2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ショボ駅前】乗換・退避機能のお陰で優等が停車する駅【ド田舎】

1 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 11:22:03.52 ID:byiQDWi2.net
駅の中はよく知ってるしよく使う。
でもよくよく考えてみたら駅から外へ出たことはないし、そもそも用もない。
一体なにがあるの??

暇を見て、意を決して外に出たら、あまりにもしょぼい駅前、小さな商店街。
人口密度は駅の中の10分の1以下。バス停すらどこにあるか怪しい。

おいおいこれじゃあ俺の最寄り駅の前の方が立派だぞ・・・急行止めろや!

・・・という駅を挙げましょう。

2 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 11:22:29.48 ID:byiQDWi2.net
例:菊名

3 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 11:23:33.14 ID:HzgbqNLE.net
バスヲタはいません。

4 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 11:42:24.77 ID:n9Oukpu1.net
東中山 千住大橋

5 : (pc?):2016/08/02(火) 11:59:11.16 .net
代々木上原

6 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 12:08:45.08 ID:qKEIr9VZ.net
分倍河原

7 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 12:08:57.08 ID:PSV5b7bI.net
北野

8 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 12:18:57.39 ID:d3tqoEdm.net
登戸

9 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 12:50:37.95 ID:YlSyw+/e.net
国府津はヤバい。本格的に何も無い。

10 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 12:56:29.94 ID:k0gIjsSt.net
神奈川新町

11 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 14:20:11.32 ID:TIj93j8n.net
新今宮 乗り換え専用駅
とある事情で元からの地元民は追い出される形になり
あそこで変なことをするためにやってきた基地外移民に乗っ取られた街で
そういう連中は電車には乗らないからもともと駅もなかった

たまたまあそこで環状線・関西線と南海電車が交差してたばかりに

12 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 15:25:11.27 ID:LtqdOMnx.net
>>1
>駅の中はよく知ってるしよく使う。
>でもよくよく考えてみたら駅から外へ出たことはないし、そもそも用もない。
>一体なにがあるの??

>暇を見て、意を決して外に出たら、あまりにもしょぼい駅前、小さな商店街。
>人口密度は駅の中の10分の1以下。バス停すらどこにあるか怪しい。
>か
>おいおいこれじゃあ俺の最寄り駅の前の方が立派だぞ・・・急行止めろや!

>・・・という駅を挙げましょう。

13 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 15:26:32.08 ID:rVNFsVnT.net
稲城長沼

14 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 15:45:37.58 ID:OJ3Ql03s.net
近鉄には多いパターンだね
鶴橋 平端 丹波橋 伊賀神戸 伊勢中川 伊勢若松 

15 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 15:45:53.30 ID:RWXsSktn.net
海老名

16 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 16:36:35.49 ID:TShUPy0D.net
米原とかもしょぼい

17 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 16:51:06.94 ID:08BPZG4v.net
小田急
代々木上原登戸相模大野海老名新松田

JR
新松戸南浦和西国分寺武蔵境菊名

18 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 16:58:57.82 ID:fxh/7chA.net
>>16
米原とか小郡とか小牛田とかは古き良き時代の鉄道町って感じだな。
元々は小さな町だった所が、国鉄のジャンクションになって鉄道員や関係業の町が出来たけど、決して大きな町にはならなかった。
地方では鉄道が発展したところで元々の中心都市が移るような事はなく、周辺の彦根、山口、古川のほうが栄えてる。
これが首都圏だと鉄道のおかげで大発展した町も少なくない。
自分の住んでる隣町の立川なども鉄道で発展した典型的な例。

19 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 17:36:27.64 ID:3Iv6OABd.net
ここまで北千住なしか
再開発はしたけど依然として駅中とかけ離れてる

20 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 17:45:32.34 ID:HzgbqNLE.net
小竹向原はホームだけあれば十分なレベル。
出入口も改札も要らんw

21 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:12:21.88 ID:xixHMTMs.net
田端も…

22 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:13:38.12 ID:xixHMTMs.net
恵比寿も湘南新宿ライン停車駅にしては小規模
山手線乗り換えが便利だから停めてる

23 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:32:37.67 ID:V4NGBBm6.net
.             | 夏厨兼カッペ>>1
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

24 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:40:25.21 ID:HHXz+jD3.net
阪急淡路駅なんてまさにそれ

25 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 19:54:56.76 ID:3Iv6OABd.net
昔の品川や押上

