかったんで指定でも始発に乗ればと後悔

695 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:30:45.23 ID:zGL6qRWe0.net
誰かサンダーバード22号の席譲って下さい。。

696 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:32:50.89 ID:J6bx/cKf0.net
>>694
まあ1時間くらいしか違わないから大丈夫じゃないかなと。
最悪でも博多を21時前に出るひかりに乗れれば指定がなくてもそんなに問題ないだろうしし。

697 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:33:47.16 ID:Ld33NWdB0.net
博多から最終新大阪昨日抑えておけば後悔やわ
グリーンかったん失敗やわ
誰かキャンセルしなさい

698 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:36:46.56 ID:8C4Kimbq0.net
博多に着いてから1〜2時間ほど歩いて観光しようと思ってるけど
有名なところなら

・屋台が集まる中洲
・天神駅周辺

で博多駅から天神駅まで歩いて、そこから地下鉄で博多に戻ればいいかな

699 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:38:17.46 ID:5VVzlQ6e0.net
>>694
上の方で誰かが書いてたけど、ダメ元で当日解放枠を狙うのは?
まあ頼ってくれれば相談には乗るよ。

700 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:40:27.46 ID:J6bx/cKf0.net
>>697
N700系8連のG車はちょっと厳しいなw
でもひかり444号の喫煙車なら空いてる。
喫煙車なんて風前の灯だから、喫煙マーク入りの切符を貰って乗ってみるのも悪くないかもとかw

701 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 19:52:19.98 ID:Ld33NWdB0.net
>>700
タバコ吸わないからダメだわ
まあー新大阪から広島グリーン乗れるしオッケーとします。
当日解放とは?

702 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:05:03.72 ID:uBrMWEnv0.net
皆、忘れ物は無いか?
まさか元日切符忘れる事は無いだろうな?
あと、万が一に備えて18切符とか、帰りの切符が買えるだけの現金orカード。
しっかり休んで明日は楽しんで行こうぜ!

703 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:10:34.47 ID:5VVzlQ6e0.net
>>701
当日解放
前売り開始時に販売から除外され、運転日当日販売に回される座席の事を指す。

704 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:13:46.86 ID:GUCbbXWI0.net
普段は狙い目だけど、多客期はそれすら確保もままならない。

705 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:19:05.08 ID:5VVzlQ6e0.net
>>704
明日も他客期だけど、少々事情が異なるからね。

706 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:23:55.74 ID:hwuVu/2n0.net
>>698焼きラーメン

707 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:28:54.18 ID:hwuVu/2n0.net
いいなあ、西ユーザー
涙目の東ユーザー

708 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:35:40.57 ID:xHGDFyQv0.net
これって深夜0時から使えるの?

709 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:42:38.28 ID:5VVzlQ6e0.net
>>708
うん。1月1日になった時点から使える。

710 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:50:56.04 ID:EqyRmXzv0.net
10年以上前に使ったが 、新幹線で朝日見たあと、なはの座席指定席に乗ったのはいい思い出だわ。
今は乗ることよりも旅先での観光グルメが楽しいから、わざわざ元日に乗らなくなった。

711 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 20:54:20.04 ID:gdQwHfl40.net
大阪からサンダーバードが取れなかったので敦賀で前泊して
明日はしらさぎで乗り放題参加
明日は自動改札通るかなと思ったら自動改札自体無いのね、敦賀
今年こそはは金沢〜上越妙高は自動改札使えるだろうか

712 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 21:35:19.26 ID:uBrMWEnv0.net
太宰府天満宮へ向かう同志諸君に朗報!
天満宮の飛梅が31日に開花しているそうだ。
暖かい日が多かったために1998年以来、18年ぶりとの事。
白い八重の花二輪を愛でてくれ。

713 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 21:53:24.94 ID:8C4Kimbq0.net
>>706
焼きラーメンなんてものがあるのか
ありがとう

714 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 21:58:03.26 ID:RHjmZ/+m0.net
いやぁ、ドキドキしてきたわ

715 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 22:01:39.46 ID:J6bx/cKf0.net
寝坊だけはできないなw

716 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 22:22:32.61 ID:x5LJp2T70.net
新大阪駅側のホテルに前泊w
楽しみだ

717 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 22:26:56.81 ID:8KFBEe9L0.net
>>711

しらさぎならグリーンは当日でも予約券できますね

718 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 23:06:40.84 ID:NZPZkPiC0.net
2014年元旦は山陽新幹線の博多〜広島で雪の影響で速度を落として運転した為、踏んだりけったり。始発の博多6時発のぞみ2号が雪害対策列車(E編成)の後追いで遅れて発車したもの。
2015年元旦は北陸線の富山以西で雪の影響でダイヤが大混乱。この時は風&雪&車両故障?の影響でサンダーバード号のほとんどが米原経由に。
2016年元旦は仕事で不参加。
明日の2017年元旦は参戦します。
何もないことを祈るしかない。

719 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 23:13:11.37 ID:qap25155O.net
武者震いがするのぅ!
京都で知恩院の除夜の鐘撞いて、八坂神社と平安神宮に初詣してから、終夜運転で参戦するわ

720 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 23:37:56.95 ID:r5av1f+k0.net
今回は不参加なので皆さんのレポートを楽しみにしてます。天気も良いようですし皆さんが予定通りに行動出来て無事に帰宅してください。

721 :名無しでGO!:2016/12/31(土) 23:42:38.67 ID:5VVzlQ6e0.net
今年の紅白歌合戦は紅組の勝ち。文句ある?

722 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 00:03:02.75 ID:AEKQFzR80.net
もう使えますよ

723 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 00:14:42.85 ID:Gb1CRcnW2
5時間後には起きなきゃいけないのに
寝れない、、、

724 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 00:35:49.01 ID:/6pXjxaF0.net
一年に一度の祭りスタート!

725 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 00:48:18.68 ID:YS4h2cos0.net
あけおめ

ここの住人にとって良い一日、一年でありますように

726 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 00:56:00.50 ID:0aDpully0.net
東海地方から参戦!
乗り鉄を兼ねて、出雲大社へ初詣に行きます
スレの皆さんが無事に旅出来ますように

727 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 01:12:28.41 ID:K6BSZqJW0.net
中国地方から参戦。
博多へ初詣⛩

728 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 01:16:29.74 ID:54EbFqAj0.net
いよいよか
筥崎宮と住吉神社行きます
みなさんも道中無事でありますように

729 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 01:48:59.86 ID:wAozGqFh0.net
>>726
サンライズ乗って?

730 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 02:20:21.19 ID:KkkIgb+A0.net
あかん夜型やし寝れない
先に太宰府の方がいいんかな?帰り時間考えたら広島後がと思ってしまう

731 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 03:42:49.49 ID:DXd/yRKu0.net
兵庫から参戦です。今から準備してます。みなさんよろしく

732 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 04:52:43.16 ID:hGyVRpKk0.net
いざ出陣!
私のトナリに座る人、せめて徳山からにしてくれ・・・
始発から相席はキツイ

733 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 04:54:49.02 ID:gDYLg5kM0.net
19歳の女子ですが、誰かサンダーバード22号の席譲って下さい。。

734 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 04:56:49.30 ID:eMMbit2R0.net
>>729
いや、普通にのぞみとやくもを乗り継いで
今は近鉄の終夜臨で伊勢に来てる

735 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:07:56.58 ID:jc7xDShB0.net
あけおめノシ
まずは新大阪へ向けて出発
今年は博多から上越妙高までグルメ旅してくるぜ
みんなも良い一日でありますように。

736 :709:2017/01/01(日) 05:11:55.75 ID:uqjRCsZh0.net
あけおめ!
博多駅からスタートです。
まずのぞみ2号に乗車し新大阪まで。
しかし同じ切符を持っている人が既に4,5人いる。

737 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:22:35.84 ID:s4CKmeacO.net
みずほ601号のグリーンをそろそろ放流しようと思ってるけど欲しい人いる?

