2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東海道】エクスプレス予約スレ10【山陽新幹線】

1 :名無しでGO!(ワッチョイW 1630-s3GQ):2016/07/02(土) 01:11:56.80 ID:iktt5ldG0.net
JR東海とJR西日本が提供する東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ

□公式サイト
ttp://expy.jp/

■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ9【山陽新幹線】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1412661508/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しでGO! (ガラプー KK4e-ltvq):2016/07/02(土) 05:41:22.82 ID:4EO4Wh5uK.net
脇谷亮太阻止

3 :名無しでGO! (ワッチョイW 400d-oxCW):2016/07/02(土) 06:17:33.13 ID:qGgdJVhv0.net
>>1
名阪乙

4 :名無しでGO! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 06:51:18.68 ID:oWGqZSk3d.net
四条烏丸

5 :名無しでGO! (ペラペラT SDb8-dfX6):2016/07/02(土) 11:21:17.53 ID:TszEo5bDD.net
>>1
五ノ三

6 :名無しでGO! (オイコラミネオ MMb4-s3GQ):2016/07/02(土) 11:48:53.82 ID:zo+agQjAM.net
六田

7 :名無しでGO! (ワッチョイW f1a1-s3GQ):2016/07/02(土) 12:52:06.83 ID:9nH3ynwE0.net
七和

8 :名無しでGO! (スプー Sdc8-s3GQ):2016/07/02(土) 13:15:32.27 ID:7tu4LNKMd.net
八木

9 :名無しでGO! (ワッチョイW d74f-oxCW):2016/07/02(土) 14:51:52.22 ID:QwFTWf0m0.net
九条

10 :名無しでGO! (ワッチョイ 99c3-6phy):2016/07/02(土) 14:58:06.52 ID:VJ6t8RgF0.net
十弗

11 :名無しでGO! (ワッチョイW f1a1-s3GQ):2016/07/03(日) 13:17:37.64 ID:XEUlCyEe0.net
西11条
…なんかすまん

12 :名無しでGO! (スプー Sdb8-s3GQ):2016/07/03(日) 13:18:23.60 ID:8NbqlOybd.net
十二湖

13 :名無しでGO! (ガラプー KK1f-LQUX):2016/07/03(日) 17:32:27.77 ID:ZDZJyKOJK.net
十三里

14 :名無しでGO! (ワッチョイW 1630-s3GQ):2016/07/03(日) 17:44:51.05 ID:yOswHk0o0.net
十四山村

15 :名無しでGO! (アークセーT Sxc9-R7o+):2016/07/05(火) 08:27:54.40 ID:v43gQ4wYx.net
<丶`Д´> ネトウy

16 :名無しでGO! (ワッチョイW 934f-VzEl):2016/07/16(土) 14:16:05.66 ID:d+gjrLpk0.net
にょ

17 :名無しでGO! (ワッチョイ bb7b-8xJT):2016/07/18(月) 02:32:01.39 ID:5P/GAdWQ0.net
._
|_|
| ̄| | ̄ ̄ ̄`ヽ.   /~ ̄ ̄ ̄|
|  | |  | ̄^ヽ. ヽ / .〃~ ̄|  |
|  | |  |    |  | |  |___ |  |
|_| |_|    |_| |___| |_|

18 :名無しでGO! (ワッチョイ eb7b-iqWO):2016/07/27(水) 01:17:02.07 ID:0L/PllGp0.net
「JR東海&16 私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」の発売について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000031204.pdf
此e特急券使えるの?

19 :名無しでGO! (ワッチョイ b387-wh/5):2016/09/02(金) 14:14:12.32 ID:pOnc47R00.net
過疎ってるのはなぜ?
別すれでもあるの?

20 :名無しでGO! (ワッチョイ e703-FA7T):2016/09/02(金) 19:04:46.60 ID:BJRAYslM0.net
EX予約に新しい機能が付いたとかEX新商品が出たなどの動きが全くないから

TOICA付きEX-ICカードの申し込みが再開されているようだけど
切り替える人なんていないだろうなぁ

21 :名無しでGO! (ワッチョイW 8f30-RETc):2016/09/03(土) 09:42:07.54 ID:KhXfNDGf0.net
SHA-1サンセットで古いケータイが使えなくなりますよー
ttps://expy.jp/topics/detail/?id=227

22 :名無しでGO! (アウアウ Sade-j70e):2016/09/08(木) 04:43:54.81 ID:PpwixPK0a.net
で次のiphoneでも使えるようになるの?age