26 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/08/02(火) 20:04:06.61 ID:waTfLkmX.net
馬鹿詐欺やな

27 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 20:05:24.64 ID:EanmGvrw.net
マンションが立ち並ぶ前の時代の小田急相模大野。
周辺はごく普通の住宅地・商店街だった。

28 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 21:09:47.36 ID:8Y8Y4J6k.net
新横浜駅


の南側はそんな感じ

29 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 00:05:32.37 ID:L/Kw1XGS.net
少なくとも都内トップは新木場

30 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 00:14:37.60 ID:BUGT/bO/.net
神奈川トップは国府津

31 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 00:18:32.22 ID:J4hk8adp.net
神奈川は登戸と海老名のどっちかだろ

32 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 07:27:22.28 ID:f083Fl8S.net
>>31
海老名のハリボテは奥行きがかなりある象。

33 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 08:16:57.68 ID:nIEkt251.net
>>22
有名・著名人の住宅が多い理由は?

34 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 09:18:12.20 ID:h6+larvi.net
新大阪駅東口

35 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 10:47:25.62 ID:7Zn8HvuK.net
南林間

ただし退避機能も奪われて今や単なる既得権益w

36 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 12:27:07.06 ID:Pcu3Syr4.net
雫石

37 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 12:41:20.66 ID:pPKmU2mq.net
海老名

38 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 15:24:36.34 ID:LQu8UrTG.net
>>18
何言ってだスレチ

39 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 18:11:02.39 ID:NGs9j0J3.net
神奈川県民における京急蒲田
東京都多摩地区住民における荻窪

40 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 22:30:43.98 ID:CTq0DiFY.net
常磐線ユーザーの日暮里

41 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 23:04:18.73 ID:K9Y0Q0Zq.net
京成高砂

42 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 01:33:32.08 ID:BkSxgYdZ.net
>>18
立川と米原の発展度は首都圏と関西圏だから違うと思ってるのか?
その考え改めたほうがええんちゃうか 理由は言わんが

43 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 03:05:53.52 ID:EcNYjQMA.net
>>41
高砂は別に乗換と乗り入れの数引いても八幡より乗降客数勝ってるけどな。
乗換も不便な八幡こそ優遇されてるw

44 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 11:19:53.65 ID:RSzEs8QC.net
海老名秦野

45 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 20:58:59.41 ID:AZrFYxN6.net
山陽須磨 東二見 大塩 飾磨 

46 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 20:59:55.44 ID:AZrFYxN6.net
天下茶屋
上小田井
中目黒

47 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 23:13:55.21 ID:YE1Oi/Sd.net
海老名

48 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 23:30:25.45 ID:YDswiknx.net
伊勢中川

49 :名無し野電車区:2016/08/07(日) 12:36:57.01 ID:3NtD9ZfA.net
長岡天神・いずみ野

50 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 01:37:07.13 ID:nBsOoowH.net
海老名やな

51 :名無し野電車区:2016/08/08(月) 03:47:06.68 ID:IZvaFkLR.net
海老名は駅から半径50メートルだけ。あとは田んぼと畑

52 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 03:30:02.17 ID:R/H0BEe2.net
恵比寿と田町は乗り換えだけww

53 :名無し野電車区:2016/08/10(水) 10:29:00.99 ID:fw+ThZbU.net
京阪の樟葉に特急を停車させるようになったのは、
単に「緩急接続したい」だけだったのかもしれない。

54 : 【大吉】 :2016/08/11(木) 00:54:26.54 ID:+CCYn22i.net
幸田

55 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 01:05:31.73 ID:r/WXGJt3.net
直江津

56 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 02:41:31.92 ID:VBpA1feO.net
中目黒

57 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 04:08:03.79 ID:qD6Cn6pV.net
>>52
大崎もな。
東京都が副都心に指定して、周囲を再開発したけど、
両隣の駅に比べて華やかさに欠ける。

58 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 09:01:38.12 ID:jWlx+HwJ.net
品川もな。
利用者数には見合わないレベルで駅前は相当ショボい。

59 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 10:53:48.78 ID:YELkzCJ6.net
会社跨ぎで乗り換えが多いから利用者数が多く出る品川駅、
その乗り換え用途がメインの駅に対してショボいといわれましても

60 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 11:09:43.09 ID:rBYsVtKG.net
乗換・退避機能もないのに急行が止まる西鉄三国が丘は邪魔。

61 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 12:07:13.19 ID:lmx9EcxQ.net
>>59
このスレってそういう駅を挙げるんじゃないのか?