738 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:23:24.63 ID:54EbFqAj0.net
それではまずは最寄り駅まで10キロほどサイクリングして来ます

739 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:28:06.49 ID:aIiA0pyW0.net
おはよう
無事に起きれた!新大阪向かうぞー

740 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:53:05.95 ID:1PcocmlMw
いつから102Aって上りホームから
出るようになったんや
下りホームやと思ってたのに
自由席パラパラ乗ってます

741 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:29:34.14 ID:8+IQYQSD0.net
ひめじ別所駅から西明石へ向けて電車に乗りました。西明石から1日1本ののぞみ号に乗る予定です。
そして、新大阪からサンダーバードとはくたか号に乗り継ぎ、上越妙高まで目指します。

742 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:38:13.59 ID:Iu/ynPGA0.net
環状線で大阪へ。ひかりに乗るのでギリギリでも大丈夫w
で、パワーループ103系。
この切符で環状線の103系に乗るのはこれが最後か…

743 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:42:46.33 ID:YvnvMDpz0.net
>>733
歳は関係ない
問題は容姿w

744 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:44:10.26 ID:YvnvMDpz0.net
>>737
かまってちゃんw
持ってねーくせに

745 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:46:30.13 ID:LOh4ujlY0.net
ただいまシオでみずほ601の発車待ち。
本日S17ヘセ。

746 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:47:11.39 ID:0wBYUslG0.net
今年もまた西日本中にキモいおっさんがばら蒔かれるのか、勘弁してくれ

747 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:49:47.99 ID:Iu/ynPGA0.net
京都線で新年のご挨拶を聞きながら新大阪着。
16連700系博多行きひかりに乗るよー。
これもそのうちN700系になるんだろうなぁ。

748 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:50:25.67 ID:s4CKmeacO.net
新神戸でみずほ601号の空席を狙っている人、粘れば良いことあるかも。

749 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:58:13.53 ID:p6b0ak4WO.net
京都駅に来たら奈良線の乗車率が半端ないw
はるか3で新大阪へ向かいます

750 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 05:59:09.82 ID:8+IQYQSD0.net
1年に1回の新幹線。西明石からのぞみ100号に乗りました。3号車窓側全て埋まっています。
意外に客が乗っています。まもなく発車です。

751 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:02:37.60 ID:aIiA0pyW0.net
ひかり441のグリーン結構混んでる…

752 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:02:38.86 ID:Iu/ynPGA0.net
>>748
みずほ601、デッキに人いっぱいだね。
乗ったらデッキにとどまらずにとにかく車内に。
最悪でも岡山でなんとかなる…はず。

ひかり441号はC58編成。
自由席はガラガラだけど「指定席は本日は多くのお客様がご利用されます」放送あり。

753 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:05:17.22 ID:Ib6JwEYJ0.net
行きなり寝過ごしたorz

754 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:27:45.27 ID:4MTbKkKqe
シヘから541A乗るけど
自由席諦めるわ、ヒメまでやし

755 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:07:35.40 ID:uqjRCsZh0.net
のぞみ2号東京行きは6時5分定刻に博多を出発。
次は小倉。
この先は徳山・広島・岡山・新神戸・新大阪・京都・名古屋・新横浜・品川に止まる。

756 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:08:20.82 ID:zAwt8d5z0.net
小倉駅。
アウアウっぽい斜めに歩くヲタ数名発見。
記念スタンプ押してる辺りから推測。
髪の毛がまばらってのもヤバイかも…

隣には来るなよ(-人-;)

757 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:09:33.90 ID:uqjRCsZh0.net
>>752
ひかり441号はいきなり矛盾放送。
のぞみ2号はK7。
まだ防犯カメラ増設の改造はしていない。

758 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:17:14.51 ID:iyQhHk7m0.net
みすゞ潮騒取れた
300数十円は予約料と思ってドブに捨てるわ(まだ家)

759 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:21:19.88 ID:LOh4ujlY0.net
みずほ601シヘ発車。
ロザは一部をほぼ埋まった。多分同業者ばかりと思う。

760 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:22:32.16 ID:C7n9qsxM0.net
上越妙高自動改札入場クリア
新幹線ホームにおまえら多数

761 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:24:08.27 ID:uqjRCsZh0.net
のぞみ2号1分遅れでに小倉を出発。
次は徳山。
こだま851号はK12。
こだま850号はE4。

762 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:24:18.31 ID:zAwt8d5z0.net
うえっ、前の席がヲタだ。
目一杯シート倒してる。
勿論、不思議な呪文を唱えてる…

763 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:26:46.88 ID:o2KxJcQG0.net
>>762
ご愁傷さま…
ひかり441は西明石着
新神戸からもグリーンに乗る人ぼちぼちいてほぼ満席?なのかな

764 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:26:52.59 ID:Iu/ynPGA0.net
ひかり441号、西明石着。
去年も見た
「1月3日は上り方面にお客様が集中し自由席はご希望の列車にご乗車いただけない場合がございます」
が流れてる。

765 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:31:30.01 ID:0wBYUslG0.net
>>743
どう見てもオッサンの文章に釣られてるオッサンがいて笑ったw

766 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:31:51.01 ID:VV58M7IQ0.net
おはよう新大阪

さくら541は立ち客満載で西に向かって出て行きました。

やくも3目当ての自分はそれを眺めつつ次発のさくら543の列に…

767 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:33:24.23 ID:p6b0ak4WO.net
以外とひかり441組多いな。俺も去年はそうだったけど
はるか3はまもなく高槻。自由はほぽいっぱい

768 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:37:02.22 ID:qHC1uGWS0.net
のぞみ1号で大阪へ向かっているぞ、楽しみだ

769 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:37:40.90 ID:XcINYdLY0.net
新大阪からサンダーバード1号に乗りました。グリーン席ほぼ満席です。金沢まで行きます。

770 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:38:19.14 ID:o2KxJcQG0.net
ガキンチョが騒いでる…

771 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:38:30.71 ID:LOh4ujlY0.net
みずほ601ヒメ発車。
シヘ発車後、毎年恒例暴力団関係者と思しき者が調整席に着席。
レチに差額を支払ったようだ。
なおヒメ発車後、自由席→指定席の変更はお断りの車内放送あり。

772 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:42:23.43 ID:CYdk9ZEH0.net
先ほど今日博多発最終グリーン取れました。残席1だったみたい
奇跡やわ新年早々いいスタートやわ

773 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:45:58.71 ID:1PcocmlMw
541Aデッキ難民多数
104Aシヘ着遅れてる

774 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 06:43:08.75 ID:gTkpG0iQ0.net
初乗りは酉の元日乗り放題切符で山陽新幹線全駅乗or下車の旅。前泊の西明石からひかり441でスタートです。

775 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:46:24.19 ID:o2KxJcQG0.net
駅メモやってる人もたくさん乗ってるな…w

776 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:48:16.06 ID:54EbFqAj0.net
つるぎ701号からサンダーバード6号へ
グリーン車ほぼ満席

777 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:51:43.62 ID:LLZPirTs0.net
はまかぜ2号、6両編成?