23 :名無しでGO! (アウアウ Sa35-FEBC):2016/09/08(木) 18:11:09.73 ID:4S/pXWCja.net
モバイルSuicaと同等のサービスは提供するとか何とか
エクスプレス予約も対応するかもね

24 :名無しでGO! (アウアウ Sade-j70e):2016/09/10(土) 03:40:32.49 ID:P0RPcTqna.net
リンク先を信用すればapple payで
EX-IC支払えるっぽい
と言うことはJR系クレカ無くても良くなるのかな

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/090902645/?ST=spleaf

25 :名無しでGO! (ワッチョイ f003-BWVR):2016/09/10(土) 08:10:03.77 ID:nKrsYZ2D0.net
EX特約を登録する際にカード番号が適合しなければ弾かれるでしょ

26 :名無しでGO! (ワッチョイW 11fb-j70e):2016/09/10(土) 10:28:48.53 ID:JygZNNuQ0.net
まあ、一般にもシステムが解放されるんだからそっちと繋ぐのかも。

27 :名無しでGO! (アウアウT Sade-tq+X):2016/09/10(土) 12:27:37.15 ID:LvidjT5Ga.net
>>18
特に問題はないようだ。ただし新幹線は4回までの回数制限あり。

28 :名無しでGO! (ワッチョイW 3e30-j70e):2016/09/10(土) 20:52:31.14 ID:r/ddzlQc0.net
4回ってスタンプラリー式?

29 :名無しでGO! (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 18:54:17.42 ID:dgrcV/Dpa.net
今の時間帯の上りが軒並み満席なんだが…連休前の金曜ってこんなんだっけ?

30 :名無しでGO! (ワッチョイW 03e7-gTM0):2016/09/16(金) 20:07:17.89 ID:dwU/wEnp0.net
>>29
連休前に限らず休み前の上りはこんなもん。
単身赴任族が大挙して帰ってくるからな。

31 :名無しでGO! (ワッチョイ b3e0-chWY):2016/09/17(土) 06:47:59.07 ID:75F79Lvg0.net
>>29
どこから?

32 :名無しでGO! (ワッチョイW 375b-wJFc):2016/09/17(土) 14:32:44.26 ID:TRNoAtfc0.net
>>31
名古屋〜東京

33 :名無しでGO! (ワッチョイW 375b-wJFc):2016/09/17(土) 14:39:11.44 ID:TRNoAtfc0.net
連休最終日なめてたわ。
明後日の64号もう満席だ…
去年ぐらいから名古屋で席替われなくなったのが痛い。たまに▲になるけどすぐ取られる

34 :名無しでGO! (ワッチョイW d75b-Px3x):2016/09/26(月) 20:13:10.42 ID:3/wWgNAc0.net
早特タイプ21の期間が徐々に延びてる気がするが、もう通年販売になるのかね?

35 :名無しでGO! (ニククエ 1b74-+y5M):2016/09/29(木) 22:25:11.40 ID:+f7Nh5YL0NIKU.net
EX予約のスマートフォンアプリ モニター募集のご案内
https://expy.jp/exapp/monitor_entry/form.php

36 :名無しでGO! (ニククエ 1b74-+y5M):2016/09/29(木) 22:46:52.53 ID:+f7Nh5YL0NIKU.net
EX(エクスプレス)サービスの利便性向上の取り組みについて
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000031796.pdf

37 :名無しでGO! (ワッチョイ 1703-ETlQ):2016/09/30(金) 18:13:22.49 ID:UZGVkDoG0.net
スマホでもテキスト版で十分な俺

38 :名無しでGO! (ブーイモ MM17-E1Cz):2016/09/30(金) 18:28:46.98 ID:5zUrnrF6M.net
おサイフケータイなしでもタッチ&GOができるんだな。

ANAやJALでは当たり前だけど、ようやく鉄道でも導入されるのか。

39 :名無しでGO! (ワイマゲー MM17-rzru):2016/10/01(土) 16:11:40.10 ID:6APYYqAuM.net
受取済みe特急券をグリーンにしたい場合、窓口で変えてもらえるのでしょうか?

