2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西武鉄道を模型で楽しむスレ 25F

1 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 20:55:30.31 ID:+1HJnn0F.net
引き続き西武鉄道と関連会社、譲渡車両、乗入車両の模型について語るスレでございます。


【過去スレ】
西武鉄道を模型で楽しむスレ 23F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1453109260/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 21F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1410954765
西武鉄道を模型で楽しむスレ 19F
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1387317590/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 17F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1361690691/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 15F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354429287/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 13F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1341315872/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 11F
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318120774/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 09F
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254568042/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 07F
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202653632/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 05F
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1166269652/
西武鉄道を模型で楽しむスレ 03F
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134819885/
西武鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105879424/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 21:00:04.36 ID:+1HJnn0F.net
【新製品情報】

・西武40000系 KATO 2017年3月発売予定
http://www.katomodels.com/n/seibu_40000kei/
 西武鉄道40000系のデビューに合わせ、KATOはNゲージを同時に発売いたします。

・西武701系(赤電,非冷房) KATO 2017年1月発売
http://www.katomodels.com/n/seibu_701kei/
http://www.katomodels.com/product/viewer/seibu_701kei_m_ori.jpg

3 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 21:00:57.59 ID:+1HJnn0F.net
鉄道コレクションの西武車両一覧

鉄道コレクション第4弾
西武 クモハ377, クハ1331 (各 460円)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou04.html

鉄道コレクション第7弾
 西武451系 (クモハ 451, クハ1471)(各 600円, 2008年6月発売)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/tetsudou07.html


●セット販売
西武351系3両セット (2009年9月発売,2,700円)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/3set_05.html

西武551系2両セット (2014年6月, 2,600円)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_057.html

西武571系2両セット (2010年2月発売, 1,800円)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/seibu.html


●限定発売品
武蔵野鉄道100周年記念販売
西武401系2両セット (2,500円, 2012年11月25日発売)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/smile/seiburw-goods/1197028_2296.html
http://www.seibu-group.co.jp/railways/smile/seiburw-goods/__icsFiles/afieldfile/2013/03/07/1_401tetsukore.jpg

4 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/04(金) 21:10:45.10 ID:+1HJnn0F.net
西武40000系
http://www.katomodels.com/n/seibu_40000kei/
西武鉄道40000系 基本セット(4両)   発売予定  予価 ¥12,500+税
西武鉄道40000系 増結セットA(4両) 発売予定  予価 ¥ 9,500+税
西武鉄道40000系 増結セットB(2両) 発売予定  予価 ¥ 4,000+税
西武鉄道40000系 10両セット【特別企画品】 発売予定  予価 ¥ 27,500+税

インフォメーション
西武鉄道40000系のデビューに合わせ、KATOはNゲージを同時に発売いたします。
西武鉄道40000系は平成29年(2017)春から運行を開始する新しい通勤形電車です。
沿線の風景や自然をイメージした明るいカラーリングが特徴的です。
今年度落成の編成は西武鉄道初のロング・クロスシート転換車両で4号車にトイレを有し、
座席指定制の列車に充当されます。他社線に乗り入れる地下鉄直通列車に使用される予定です。
歴代の西武鉄道と共に走らせたり、東京メトロ10000系や東急5050系4000番台などの乗り入れ先の車両と合わせてお楽しみください。


主な特徴
● 地下鉄直通列車の運用にも使用されるロング・クロスシート転換車両がプロトタイプ。
● 優しい曲線を描く前頭部やすっきりとしたアルミの車体形状、カラフルなカラーリングを忠実に再現。
  運転台はシースルー化し実車らしさを追求。
● ロング・クロス転換のシートはクロスシートの形態とし、1〜9号車は飯能向き、10号車は池袋向きで設定。
  またパートナーゾーンも再現。
● 特別企画品の10両セットの行先表示は無地とし、行先表示シールを付属。
  基本セット、増結セットの行先表示は印刷済。
● ヘッド/テールライト、前面表示点灯。白色LEDで設定。
● GM-3モーターで安定した走りを実現、またカプラーはKATOカプラー密連形 #2 新性能電車用装備。DCC対応。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/05(土) 00:52:39.75 ID:0iL3F8TC.net
西武所沢車両工場で新製された車両を模型化した
「西武鉄道初代501系登場時モデルNゲージ」
鉄道ファンに人気のデビュー当時の姿を忠実に再現したい!
http://greenfunding.jp/sogo-seibu/projects/1679

6 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 07:16:25.82 ID:ub2+Xx9X.net
こ、これは>>1乙じゃなくて
新宿線なんだから
変な勘違いしないでよね!

     本  狭
     川  山
     _越__市___
   /:○: : : ○ : : : :ヽ
    ̄ 新所フ ○ : /
       /: : : :/
 所  沢/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   田  上  鷺  高
東村山: ○ : { 小  
    {: : : : : :丶平__無_石_宮_馬
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 13:42:18.54 ID:juZCJ/3E.net
●西武秩父
●横瀬
●芦ヶ久保
●正丸                  ●本川越
●西吾野                ●南大塚
●吾野                  ●新狭山                      豊      小
●東吾野    稲          ●狭山市      ひ    石練      島  新  竹
●武蔵横手  荷武狭      ●入曽      東ば  大神馬富    園  桜  向  千要
●高麗    入山蔵山小西  ●新所沢    久り   泉井高士中  ●  台  原  川町
●東飯能  間公藤 ヶ手所  ●航空公園  留ヶ.保学公野見村  ┃  ●━●─●●
┃        市園沢丘指沢  ┃          米丘谷園園台台橋  ┃┏┛        │
●━●●━●●●●●●━●━━●●━●●●●●●●●━●┻━●●●●●
飯  元仏             ┃ ┃所  秋清                   練馬   桜江東椎池
能  加子  西武●━━● ┃沢  津瀬                          台古長名袋
    治   球場前┃ 下山口 ┃                                  田崎町
              ┃        ┃東村山
      遊園地西●  ●━━●━━━━●                          新
    西武遊園地● 西武園 ┃  久米川┃花  西    上        都    井    高
              ┃        ┃        ┃小  武東武石下  上鷺立    薬  下田
      武蔵大和●━━●━╋━┓萩小┃金田柳伏蔵神井井井ノ 家野沼師中落馬
                   八坂 ┃  ┃山平┃井無沢見関井草荻草宮政方袋前井合場
      ●●●●●━━━━●━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●
      拝西武玉東    小川┃  ┃                                      ┃
      島武蔵川大  鷹の台●  ●青梅街道     ●武蔵境         西武新宿●
        立砂上和  恋ヶ窪 ●  ●一橋学園     ●新小金井
        川川水市  国分寺●━┛   競艇場前  ●多磨
                          是政●━━●━━●白糸台

8 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 14:50:05.26 ID:U98dW47Q.net
西武はKATOがどんどん製品化してくれるから、うらやましいな。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/06(日) 15:30:55.42 ID:juZCJ/3E.net
KATOが西武車を製品化→西武ヲタが買う→KATOは「西武は売れる」と思いさらにに製品化→西武ヲタがさらに買う→ループ

10 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 00:00:04.52 ID:NK8qJPeL.net
鉄コレとか古くは爺とか、西武の模型化進めてあと一歩!ってとこで、関西ネタに走って帰って来なくなる。過渡はそれは無いだろうから、どんどん西武車作って欲しい!
まだ模型化されてない451、551、601の編成モノとか来たら、凄く嬉しいぞ。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 02:28:10.83 ID:3rQH/dLt.net
ふるさと納税でE851をもらったんだが、牽引貨車はセットしかないやつ?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 18:24:45.78 ID:nVw8QMp+.net
ワフとかタキ1900とかの単品なかったっけ?
どちらも過渡

13 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 18:51:57.76 ID:tULLSKab.net
過渡から新発売のテム300もどうぞ。
「君」を消して西武社紋入れたらほぼスム301の出来上がり。細いこと抜きに。

E851と繋がれてたし、そのうち「タイプ」として正規発売の可能性もあるかな

14 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 19:01:03.84 ID:tULLSKab.net
E851は三菱運用にしか使われていないと思うが
入間の航空燃料はE851以外でしょうか?

三菱の燃料輸送にタキのみの運用もあったかな。
過渡のタキで西武を走ったのはタキ3000、35000、45000?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 20:14:12.61 ID:n9AFfEgx.net
>>14
タキ1900以外を牽いてる写真を見た事あるから、少なくともセメント専用では無かったと思う。
三菱の燃料輸送かな?

タキ45000は大きさだか重さだかが理由でどの私鉄にも入線実績無いはず。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 21:08:28.06 ID:JwsG0HCB.net
E851はEF65と同等で私鉄最大の電気機関車だったはず

17 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 21:51:16.88 ID:tULLSKab.net
>>15タキ45000
そうなのか。台枠無い大型タンカーの画像があるから45000と思ってしまった

18 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/07(月) 23:57:54.30 ID:eN0ZeV2ja
タキ45000間違いで43000

19 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 12:12:54.24 ID:BWqQWSHo.net
>>16
軸重で検索

20 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/08(火) 18:55:45.30 ID:Jr2ajJgu.net
>>12
ワフ101の2両セットがある

E851と貨車 KATO
http://www.katomodels.com/n/e851/

21 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 12:54:32.87 ID:dIDGcUpU.net
>>15
もしかするとこのタキ11500かも?↓
4輌しかない珍車らしい

http://www.bekkoame.ne.jp/~tomoki/jrf/TAKI/TAKI11500/H-TAKI11510.JPG

22 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 16:05:11.02 ID:WsF7Or08.net
>>21
タキ11500自体は珍しくはないが、この形状はかなりの珍車ではあるものの西武では頻繁に見られた。
タキ1900と同じセメント用途で限定運用では無かったのだと思う。
別で、セメント工場の燃料用にタンク車運用が稀にE851牽引であったのだが、その貨車形式が判らない。
入間の航空燃料はタキ35000形は確認出来たが、モノコック構造でタンク蓋近辺が巨大な貨車形式も誰か教えて!
入間運用は赤い電気が牽引していたようだからE851は三菱の為だけの運用かと。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 19:50:35.40 ID:XCxZsKPx.net
エンドウのHO新2000系が好きなのは
俺だけかなあ

24 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 20:02:55.23 ID:Zs/1Ti3g.net
貨車と言えばレオコンテナ




って知っている椰子居るんかな

25 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 21:10:17.53 ID:0CdPE/b7.net
赤電101の逆バージョン、101試験塗装の701…
売れないか。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 22:10:51.62 ID:86OcB5Ap.net
>>24
えらいプレミアついてるよなあ
ちまちま一両ずつ集めてる。Bトレの851にプッシュプルさせてウソ貨物に仕立てるんだ

27 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/09(水) 23:28:09.09 ID:KePuW7F6.net
やるかもね。
前期型、TR11、アンテナ無し、と条件がそろっている。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 10:48:54.24 ID:XkmmP6qG.net
実車の事だけど4万の試運転が10時頃大泉上ってった
オー(^o^)ってまじまじ観たわ。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 11:21:26.45 ID:Zzb79G7j.net
40000系運転席
http://pbs.twimg.com/media/Cwue0rFUsAEY2KX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cwue0rGUQAAdSQ4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cwue0rHUQAA3es8.jpg

30 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 19:32:37.10 ID:ai5x5wd1.net
>>25
短期間のみだった101赤電もやったんだし、わかんないよ?

31 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 19:58:09.42 ID:h0I4CGnz.net
>>29
西武初のグラスコックピットか…

32 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 21:06:47.96 ID:3hOMUwXI.net
>>15
東武とか秩父鉄道は入っているだろ

33 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 21:46:58.20 ID:3hOMUwXI.net
>>17
聞きたかったのはタキ43000かタキ44000じゃない?
タキ43000は今のタキ1000へ発展する白油輸送用タンク車
その黒油(C重油)輸送版がタキ44000
積車換算6.0となるため、積車は軸重制限で運用区間に制限あり
ちなみにタキ45000は、タキ35000の黒油輸送版な
積車換算は5.0だから制限無し
C重油は粘性が高く冷えると固まるので加熱管を装備
また、比重も大きいので容積は小さくなり、車体も短い

>>22
タキ9900かタキ9800の事を言っているのか?
白油がタキ9900で黒油がタキ9800な

私鉄、それも今や旅客専業、更に模型板じゃ
貨車の質問してもわかる人は滅多に来ない
貨車の質問は貨車のスレへ行け!!!

34 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 23:03:08.73 ID:Zzb79G7j.net
>>24
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/369/51/N000/000/013/136819869087413212421_NCM_0061.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/369/51/N000/000/019/140716088478361521226_IMG_2896.JPG
http://img17.shop-pro.jp/PA01103/092/product/104270357.jpg

35 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/10(木) 23:44:36.16 ID:ZmTLuLjm.net
レオコンテナ、発売後暫くしてから池袋西武百貨店の模型売り場で、
あまりにも売れなかったのか理由は知らないけど、
1両\200の投げ売り価格だったんで、
色違いで20両まとめ買いしたなぁ。
その後鉄道模型休止していた頃、大掃除中に発見して尾久回送でいい小遣いになった良い思い出w
E851も長くプレミア価格だったけど、まさかの離乳再販されるとは思わなかったなぁ。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 00:10:48.34 ID:voFd6fj0.net
しかし大金積んでまで欲しいかね
不人気ジャンルのウソ列車なのに

37 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 01:18:37.62 ID:CDDwSpFX.net
>>16
機構的にはEF81の交流機能を省いた感じらしい。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 04:32:37.41 ID:TkCzesx6.net
おとぎ電車も出して欲しいな
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/593/85/1/200509_img_15.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/28/82/c0141782_17551245.jpg

39 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 05:54:28.03 ID:8Qgf8mu/.net
旧西武山口線なら。ナローで欲しいね。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 08:00:44.98 ID:NnU/Gf79.net
>>36
好き好きなんじゃないの
そんな事言ったらこの趣味自体がねえ

41 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 10:32:16.18 ID:sOPGSEcY.net
>>33
貴殿の解説と、「西武鉄道を駆けた国鉄貨車 在りし日」というweb頁を突き合わせ
すっきり消化できました。ありがとうございした。

42 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 11:19:08.53 ID:RDxuFUFw.net
>>33
東武が使ってたタキ38000はどうだ?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 20:27:02.29 ID:IkWjjtTO.net
>>37
性能的にはEF60が一番近い。
トルク重視の貨物用だし、直流機だし。
EF81程の高速性能はE851に無いよ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 22:17:25.65 ID:TkCzesx6.net
ポポンデッタ タキ1900
http://153.122.144.97/blog_maker/s7124%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%AD1900%E3%80%80%E7%A7%A9%E7%88%B6%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88.jpg

45 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 23:26:08.11 ID:TkCzesx6.net
三岐鉄道101形 (元西武401形)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_063.html

46 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/11(金) 23:40:58.11 ID:TkCzesx6.net
西武鉄道車の譲渡車

三岐鉄道 101形 (元西武401系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_063.html

三岐鉄道 601系 (元西武401系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/sangi.html


近江鉄道 101形 (元西武新101系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_100.html

伊豆箱根鉄道 1300系 (元西武新101系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/3set_014.html

総武流山鉄道 1300系 (元西武551系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_048.html

47 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 07:52:39.07 ID:Z696HCjs.net
>>43
製造時期やスタイルの関係から
私鉄版EF65と言われる場合も多いE851だが
実態は私鉄版EF60らしいね

48 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 09:07:22.10 ID:DqOjpkwv.net
遅ればせながら、40000製品化おめ
2000、9000、6000もお願いしますカトーさん

49 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 12:16:20.66 ID:tZRy/ArM.net
>>48
既製品化済みの車種につきましては、他社製品をお買い求め下さい。

当社では製品化されていない形式を重点的に製品化する予定です。


過渡

50 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 16:26:09.17 ID:S8DshXBV.net
>>48
そんなもん他社で手に入るからいらん。

51 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 17:55:50.98 ID:9XHi/1j3.net
他社で出ていない形式ってマイナーな物しかなく無いか?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 19:43:04.39 ID:rF4Nrj/6.net
801は何か出しづらくなってそう...

53 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 20:46:51.95 ID:M++WYkHj.net
ロリコン津田沼こと松戸市在住の田中誠が連投しています。

54 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/12(土) 23:03:50.30 ID:BICLEXqp.net
西武鉄道 HOゲージ (ENDO)

西武401, 501, 701系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701_501_401.html

西武6050系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_6000_50.html

西武9000系 Lucky Red
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu9000_red.html

西武5000系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_5000_red.html

西武新101系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_new101.html

55 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 00:22:22.78 ID:YUFPeBWU.net
どれも中途半端に出てるからな。
まずは101バリ展で非冷と、赤電増結2連だな。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 00:34:19.13 ID:YUFPeBWU.net
311、371  鉄コレ
351 鉄コレ
1411    ちょっと無理あるけど爺
501     クロポ、ボナ
451     鉄コレ、爺
551     鉄コレ
571     鉄コレ
601     鉄コレ、冷改蟻
701     過渡、冷改蟻
411     冷改鉄コレ、クロポ
101     過渡、爺、鉄コレ(新のみ)

無いのは801、初代401、サハ1471&1491、モハ491、サハ1551、サハ1571、モハ571、411非冷、クハ1471(旧1451)。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 00:37:21.86 ID:4/Cx7s22.net
なんかHOって微妙に似てないな
金属だからか?

58 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 02:04:45.99 ID:x/MFl0hT.net
>>43
EF81 のギヤ比変えてるってことじゃないのかい?

59 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 08:33:35.12 ID:bwSthRML.net
>>57
今度出るエンドウの401系2種予約しちまったんだから余計な事言うなwww
早期予約割引でも30万超え…冬季賞与オワタ俺…
手持ちの黄色と色合いが近い事を祈るよ…南無南無

60 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 11:26:26.73 ID:BmI4lIz+.net
>>56
クハ1411「アレからオレ作れるんなら451とかの中間車なんかみんな製品化済みになるじゃねぇか…」
サハ1411「存在が無かった事にされた…」
401系「オレ411じゃないし…」
151系「赤電になっても現役だったのにな…」
初代301系「オレらみたいな武蔵野系や旧西武系は赤電で無かった事にされてるからな…」
クモニ1「旅客車以外はダメですか…」


つーか、完成品としては赤電は予定品の701以外何も出てないよな。
あと高性能車だと6000アルミ車と20000か。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 11:26:53.72 ID:rNU1Nz8p.net
>>57
エンドウのは全体的なプロポーションが非常によくできてると思うよ。
ただ、細かいところを見ると、N101の鼻筋が太すぎるとか、
101、701のおでこの膨らみが足らないとか、
2段窓の周囲に変なプレス段差があるとか、
401、411の前面の補強板は貼り重ねじゃなくて、
窓下に溝を一本掘っただけで表現してるとか、
411の前面下部ステップが、401の位置を流用したために下がってしまい、
塗り分け線に影響して変な顔になったとか、
など、気になるところはあるが。

62 :58:2016/11/13(日) 11:37:50.24 ID:bwSthRML.net
>>61
更なる追い撃ちw
それも俺の手持ちの形式ばかりとか…
まあ、好きで買ったからキニシナイ
キットから気になる箇所を修正しながら組める技量もないから、
俺的には…キニシナイ…事にする。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 11:53:37.14 ID:4XKlTPxB.net
ええなぁHO。走行音のNでは味わえぬ重厚さは羨ましい。HOなら室内も細かく弄りたくなるかも。
旧1だけでもバリ違揃えようとしたら40両位になっちまう。無理だわHO。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 12:13:23.56 ID:kUNG4j6j.net
>>59
すげーブルジョワかよ
HOは一桁違うわ

金も問題だけど、走行スペースも無い (TT)

65 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 12:17:43.95 ID:1cNKp20z.net
>>64
Nも世間ではブルジョワ趣味扱いだぜ
可処分所得の範囲で無理なくやろう

66 :60:2016/11/13(日) 12:27:48.98 ID:rNU1Nz8p.net
>>62
もちろん気にしない。自分も一部持っているが、違和感の原因を知って納得したら
それ以上追求しないのが精神衛生上良い。
でも、窓の大きさやHゴムのRなど、シルエットとしては非常によくできている。
特に窓の大きさ・高さ方向のバランスが素晴らしい。KATOと有井は窓が上に伸びてて変。

>>63
そんなに集めなくても、6両一本で幸せになれる。

67 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 12:52:46.63 ID:KTRv4rSX.net
>>54
HOも西武車結構出ているだな

>>65
俺なんてNゲージの一編成買うのにひいひい言っているw

68 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 13:44:31.52 ID:Ua6OGf//.net
>>60
お見それしました。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 14:04:40.27 ID:IzUZywKc.net
>>59
おお、401予約された方がいらっしゃいましたか。
私は1次車は前回品を持っているので、3次車を買うかどうか
絶賛悩み中です。娘が受験でなければなあ・・・

70 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 14:39:14.46 ID:kUNG4j6j.net
>>54
> また、2017年以降に451系等の「赤電」シリーズも順次模型化予定ですのでご期待ください。

凄いなあ

71 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/13(日) 15:02:56.06 ID:rNU1Nz8p.net
>>70
ムサシノ、フクシマ、夢屋の戸袋窓形状の悩みから解放される日が来るのか??

72 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:53:54.80 ID:1alC72U6.net
>>54
6000系10両セットで42万って鬼だな
しかも税金だけで33,600円

73 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 00:57:16.49 ID:1alC72U6.net
車内の精巧さやライトは流石だな
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu5000_red/2015_0508_07.jpg
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu5000_red/2015_0508_05.jpg

74 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 06:04:42.88 ID:farOZ8+E.net
ここ数年でエンドウ製品ばかりだが、我が家も西武モノがだいぶ増えたわ。
きっかけはE851の購入からだったなぁ。
それから蒲田の会場とかでジャンクという名の長期在庫とかをチマチマ買い集めてきた。
今でも普段はNメインだけどエンドウの西武モノは好みのモノが新製品や再生産され予算が組めればついお買い上げしてしまうな。
基本的にはNもそうだけども3ドアの黄色or赤い車両までが守備範囲なんで、
最近の形式はあまり買わないかな。
4ドア車でも例外的に2000初期車まではいけるかな。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 19:05:58.95 ID:HkSKSltz.net
HOをいじったらNなんか子供のおもちゃにしか見えなくなるというが、
この5000系の室内を見ると分かる気がする。
しかし金が、、、

76 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/14(月) 19:09:33.68 ID:6jn+A5eZ.net
風俗代いるしな、、、

77 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 19:23:29.54 ID:5+UU8ULn.net
501まだ10パーセントしか集まってないじゃん
値段が高すぎだよな
せめて2万切らないと

78 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 20:05:41.93 ID:OmHDRqvt.net
>>77
ヒント
価格より製造メーカー


散々言われ尽くされて来た事だけど、過渡や富ならこの価格でも十分いけたと思う。
ポリバケツに3万も出せるかい?

79 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 22:15:29.15 ID:IdwRPPkv.net
西武池袋線・東京メトロ副都心線・東急東横線・みなとみらい線

2017年3月改正登場のライナー車停車駅(土休日運転)

元日馬み新横反東白妙菊大綱日元武新多田自都学祐中代渋
中本車な高     白 蓮  倉    住小丸摩調由立芸天目官 
華通道と島浜町楽楽寺名山島吉吉杉子川布丘大大寺黒山谷
●━━●━●━━━━●━━━━●━━━●━━━━━● 新設有料ライナー
●━━●━●━━━━●━━━━●━━━●━━━●━● 現行特急(Fライナー)
●●●●●●━━━━●━●●━●━●●●━●━●━● 現行急行


渋明北新東西雑東池要千小新練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
  治参宿新早司池     竹桜  村士高神泉 ば久     所手山藤荷間  加
谷宮道三宿早谷袋袋町川向台馬橋台野井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能
●━━●━━━━●━━━━●━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 新設有料ライナー
●●━●━━━━●━━●●●━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 現行快速急行(Fライナー)
========●====━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 現行特急(レッドアロー)


東高武東吾西正芦横武
飯  横吾  吾  久  秩
能麗手野野野丸保瀬父
━○━━━━━○●● 新設有料ライナー
●●●●●●●●●● 快速急行
━○━━━━━○●● 特急「ちちぶ」

80 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/16(水) 23:45:13.30 ID:Cf+s1Yk6.net
501系とて蟻なら4両5千円でも不要

4万系は買っても数ヶ月で飽きそう。
101系や5000系と競演楽しむのも最初だけかも

81 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 00:04:36.02 ID:fV7UPbby.net
そんなあなたには過渡の701系がオススメ

82 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 00:32:41.83 ID:LOFB6gY2.net
過渡の2代目501なら、五万円でも俺は買う!

83 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 00:34:46.30 ID:wsm/GSX5.net
確かに4万はすぐ飽きるはあるかもな
思えば東急5050もそうだった・・・

84 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 17:37:21.48 ID:LzDFCLa1.net
すぐ飽きるような人は模型を玩具位の認識しかしてないんだろうなら買わない方がいいよ。
鉄道模型は長い付き合いになる趣味。趣味を変えた方がいい。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 18:59:34.51 ID:1ziRNmTD.net
最近のステンレスやアルミ車はどれも同じで個性がない
詰まらないのは同意する

関西私鉄では未だに塗装車使っているのに

諸悪の根源は東急車輌か

86 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 20:00:46.49 ID:wsm/GSX5.net
5050は飽きても旧101なんかは飽きてないのはそういうことだよな
ここ最近1か0かの判定しか出来ない馬鹿が増えたな

87 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 20:11:53.86 ID:qAO6nsVW.net
>>86
異論なし。
>>85
同意だが、模型として固定編成である事も旧形式車と比較するとお面みが足りないのもある。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 21:13:24.01 ID:1ziRNmTD.net
>>87
そう、車両編成パターンが一つしかないのも大きい
401系+701系、551系+451系、101系でも色々組めるしね

89 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 23:02:42.89 ID:rIVe4mws.net
>>88
他形式と連結考慮すると設計が面倒になる時代だししゃーない

でも自分は完全固定編成の20000とかも好きだけどなぁ
飽きがくるのは単純に自分が興味ないからなだけだよ、昔がどうだ今がどうだ言うのは完全に老害とか懐古厨と呼ばれる部類

90 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 23:35:03.86 ID:9/lpCWUG.net
かつての西武は401+701なんていいほうで、501+701+クハ1411&クモハ351なんて、国鉄でいえば70系+113系+クハ55みたいなこと平気でやってた。
こんなの他の鉄道ではまずないわけで、あまりに面白すぎたから、今のアルミ4ドアが物足りないんだと思う。けど、それって普通になっただけだよね。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 23:36:53.94 ID:9/lpCWUG.net
昔がいいとか、今がつまらないとか、人それぞれ。いちいち老害とかケチつけてもしょうがないよ。好みだから。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 23:46:51.78 ID:bG4wgW7y.net
異系列混結の面白みと純正編成の美しさは対極にあって
どちらを好みにするかは人それぞれだろ

同じ様に新型の魅力と回顧形式の魅力もまた対極にあったりする
そのどちらも同時に楽しめるのが模型の醍醐味だと思うんだが

他人の嗜好に口を出さず
自分の嗜好にこだわりを求める

かくありたいと思うものだが

93 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/17(木) 23:59:54.86 ID:rIVe4mws.net
>>91
確かに老害とかは言い過ぎたわ

>>92
自分が好きなものが一番だと言うために他のものを貶すっていう選択肢をとってるために、結局他人の趣味に口出しする事になっちゃうのよね
対立は避けられないものなのかね

94 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 07:52:00.18 ID:8lVt3kWB.net
>>85
冷静に鉄道と言うものを趣味抜きで考えたら同じ形式の新しい車両ばかりの方が絶対良いし、保守のしやすさから鋼製車や塗装車が減ってる事位は分かるよね?

>>93
ここでは無理だろうね。
何か気に食わないと老害だイライラ君だとすぐ騒ぐような輩が多いから。

そもそも、若くても古い車両にしか興味がない人もいれば、その真逆もいる訳だし、西武線ならなんでも好きって人だっている。必ずしも古い車両を好きな人が老害と言う考えを持つ方がおかしいんだがね。

ただ、買ってもすぐ飽きてしまうと言うのは人としてどうかと思うんだ。飽きるの分かってるなら買わなきゃいいんだから。

95 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 08:15:41.13 ID:3/qc4jL6.net
>>94
うじうじ君は消えろ。俯瞰して物事みろよ。他人様に説教出来るような内容では無い。ループ見苦しい

96 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 08:17:48.86 ID:SE6vYS+u.net
それはイライラ君が本当にイライラし過ぎなんだから仕方ないよ。

なんでそんなにイライラしてるの?

97 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 12:16:26.79 ID:8lVt3kWB.net
はい二人釣れましたwww

98 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 20:34:42.72 ID:+bUyMD0P.net
あと釣宣言かっこ悪い

99 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/19(土) 07:35:52.20 ID:jw0z/uwA.net
20000と8500はよ。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/19(土) 23:20:05.89 ID:YgcHko1a.net
模型的には爺や蟻で8連や10連はホイホイ買えない。
6両以下で走らせられる形式の方が財布には優しいな。

101 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/20(日) 00:41:37.52 ID:AaWLqLzT.net
同じ10連でも過渡の方が品質が良くて安いんだよな

102 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/20(日) 01:18:46.24 ID:0ZVF3j04.net
おかしな話よな
安いはずの中国製の蟻が品質も悪く高いのに国内産の加藤の方が安いとか

103 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/20(日) 07:19:21.01 ID:pdVBjuk9.net
過渡は金型制作から全部自分でやってる。
富は金型製造を専門業者に委託してるけどそれ以外は自社工場(ただし国内産のみ)でやってる。
爺は設計以外ほぼ委託丸投げだけど全部国内産。
蟻はほぼ委託丸投げで全部中国産。


この辺りが価格と品質に現れるのかも。
中国に自社工場があれば人件費位は安くできるんだろうが、委託してるぶんボラれてる節がある。

104 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/20(日) 10:37:13.28 ID:LfIJ90ht.net
>>102
中国で作らせると安上がりなのは前世期の昔話
そもそも安く上がる理由が日本と比べて格安な人件費という話だったのだから
格安人件費を皆で利用すれば中国に仕事が殺到
工員(業者)の奪い合いが始まるのは容易に想像できた
そうなれば工員を確保するために工賃を上げざるをえず次第に安さが失われていく

105 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/20(日) 11:32:14.15 ID:AaWLqLzT.net
単純に長年の技術の積み重ねの差もあると思う
過渡は蟻が出来る前から車両の技術は日本一だったし、技術者が模型ヲタなんだろうと思う

106 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/21(月) 21:07:00.71 ID:GhcoDqcC.net
このスレって異常に過渡を持ち上げて異常に蟻を嫌うよね

107 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/21(月) 21:58:49.51 ID:g90xXI2N.net
そりゃあ高い安い似てる似てないがあるから当然かと

108 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/21(月) 22:36:56.87 ID:uF+KxuDg.net
蟻ルギーに特効薬ナシ
過渡も良いセレクトで出すから必要以上に持ち上げたくもなる

109 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 07:22:31.83 ID:K+ZuDZN4.net
NRAを作ってくれただけで感謝している

110 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 07:40:22.00 ID:ZlO04pOL.net
確かにNRAや4000系やE31を出してくれたのは感謝だし、
E851も蟻の方が良いし、ワフの尾灯が両方とも点くのも蟻の方が良い。

蟻は意外に悪くないよ。
ダメダメなのはGM、あそこは西武になると途端にダメになる。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 11:04:22.10 ID:vxakEy5N.net
蟻のE851www

112 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 12:24:51.87 ID:aTvXIFLE.net
蟻のE851は過渡よりスケールが正しい。
あと前面の窓の表現も蟻の方が良い。
過渡の初期ロットは塗装に問題があったが蟻は塗装も悪くない。

ただ、台車は結構形が違うし、走りも良くはない。

113 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/22(火) 23:09:54.31 ID:K+ZuDZN4.net
4000系もいいよな

114 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 01:08:01.54 ID:DReP3uKT.net
蟻のE851はパンタ以外は気に入っている
俺はパンタ低めが好きなんだがこいつでやるとレイアウト1周して帰ってくるころには完全にパンタが畳まれてるからな

115 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 09:11:33.15 ID:KWj8M81P.net
>>114
富のに交換しちゃえば?