778 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:53:28.22 ID:Iu/ynPGA0.net
ひかり441号は相生でさようなら。
駅から眺める東の空がめっちゃきれい。
新幹線乗車組はきれいな初日の出が拝めそう。

779 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:53:29.13 ID:LOh4ujlY0.net
みずほ601オカ発車。
東の空がだんだん明るくなってきた。

780 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:53:43.63 ID:p6b0ak4WO.net
はるか3、新大阪到着。ほとんど降りたw
サンダバ3で金沢へ向かいます

781 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:54:09.89 ID:uqjRCsZh0.net
のぞみ2号は定刻に徳山を出発。
次は広島。
グリーン車はほぼ満席。

782 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:57:35.62 ID:CYdk9ZEH0.net
>>774
あけおめ
スタンプかなんかあるんかな?
良い旅を

783 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 06:57:57.98 ID:Iu/ynPGA0.net
普通で上郡へ。
ラッシュ対応で7連だから客層がちょっとヲタばっかりだこれw

784 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:05:26.26 ID:QZzvR6Gn0.net
こだま731で出発
初日の出はまだみたい
新神戸にちょっと寄り道

785 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:07:51.68 ID:lu9+4Dfu0.net
ことしはスパはく1号で出発。

786 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:13:00.08 ID:raZ0atJb0.net
初詣から酒飲んで歩き通しで臭いヲタになってないか心配なんだが
新幹線沿線で風呂入れるところってある?
適当なネカフェでシャワー浴びるのが無難かね

787 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:13:56.23 ID:YvnvMDpz0.net
>>765
それに反応するゆとりw

788 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:13:57.90 ID:wBESABBT0.net
はるか7号G車、俺一人…

789 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:15:51.63 ID:uqjRCsZh0.net
のぞみ2号は1分遅れで広島を出発。
次は岡山。
のぞみ116号はX70。

790 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:16:17.06 ID:mvYGXYLU0.net
>>788
最高ジャマイカw

791 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:17:42.25 ID:zAwt8d5z0.net
広島地区の日の出時刻はAM7:17頃

792 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:18:25.21 ID:p6b0ak4WO.net
サンダバ3車中から初日の出
高槻〜島本間で好条件

793 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:23:41.94 ID:I9NpvzjC0.net
はくたか554号の2号車の自由席にいます。自分を含めて乗客は5人。3人掛けに一人ポツンといます

794 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:24:41.25 ID:54EbFqAj0.net
サンダーバード6号福井に入ったら雨降ってきた
空は明るくなっているけど初日の出は拝めず…

795 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:27:03.21 ID:uqjRCsZh0.net
のぞみ2号は7時26分に初日の出が見れた。東広島→三原の時である。

796 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:28:10.71 ID:hUno35RM0.net
サンダーバード1号は2年前に湖西線内に閉じ込められた付近に近づいています。
あの時は4時間電車の中に立ち続けて散々な元旦でしたが、今年は荒れてなくて本当良かった!

797 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:29:18.70 ID:QkK47JxG0.net
はるか2号
天王寺6分遅れで発車

鳳で線路内侵入

798 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:29:22.71 ID:Iu/ynPGA0.net
上郡からスーパーいなば1号で鳥取へ。
指定席は窓側がさらっと埋まる感じ。
このほとんどの人と博多までご一緒と考えるとある意味胸熱w
智頭急行を特急で日中に乗るのは初めてだなぁ。
上り最終いなばはよく乗るんだけど。

799 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:30:20.96 ID:LOh4ujlY0.net
みずほ601ヒロ発車。
既に日の出の時刻と思われるが、太陽はまだ拝めず。

800 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:31:32.78 ID:0m1n/Oah0.net
しらさぎ2グリーン貸し切り。
車掌が空いてる席を回転し始めた。
どう考えても米原から乗ってくるとは思えないし
折り返しのためにそのままのほうがいいんじゃないかw

801 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:34:19.76 ID:LOh4ujlY0.net
みずほ601車内からただいま初日の出を拝めました。

802 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:36:10.72 ID:Ds/0wABN0.net
グリーンでお菓子喋りうるさいわ静かにしれよ
君だよ君

803 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:38:44.99 ID:h3oQZpmy0.net
みなさん1年ぶりあけおめです
新宮に向かいます。淀川から見る初日の出、綺麗でしたよ

804 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:40:25.11 ID:h3oQZpmy0.net
>>771
去年も強面のヤクザらしき人乗ってたよなw

805 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:43:16.95 ID:FirdBHUk0.net
新幹線で食べるスジャータのアイスが楽しみ

806 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:43:27.93 ID:LOh4ujlY0.net
>>771
去年は幹部やってますの雰囲気があった。
今年のはパシりっぽい。

807 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:43:36.70 ID:Iu/ynPGA0.net
いなば1号、佐用発車直後に初日の出。
まさかこのタイミングでw
朝靄に隠された幻想的な初日は一瞬だったけど、トンネルを抜けたらきれいな初日の出。

808 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:58:57.69 ID:1PcocmlMw
491Aですらグリーン満席
ヒメからシヘまで戻ります
東京からののぞみに期待

809 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:44:48.51 ID:VsVvgphe0.net
>>771
隣に座られたらイヤだなぁ・・・
流石に乗車拒否なんて出来ないだろうし困ったもんだ

810 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:45:37.00 ID:LOh4ujlY0.net
間違えた。
793は>>804氏へのレス。

811 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:49:17.56 ID:u5MZwtnM0.net
初日の出、大阪で無事見ることができた

812 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:49:25.65 ID:p6b0ak4WO.net
793は二年連続で893と同乗かよw

813 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:49:35.65 ID:IQK1ny5x0.net
>>804
その人も実はパスのヘビーユーザなんじゃね。

814 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:50:55.54 ID:uqjRCsZh0.net
のぞみ2号は1分遅れで岡山を出発。
次は新神戸。
こだま726号はE15。

815 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:51:16.62 ID:h3oQZpmy0.net
>>813
去年の強面ヤクザはそのまま九州方面まで乗って行ったっぽい

816 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:51:58.84 ID:Y10/fchPO.net
759
15c席のお兄いさん、ずっと寝ていますね。

817 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:53:13.17 ID:LOh4ujlY0.net
みずほ601ロザ調整席のパシりは不明として、自分も含め全員ハカまでに降りる客。
ハカ以遠の空席を調べたら、ものの見事ロザ全席空席。

818 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:55:54.88 ID:LOh4ujlY0.net
>>816
しかもわざわざ靴脱いでフットレストの土足面に足を載せているし。

819 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:56:36.80 ID:Y10/fchPO.net
799
いや違う。車掌にお金払っていたから。

820 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:21:22.12 ID:1PcocmlMw
>>814
ニアで2Aお見送りしました
460Aって11分停車なのな
ひかりでもこれかあ

821 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 07:58:11.19 ID:zAwt8d5z0.net
岡山駅で気になるやり取りを見た。
J酉のクリーンスタッフと思う人が、サンダバの切符がどうとか電話している。
もしかして落とし物?