40 :名無しでGO! (ワッチョイ 9b8c-JF6f):2016/10/01(土) 16:24:22.40 ID:lxRKQIsm0.net
>>39
受取後の変更は不可
無割引の新券を窓口で購入してe特急券を無手数料払戻しか
e特急券を所定払戻しの上、EX予約で取り直しのどちらかを自身で選択

41 :名無しでGO! (ワッチョイW 4342-rzru):2016/10/01(土) 17:15:12.58 ID:H7euuyhl0.net
素早いレスありがとうございました。
検討してみます

42 :名無しでGO! (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/02(日) 04:05:45.82 ID:4RxzaAq/a.net
ホントにe特急券って前もって受け取ることになんのメリットもないよな
強いて言えば当日急いでいるときにきっぷを受け取らなくてもいいくらい

43 :名無しでGO! (ワッチョイ 1bfe-RPp1):2016/10/03(月) 21:56:45.43 ID:Nk18CMVI0.net
>>38
iPhoneにFeliCaが搭載されるのに、今さらって感じだな。
飛行機の場合だと、FeliCa搭載機で二次元バーコードを読ませようとすると先にFeliCaを読みに行ってエラーになるんだわ。
その辺の対策は出来るのだろうか。

※JALのスマホFeliCa対応が遅かったので二次元バーコードを何度か試みたが、結局、カードのFeliCaを読ませた方が楽という結果だったわ。
今はJALもスマホのFeliCaに対応したから問題ないが。

44 :名無しでGO! (ワッチョイW 1f20-rzru):2016/10/03(月) 22:17:40.01 ID:zmsdbbmd0.net
たぶん、読み取る場所が違うとは思うが、自動改札機の近くを滑らせるくらいに近接してたら先にFeliCaが反応することあるだろうね。

45 :名無しでGO! (ブーイモ MM57-E1Cz):2016/10/03(月) 22:25:47.53 ID:CJHjK3AiM.net
iPhoneのFeliCaってEX-IC非対応だよな。。。

46 :名無しでGO! (ワッチョイ 1bfe-RPp1):2016/10/03(月) 23:09:33.43 ID:Nk18CMVI0.net
>>45
現時点ではな。

47 :名無しでGO! (ワッチョイW da7b-xaNP):2016/10/08(土) 00:18:38.58 ID:9CeAib1A0.net
>>42
金曜の夕方とか、ごく稀に、券売機めっちゃ混んでて、あーーー間に合わんってなるときがある。
「受取専用」の機器置いてる改札なら大丈夫だけど、京都駅の近鉄のところいつの間にか無くなってた…

そういうときは発駅証明もらって飛び乗るしかない。

48 :名無しでGO! (スプッッ Sdbd-xaNP):2016/10/08(土) 04:55:30.41 ID:MxScsKtud.net
>>47
有人改札で「発駅証明ください」って言えばいいの?

49 :名無しでGO! (ワッチョイW da7b-xaNP):2016/10/08(土) 08:23:49.60 ID:9CeAib1A0.net
>>48
すいません、混んでて切符出せないんですけどもう間に合わないです…
とエクスプレスカード差し出したら通してくれた。

50 :名無しでGO! (ワッチョイ e18c-LRIg):2016/10/08(土) 11:02:24.32 ID:c0jyP0Cs0.net
>>47-49
エクスプレス予約は取扱い規程で窓口混雑による未受取乗車を認めてるからそういうのも可能
他方、e5489だと窓口混雑による未受取乗車は認めらてないからできないけど(駅端末故障による未受取乗車は認めらてる)

51 :名無しでGO! (ワッチョイ c63c-lsIp):2016/10/09(日) 23:35:46.55 ID:L8++x8vD0.net
のぞみ号→こだま号 みたいに乗り継ぐ場合、のぞみ号は指定席、こだま号は自由席みたいに
予約することはできないのでしょうか?

52 :名無しでGO! (ワッチョイW 1220-xaNP):2016/10/09(日) 23:46:01.26 ID:lLe0JnOB0.net
普通に出来るでしょ

53 :名無しでGO! (ワッチョイW 9e30-xaNP):2016/10/09(日) 23:55:09.83 ID:z16DVuU/0.net
同額なんだから指定席取って自由席座ってもいいし

54 :名無しでGO! (マグーロ 353c-Ea/d):2016/10/10(月) 12:11:24.86 ID:Et/JPhmm01010.net
ロザ+ハザの任意での組み合わせが出来なかった気がするけど今でもそうなのかな
山陽こだまみたいに普通車だけの編成は別として

55 :名無しでGO! (マグーロ e18c-LRIg):2016/10/10(月) 12:43:06.66 ID:CQOJA06e01010.net
>>51
昔はできたけど今はできない