116 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 11:36:20.50 ID:DReP3uKT.net
>>115
ps16でいいかな

117 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 15:05:51.95 ID:piudPf1D.net
>>113
スカートが出っ歯だとか文句言ってる奴がいたね。
嫌なら加工すれば済むレベルなのに。俺も4000は悪くないと思う。

>>116
品番0230の四つ足のPS16が良いと思う。実車は電車同様KP62だったのかな?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 16:28:37.36 ID:zWnH7NJC.net
>>117
嫌なら加工すればいいって、その技術がないから完成品を買うんやんか
自分で修正できる技術があれば爺のキットでも十分なんやろ

119 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 17:34:45.18 ID:l41GyHMP.net
蟻のE851よりもムサシノモデルのE851の方が、
スケールに近いんじゃなかろうか?

120 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 18:52:03.51 ID:WVsgl6IU.net
>>118
加工って言ったって、GM2000系(完成品)のスカートを取り付けるだけだよ?

121 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 19:53:33.69 ID:piudPf1D.net
>>120
こういう>>118みたいな奴は文句言うばっかりで実際には製品を買ってすらいないと思うよ。
完璧な製品なんて世の中に存在しないのにね。

4000はスカートの位置を直すだけで十分。
爺のスカート使ったら返って悪くなるかも。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 22:21:49.98 ID:aFKBZLY6.net
たったの1レスで文句ばかりだの製品買ってないなど分かってしまうエスパー君

123 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/23(水) 23:51:37.61 ID:MR5kp3/I.net
>4000はスカートの位置を直すだけで十分。

アレを移動したら余計にシャクレてるように見えるだろうが
どうしても出っ歯スカート使いたいなら移動よりも開口部狭めたほうがいい

そんなことするくらいなら爺のスカート使ったほうが手っ取り早いわ
富士川でも可

124 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 00:14:51.41 ID:Nl1THTjG.net
>>122
エスパーとかじゃなくて煽ってんのよ
察しなよ

125 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 00:37:01.11 ID:QtyWz7PA.net
本気でエスパーなんて思ってるわけねぇだろバカ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 06:48:23.70 ID:4nK7JQ9o.net
>>116
パンタ台ごと交換すると取り付け台座とのピッチが少しズレるから注意。
パンタ台はありがとうのを残して本体だけ交換するとか出来たかな

127 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 07:13:28.32 ID:o4sUNYN4.net
>>124-125
wwwwwwwww

128 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 07:36:03.90 ID:4nK7JQ9o.net
>>126
ありがとうの→×
蟻の→○
あとモノはPS16で良いと思われるけどよくわからん

129 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/24(木) 17:58:12.55 ID:j8WKfCJL.net
蟻地獄にはまる 【ありじごくにはまる】

「蟻」は鉄道模型メーカーのマイクロエースの旧社名「有井」のこと。
マイクロエースは新製品の発売ペースが他社に比べ早く、かつ再生産の期待が薄いので、
欲しい模型の発売が続くと、出費を覚悟で泣く泣く次々にと新製品を購入しなければならない状態となる。
以上のような状態を、アリジゴクの作った罠にはまった蟻に掛け合わせてこのように言う。

http://www5.atwiki.jp/tetsu-ita/pages/17.html

130 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/25(金) 12:17:51.81 ID:0oNJErVh.net
蟻地獄なんてもう遠い昔の話じゃね?

131 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/25(金) 14:00:30.05 ID:EmDG1kkO.net
忘れた頃に襲われるからたちが悪いよな

132 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/25(金) 19:37:06.92 ID:V9ECygsn.net
餌が無い時代なら蟻地獄だが、品質良いJAPANの餌があれば
そこは蟻のゴミ箱でしょ

133 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/25(金) 20:00:58.96 ID:4Pjb99a4.net
何気に今週発売の新2000系更新車ベンチレーター無しが気になる子ちゃん。
GMは嫌いだが、2000系は最高!

134 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 00:40:32.89 ID:Dmx0IbmK.net
蟻が今やってる初代501が実現したら気になる。買わないけど。
赤電の351か501ならなぁ。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 01:12:37.24 ID:8V8DAEVn.net
あり?
日本語として微妙

136 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 01:23:15.37 ID:QT3jtwto.net
過渡から赤電701が出るなんて涙がちょちょりでるわ

137 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 01:26:55.51 ID:QT3jtwto.net
>>134
http://greenfunding.jp/sogo-seibu/projects/1679

現在の支援率が 14%で額が 3,054,000円 (目標額 21,600,000円)
残り20日では無理だなw

138 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 07:18:41.59 ID:dxqNDXFr.net
>>137
企画当初からこれは無理だろうとは思ってたけど、ここまで酷いとは思わなかった。
蟻の信頼の無さが現れてるね。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 09:36:22.64 ID:netq/zCx.net
>>137
ダメじゃんw

>>138
> 蟻の信頼の無さが現れてるね

図星
ただ告知が余りされてない感もあるが

140 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 09:57:37.29 ID:GO7fYjKx.net
>>138
過去の実績だろうな。
明らかに蟻が不得意な形態の車両だし。
製造元が富や過渡なら既に達成している。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 13:13:38.35 ID:QT3jtwto.net
2代目501系だったらどうだろう?
蟻だと厳しいか

142 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/26(土) 17:13:54.38 ID:dxqNDXFr.net
>>141
同じ結果だと思う。
もう少し多く集められただろうけど。
例え蟻でも、試作品があって、そこそこの出来であれば良かったのに。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/29(火) 15:20:50.62 ID:Tv59GEYV.net
秋葉原界隈のポポと犬に鉄コレ401系が箱入り吊り下げエサ箱含め5〜6セットあるけど、誰かが大放出したんだろうか?

とりあえず、箱入りはセットで5000円、吊り下げエサ箱は1両2000円程度と対して安くもないが。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/29(火) 15:41:04.26 ID:XXa9NBJB.net
>>143
>>とりあえず、箱入りはセットで5000円、
買取価格は箱入りで1500円〜2500円かね
定価2500円だったから売っても儲からないな

145 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/29(火) 18:51:22.45 ID:qMGdU6NZ.net
>>143
それはきっと、どこかから401系の完成品がリリースされる情報をキャッチした奴が、
値崩れする前に売却したんだよ。
きっとそうに違いない!

だといいなw

146 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/29(火) 19:23:02.68 ID:xexdiTti.net
まさに今日、塗り替える種車として上信150形を買ってきて分解してしまった俺はどうすりゃいいんだ。
無駄な労力に終わるのか?

147 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/29(火) 19:45:07.70 ID:V/PcHCBH.net
>>146
作業が楽しそう。オリジナル越す出来にすれば無駄にならないよ。

401系完成品、もし本当に出るなら過渡はタイミングとしてどうかな
蟻は501系早く引っ込めて、411系を今直ぐ出したら106人よりは売れるよ。
過渡の隙間につけ込んでね。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/29(火) 21:59:09.56 ID:E7ZQKmll.net
過渡は赤電501を出して、蟻とセゾンのプロジェクトを踏みつぶせ!

149 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 03:31:07.58 ID:6agcHX0b.net
501系と聞くと流山のカラーバリエーションが思い浮かぶ。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 17:25:36.07 ID:Yqrgd/ng.net
鉄コレもそろそろ4両の赤電出してくれてもええんやで。
551や601ならやりやすいと思うんだけど...

151 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 17:39:20.69 ID:Uqdg8+A1.net
>>143
どこの店?
通販で買えるかな?

152 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 19:55:46.71 ID:auS9TXiK.net
>>144
鉄コレで利益を得ようなんて無理無理。
転売なんて成功しないって。定価位の買い取りなら御の字でしょ。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 21:07:21.48 ID:8LrFGCey.net
鉄コレの赤電多いけど、二連ばかりで、末期の支線しか再現できないしな。
編成モノほしいからマジ4〜6連頼みたいとこ。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/30(水) 21:09:12.83 ID:8LrFGCey.net
351は多摩湖線仕様、551、571は末期仕様。
451は1471が実車二両しかないタイプだから、新宿線のブツ六もできない。

155 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 07:50:23.07 ID:6MHl+IqW.net
池袋線、新宿線から赤電が消えたのは何年?

156 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 08:22:28.64 ID:F0wJQInP.net
本線だと昭和59年くらいかな。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 08:25:25.82 ID:6MHl+IqW.net
新宿線の方が先に消えた
池袋線は1986年の551系の4+4が最後だとと思う。

158 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 09:10:46.90 ID:pBVK3DxG.net
351+1411の2連がいいな。上毛にできるし。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 12:11:08.71 ID:6MHl+IqW.net
1411は451じゃないかったか?

いずれにしても1411は鉄コレで出すべきだろ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 12:18:22.02 ID:BUhdJoNJ.net
>>159
351とも組んでた。
451と組んでるやつとは仕様が違ってた気がする。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 12:36:49.09 ID:F0wJQInP.net
451と組んでた1411は、ガーランドベンチレーターで、前面貫通路広幅&連結面切妻のと、前面狭幅&連結面丸屋根の2種。
351と組んでたのは、クロベンで前面広幅&連結面切妻、雨樋が鉄製の細いタイプ。
両方ともにカオスな編成だから、実現したら超嬉しい。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 12:58:58.34 ID:mLPVpTEk.net
>>150 >>153
自分で改造すりゃいい。
鉄コレの切り接ぎなら、ニコイチで良ければそんな難しくない。
ネット上に作例もある。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/01(木) 21:28:23.78 ID:+67hPici.net
過渡会長様が亡くなられた。謹んでご冥福をお祈り致します。
西武をここまで製品化するほど凄く良いメーカーに発展した事にただただ感謝。
会長様にはお気に入りの西武車もあったのだろうか・・・

164 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 00:12:54.47 ID:nEAzmwK8.net
161
クハ1411の話になるとそう言われるね。
最もなんだけど、こう完成品が増えるとクハ1411の完成品が欲しくなるんだよね。

165 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 01:04:42.43 ID:YxxY23qd.net
西武351系現役時代の映像〜その1〜
http://m.youtube.com/watch?v=9EpAhYPMR5A

西武鉄道351系 さよなら運転 1990年
http://m.youtube.com/watch?v=PCoeWPI-lYY

西武鉄道351系 1990年 その3
http://m.youtube.com/watch?v=kUejS2eNSIc
http://m.youtube.com/watch?v=gc-O9f6sKeA

166 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 01:10:23.19 ID:YxxY23qd.net
西武山口線SL最期の日総集編
http://m.youtube.com/watch?v=W-_fBGbOc70

167 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 07:41:09.36 ID:F7nTVzWh.net
164.165乙です!
赤電はいいねぇ。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 19:46:04.67 ID:7LMGahrb.net
http://greenfunding.jp/sogo-seibu/projects/1679
現在の支援総額 3,216,000目標金額 \21,600,000

>>134からちょっと増えたな(笑)

169 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 19:46:58.95 ID:7LMGahrb.net
136だった

170 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 21:13:16.37 ID:jFbX3Fty.net
>>168
1人増えただけやん

>>166
SLよりも蓄電池のおとぎ電車がじわる

171 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/02(金) 23:36:12.17 ID:F7nTVzWh.net
ったく、これで、西武旧型車にフニンキノ烙印なんか押すなよ!?

172 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/03(土) 17:36:33.25 ID:LgXV9KeJ.net
>>171
少なくとも西武そごうでこの手の企画は二度とやらないだろうな。
赤電は過渡の701系がカギになると思うから、みんなたくさん買えよ!
亡き会長のためにもな!

173 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/03(土) 22:23:43.24 ID:1jtrywUd.net
>>172
俺は2セット買う。
昔、赤電が来て新しめの701の4×2で、ちょっとガッカリかと思ったら一番後ろに351+1411がくっついていて狂喜したのを思い出す。
増結用に351+1411がほしいな。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/03(土) 22:49:39.75 ID:b6gBHvQm.net
701は1411と組めるのか?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/03(土) 22:58:57.09 ID:hPcJ/JpW.net
>701系
俺は1本。もう1本はFS072版待ち。。。と、思いつつそれは
HSC車の時かも知れず非冷房はその時に各自で交換・・・って事も考え今2本買うべきか。
以前より過渡赤電10連セット待望論をずっとしていて701系が実現してしまうのだから
過渡でゆくゆくはほぼ全部出る!と、楽観視してる。はやく赤い電機も!

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/03(土) 23:58:19.65 ID:DwVTU6R7.net
>>174
もちろんOK

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 01:17:40.37 ID:o0TcZMdw.net
増結系の主流は、やっぱ451だからな。
期待は451なんだけど、たとすればクハがどうなるか、だな。

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 08:31:27.68 ID:U1PTzjaK.net
ENDOの401, 701 の写真キターーー!
しかも701系は赤電も出るやん


西武鉄道 HOゲージ (ENDO)
西武401, 501, 701系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701_501_401.html

401系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_401.html
701系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701.html

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 08:33:40.11 ID:U1PTzjaK.net
>>177
「2017年以降に451系等の「赤電」シリーズも順次模型化予定ですのでご期待ください。」

HOに手を出せ!

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 11:02:49.82 ID:Up4n6DXm.net
凄く綺麗だな!
でも手が出せない…

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 11:06:49.52 ID:U1PTzjaK.net
見ていたら欲しくなった…
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu401/01.jpg
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu401/08.jpg
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu401/05.jpg

http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu701/07.jpg
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu701/08.jpg
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu701/13.jpg

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 11:42:00.26 ID:nvkW15La.net
>>178
>>181
見てすぐに悲しくなった。
2段窓がN101みたくなってしまっている?
前回の全周にプレス段差がある表現も変だったが、今回よりはましに思えてしまう。601編入車と表現が違うのは明らかにおかしい。
ドアのHゴム周囲の段差もエッチングみたいだな。白く目立っておかしい。前回のプレス製の方がリアルだった。
西武電車をうまく模型化できるメーカーだと期待していたのに、なんでこうなってしまうのか。まともなものを売ると模型業界から
追放でもされるのか。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 16:27:27.65 ID:Zx9FOlTP.net
過渡の701系は、俺も1本あればいいよ。
鉄コレの451系と繋いで、お手軽に昔の西武新宿線を楽しむ。

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 17:01:21.51 ID:BWyXuCU3.net
あなたの一本が、今後の赤電の未来を築きます!
みんなで買って赤電を盛り上げよう!

そして次の赤電の製品化に繋げよう!


過渡 西武701系

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 19:02:11.04 ID:8O+EipKN.net
>>147
・分解
・IPAで塗装はがし
・黄色塗装(ガイアノーツ)、ドア、全面ヒゲ塗装(クレオススーパーシルバー)
・インレタ(GM)
・床下塗装(黒→グレー)

尾灯周りを黄色に塗るのが案外大変だった。
塗料とかインレタとか、結局結構かかったな。

最大の問題は、上信の150形は台車がFS342じゃないんだよなぁ。
ここだけはどうするかまだ考え中。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 19:49:53.98 ID:BWyXuCU3.net
>>185
無難に爺のFS372でいいんでないの?過渡のも付かなくはないし。

細かいツッコミ入れると、今その製品状態で履いてるのがFS342なんだけどね…

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 19:50:54.94 ID:8O+EipKN.net
>>186
そうだったw

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/04(日) 20:08:57.31 ID:wfAZ4anX.net
>>185
楽しんでるね!上信でお役御免になって西武で保存里帰り・・・という想定も!

鉄コレ手出しした事ないニワカ外野だが、自分だったら台車に銀河の排障器
クーラーランボードをボナの西武タイプに変えるかな。鉄コレはアンテナ無かった?

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 00:58:04.86 ID:qiaatkU0.net
>>188
では、高崎に眠る451の里帰りを想定して、TR25付の451もありか?
作って西武本社に451の里帰り保存を直訴するか!

190 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 01:21:52.28 ID:WUIeOKKN.net
西武も博物館的なもの作ってくれりゃ良いのに。
昔ユネスコ村にあったんだっけ?

191 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 01:47:43.57 ID:NVz40w0s.net
>>189
その際はTR25Cの枕ばねを板バネに戻して横瀬の351と台車をトレードしてやれば、
どちらも原型になるね。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 05:52:19.86 ID:apUtPsmd.net
>>190
551系の生首が懐かしい…

閉館の日、鉄ヲタが誰もいなかった鉄道保存施設も珍しい。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 15:25:37.25 ID:vXes/VZA.net
113ですが有井のE851にtomixのPS16Pを載せてみました
左が加工済みです
http://i.imgur.com/M9IVBeu.jpg

194 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 18:31:27.67 ID:OzmVOd7e.net
>>193
提案したものです。とても良い感じですね。富パンタに交換すると、触る時の安心感が違うよね。

195 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 20:22:34.07 ID:rwLas5Xk.net
>>190
三峰口のガラクタどけて西武博物館しよう(提案)

196 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 21:11:52.87 ID:n741THHx.net
自販機車両製造さん
お願いだから
新2000の床下パーツをコミケでは無く
その前の大宮の模型のイベントで売ってくれ
マジで欲しいけど
30日に東京ビッグサイトなんて行けないよ

197 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/05(月) 22:57:10.36 ID:hzc6vHOI.net
>>188
アンテナは付属してるよ。

ただ上信150を塗り替えて401系にすると、前面ガラスにワンマン表記が残るから問答無用で優等列車になる。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/06(火) 00:08:37.92 ID:8/AlFl1K.net
まてまて、三峰口のガラクタは、あれはあれで整備。
西武コレクションにはとにかく451で赤電を!
引退した電車で唯一残る貴重な廃車体。あれを逃したら、もう赤電の保存車は残せない。
西武ファンのみんなの家の模型鉄道以外にはね。

199 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/06(火) 12:22:42.05 ID:8sh7ioTF.net
>>195
会社違うやんけww

200 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/06(火) 20:15:09.07 ID:iRWMKlTW.net
>>195
どんな状態であれ、保存車をガラクタ扱いするお前みたいな奴に西武旧型車の本当の価値なんか分からないだろう。
大体こういういい加減な奴が車両保存するとか言って無計画に引き取るだけ引き取って、ボロボロにしてダメにするんだよな。

車両保存って思いの外税金掛かるからどこの会社もやりたがらないんだよね。
ましてや博物館なんか建てたら固定資産税も増えるし維持管理費も馬鹿にならないから難しいだろうね。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/06(火) 20:44:24.59 ID:Vn/WIk0c.net
気が早い話だが、
701系は試作のまま市販だとし、運転室ユニットは旧1と共通のままなら
計器フードを削り、淡緑をベージュに、
客室との仕切りの運転室側はピンクorベージュどっちだったかな?
5000系の時もそうだったが、客室仕切りの乗務員室ドアを銀縁にするの面倒なんだよ

202 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/06(火) 22:44:49.65 ID:8HbObi9z.net
>>200
確かに、状態は悪くとも貴重な保存車な訳だし、自分が興味ないものをガラクタ扱いっていうのもひどい話だよな

話すり替えに思われるかも知れないけど、新型旧型論争も、結局は根本にこういう思想があるからいけないんだろうな

203 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 07:47:22.64 ID:KTyr1bIQ.net
>>201
仕切りパーツはベージュだよ。淡緑のはあくまでも試作品。
横瀬で過渡の人から見せてもらったやつはベージュになってたし、過渡の人が淡緑のは101のを流用してただけって言ってた。それでも色違いなだけで形はそのままだから気になる向きは計器フード形状をいじる必要があるかも。

あと製品ではグロベンがライトグレーではなく屋根同色になるとか。

さすがに車内の塗り分けまでメーカーにやれって言うのはちょっと…。
だったら床と座席も塗り分けないとならなくなって値段が上がりそう。

204 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 09:42:59.26 ID:BjVeVCsp.net
>>203
そうでしたか、ありがとう!
グロベン、屋根同色は間違いなの?試作画像も同色に見えるけど。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 12:14:14.95 ID:KTyr1bIQ.net
>>204
屋根同色で正解。
どうやら試作品によってバラつきがあったみたい。
ライトグレーなのは国鉄101系の流用だったんじゃないかな。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 18:09:44.20 ID:szH1apSD.net
>>200
今は鉄道博物館ブームだし車両基地見学会も盛況だから、
是非西武鉄道の博物館を作って欲しいな

207 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 18:50:40.62 ID:ATtJ9uHS.net
8ヶ崎のタナマコは京成スレに帰れ

208 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 19:47:22.98 ID:KTyr1bIQ.net
>>206
ならお前が博物館建ててやれ。
でもって当面の維持管理も全部やってくれ。
その位じゃないと博物館なんて無理無理。
束も大宮にいた60と58を最近解体したし、博物館持ってたって維持してくのは大変なんだよ。

209 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 21:47:25.65 ID:6grOxjUY.net
>>208
何をイライラしてんだ?

210 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/07(水) 21:48:32.56 ID:08KFhgcW.net
今の西武にそんな体力無いでしょ。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/08(木) 00:03:20.79 ID:fAUJDuv5.net
博物館なんて贅沢言わないから、一昨年の雪で倒壊した屋根を早く再建してやらないと。
電機の痛みがどんどん進行してしまうよ…

212 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/08(木) 11:42:03.85 ID:NK4av73j.net
そうなんだよなあ、保存車両の保守の為にもキチンとした設備が必要だと思う
動態保存してるわけじゃないんだし

213 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/09(金) 22:09:51.98 ID:UmVR69eJ.net
>>208
オマエが金出せは一番頭使ってない言葉だよな。なにも考えてない。しかも古いときた。
保存ってのが大変な事ってのはみな分かってる
その上で言ってるんだろうに
上から目線で教えてやったつもりなのかい。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/09(金) 22:21:42.70 ID:YX4TM9d7.net
八ヶ崎の田中誠が偉そうに
松戸民は京成スレに帰れ

215 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/10(土) 12:18:45.00 ID:DxnoGwSY.net
>>214
言ってる意味がわからない
それは誰もが知ってるネタなのか
そうでなけりゃ無視してイイ書き込みだよね?

216 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/10(土) 18:32:15.95 ID:YmAoJm3Z.net
おとぎ電車を模型化してほしい
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/593/85/1/200509_img_15.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/28/82/c0141782_17551245.jpg

217 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/10(土) 19:20:16.03 ID:BjRPPcEf.net
>>216
鉄コレでHOナローが始まったからそこに期待するしかない。
Nじゃサイズ的に無理だね。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/10(土) 23:09:35.30 ID:YmAoJm3Z.net
>>217
ナローシリーズって見たけど冨井電鉄ってなんやねんw

219 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/11(日) 00:47:03.81 ID:hs6zeLc2.net
>>214=四日市からわざわざご苦労ww

220 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/11(日) 19:59:13.90 ID:TKiQI6+O.net
今のうちにやめとけよ。
口喧嘩したいなら他所でやれ。

221 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 00:10:31.13 ID:y0295kwQ.net
鉄コレHOナロー
フタバでいう所の奴を出さないか

222 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 07:50:27.66 ID:OzOe0Zff.net
>>221
Nだと車体より線路幅の方が広くなりそうだからHOナローに期待。
個人的にはかなり欲しい

223 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 09:50:23.35 ID:lrt/pBop.net
Nと共演させたいならzゲージ?

実際のあの頃のバッテリーロコなら自動車バッテリー20個とか載せて動かしてたのかな

224 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 11:44:17.80 ID:teEo101R.net
>>220
黙るのはおまえだ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 12:10:42.71 ID:Wr7Rf77v.net
ならおれが黙ろう

226 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 17:18:10.19 ID:tBWtblA8.net
ところで西武701の発売も近くなった。
発表から試作品ショットだったので、色んな意見(特にドア窓)があったけど、実際どうなるんだろうね。

227 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 18:03:03.00 ID:nekRILTh.net
>>226
多分、あのまま出るんじゃないかな。試作品も複数あった(ホビセン・三宮の序・横瀬と三ヶ所で同時に展示されてる期間があったので少なくとも三編成)ようだけど、基本的にどれも皆同じだったから。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 19:58:43.99 ID:TzWuY20R.net
KATOから2000出ないかな

229 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 20:34:01.34 ID:yHtcNpDG.net
>>228
いや20000か8500だ。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 22:21:52.72 ID:0lCL307I.net
>>224
みんなが仲良くするまで黙らない。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 22:32:01.82 ID:7sr7HHd6.net
鉄板で自演を繰り返すシャブ中
【ソリスト】シャブ雑談7【ソロプレイヤー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1479985229/

覚醒剤キメてキチガイレス連発する某○○○○○○ ○○○代表
こいつのシャブトーク見たら狂った自演も納得しますわ

232 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/12(月) 23:40:39.05 ID:tBWtblA8.net
4ドアは爺に任せればいい。
40000とか新車万歳の爺が追いかけるぜ。
過渡は101以前に専念してほしい。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 10:05:50.14 ID:EbW1YAKG.net
どうしてこう>>228みたいな奴が毎回沸いてくるのかな?
製品化されてない他の車種が欲しいと思わないのかな?
現行車種なら20000とか、6000のアルミ車とか。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 12:53:02.87 ID:jkbqcIdU.net
今入手できない車種も含めて。
1411、501、601、20000、まだいくらでもある!

235 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 16:45:27.73 ID:TMVH2YKm.net
>>216
山口観音の裏の駐車場入口辺りにあったホーム跡らしき石積みと腕木式信号機を思い出した
腕は黄色・朱色両方
おとぎ電車廃止後しばらくしてから存在に気付いた
昔山口観音への参拝客輸送のために駅があっておとぎ電車自体より前に廃止されたのだと思っていたが
今になって調べるとそんな話は見掛けないし
正体が信号所だったとすると山口(信)とユネスコ村の中間に位置するのでおかしい
あれはいったい何だったのか

236 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 17:31:55.09 ID:1GArkhaT.net
上堰堤駅じゃね?

237 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 18:15:36.80 ID:RnIS9PkL.net
上堰堤駅は山口信号所だけど、山口観音の裏ではないね
http://k-miyata.com/tabi/seibu_y/map.gif

多分狭山湖建設時に羽村から引いた建設用の軽便鉄道の駅かも?
あのあたりは廃線の宝庫だから

238 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 18:18:56.04 ID:RnIS9PkL.net
羽村山口軽便鉄道
http://hkuma.com/rail/hamu03.html

羽村山口軽便鉄道は大正5年から昭和4年にかけて村山・山口両貯水池造成の為に
砂利・建設資材を運ぶために徐々に延伸された東京都水道局の軽便鉄道です。
羽村から貯水池までのたった12.6kmの路線でした。
今では地元の方が犬の散歩や買い物で利用する生活道になっています。
今回はこの廃線跡から、6連?のトンネル部をレポします。

http://kanso.cside.com/neko_tabi/sayamako01.htm
http://www.kichijoji.gr.jp/ikaga/200811_01/

239 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 18:20:35.13 ID:LwwPg9fQ.net
>>233
過渡から2000系出しても買わないが>228の気持ちはわかる。
要は既製品ではまるで満足出来ず過渡ならどんなに素晴らしいものなのか期待しているのだろう。
20000系は、西武だから何でも欲しい訳でなくまるで眼中に無い人にとっては未発形式とて意味は無い。

240 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 18:36:03.86 ID:TMVH2YKm.net
>>236
上堰堤駅は実物を見た記憶がないが
東大和側から上堰堤を渡って所沢の方へ行く道より東側にあったようだ
遊園地前からおとぎ電車を辿ると所沢の方へ行く道を渡るより手前
しかし俺の記憶にある山口観音裏の駅跡らしき構造は道の西側
多摩湖北岸の道と狭山湖の方へ行く道が分かれる丁字路の少し東側

241 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 18:55:07.49 ID:5HQfP+Vc.net
>>231
四日市からご苦労さんw
http://hissi.org/read.php/gage/20161212/N3NyN0hIZDY.html

242 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 19:37:52.17 ID:Ij/Dj2DU.net
>>221-223
山口線欲しいね。
Zナローなら、N用のストラクチャがそのまま使えそうだし。
…って、中峯信号場のセクション作るなら、建物はいらんか。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 19:56:10.78 ID:TMVH2YKm.net
>>237
それとは多摩湖下堰堤の対爆撃強化工事用の延伸路線を含め位置が違う
羽村から来た軌道跡は多摩湖の北岸(外周道路より南の柵の中)を通って玉湖神社の南に出て
玉湖神社の南東側で狭山湖方面と多摩湖下堰堤方面に分岐
狭山湖への軌道は道路を多摩湖外周道路と狭山湖へ行く道の丁字路すぐ西を短いトンネル(現存)でくぐり
狭山湖へ行く道の西側に寄り添って狭山湖へ向かう
多摩湖下堰堤への軌道は外周道路をくぐらず多摩湖北岸を進む
上堰堤付近のどこを通って下堰堤へ向かっていたかわからないが
少なくとも山口観音裏の駐車場入口脇を通るのは線形を思い浮かべると無理

その駅遺構?はおとぎ電車廃止後に何度か親のドライブに連れ出された時見ていて
おとぎ電車には昔(遅くとも1980年までに)山口観音の裏に廃止された途中駅が存在したと信じていたほど
なのにネットを漁っても該当する写真どころか記述の一つさえ発見できず心に引っ掛かる疑問だ
せめて当時写真の1枚でも撮ってあれば検証しようがあったかもしれないが

244 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 20:16:24.79 ID:EbW1YAKG.net
>>239
前半については概ね理解出来た。
それならまだ見ぬ富HG初の私鉄通勤車として製品化を…とかの方が夢があっていいな。

ただ、後半は如何なものか。
20000を好きな奴は変わり者みたいな言い方してるけど、20000がいる子かいらない子かは個人の趣味によるだろうし、それは2000だとしても全く同じなんではないかと…。

20000が好きで2000に興味のない人(さすがに少ないだろうが…)にとっては、製品化済みの2000をまた新たに出されたりするより20000を出して欲しい気持ちの方が強いと思うから。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 20:31:32.59 ID:xhwNT72D.net
より出来が良いものをリーズナブルに、という気持ちは分からなくもないけどね。
個人的にはまだ製品化されてないものをみたいけど、爺か蟻に期待するしかないのかな...