のぞみ2号からサンダバ乗り替えの人は確認した方が良いかも知れない。

俺の勘違いならご免なさいm(_ _)m

822 :799:2017/01/01(日) 08:03:46.58 ID:IQK1ny5x0.net
パスユーザじゃないのか。
それでも毎年○暴関係者が乗るってどういう事情なのか。

823 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:06:11.80 ID:p6b0ak4WO.net
そりゃ新年の挨拶だろ
ある意味儀礼には厳しい世界だろうし

824 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:11:41.20 ID:VV58M7IQ0.net
自由席満席のさくら543からやくも3に乗り継ぎ。

狭々した新幹線自由席からゆったりやくもグリーン席でゆったりマッタリ。

しかしこの後は指定満席御礼のスーパーおき3への乗り継ぎが待ち構えているという。。。




長野県人の私としてはウン十年ぶりに乗る381系の自然振り子でこの先新年早々ゲロってしまわないか心配です。

825 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:13:11.06 ID:w2v5zj+H0.net
>>824
長野ならしなの号の振り子に慣れているんじゃないの?

826 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:13:52.65 ID:LOh4ujlY0.net
みずほ601コラ発車。
まあまあ天気は良さそう。

827 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:14:46.82 ID:Y10/fchPO.net
やーさんでも、お金をきちんと払っておとなしく
しているならばかまわない。シジババやクソガキ
のほうがよほど迷惑。

828 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:17:33.96 ID:KJYFaGii0.net
>>825
383は制御付き振り子だからなぁ。
自分も子供の頃にくろしおでグロッキーになったけど、もう大丈夫になった。
本読んでもオッケーだし、スマホいじっても大丈夫。

で、こちらは鳥取からおき3号で新山口、500 TYPE EVAで博多という行程。

829 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:33:36.76 ID:1PcocmlMw
シヘにて
99Aもグリーン満席
1Aかろうじて窓側取れた
神戸の893ぽい人多数いた

830 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:41:47.13 ID:1PcocmlMw
まさかB席に人いると思わんかった
しかも化粧臭きついBBA

831 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:24:00.63 ID:p6b0ak4WO.net
スーパーおきで鳥取〜新山口は乗り応えあるけど、しんどいなw

サンダバ3敦賀到着
滋賀県内は快晴だったのに、曇ってるな〜

832 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:27:35.26 ID:dLUojDAQ0.net
おまえらテンション上がるのはわかるけど、車内の写真撮って回るのは止めろ
車窓ならともかく、さすがに顔撮られていい気分はしねえぞ

833 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:27:46.50 ID:VV58M7IQ0.net
しなのが381系で走っていた頃に乗ったのがウン十年前って事です。
今の383系なんて381系にくらべればヨユー。

ってスマホ打ってると酔いそうなんでしばらく落ちよう。。。

834 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:29:03.49 ID:wcnyakii0.net
同じ電車でした。
出雲いくんかな?良い旅を

835 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:31:15.83 ID:00CDJ4950.net
みずほ601ハカ到着。
調整席の人、自分も含めロザ乗客全員降車。
時間はたっぷりあるから、何して過ごそうか。

836 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:33:05.25 ID:hUno35RM0.net
サンダーバード1号は定時に福井到着。
曇天ながら所々日差しもさしています。次は終点金沢です。

837 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:33:16.45 ID:KJYFaGii0.net
>>831
5時間ちょいだね。
それと一線スルーじゃない交換駅を通過する時は減速、盛大な横揺れ、加速とガクガク揺さぶられるおまけ付きw

838 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:33:35.30 ID:Y10/fchPO.net
みずほ601号博多到着。ここから先はJR九州の元日九州
初旅きっぷで鹿児島中央まで乗ります。

839 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:38:07.02 ID:VvLy6I6t0.net
スーパーいなば1号、まもなく鳥取到着。
雪は大原を過ぎてから智頭までの間だけと珍しく穏やかな状態。
さておき発車まで1時間ちょい、のんびりしますか。
乗車開始も発車10分前とかだろうし。

840 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:40:12.01 ID:wcnyakii0.net
>>837
景色よさそうだね
いつかは乗りたいです

841 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:44:02.96 ID:zAwt8d5z0.net
ヲタより迷惑なのはやはりガキか。
いきなり俺の前に立って撮影って…
人の射線上に入るな!

でかいカメラ持つ前に撮影ルールを身に付けろ!

842 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:49:02.82 ID:qHC1uGWS0.net
新大阪でのぞみ1からのぞみ3に乗り換えてこのきっぷも使用開始。SL津和野稲成号に乗りに行きますよっと

843 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:50:35.13 ID:K6BSZqJW0.net
ひかり491新尾道を通過。結構乗ってますわ。

844 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:50:44.69 ID:mvYGXYLU0.net
新山口でスーパーおきに乗り換え
自由席は立ち出てるなー 指定席はまばら

845 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:51:07.45 ID:HeZB4owV0.net
のぞみ2号は定刻で新神戸・新大阪に到着し、サンダーバード9号に乗り換え。
1〜9号車は一部コンセント付きなのに、10〜12号車は全くコンセントが無い。
ハズレを引いてしまった感じ。
サンダーバード9号は新幹線からの乗り換え客が多い為、1〜2分くらい遅れて新大阪を出発。次は京都。

846 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:53:12.61 ID:Lz+JM1XH0.net
高槻から参戦してますなう^^V
ハイクオリティなレポートをお届けしますね

847 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:56:13.95 ID:IQK1ny5x0.net
生歩で買った切符かよ

848 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:06:20.62 ID:PL7XjaN7+
>>843
ヒメから乗る予定が満席で断念
編成は?

849 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 08:58:46.81 ID:I9NpvzjC0.net
いま、黒部宇奈月温泉ですが晴れていますよ

850 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:01:06.89 ID:VvLy6I6t0.net
>>840
初乗車の時は海側って言ったのに山側になったり、上りで一番後ろに座ってがっくんがっくん揺らされらりとあれだったけど、
今回はまあまったりと。

851 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:01:10.89 ID:5bT4IU3L0.net
>>809
手は出さないと思われ
やらかしたら一発ムショ行き出しw

852 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:02:52.91 ID:XzF1Tfzv0.net
おお晴れてるのか、諦めてたが
去年みたいに立山連峰きれいに撮りたいけど、
さすがにそこまでは無理か

853 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:07:17.69 ID:0wr/xemX0.net
おせち食べて、ゆったり参戦。
11Aで博多に行き、15時には岡山に着くけど、その先を決めてない。

出雲に抜ける? 北陸に鯖寿司くいにいく?

854 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:09:02.28 ID:VvLy6I6t0.net
>>852
去年は奇跡みたいなすかっパレだったよね。
あんまり乗ることもないかと思ってたら3〜4回も乗ることになった北陸新幹線。

855 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:10:12.76 ID:w2v5zj+H0.net
>>846
おでかす君あけおめ。
http://i.imgur.com/PkitR7m.jpg

856 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 09:32:14.85 ID:gTkpG0iQ0.net
新下関からはこだま736レールスターで新岩国迄。

857 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:32:58.42 ID:NOCw4KSc0.net
朝から北陸へ行った人はその後は博多往復するのかな?