>>54
異なる設備の組み合わせ利用は原則不可
できるのは設備が無い場合だけ

56 :名無しでGO! (マグーロW d15b-Nuoi):2016/10/10(月) 16:03:04.63 ID:vEWVzy0j01010.net
>>55
グリーン→普通指定と乗り継いで全区間グリーン料金請求されてクレームもらうのを防止してるのかもね

57 :名無しでGO! (マグーロ aa5b-dhXG):2016/10/10(月) 16:20:24.42 ID:5KCMDGwK01010.net
こだま利用区間は自由席
って選択肢なくなったのか。
確かに指定でも同額だし取るだけとって自由席に乗るってのもありだけど。

58 :名無しでGO! (マグーロ Sac5-xaNP):2016/10/10(月) 18:02:42.48 ID:FZtLmV6ga1010.net
こだま区間が満席だったら自由席にできるの?

59 :名無しでGO! (マグーロ e18c-LRIg):2016/10/10(月) 18:56:00.51 ID:CQOJA06e01010.net
>>57
超超早特で抜け技見つかったから塞がれてできなくなった

>>58
こだまに限らず乗継で片方が満席ならその列車は自動的に自由席になる

60 :名無しでGO! (マグーロW 0d7b-xaNP):2016/10/10(月) 21:46:55.24 ID:Cyt9dDQa01010.net
こだまの指定席は満席なこと多いけどトンズラされてる席も多いのかな

61 :名無しでGO! (ワッチョイW 9e30-xaNP):2016/10/10(月) 22:16:52.80 ID:KbXq1IBQ0.net
自由席ガラガラなのに窮屈な所に座ることない

62 :名無しでGO! (ガラプー KKdb-Pome):2016/10/12(水) 10:22:21.84 ID:ZZqJ9/aYK.net
>>54
グリーンポイント使用時に山陽区間でみずほ・さくらのハザ使用みたいな器用な事ができたら完璧なのに!

63 :名無しでGO! (ワッチョイW 6f42-LPsJ):2016/10/13(木) 00:08:06.91 ID:bQ6DtJfS0.net
>>56
料金の計算も出来んの?
指定席+自由席は全区間指定席扱いだけど、グリーン+自由席もしくは指定席は、グリーン乗った区間のみグリーン料金発生で、特急料金は全区間自由席料金扱いだぜ

64 :名無しでGO! (ワッチョイ bf0b-xEJm):2016/10/13(木) 07:48:26.09 ID:44Z7F9o/0.net
【重要】 iPhone 7、iPhone 7 Plus、Apple Watch Series 2に関するご案内
https://expy.jp/topics/detail/?id=249

65 :名無しでGO! (ガラプー KK87-e6Jx):2016/10/13(木) 08:04:22.00 ID:369SlCzNK.net
>>63
嘘書くな
> 特急料金は全区間自由席料金扱いだぜ

正しくは、通常期の普通車指定席特急料金から520円を引いた額。
多くの場合で自由席特急料金と同額になるが、そうでない場合もある。
そうでない場合とは、自由席が特定特急料金の場合(新幹線の隣接駅や、在来線の短距離にある)と、HS加算料金がかかる場合(のぞみ・みずほ・はやぶさ)

66 :名無しでGO! (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/13(木) 10:52:11.61 ID:Js4Bwf9Ma.net
>>63
すみませんでした
国内旅行業取扱管理者持ってるんですがこんなことじゃ返上しないといけませんね

67 :名無しでGO! (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/13(木) 11:11:26.66 ID:QnjZ7646a.net
九州対応してほしいなぁ。
グリーンプログラムで鹿児島行きたい。九州N7ひかりで使うとお得感あるけど。

68 :名無しでGO! (エムゾネW FF4f-Oa01):2016/10/13(木) 12:06:17.18 ID:uFj2nsRIF.net
新大阪で乗り換える人が増えるからダメなんでしょう

69 :名無しでGO! (ワッチョイ 6f3e-q1sm):2016/10/13(木) 15:06:10.42 ID:h6Z4+Oeg0.net
海よりもQがあまり乗り気でない様だな。

70 :名無しでGO! (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/13(木) 16:37:03.38 ID:KRwULRxva.net
正直どっちも乗り気じゃないんだろうな…
東海区間かは九州乗り通しがわずかだし、
九州はシステム整備することになるし。

71 :名無しでGO! (ガラプー KK87-hz63):2016/10/13(木) 18:58:48.79 ID:ei7cL78RK.net
JR東海「そうだ、京都行こう。」エクスプレス・カードがVisa付きになってリニューアルしましたね。