246 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 21:10:06.92 ID:LwwPg9fQ.net
>>244
「眼中に無い」が引っ掛かったのかな?高校生が使う喧嘩言葉ではないのだよ。
本来の気にも掛けないという意味合い。
沿線民でも興味を持てない形式もあるわけで
お気に入りメーカーから発売されても、気にも留めないかな?ってだけの事だよ。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 21:31:23.67 ID:azhX73lc.net
理屈っぽい

248 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 21:44:15.71 ID:a1UIji6f.net
>>247
というより後付けみたいだわ、わざわざ煽りを入れる点も非常に香ばしい

ID:LwwPg9fQが内心全然興味のない形式なばかりに、20000ほしい人もいるって事を考えてないから、意見が掛け違ってしまうのもしょうがない
自分みたいにA-Train大好きって層はいないのかな( ´・ω・)

249 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/13(火) 22:04:58.39 ID:LhVImWKf.net
というより口調が気持ち悪い

250 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 10:06:13.71 ID:JzJOwVjB.net
>>245
過渡が安かったのも昔の話。
40000の値段よく見てみなよ。10両が27,500円、4両基本が12,500円、4両増結が9,500円。
異常に高い爺や蟻より安いとは言え、以前のように決して安いと言える値段じゃなくなってる。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 10:08:23.22 ID:7zs6LwyA.net
>>243
その場所ならユネスコ村駅の引き込み線の跡だろう

このページに載ってるところでしょ?

http://maboroshi-ch.com/maboblog/karibe/2013/03/vol56.html

252 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 20:38:02.19 ID:0tjjSgzZ.net
>>235
ひょっとして客車一両分くらいのホームじゃない?確かにあった。
山口観音あたりだったか…旧ユネスコ村駅から線路上を徒歩10分くらいだったかと思う。
小学生だったが、物好きなもので廃止後に何度も跡を歩いたので覚えてる。でも信号機は無かった気も。
ホーム自体は半ば土手に埋もれてて、どこの道からたどり着くのかも不明だった。あーしかし当然ながらカメラなんか持ってなかったんだよね。

もう時効?だが放置されていた木製の曲線半径かなにかの標識を持ち帰ったりもした。
で、確か古いピク誌にはそのいきさつが載ってた気もしてる。ウチの何処かにあるから暇があったら調べるよ。

253 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 21:17:57.74 ID:JAuAOIkq.net
上山口駅跡
 〜西武球場前駅の高架に登る手前の箇所
http://87786290.at.webry.info/200906/article_30.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/407/95/N000/000/000/124599085715516327807_P6031736.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/407/95/N000/000/004/126788715484916316093.jpg

ここから狭山湖の堤防方面に堤防建設用の路線が分岐していた

254 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 22:01:53.85 ID:7qZyRgBi.net
>>251
ユネスコ村駅までは行かない所
国土地理院の地図閲覧サービスで示すとこの辺
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.768274/139.413511/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0f0
航空写真を見ると明瞭な構造物は見えないが木が邪魔でよく見えないため
何かあったという先入観を持って見ると「何も無かった」とは断言できない
もしかすると山口観音の裏の駐車場という説明がまずかったかも
現在は確か駐車場で傍らに胎内巡りとかいうのがあったが
昔からある西武球場前駅前から山門と本堂の間を通って自動車で行ける駐車場とは繋がっていない
それと思い出した
道路から見ると一時有名だったらしいブルーベリーとかいうカフェだかレストランの脇
今グーグル地図で見るとブルーベリーがあった場所は三二六別館竹亭となっている

255 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 22:25:12.96 ID:7qZyRgBi.net
>>252
具体的な長さは記憶に無いが短いホームだったのは間違いない
行楽シーズンに列車が増結されたらホームからはみ出すこと間違いなしだと思った

256 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 23:05:26.25 ID:JAuAOIkq.net
>>254
地図が表示出来ないのでよく分からないが、
深山という豆腐料理店の裏当たりになるのかな?
http://r.gnavi.co.jp/a517500/

この場所ならダム建設の軽便鉄道ではなく、旧山口線の遺構だと思うが、
廃線後に廃材の利用もあり得るので写真を見ないと分からない。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/14(水) 23:17:18.53 ID:7qZyRgBi.net
>>256
おとぎ電車線路跡に沿ってもう少しユネスコ村寄り
車道が武蔵村山方面と狭山湖方面に分かれる交差点の手前

258 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 05:52:34.95 ID:Y6GEMmY0.net
えーとっ、ここ鉄道模型板だよね?
鉄道懐かし板じゃないよね?

259 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 07:39:51.70 ID:t4z4QiMJ.net
まあおとぎ列車を製品化きぼんぬってスレだな。

260 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 10:05:54.54 ID:t4E5fxY0.net
残り約14時間!
あと686人支援者が集まれば501系は製品化されます!

261 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 14:21:50.17 ID:Qf4Kdi66.net
>>259
ポケットライン使ってKATOから何とか

262 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 14:45:42.68 ID:U0rFNqx/.net
>>254
Google Mapで検索して場所は確認できた。
この道はおとぎ電車の跡だが、ホームがあったかどうかは分からないなあ。

http://earthjp.net/maps/
北緯35度46分5.79秒, 東経139度24分48.64秒

263 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 14:47:27.95 ID:U0rFNqx/.net
>>260
残り9時間で支援金が15%じゃ無理だろ

264 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 20:50:19.85 ID:U0rFNqx/.net
企画流れまであと3時間12分

西武所沢車両工場で新製された車両を模型化した
「西武鉄道初代501系登場時モデルNゲージ」
鉄道ファンに人気のデビュー当時の姿を忠実に再現したい!
http://greenfunding.jp/sogo-seibu/projects/1679

支援金額  3,459,000円 16%
目標金額 21,600,000円


あと約1,800万円不足ww

2016/12/15 23:59 までに目標金額に達すると、プロジェクトが成立となり、決済が完了します。

265 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 21:38:14.07 ID:Qf4Kdi66.net
>>264
企画流れってあるんだなあ...

266 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 21:48:52.78 ID:zOfm/DKj.net
詰んでいるなw

267 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 22:17:10.34 ID:1Za7osSZ.net
KATOだったらなぁ

268 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 22:18:38.53 ID:F2wUGDvs.net
501製品化の期待を汚しやがって!
期待をしたのは赤電2代目だけどな。今後、赤電は売れないというレッテルにならなければいいが。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/15(木) 22:44:24.01 ID:Qf4Kdi66.net
2代目は鉄コレに期待してるんだが、無理かなあ
積んであるボナのブラスキットも先頭車しか無いし、そもそもブラスなんて組んだこと無い...

270 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 01:02:33.63 ID:CHs9/aUT.net
2代目はクロポもボナも入手不可。
鉄コレか過渡の期待なんだけど。そもそも鉄コレは赤電沢山出してくれたけど二連ばかり。451、551、601あたりの編成ものも欲しいのだかまだ欲張りか?

271 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 01:09:06.82 ID:1xweGTF6.net
おっと、自演常習鉄模板荒らし千葉県某所のバドクラブ代表に覚醒剤疑惑がある模様だ。だ。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 02:43:44.60 ID:jszyh4+e.net
>>270
それな
過渡から701出るし、どうにかならんもんかのう

273 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 09:58:51.75 ID:936+R2Zy.net
>>268
逆に蟻の頓挫により501系IIをカトーが出し易くなり赤電第二弾でイケる。
あからさまに蟻撤退決定のタイミングで発表出来るのなら面白いが、
101系非冷房が先で40000系の発売も決定されていることから
赤電第二弾は3年後になってしまいそうな気がする。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 12:24:43.30 ID:6VT/xCmW.net
>>273
101非冷房!?
いつそんなの発表したん!?
701と間違えてるだけだよね?


近年西武の新製品は年1〜2ペースで出てるから、そんなかからないで新たな新製品が発表されると思う。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 13:01:18.91 ID:5+i1v9Ks.net
鉄コレもそろそろ西武車が出てもいい頃

276 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 14:05:21.09 ID:936+R2Zy.net
>>274
言葉足らずでミスった。101系非冷房は個人的な勝手な予想です

277 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 16:24:37.64 ID:TO3KBo3X.net
101非冷なんかバリ展だからサクッと出してほしいね。で、赤電はもう801でも411でもなんでもいいからとにかく701の相棒を熱望する!

278 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 18:21:14.79 ID:5+i1v9Ks.net
>>178
>>また、2017年以降に451系等の「赤電」シリーズも順次模型化予定ですのでご期待ください。

HOも赤電シリーズが出る予定だし、Nもこの流れは加速するだろうな
ターゲットは40代以上という感じ

279 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 19:00:59.72 ID:mgPkZZS1.net
松戸市座右十の覚醒剤中毒患者が自演しています
覚醒剤犯罪の密告はここ

匿名通報ダイヤル
http://www.tokumei24.jp/index.html

覚醒剤は恐ろしい薬物です鉄模界のためにも
善良な皆様の通報をお待ちしています

280 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 19:22:00.68 ID:it4or6zE.net
西武そごうがこれに懲りずKATOで501Uとか企画化してくれたらすっげぇ嬉しいんだが

281 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 19:45:15.03 ID:3Xdgf2dW.net
レオコンテナ2

282 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 19:52:12.02 ID:iBqzMT71.net
>>264
何故かダンバインのプラモを思い出した

283 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 19:53:15.28 ID:NJoc9/pG.net
>>250。KATOの値段があがっているのはその通りだが、他社と比べて
品質等総合的に判断したら、まだお買い得という気が個人的には
するがな。その意味でKATOから2000希望というのは理解できる。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 20:13:04.57 ID:6VT/xCmW.net
>>280
もうクラウドファンディングとか限定品はいいよ。

そういうのは過渡から通常品で出してくれるのが一番有り難い。
そうすれば他社より低い価格で通常品ならさらに割引で買えるし、葦パーツも手に入る。

285 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 20:24:34.62 ID:1kIqakGI.net
西武からは6000系とか出してほしいね〜

286 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 20:39:41.41 ID:3Xdgf2dW.net
ホキ6900とかホキフ80とかほしいね

287 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 21:43:22.95 ID:fI6kOsmP.net
赤電は鉄コレに期待だな

288 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 22:23:18.21 ID:5+i1v9Ks.net
>>284
結局買占めでオークション価格になってしまうからな

今回の企画は人気云々の前にPR不足だろ

289 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 22:51:53.03 ID:n4pL8yPn.net
何しろ過渡701は赤電最高峰と思う。
だからこれと繋げる赤電がほしい。
鉄コレならセーフだが、マイクロのオーバーディティール701みたいのとか、ましてや爺の旧国451みたいのではいくらなんでも話にならん。

290 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 22:55:48.43 ID:mPx+eH3G.net
701、狙いは中々良かったけど赤冷改が欲しかったところだな

291 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 23:16:59.41 ID:936+R2Zy.net
>>290
それ一番厄介。401も801系も併結した事無いんだぞ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/16(金) 23:26:17.86 ID:n4pL8yPn.net
俺はまさかの非冷701で万々歳。

293 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 00:36:47.03 ID:woFYLpV9.net
>>290
冷改黄色が出るときに、一緒に出るだろうな。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 11:20:42.96 ID:oix7eO6V.net
701系床下新品すぎるトーンを変えたいな。全検全塗装時代で設定的に変ではないが。
ウェザリングは嫌なんで屋根と同色位に塗り替えるかな。自然と馴染む感じって難しい。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 12:29:00.80 ID:kPT63JFd.net
そういえば、このスレにL-trainの話題が無いけど、
出来はどう?

9000系買おうと思っているけど、
青「L-train」
赤 「RED LUCKY TRAIN」
黄色(ノーマル)
集めたいけど、
価格が高いから一気には買えないので、
L-train買った人いますか?
出来はどうですか?

296 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 12:46:36.42 ID:TpGBbpxT.net
GMって時点でいらない。

297 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 13:13:51.81 ID:bK39Wr8g.net
>>281
赤が入るとライオンズカラーっぽくなりそう

298 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 16:04:40.69 ID:rJCpWuZ6.net
爺で出来のいいのはクハ1411の前面だけ。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 16:16:05.70 ID:V59mG1F1.net
過渡の101はいいぞ
701も十分期待出来る
4両セットも出るから財布に優しいのもいい

300 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 17:51:54.12 ID:iMkjqfwG.net
過渡の101非冷なんて、簡単に出せる筈。
701が非冷なら101も!

301 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 18:56:22.02 ID:vp2IzBv9.net
>102非冷
簡単とは冷房電源積んだまま実車に無かった冷房準備車で出すのか?

302 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 19:01:14.05 ID:iMkjqfwG.net
801開発するより楽

303 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 19:28:49.91 ID:vp2IzBv9.net
今の過渡なら楽せず作り分けしてくる可能性もある。どうせなら一次車を!

304 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/17(土) 20:33:03.57 ID:woFYLpV9.net
Assyのダミーカプラーがクハ1131用と謳っているから、この車番で非冷房を出すのでは?
床下をどうするかは知らん。流用な気がするが。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 00:03:25.92 ID:2b1IzuVn.net
101系非冷房が床下流用で売られたら、加藤西武製品最大の汚点。
283FがAK3じゃないからエラーと、ニワカが騒ぐレベルを遥かに超す。

306 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 01:21:14.67 ID:d61BEKYM.net
非冷房を出すなら乗務員扉は原型がいいな。
床下はそこまでこだわれるほどよくわかってないな。
701系のが流用されたらさすがに違うと気づくと思うが。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 04:07:39.11 ID:O4MGDd+2.net
101非冷も801原形も冷改701も案外スムースかもよ?過渡さんなら飯田線旧型車やクモヤ90イチイチ作り替える位緻密なテクニックあるもの。

308 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 09:51:29.27 ID:aMsmKL5I.net
>>305
101系非冷房の床下が仮に流用だったら、モハ偶数車だけ701系流用のほうがまだマシ

309 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 10:00:06.32 ID:mfdP1v9s.net
床下なんてそれらしければなんでもいいよ
という時代でもないしね。

私的にはコストが上がるならそのままでいいし、気になるなら自分で切って貼ってをすればいい

310 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 10:13:50.49 ID:g1hjI+Y8.net
>>307
クモヤ90の作り替えは明らかに手抜きだろ。
アルプスとの組み合わせを本気で考えているなら、あれはクモヤ90803だったはず。

311 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 10:17:52.77 ID:aMsmKL5I.net
>>310
90803の種者だから間違っていない。実際組成されている。

312 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 10:18:52.98 ID:aMsmKL5I.net
種者→種車

313 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 10:21:55.65 ID:PIKyjvnF.net
>>304
初期車番設定が131Fだった名残だろ。
その後これじゃ色々とマズイと言う事になって今のに変えられたんだと思う。

>>305
分散冷房が流用で済まされたから流用の可能性は高いぞ。
あまりにも違うモハ偶数だけは新規にしてくれるだろうが…。
それもこれも、製品化されればの話だけどね。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 11:09:40.88 ID:O4MGDd+2.net
801は701の床下と同じでいけるか?

315 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 12:16:51.22 ID:M+5ib65x.net
>>196 見たけど
新2000のSIV車の8連 2155F 2165〜2195F編成用床下機器のパーツ
2連用更新前の日立製BLMC車で2連にも関わらず出力の大きいHS‐20-4コンプレッサー搭載の2451F〜2466F
※現在は全編成三菱SIVに更新
単品でMGが東洋電機製BLMC
日立製BLMC
これって701 801 101 2000 3000に使えるパーツ
コンプレッサーはHB-2000-CB
HS-20-K
HS-20-4
AK-44と欲しい床下パーツばかりだな

316 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 12:26:23.06 ID:O4MGDd+2.net
101と801なら、車体わずかに作り替えれば簡単に製品化できそう。前面の寸法が違うんだったな。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 12:41:08.21 ID:lwl+/oQ6.net
>>315
現物見られたの?とても美味なのは知ってるが、入手方法が…

318 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 13:22:11.36 ID:3u7CQTo6.net
>>317
東7か…2日目はapricot+行かなきゃいけないから
西初動だし行くまでに残ってればいいが

319 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 17:09:08.26 ID:g1hjI+Y8.net
いつの間にかKPP終わっていたのね。
池袋にただピンクの9000系が。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 17:48:22.66 ID:qC1C0wMo.net
>>319
もう終わって3ヶ月近く経ってるぞ
ピンク一色なら簡単に製品化出来そうだが

321 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 18:05:27.94 ID:6ghoMvw3.net
かつて101の赤はイベント期間過ぎたら
嫌がらせの如くさっさと終わらせたのにあれはしつこく残すよな
あんなもん気が抜けて常温になったビールみたいなもんだろw

322 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 21:06:00.83 ID:MvgBl+Uy.net
101の赤電は素晴らしかった。
伊豆箱根の3000みたいに2000とかで赤電なんかやられても全く惹かない。
そこで、高崎の451ですよ。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/18(日) 21:28:07.08 ID:d61BEKYM.net
>>316
顔も含めて、車体全体にわたって窓下の腰板部分の寸法が101系より約3センチ短い。
1/150で0.2o。これを無視するか否かだが、701はこの差を表現するようだから、801
をやるなら必然的に揃えねばならない。台車も起こす必要があるし、厄介極まりない。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 03:40:27.18 ID:z4nkbSRP.net
>>322
「501クラウドファンティングの結果、そのような旧車両への関心・要望は鉄道ファンの中でも数少ないと判断します」とか西武にこれから言わせるお墨付きを与えてしまってたりして…
ああなんて罪深い企画だったんだ。
何にもしないでいてくれた方が余程良かった。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 07:31:40.00 ID:mkvhXX9J.net
>>321
159Fはあの時点で工場入場直前で、元々入場と共に塗装する予定だったから、赤電塗装後営業に使われる事無くすぐ工場に入って塗り直された。

9101Fは工場出場時にKPP化してピンクに塗ったから、わざわざ塗り直さない限り次の入場まであのままなのは確実。

これ、有名な話だけど、知らない人いるんだね…

326 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 09:35:12.08 ID:BJPzSPl6.net
新宿←701+401+2連101って走った事あるよね?
4個パンタが列なって強烈な印象だったから見間違いじゃないと思うけどなぁ

327 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 17:27:30.29 ID:wshk/Jka.net
401 501 101なんでもありだったな

328 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 17:55:51.83 ID:Iw8YVs+X.net
501の上石神井引上げ回送のパンタグラフ山盛り、鉄ピクにのってたけどすげえ

329 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 19:48:59.88 ID:HZzTc6ju.net
ここの喰いつきを見るに>327時代の形式が一番売れるのかも。Aトレ売れないの確定。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 22:13:56.38 ID:BNBIOKsE.net
>>329
「年齢層」考えれ(笑)!

331 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 22:22:01.33 ID:PRjto1gc.net
本命からやってっかないと

332 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 22:42:40.92 ID:7qBa4BJ1.net
>>329
金さえあればかうけどさあ

333 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/19(月) 23:09:49.27 ID:Ddor9f/L.net
501Uが欲しい。流山、三岐、伊豆箱根のバリ展もやってくれ。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 00:46:49.65 ID:KzfnqTNH.net
俺も501の2代目が圧倒的に欲しい。
出力もあり、801まで出てからも赤電イチのスター的な存在感。

335 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 07:50:11.79 ID:sov4jO/E.net
>>330
よく年齢層とか世代がとか言うけども、必ずしも
若年層=現行・新型車
中年以上=過去の車両

を買うとは限らない。

もっと物事は柔軟に考えないと。
どっちかと言うと世代に関係無く20000の人気があんまり無いって事じゃない?
話題に上るような変化も少ないし、なんか影が薄い印象があるんだよね。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 07:53:41.36 ID:JDjy5StY.net
だから8500。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 07:58:45.93 ID:KzfnqTNH.net
世代を広くカバーするなら、最も長寿で現役の701&411だな。411は今の時代においてなおも赤電になって帰ってきたよ!

338 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 08:38:43.05 ID:23FpVRFZ.net
>>335
なぜか人気ないよね20000、8連の連結器の変遷とか、強制換気装置じゃなくベンチレータの載った屋根とか、面白い形式だとは思うんだけど…
ここ(スレ)は世代問わず、新型はあまり好きではないという人が大半を占めてるイメージ、下手したら新型アンチとかいうどうしようもない人が多いかも

339 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 09:43:08.19 ID:zx69jCx1.net
2万はここでは特定の一人が事あるごとにやたらと推しているだけだろう
あまりに古すぎてピンとこない車両と大差無い程度の人気しかないのが実態では

340 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 10:04:39.76 ID:Nao1sqrI.net
>>329
西武401, 501, 701系
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701_501_401.html

341 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 10:08:19.62 ID:Nao1sqrI.net
>>335
そりゃ例外もいるけど、全体の売れ行きは年齢層に比例する。
しかも、今は高齢者ほど金を持っているし、時間もあるから
模型についやす費用も増える。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 10:12:46.90 ID:Nao1sqrI.net
>>338
20000は西武らしさが無く没個性の車両だから。
小田急や東武車と言えば一般人は信じちゃう、
デザインが残念な車両。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 12:12:30.24 ID:dOfXWvqv.net
>>342
あれ、正面の腰板塗り替えればまんま東武50000なんだよな(笑)。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 14:07:13.35 ID:E1FnWm22.net
2両増結があってスマイルと共通運用とかなら楽しいんだがな

345 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 18:46:01.27 ID:yAWUNSjv.net
なにあの西武2万て
きんもちわるい

346 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 20:05:54.24 ID:sov4jO/E.net
>>341
高齢者や金持ってる人たちはNよりHOだと思う。
特に高齢者はNの世代ではない人達が多いから、Nをトイ的な扱いしてる節がある。
それにある程度になると老眼のせいで手元が見づらくなってNのパーツが扱えなくなるから、金にものを言わせてHOに切り換えるってよく聞く。

流れ的に20000はNでの製品化云々の話題のようだからちょいとツッコンでみた。

そういやHOって新しい車種は製品化されてるの?N専門だからHOの事は全然分からんので…。

347 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 20:09:05.28 ID:Nao1sqrI.net
>>346
直ぐ上にHOのリンク貼ったのに…
ENDOで西武車の製品化ラッシュ。来年は赤電451も出る予定

348 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 21:26:00.91 ID:DmGfswrP.net
そこまで20000をこき下ろさなくてもいいと思うけど…
けど俺は101以前しか買わないな。
HOもNも赤電時代で何より。

349 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 23:06:20.75 ID:Nao1sqrI.net
西武20000は東武50000のパクリとか散々な言われ方だしな
東武車をパクッてもと思うがよっぽど心外だったんだろう、
この後は30000系スマイルトレインで大きくデザインを変えた

350 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 23:19:32.30 ID:6MEExN8q.net
>>349
何言ってるんだ
西武20000と815がA-Trainプロトタイプで、東武50000と817で今のものに近いスタイルになったんじゃないか
そんなガバガバで没個性言ってたなんてたまげたなぁ
むしろ西武に他社が追従しただけなのに

351 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 23:23:45.29 ID:NAWJUYSN.net
411系の要望がここでは見られるが、451系ならまだしも魅力がわかりませんわ。
当時、それこそ今の20000系に似た面白くも何ともないイメージ。
401系に化けた時は衝撃的で、一番地味なのが一番派手形式車になったかのよう。
401+701の8連で、夕方定期の急行西武秩父行きがあったな。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 01:04:50.09 ID:LgMTrNzr.net
>>351
701+701+401の10連で急行飯能行きもあった。夕方2本が設定されていたと思う。
ある時、これが501+701+571で来たことがあり、驚喜した。79年の夏。

353 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 01:43:54.14 ID:8AQARrp9.net
401や701って池袋線にも走っていたのか
新宿線のイメージが強いな

池袋線はツートン、新宿線は黄色一色という感じ
赤電は両方あったが池袋線は551と501か

354 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 01:51:36.30 ID:8AQARrp9.net
西武501系2代目
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/656/92/N000/000/007/135776057053413232336.jpg
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7318/shounan/pic/seibu5161.jpg
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/img/2712.jpg
http://1st.geocities.jp/hiromiya_1638/seibu-syakujii01.jpg

355 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 02:08:06.76 ID:5kZB30uf.net
501系3代目も欲しい
と思ったけど適当にパーツ組み合わせたら出来そうだからいいや
E851とワフ101×2とタキ1900×10が揃ったのでテキ401もバラででないかね

356 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 13:02:21.80 ID:QmFg4TJS.net
>>350
捻くれた見方ばかりしてるから、どうせ西武が東武を真似たと思い込んじゃうんだろうな。で、それを知ったかでネットに書きまくるから困る

>>353
真っ黄色が新宿線・ツートンが池袋線てイメージだったのは、701系列が新宿線系に集結した80〜96年頃の間だろうな
見た目の良し悪しはともかく印象として分かりやすかったね

357 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 13:09:27.99 ID:rrJmQjQn.net
>>353
昭和55年の大改正以降に西武を知った世代はみんなそうなるよ。
個人的に小さい頃はツートンが池袋線系で単色が新宿線系、赤電が多摩川線と多摩湖線だと思ってた。
その頃に新宿線で新101を見て『?』となった記憶がある。
池袋線ユーザーだから、701とか401は他所の電車って印象が未だに強い。
野球臨とさよならイベント以外で営業してるの見たことないから、池袋線を普通に走ってる画像を見た時はかなり違和感を覚えたよ。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 13:32:58.59 ID:unS1aeLr.net
只のピンク発売するんだな(笑)

これで何処かデカールうるかな?

359 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 14:47:28.72 ID:G65WBn0E.net
もう売ってるやん。2箇所も

360 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 20:52:25.46 ID:rrJmQjQn.net
>>358
JNMAで売る予告したのに、当日持ってくるの忘れて会場で売れなかった所があったよ。

361 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 21:35:27.30 ID:Kg7g5uKj.net
>>357
アラフォーの新宿線ユーザーだけど
新宿線はボロの集まり
池袋線は101系ばっかり、と思ってるとたまに3000系が隠れてる。
と言う認識。

赤電はほぼ記憶にないが、ディズニーランドに行くのに高田馬場まで出た時に乗った電車が赤電はだったのはなんだか覚えてる。
親戚が東京都民の日で休みで、埼玉県民であるうちの家族は幼稚園休んで一緒に行った。

あと、赤電が、赤い電車か茶色い電車かで友達とケンカになったことと、赤電はうるさいので赤い電車はゴー電車かブー電車って言ってた。

362 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 21:39:08.67 ID:Kg7g5uKj.net
ありゃ、誤字があるな。
忘年会帰りだから許してくれ。

仕事つらいなあ
あの頃に戻りたいなぁ

363 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 23:03:35.54 ID:8EAS84sI.net
>>353
1980年3月17日の大改正の時ですね
ちなみにこの時から通勤〇〇という種別ができて、池袋線の千鳥停車が始まった。
種別のサボも色別になり大型化など大改正。
以下のページに詳しい

〜 昭和55年3月17日 西武鉄道の一番熱い日 〜
http://hkuma.com/railfan/yumeno04.html
http://hkuma.com/railfan/yumeno05.html
http://hkuma.com/railfan/yumeno06.html
http://hkuma.com/railfan/yumeno07.html

昭和55年3月17日改正 西武新宿線田無駅・ポケット時刻表
http://hkuma.com/railfan/image/yumeno01.gif

364 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 23:05:32.51 ID:8EAS84sI.net
>>357
アンカーを間違えた

365 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 23:11:16.16 ID:8EAS84sI.net
1979年4月(昭和54年)に西武ライオンズ誕生で、西武球場前駅に改名・改築されたし
池袋線の近代化が一気に進んだ感じだね

366 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 23:42:07.99 ID:VfDiONg7.net
この一年の間でもループした話だな。今回はロムるが好きな話だ。続けたまえ。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 23:46:54.40 ID:3BAnXU8y.net
またスレ違いな話題が始まるんですか?