62 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 18:14:24.47 ID:abND/Ijh.net
品川駅前は大崎以下

63 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 18:15:44.82 ID:i677Icig.net
早岐なんてその最たる例

64 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 18:39:41.30 ID:vgbBKzv/.net
渋谷とか??
あそこは駅はデカイけど繁華街としては大したこと無いね。
雑居ビルばっかで田舎臭い。

65 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 18:43:56.94 ID:WWBhbxMy.net
渋谷とか品川を挙げるのは強引だろ…

66 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 19:45:15.41 ID:VpE8awN5.net
早岐で思い出したが肥前山口もな

最近は分離運転がほとんどだが昔から長崎方面と佐世保方面をここで分割してたから特急も止まる
駅は小さいし駅前もしょぼいし乗車人員は1200人/日程度しかいないけどな

67 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 22:53:40.40 ID:+ojhgdon.net
朝霞台

68 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 08:51:23.58 ID:Y9R1/u4O.net
>>65
渋谷はともかく品川の駅前はかなりショボい。
隣の大井町の方がよっぽど駅前は栄えている。

69 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 10:41:17.70 ID:/tF1n4GX.net
乗換駅の駅前事情って、時代の変化で変わっていきそう。

○もともと家屋すら建っていない何も無いところに2線できた
  [当初]何もないところに2線もできたので一気に開発が進み、繁華街になる。
  [その後]街が陳腐化、近隣駅が開発に成功し相対的に地位低下。

○もともと家屋密集地帯に2線できた
  [当初]商業地化が進むも、区画が変わらないものだから細分化されたグチャグチャな街に。
  [その後]業を煮やして再開発。ようやくまともな繁華街に。

○もともと繁華街に2線できた
  [当初]当然便利になたので繁栄。繁華街の面積も大きくなる。
  [その後]路線ができたことによって、もともと何もない近隣駅前が開発に成功、乗換駅前が相対的にしょぼくみえる。

70 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 17:00:13.71 ID:LBlCFvt8.net
新鳥栖

71 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 18:06:43.32 ID:aEVhP2QN.net
地下鉄(東京メトロ・都営地下鉄)が通ってない品川だしね

72 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 19:19:14.29 ID:AL/Ks1s6.net
さすがにハリボテ高層ビル群で大井町よりは都会に見えるわ
てか山手線で当てはまるのは田端くらいだ
他の乗り換え駅がショボいというのは無理がある

73 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 20:49:50.07 ID:LBlCFvt8.net
>>72
田端って優等が止まるの?

74 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 21:38:11.23 ID:ivkRoQb1.net
快速

75 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 21:45:32.88 ID:JqR1ct+E.net
恵比寿はホーム増設用地あったというだけで優等停車駅になった
本来はそれぞれの区の中心駅である目黒、五反田に停車し、恵比寿は通過するはずだった

76 :名無し野電車区:2016/08/12(金) 23:12:22.51 ID:A1azVr8t.net
埼京線って当初は渋谷の次は大崎の予定じゃなかったの?

77 :名無し野電車区:2016/08/13(土) 02:14:36.46 ID:H07XFjWn.net
はい

78 :名無し野電車区:2016/08/13(土) 14:53:14.06 ID:5Wlx2sLp.net
金山(ただし最近は発展してきた)
神宮前(ただし西口は熱田神宮に駅ビルと人は多い)
千種
上小田井
須ヶ口

79 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 09:55:14.84 ID:4binfQb3.net
尿潟

80 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 12:18:34.61 ID:XrkVkLDV.net
薬院

81 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 17:00:53.48 ID:+12+XQxA.net
勝田

82 :名無し野電車区:2016/08/14(日) 22:12:44.27 ID:EopfnyLu.net
伊勢若松

83 :名無し野電車区:2016/08/15(月) 13:51:58.52 ID:oqnGhhql.net
>>79
犀潟のことか

84 :名無し野電車区:2016/08/17(水) 03:09:06.45 ID:Cu8V7Ii9.net
>>75
ビール屋の陰謀。

京急の場合
青物横丁:自治体のエゴで優等を止めることになった。さらに同じ自治体が近くに品川シーサイド駅を作ったが、りんかい線が微妙に使えないために、かえって青物横丁の乗降客が増えてしまったという面白い例。

総レス数 84
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200