72 :名無しでGO! (ワッチョイW a320-Oa01):2016/10/13(木) 20:09:25.61 ID:gPBciUic0.net
>>70
e5489は九州も対応してるし
新規開発ではなく既存のシステムに乗っかるだけだから金次第だ

73 :名無しでGO! (ワイマゲー MMb7-Oa01):2016/10/14(金) 06:43:33.54 ID:rN4EuXpoM.net
exicって出張ビジネスマンに向けてオトクで便利って推しているイメージがあったけど
いざ使ってみると、例えば名古屋と大阪行って、広島行って帰りに京都にも寄る、なんて
遠方で小刻みに降りるようなケースだと、往復乗車券+e特急券のほうが安くなってしまい、
タッチだけで済む、ギリギリ直前まで乗車変更可っていうメリットが
一切なくなってしまうのね。なんか残念。
e特急券のicバージョンがあればいいのに。

74 :名無しでGO! (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/14(金) 08:33:01.07 ID:a/nlFUubd.net
iPhone 7 SuicaでEX-ICと重ねタッチが出来ないにしても、
QRコードアプリとiPhone 7 Suicaの重ねタッチは出来るようにして欲しい

75 :名無しでGO! (ガラプー KKff-+xjh):2016/10/14(金) 16:13:23.12 ID:3OXT3zuMK.net
行き帰りに寄り道する行程だと、IC使えないのも仕方ないわな
駅に行かなくても手元で予約・変更できる、それだけでも十分なメリットか
受取専用機、もう少し残してほしかった気もするけど

76 :名無しでGO! (ワッチョイW bf7b-Oa01):2016/10/14(金) 19:37:48.77 ID:vS6PgbNh0.net
東海からは受け取り専用どんどん減ってるよな。
京都の近鉄側は全滅した。
ほんとにやめてくれ

77 :名無しでGO! (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/14(金) 19:42:48.96 ID:EOsksjuAp.net
基本EX-ICだからなあ
途中で改札出る時ぐらいしか磁気券にしない

78 :名無しでGO! (ガラプー KK87-e6Jx):2016/10/14(金) 20:07:49.22 ID:fBKtsrRhK.net
>>73
東京⇔新大阪でもわざと600kmを超えるように乗車券を買って往復割引にしたほうが安いということを知らないおかげで、
運賃ナビの結果を鵜呑みにしてEX-ICのほうが安いと思い込んでいるのを見たら情弱だなとしか思わない。
さすがに、山手線を突き抜けるような切符にすれば都内でかなり自由に途中下車できることまでは鉄オタじゃないと知らないと思うけれど。

大阪民国人の俺はいつも[阪]⇔小山、または[阪]⇔熊谷にしているよ。MVで「東京駅で新幹線に乗り換え」のメニューから買えるから楽チン。

両端伸ばしの日根野⇔我孫子で買ったこともある。出張のついでに我孫子まで唐揚げそばを食いに行って、
帰りは環状線の駅で途中下車して次の週に出国するときに関空までの乗車券(の一部)に充当した。

79 :名無しでGO! (ブーイモ MM4f-tncL):2016/10/14(金) 20:14:31.68 ID:qfvlRxtGM.net
>>78
早特しかつかわないからなあ。

80 :名無しでGO! (ワッチョイW fb27-Oa01):2016/10/14(金) 21:05:58.79 ID:I2jNTECr0.net
>>78
まあ横領・着服ですよね
会社に損をさせたかどうかは関係ない

81 :名無しでGO! (ワッチョイ fb87-8qPS):2016/10/14(金) 22:22:15.38 ID:x7nliLLB0.net
>>78
新大阪駅降車ならいいけど
大阪市内で降車の場合は
普通に乗車券+e特急券のが安くならん?