368 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/21(水) 23:56:36.73 ID:4qkYeul7.net
>>351
そうか?確かに411+701で来られるとあまり面白くなかったが、411+501とか、451混じりのブツ6でこいつがやってくると、スゴく楽しかったけどな。目立たないけど無くなるとスゴく恋しくなる電車だったぞ。
国鉄気動車ならキハ45みたいな感じ。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 00:22:28.41 ID:BgO2DoGl.net
>>363
千鳥停車はその前からやっている。種別が同じ急行で、区別がなかっただけ。
また、新宿線は55年改正では通勤○○という言い方は登場しなかった。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 00:47:13.55 ID:+6/vfdHA.net
一気攻めの赤電10連セットを仮定すると
501+601+(1411+451)
551+801+(351+1411)
・・・組合せ色々あるが、10連の中に多くの顔を入れた組成になってしまうと
それで赤電シリーズが完結終了の可能性も???小出しのほうが良いのかな

371 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 01:13:25.55 ID:/xqQc4W5.net
501系だけでも10連運転していたね

372 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 01:38:24.57 ID:BgO2DoGl.net
>>370
451の6連に471Fと472Fをくっつけた10連が最高。オールガラベン。
次に551の4連と6連をくっつけた10連。
編成美が誇れるのはこれぐらいだろう。
601、701、801だけでは10連が組めないし、501だけでやろうとすると両開きのサハ1551が
入ってしまう。351は1411がセットだし。

373 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 05:52:50.60 ID:F3s01eHu.net
>>361
新宿線がボロばかりってことはなかったよ。
2000系がいたからね。
池袋線沿線住民の非鉄の友人は、2000系の方が3000系よりも新車だと思っていて
「新宿線ずるい」って思っていた。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 07:31:26.01 ID:/Db4ccue.net
20000系の完成品製品化は断固として反対させていただきます。
10数年前に2000系板キットとクロポ南武支線205系前面パーツを使って、鬼の戸袋窓塞ぎして作ったヤツがゴミと化すもんで…orz

375 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 07:57:50.55 ID:35RontkM.net
>>362
忘年会あるようなブラック企業なんか辞めちまえよ。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 09:38:34.15 ID:iZ4PXpKX.net
>>374
そんなん言ってたら模型なんか出来ないぞ。
近年の製品化ラッシュでかなりそういう憂き目にあった車両は多いと思う。

俺だってわざわざ過渡の101を分散冷房に改造したけど、一本やった所でまさかの過渡から製品化で不要になったあげく、大量のクーラーが余った。

けれどきちんとした完成品が出てくれるのは有り難い。改造して作ったやつは生け贄や人柱の類だと思ってる。

377 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 12:15:48.11 ID:AMlSp9c9.net
>>369
新宿線朝通勤時の急行は、「鷺ノ宮通過」と「上石神井通過」の二種類だったよな。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 12:36:46.17 ID:iZ4PXpKX.net
>>377
その急行は55年改正よりもずっと後まで残ってたよ。
拝島線発と本川越発で停車駅を分けてた。拝島線発は後の快速で、本川越発は後の通急(初代)だね。

池袋線の急行は今の通急と急行、準急は通常の停車駅に練馬を追加したのと今の通準の二本立てだった。
種別名は二種類なのに四種類の停車駅があったとはなんともややこしい…。

379 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 13:24:30.00 ID:/xqQc4W5.net
>>373
2000系は当時のヲタ友達の間で超不人気だったよ
なぜなら、かぶりつきが出来ないから。
3ドア車なら座ったままかぶりつきができるのに、
4ドアの2000系は座席が無いうえに、子供の身長では先頭の窓まで届かないw

380 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 13:57:19.85 ID:4tjAURi9.net
>>376
CU16はGM?大量にあるなら製品化したのも分散冷房に限っては換えるの有りだと思う。
自分は部品買ってないからそのままだが、過渡は繊細表現されているものの
フォルムの印象はGMの方が近い気もしている。いづれ自分もトライする予定。

381 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/22(木) 22:10:32.12 ID:/xqQc4W5.net
プラチナエクスプレスってこれも模型にするんだろうか
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2016/__icsFiles/afieldfile/2016/12/21/161221platinaexpress.pdf

382 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 09:46:22.11 ID:H559r4pX.net
>>378
朝ラッシュ時の上石神井出たら次は高田馬場の急行

腹痛くなると地獄だったなぁ。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 13:16:59.20 ID:xjc80PTJ.net
>>382
池袋線だと通準がヤバかった。大泉学園出たら池袋までノンストップ。しかもダラダラ運転ですし詰めの車内に15分以上拘束されるから辛かった。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 13:52:41.76 ID:b+zDGfKc.net
当時はまだ10両運転していないよね
新宿線はまだ6両か?
401+701が本線で走っていたと思う

385 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 14:14:00.49 ID:rBLuL5UE.net
>>383
スレチだが中央線の通勤特快も国分寺〜新宿ノンストップ。

386 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 16:02:49.03 ID:+j3rCRiA.net
ここは懐古スレか?

387 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 19:21:40.20 ID:b+zDGfKc.net
今のトイレ無しは地方のJR線だな
キハ120とかトイレ無し、途中の駅も無人駅でトイレ無し
何とか降りて草むらで用を足しても、次の列車まで3時間待ちとかw

388 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 19:50:27.59 ID:uZW4bimJ.net
>>374
改造製作なんて、それが製品化されるのを覚悟の上で
「その車両を他人より早く手にした」という優越感を味わうために
やるもんだよ。

俺は蟻の701系から新501系を作ったり、鉄コレの551系を4連化したり、
同じく鉄コレの551系から601系を作ったりしたが、
それらは全て後日製品化されるのを覚悟の上だわ。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 22:48:39.93 ID:yPokVch6.net
グリーンマックスから451が出た頃、551の前面改造してプラ板で自作の側面を結合して作った501。未だに現役です。
クロポから出ようが、自画自賛の作品は別格と思うが。

390 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/23(金) 23:48:46.92 ID:H7AeQqDW.net
過渡701系前照灯は白熱灯色LEDになりますかね?
5000系は白熱灯色で旧101系集中冷房は白色LEDだったが、
分散冷房車はどっちだったか???
気に入らないとスグ手を入れてしまうので、忘れてしまいました。

391 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 00:16:55.71 ID:qVCLOyOY.net
>>387
キハ120はとっくに全車トイレつきに改造されてるがな

392 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 02:25:12.29 ID:+1yPlDxA.net
西武山口線(おとぎ電車)さよなら運転(1984年5月13日廃止)
http://homepage3.nifty.com/nakatetsu/sub3.html

西武山口線
http://www.geocities.jp/rail_m_eg/yamaguchiC1/yamaguchi_1.htm
http://www.geocities.jp/rail_m_eg/yamaguchiC1/YC_09.jpg
http://www.geocities.jp/rail_m_eg/yamaguchiC1/YC_25.jpg
http://www.geocities.jp/rail_m_eg/yamaguchiC1/YC_23.jpg

393 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 09:26:38.48 ID:rZ7PbYN3.net
トイレなしはJR四国、と言うか愛媛と高知だな。
特に予土線。

394 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 10:40:10.45 ID:DFWUrqck.net
昔は海211とか西103のトイレなしでの長距離運用ありましたな

395 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 12:58:55.48 ID:NT09IeYF.net
>>394
静岡の211は今でもトイレなし3両長距離運用がある。

396 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 13:23:07.33 ID:+1yPlDxA.net
これって西武車も手に入るかな?
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2016/20161202HP_16178NS.html

鉄道フェア初!関東私鉄ゆるキャラ大集合〜撮影会〜
「第8回 京急鉄道フェア」開催
鉄道コレクション京急新1000形1800番台2両セット 4,000セット限定販売!!

「第8回 京急鉄道フェア」について
日時:2016年12月27日(火)〜12月30日(金)
※ 最終日は午後5時にて閉場いたします。

場所:上大岡・京急百貨店 7階催事場

397 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/24(土) 13:53:18.82 ID:FuYusJD7.net
>>396
言っている意味がまったく分からないが、取り敢えずそのイベントに西武グループの企業は出展しない。

398 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 09:12:31.70 ID:xYazJ+qz.net
武鉄道初代501系製品化プロジェクト終了のお知らせ

西武そごうとマイクロエースでは、戦後の西武鉄道発展の礎を築いた初代501系を製品化するべく「クラウドファンディング」方式にて募集しておりましたが、去る12月15日をもちまして募集を終了致しました。
結果は、製品化中止となりました。
製品化中止となりました事をお詫び申し上げますとともに、多くのお客様にご支持戴きました事に御礼申し上げます。

399 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 11:23:03.85 ID:RzeHRBAh.net
初代501は人気がなかったと聞こえるじゃないか。全く余計なことしやがって!

400 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 13:29:20.53 ID:3OdSnrA+.net
セゾンそごうと西武鉄道は別グループだから弱いんだろうな

鉄コレ401系の様に限定販売すれば、5,000セットでも完売した

401 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 13:31:09.91 ID:3OdSnrA+.net
過渡の701はいつ発売なんだ?

402 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 15:10:10.75 ID:z2hRVElz.net
>>401
年明けだよ、焦るな!

>>400
たしかに百貨店部門はヨーカ堂系(セブン&アイHD)だからねぇ…。

403 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 15:26:59.59 ID:OikK1q/G.net
ましてや、首都圏に集中って、神戸は切り捨てだしな。

404 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 16:10:54.06 ID:scJMl3s5.net
蟻製のあの価格じゃ売り方の問題じゃないだろ

一般だったら塚間違えなしだし

405 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 17:28:41.65 ID:YHNo5OXX.net
>>399
全くだ
どこの社も鉄コレレベルで限定品仕様にしてなんとかまとめてるのに、なんであんな高価格でしかも不安が拭えないメーカーを使おうとしたのか
欲張り過ぎたんだろうかね

406 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 18:06:33.24 ID:pV/+269Q.net
西武の模型に鉄コレ不要。
最高峰Nゲージメーカーの加藤が大方の期待に応える。
指をくわえて待ってるだけで良い。西武ヲタは爺や蟻しか出ない他より幸福なのだ。
20000だけは鉄コレで出してやったほうが良さそうだなw

407 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/25(日) 19:21:02.25 ID:z2hRVElz.net
>>406
今までのオープンパッケならびに事業者限定ものに謝れ!てんだよな。

408 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 00:14:12.22 ID:XHSZ5uwn.net
>>406
まぁそうなんだけど、451や501等の赤電の続き、本当に期待できるかな。
最も701なんて考えもしなかったけど。

409 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 00:56:10.80 ID:3sUVgD19.net
20000ってのも、なかなか面白い電車だと思うがな。6000を中途半端に、それも地味に進化させたようなあのノリは、なんか601に通じるようで西武らしい気がする。
20年後位に渋〜い西武ファンから支持されそう。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 00:58:41.98 ID:zHrb9zCS.net
451や501、やってほしいね。371とか311とかも。
旧国の製品化がその下地を着々と作っているようにも思える。
妄想が激しいかな。

411 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 01:34:53.57 ID:nZgkoU5E.net
過渡の赤電は701系単発で終了という方が不自然。
黄色一色グループ展開と、更なる赤電への期待と、両方を持たせ続けるなら
TR11仕様の701系が正解なのかも。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 04:54:07.58 ID:MPwkJfXO.net
過渡は譲渡車まで面倒みてはくれんからな
よって俺は鉄コレも必要なものだと考えてる

413 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 07:44:56.81 ID:BV0Kp3dg.net
>>412
譲渡車は西武の車両じゃないから別に無くてもいいよ。


…と言うのが>>406の本心なんだろう。
俺も西武一辺倒じゃないから譲渡車も欲しいので鉄コレでの製品化は歓迎だが。

414 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 07:59:35.22 ID:pBetE7oe.net
>>396
去年のそのイベントで、西武鉄道の1983年12月ダイヤ改正の時刻表を手に入れた。
すげー高かったけど。

415 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 09:30:53.34 ID:geUqQ0T6.net
>>413
ただ、三岐や流鉄みたいに塗り替えるだけで出来ちゃう譲渡車もある訳で、KATOが手を出しても不思議は無いんだけどやらないな……

416 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 14:08:58.24 ID:rj8SYAhG.net
鉄コレで譲渡車が出ているのは以下の種類

上信電鉄150形 (西武451系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_064.html

三岐鉄道101形 (西武401系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_063.html

三岐鉄道601系 (西武451, 571系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/sangi.html

三岐鉄道751系 (西武新101系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/3set_021.html
2016年11月発売

伊豆箱根鉄道1300系 (西武新101系)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/3set_014.html

417 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 14:24:08.06 ID:BV0Kp3dg.net
>>414
部品とか扱ってるインチキ臭い中古屋から買ったらそりゃ高いよ。
俺は数年前天四で80年改正のやつを50円で買ったけど。

>>416
製品化された上信の150は401系(451系だと別の形式でそもそも製品化されていない)。
それと流鉄若葉、近江100、流鉄あかぎ、第7弾の一畑、第4弾の大井川が欠けてる。

わざわざリンク貼るくらいならもっとちゃんとまとめてからにしてくれ…。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 15:44:13.39 ID:rj8SYAhG.net
>>417
それは失敬

しかし新101の譲渡車が出たということは、
近々新101が鉄コレで出るということか?
でも過渡で出てるし需要はないか

419 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 20:35:59.50 ID:BV0Kp3dg.net
>>418
大手私鉄なら京王3000・京王2010・小田急1400辺りが譲渡車しか出てないから、必ずしも本家を製品化するとは限らない。

京王3000なんかも需要ないだろうが、西武新101もまず製品化する必要のない車種だろうね。
N化したら確実に過渡の製品の値段越えるし。

ライトは点かないケースはない、自分で部品を揃え組み立てないとNゲージにならない、それであのクオリティの塗装で完成品より高いとか、仮にそんな製品あっても存在意義0未満だよな。

420 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 20:49:05.21 ID:UZA3PDyy.net
8500バンダイからはよ。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 21:39:02.10 ID:kYBLRn/Q.net
>>418
次は「秩父路」だろな(笑)

422 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 22:55:07.42 ID:zHrb9zCS.net
>>419
でもKATOより寸法は正しいと思う。
顔つきや、側面窓の明朗感は鉄コレの方が印象をとらえている。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/26(月) 23:10:02.05 ID:kOkCfVb9.net
肉抜きなけりゃもっといいのにな。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 00:24:39.87 ID:ga3i22Zm.net
>>419
N101系譲渡車の出目金顔が正しい?

425 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 06:35:24.70 ID:jutJ5FHP.net
古いおっさんだが、譲渡車くらいは自分で色塗り替えて楽しみたいかなあ。
いやといっても結局やらないんだけど、自分でヤルヤル詐欺というか、作れるねと思っているのが、楽しみがまだ有るような気持ちでね…

あれもこれも躍起になって製品化されて、それに応えてマニアも重箱の隅をトコトン突きがちだけど、なんか大らかな気持ちになれてない昨今の模型界な気もしてね…
まあ自分が古いだけだね。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 07:58:04.98 ID:Q2zeoYTk.net
でも過渡から701がリリースされるとなると、さすがに爺の板キットとか併結するのは厳しい。ある程度それに合ったディテールの製品が欲しくなるのは仕方ない。
けど、新101のように過渡のがあるのに今更鉄コレとか、要らない。

427 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 09:03:20.24 ID:aVHzdx0P.net
松戸市八ヶ崎のポン中は、要らない。

428 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 09:27:11.83 ID:jiQE967L.net
>>426
長年Gキットて付き合って来たから、それらはそれ同士で繋いで楽しむようにしているよ。
他社同士はどれであっても辛いな…
クロポ501は全体に幅広な感じなのでGキット組立てのと繋げる。
カトー701が出ても併結は合わない気がしてる

429 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 10:41:41.92 ID:Q2zeoYTk.net
>>428
同じです。
爺で作った赤電軍団は沢山あるし思い入れもあり、独自勢力として温存。

430 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 13:19:21.44 ID:Q2zeoYTk.net
鉄コレの赤電なら過渡701と合わせられるレベル(床下や方向幕等いじって)。けど451以外末期編成なので、時代的にそのままでは併結できない。
だからこそ、501とか編成ものが欲しくなる!

431 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 14:21:50.90 ID:6dkC/QX9.net
クハ1411って鉄コレで出ていそうだけど無いんだね
今更かもしれないけど欲しいな

やはり2代目501系は人気あるね。
こちらは是非Katoで出して欲しい

432 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 21:33:01.75 ID:CnKDIV4U.net
>>431
そんなことはない。クハ1411は垂涎物です!
この際、過渡から西武シリーズと称して、1411+351、1411+451、501、551…と続けば!
…無理だろうな…

433 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/27(火) 22:30:33.65 ID:0dX8kZZ8.net
>>426
GMの101はかなり良い線を行っている。全長が足らないKATOより
正しい。横幅もオーバーになっておらず、窓寸もちょうどいい感じ。
細部の表現は見劣りするが。
旧101の顔が惜しい。ライトの位置もそうだが、窓やライト、飾り帯の
位置が0.5o高い。これを下げればかなり良い。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 00:45:41.43 ID:f0nWBu3Q.net
>>433
プロっぽい言い方されてるが、側面窓新旧とも同じってだけで論拠としてチョットな〜

435 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 01:03:24.09 ID:0hCu54CC.net
101はまだしも451がひどかったなあ。
ドア窓や天地寸法、しまいには屋根が73系と同じという超オーバーディティール。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 01:35:51.37 ID:hiMEaLbn.net
>>432
1411は鉄コレのシークレット・ボックスとして出るかもしれない

437 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 02:29:46.05 ID:rqJLp3Iz.net
>>435
101は細部がインチキだったが、全体の印象把握はよく出来ていたので、作る苦しみ一杯ながらも頑張ればそれなりなモノを手に入れられたんだよね
だが451はそれをあざ笑うかの様に「じゃあこれでどうだ」と言わんばかりのメチャクチャな出来で現れた
初めて見た時は期待してた分落胆も大きかった

438 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 07:49:15.41 ID:4I3NHDIN.net
まだ451が出る前に、101から窓を加工して401の前面使った451を作ったことがあったんだけど、バランス的にこっちのほうが451っぽかったな。
でも慣れは怖いもので、最終的には451キット使って451から571まで全部作ってしまった。
でも、101使って作った701や411とは併結できなかったよ。

439 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 13:59:36.26 ID:hiMEaLbn.net
西武701系(赤電,非冷房) KATO 2017年1月発売
http://www.katomodels.com/n/seibu_701kei/
http://www.katomodels.com/product/viewer/seibu_701kei_m_ori.jpg
http://www.katomodels.com/product/images/seibu_701kei/seibu_701kei_v_2.jpg
http://www.katomodels.com/product/images/seibu_701kei/seibu_701kei_v_3.jpg
http://www.katomodels.com/product/images/seibu_701kei/seibu_701kei_v_4.jpg
http://www.katomodels.com/product/images/seibu_701kei/seibu_701kei_v_5.jpg

10-1356 西武鉄道701系(非冷房) 4両基本セット 発売予定 予価 ¥ 13,400+税
10-1357 西武鉄道701系(非冷房) 4両増結セット 発売予定 予価 ¥ 9,400+税


主な特徴
● 西武鉄道701系(非冷房)
 ・昭和45〜49年(1970〜1974)頃の姿を再現。クハの台車はオリジナルのTR11、
 冷房改造前、無線アンテナ取付前、客扉原形、前面強化改造後の姿で設定。
 また1次車の特徴である乗務員手すりを露出した形態も表現。
 ・全先頭車ともヘッド/テールライト・前面方向幕点灯(消灯スイッチ付)。
 ・カプラーは先頭車運転台側はボディマウントのKATOカプラー密連形(従来タイプ)、
 中間車は台車マウントのKATOカプラー密連形Bタイプを装備。
 ・台車枠・床板・床下機器はグレーで設定。また台車はスナップオン台車で設定。
 ・西武電車特有のベージュとラズベリー色の塗装色を再現する。Hゴム類は黒で設定。
 ・基本セットは8両ブックケースとし、増結セット4両を収納可能。

440 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/28(水) 21:29:28.86 ID:hiMEaLbn.net
西武40000系 KATO 2017年3月発売予定
http://www.katomodels.com/n/seibu_40000kei/
 西武鉄道40000系のデビューに合わせ、KATOはNゲージを同時に発売いたします。

10-1400 西武鉄道40000系 基本セット(4両)  発売予定 予価 ¥ 12,500+税
10-1401 西武鉄道40000系 増結セットA(4両) 発売予定 予価 ¥  9,500+税
10-1402 西武鉄道40000系 増結セットB(2両) 発売予定  予価 ¥  4,000+税
10-1403 西武鉄道40000系 10両セット【特別企画品】 発売予定 予価 ¥ 27,500+税

主な特徴
● 地下鉄直通列車の運用にも使用されるロング・クロスシート転換車両がプロトタイプ。
● 優しい曲線を描く前頭部やすっきりとしたアルミの車体形状、カラフルなカラーリングを忠実に再現。
  運転台はシースルー化し実車らしさを追求。
● ロング・クロス転換のシートはクロスシートの形態とし、1〜9号車は飯能向き、10号車は池袋向きで設定。
  またパートナーゾーンも再現。
● 特別企画品の10両セットの行先表示は無地とし、行先表示シールを付属。基本セット、増結セットの行先表示は印刷済。
● ヘッド/テールライト、前面表示点灯。白色LEDで設定。
● GM-3モーターで安定した走りを実現、またカプラーはKATOカプラー密連形 #2 新性能電車用装備。DCC対応。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 07:30:57.23 ID:+Obo+hnC.net
>>440
バンダイがこれより先に出せるか注目。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 10:51:46.63 ID:c688UdWT.net
いつもリンクだけ貼ってる人、ウザいからそろそろ止めてくれない?
しかも毎回sageないし。

メーカー公式を転載してなんか意味あるの?

443 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 12:19:55.38 ID:22L/v1aZ.net
>>>442
そこまでメタメタに叩かなくても….
自分は公式やら何やらをやたらしょっちゅうハシゴして見るヒマも無いし、ココは好き者同士の情報交換で全然いいと思って便利に使わせてもらってる。
ダメ?

444 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 12:27:26.30 ID:opmPXWyQ.net
ウザいです。

445 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 13:10:30.90 ID:tKWvRl5k.net
>>443
相手にするな
こういう奴はリンクを貼らなかったら、「ソースを出せ」とか文句たれるから

446 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 13:38:44.54 ID:/22ttT4e.net
最新情報なら有難味あるが、随分と前の情報を敢えて貼るのはウザいに同意

447 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 14:41:24.10 ID:aKdekXpE.net
加藤の101系って、確か非冷房は発売していないよね
非冷房101出して欲しい

448 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 15:16:23.62 ID:2ofzo4zD.net
>>443>>445

449 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 17:50:41.00 ID:OAO3TTgX.net
鉄道ってのは公共交通なんで、掲示板も公共のものって事でいいんじゃない?
皆が皆メーカーHPを毎日チェックしてる訳でも無し
何度も同じものを載せられたらウザいけどさ

450 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 18:14:13.42 ID:ap3j+dgD.net
公式に出てるんだから公式みれば

451 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 18:42:04.59 ID:tKWvRl5k.net
公式と言えども西武そごうの蟻との501系企画は知らなかったし
もっと広がっていれば製品化もできたかも

452 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 19:42:39.97 ID:xj31dr+7.net
>>315 見たら欲しく成っただろ
自販機車両製造で調べたら床下パーツだけでは
夏コミケで出た旧2000
明日発売の新2000の同人誌も欲しく成ったよ
しかし需要が有るから書泉グランデで取り扱って欲しくな

453 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 21:55:50.63 ID:JCMK+n8Z.net
>>451
さすがに蟻×初代501の組み合わせでは、最初から無理ゲーだったと思う。

454 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 22:37:55.49 ID:nOumvCeF.net
16%にポジれる奴いたんだな
そういう次元の数字じゃないだろw

455 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/29(木) 23:12:57.29 ID:NIdsWBvN.net
ぱっと見、出来が良さ気なトム貨車のセット、牽引機は所有してるが
嫌な思いは抜けないもので「欲しい」より、強烈な「蟻ルギー」で結局は入手しなかった。
同価以上でも過渡なら無条件で買ってただろう。
今は過渡のテム300に西武の社紋を付けて赤い電気やE851のお伴をしている。

456 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 00:25:51.56 ID:7zeyi2kr.net
501系の企画出したそごうの人始末書なのかな
蟻ルギーが読み切れなかったな

せめて鉄コレであればもっと集まっただろう
理想はKATOで2代目501だけど

457 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 02:11:01.03 ID:faJGWxk0.net
やはり2代目501こそ西武の名車!
そう思う人、少なくないのでは?

458 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 11:02:00.21 ID:EKIcDrja.net
取り合えずこのスレ見てて『んぎ(NGI)』をまだ知らない奴が多いんだなと思った。
公式見なくてもあれ見てれば大抵の新製品や再版品の情報、発売日なんかすぐわかるのに。むしろ公式より早いしな。
ソースもちゃんとしてるし。

>>455
あれは出来云々より高過ぎた。トム一両に2000円は出せないわ。

>>456
素人さんには模型メーカーの良し悪しなんか分からないでしょ。今回16%賛同した人達こそがまさにその素人だと思う。

>>457
その発想はある程度の年齢or西武の知識が無いと多分ならないと思う。個人的にはやっぱり101になっちゃうかな。2代目501は譲渡車しか見たことないから。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 11:54:37.96 ID:jrRcuLlt.net
>>458
>>今回16%賛同した人達こそがまさにその素人だと思う。
素人というより
西武501系と書かれた箱にそれらしい物体(粘土細工に絵具で塗っただけでも)が収まっていれば満足な人と
模型をやらない世間も知らない西武ヲタでは(限定品には何でも必ず価値が付くと記念硬貨と同次元に盲信)

460 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 12:39:55.31 ID:QlSiBdRQ.net
今年は過渡から青いワフ101の発売とかマニアックな奴の発売を期待したいね。
つーか青いワフの写真ってほんと少ないよね。
でも国鉄機にも牽引させられるし蟻のはデカすぎるから過渡からの発売を期待したい。

461 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 14:07:15.32 ID:rqe7uQuj.net
なんか急に551系の4連が作りたくなったものの、鉄コレは1セットしか持ってない。
東京じゃ中古も見かけないけど、所用で名古屋に来たら新品でいくつも売れ残ってる。

やっぱ沿線以外じゃ西武電車は人気ないのかな?

462 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 15:13:05.96 ID:7zeyi2kr.net
>>461
それ俺も経験ある
前に札幌と金沢で何気なく入った模型店で鉄コレの西武車が売れ残っていた
551と571を買ったが、351はさすがに見なかった。
地方だと地元に関係無い車両は売れないんだろうね。

ただ関西ではヲタも多いから売れ残りは見なかった

463 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 15:42:04.83 ID:7zeyi2kr.net
第7弾のシークレットボックスの売れ残りも見たことあるが、
西武車が当たるかどうか分からないので見送った
見分け方とかあるのかな?

464 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 17:32:36.14 ID:7zeyi2kr.net
鉄道コレクション第7弾,シークレット車
 西武鉄道クハ1660 (クハ1651形)
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ff-60/s_matzs/folder/1712545/06/41255706/img_0?1265133432.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ff-60/s_matzs/folder/1712545/06/41255706/img_1?1265133432.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ff-60/s_matzs/folder/1712545/06/41255706/img_2?1265133432.jpg

465 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/30(金) 19:43:19.48 ID:QHG+0Ixw.net
>>463
当たっても当たらなくても西武だが。シクレが欲しいの?

466 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 00:33:10.43 ID:IGf4Z00d.net
>>465
ん?言っている意味がよく分からん
シークレットかどうか以前に、何が出てくるか分からないんでは?
確率2/10=1/5 でシークレットが入っているカートンなら 3/10
いずれにしても7割以上が外れという事ではないか

467 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 06:25:40.77 ID:jVyi4ja9.net
>>465
いずっぱこと元南海があるよ
またこれがよく当たっちゃうんだ

468 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 14:11:01.29 ID:usBOLhCh.net
伊豆箱根はクハ1601前面窓拠出用

469 :464:2016/12/31(土) 14:12:39.83 ID:5lCuQ1bR.net
>>463
>>466
>>467
未開封のばら売りってことね。失礼。箱買いと勘違いした。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 15:30:35.13 ID:yejAOfWh.net
KPPは出ないの?
デカールを同人で売ったりすると恐ろしいことになるんかな?

471 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 17:19:34.35 ID:q9VUGrVS.net
まあ大々的にはやらない方が無難
実際には内輪か小規模程度で抑えておけるんならグレーゾーンってところでは
最近増えてきた一部の馬鹿どもみたいに間違ってもSNSなんかで調子こいて宣伝なんかすんなよw
相手を考えろってことで

472 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 17:44:22.71 ID:IGf4Z00d.net
2017年にはKATOが2代目501系を出してくれますように!

473 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 18:08:26.50 ID:Cpek4fMP.net
>>472
引退から早35年以上
譲渡先から消えても20年以上
本来ならもう昔々の電車でしかない
自分は幼児の頃に何度か見たり乗ったりなだけだったが、他の赤電とも黄色い電車とも違う存在感は確かにあった
でも正直電車としてはそうすごく立派な訳ではないんだよな
西武ファンだけがとても大事にしている思い出みたいな
自分の中でも聖域みたいな感じだなあ
ボナとクロポの未組立キットはまだ大事に控えてるよ
気合いを入れて作らなきゃな気がしてね

474 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 18:09:35.63 ID:Cpek4fMP.net
>>472
引退から早35年以上
譲渡先から消えても20年以上
本来ならもう昔々の電車でしかない
自分は幼児の頃に何度か見たり乗ったりなだけだったが、他の赤電とも黄色い電車とも違う存在感は確かにあった
でも正直電車としてはそうすごく立派な訳ではないんだよな
西武ファンだけがとても大事にしている思い出みたいな
自分の中でも聖域みたいな感じだなあ
ボナとクロポの未組立キットはまだ大事に控えてるよ
気合いを入れて作らなきゃな気がしてね

475 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 18:10:02.69 ID:Cpek4fMP.net
しまった二重にしてしまった

476 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 18:36:09.87 ID:usBOLhCh.net
>>474
同じ気持ちの人達が居るのは嬉しい!
501の、あの独特の存在感は何なんだろう?
Katoから501が発売されたら、生きてて良かった、ってつくづく思う。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 21:24:52.03 ID:ojLGvK9t.net
>>452 床下パーツも良かったけど
新刊の新2000の全編成を詳しく調査されてる同人誌は良かったよ
今年の夏に出た旧2000系の同人誌と一緒に買ったよ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 22:27:27.02 ID:IGf4Z00d.net
http://members3.jcom.home.ne.jp/mohayuni2004/05271.jpg

479 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/31(土) 23:09:35.87 ID:NqYRM4Rl.net
>>459
好き好きなんだからそこまで喧嘩売らんでもよかろうに

480 : 【はずれ】 【40円】 :2017/01/01(日) 00:18:05.60 ID:XiE2Gx9j.net
今年も西武の製品化恵まれますように。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 01:05:09.08 ID:5FuYZzT3.net
>>478
改めて見るとシンプルなんだけど、何だろうな。これほど西武秩父行きが似合う車輌は無いとと思う。

482 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 01:46:06.14 ID:vy8370RO.net
>>481
細い戸袋窓がないから、ゆったりした雰囲気があるんじゃないだろうか。
ドア脇や車端の広い壁もそれを促してる。
奥武蔵のマークを付けて走る姿は本当にかっこよかった。
一両も保存車がないのがひたすら残念だ。
横瀬の351は、窓やライトなどのパーツこそ同じだが、501とは顔の輪郭が違うから
代用にはならないんだな。。

483 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 01:51:33.84 ID:hBUtluXg.net
>>459
いやいやw
俺は興味なかったけど、うなるほど金がある人からしたら、あんなの安い買い物だからな。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 01:55:33.02 ID:hBUtluXg.net
>>458
西武の名車と言ったら自分は新2000かな。
あと5000ね。

485 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 06:21:51.63 ID:3oApr60u.net
西武の電車といえば101系だなあ。
新2000系は毎日毎日ずーっと乗ってるからありがたみがわからないが、西武を代表する電車なのは間違いないね。

と言って、今模型で作ってるのは赤電
今年は551系の4連と、451系の6連を完成させるぞ。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 07:54:13.21 ID:AsyFEsHW.net
>>475
心配すんな、お節は大抵二(段)重だ(笑)。

487 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 07:54:19.14 ID:UL4daLrw.net
>>457
古色蒼然とした車や、中古車ばかりだった当時の西武に
やっとマトモな新車という意味で画期的だったのが501

カルダン車作っても
イコライザー台車履いた車が編成中にあったり
相棒とする増結用2連に吊掛車を作っていた当時の西武に
吊掛車と連結させず台車も一気に全車エアサス
更に、車体色も明るい黄色にして一気に新車感を出した101

野暮ったい西武の車のイメージを打破し、量産されて長年主力として活躍
引退後も地方私鉄で活躍したから
どちらも名車でしょ

488 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 10:12:00.02 ID:qKa6GETz.net
>>481
秩父は黄色いのしか逝かなかったような?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 11:09:08.16 ID:hCB/tj1l.net
「行く」ではなく「逝く」ならその通りだな
個人的には601と411を秩父エリアで見た事無い。571は行った事あるのかね

490 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 11:45:06.16 ID:+FarVnII.net
>>488
501系には奥武蔵が似合う
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/img/2712.jpg

491 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 12:09:29.82 ID:yFesJNwb.net
おお、これこれ!
…しかし、可哀想なのは351で、元々の501だからな。横瀬に保存されているのが元祖501の351と、旧101と5000というのが、やはり西武の三大名車なんだろうな。
…それでも2代目501が奥武蔵のヘッドマーク掲げて秩父へ走る姿はカッコ良すぎる!