858 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:34:27.38 ID:xbZy0cqM0.net
サンダーバード6号新大阪着 グリーン車はガラガラに
のぞみ7号に乗り換え ほぼ満席も隣席は奇跡的に空き

859 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:37:52.92 ID:10VkiWaK0.net
サンダーバード1号で大阪出て今新高岡
この後博多往復するよ!

金沢の乗り換え改札はめっちゃ混雑するので注意
自動改札全部詰まって全解放になってチェックもされなかった

860 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:45:47.34 ID:VvLy6I6t0.net
鳥取駅からスーパーおき3号で新山口へ。
自由席は長蛇の列だったけど直前で朗報が。
今日のスーパーおき3号は4両編成で運転。
後ろ2両、3号車と4号車が自由席とのこと。
後ろの方の人はアタフタしてたw
もうちょっと前に案内してあげてw

861 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:52:55.86 ID:h3oQZpmy0.net
>>831
おれも去年自由席で乗り通したけど
めっさ死んどかったぞ
特に腰が痛くて中々痛みが引かずに新年早々仕事2日休んだわ

862 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:54:06.51 ID:uhIUpdnO0.net
智頭急行単線を115キロで爆走中!これは楽しい(笑)

863 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 09:57:57.60 ID:VvLy6I6t0.net
>>861
18旅に比べたらだいぶマシw
でも車内放送で「席をお立ちになる場合は激しい揺れにご注意ください」とか言ってたw

864 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:09:25.58 ID:PL7XjaN7+
博多着いたらラーメン食うか

865 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:02:18.00 ID:Qy0Be49a0.net
>>862
同じのに乗っているんだね。

866 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:02:49.25 ID:I9NpvzjC0.net
>>859

前にいた若い兄さんが自動改札にまとめて切符を入れなかったためか改札で弾かれた。バカ者!

867 :速報:2017/01/01(日) 10:03:56.64 ID:HeZB4owV0.net
サンダーバード9号にて敦賀通過後、
人身事故発生。
後続のしらさぎ号・サンダーバード11号も停車を余儀なくされると思われます。

868 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:04:03.31 ID:+9DFBHHd0.net
サンダーバード9号 敦賀通過に人身事故

869 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:06:48.82 ID:VvLy6I6t0.net
>>867
元日からかぁ…

870 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:09:11.93 ID:0wBYUslG0.net
>>827
こんな糞きっぷもって呪文を唱えながら車内を徘徊するオッサンヲタがいちばん迷惑

871 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:09:57.39 ID:qiW4m+aT0.net
グリーンでもガキンチョ大騒ぎ、靴脱いで足臭いとかありました。

872 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:10:57.71 ID:h3oQZpmy0.net
新年早々人身事故は嫌やなぁ

873 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:11:21.03 ID:mvYGXYLU0.net
サンダバ後々まで響きそうで嫌やなあ…

874 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:11:55.40 ID:Ob+p6PW20.net
糸魚川着

875 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:12:32.65 ID:HPvt9xJ70.net
運転再開予定1130だそうです

876 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:12:58.72 ID:OMfZ3hht0.net
>>846
公開排便してください!

877 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:13:57.26 ID:7aC0vmOv0.net
>>867
同志よ
長くなりそうだね

878 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:15:14.10 ID:VvLy6I6t0.net
>>875
ああ、えらいかかりそうな感じだなぁ…

879 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:18:19.93 ID:ss8DfrUw0.net
パトカー到着

880 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:19:40.37 ID:VvLy6I6t0.net
スーパーおき3号、倉吉発車。
ガラガラだった指定席は3割くらいに。残りは米子から一気にくるんだろうな。
で、屋根にブルーシートがかけられてる民家が沿線に散在してる。
そういえば地震があったのだったなぁ…

881 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:20:35.58 ID:PQCgKYkP0.net
スーパーはくと、鳥取からもえらい勢いで走行中!

882 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:21:51.72 ID:mvYGXYLU0.net
該当のサンダバ乗ってる人結構いるみたいだな…
サンダバ傾くってどんだけ。。

883 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:23:55.94 ID:LLZPirTs0.net
新年早々人身事故に巻き込まれるとかざまあwww
これから山陰満喫してきます

884 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:24:12.94 ID:OMfZ3hht0.net
グロ

885 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:25:22.12 ID:yAmvX+1D0.net
>>882
ドカンのあとのガラガラガラは完全に骨を断つ音だから、
傾いてるのはカントのせいじゃないかなぁと。

886 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:26:02.98 ID:7IdiSRNT0.net
北陸新幹線だけどガラガラだわ。

887 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:26:10.69 ID:qzd2ZI8C0.net
西明石からのぞみ100号、サンダーバード1号、はくたか558号に乗り継いで上越妙高駅まで来ました。

この後、はくたか号、サンダーバード号、のぞみ号に乗り継ぎ博多へ向かいます。
さらに博多からみずほ号に乗り、新大阪まで戻ります。

888 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:28:41.95 ID:ss8DfrUw0.net
サンダバ9 ここに停車中で
http://i.imgur.com/dKXY3Hy.jpg

889 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:30:18.29 ID:km7h5wvd0.net
この切符、特にグリーン車用で三江線に乗りに行くやつが最強。
三次始発〜江津〜宍道〜木次線ならなお良し。

890 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:30:50.00 ID:Vtn8mzOX0.net
グモ乙。
SB11は近江今津で1時間程度停車

891 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:32:15.73 ID:MDWsJW960.net
>>888
やばいな、デッドセクション関係で非常に微妙なところだね。

892 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:32:43.43 ID:Y10/fchPO.net
サンダーバード25号運休決定。ソースは西のホームページ。

893 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:33:06.89 ID:UF/cyYUZ0.net
あーあ、人身事故きちゃった

894 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:34:29.03 ID:HPvt9xJ70.net
サンダバ14。今庄停車中。
http://i.imgur.com/LPEHW1Vh.jpg

895 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:34:52.26 ID:H/WCdoVS0.net
サンダーバード16に乗っているけど遅れ発生のアナウンスは今のところなし。

896 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:35:48.35 ID:HPvt9xJ70.net
>>888
そんなところに人間いるのか?
撮り鉄は人間に含まれないから
早く処分してほしいわ。

897 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:51:31.50 ID:PL7XjaN7+
1A博多定時着

898 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:42:06.39 ID:ckMd+N0M0.net
>>867
俺サンダー12だけど敦賀でちょうど9号とすれ違ったな、いたって普通だったけど…
直後に無線が聞こえてきたけどこれだったのか

899 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:43:11.70 ID:uhIUpdnO0.net
はくと倉吉向いて元気に爆走(笑)
ホーンは第四種踏切通過!おれにはこんな田舎踏切も珍しいものです

900 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:43:17.86 ID:H/WCdoVS0.net
>>895

福井駅にて待機中

901 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:45:03.21 ID:fYbQOIvM0.net
>>887
それ行けるんだ来年いこ

902 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:45:51.00 ID:VAbF93A50.net
サンダーバード25号に加えて24号も運休か(西公式)
俺は29号に乗車予定だけどどれくらいまで影響あるかなぁ