82 :名無しでGO! (ガラプー KK87-e6Jx):2016/10/14(金) 23:46:51.76 ID:fBKtsrRhK.net
>>81
>>78はまさにその意味のことを言っているのだが。
ちなみに、東京駅⇔大阪駅の場合
EX-IC (13370+160)×2=27060
[区]⇔[阪]とe特急券 (8750+4820)×2=27140
------情強の壁------
640km復割とe特急券 (17280+4820×2)=26920

それと途中下車のくだりは少し訂正する。都内じゃなくて山手線内プラスアルファな。
大阪から小山などへの往復割引にしておけば、山手線内と赤羽・錦糸町の内側では逆戻りしない限り自由に迂回して途中下車できる。

83 :名無しでGO! (ワッチョイ 8b3c-9p6m):2016/10/15(土) 02:13:24.09 ID:SVX0dcUK0.net
出札の中の人だけどその手の買い方はそこそこ取り扱うわ
ヲタに限らず頻繁に使う人は気付いてる印象があるな

84 :名無しでGO! (ワッチョイW ef17-Oa01):2016/10/15(土) 09:11:52.82 ID:wOVfyJaO0.net
>>82
具体的で分かりやすい。
往復とも早特ならICのほうが安い事はわかった。

85 :名無しでGO! (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/15(土) 10:11:38.85 ID:qrkbPGWDd.net
数百円を惜しんで面倒な手間を割くほど暇人やないわ

86 :名無しでGO! (ワッチョイW ef37-2yk0):2016/10/15(土) 14:39:59.19 ID:ZH0wu7Wj0.net
わーい、浮いたお金でペットボトルが1本買えるね!

87 :名無しでGO! (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/15(土) 16:50:36.62 ID:6986bvqfr.net
復割乗車券をビューカードで買えば、J-WESTとかよりもポイント還元率高いから、さらに170円ちょっと得する。

88 :名無しでGO! (ワッチョイW 4f30-Oa01):2016/10/15(土) 18:54:10.73 ID:a08erxDT0.net
>>86
本当の節約家は自宅で沸かしたお茶コーヒーを携帯する

89 :名無しでGO! (ワッチョイW 87fd-Oa01):2016/10/15(土) 19:37:08.36 ID:K23hK6470.net
えきねっと受取端末を名駅においてほしい。なんならビックカメラの店内にでも。

90 :名無しでGO! (ワッチョイW ff5b-Oa01):2016/10/15(土) 21:33:46.30 ID:rymznyO40.net
そこまでするならバラ売り回数券や1day日帰りでいいや

91 :名無しでGO! (ワッチョイW 3be7-tncL):2016/10/16(日) 20:12:12.80 ID:FbNqBoDA0.net
>>87
券売機に2回並ぶの面倒。

92 :名無しでGO! (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/16(日) 21:18:12.25 ID:Rq/Lr4FDa.net
>>91
並び直すやつって居るんだな

93 :名無しでGO! (ワッチョイW 4f30-Oa01):2016/10/16(日) 22:49:10.21 ID:j3gC0PDF0.net
>>92
ビューカードのポイント増は東の券売機と窓口のみ
e特急券は東の券売機では受け取り不可

94 :名無しでGO! (アウアウ Sab7-Oa01):2016/10/16(日) 22:54:32.26 ID:/t5jYrC9a.net
>>93
なるほど
こちら関西たから東の券売機なんてそもそもないし

95 :名無しでGO! (ワッチョイW 1b7b-DI90):2016/10/16(日) 23:46:44.91 ID:mi6/6lTJ0.net
>>82
こんなのどう?
東京→大阪は奈良線山城多賀
大阪→東京は北陸新幹線経由で篠ノ井線西条
まで買って方向変更。
どっちも8420円、330円安。大阪で降りるときは不足分60円追加で払う。

96 :名無しでGO! (ガラプー KKf7-e6Jx):2016/10/17(月) 05:45:31.32 ID:TCZlmyrDK.net
>>95
方向変更なんてきちんと扱ってくれることのほうが少ない

97 :名無しでGO! (ブーイモ MMf7-tncL):2016/10/17(月) 13:57:05.26 ID:VqJGh0h9M.net
>>96
新幹線の車内で車掌に言えば100%OK。

98 :名無しでGO! (ワッチョイ d703-dAUv):2016/10/17(月) 18:12:35.51 ID:/m8XCdQG0.net
まず最初に改札で何か言われそうだよね

99 :名無しでGO! (ガラプー KK87-cpSs):2016/10/18(火) 10:11:43.49 ID:3g8xihslK.net
新幹線の車内で方向変更したレシート状の券で途中下車しようとしたら駅員に「何ですかこれは?」と聞かれた経験ならある…

100 :名無しでGO! (ワッチョイ 8b3c-9p6m):2016/10/18(火) 12:47:36.97 ID:Kq8GZ/gH0.net
>>95
よくそんなの思いつくな

101 :名無しでGO! (ブーイモ MMf7-tncL):2016/10/18(火) 17:06:52.23 ID:dtqAdfELM.net
>>100
節約のためには常識。