492 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 13:53:53.22 ID:hCB/tj1l.net
今の最寄駅は止まってくれるが
この頃は池ー所ー飯・・・・・だったから急行奥武蔵は乗った事無い
快急になってからは吊り掛け車は無いよね?
Katoさん、尾灯はクモハ52のような別パーツで今年もよろしく!

493 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 14:04:35.34 ID:qKa6GETz.net
>>490
おおーありがとう
眼福眼福〜

494 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 15:01:20.83 ID:+FarVnII.net
>>482
> 細い戸袋窓がないから、ゆったりした雰囲気があるんじゃないだろうか。

なるほど、言われてみればそうですね
一枚ドアは特急のような存在感があるし正に西武の名車

495 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 15:15:53.60 ID:D7xR5v2e.net
快速急行になってからもヘッドマークは掲げてたよな
快速急行なのに急行奥武蔵

496 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 15:25:35.23 ID:vy8370RO.net
>>492
1980年3月30日に快速急行で西武秩父行きになったはず。
同年3月17日のダイヤ改正を伝える記事として鉄ファンだったかに池袋発車前の写真が載っていた。
その日は午後も急行西武秩父行きで走った。
これはヤマケイのカラーブックス私鉄2西武に吾野付近を走る姿が載っている。

497 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 15:26:19.74 ID:SQnmFF7q.net
西武は大手の過渡からの製品化に恵まれていていいのう。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 15:34:04.87 ID:+FarVnII.net
>>496
> ヤマケイのカラーブックス私鉄2西武に吾野付近を走る姿が載っている。

この本の写真の印象が強いんだよね
501系と言えば奥武蔵、堂々とした8両編成

>>497
KATOの本社前に路線を持つ鉄道会社だから、西武ヲタも多いんだろうね

499 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 16:00:58.68 ID:Sn0Hgskp.net
>>498
本社前は都営やで。

500 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 16:35:33.11 ID:+FarVnII.net
この画像掲示板いいわ

西武鉄道画像保管箱
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/19500920seibu.cgi?page:0=v

>>490の写真はこの掲示板にあった。

ハイキング急行の501系の画像が見つかりました。
撮影は1977年3月だと思います。撮影場所は吾野。
後ろにトムが写っています。
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/img/2712.jpg
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/19500920seibu.cgi?page:117=v

501 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 18:27:19.45 ID:yFesJNwb.net
秩父線開通時に登場した101以前の赤電は、どうしても非力なイメージがあるのは仕方ないんだけど、501はパワフルで、吊り掛けモーター唸らせてかっ飛ばしていくイメージがあるよね。551も一部が同じモーターだから、これの奥武蔵もなかなか。

502 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 18:36:17.26 ID:vy8370RO.net
>>501
まだ奥武蔵が急行で、池袋〜所沢がノンストップだった頃、ひばりヶ丘駅の横の踏切で
待っていたら、551系を先頭とした池袋行きの奥武蔵がモーター音を轟かせながら突進
してきてフル加速で駅構内を突き抜けて行ったのを目の当たりにしたときはしびれたなあ。

503 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 21:22:24.07 ID:Bb2iqM5s.net
そこいくと、451は池袋線の近郊各停って印象だったんだけど、秩父線の各停6連でやってきたことがあった。通学に身近な451で正丸トンネル抜けるのもトワイライトゾーン的な楽しさがあったな。
けど411と601と801は秩父で見たことがない。

504 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 21:34:56.23 ID:vy8370RO.net
>>503
801は西武新宿から直通の奥武蔵で走ってるのを見たよ。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 22:02:38.06 ID:poDDD+rt.net
501系は西武所沢工場の初の車両で、デザイン的にも格好いいな
編成美がある

506 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 22:25:18.46 ID:Bb2iqM5s.net
>>505
それは初代だよね。
後の351。最初は不遇だったけど、結局最後まで残った上保存されたもんなぁ。
ちなみに351+1411の奥武蔵は無いよね?

507 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/01(日) 22:55:18.20 ID:hCB/tj1l.net
急行奥武蔵は8連でなく4連の印象だわ
501系の奥武蔵は当時格好良いと思ってたが、こうして冷静に見ると501顔には
ヘッドマークがひとまわり小さいな。101系/701系に美しくピッタリなサイズかな。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 00:09:14.39 ID:D5s7lyi+.net
501始め西武赤電は、方向板だとノッペリした印象かもね。窓の吊り下げ方向幕にすると、絞まるような気がする。
俺は方向幕しか知らないけど、501の奥武蔵が一番カッコ良かったど思ったぞ。

509 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 00:25:03.91 ID:v65+jJWo.net
方向板から方向幕に変わったのを見ていた経験からすると、方向板がなくなって逆にとても締まりがなくなった感覚だったよ。
特に451などの切妻型にそれを激しく感じた。じきに慣れたけどね。

510 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 10:47:08.58 ID:BCB2JSfL.net
NGIのkatoオブザイヤー2016、

511 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 10:49:19.55 ID:BCB2JSfL.net
5000系登場時は僅か33票。6連の時はNSEに次ぐ2位。バリ展は鮮度が落ちるな。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 15:09:21.13 ID:af+gW9CD.net
>>507
秩父線開業前のマークは同じ丸型でデザインも似ているがふた回りくらい大きかったんだよね。だからか奥武蔵・奥秩父は101の黄色い前面に似合った落ち着いた感じではある。
ちなみにGMのNEW電車ステッカーにはその旧タイプのヘッドマークがあるね。
このステッカーが30年以上現役なのにも驚くけど…

513 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 21:30:19.70 ID:hD3Bwi7W.net
>>511
完全なる新製品じゃないとどんな車種でもランク入りは難しいだろう。

しかし巷で余り見掛けないのがきちんと売れている証拠。

101の新塗装と分散冷房、6連は比較的見掛けるけど、始めに出たノーマルのツートンのは見ないどころかプレミア付いてるしな。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 22:24:06.04 ID:cSBzYFm4.net
5000系も4連は割引きして売っているけど6連は逆にプレミアが付いている

515 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/02(月) 23:44:05.25 ID:POUWVpCL.net
生産数がわからないんだからその議論は無意味

516 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 13:12:13.06 ID:pUhlCY+W.net
>>503-504
赤電801系奥武蔵 1974年
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/img/521.jpg

517 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 17:14:10.18 ID:eXIBVGsk.net
>>516
例によってなんでもかんでもすぐリンク貼る人かな?

画像への直リンは失礼に当たるからやめな。嫌がる人も多いぞ。
掲示板やサイトによっては禁止されてる事もあるから気を付けるように。

それと…


ウザい。

518 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 19:09:07.40 ID:GvmVEYPs.net
>>517
お前引っ込んでろ!

画像貼り付け賛成。
今後もよろしくね!

519 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 19:16:53.63 ID:5m3x//zw.net
寒すぎる自演。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 21:09:15.60 ID:msr6rEH3.net
>>517
そんな目くじら立てて言うほどのことか?

801系が秩父線(奥武蔵)を走った証拠やんか
ケツの穴の小さい奴やな

521 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 21:17:40.13 ID:n299iMKJ.net
>>516
乙です!
801、601、411は新宿線、351、551、501は池袋線、701、451は両方というイメージだったから新鮮!
>>516うざい。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 21:18:54.22 ID:n299iMKJ.net
>>521
間違えた。うざいのは516。

523 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 21:51:33.05 ID:n4zgUaTT.net
もう自演やめろよ

524 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 22:13:48.42 ID:9wmC/FVc.net
間違えた。うざいのは521。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/03(火) 22:15:18.36 ID:NK/vwWmt.net
撮影者本人が貼るなら全然OK
>517氏は親切心で言ってるのかもよ。
今は直リン禁止がスタンダードなのだから。
仮に素人でも、著作権者である撮影者が意図しない他人による拡散は著作権侵害。
著作権者が、勝手に直リン貼られたと解釈し異議申立てしたら、拡散者が代償を払う審議対象になる。

リスクが己にかかる可能性を知った上で人様の画像を貼るなら責任がとれる確証があるのだろう。

526 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 07:59:51.08 ID:7h5IkTh0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/151690?page=2
「画像直リンク」が原則違法にならない理由 | 東洋経済オンライン

527 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 08:32:16.19 ID:7h5IkTh0.net
http://toyokeizai.net/articles/-/151690
そこで、こうしたリスクを回避する抜け道を、多くのメディアでは活用していた。
それが、画像の「直リンク」といわれる手法だ。
ベンチャー法務を扱うGVA法律事務所の山本俊弁護士は「特定の情報に直リンクするリンクの貼り付け行為自体は、『複製』にも『送信可能化』にも該当せず、著作権を侵害する行為として評価されないと考えられる」と話す。

528 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 09:35:57.54 ID:r3OSGBGu.net
正直論点は直リンじゃなくわざわざ画像張ってるのが邪魔や言われてるとこでしょ
専ブラでみるとキャッシュも溜まるしでいい迷惑だしね

529 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 10:48:42.38 ID:Nw4rvD5Z.net
東洋経済オンラインの得意技は拡大解釈による抜け道探しだから鵜呑みは危険。
>527読むと基本的にはクロじゃん。サイト誘導と画像抜き取りの概念の違いが語られてないし。
「西武鉄道画像保管庫に801系の奥武蔵の写真あるぞ」って誘導が良いと思うよ。
この話は終了しませんか?

530 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 12:49:31.24 ID:8xpkHLX4.net
>>511
色変えは、票が入る?
東急ヒカリエ号

531 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 18:21:40.99 ID:A40X+kOq.net
>>529
リンク先の記事は、大阪地裁平成25年6月20日判決に基づいているように読める。
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail7?id=83364

>>527の何処をどう読めば、クロになるのかな?
俺にはシロと読めるのだけど?
キチンと説明してくれ。

532 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 18:51:44.37 ID:nXC8qnwx.net
>>531
515のカキコは、マナー違反だとは思いますが.. .
今の著作権法では、法令違反に問うのは、難しい様ですね。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 21:24:46.40 ID:hpnEE1Ev.net
ネット上に公開する以上は自分ルールのゴリ押しが通用しないことを認識しないといかん
ネットリテラシーの基本
その上で嫌なら自分のコンテンツへの接続方法に適切な制御を掛けること
できないならネットに公開しないことだ

534 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/04(水) 21:30:52.50 ID:I51qDyGJ.net
粘着質に「自演わろた」とか、本当にどうでもいいので、西武の話に戻しましょ

535 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 00:26:42.64 ID:2aq+S2Vf.net
>>533
ネットの掲示板に貼ってあった写真を、本人の掲示板に貼ったら。
この作品を見てきましたって、感じの話だったので私も書いたのだけどね。
マナー違反だの。貼っていいですかと聞くのがマナーだとか。
荒らしだと言われたのには爆笑したことがある。
また擁護者に、自分の管理さいとであれば荒らし削除、速攻出禁だと言わせるし。
何か問題あるのかなと思って消したら、消したことにも文句を付ける。
何やそれ・・・。問題あるのかなと思うもの、ずっと掲示しては二次被害とか言われるから削除したんだが。
まぁサイト管理側が削除できるのにしないから、問題ないのかもしれんが。
自分らは、読みやすいように改行して箇条書きにしてるもの、5行ぐらいになっている書き込みを、全部繋げる編集をバンバン掛けるしさ。
笑ってしまうわ。
携帯世代なんかねぇ。
スマホでも読みにくいと思うが。
まぁよく分からん、かかわり持たない方がいいんだろうねぇ。

536 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 13:18:36.79 ID:9Ur8Om4Y.net
>>534
801系が「奥武蔵」になった証拠が主題だが
行先の西武新宿に衝撃を受けているのが俺
新宿線と池袋線の直通で定期的に見られた電車というと
野球臨と特急おくちちぶしか記憶に無い
最近だと芝桜臨が定番入り審議か?

537 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 13:39:15.11 ID:1s2IH8Yz.net
仮に加藤が801系出すらなら、赤はそこそこは売れそうだが黄色はコアファンしか買いそうもないな。

538 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 13:49:46.44 ID:0breVbYd.net
101、701、801、401の黄色軍団を並べて池袋ターミナルを再現したいw

539 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 14:26:02.08 ID:1s2IH8Yz.net
黄色の801は池袋に来たことは無いんじゃないか?現実な話はどうでもええか

540 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 14:31:27.83 ID:mQi/qN7i.net
>>538
西武球場前の6線に黄色電車の終結が格好ええ

101、401、701、801、2000、3000

541 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 16:03:06.88 ID:ezRFlkhn.net
球場前って一時期赤電の休車放置してたよね

542 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 17:12:11.24 ID:wKQrGKHt.net
10000系 レッドアロー 欲しくなってきたけど
まだ有るかな?

543 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 17:43:45.08 ID:otQqVIUo.net
>>536
特急おくちちぶが新宿線〜西武秩父列車として定期化する前まで、確か休日一往復設定されていたと思った

544 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 17:59:21.83 ID:81QnAM5U.net
>>536
奥武蔵が急行であること、急行のサボが小さいことから、
1980年3月17日の大改正以前のこと

この改正時に列車の大移動(新宿線は黄色のモノトーン、池袋線はツートン車)
が集結した

545 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 18:37:17.30 ID:ieyE6Fz1C
>>539

801Fと803Fは冷改直後は池袋線配置だった。
この2本を繋げた8連を池袋で見た事がある。

池袋線所属は僅かで、すぐに新宿線に移動となった。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 19:02:15.29 ID:wRUn9Q5c.net
>>544
物心ついた時には池袋線は通勤車はツートンで統一
種別板は旧101消滅まで使われていた色・サイズだった
701以降が冷房車で塗装の黄色と赤は冷房の有無を表しているという理解
張上げ屋根の赤電塗装は旧101のイベント塗装しか記憶に無い
701・801の赤もギリギリ目撃している筈なのだが

547 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 19:58:10.10 ID:8I4lhhAI.net
>>539
古い本だから見付けづらいかも知れないが、ヤマケイハンドブックの西武の刊に朝ラッシュ時の石神井公園で撮られた急行池袋表示の黄色い801の写真がある。
種別板が小型だから、かなり前のものだが。
それと、野球臨の初期には新宿線の車が臨の間合いで池袋線運用があったようだから、その時にも来たことがあるかも知れない。

548 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 20:48:53.81 ID:1s2IH8Yz.net
>>547
ナイス記憶!本は手放したがその頁、思い出した。
801系の冷改が池線配置は1年半位かな?

549 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 21:25:27.26 ID:mQi/qN7i.net
保育社のカラーブックス46-47ページには、東吾野ー吾野間を走る
赤電701系の快速急行「奥武蔵」の写真が載っている

同じく34-45ページには同区間を走る501系の急行西武秩父行きの写真もある

550 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 21:50:14.18 ID:w1pcDV2w.net
>>541
なにそれいつ頃?何?
詳細下さい!

551 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 22:18:01.88 ID:eA9Kk5zW.net
模型スレ

552 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 22:29:19.65 ID:EQGI3sMY.net
>>548
お稽古事で池袋〜東長崎で乗ってたw

553 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 23:07:52.39 ID:w1pcDV2w.net
ちなみに10連の場合、池袋線だと4+4+2で、新宿線だと4+2+4となっていた。
新宿線だと1411は中間になってしまうわけ。

554 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/05(木) 23:57:15.91 ID:mQi/qN7i.net
1411は運転席が左隅で囲ってあったから、前面展望は最高だったね
子供の頃はボロかったけど1411が好きだったな

反対に最新の2000が来たらがっかりだった

555 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 00:52:36.43 ID:b/+WUVyf.net
>>537
黄色の701系は蟻が出したけどほぼ完売した模様
で、赤は今度の過渡が初めて

蟻が赤701を出さなくて良かったw

556 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 01:21:13.94 ID:6g6h52Qu.net
蟻の701赤あるぞ
冷改だがな

557 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 02:43:47.86 ID:7UnRvCWa.net
>>554
さらに暗くなっても閉める幕がないから
全閉デフォの西武で唯一夜展望を楽しめた。
運転台周り以外の客室との仕切りが壁もガラスも無くただの鉄の棒柵だけという
JR701やキハ110もビックリな構造だった。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 03:38:20.51 ID:C3244nEF.net
>>550
1980年の初期頃だったかな?
いつ頃からかは分からないや
西武球場が完成した最初のシーズンが終わり冬以降ではあったろう
501が主であと何か別の両開きドア車も少しあった
501は1980年3月にほんの一時期復活したので有名だね

559 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 07:09:52.12 ID:/OKVCDNUm
俺が高校生だった(1980年)頃、東村山を朝8:02頃発車する準急西武新宿行きが2連+4連+2連+2連の10連だった。

4連は大抵701・801系か551系だったけど2連は571系だったり411(張り上げ雨樋や普通のやつ)・451(クハが1411・1471・1651)系等、とにかく雑多だった。
毎回先頭に乗っていたが、クハ1411(1449)が来ると嬉しかったな。混んで来ると棒柵に押し付けられて体が痛かったが。

一度だけ2連が5本繋がった10連が来て驚いたことがある。

560 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 07:31:54.87 ID:iy09k4ms.net
>>558
サンクス。
両開きなら多分451でしょうね。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 07:43:43.51 ID:BCdu8FGF.net
>>558
南入曽の一番本線に近い側にも赤電が放置されてたね。

562 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 07:56:38.73 ID:GI/DmDDU.net
模型スレやで。

563 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 08:21:05.06 ID:DhGJSQBr.net
ほんと、良い加減にしろよな。

564 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 08:22:39.43 ID:J8S19kqB.net
模型の話から派生した数レスなら分かるが、この流れは明らかにスレ違いだぞ。

565 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 10:30:56.12 ID:jBxbkzDc.net
>>557
JRクモハ119単行車の増設運転台も随分と簡素な仕切りだった
西武8500も登場時は運転席背後以外腰の高さから上が空いていたが
透明の壁を設けて仕切りを明確にした
対して遠くない将来の廃車が決まっていたとはいえ5年前まで営業運転していた電車にしては無防備に見えた

566 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 12:59:50.70 ID:t5rB2siT.net
鉄道懐かし板の西武スレかと思ったよ…

567 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 13:04:07.40 ID:sejKQ5+x.net
まあ慌てるな
今月末には過渡から赤701系、3月末には新型ライナー40000系が出るんだ

この調子なら夏に2代目501系が来るぞ

568 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 13:24:26.33 ID:sejKQ5+x.net
ちなみにENDO (HO)の赤701系冷房改造車
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701_red.html

569 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 15:36:51.91 ID:YFI2PQp1.net
結局、糞尿貨車は発売されたの?

570 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 16:14:23.56 ID:LGeYSVUT.net
3000系なんかもKATOがやってくれたらなぁ。

571 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 18:14:36.48 ID:GI/DmDDU.net
3000はバンダイから出たからもうええ。
窓割が101なので改造するのが面倒やがな。

572 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 20:10:29.34 ID:SSIUtSNs.net
>>569
ワンマイルのやつ?
あれなら出てないし、出す気も全く無さそうな勢いだよ。
年末のイベントで今後の予定品が書いてあったんだけど、ト31と東武5700が完全に無かったことにされてた。
出たところできっとゴミみたいな酷い出来だと思うよ。銀座線のキットの出来見たらねぇ…。

573 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 21:14:24.98 ID:7wPB2g/J.net
過渡701系台車、二編成目はクハにFS台車振替に入手後直ぐにとりかかるのは自分だけでないと思うが
旧101クハの床下切継ぎが一番かな・・・といったら床下アッシー売り切れたりして

574 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 22:38:37.06 ID:xbSTn/8r.net
つい嬉しくて701二本も予約してしまった。
二本ともTR11はちょっとなぁ。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 23:13:24.16 ID:6g6h52Qu.net
スナップオン台車なんだろ、あれ
FS差し替えは難易度高めかと
素直にビス式でいいのに余計なことしてくれるよなー

576 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/06(金) 23:26:03.53 ID:Vuvv0SQa.net
>>572
thanks

577 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 05:40:47.80 ID:o8KOn5Ntz
>>575
スナップオンタイプのFS372台車を別売パーツで製作・発売してると
いいな。

578 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 08:25:16.71 ID:Qjo3yGb5.net
701系の足回り一式全部って、アッシーで手に入るかなぁ?
以前作った601系に使いたい。

579 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 10:02:14.39 ID:mNsF89iZ.net
>>542
年末からあちこちで安売りされてへんかった?
通販サイトまわってみ?

580 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 10:11:16.85 ID:tOT9ind0.net
KPP作ってる人おったわ。
http://nakanomiya-factory.at.webry.info/201701/article_2.html

581 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 12:14:59.68 ID:EbDfus/f.net
>>578
葦の発売日に総本山に行けばほぼ大丈夫な筈。
後は葦の取扱いのある模型店かな。
予約はとっくに終わってるけど、在庫があれば取り寄せ出来るよ。

582 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/07(土) 16:05:00.08 ID:lhldC8ox.net
KPP 今度出る爺のピンクをベースにって思ってたけどドアもピンクだったの
576見て思い出した

583 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 12:32:41.65 ID:NZvS4nT7.net
Kato701系もあと二週間くらいかな?
全検全塗装時代だからあり得るにしてもTR11で床下ピカピカは違和感ある。
ウエザリングが凄く上手い人なら楽しむのだろうが、下手な俺はただ汚くなるだけ。
濃いグレー単一に吹き掛けると違う会社線の車両になってしまう。
精々、屋根の色位のトーンを拭き着けるだけで良いかな

584 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 13:52:32.41 ID:gWfzcuxU.net
埼玉県鶴ヶ島市のふるさと納税の記念品でKATOの西武101系が貰えるそうだ
http://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page002546.html

D-09Nゲージ[西武イエローはここから始まった 101系運転セット]
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/11241/205494

30,000円以上の寄附でもらえる

●西武鉄道 101系<初期形・分散冷房> 4両基本セット
●走行用線路セット
●コントローラー
昭和の西武線通勤電車の主力で重厚感のある冷房機を搭載した車両です。
活躍期間は短かったものの西武101系電車の中で一風変わったスタイルで
あったため西武ファンの中でも人気の高い車両です。秩父の山岳路線を走行
するために高出力・高ブレーキ性能を備えた当時の高性能電車です。
届いたその日からお楽しみいただけるよう車両・線路・コントローラーがセット
になっています。

提供:(株)関水金属
http://www.katomodels.com/
商品問合せ先 鶴ヶ島市市民生活部産業振興課
049-271-1111

585 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 14:27:24.14 ID:28EA4xUV.net
>>分散冷房
>>活躍期間は短かったものの西武101系電車の中で一風変わったスタイルで
>>あったため西武ファンの中でも人気の高い車両です。
101系列はツートン車統一・新宿線は赤も切妻型も4扉も何でも有りの時代に育ち
池袋線を見るのは当時所沢へ通院していた母親に付いて行く時だけ
そんな新宿線の俺は目撃してもクーラーの違いに気付かなかったのかもしれないが
少なくとも自分の記憶に分散冷房車は無い

586 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 14:41:47.27 ID:mkqVMiRl.net
ようするに、分散冷房車余ったのか。

でも嫌いじゃないぞ。幼心に覚えてるなあ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 14:50:58.18 ID:ORslDVDV.net
しかしなぁ
東武沿線の鶴ヶ島市の返礼品が西武の模型というのも
なにやら皮肉めいてるなぁ

588 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 18:01:48.88 ID:V4MO8rqe.net
101系初期のドア閉まってからのチッチ〜シュウ〜って音が好きだった

589 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 18:19:40.17 ID:dKrZzBpf.net
>>585
分散冷房車は池袋線専用車みたいな存在だったから「記憶にな」くて当然。

590 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 18:35:37.41 ID:CGBUNgvc.net
世代によっては新宿線専用ともいえるが

591 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 19:58:53.94 ID:CDZfAJjh.net
「分散冷房車」は16年間だけですからね
昭和47年全編成落成池袋線配置
昭和48か49年に全編成新宿線転属
昭和55年全編成池袋線転属
昭和63年分散冷房車消滅・・・で合ってますかね?新宿線配備も長かったですよ。

592 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 20:24:46.82 ID:oNAdhNK54
俺の時代は新宿線専用だった。
そしてあの独特の音が好きだった。

593 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 20:21:11.37 ID:91tbBsR2.net
>>587
ホームページ見たら西武以外にもJRとか色々あるぞ>記念品
だが東武は無いかも

初期型5000系セットは50,0000円以上、
高額納税だとレイアウトとかもあった

鶴ヶ島市にKATOの工場があるからだそうだ

594 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 20:23:43.41 ID:91tbBsR2.net
>>585
分散冷房は冷房車なのに扇風機が付いていて、
子供ながら性能が悪いなあと思ったが、
案の定、普及しなかった

595 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 21:32:57.29 ID:D4ONDaY2.net
>>591
昭和49年夏には池袋線に居たよ。分散8連に乗ったことがある。

596 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 21:45:56.71 ID:k8KQbZrU.net
>>594
小田急じゃ一時代
あれが主力というか、冷房車の殆どがあのクーラー
2600系や5000系の一部では扇風機を覆っていて
扇風機の効果が殆ど無かった
扇風機を横流ファン(ラインデリア)にした車でも
扇風機の部分に枕木方向だったから
やっぱり効果が無かった

西武101分散は
扇風機が扇風機らしく露出していたから
良く効いていたと記憶している
元沼袋住民

597 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 23:21:09.47 ID:a4r2ALmX.net
101分散冷房4両+分散冷房4両+新101旧塗装2両って実在した?