903 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:47:24.55 ID:Vtn8mzOX0.net
サンダバ9と11は11時半頃共に発車予定です。

904 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:49:21.10 ID:wD9+f/cB0.net
スーパーおき3号、米子到着。
結構乗ってくるかと思ったらそうでもなかった。

>>902
最後は最終みずほで博多まで行ってから鳥栖泊なんだけど、新大阪で接続待ちあるかもな。

905 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:52:25.80 ID:eKsjuTVd0.net
みずほ車内で運休の文字放送を見た。
89号乗るから、影響出そうやなぁ…
上越妙高まで行くから、最小限に落ち着いてくれると良いが

906 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:53:33.43 ID:xbZy0cqM0.net
サンダーバード止まってるのか
早い時間に抜けられたのは運が良かったのかな

907 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:53:56.20 ID:H/WCdoVS0.net
>>900

間もなく福井を出るとアナウンスあり

908 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:54:40.09 ID:KIsR+K5/0.net
なんとか381系を乗り過ごし、米子でグリーン席を乗り捨てて、私もスーパーおき3へ乗り継ぎ。

米子は晴天!
宍道湖、日本海の車窓が楽しみ。


しかし今日の帰りはサンダバ→はくたかなのだが、ダイヤ乱れは直るだろうか…

909 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:54:57.73 ID:qzd2ZI8C0.net
>>902
サンダーバード24号に乗る予定の俺、涙目

910 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:54:58.22 ID:mjebT/z00.net
のぞみ3→SL津和野稲成号、車内とっても盛況
北陸は大変みたいだな

911 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:55:45.86 ID:+9DFBHHd0.net
サンダーバード9号当該乗車中、デッドセクションに停車中のため、敦賀まで一旦バックするとのこと…

912 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 10:56:30.89 ID:ss8DfrUw0.net
サンダバ9 車内アナウンス
停車位置デッドセクション付近のため
敦賀駅まで逆走するとの事

913 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:00:50.15 ID:qzd2ZI8C0.net
うらやましか。逆走体験出来るなんて

914 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:00:53.50 ID:OMfZ3hht0.net
長浜発近江塩津行きの普通列車に乗りたい人居る?

915 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:01:20.36 ID:HeZB4owV0.net
サンダーバード9号の隣を米原・名古屋方面行きしらさぎ号が敦賀に向かいました。
9号も一旦、敦賀に後退予定。

916 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:01:21.63 ID:wD9+f/cB0.net
スーパーおき3号、中海沿いを行く。
きれいだわ。冬の山陰とは思えないw

>>911
やっぱりセクション内だったか。
それを見越しての90分だったのならいいけれども…
でもまあ貴重な体験だな。

917 : 【55円】 :2017/01/01(日) 11:03:32.12 ID:v7WKHXZd0.net
>>888
北陸トンネル手前の交直セクションやんw

今年もサンダーバード呪われてるわ。
しらさぎも巻き添え。

918 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:03:52.20 ID:ObujyXwE0.net
サンダーバード13号安曇川駅で足止め
いつ動くやら

919 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:05:41.16 ID:cP8A5HOM0.net
中洲川端通りの一竜で初ラー麺。
次乗るさくら🌸まで、ちょいと観光。

920 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:06:45.33 ID:0biI3LC6O.net
>>920
ナンパでもして日目一して来たらどうだ

921 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:07:17.51 ID:Y10/fchPO.net
運休や不接になったからといって、騒いだりゴネたりしないでくださいね。
来年からこのきっぷがなくなると困るので。

922 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:07:20.89 ID:69PvGD3b0.net
サンダーバードの運休は分かったけど遅れはどうよ?

923 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:08:24.63 ID:gFX16djL0.net
【大阪⇒金沢】
サンダーバード9号(金沢行き)遅れがでています。
サンダーバード11号(金沢行き)遅れがでています。
サンダーバード13号(金沢行き)遅れがでています。
サンダーバード15号(金沢行き)遅れがでています。
サンダーバード17号(金沢行き)遅れがでています。

924 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:09:01.64 ID:0biI3LC6O.net
人身事故をして人生最期まで他人に迷惑をかける奴とか死ねばいいのに

925 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:09:40.03 ID:HeZB4owV0.net
先程、サンダーバード9号の横をサンダーバード14号が敦賀に向けて徐行中。

926 : 【79円】 :2017/01/01(日) 11:11:40.76 ID:v7WKHXZd0.net
北陸線上り大阪方面は再開。
下りは11時30分再開見込み。

927 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:12:18.66 ID:p6b0ak4WO.net
大阪方面は定刻発車との金沢駅アナウンス。
寿司食って来てる間にえらいことになってるな。サンダバ9は2時間遅れ見込みとのアナウンス。

928 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:12:59.39 ID:fYbQOIvM0.net
博多ラーメンまたは屋台おすすめは?
太宰府の帰り多分6時過ぎに博多戻る
今から広島にてお好み焼き
中洲風俗も興味あり

929 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:13:35.10 ID:uhIUpdnO0.net
倉吉から鳥取ライナーで米子向き。うーむ。晴天で良い感じです〜♪
普通のキハ40?乗りてー

930 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:14:56.27 ID:0biI3LC6O.net
敦賀〜南今庄間サンダーバードの人身事故が北陸新幹線を介して北海道・東北・秋田・山形・上越新幹線にまで影響するとかもうテロじゃん

931 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:15:56.78 ID:HeZB4owV0.net
サンダーバード9号は11時15分に運転再開。

932 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:17:30.38 ID:0nNdHfGX0.net
サンダバ14号運転再開。
9号、11号とすれ違いました。

933 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:18:03.39 ID:0biI3LC6O.net
>>928
ラーメンは一蘭
屋台は中州がいいかな

934 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:18:42.00 ID:XzF1Tfzv0.net
富山、天気は良いのだがさすがに立山連峰の上空はダメか
しかし北陸新幹線の車内は暑いな

935 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:21:49.17 ID:uhIUpdnO0.net
>>865
山陰方面は快晴で順調ですね!良い旅を(^o^)/

936 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:23:43.04 ID:HeZB4owV0.net
後続のしらさぎ3号・サンダーバード11号も順次運転再開予定。
人身事故のあった踏切付近は徐行するとの事。

937 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:26:39.83 ID:zrfWqZZc0.net
>>932 当方11号乗車中。すれ違ったっけ?