102 :名無しでGO! (バックシ MM8f-2yk0):2016/10/18(火) 21:33:28.58 ID:Y8SXrOueM.net
早特21で良いよ

103 :名無しでGO! (ワッチョイW d70d-DI90):2016/10/19(水) 05:36:06.91 ID:XrbLyWnQ0.net
>>95
規則や切符スレではたまにでてくるが面倒なもの筆頭やろそれ

104 :名無しでGO! (ブーイモ MMf7-tncL):2016/10/19(水) 08:54:26.77 ID:DdJAbkpWM.net
>>103
手書きの補片もらうのが面倒なだけで、
扱い自体はたいしたことない。
車補でいいなら車掌に言うのが確実。

105 :名無しでGO! (JPW 0Hb7-Oa01):2016/10/19(水) 12:26:06.99 ID:uKzjKyb7H.net
やっぱり紅葉シーズンの早特21は10時速攻じゃないとダメだな。

106 :名無しでGO! (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 17:01:57.25 ID:NTO3ectDa.net
なんで1dayにしないの?

107 :95 (JPW 0H89-vevC):2016/10/20(木) 23:19:21.76 ID:Vjbth4qQH.net
名古屋大阪も貼っとく

名古屋→大阪3350円
名古屋→棚倉3020円
京都→棚倉580円
京都→大阪560円

新大阪→南条2590円
米原→南条1320円
米原→名古屋1320円

108 :名無しでGO! (ワッチョイ 8003-Cm2F):2016/10/21(金) 18:12:19.00 ID:PHtzMMll0.net
EX予約は利便性第一だと思うんだ
節約術ならそういうスレでやってくれ

109 :名無しでGO! (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/22(土) 09:30:41.91 ID:wSqtG4Vup.net
別にそれ専用でもないだろ。
とはいえ方向変更話にも確かに飽きてきたな。

110 :名無しでGO! (ワッチョイW 19c1-vevC):2016/10/22(土) 18:03:47.67 ID:R8yUl8j+0.net
東海ツアーズの3%offが地味にお世話になってる

111 :名無しでGO! (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/23(日) 18:47:39.11 ID:/v+b9xwaa.net
プラスEX民にはどうでもいい

112 :名無しでGO! (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/23(日) 20:18:59.91 ID:TKz2lNH4r.net
>>110
さっき年末東京行くので東海ツアーズで宿取ったけど1000円以上カード割引で浮いた。
ポイントカードで100円割引出来ると言われたけど迷わずEXの割引選んだ。

113 :名無しでGO! (ワッチョイW 3e42-Y96C):2016/10/24(月) 23:15:50.64 ID:bkTFrVbx0.net
でも、元々が高いからじゃらんや楽天ポイントやぷらこまグリーンの方が安かったりする。

114 :名無しでGO! (ブーイモ MMb8-aZE5):2016/10/25(火) 00:05:12.94 ID:jHg/RKH0M.net
ツアーズの方が安いと思うが。
ぷらこま+宿別はかなり割高。

115 :名無しでGO! (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/25(火) 00:32:47.03 ID:7ula8Ihta.net
トーキョーブックマークの1dayがめちゃ安すぎて
最近そればっかり使ってる
時間変更できないのが難点だが

116 :名無しでGO! (ブーイモ MMb8-aZE5):2016/10/25(火) 00:40:03.96 ID:jHg/RKH0M.net
>>115
トーキョーブックマークは
東阪間往復+東京メトロ、東京都交通局乗り放題で16000円という、凄い時期があったな。

117 :名無しでGO! (ワッチョイW 9663-vevC):2016/10/25(火) 22:55:28.57 ID:JMNXYkDq0.net
モバイルSuicaから、iPhone Suicaに機種変更しようとしたら、「JR東海のエクスプレス予約は退会」って出てきたけど、スマホからの予約がダメになるだけ?ネット全部ダメになるの?