598 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/08(日) 23:58:16.38 ID:O+lolb3q.net
501+501+701とかあったから確率的にはあったんじゃね

599 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 00:27:03.52 ID:ZKT2OPLV.net
そう言え101系でVVVF車も有ったな

600 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 01:45:52.26 ID:ecr+JKhJ.net
>>597
それは普通に見た。
601+601の8連より余程確率高い。

601 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 04:14:47.65 ID:TD8uuQd5.net
>>600
601の8連は末期も末期にようやく目立った位だったろうね
新宿線で4+2(+2 or 4)が殆どだったから、模型的には頃合いな楽しみ形は出来る
ていうか赤電は皆そうだけど

602 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 12:40:28.00 ID:TS6oQJYm.net
>>591
> 昭和55年全編成池袋線転属
> 昭和63年分散冷房車消滅

昭和55年=1980年3月の大改正で池袋線にツートン、新宿線にモノトーン車が集結

昭和63年=1988年12月の大改正で西武秩父行急行廃止、4000系登場

603 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 14:14:06.18 ID:nCQVILte.net
また完全に話がループしてるwww
ほんと前のレスを見ないなここの住人は。

まぁ関係無い話で脱線するよりよっぽどいいし、毎回新たな情報も入ってくるから大いに歓迎なんだけどね。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 14:32:20.92 ID:LTOqXz5t.net
やっと模型の話に戻ったかと思えばまたこれかよ

605 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 14:41:48.94 ID:n4NdGIaO.net
文句だけでは何も変わらんです。スルー出来なければ”西武の模型”ネタ投入して下さいな。

KATO701系の発売日は明日あたりに発表でしょうかね。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 15:02:39.31 ID:NHUY35IS.net
新商品購買だけがこの世界の楽しみ方ではないが
実車の事を知れば
思い出せば
購買意欲が湧いたり
買った場合の楽しみ方が広がったり
手持ちの物の楽しみ方が広がったり
今の実車を見る新たな視点が得られたり
いずれにしろ鉄道模型を楽しむ糧が得られるのではないか

607 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 16:37:10.63 ID:QOar9gE1.net
鉄コレ351の楽しみ方を拡げるためにクハ1411各種形態お願いします。

608 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 17:26:28.06 ID:XLJVntKw.net
>>607
それと、451も楽しむためにね。

609 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 17:27:53.32 ID:nCQVILte.net
>>604
君は実車の知識なしで模型をやる人なのかな?
実に不思議だねぇ…。

実車の知識が無いと編成の組み方とか分からないと思うんだけどねぇ…。

繋がって走ってれば良いだけなのかな?
プラレールで十分だねwww

610 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 17:54:50.02 ID:lvZ/Ns/r.net
開き直りご苦労さんです

611 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:07:48.35 ID:G8TBHzBu.net
>>609
wwwなんて無理やり使っている辺り、君が図星を突かれて怒り心頭なのが見て取れるよ。

612 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:12:50.70 ID:XLJVntKw.net
けんかするな。
実車も模型も表裏一体。

613 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:16:13.08 ID:6OG9ONyU.net
実車の話題は構わないのだが、そこからプラレールに飛躍するのはさすがに恥ずかしいな。

614 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:24:07.57 ID:HoBQ8VWi.net
実車の話も出るとは思うけど、上の展開はちょっとやりすぎだと思う。

久々に覗いたら鉄道懐かし板かと思ったよ。

615 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:37:59.89 ID:riiCU/1m.net
>>607-608
過渡の701と合わせて、
701系4連+451+1411
の6両編成が出来るな。

616 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:38:53.03 ID:nCQVILte.net
ここは本当に良く釣れるなぁwwwwww

以前701系の話題を頑なに否定してた人でしょ?
自分の知らない事語られるとやたら嫌がる人。
相変わらずだね。元気そうでなによりだよwwwwww

617 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:49:49.59 ID:dj9v3aXz.net
何言ってんだこいつ

618 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 18:54:26.35 ID:5YJHcNGn.net
僕のだいしゅきな701系のお話したいのにみんな相手にしてくれないでしゅゥゥゥゥゥ

619 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 19:38:13.84 ID:HO7NIDbJ.net
とりあえず20000と8500が出ればループは終わる。

620 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 19:44:15.07 ID:vtZN49uH.net
>>僕のだいしゅきな701系
俺に言わせれば冷房車の証しの黄色(実際冷房化後)・多摩湖南線以外の新宿線系統どこにでもいた
それと雨樋が低いため子供の視点からでも屋根のグレーがチョイト見える精悍な側面
よく401と組んで6両で走っていたっけな
晩年旧101と組んだのを見た時は違和感が凄かった

621 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 20:10:24.56 ID:FYh66+9O.net
おれはあの行列に並んで買った401系の鉄コレが、未だにそのままになっている。

622 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 21:05:36.81 ID:Q489G7az.net
ガキの頃(昭和40年代末期)
好きだった車両:101、クハ1411、501、801、551
嫌いだった車両:701、451、601、411

623 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 22:13:06.76 ID:7hsC4xwc.net
懐古話といえば、幼稚園の遠足はレッドアローでユネスコ村で
小1が同じく貸切レッドアローで芦ヶ久保だった。
確か正面の愛称板ナシだったと思うが、誰か覚えていない?
過渡5000系では「貸切」運用が出来ないわと、フと思った。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/09(月) 22:18:38.63 ID:mJol/zM7.net
6000系のアルミ車、どっかで完成品出してくれないかねぇ

625 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 00:57:24.15 ID:E7hCz8Jn.net
>>623
団体
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/df6d0d5b799bbde2355623b4558c3089.jpg

626 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 06:07:13.88 ID:A8jL/Cuu.net
俺が団臨で5000系に乗ったときは、普通に「むさし」のヘッドマークを掲げていたけど。

627 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 10:19:55.73 ID:F0Ix/NYr.net
>>625
>>626
有難う。5000系の四本目が入線したかしてないかの頃の愛称板時代で、
板ナシのヌード状態だったと記憶してたので過渡5000系では出来ないと。

一般車も遠足の時は「貸切」表示が一般的だった。
「団体」表示されるようになったのは55改正よりもずっと後じゃないかな。
その頃より遠足で団体便出さない時代になってしまったが。

628 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 11:17:45.97 ID:yp2Ec7JS.net
確か「特急 臨時」もあったね

初期看板型ヘッドマークの、看板外してノッペラの姿が意外と好きなんだが、カトーのに限らず皆出来ないのがちと残念
したかがないけどさ

629 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 14:18:05.02 ID:nICyECzy.net
>>627
西武遊園地2番ホームに団体表示の2000系6両が止まっているのを見たが
平成も2桁に入った頃だったと思う
あれを見て2番線に6両止まれることを知った

2000系の旧幕は編成によって「団体」か「団体専用」で
それぞれの編成が併結した小学生の遠足らしき団体列車を目撃したことがある
編成内で「専用」の有無が混在していたがどうかは不明

プリンスホテルの結婚式で4000系の貸切電車を走らせるプランがあるらしいが
「寿」とか入れたら面白いのに

630 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 18:44:13.40 ID:f83anfqI.net
>>624
HOで出てるやん

631 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 19:55:01.51 ID:7/VI0Qge.net
GMの古いステッカー(地が白で粘着側が銀色のもの)の余白部分にカトーのステッカーの余白部分(白地部分)を貼ったものを、5000のヘッドマーク部分の開口を塞ぐようにして貼ると、大きな加工無しでヘッドマーク無しの姿っぽく見える。
4+4や4+6の中間部ならこの程度の表現で十分。

632 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 20:19:40.14 ID:E7hCz8Jn.net
Sトレインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2017年3月25日(土)から「S-TRAIN」運行開始!
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2016/__icsFiles/afieldfile/2017/01/10/s-train.pdf

633 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 20:43:53.49 ID:cZ3pZYDV.net
>>632
平日の運転区間がなんだかビミョー…。

634 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 22:33:59.91 ID:ADVaDrxY.net
模型も3月25日かな?

635 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/10(火) 22:35:18.04 ID:bohsb6qI.net
>>632
それこそ実車スレ

636 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 04:34:38.41 ID:tsElLqBC.net
>>634
例によって、月末出荷じゃない?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 07:19:17.78 ID:bTu1hoWV.net
>>634
土曜日だし、合わせてくるかもね。

638 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 17:06:16.80 ID:YinzULPy.net
模型スレとは言え、実車の情報は必要だろうよ
400000系の方向幕に豊洲や所沢が出てくるわけだし

639 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 17:07:30.36 ID:YinzULPy.net
40000系ね
0が一個多かった

640 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 18:09:57.80 ID:twLp52tt.net
まあね、運用がどうこうスレ違いな話はないし
デビュー前に製品化決定って前例あったかな?

641 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 18:30:58.46 ID:W4z7DQ9f.net
>>637
発売日はたいてい平日だったような
事務と荷受けが土休日休みという所も中堅ならありそうだし

642 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 19:53:46.30 ID:bTu1hoWV.net
>>641
カトーでもラウンコの製品は土曜日発売のものが結構あるよ。あれは販路が特殊なんだろうけど。

後は、問屋発送は平日でも、売り出しに制限かけて発売日合わせるとか。ま、そこまでしないだろうけど…

643 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 20:53:09.63 ID:W4z7DQ9f.net
>>642
過渡程度では販売開始日の拘束を掛けるのは無意味かと
本の早売りも本当は取次と書店の間の契約違反だそうだが
実際に神保町では横行していた
書店が発売日前に現物を入手可能な東京近郊に限っての話になるが
実効性はせいぜい紳士協定
東京都心で数ある大手販売店が全て発売日厳守の地域は相互監視が原因なのだと

Nゲージで発売日厳守の通達と共に商品が小売店に納められたら
秋葉原某店あたりが割増価格で早売りしそう

644 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 21:17:06.51 ID:bTu1hoWV.net
>>643
現実的にはそうだろうね。今のところ事業者限定のもの程度しかなさそうだし。

模型メーカーと小売店で約束が破られてないのはメーカー側が日付と時刻を指定した場合の新製品発表のタイミング位かな。
あれは今のところリークした所がないよね。以前タムタムが間違って発表前日にブログで新製品の告知を載せた事はあったけど。

645 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 22:15:05.43 ID:aOLMbKs/.net
ここの住人は40000系を買うのかな?

個人的にはステンレス車が大嫌いなので、私はスルーだが
それより過渡の701系の発売が待ち遠しい

646 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 22:44:10.92 ID:0k4iTVcb.net
40000はアルミなんだけど。。。
あ、釣られた??

647 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/11(水) 23:26:31.15 ID:T7G4EW3/.net
>>646
20000系は東武50000のパクリなんて言っちゃう住人も居るレベルだし、釣りではない悪寒

648 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/12(木) 00:07:34.74 ID:e/0iaRS6.net
赤電や101の話すると嫌がる奴は買うんじゃない?

649 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/12(木) 01:12:23.64 ID:XAqnb23R.net
まだ根に持ってるwww

650 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/12(木) 01:42:11.11 ID:m/TE3sBr.net
銀車嫌いだが、4万系は唯一良さげな感じはする。買わない方向だが
実物乗ったら買いたくなるかも。予約しないでも暫く入手出来そうな気もするが
F線系統揃える人は買うのでしょうね。
701系アッシー出たら偶数モハの床下買って、101系非冷房を挑戦してみるかな。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/13(金) 19:52:40.58 ID:EzCD/Spl.net
カトー701系は1月31日発売

652 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 03:39:37.09 ID:HNsTvbBu.net
模型的には、最近のアルミ車より6000とか小田急1000とか京王8000の世代のビードがあるステンレス車の方が面白い。

653 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 12:00:33.37 ID:cBoZlSxc.net
じゃ、6000か。
うーん、いい時代(バブル)の電車だね。
けど、俺的には模型的に最もいいのは1411だなぁ。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 12:04:08.59 ID:PwHvBIme.net
>>652
そう言われる時代も遠くないと一部で言われていたがついに見てしまった
次はどんな”銀色弁当箱”に面白味が見出されるのか
それとも万人が喜んで受け入れるようなまだ誰も知らない新型が登場するのか

655 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 14:59:19.35 ID:5p/syy5D.net
ステンレス仕様コルゲート巻き巻きな2000とかあれば面白いんだがな

656 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 15:04:31.49 ID:PJR3WJXB.net
出たばかりは違和感があるよ。なじめば好きになってくるんじゃないかな。
30000系とか、最初は奇異に感じたが、最近はカワイイ。

657 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 15:05:01.51 ID:aTKHMd45.net
日時 :2017年1月22日(日)10:45&#12316;16:00
催事名:0122ホビセンフェスティバル
会場 :ホビーセンターカトー東京 2階特設会場
■13時30分&#12316;14時30分
西武40000系実車VS模型がんばって作ったぞ!シンポジウム
西武鉄道担当者様、KATO設計担当、KATO塗装印刷担当を交えてのトークショウ

658 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/15(日) 20:31:18.41 ID:LckHnL1s.net
>>654
来年は新型特急が出るぞ

659 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/16(月) 09:11:15.96 ID:9oDxMrtu.net
>>658
試験管みたいな形の特急?

660 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/16(月) 12:43:57.07 ID:WVrd2FWA.net
>>653
言っても仕方ない事ではあるけど、やはり色塗ってる電車の方が模型的には魅力感じるよね
ステンレスも東急しかほぼ無かった頃はコルゲートが強烈な個性だった
そういう無塗装車含めいろんなカラーの車両を混ぜこぜ出来る私鉄の80〜90年代はやはり面白いね

661 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/16(月) 14:12:25.40 ID:c9S/REIv.net
>>660
西武は銀色の電車にもバリエーションが発生したな
ギラリと光るピカピカ6000系
銀色に塗った6000系50番台
顔が変わった地上用2万系
―堤義明先生御退場―
2万系と外観を大きく変えた3万系

今でも堤先生の支配下にあったら(笑)出現は無かったのだろ

662 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/16(月) 14:13:20.45 ID:c9S/REIv.net
6050→2万はアルミ地肌無塗装への変化もあった

663 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/16(月) 19:46:53.70 ID:kuSZL4i3.net
>>659
巷ではコンドームと言われているがw


2018年度、新型特急車両が走り出します!
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2015/__icsFiles/afieldfile/2016/03/14/20160314shingatatokkyu.pdf

664 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/16(月) 20:22:51.18 ID:4+wVsZ3Z.net
>>663
包茎チンポの方が似てないかい?w

665 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/17(火) 01:26:47.93 ID:L5NLWYn/.net
ほんと糞ダサいな
よくもこんなデザインにするような奴に依頼したもんだわ

666 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/17(火) 09:14:20.83 ID:oXmgMqID.net
でもお前らこのコンドームが蟻あたりから製品化されたら、どんなぼったくり価格でも『利行様カムサハムニダ〜マンセー&#8252;』とか言いながら大人買いするんだろ。

667 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/17(火) 12:06:57.75 ID:Kh9GXCVv.net
>>666
夏目三久がニッコリ微笑みながらくわえてそうだ(笑)。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/17(火) 12:14:42.78 ID:yvIC3JHn.net
>>667
150分の1だと短小過ぎるな。
短小で包茎とか終わってんだろwww

669 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 17:54:32.55 ID:Vx2PRBps.net
鉄コレで東武8000系が出るんだな
何度同じ車両を出しているんだよ

670 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 20:22:30.51 ID:CX8+JO5M.net
んぎ、に、中間だけ40000系試作。実物見てないからこんな車両なのかとじっくり拝見。
一方、701系は運転室内が淡緑のまま。大丈夫かよ!

671 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 21:27:08.06 ID:pweCZIrW.net
>>670
40000に誘導無線アンテナが付いてるけど
実車ってメトロに乗り入れするの?
あまり興味がないから知らないんだが

672 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 22:50:29.59 ID:vARAxIOI.net
>>671
そもそも40000の1次車は地下鉄直通ライナーのための車両

実車もそうだけど、車外スピーカーのカバー厳ついな
すごい目立つ

673 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/18(水) 23:35:52.25 ID:Vx2PRBps.net
4両セットは40000系より701系の方が高いんだな
意外だった

674 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 00:26:14.57 ID:pq0gmDWr.net
>>669
爺もそうだけど、東武8000しつこすぎ!
ならば、451の全バリエーション望む!

675 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 07:45:51.80 ID:35y8Ghox.net
>>670
ベージュ色になってる試作品見た事無いの?
セールスミーティングではいつも同じ2両だけで、結局最後まで4両の編成状態を公開しなかったな。

>>674
451系が712両もいて未だに一部が現役だったら製品化もされるんだろうけど、30年以上前に全廃された大して両数もない形式全バリエーションを製品化するリスクは大きすぎるよ。

676 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 08:54:49.73 ID:b1ZIiss0.net
>>674
それより、2000系の前バリエーションを…
新2000系を全部再現したら大変な事になりそ。

677 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 11:26:08.94 ID:Uv9GgAxX.net
>>676
そんなの始められたら来月突然第一弾発売としても
シリーズ最終作を買って仏壇に供えてくれるのは玄孫だろうな
その時曾孫ももう俺と一緒の仏壇に

678 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/19(木) 22:42:28.21 ID:VHYPeKo+.net
東武リバティーの運用が来たな

2017年4月21日(金)ダイヤ改正を実施!
東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・東武アーバンパークライン
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/b71449315c885fe96933bd12d8f48b8a/170118_1.pdf

679 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 09:02:58.44 ID:bJwNJMcp.net
2000は爺がしつこくやってるから要らない。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 11:14:18.83 ID:4weNsq8N.net
過渡の西武製品化は、沿線でもあるのは勿論のこと担当者の思い入れが深い気がする。
701系でTR11仕様なんて個人的感情で鉈を振るった感覚だ。
その方の熱意と、社内の立ち位置保持が安泰ならば、501、451は当然、601、801も夢ではない。
2000系列には興味無いのかもね。

681 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 12:24:29.03 ID:HRLrwdbx.net
>>680
製品化してないモノを製品化してくれてるのは大いに有りがたい。
2000は既存品があるから避けてるんでしょ。

682 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 14:36:14.97 ID:1Vx8YHGu.net
確かにまさか今、非冷房701、それもTR11仕様が完成品で出るなんて思わなかったな。
それだけに熱意が分かるし、つぎも期待してしまうわな。
それまでは鉄コレの451を過渡仕様に近づけるレベルアップをしておくか。

683 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 15:26:02.08 ID:C/zvbHde.net
>>682
恐らく子供の頃を西武沿線に住んでいて西武車が好きな社員が多いんだろうね
お偉い立場になって製品化の方針を決める際にその人達の趣味が反映されている

684 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 15:31:02.94 ID:jhLnz9Vm.net
>>681のような事を言われるから
それらしく成形して色を塗ったポリバケツの原料がNゲージを名乗って出回るのは望ましくない事なのだ

685 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 15:36:04.10 ID:bcFmofeu.net
もはやKATOから351系が出てもおかしくないわな。

686 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 18:17:20.30 ID:pHDEe5Lr.net
KATOは8500やれや。

687 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 18:41:03.01 ID:D9y1kqOf.net
>>686
ディスプレイモデルですか?

688 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/20(金) 20:30:32.90 ID:4weNsq8N.net
351系は多摩湖仕様だと他との併結が無いし、5000系やE851と共演し難いから
1411との2連が先に出て欲しい。

689 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 02:40:08.70 ID:XMsg03/Z.net
>>688
351は長生きだった多摩湖線がメジャーなのはわかるけど、併結考えたら俺も1411との二連が欲しいな。
やっぱり1411が必須なんだよなぁ。

690 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 07:39:34.94 ID:/z5B6C5g.net
>>686
MODEMOにでも頼めば?

691 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 11:33:23.63 ID:8caHfyre.net
次を考えるのは早いが、西武仕様のTR11、西武(独自)仕様のFS342まで新設計したなら
楽なのは601系だね。床下機器と、中間車の屋根も、まんま流用で良いんでしょ?

692 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 12:13:34.23 ID:WfjU/GTc.net
>>691
確かにそうだ。流用できるのは、
屋根板は先頭車含め全部。
妻板は先頭部以外全部。
床板全部。
台車全部。
といったところかな。
7編成しか存在しなかったけど、やるかな?
でも車体があれば551にも展開可能だからね。
その場合、前面の連結器のところの欠き取りの深さは601よりも深い点を
きちんと再現してほしいが(101もN101も701並に浅く再現されているから、
期待薄か…)。

801は難関だ。
101非冷と似ているが、ドアより下の寸法が違うから側板、前面、妻板とも流用できない。
前頭部の塗り分け線が違うから、屋根板もパンタなし中間車くらいしか流用できない。
クハの台車も別物が必要。なかなかハードルが高い。
あ、701系の窓ガラは流用できる。

693 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 12:21:28.45 ID:446Y1HfX.net
>>692
601か。いいね!
末期は悲惨な運命だったから551のような派手さは無いんだけど、本数で言えば551より一本多いんだよね。二連窓の赤電の中で唯一カルダンで、乗ると451風の車内に居ながら音が軽やかで、新鮮な感覚だったような気がする。
601に一票!

694 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 14:28:14.94 ID:HEKhJOWm.net
>>692
飯田線並みの情熱が注ぎ込まれない限り
西武イエロー一色の旧101ボディに701の足回りを嵌めて801とするのが過渡クオリティー

695 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 16:44:34.93 ID:Lvxdrz28.net
どう考えても2代目501だ

696 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 17:44:41.72 ID:gRthfvYQ.net
>>694
確かに数年前までならそれが鉄板だったんだが正直今はもう分からんぞ
以前の基準だったら701やるにしても高確率で冷改だったと思うしな

697 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 18:04:01.17 ID:N1KNaToo.net
>>691
411と801は、ガラスパーツが使えるから出す方向だと、中の人が言ってたよ。逆に451や551,601は窓割が違うから、出す可能性は低いと言ってたよ。

698 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 18:07:19.38 ID:HEKhJOWm.net
寄せる新潮鹿島灘

699 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 18:07:42.85 ID:HEKhJOWm.net
ごめん誤爆

700 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 18:28:34.72 ID:WfjU/GTc.net
クモハ52でテールライトを、クハ86で顔を、クモハ11400でサハ1311を検討した。
ということは次は351の3連か?
そして真打501登場。
さらにバリ展で初代501のサハ入りを。
次にそのサハを351と組み合わせて初代501の4連を。

妄想は果てしなく。。。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 18:44:47.52 ID:zdFD5qyB.net
窓割りなら40系と一緒だから、クハ1411でしょ!

702 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 19:49:49.15 ID:srJIIO9S.net
>>692-693
601系はヤメテー。
鉄コレの551系を改造して作ったんだ、俺。

703 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 20:40:10.44 ID:GyeA7lUY.net
>>697
黄色HSC車製品化フラグとしてならよく判るが、
そこで601系中間車込の6Rが排除される感じがせず、窓割で判断するものなのかね〜
801系非冷房は、101系非冷房の偶数モハの床下はかなり似ているので、
最近の西武熱ある過渡でさえも流用の危険を感じる。
(AM系制動の101系非冷房・・・若しくはHSCの801系非冷房)

704 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 21:12:16.19 ID:WfjU/GTc.net
>>697
411は乗務員室ドアの位置が違うから、窓ガラスは流用できないと思うが?

>>701
40系と同じ窓割というなら501系を。

705 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/21(土) 23:12:15.17 ID:/tffaUrd.net
>>704
やはり行き着くところは2代目501ですな。
これ以上の赤電はない。
以前自作したけど、それはそれ。
過渡から出ても廃車にはしないよ〜

706 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 13:43:06.61 ID:ct2OuJbq.net
KATOホビセンで西武40000の講演行く人へ。

トイレつき車両以外にも2両ほど存在する、車端部の窓無しエリアは何物か写真撮ってきて

707 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 18:05:29.96 ID:pGaPYjPeC
katoの40000の尾灯、太すぎじゃね..
前面の印象が変わっちゃうやん

708 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 19:57:58.51 ID:Izg91DnZ.net
>>702
赤電の黒Hゴムとアルミハニカムドアの違いは、流用しないでほしいな。

709 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 20:04:08.22 ID:Izg91DnZ.net
GMの451キットから551作った時は、Hゴムのモールド削って作った。
こうすると縁なし窓になってしまうけど、近江の復活411見る限り、やはりアルミハニカム窓は、押え金枠より縁なしにイメージが近い気がする。

710 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 20:10:17.38 ID:6aBmvyNV.net
>>699
茨城県歌の一節だね。
その前は
世紀を照らす 原子の火
じゃまいか?

711 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 22:04:29.23 ID:dADhfYLo.net
40000系10両特企品は
3月25日発売だって。
それにしても、ホビセン満席になり盛り上がったな

712 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/22(日) 22:55:22.65 ID:2ovWGnsC.net
40000系、運転開始と同じ日に発売だね。
前にもそんなのがあった気が。

713 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 10:53:33.99 ID:flTJisrc.net
>>710
御明察

714 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 12:54:53.04 ID:KxSPi5EL.net
>>697
801を非冷房でお願いします
ドアは銀でも塗装でも、どちらでも構いません
411も雨樋違いで二種出してください
あと
101非冷房をお願いします m(__)m

701は嫌いなので買いません

715 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 20:21:38.05 ID:p/LqJl74.net
701が出てもお気軽に801に改造出来ないね。FS067も困るし
HSCなら、ボディは旧101新塗色をサンドペーパー上に置いて三こすり半で完成も床下が無い。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 22:59:45.35 ID:L3Qh/NhT.net
40000は買わないけど、土日の夕・夜に横浜方面から都内まで帰る時に是非使いたい。

717 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/23(月) 23:52:45.32 ID:N1JqBarY.net
>>714
701が嫌いで801好きならわかるけど、4112種ともいいの?
好みでしょうがそれはなぜ?

718 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 14:40:22.81 ID:WIQJd975.net
ミニミニレール
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/b995a6eb06ffccf6b82919148e033a02.jpg
http://ochaplarail.web.fc2.com/minimini/miniminiset002.jpg
http://www.kaitori.asia/blog/wp-content/uploads/2015/02/1-212.jpg

719 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 22:12:12.26 ID:uAo6Nugo.net
>>718
No.2の特急セットは40年くらい前に
親に買ってもらったやつだw
夏菓子

720 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 23:00:23.50 ID:E31PCrcR.net
ミニミニレール懐かしす
プラレールほど玩具っぽくなく好きだったな
西武の黄電があったはず
あれは701系だったか101系だったか・・・・・・

721 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/24(火) 23:30:20.23 ID:HLF9XRdY.net
>>720
分散クーラーの101系だったけど、真っ黄色だったな。

722 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 00:00:01.91 ID:37shAVYe.net
ミニミニは踏切とか駅舎とかストラクチャー類も少し出ていたな。
先日中野のまんだらけでそれらをみつけて懐かしかい気分に浸ったわ。

723 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 01:16:30.84 ID:hbvVziyq.net
tomixのワキ5000買った
これ黒く塗って社紋付けたらテキ401っぽくなるかな
車体長と妻面は妥協する

724 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 11:31:30.26 ID:hYhvMRnx.net
>>718
おー懐かしー
涙出そうになる

レール幅が9mmだったら、残っていたいたかもね

725 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 13:22:01.54 ID:sDc8V+Wt.net
>>723
テキ持っていないなら妥協としては良いのでは。KATO テム300もお仲間としてお薦め

726 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 17:26:22.09 ID:hYhvMRnx.net
>>721
分散101系とは渋いチョイスだな
http://ochaplarail.web.fc2.com/minimini/minimini-seibu-006.jpg

727 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 18:37:19.30 ID:i2Jy4chk.net
>>726
企画した当時の101は非冷房が主力で
冷房車といえば分散クーラーで
集中クーラーは少数派だった可能性もある

728 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 18:50:45.19 ID:LnY9IrPL.net
一時期分散型の方が主流だったのか、意外だな

レッドアロー5000系は登場時から集中冷房かな?

729 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 20:09:03.26 ID:TMowJBhd.net
>>727
それはないよ。アレが出た頃には既に量産冷房車が造られてたから。
単に国電の型は全面のすげ替えが出来なくて、私鉄車両はなんでも分散クーラーの型を使い回すって風になってただけだと思う。
トレーンとかニシキのなんでも103系塗り替えと同じ発想だろう。

>>728
お前、ふざけて言ってるだろ?

730 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/25(水) 20:49:10.91 ID:CVqptNIO.net
>>724
Qトレインは9ミリだったんだが。

731 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/26(木) 07:34:36.25 ID:3IcrzWTd.net
>>724
あれ9mmよりほんのちょっと広いだけでN車両が乗った気がするんだが
鉄コレでN化しないならミニミニのカーブとかでディスプレイするのもアリじゃね?

レールが有り得ない色目してるけど

732 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/26(木) 14:31:16.56 ID:coqzOVWs.net
>>729
そうそう
あの型で私鉄シリーズがあって、顔だけ替えて小田急9000、東武8000、京王6000があったのは覚えてる
分散クーラーは小田急基準かな?集中クーラーは103由来だね
だから西武101タイプは何気にリアリティあるという結果に

733 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/26(木) 20:41:46.69 ID:YjKiHJN1.net
小坊の頃でもジャーナルやファンは買って貰ってないのか?
冷房キセ集めた特集があって、分散でも社が違えば似て非なるものは小坊の眼でもわかる。
冷房能力の数値も全国の私鉄の車両、記憶したよな&#8265;
当時私鉄は故障リスクを考え分散採用が多い内容が書かれていた。

734 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/26(木) 21:40:38.03 ID:mTp02Rwu.net
サハ1558だけアルミハニカムドアじゃなくてプレスドアだったという噂だけど本当かな。
誰か知らないかな?

735 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/26(木) 23:33:08.06 ID:oYufL9La.net
>>734
見たよ。
4連の中で一両だけ窓回りがちょっと黒ずんでいるなと思って
近づいたら、ドアがHゴム窓だった。
1557だか1558だか忘れたが、557Fだったのは間違いない。
最後と思われる全検出たてで足回りともどもぴかぴかだったのを
覚えている。

736 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/26(木) 23:57:26.97 ID:UQzHETjI.net
>>732
京阪も分散冷房だね

737 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 00:38:27.37 ID:JJBuxc7Y.net
>>735
ありがとうございました。
まさかそんなの有るとは思わず、見落としてたな。
模型で再現したら、551+1651より面白そう。

738 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 00:41:42.47 ID:JJBuxc7Y.net
待てよ…557Fということは、六連。
571+1571もくっついてたわけか。
サッシがベージュ、変則グロベンの黒Hゴムか。ますますややこしい編成だね!