938 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:27:32.69 ID:ss8DfrUw0.net
サンダバ9 75分遅れで運転再開
電源切替時、車内減光されました。
http://i.imgur.com/X5Wp7jR.jpg

939 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:27:59.02 ID:wD9+f/cB0.net
>>934
スーパーおきも暑いよ。
たまに天井の空調が音を立てて動き出すw

940 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:28:43.69 ID:LyD4o5Jn0.net
>>933
ありがといま広島駅お好み並んでる
早よ席あけな

941 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:30:43.24 ID:0nNdHfGX0.net
>>937
敦賀に止まっていた奴。
ちがったらゴメン。

942 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:33:23.73 ID:0biI3LC6O.net
>>940
本当は蔵本にある元気一杯をお勧めしたかったんだが恐らく正月休みでな
一蘭は年中無休だから

943 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:34:42.24 ID:zrfWqZZc0.net
>>941 当方、近江今津駅停車中。
今すれ違った?(笑)

944 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 11:35:14.28 ID:gTkpG0iQ0.net
こだま738もレールスター。(北)広島迄行きます。流石に腹減った。

945 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:37:03.18 ID:HeZB4owV0.net
>>941
敦賀で停車している列車はしらさぎ3号。

946 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:39:47.04 ID:HeZB4owV0.net
サンダーバード9号→しらさぎ3号→サンダーバード11号の順番で金沢に向かうとの事。

947 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:40:15.29 ID:e0zNbVow0.net
>>943
すまん、関東民なので
許してくだはいませ
m(__)m

948 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:41:58.74 ID:5KZShuCjO.net
サンダーバード9号から北陸新幹線乗り継ぐ人はお気の毒だ。特にグリーン乗車予定だった人。

949 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 11:42:17.71 ID:gTkpG0iQ0.net
>>944
間違えた、東広島やw

950 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:42:39.81 ID:zrfWqZZc0.net
サンダバ11号やっと近江今津駅を発車。

>>947 ドンマイ。良い旅を!

951 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:47:59.41 ID:HeZB4owV0.net
サンダーバード9号は1時間16分遅れて福井を出発。
次はは金沢終点。

952 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:48:46.03 ID:p6b0ak4WO.net
サンダバ下り組乙
折り返しも影響出そうやね
せっかく天気良かったのになぁ
(´・ω・`)

953 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:49:21.34 ID:HPd9b0uf0.net
あとはどんだけダイヤ回復してくれるかだな

954 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:37:31.19 ID:1PcocmlMw
北陸はやっぱこえーな

955 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:53:41.24 ID:wD9+f/cB0.net
スーパーおき3号、田儀駅で運転停車中。
日本海はこんな感じ。
http://i.imgur.com/xXJKns2.jpg

956 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:56:16.53 ID:7IdiSRNT0.net
サンダーバード22号は金沢駅を定刻発車。

957 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 11:58:30.54 ID:p6b0ak4WO.net
芦原温泉〜細呂木間で、すれ違ったのがサンダバ9?
こちらサンダバ20は遅れなし

958 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:02:03.84 ID:gFX16djL0.net
>>955
おーちょうど2号とすれ違ったかなw
浜田側も天気良いです

959 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:04:23.42 ID:wD9+f/cB0.net
>>958
そのための運転停車w
そちらは3両編成と。

960 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:09:22.21 ID:xbZy0cqM0.net
のぞみ7号博多着 晴天ですね

961 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:13:20.00 ID:HeZB4owV0.net
サンダーバード9号は小松を通過。

962 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:14:27.58 ID:gFX16djL0.net
>>959
ですなww こちらは3両です。
スーパーおき2号は出雲市出発
出雲市でだいぶ人がいなくなってやっと隣が空いた…w

963 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:15:01.60 ID:HPd9b0uf0.net
>>961
9号大変だったね。
よい旅を!

964 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:15:32.50 ID:e0zNbVow0.net
サンダバ14号、京都でました

965 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:17:12.70 ID:DJgbBGZU0.net
新宮雲一つないすかっ晴れ
駅弁無くなってるなぁ。単に売ってないだけか?
さて大阪に戻ります

966 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:20:24.03 ID:0biI3LC6O.net
>>965
新宮駅で営業していた駅弁屋の丸新は廃業したってさ(ソースは上ちゃん)

967 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:22:51.15 ID:wD9+f/cB0.net
>>962
こちらがまだ隣に誰も来ないなぁ。
鳥取を出てだいたい折り返し地点だけども。

968 :940:2017/01/01(日) 12:22:52.57 ID:HeZB4owV0.net
>>963
有難う御座います。
当列車は松任を通過しました。

969 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:26:25.16 ID:DJgbBGZU0.net
>>966
さんまの駅弁があったと思ったんだけど、廃業ですか・・・ありがとうございます

970 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 12:34:21.81 ID:gTkpG0iQ0.net
東広島で昼食難民になりかけて、これはセブンイレブンかと覚悟していたら、駅の左手のパチンコ屋の影に「めん徳」なるうどん屋を発見、チキンカツ丼にありつく。
どう見てもこのパチンコ屋の食堂です。本当にありがとうございました。

971 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:34:40.11 ID:wD9+f/cB0.net
スーパーおき3号、江津発車。
接続の浜原行きは思ったよりも乗ってるような感じ。

972 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:35:35.98 ID:5bT4IU3L0.net
また北陸か!

973 : 【28円】 :2017/01/01(日) 12:36:52.72 ID:v7WKHXZd0.net
紀伊勝浦の改札出て階段降りたところの売店でさんま寿司やなれ寿司あるが今日は休みかも?

974 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:38:32.60 ID:B1HTdYrk0.net
>>935
本当にいい天気だね。
良い旅を!
山陽方面へ出るのかな?

975 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:38:42.77 ID:pIqHRznk0.net
博多まで間に合わせるため、金沢からしらさぎ号で米原経由で新大阪へ向かいます。
米原から新大阪は自腹です。

976 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:40:35.78 ID:PQCgKYkP0.net
倉吉紅瓦白壁土蔵群散策中

思ってたより観光客が来てる。
ただし、正月休みのお店も多数。

白いたい焼き屋さんもお休みだった(。>д<)

977 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:42:15.83 ID:HeZB4owV0.net
サンダーバード9号は定刻より1時間15分遅れて12時28分に金沢に到着。
乗り放題から一旦離脱します。

978 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:43:51.34 ID:tjdYznSp0.net
さくら543号福山発車
思ったよりグリーン混んでない?

979 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:45:40.13 ID:e0zNbVow0.net
サンダバ14号1時間遅れで新大阪駅到着。
のぞみ23号に飛び乗りました。
自由席は満席です
(;´д`)

980 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:49:25.17 ID:lmtXEuXL0.net
>>979
うちは10号車にw

981 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:50:32.61 ID:uhIUpdnO0.net
米子からやくもで岡山へ
>>974
ですねー。これが簡単に戻れるので(o^-')b !

982 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:51:02.28 ID:wD9+f/cB0.net
スーパーおき3号浜田発車。
交換のまつかぜ10号は石見キャラクターラッピング2連でした。

983 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 12:54:09.54 ID:B1HTdYrk0.net
>>981
この時間だったらこうなるよね。

984 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:01:52.55 ID:hnWWPCd00.net
スーパーはくと3号グリーンで鳥取へ。8号自由席で折り返し。鳥取は意外と暖かかった。

985 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:04:40.89 ID:H/WCdoVS0.net
サンバ16号が遅れたので、乗り換え予定のはくとの自由席の最前列を確保できず!悔しいけどギリギリ間に合ったので善しとします

986 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:06:35.00 ID:1smqodpW0.net
広島よりのぞみ19号乗車にて太宰府天満宮へ向かいます。
広島焼 関西の私には合わなかった並ぶだけ無駄やった。
広島晴れです

987 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:09:19.58 ID:wVx5Wx5X0.net
>>986
広島焼も店によりけり
不味いとこはめっちゃ不味いぞ

988 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:12:00.70 ID:gFX16djL0.net
スーパーおき2号米子着
ケツが痛いw

989 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 13:18:27.29 ID:gTkpG0iQ0.net
東広島からは本日3度目のレールスターこだま740。ここからは三原糸崎尾道とこまめに乗り継いで行きます。

990 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:25:15.34 ID:wD9+f/cB0.net
スーパーおき3号、益田着。
ちらほら降りていかれた方々は山陰本線で下関まで行かれるのかな?
ここで9割方席が埋まった。

991 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:25:46.57 ID:oV94NpEE0.net
周りはガキンチョばっかり。あたり悪いわ。

992 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:27:37.34 ID:PQCgKYkP0.net
倉吉から鳥取へ普通で戻る。
ハワイも良いなぁ…

関西弁のオバチャンがハワイハワイと爆笑している。

993 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:32:40.50 ID:00CDJ4950.net
ハカ到着後、乗り放題きっぷの旅から離脱している間にスレが大変な事に。

994 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:36:46.29 ID:RZFeryV30.net
次スレ立てられなかった
誰か頼む!

995 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:38:13.01 ID:gVMWgjwc0.net
岡山でのぞみを下車して窓口へ。
しかしスーパーいなばも指定満席で
自由席もほぼ満席

>>980
うらやま、よい旅を

996 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:45:55.10 ID:00CDJ4950.net
さくら584ハカ発車。
S14ヘセ。
本日これから天皇杯決勝戦を聴くため、レポは省略。

997 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:50:24.40 ID:Ob+p6PW20.net
サンダーバード26号金沢駅にて自由席満席の模様

998 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:50:28.94 ID:XrUvlpi70.net
174A、G車内いたって平和。パーサーかわいい。

岡山下車のあと、どうしようかな。
まだ指定2回あるんだが。

999 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:52:33.16 ID:3wwACuHu0.net
>>928
博多ラーメンはかたや
290円はリーズナブル

1000 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 13:58:11.06 ID:wD9+f/cB0.net
スーパーおき3号、津和野着。指定席もほぼ満席に。
到着直前にSLやまぐち号の案内と冬季運休、今日の臨時運転と「休憩中の勇姿をご覧ください」の案内があった。
ちょっと遠いよね転車台w

1001 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:00:35.52 ID:V9jIQgmA0.net
のぞみ3→SL津和野稲成号→Sおき4
津和野から乗車。鳥取まで通しで確保できず、出雲市で分割。回数は出雲市前後で別カウントになってしまいました。
4両満席。車内とっても暑い。

1002 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:06:31.18 ID:YWHvGuwh0.net
>>979
同じです。これは混み過ぎ。
どこの車両?
さっき津和野で少し降りて、ちょっとだけ減ったが、まだ満席です。
正月早々、これは窮屈。今丁度、日原駅に停車した。

1003 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:10:11.45 ID:0wBYUslG0.net
新年早々人身事故でサンダーバード遅延とかw
おまえらよっぽど日頃の行いが悪いんだなwww

1004 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:11:03.01 ID:p6b0ak4WO.net
サンダバ20新大阪定着
休憩してからのぞみ171で博多へ向かいます

1005 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:12:22.68 ID:zAVj9Sb50.net
>>1002
1号車。
いやでも新山口行きだから多分違う列車じゃないかと。
こっちの方が混んでそうだなぁ。

1006 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:17:30.10 ID:A21dcuPO0.net
サンダーバード22号定刻で終点大阪に到着しそう。

1007 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:20:36.98 ID:zAVj9Sb50.net
三谷駅、待合ベンチ前に三脚拡げて放置とか何考えてるの。

1008 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:25:13.02 ID:YWHvGuwh0.net
>>1005
ほんとだ。
こっちは特急スーパーおき4号鳥取行きです。ここまで自由席満席で指定席も満席です。今、益田駅に到着しました。

1009 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:26:00.97 ID:A6qdp5+h0.net
金沢駅からしらさぎ号に乗り敦賀まで来ました。
敦賀から新快速に乗り換え新大阪へ向かいます。
これに乗ればのぞみ39号→みずほ608号で新大阪〜博多往復できる!
人身事故の遅れを何とか回復できそうです!

1010 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:26:42.65 ID:Bb9aCYWdO.net
サンダバ87号自由席京都から大混雑。指定のデッキにも詰め込まないと入れない状態。京都駅の駅員の誘導も超適当だった。
25号のウヤのせいで残りの指ノミがほぼパーに。

1011 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:28:07.21 ID:Bz9R5amV0.net
>>933
天神にいるけど、一蘭くらいしかラーメン屋やってなくてすげー並んでる。
一蘭なんて名古屋でも食えるちゅーねん。

私はこれから西鉄天神から太宰府向かいます。

1012 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:32:37.95 ID:V9jIQgmA0.net
どうやら>>1002氏と同じ列車のようですね
山陰は順調です

1013 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 15:02:43.89 ID:1PcocmlMw
この時間新幹線はまったりしております
7171A シヘ定時発車

1014 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 14:42:30.63 ID:gTkpG0iQ0.net
坂の町 尾道を路線バスの中からちょっとだけ堪能し、新尾道からイベント復帰。
本日4度目のレールスターで新倉敷に降りればミッションコンプリートです。

1015 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:52:21.68 ID:zAVj9Sb50.net
スーパーおき3号、まもなく新山口到着。
ちょっと疲れたw
まだ到着まで5分以上もあるのに荷物持ってデッキに向かう人多数。
次は第二のお目当て、500 TYPE EVAで博多へ。

1016 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 14:53:44.05 ID:/tEW1GK80.net
>>987
広島駅のみっちゃん 焼きそば炒めてないで載せていた感じであかんー

1017 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 15:27:02.66 ID:1PcocmlMw
グリーンで飲むチューハイうまいなあ

1018 :炒飯作るyo!!:2017/01/01(日) 15:10:55.30 ID:gTkpG0iQ0.net
新倉敷で下車をして、「山陽新幹線全駅乗or下車した男」の称号を自称しました。
この後は倉敷からやくも19で出雲市に向かいます。

1019 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 15:17:52.43 ID:zAVj9Sb50.net
500 TYPE EVA乗車中。
結構な満員具合w
コクピットは座れないけど撮影だけなら自由と良かったです。

1020 : 【59円】 :2017/01/01(日) 15:25:30.74 ID:v7WKHXZd0.net
>>1010
申告したら変更できるぞ。

1021 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 15:27:34.64 ID:7e088G3V0.net
新幹線アイス、カチカチ。

1022 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 15:27:58.63 ID:EYofyrUb0.net
米子から長い長いスーパーおき3を新山口まで乗り通し、500 TYPE EVAに乗り継ぎ。小倉までしばしの撮影会。

1号車コクピットまで撮影させてもらって2号車の空いてる席でクールダウン。

日焼けおろしたらゲンドウ氏登場しビビる。

1023 : 【猫】 【199円】 :2017/01/01(日) 15:30:53.88 ID:AUyNWqrYO.net
1000ズリ

1024 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 16:38:17.02 ID:1PcocmlMw
>>1021
俺も今食ってる、いちじく売り切れだと
バニラをモサモサ頂く44才

1025 :名無しでGO!:2017/01/01(日) 16:41:24.97 ID:1PcocmlMw
車販嬢って雰囲気で
買いたくなる人とそうでない人
いるよね

総レス数 1025
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200