739 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 06:12:23.05 ID:5N2+d9ci.net
>>733
小坊の頃は、ファンやジャーナルといった雑誌は高くて小遣いで買えなかった。
その代わり、1冊500で小遣いでも手が届いたカラーブックスは沢山買ったなぁ。
「日本の私鉄」シリーズはほぼ全部持ってて、あれが知識の吸収源だった。

あとは「大百科シリーズ」と「全百科シリーズ」、特に「私鉄特急全百科」が俺のお気に入りだった。
これらの本で、俺の学習机の本棚が一杯になって母親が呆れたのを今でも覚えてる。

「大百科シリーズ」といえば、こんどこんな本が出るのね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4408112127/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

カラーブックスの「日本の私鉄2 西武」が何処かで手に入らないかなぁ?
あれがあれば、当時の西武をも経過するのにいい資料になるはずなのに。
小田急と営団は再度入手することが叶ったんだけど。

740 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 07:35:05.60 ID:GRFuFhqt.net
>>735
後年の改造なら、プレスドアではなくステンレスドアだった可能性もあるのでは?
とすれば、西武ゆいいつの

741 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 07:36:23.98 ID:GRFuFhqt.net
>>740
切れてしまった。
西武通勤電車唯一の塗装ステンレスドアになる。

742 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 10:03:39.92 ID:AlEZicdC.net
>>733>>732への返信かな?
ミニミニレールの分散クーラーは曖昧な形で側面はモールドも無い物だったから特定できる感じじゃなかったなあ
でも集中クーラーはドンピシャな形だよ

小学生だったが、カラーブックスの西武は小改訂版と新版併せ三冊所有した。最初のはもうボロボロだ
当時、一私鉄を特集した書籍なんて全く無かった時代、西武電車の写真なんか自分で撮る以外の入手方法は限りなくゼロと言って良かったから、模型作るのでも正にバイブルだった
今、当時なけなしのフィルムで頑張って撮ってた人達の画像を俺らがネットで難なく見せて貰えてる事に感謝だね
皆少なからず模型用資料としても撮影してだと思う

743 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 10:24:03.97 ID:ECIybz7T.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

744 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 12:46:50.85 ID:8XieXlbc.net
>>742
鉄道写真は写り込んでいる人物の服装とか自動車とか看板とか畑の作物とか
風景を広く取り込んだ作品だと風景そのものとか
過去の電車を見たい人以外にとっても貴重な1枚があるかもしれないんだよな
俺も動けるうちに撮り溜めた写真をネットの海に放流するか

745 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 18:34:40.66 ID:9YiWWipG.net
>>739
カラーブックスの古いのなら鉄道模型市とかJNMAみたいな模型のイベントでもたまに売ってるよ。しかも格安(高くても定価)。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 20:38:51.37 ID:ri4vQEgt.net
カラーブックスよりもサイズが大きくてカラー写真が多いヤマケイの本の方が好きだったな

https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61JLnD7HdUL._SL500_.jpg
ヤマケイ 私鉄ハンドブック6 西武
出版社: 山と渓谷社 (1982/09)

747 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 21:13:00.03 ID:5N2+d9ci.net
>>746
でもヤマケイのは1000円位したから手が届かなかった。
カラーブックスの最大の武器は価格だったんだよ。

748 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/27(金) 22:47:48.32 ID:ukHWfGjy.net
形式写真集が欲しい。西武鉄道画像保管箱さんは、撮影・プリント技術が凄い。当然プロの方だよね?
ところが101系には愛が無いようで・・・
自分は101F〜313F全車撮ったが、ブレや床下潰れ、V車と集中冷房化された姿の元分散車を撮っていなかったり
そもそも一旦卒業でネガ全部捨てた。KATO旧1発売きっかけでオタ復帰の身だから仕方無い。

749 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 00:05:18.11 ID:q8eQgCvU.net
>>748
ならば「私鉄電車のアルバム」でしょ!
451どころかクハ1411や311系までほぼ全部のバリエーションが形式写真で掲載!
今手に入るかな。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 00:17:49.42 ID:IeP6mD68.net
おお、忘れてたw 結構高くて手を出せなかった。
模型に活かすには海側山側両サイド、屋根上も欲しい・・・は要求し過ぎでしょうかね

751 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 06:50:50.79 ID:n6i/eztW.net
とれいんの西武特集でええやろ。

752 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 08:19:07.67 ID:4ai9jDsp.net
模型にベストなのとしては「私鉄電車プロファイル」も良かった
でもそこらの本屋には売ってないし小学生には高過ぎた
大人の本、て感じで憧れたね

753 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 09:01:43.48 ID:ECZu64uy.net
101系全盛期の記録した人どのくらいいるんだろう。
あまりにも身近で目を向けなかったのを後悔。記憶に頼るしかない。
ひとつ覚えているのは、雨樋下の屋根肩の折れ線のラインが先頭車乗務員扉上
あたりだけ微妙に崩れて、前方へ向けて下がっていたこと。
これは見た限り全車同じだったが、模型製品では表現されていない。
枝葉末節と言われるかもしれないが、印象に残っていた点なので残念だ。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/28(土) 19:58:56.77 ID:ewy7npG6.net
>>751
決まりきった車種しか載ってない。

755 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/29(日) 01:06:38.75 ID:UEm5K+1v.net
実車といえば、クモハ456の画像持ってる人は居るかな?クハ1451から電装されたクモハだから、グロベン、アルミ色サッシで、451と411の合の子みたいな唯一の車輌。
あれは妙にスマートで451の中でも光る車輌だったな。

756 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 18:52:27.68 ID:GPn0oRPk.net
いよいよ701の発売だな

757 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 19:49:17.89 ID:3A4V56Em.net
序から2日になった旨メールが来た

758 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/30(月) 23:14:48.02 ID:eijy9iE2.net
>>753
昭和60年頃の池袋線、来る車両はほぼすべて101系、全く同じ形の301系、たまーに似たような形の3000系。
どれが来ようとほぼみんな同じ。
しいて言えば旧101系は運転室後部の座席が特等席だったことくらい。

記録しようなんて思いもしなかったな。
まだ小学生だったし。

759 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 07:38:55.69 ID:/b5atXWt.net
>>757
店頭販売分に遅れの告知は一切ないよ。
通販と店頭販売を一緒にしないで欲しいな。紛らわしい。

760 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 11:25:17.61 ID:Qp7li7f8.net
>>758
1985年だとまだ551系が池袋線に走っていたんだよね
101系より551系に興味があったけど、写真に撮ることは出来なかった

761 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 14:50:13.26 ID:HZUmAmVQ.net
今日の総本山HOのクモハや鹿嶋のガルパン入ってたけど
西武701入ってなかったぞ。

762 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 15:35:55.71 ID:Qp7li7f8.net
蟻から赤701系の冷房改造(ステンレスドア)って出ていたんだな

763 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 17:29:22.49 ID:soF7SRud.net
序はウチにも2日に延期の知らせが着ながら、本日出荷しましたと。何なの

764 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 19:51:33.53 ID:QQtyoROP.net
>>760
その頃だと、551系は新宿線と多摩川線だったと思う。
玉川上水の3番線に、いつも551系が寝ていた記憶が…

765 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 20:01:48.92 ID:/b5atXWt.net
>>761
総本山に無いとは意外だな。
他所じゃ普通に売ってるよ。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 21:16:42.76 ID:UOdyZr5M.net
>>760
>>764
池袋線本線からは83年で消えたけど、84年までは狭山線で細々走っていた様な気がする
新宿線本線系も84年までは拝島線・西武園線・国分寺線にいたと思う
丁度この頃、81年頃までに1411を置き換えた1651が、今度は相方の451を551に置き換えられるという事態になっていた

しかしそんな末期赤電達の置き換え用の新車だった3000ももう居ないんだっけな…

767 :名無しさん@線路いっぱい:2017/01/31(火) 23:12:14.48 ID:gjc9fYBp.net
昔は551より601のほうが好きだったけど、今見ると551はいいよね。赤電の中の赤電は永遠に501と思ってるが、551は501の両開きドア版風で。出力強化車もあったし、571グループを引き継いだ。
501はカトーさんから欲しいが、551も欲しくなってきた!

768 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 00:55:27.50 ID:q6MrdTVM.net
GENKINGのヌード写真集

769 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 10:19:59.38 ID:/MqR8RGM.net
神聖なる不浄age

770 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 10:32:24.04 ID:cDS948ye.net
おいおい、701延期かよ

771 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 12:31:29.29 ID:VLHtHEx9.net
>>770
発売してたぜ@ガミ田無

772 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 12:56:06.33 ID:xL3Ly0vX.net
自分にとって休日である今701到着
アルミハニカムドアの窓おさえ、オーバーだが自分は気にならない
戸当たり、靴擦の表現は凄みがある。
ちょっと窓が大きく感じる。雨樋位置の都合による錯覚か?
旧1で気になった運転席上の屋根の車体色と灰色境界段差が解消
モーター付きM1床下、実車がスカスカで難しいが残念感
Tc床下の空気ダメ等、随分と外側に設置されているがこんなもん?
床下モールドは旧1レベルで甘いので、筆入れによる工夫が必要か
運転室仕切りはピンクベージュ
台車が全車見事。これは実にあっぱれ!
車番表示が白だからか太く見えた
先頭車連結出来るカプラーの銅受表現、長いからカットしようと思ったが切ってはいけないものだったw
・・・全体的にはとても良い。

773 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 19:39:05.23 ID:1sngfe3L.net
アンテナ付けるのはダウト?
調べて見たんだけど良くわからん

774 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 19:39:22.45 ID:cDS948ye.net
>>766
551系が池袋線の本線から消えたのは86年。
西武鉄道から引退したのは88年

775 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 19:52:08.11 ID:7cL5/wtM.net
>>773
無線アンテナなら1972年以降だったような…だからあってもなくてもどちらも間違ってない
>>774
そんな遅くまで池袋線系統にいたっけ
そういえばユネスコ村にあった鉄道資料館に狭山線551に乗って行った気がするな

776 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 20:03:19.38 ID:DO62GvyU.net
>>774
本線って言っても狭山線と一往復だけあった飯能〜吾野ローカル以外じゃ使ってないでしょ。
最後の4連がいたのかな?

777 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 20:03:42.45 ID:ue6tlupR.net
>>775
サンガツ取り付け検討してみるわ
しかし、あとはTN取り付けが出来ないとか。鉄コレが全部TNだし、どうしたもんか。
何にせよ届いたてから検討してみるか、楽しみだ

778 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 20:21:14.59 ID:pLrxlDQM.net
結構いいよ。
http://i.imgur.com/pCf6KzG.jpg

779 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/01(水) 22:33:19.00 ID:cDS948ye.net
>>776
86年に池袋線の本線で乗った

狭山線の運用は一足早く84年に外れている。
(85年4月のレオライナー開通時は既に黄電)
最後の運用は多摩川線

780 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 00:04:02.83 ID:VU+vtKMy.net
やっぱり501系だな
http://www.agui.net/imglog/14/img-box/img20040726200431.jpg

781 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 00:39:09.48 ID:nGHlGNCA.net
呼んだ?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/009/07/N000/000/006/141882624080870954178_img003.jpg

782 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 07:43:49.41 ID:QvUJgD2co
>>773
715F、717F、719FはTR11台車で結構遅くまで残っていたな。
確か、2000系が登場した昭和52年頃でもまだそのままだった。
実際乗った事もある。ブレーキ音がガ、ガーと凄い音だった記憶がある。
アンテナ取り付け全然おかしくないよ。
さて、俺も今日会社帰りに買いに行くか。

783 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 07:55:05.93 ID:e9hnqtX6.net
>>779
85年7月出版の保育社刊私鉄の車両の編成表だと、赤電の4連は551Fのみで、他には2連の551が3本と571が全車。あと351。
残念ながら所属先までは記載されてないのでその4連がどこにいたものかは分からない(新宿線系での写真をよく見掛ける)。
しかし、85年10月で551Fは廃車、そして2連は多摩川線の所属なので、申し訳無いがそれは記憶違いだと思われる。

784 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 11:42:54.15 ID:S4PXxv7M.net
確か85年初頭には、551Fと553Fの二本の四連が南入曽に残っていて、国分寺線などの新宿線系統の支線で走っていたな。
ヒガシムラヤマに行けば大概逢えた。

785 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 12:31:52.07 ID:g3qg1Ij+.net
もし過渡から551系出たら俺は8連の「通準清瀬」にする。

786 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 13:54:51.66 ID:uFCFRL9w.net
701系届いた。
行き先ステッカーの「西」や「石」などが、旧幕独特の字体になっていたのが嬉しいね。
あれみて、貼り付ける行き先ステッカーは「上石神井」に決定した。

787 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 14:03:10.76 ID:uFCFRL9w.net
84〜85年って言ったら、551Fは玉川上水駅の旧上水線ホームでお昼寝していた時代だって。
平日の朝ラッシュだけ玉川上水〜小平間の区間運用に入ってた。

あの頃、伯父の墓が玉川上水にあったのでよく行っていて、普段使われていないホームに
貴重な赤電が停まったままだったのをよく覚えてる。

西武園線運用は553Fが残っていた時代、池袋線はもっと前だったと記憶してる。

788 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 14:04:14.56 ID:S4PXxv7M.net
今回の模型手にとって見ると、ドア窓はHゴムにも出来るような仕様だね。やはり次は冷房車が視野か。
いずれも連結相手が欲しくなる車なので、共通して出せるものといえば、やはり411&401なのかな。
けどイチオシは2代目501!

789 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 20:24:59.40 ID:N9jR0Sj5.net
701系の時代はよく知らないんだがシールに収録されてる「玉川上水・多摩湖」「拝島・多摩湖」は701系の4+4ってあったの?
萩山分割列車は701系と451系?の4+2のイメージなんだが

790 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 22:20:41.99 ID:QvUJgD2co
>>789
4+4は無かったと思う。
当時は急行、準急は本川越系統だけで、拝島線は各停のみの運用だった。
各停は4連、6連で拝島・多摩湖行きは2+2か4+2だけだった。
従って701との連結は必然的に2連で451もしくは411だった。
351の2連は池袋線のイメージがあって新宿線で走っていた記憶が
ない。だが一度だけ1421+362の編成が701と繋がった6連を久米川で見た事が
ある。

791 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 22:28:46.92 ID:e9hnqtX6.net
>>789
無さそうな気がする。世代じゃないからはっきり言えないけど。
普通に考えればオマケ的な感じで入れたんだろうと思うけど、将来的に某かの2連が出た時に使えるように入れておいた…とか勘繰る事も出来なくはない。

792 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 22:55:22.78 ID:desUD0Uj.net
KATO701引き取ってきた。
イイ。凄くイイ。

が、TN付かないなこりゃ。さらなる赤電の展開に期待しないと

793 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/02(木) 23:01:31.52 ID:jqjd5p62.net
ないない。
拝島行きは四連、多摩湖行きは二連。

794 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 00:04:53.42 ID:2uUzIGsV.net
>>789
昭和50年代末に黄色で「拝島・西武遊園地」なら4+4があったが
時期が微妙なようでかなり大きくずれているな

795 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 01:17:03.58 ID:aulK33RT.net
ていうか、もう拝島・西武遊園地行きって無いんだな
わりと最近まであったと思うが、いつの間に消えたんだ?

796 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 02:29:20.86 ID:Q5WRqw2u.net
>>788
ドア窓の銀色は車体と同じベージュで塗った方が目立たなくなるかもね。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 02:32:43.38 ID:Q5WRqw2u.net
>>795
数年前に、多摩湖線全線ワンマン化された時に消えた。

代わりに西武遊園地発の4ドア8両の急行西武新宿行き(車掌乗務あり)を3本設定した。

798 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 02:41:05.34 ID:yu5MFQcC.net
>>795,797
拝島・西武遊園地行きは2012年の改正で消滅、連結する上りだけは残ったが2013年の改正でそれも廃止
多摩湖線のワンマン化はこの時で、分割廃止と同時じゃない
あと平日の遊園地発の新宿行きは各停

799 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 05:51:47.65 ID:bU/jRLfm.net
>>794
夕ラッシュの8連の「拝島・西武遊園地」は、平成になってすぐの頃まであったね。
最後は新2000系の4+4だった。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 08:22:25.15 ID:sQvikuZz.net
>>794
拝島・多摩湖の幕は1980年までで、各停が8連になったのは1983年以降
この頃は一日中分割併合運転していて、昼間に優等はなかった
なので4+2または2+2各停の印象が強いし写真も多く残ってるね
1975年の新宿線優等10連化以前なら、701優等8連の拝島・多摩湖はあったと思うな

801 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 11:53:51.05 ID:2uUzIGsV.net
>>799
休日夜の普通拝島・西武遊園地行が拝島行だけに変わったのが平成5年12月6日改正
この直前には確実に2000系4+4両の拝島・西武遊園地行が存在していた

この改正後も平日早朝に1本だけ小平始発の普通拝島・西武遊園地行があった
引上げ線が10両入れないから8両だった可能性があるかもしれないが
上石神井出庫か玉川上水出庫下りホーム折返しなら引上げの必要が無い
また拝島編成が4両だと折返しが快速だとしても朝ラッシュのピークに当たるから考えにくい
普通なら8両の筈だから遊園地編成切り離し後どこかで4両増結しなければならず尚更ありえない
なお上石神井始発の普通拝島・西武遊園地行は萩山までの停車駅が10両対応だから10両だったと推察する

802 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 12:06:21.44 ID:Vk1oHjIw.net
701系関係ない話をそんな掘り下げて語らんでいいよ

803 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 12:13:55.58 ID:qATKzPEI.net
>>792
アーイクイクイクイクーー

804 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 12:18:54.54 ID:2uUzIGsV.net
>>802
兼 俺様メモだ

805 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 17:08:55.66 ID:ePTEzMbI.net
>>802
実車嫌悪厨さん毎度乙であります。

806 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 17:43:50.09 ID:H0F0Vgw0.net
今回の701赤、ドアの戸当たりゴム印刷のトレードオフで、スジボリ表現無しって、ホンマでっか?

807 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 18:18:26.16 ID:hxJXP3kS.net
最近遊歩人来ないね

808 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 20:57:34.50 ID:aulK33RT.net
>>798
サンクス

>>800
> 拝島・多摩湖の幕は1980年まで

1979年3月に西武球場がオープンした時に、
狭山湖→西武球場前と同時に多摩湖→西武遊園地に駅名改称した。

だから、多摩湖の方向幕は1979年3月以前

809 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 21:29:43.49 ID:CEpJWyR+.net
その前に皆701のメーターパネルが高いのは気にならないかい?
早速削った猛者がTwitterに載せとる!

810 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/03(金) 23:38:55.63 ID:gYCImMnk.net
>>809とは目出度い
勿論なんらかやるつもり。旧1でもそうしたが、客室との仕切りの窓が小さいので
銀河のに変えたうえで、銀縁にする予定。仕切りはピンクで計器がベージュ?逆だっけ?

811 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 04:09:28.44 ID:1uzqA4X6.net
>>808
1979でしたか。指摘ありがとう
>>809
赤電701.801のメーターパネルは他の吊り掛け車よりは立派だったけど、101の様に外から見える感じじゃなかった
>>810
運転台も仕切りも乗務員室内は全部ベージュだったと思う

812 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 09:13:34.90 ID:usLGgUAT.net
ngiに40000先頭出てるのに話題にならない(笑)

813 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 10:15:51.67 ID:ysDQ6ZJ+.net
>>812
そんなのどうでもいい。
701だ。

814 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 10:55:36.24 ID:0vz2LWzf.net
>>806
買ったけど俺もそこ気になってる
どうも掘ってないように見える

815 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 11:05:07.17 ID:0vz2LWzf.net
>>812
このスレ沿線を離れた爺や銀色アレルギーな爺も多いと思われ
俺もそうだが

816 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 11:32:10.90 ID:E4vAAUAq.net
>>983
狭山急行は昭和40年代は351+1411が多かった。
雑誌とかこういう処にも沢山記録有り。
http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/seibukeijiban20101201/img/185.jpg

下山口なんてまだ復活の兆しもなかった。

817 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 12:07:54.98 ID:92VNkOdS.net
>>810
あまり詳しくない者が801取ってしまい、申し訳ない(^^;
Twitterは高速有鉛中の人というもの。車雑誌のはずなのに…

818 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 12:52:46.02 ID:0vz2LWzf.net
701の模型みてて気が付いただけど、側灯(故障灯?)無い時代の仕様だね

819 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 13:34:14.17 ID:E4vAAUAq.net
蟻の赤701冷改と比べて過渡の品質はどう?

820 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 13:46:32.79 ID:uPd7kpXA.net
敢えて比較する人はあまりいないんじゃない…かな?

821 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 14:39:26.70 ID:VqdcIBzK.net
>>814
マジかよ。183-1000の貫通扉や201の靴ズリに続く、まさかの省略仕様か。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 17:11:01.68 ID:mKY/HRFw.net
40000系で気になるところ
テールライトが太すぎ
先頭車の「ロング/クロス」の文字が下寄りすぎ
顔の緑色の部分が広すぎ

823 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 18:53:22.90 ID:L0NXQiIS.net
>>819
旧101が出た時点で想定された通りの差だったなと
まあ所詮蟻は蟻だよって感じ

824 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 18:55:58.73 ID:QuKlGen7.net
>>814
なんで買ったのに分からないんだよ?
そんなもん触ってみりゃ分かるだろ。
それとも通販買ったから届いてなくてまだ手元に無いのか?

俺はまだ引き取ってないし実物見てもいないから分からないけど。

825 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/04(土) 18:57:31.76 ID:XPN/6Hz/.net
出来はKATOに軍配でしょ、勿論。
ただ蟻はHSC改造後だし、住み分けして貰う事にする。
出来はアレだけど、蟻の701って何か愛着あるんだよね

826 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 02:14:11.05 ID:4Deb6XWf.net
車体の輪郭はKATOに軍配。屋根カーブなど顕著に違う。
でも窓が大きすぎる点はKATOも蟻と変わらない。これが悔しい。
設計するときはどこかに不満点を残さないとならないという掟が、
KATOの社訓にあるとしか思えない。

827 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 02:37:00.62 ID:1LRtOM7o.net
蟻は冷房車後とはいえ、初めて完成品で赤電をリリースしてくれた。当時は画期的で嬉しかったけどな。しかもいきなり601まで付いてくるし。
西武好きからすれば、あの功績は大きいよ。

828 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 07:52:43.97 ID:dD7yXreF.net
ごめん、俺は冷房が載っている段階で赤電だと思ってない。
これは個人の考え方だから、異論はあると思うけど。

正直、過渡が黄色い701系を出すとは思えないんだけどなぁ。
今回出た701系の併結相手って方へ商品展開すると思う。

…という俺の予想通りなら、蟻の701系は「冷房車」ということで存在価値がある。

829 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 08:18:13.86 ID:8B6cQmOE.net
カトーの701、ドア開かない仕様だぞこれ。

あと、ヘッドライトがシールドビームっぽくて、初期車のあの感じとは程遠い。どっちかと言うと初期車と後期車のミックス仕様になってる。

方向幕に種別入りが入ってるけど、これは貫通ドア設置後、前面補強後だから時代的に合わない。まぁお遊びなんだろうけど。
『西』と『石』の独特なフォントは再現してるのに他の文字は平均したカトーフォントだったりするのも残念。
全体的に言えば十分合格点だけど、再現出来てない部分に関してはGMと何ら変わりないね。

830 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 08:47:31.47 ID:hzgHr4S0.net
みんな手厳しいなぁ…

831 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 09:27:50.34 ID:2yhzCDak.net
あと欲を言えば、アンテナ取り付けを選択式にして欲しかった...鉄コレみたいに。
まあ、自分でドリルで穴開けりゃ済む話だけど

832 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 09:52:52.17 ID:i6Sx2Ia/.net
まあ各自工夫で楽しむ部分だろうと思うな

833 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 11:06:37.32 ID:G1Dz8QVQ.net
>>829
やっぱり、ドアのスジボリ表現無しか。

今回はスルーしておくとするか。

834 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 11:48:00.31 ID:WhplQeyY.net
加藤701系のドア戸当たり表現は最高だな。これに溝を入れると細やか表現が出来なかったのかもしれん。
寧ろ新旧101系に戸当たり部に黒を差さない方が変になってくる。
5000系折戸は、筆差ししないほうが良いようだ。
ヘッドライト・・・旧101系製品と同じものを使うのは想定内で驚きも無いが。
デカ目にしたけりゃ更にレンズかませればそれっぽくなるだろう。

835 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 12:25:00.18 ID:G1Dz8QVQ.net
>>834
まぁ、価値観はいろいろだな。

836 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 13:26:13.37 ID:2yhzCDak.net
とゆーか、試験塗装への展開はあるんだろーか?個人的には是非期待したいとこだけど

837 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 16:05:26.80 ID:qpSmqhd+.net
蟻の701はライトを加工してTNカプラーにすれば大分良くなる
過渡から冷房車が出ればひとたまりもないだろうけど

838 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 16:10:47.62 ID:G1Dz8QVQ.net
さっき見てきたが、やはりドアのスジボリ表現は無しでFAだな。

839 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 16:23:04.54 ID:opuTLgDR.net
このクオリティなら申し分ない。
次の赤電どうしても期待したくなる。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 16:23:45.60 ID:8B6cQmOE.net
>>836
プロトタイプが前面補強後だから製品化されると厳密にはタイプになるね。
ラウンコブランドで出すにはちょうどいいかも。

841 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 17:05:09.48 ID:mzjtmad4.net
ラウンコブランドって無くなったんじゃなかったか

842 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 19:19:49.45 ID:8B6cQmOE.net
>>841
基本的にホビセンで出すものは車両以外もみんなラウンコブランドなんだが…
だから無くなると言う事はない。

843 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 21:23:43.90 ID:vnHCZr6n.net
試験塗装だけじゃなくても冷改車や801、3代目501とかバリ展のしようはあるから、何らかの形で期待したいな

844 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 21:32:18.72 ID:CuzIxAgX.net
とりあえずKATO701系にTN付けてみた。

http://imepic.jp/20170205/770880

http://imepic.jp/20170205/770890

http://imepic.jp/20170205/770900

http://imepic.jp/20170205/770910

このあと屋根を濃いグレーに塗って、無線アンテナ付けるだけでいいかな?(笑)

845 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 21:39:17.98 ID:CuzIxAgX.net
↑イメピタアップで見辛いかもしれませんが…

併結相手は鉄コレ571系です。

加工する時の参考になれば幸いかと…orz

846 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 21:47:20.84 ID:CuzIxAgX.net
↑イメピタアップで見辛いかもしれませんが…

併結相手は鉄コレ571系です。

加工する時の参考になれば幸いかと…orz

847 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 21:49:26.52 ID:CuzIxAgX.net
連投してしまって申し訳ありません。

http://imepic.jp/20170205/784060

クロポ501系との併結は屋根の段差が…

848 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 22:12:22.75 ID:pi7Vw4Ez.net
>>847
左は別スケールみたいだなw。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/05(日) 23:56:32.55 ID:cNtLjpRt.net
>>812
40000も701もストライクゾーンじゃないんだよなあ。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 00:16:45.29 ID:W0tai0w2.net
>>847
併結相手は501が最高だと思ってる。
でもクロポのは屋根が351みたいで格差が厳しい…

851 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 00:23:48.78 ID:UIXdBsUG.net
>>844
いいと思います。アンテナは101系と違い屋根側でなく、赤色側なのでご注意を。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 01:29:07.87 ID:mP5bcH00.net
>>850
屋根はサハ75のを使うと良いと思う。
あと、テールライトの位置を少し高くする。
これで見違える。
と思い続けて十数年。

853 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 08:39:08.45 ID:sbFsLMjE.net
>>844
701屋根色、新製や全検直後ならそのままが正解で、逆に薄い色に退色する方向じゃない?

854 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 11:38:06.81 ID:tjt6HBNC.net
>>850
作例、作者の腕も勿論だが、クロポ501も雰囲気自体は合ってるね
屋根を薄く、あと前面窓を少し下げると良かったが加工するのは苦しいな…

855 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 12:46:17.33 ID:ktXQPE18.net
精巧な701系赤電が欲しい人はこちらをどうぞ
http://www.mr-endo.com/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701_red.html
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701_501_401/2016_1221/01.jpg
http://www.mr-endo.com/images/lineup/brass/shitetsu_densha/seibu_701_501_401/2016_1221/02.jpg

856 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 17:30:41.36 ID:Pv3n/zyU.net
701で盛り上がってる所ぶった切って
製作途中のワキ5000ベースでテキ401
1mくらい離れればいい感じレベルの出来だが手を動かすのは楽しい
http://i.imgur.com/dZ1BiEO.jpg
http://i.imgur.com/nCfxm7Z.jpg

857 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 21:03:22.31 ID:sbFsLMjE.net
>>856
台車、軸の外側のブレーキシューをカットすると、よりテキっぽくなるかもよ

858 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 22:47:04.42 ID:IHlQUf/Q.net
色々西武の模型が充実してきたなぁ。
あと全く無いのは荷電か。
クモニは鉄コレだな。

859 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/06(月) 22:56:50.04 ID:IHlQUf/Q.net
クロポ501もそうだが鉄コレの551+1651とか、赤電のおでこの赤が深いと野暮ったくなってだめだ。これは351だけの特権だろう。
全部塗り直したいんだけど西武の赤電色って難しいんだよな。
過渡の色の塗料が一番欲しい!

860 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 18:13:44.99 ID:ly3H4BZx.net
スゲーわかる。個人的にはワールド工芸の輸入機完成品の色が好み。
過渡は実際より墨っぽい感じだがしっくりはくる。
ベージュも過渡は墨っぽいが、赤電だと良い具合に見えるものの
黄色ツートンだと、ときめき感がほんの少し足りない気がする。
過渡は湘南色やスカ色、オレンジ、ブルトレ色…全般的にやや墨っぽいようだが
あまりにも実際に近付けると安っぽい模型になるのかも。

861 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 18:49:46.40 ID:GYzEkf9R.net
同じKATOでも701と101で色が違うんだな。
どっちが正調なんだろ。
個人的には701の方がイメージに近い気がするけど

862 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 19:51:46.01 ID:dJT2HlAy.net
おまいら調色して作るって発想はないんですか?

863 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 20:33:09.11 ID:zrbw4+Dg.net
>>862
ガイアカラーの西武系の色をベースにして、か

864 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 21:10:41.37 ID:TUZ0Gkeh.net
>>862
イメージが確定しない色を調色しても泥沼にはまるだけ

865 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 21:55:36.23 ID:lGJ4fyxo.net
>>862
それが難しいから言ってる。
701は塗り替えたくないから、これに合わせようとしてみたが、どうにもだめだ。。

866 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 22:49:54.11 ID:ly3H4BZx.net
>>861
確かに違う色に見えるね
・黄ツートン101系と今回の701系の妻側面を2両横並びでピッタリ合わせます
・妻構造が似た形態が良いです
・黄色と赤を何かしらで覆いベージュだけが見えるようにします
…不思議な事に同じ色だとわかります。

867 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 22:52:43.37 ID:ly3H4BZx.net
黄色ツートンと黄色一色でも同じ錯覚がある

868 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 22:54:44.36 ID:26pitUV/.net
ラズベリーの方の話じゃねーの?

869 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/07(火) 23:05:19.21 ID:ly3H4BZx.net
そっか、そうだね。色評価蛍光灯の下で見ると、159fのほうが赤部分は黄色に転んでるようにも。
微々たる違いだから個体差か経年変化か?

870 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 00:25:13.07 ID:6knNcMdF.net
701の赤は新宿線のイメージだな。池袋線と比べて煤けていた覚えがある。
159Fの赤は実物も濁りが減退したような発色だった。黄色味は少ない感じ。
だから701と差があるのはリアルではある。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 01:34:02.09 ID:VryJcPKx.net
本物もベージュは赤電と黄色い電車ではまるで違って見えたよね
赤も電車と機関車ではなんか違う色みたいに感じた事もあった

今と違ってデザインを専門で考えたりというより、予算と既存のもの有りきでまとめていた部分が大きかったと思うんだが、バランスは良いし抑えるトコは抑えた絶妙な色彩やデザインだったなと思うよ
賞を獲ったりとか立派じゃあ決してなかったけど、出来る事が限られているからこそ光るモノが確かにあった

872 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 02:11:55.48 ID:j2gRHPVB.net
>>862
ありものに合わせるのはプロでも難しいんやで

873 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 05:52:00.69 ID:0omrW3fS.net
赤電の頃は、入場時期によって微妙に色が違ったりしたからなぁ。
そう思うことにしてる。

874 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 08:39:04.36 ID:vKG9ylrt.net
>>858
後は川造型をだな

875 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 12:17:53.04 ID:rdhV6rxU.net
>>872
それが全ての答え。
つまり、実車も模型も多少の違いはあって当たり前って事。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 13:05:51.65 ID:5ixiC4ha.net
実物通りにスケールダウンすると似ないらしいとタミヤのF1の話で読んだことあるけど、そういう事なんかなあ

877 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 13:59:00.38 ID:j2gRHPVB.net
>>875
赤電ぐらいの時代なら差があってもおかしくないんだけど
今はメーカー調色だろうから同じ形式で塗り立てなら差はないと思うよ

>>876
面積によって色味が変わって見えるのよ
詳しくは面積効果で調べてみてくれ

878 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 17:34:52.35 ID:JLlsOkq7.net
過渡701系中間車の妻両開き扉、色差すなら何色が正解ですか?
化粧板のピンク?ベージュ?銀では無いですよね

879 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 17:39:53.39 ID:u2M3ogUo.net
>>876
色は>>877のとおり
形も然り
完全な相似にスケールダウンした模型を作ったとしても
何か違う、になるのは必至

機関車の手摺なんて典型例
実物サイズは出っ張り程度なんだが
別パーツの手摺を評価する人は多い
でも、別パーツの手摺を実物サイズに戻すと
とてつもない大きな手摺になる

880 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 19:10:23.26 ID:i0bARbxA.net
>>878
銀が正解。

881 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 20:21:00.25 ID:rdhV6rxU.net
>>877
これ、あくまでも模型の話ね。

メーカー調色とて、毎回同じ色にはならない。買ってくる塗料見ればわかる。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 20:21:27.39 ID:JLlsOkq7.net
>>880
Thxです。Sus?AL剥き出し?なかなか思い出せません

883 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 20:35:36.02 ID:/UIsytKa.net
>>882
101と同じステンレスだよ。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/08(水) 20:41:40.62 ID:1nU/SnFQ.net
>>882
流山譲渡車だけど画像を見つけた。
http://s.webry.info/sp/itrevolution.at.webry.info/200904/article_5.html

885 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 00:22:03.17 ID:8gx3kiCP.net
>>883
701も601も501も、貫通路のドアは皆ステンレスだね。
451の片開きは103系と同じでデコラ色

886 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 00:25:30.36 ID:p0vgyg6a.net
>>882
2代目501も貫通扉はステンレス両開きだったからね。
木の床の向こうに輝くステンレスドアの違和感には
何か間違ったものを見ているのかと思ってしまったな。

887 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 00:35:50.89 ID:p0vgyg6a.net
>>883
103系だと淡緑色だが。。車内壁と同じ色、という意味だよね。
赤電の壁と椅子は国鉄一等車の配色にしたと何かで読んだ。
壁は特急車両のデッキの色だな。183系や185系とかに乗れば見られる。
椅子は深い赤だった。晩年は101系と同じ茶色に変えられていたね。

888 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/09(木) 15:24:12.45 ID:1PJ+m/5Z.net
西武40000系 試運転
http://www.youtube.com/watch?v=u-p4sHjsyeI

889 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 12:53:35.21 ID:QzyavpKi.net
>>887
赤電のシートは昭和51年頃から順次赤から101と同じ茶に変わっていったな。
351+1411も晩年は茶になってた。
模型でそこまで表現はしないけど。

890 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 12:55:24.07 ID:QzyavpKi.net
>>886
初代のサハ1501は床が板張りだったね。
これとステンレスドアのアンマッチさが良かった。

891 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 18:13:27.81 ID:zq8WOkID.net
板張り表現早よ!

892 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/10(金) 22:42:44.12 ID:VTCablYO.net
中間サハが初代板張りの501!いいね。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 00:10:47.03 ID:MfYj1iwp.net
床が板張りと言えば1411形

894 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 00:33:55.31 ID:SOM5fqee.net
351も多摩湖線末期以外は板張り。
701には451+1411も似合うな。池袋線でも新宿線でもオケ

895 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 12:46:48.84 ID:MfYj1iwp.net
1411や701は新宿線のイメージだね

池袋線は501, 551のイメージ

896 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 16:23:46.67 ID:E5FFL2ES.net
幼少期(昭和40年代末期まで)に新宿線沿線だった俺は
101の冷房車といえば分散
後に登場した集中クーラーの101はカッコ悪いと思った
好きな赤電は
片隅運転席の電車(ほぼ間違いなくクハ1411)と501、801
理由は片隅運転席は前が見易かったし、床が木だったから
501は武骨でカッコ良かったし、床が木の電車もあった
801は雨樋が上り、101みたいでスマートに見えたから
嫌いなのは701と451、理由はありふれていたから
551と601は区別がつかなかったが
ワイパーが上のやつが好きだった
当然、411と451の区別もつかなかった

897 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 16:33:55.49 ID:E5FFL2ES.net
そう、そう
くっついてる扇風機の電車があって好きだったんだが、いつの間にか無くなった

要は、ファンデリアの電車があって好きだった記憶はあるのだが
どの形式で、いつ頃終わったか?
調べてもイマイチよくわからん
たぶん551あたりで昭和45〜47年辺りに消えたようだが・・・
片隅運転席の車にもあったような気もするが、はっきりしない

898 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 20:32:33.05 ID:FhPzDcmE.net
40年代は知らないからなぁ。分からないけど…
俺的には好きだったのは351、1411、501なんだけど、451のあの独特さ、凄くかっこいいど思ったんだよね。あと601は乗ってると451みたいな室内なのに、カルダンでイケてたし、801は希少価値で来ると得した気分になった。
701、551、411はあまり嬉しくなかったな。
今では違うけど。
みんなそれぞれ好みがあるけど、1411と501はやっぱ一番人気かね。

899 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 22:08:35.87 ID:E5FFL2ES.net
1411は
ガキの頃は片隅運転席による前面展望の良さ
ある程度の年齢になると、旧国的魅力
501は
やっぱり名車的魅力があったんだろうな

片開きドア等意外と古めかしいデザインの501から
551・601へは、デザイン的には近代的になったんだろうが
悪くいえば素っ気なく、更に悪くいえば安っぽくなった気がする
そんなんで501は名車的魅力が出たのかもしれない

900 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 22:51:35.22 ID:FhPzDcmE.net
>>899
なるほど。確かに昔池袋線沿線であれだけ憧れてた新宿線の601も、今ではそれほどではないしな。451のほうがオリジナリティ感じる。
501は一見クハ76にクモハ41の窓割り当てただけ、って外観なのに何故か今でも魅力的。
2M4T伝説や強力モーターで秩父線駆け抜けたり新性能なのにパワー負けする701を引っ張るように走ったり…カッコ良かったな!

901 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/11(土) 22:54:00.86 ID:FhPzDcmE.net
模型でも何度もチャレンジしたな。
初代はクハ55にレッドアローオマケパーツ。
次は完全自作+サハはクハ55改造。
その次がクロポ。
ボナが一番スタイリッシュだったけど、買わなかったのが無念。

902 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 00:51:30.95 ID:7iFB1wpJ.net
昔欽ちゃんの番組でセットのバックに501の模型が走ってたのを見た記憶があるんだけどあれはHOだったんだろうか?それとももっとデカいやつ?

903 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 01:00:26.99 ID:I/U8OhfG.net
なんか急に思い出話とか語りだしてキモいんだが

おまけにNゲージと関係ねえし

904 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 02:40:29.20 ID:OjLfLUCe.net
>>902
欽どこだな。舞台が三島だった頃、駿豆線の3連を走らせていた。
かなり大きくてOゲージ、もしくはそれ以上だったかも。
欽ちゃんが「あれに一度乗ってみたいもんだね」とジョークを言ったことがある。

905 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 02:54:17.33 ID:skVoYHDU.net
>>903
いやおまいの方がキモいんだが。
鉄模板もこのスレもNゲージ限定ではないし。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 04:18:35.11 ID:sBtQ2OZ6.net
>>899
1411は西武時代には間に合わなかったが、東武化前の上毛に何度も乗りに行った。
上毛でもいいから351+1411出ないかなぁ。

907 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 05:28:26.07 ID:bSpksItN.net
>>903
わかんなきゃ黙ってろ

908 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 07:29:57.22 ID:OtuJAqAi.net
こちらは思い出スレです。

909 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 07:37:08.86 ID:CnP9/f1+.net
確かに模型とはかけ離れたレスがあるけどね

910 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 09:34:50.63 ID:kxuaHbzT.net
>>903
701が発売されたばかりだし仕方ないよ
別にキモイとは思わん

911 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 10:02:54.73 ID:s2TujQOL.net
>>903
701じゃなくて
501(二代目)なら良かったのに・・・
551とか451のが赤電らしい、という思いがある
どうせなら増結用にクハ1411込みの編成出してくんないかな?
そんな事を
思い出話に込めて遠回しに書いている
そう思いなはれ

912 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 10:28:03.16 ID:2WCWL3M2.net
こういう鉄道懐かし板とかあるにも関わらず、スレチな内容を書き続ける老害しかいないスレがこちらです
新系列大嫌いな人が多いのも当たり前

913 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 10:31:31.69 ID:9jMc6fos.net
901系はなぜ無いのですか?

914 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 10:45:59.81 ID:k0plqwLv.net
>>912
昔の話題で盛り上がったり、新型車嫌いなだけで老害とか言っちゃう奴が実はホンモノの老害。

>>913
おそらくだけど、赤電は801まで達していたものの、在来車との混結を考えない、全く新規の系列と言う事で続番をやめて101を名乗らせたんじゃないのかな。

915 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 10:58:04.55 ID:KYVjasul.net
西武は何気に国鉄に倣う事があって901系は試作番号だから?

101非冷房はよ〜
偶数モハの床下機器の雰囲気が、今回の701と似ていると思っていたので
発売の際、"万一"を考え701assyを入手しておこうと思っているが、
手持ちのネガを見たら、確かに共通部品は多いが配列順序がまるで違う。全箱バラしだw

916 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 11:08:41.53 ID:kxuaHbzT.net
スレッチってほどスレチでもないでそ
赤電嫌いor赤電知らない世代には今の流れはつまらんだろうが
現に40000系の試作上がってるのに話題にならないし

917 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 11:16:58.41 ID:Zy5pUkXd.net
過渡の西武5000系はなんでFW動力でなく通常動力で製品化したのだろう?

918 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 11:20:25.80 ID:mgHFYHNQ.net
M台車使い回しだからだろ

919 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 12:20:41.21 ID:bSpksItN.net
模型の楽しみ方の一つに、今は見られないものを手元に置いておくこともあるだろ。昔の戦艦や零戦とか。それをリアルにするために当時の考察もするだろ。自分がつまらないからか知らないけど「懐かし板」だの「老害」だのとつまらないチャチャ入れるのやめろよ。
こういう話になるたびに出てきて水を差すよな。今後スルーで。

920 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 12:30:01.76 ID:k0plqwLv.net
>>915
そう言えば西武には9を名乗る系列って9000まで無かった気がする。
そう言う意味で意図的に避けてたのかな?

701の葦は昨日発売なので、欲しいならお早めにどうぞ。

921 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 12:57:15.54 ID:ddft+kyv.net
201系が無いのはなぜ?

922 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 13:09:18.05 ID:5UoNpmzo.net
>>919
ほーらまた、自分が知らない世代だからとかいい始める
スレチなのはどう考えても明白やんけ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 13:20:14.39 ID:vkHzpGni.net
>>912
おまえの存在が板違い

>>921
101系が100番台を使い果たして200番台まで達した
続番ではあるが見た目が大きく変わった新101系が201系と呼ばれても良い存在なのでは
2連の車番がちょうど200番台を埋め立てた所で終わったのは偶然?わざと?

924 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 13:22:02.04 ID:+VhcjKhE.net
201と901がない...2と9、肉!

925 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 14:20:39.81 ID:NDTGEU3c.net
>>922
じゃおまえはなにがしたいの?

926 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 14:21:17.36 ID:s2TujQOL.net
>>912
旧客とか旧国も懐かし板へ行けですか?

新製品の赤電が発売されたんだから、赤電の話題が出るのは当然かと
調べれば、当時の編成とかはわかるだろうが
当時の701の印象とか人気とかに伴う、印象深い編成、憧れ的な編成とかいったものは
生の声というか、こういった書き込みしかわからんよ
まぁ
説明書に書かれた通りに編成組むだけで楽しいなら、それはそれで仕方無いが
あれが出て欲しい、でもってこんな編成組みたい
なんて参考にしないのかな?
そんなの聞く耳持ちませんというなら
自分の興味だけの引き隠り?

927 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 14:49:05.97 ID:bPfGInu2.net
いやお前ら「集中クーラーの101系はカッコ悪いと思った」「451はカッコよかった」とか思い出話してるだけで
701系の考証なんてこれっぽっちもしてないじゃん

928 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 14:55:06.58 ID:0dMHgUwS.net
>>889くらいまではちゃんと模型の話だったのに>>896でなんか語り出すやつが現れたが
そうはいっても>>901まで無駄に語ってるの2人だけ(ID:E5FFL2ES、ID:FhPzDcmE)

模型に関係ない話するなって言われてキレてるのはこの2人なのか?
それ以外のやつが擁護する理由がわからんが

929 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 16:03:14.82 ID:ddft+kyv.net
次の新型特急の形式は50000系になるのかな?

930 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 17:07:12.14 ID:PA/HR4eA.net
西武好き同士だ
無駄な争い事はやめよう
鉄道ですらない真にスレチな話が延々続く様ならばイラつくのは分かるが、現状は目くじら立てて排斥する事でもあるまい。
実物ネタは全て模型ネタにも繋がる。
多少の脱線はあってもそっちにずっと引っ張られて次スレ、とかな事は今迄ないだろ?
模型の販売状況とか製作・改造に関わる技法や部品とかのネタ以外禁止?
いや以前にメーカー公式のリンクを貼ってるのも批判されてたな…
厳密に限定し過ぎると逆に模型の参考やネタにもなら無くなるよ

931 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 17:21:11.60 ID:KYVjasul.net
>>923
そういえば過渡が初めてN101系を出した際、本来227〜なのにカタログには確か230〜となっていた記憶が。
国鉄なら形式+1000番台になるだろうに、足回りと用途が同じだから連番にしてしまうのも不思議だ。
ところが501系3代目は新形式でなく263、265、267にすれば埋まるのに・・・とも思った。
もうそろそろ501系3代目の過渡板を制作した人が出てくるだろうな。乗務員扉が問題だが。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 17:45:30.79 ID:3ettkLXs.net
労組は何か新しい形式となると、親の仇をとったようにがなりたてる存在でな・・・。
ということなのかもしれん。

933 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 18:40:29.41 ID:2WCWL3M2.net
>>925
個人的に気になってるのはKATOが実は5050-4000の追加LEDで微妙に間違った説明(使用線区)になってたりしたから、40000の付属ステッカーは大丈夫か?
とかかな、そもそも試運転の時は旧ROMのLEDだったりと謎多き電車だし

変にそれた話題してる人達は例えばここから「西武6000の試作車のLEDは先進的だった(E233にも通ずるもの)」とかの話題を「続けて」やっちゃってるのが問題なのよ
そうなったらどう考えてもスレチになるし

934 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 20:19:58.25 ID:kxuaHbzT.net
>>931
747Fの試験塗装への塗り替え例ならどっかで見た
多分オクかな

935 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 20:24:57.88 ID:75axeFty.net
>>934
Nゲージカテで西武の検索するとトップに出てくるな

936 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/12(日) 21:20:44.83 ID:kxuaHbzT.net
>>935
サンクス、やっぱオクだったね
正面の補強板無視すれば気軽に塗り替え楽しめそうだ
ただ扉の戸当たりマスキングするか引き直すかせなあかんわ

937 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 00:28:11.20 ID:qNbEnbhj.net
>>932
ストが毎年当たり前にあった時代
西武と小田急と京急はストしない
そういうところだよ

でも、西武バスは後年までストしたけどね

938 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 01:13:56.22 ID:5wNasbpt.net
>>923
埋め立ててない。
263〜268、297〜が無かった。263〜266は後からできたけど2連じゃないし、
種車の番号を欠番にしたからちょっと訳が違うしな。

939 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 01:46:10.73 ID:WjNVlrVz.net
40000の元町・中華街行き表示は、
やはり特別企画品の方かな?

940 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 07:52:57.28 ID:jFv+oomA.net
>>923
201Fは新101じゃないからそれはおかしいだろう。それなら227系か281系になるんじゃね?

>>937
西武に労組は無いからね

>>939
過去のパターンだと特別企画品はステッカーによる選択式になる可能性が高い。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 10:09:28.33 ID:XZz5+oI4.net
>>938
思えば3桁番号だった西武は4両固定までは法則のまあ分かる付け方だったが、6両固定からは形式毎に付け方が違ってしまったね。
301系がカトーから出た時は模型にするには長すぎる!と思ったけど、今や10連で買わないとならないのばかりになって辛い。
4両でまとまってた時代が一番模型としては楽しめるね

942 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 12:49:55.76 ID:zRQdbejy.net
>>941
過渡が最初にN101を出した時って、ユニトラックより固定レイアウトの方が一般的だったのでは?
1800×900というレイアウトでも8両編成入るかな?このサイズも作り付けとしては大きいから
少し下のサイズで作ってた人が多いと想像する。自分は1500サイズ。5両分だった。

943 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 13:08:05.13 ID:GZUGq79H.net
富のレッドアロー5000系6連、過度のN101系4連固定と2+2連。

完成品で私鉄車両があまり出回ってなかった頃にお座敷で西武が楽しめたのは有り難かった。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 14:43:36.64 ID:GqW3mmHe.net
>>938
2連で297+298は無かったのか
それと中途半端に欠番があるのが不思議だな
>>941
同番号でハイフン付の車番が出現しただけでは
ただ101系のハイフン付車番がハイフンの後3桁だったのに対し
301系はモハ301-・サハ1301-とも1桁(ハイフンなし車番の十の位が0)か2桁

945 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 14:45:14.11 ID:GqW3mmHe.net
>>940
3桁系列は当該系列先頭の番号を形式とする規則性があったから
そうなるか

946 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 14:50:48.52 ID:XZz5+oI4.net
>>944
6両でも451や551はまた違って別形式を立ててたよ

947 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 15:13:47.83 ID:q+lZruo4.net
>>944
でも、301登場当時に、サハ1313・14が351の編成に組み込まれてたこともあって
301のサハはハイフンになったんじゃないの?

948 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 15:21:04.11 ID:d2zpBdT/.net
>>944
旧101の6連固定を日中にどう当て込むかの時代と、日中10連実現化の時代は微妙な差があり
製造年と増備計画の追加を鑑みれば不思議では無い流れだと思いますよ。

949 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 15:24:41.18 ID:GqW3mmHe.net
>>946
書き直して新性能車という前提が消えてしまった
赤電は形式を意識するようになった頃には運用が少なくてなかなか遭遇できず
把握する前に多摩湖南線351系以外消えてしまったので
スマン
>>947
クハはクハ1313・クハ1314だったから
サハがサハ1301-1313・サハ1301-1314でも351系との重複を避けたとは考えにくい
番号だけではなくサハ同士での重複が問題なのか

950 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 15:24:56.74 ID:d2zpBdT/.net
>>947
それ以前に西武はクハーサハ、クモハーモハで同じ番号を付けないのでは?

951 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 15:31:26.95 ID:GqW3mmHe.net
>>948
(クハの番号で)旧2000系が2034で終わっているのに
新2000系が間を空けて
しかも2045なんて中途半端な番号から始まっているのと同じようなことだろうか

952 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 16:00:44.25 ID:XZz5+oI4.net
>>942
自分はGMキットで旧101を作るのに悪戦苦闘していた世代だったから、エコノミーキットの4両で収まる西武電車がなんか勝手ながら親しめたんだよね。
それにNゲージとはいえ走らせて楽しむにも家は狭くて…4両・6両ならなんとかなったけど、単に並べてニヤニヤする方が大半だったよ。
今や8連、10連が当たり前で並べてニヤニヤすら手間が掛かるという時代(笑)
カトーの101や701も、4両でも繋いでもOKでやはり楽しいなと思っちゃう。

953 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 16:52:52.87 ID:d2zpBdT/.net
>>951
似たケースだが微妙に間違っていませんか?
N2000は4連の2501〜と、6・8連が2051〜が始まりで
増備を重ね番号使い切りそうになったところで2045に戻ったのです。

954 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 17:16:38.44 ID:GqW3mmHe.net
>>953
全く同じ事情でないのはわかる
101系と2000系で3桁形式と4桁形式の違い以外に番号の振り方に異なる雰囲気を感じるので
うまく説明できないが2000系は2連と4連にそれぞれ2400番台と2500・2600番台が振られているのに対して
101系はそんなにわかりやすくないあたり

955 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 20:20:06.47 ID:XZz5+oI4.net
>>954
101が増備されていた時代、情報なんかなかったからいきなり走ってきて初めて「新車だ!」と気付いていた訳だが、付番の仕方は基本的にその固定編成内での種類分けが分かれば良い的なノリだったと当時見ていて思ったなあ。
だからすぐああこういう意味か、と覚えたし分かりにくいとか当時は思わなかった。
4桁でも5000と2000の付番の仕方も違ったね。
現場で分かれば良かったんだろう。
だから付番方式を後から統一するっていうのも基本してない。

956 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 20:29:47.74 ID:jFv+oomA.net
>>941
8連が長過ぎるって、当時既に製品化されていた国鉄特急なんかはフル編成組んだらもっと長いと思うんだけど…。
今でもフル編成にしない人のために基本と増結に分けて製品化してるんだから、無理してまでフル編成買う必要はないんではないかと…

>>944
101の場合、確か
101〜225(旧顔4・6連)
281〜295(2連)
227〜261(新101)
269〜279(2連)
の順で製造された筈。
おそらく2連は当初の製造予定数を越えてしまったから、281から増備分だけ遡っていった結果269からになったんだろう。
新製時の欠番は263〜267、297だけで、前者が欠番なのは単に4連が充足して余っただけだと思う。
だから不自然な欠番は297だけじゃないかな。

957 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 20:54:50.96 ID:GqW3mmHe.net
>>956
なるほど
200番台の車番が足りて良かったなと声を掛けたくなるギリギリの話だ

958 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 21:22:57.51 ID:mBPsYOTG.net
西武40000系報道公開
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-962.html
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/13/400/

拝島ライナーの設定もあるな

959 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 21:30:04.04 ID:oo4Q0s7d.net
>>958
マイナビの方、枕木方向のLCDに過渡の40000映っとるなw

960 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 21:30:19.14 ID:mBPsYOTG.net
http://s.news.mynavi.jp/photo/news/2017/02/13/400/images/039l.jpg

公表されてる区間の他
休日豊洲〜西武秩父(平日とは停車駅別みたい)
豊洲〜西武球場前
元町・中華街〜西武球場前
西武新宿〜拝島
西武新宿〜拝島(武蔵砂川・西武立川通過)
がある

961 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 22:59:03.17 ID:XZz5+oI4.net
>>956
そんな追求されても…
ウチは本当に小さかったから…ごめんよ
フル編成じゃない売り方してるのだって勿論知ってるさ。
でもフルで買っていつかは頑張って走らせたいじゃない?短いので買って後で残りを揃えようにもいつも売ってる訳じゃないし。
下手すりゃヤフオクだし。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 23:28:22.34 ID:5wNasbpt.net
>>956
101系の増備が進んで1199を迎えた時、続きは1100になってしまうのかと
恐怖を感じていたが、あっさり1200となって、そのまま続いたのには
拍子抜けだったのを覚えている。

963 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/13(月) 23:56:41.57 ID:d2zpBdT/.net
過渡が二回目に出した301系(301F)は2Rとの組で10連セットだったが
最初の313Fは8連単体発売だったかな?

964 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 00:07:18.88 ID:5ODSxwMp.net
>>963
クリアケースを銀色紙スリーブに収納するヤツね

965 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 00:13:46.08 ID:g3x54Wh/.net
懐かしい。N101も屋根ベンチ別パと運転室シースルー等のリニュ・・・やらんよね

966 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 00:17:22.84 ID:cWJGRtu1.net
>>965
それができるんであれば、ワンマン改造車も楽に作れそうなのにね…

967 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 01:00:15.55 ID:UGvzJHNr.net
新型特急 東京メトロ副都心線乗り入れ検討
http://t.co/UxpE1fqJqc

968 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 19:28:44.84 ID:yda9ohun.net
>>960
> 西武新宿〜拝島(武蔵砂川・西武立川通過)

…西武立川が最寄り駅の俺、涙目。

969 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 21:07:50.28 ID:2lya77KB.net
>>967
全く模型に関係ない

970 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 21:39:54.33 ID:MpK6c+V+.net
全く、ではないだろう
模型化されたところで買いたくはないが

971 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 22:10:43.51 ID:UGvzJHNr.net
>>969
罰として次スレを建てろ

972 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 22:43:09.27 ID:NA+WKOQr.net
>>970
模型で出るとして、塗装はどうなるのか
風景に溶け込むデザインとかで一面鏡みたいになるみたいだけど

973 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 23:14:07.42 ID:2lya77KB.net
やっぱりな。
101とか赤電とか旧型車の話が盛り上がると40000だのこういうのの拾いネタ出してきて、それでもスルーされると「懐かし板にいけ」とか、どうも流れが怪しいんだよな。
前に801かなんかの画像にもケチつけてきたのが居たし。決まって話題に水を差されるときは旧型車の話をしてるときだし、自分が分からない話されると邪魔する自己チューが居るな!

974 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 23:14:27.57 ID:MpK6c+V+.net
おもちゃの真珠に使うような、塗料?でいいんじゃない

5000系、10000系に続きまさかあんなギャグウケ狙いみたいなものをデザインするとはねえ…
まあこの特急車は極端な例だけど、西武に限らず特急に限らずこれから先、
生まれてくるであろう鉄道車両を好きになることは俺は無くなりそうだ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 23:31:24.08 ID:zacxiLQ1.net
走るスマホだの走る試験管だの変なのばっかりだな
ここ最近の新車は

976 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/14(火) 23:47:12.54 ID:cWJGRtu1.net
>>975
> 走るスマホ
やっぱその認識なんか、山手線のあの車両はw

977 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 01:25:32.96 ID:mWjR3Hs8.net
>>959
ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2017/02/13/400/images/017l.jpg
なんかちょっとワロタ
ただのデモ用なのかそれとも「今ご乗車の40000系をぜひ模型でお手元に!」とか宣伝が流れるんだろうかwww

>>974
模型に関係ないしお前の価値観とか誰も聞いてないから

978 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 03:37:53.93 ID:dipdv1M2.net
>>975
まあ、時代ってのがあるから仕方ない。
でも出来上がって走り出すと以外に馴染んだりするから不思議でもあるね。
30000も驚いたけど今は親しめるし。
ただ模型として楽しめるかっていうと個人差はあるだろうなあ。

基本が長固定編成なのでフルで楽しむのはNでも大変。短編成で割り切るって言う人もいるがなんだか悔しい。
せっかくのスケールモデルなんだしね。

無塗装車体にグラデーションのカラーシートは自作なら大変。車体の仕上げと塗装で勝負できる鋼製車とは訳が違う。
でも今は完成品がすぐ出てくれる?から、もうひたすらフトコロとの勝負で殆ど決するというね…
そりゃディテールや表現に細々ケチ付けるばかりになるのは心情的にもしょうがないなあと。
自分みたいな古いおっさんは4両・2両を組み合わせていろいろ出来た時代の、色彩も鮮やかな電車達に(模型的に)どうしても惹かれちゃうんだよ。
まあ個人差だね。

979 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 05:51:31.37 ID:8v2HrbAZ.net
次スレは27Fですよ。

間違いないようおながいします。

980 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 07:38:17.23 ID:RAhYUk7q.net
>>977
オマエ一人の狭い価値観で仕切ろうとしてんじゃねえよ何様だ
967や970みたいに少しは話を広げてみろよ

981 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 10:58:49.42 ID:N2iAMp8d.net
40000系、先に出る特別企画品の方を買おうと思っている。

982 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 18:22:44.75 ID:WrP5M/2k.net
>>977
> それとも「今ご乗車の40000系をぜひ模型でお手元に!」とか宣伝が流れるんだろうかwww

つまんねえよ、ボケ

983 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 19:26:41.24 ID:QnceP2y1.net
何をそんなにカリカリしてるんだ

984 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 19:48:47.40 ID:nhYMH0r4.net
カリカリ君?

985 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/15(水) 21:59:22.62 ID:tBrXcIzh.net
まさおちゃん抹殺を支持したカリアゲくん?

986 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 10:04:58.24 ID:A/FMkNGF.net
>>976
最初はタッパーの蓋と言われたから
見る人の感性が洗練されてきたw

987 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 12:54:15.27 ID:oZVsq+Lf.net
>>986
最初からスマホだと思った。
あの前面の屋根の中央の円くない断面がずっと違和感ある。

988 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 13:12:34.31 ID:rFeRv1PC.net
新スレ、ダメ元で立ててみるわ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 13:15:18.27 ID:rFeRv1PC.net
新スレ立てました
西武鉄道を模型で楽しむスレ 27F
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1487218460/

990 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 17:20:32.73 ID:EtPw14po.net
じゃ、埋め。

991 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 18:19:12.17 ID:jjfyLmI+.net
8500
20000
キボンヌ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 18:37:45.07 ID:lBQqKJPR.net
E31を過渡さんに
おながいしまつ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 19:00:02.24 ID:CIRAhT0O.net
新101フルリニューアルしてよー

994 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 20:08:58.12 ID:IMKVqS3t.net
>これから先、生まれてくるであろう鉄道車両を好きになることは俺は無くなりそうだ
お前の好き嫌いとかどうでもいいし
それで注意されたら反論が「お前が仕切んな」って小学生かよ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 20:19:09.31 ID:rFeRv1PC.net
ふとしたことで
Bトレの西武30000シールだけを買うことにw

996 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 20:55:11.23 ID:PW0McO+0.net
上井草駅下りホームキボンヌ

上りと比べて駅舎の取って付けた感が薄いため

997 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 21:05:31.20 ID:wlHFQJHd.net
現在までに完成品として製品化されてない歴代西武の車両全てカトー製で製品化きぼんぬ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 22:09:57.32 ID:Wy/1JOy0.net
>>994
注意じゃなくただのイヤミにしか見えんわ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/16(木) 23:35:35.58 ID:3b8JqFg1.net
>>993
仮に総リニュだとしたら、床下機器の表現だけは劣化だろうな。
現行品は旧101や701、5000系よりも素晴らしいよ。

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 00:21:19.09 ID:651yuBYB.net
>>999
せめてパンタグラフ改良、ベンチレータ別パーツ化と301系へのスカート設置は願いたいね。

1001 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 01:43:47.58 ID:Bw+8P02A.net
流山線全色発売キボン

1002 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 08:44:30.95 ID:n1hgvnqH.net
>>1001
鉄コレへどうぞ

1003 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 10:16:24.00 ID:IsQqddhy.net
301系にスカート・・・
黄色一色になるよね?昨日過渡総本山に701系アッシー買いに行ったが
2連も旧101も黄色一色の在庫がまだ残っているんだよね。
若い世代には馴染みあってもツートンでないと売れないのだろう。

1004 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 10:40:31.93 ID:Bw+8P02A.net
クモハ351+クハ1411か上毛230系お願いします

1005 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 12:35:08.22 ID:Y6d8sC1Q.net
>>978
長いしくだらないし模型に関係ない。
やめろ

1006 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 12:40:37.34 ID:50QVIfA5.net
>>1003
黄色一色は
末期色と揶揄されるくらいだから・・・

1007 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 12:56:29.83 ID:dYL/JQ1a.net
20058Fきぼんぬ

1008 :名無しさん@線路いっぱい:2017/02/17(金) 13:01:12.21 ID:sQpyZ87s.net
1000なら俺は一生リアル童貞

総レス数 1008
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★