118 :名無しでGO! (ワッチョイW fa20-YT5Q):2016/10/25(火) 23:19:59.71 ID:WARnHnj/0.net
正確なことは問い合わせた方がいいと思うが、
たぶん、カード送られてきたときに同梱されてたICカードは使えるはず。
ただ、乗り換え改札がiPhoneのモバイルSuicaとICカードを重ねて使えるかまでは分からんが。
今、東海社員がやってるというQRコードのフィールドテストがうまくいけば対応となるんだろうけど。

119 :名無しでGO! (ワッチョイ 5d8c-Qsqw):2016/10/25(火) 23:29:59.75 ID:P1RPSG6d0.net
>>117
モバスイからiPhoneに変えたらEX予約から退会扱いになるからEX-ICを含めて利用不能

>>118
乗換改札でEX-ICとiPhoneの二枚重ねは通過不可
iPhoneのSuica使うならEX予約分を受取してから使う必要がある

https://expy.jp/topics/detail/?id=249

120 :名無しでGO! (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/26(水) 01:54:57.11 ID:LyIWON9Pa.net
ビューエクスプレス会員か、エクスプレスカード会員かで話が違うらしい
めんどいからどう違うかは略

121 :名無しでGO! (ブーイモ MM6d-aZE5):2016/10/26(水) 09:05:03.20 ID:wsBvinYKM.net
>>119
JR東海エクスプレスカード会員の場合は退会扱いにはならないよ。スマホで使えなくなるだけ。
ビューエクスプレス特約の場合は退会扱い。

ちなみにモバイルSuicaとEX-ICの2枚重ねは無理だけど、改札口に言えば引き換えなくても通れるようにしてくれたりする。
積極的には告知してないけど。

122 :名無しでGO! (バックシ MM40-9szV):2016/10/26(水) 18:45:09.90 ID:Q1NvCyNPM.net
有人改札で発行されるレシートみたいなやつ嫌やもん

123 :名無しでGO! (ササクッテロ Sp7f-O9pn):2016/10/27(木) 09:22:11.08 ID:BCdK5bFop.net
それ以前に単純にめんどくさい。
ま、そのうちEX-ICくらいは対応するんじゃない?

124 :名無しでGO! (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 11:09:02.98 ID:23kwMVfta.net
対応する気があったなら、対応しませんと発表する手間より楽にとっとと対応させてる
apple pay登場でモバスイの規約がなんじゃこりゃなカオス規約になってるのを見てそう思う

125 :名無しでGO! (ササクッテロ Sp7f-yDtl):2016/10/27(木) 11:22:41.14 ID:rP4cqgcUp.net
例のQRコードの件もあるし、単独で対応しそうだけど、乗換改札をスムーズに通るのは厳しそうだね
交通系ICがそのままEXICに使えるって言うのがApplePayのSuicaも同等の振る舞いをするなら行けるかもしれんが

126 :名無しでGO! (アウアウ Sa7f-cBwq):2016/10/27(木) 12:38:43.43 ID:6uLR1gyQa.net
対応するなら来年度の新サービスと合わせてじゃないかね

127 :名無しでGO! (ワッチョイW 3f20-Jz20):2016/10/27(木) 13:11:42.78 ID:z3gj0e3M0.net
今やってるQRコートでのフィールドテストはFeliCa非対応端末や外国人iPhoneに関してはapplePayに対応するまでのつなぎ。
おそらく、applePayの壁はユーザーを選ばないこと。つまり特定のクレカを持ってないとダメとかということと、既存サービスとの差別をしないこと。
つまり、普通のクレカだけでEX-ICの割引も完全に適用してくれという要求があるんだと思う。

東海は、それは呑めないがiPhoneユーザーは取り込みたい。でFeliCaはappleの壁が高いと判断して、
appleの許認可の要らないQRコードの導入に踏み切り今フィールドテストしてるんだと思う。
個人的にはプラスEXを全クレカに拡大して年会費の高いプレミア会員はEX-ICと同じ割引率にするのをapplePayに対応するという交渉してほしいところ。

まあ、俺はandroidユーザーだが。

128 :名無しでGO! (アウアウ Sa7f-O9pn):2016/10/27(木) 16:32:28.90 ID:K7UEKXMka.net
リニアの予約発券システムのことも考慮してるだろうね。

129 :名無しでGO! (ワッチョイ 8743-IfuI):2016/10/27(木) 20:47:59.20 ID:+n4Pqe0B0.net
エクスプレス予約は、たとえモバイルSuicaを利用して乗車する場合であっても、
モバイルSuicaで決済をするのではなく、エクスプレス予約のサイト上で決済するんだから、
ApplePayがどうとかは全く関係ないんじゃないの?

仮に、Suicaアプリが載ったiPhoneでエクスプレス予約での乗車ができるようになったとしても、
決済はApplePayではなくエクスプレス予約のサイトだろう。

130 :名無しでGO! (ワッチョイW 235b-yDtl):2016/10/27(木) 20:55:15.14 ID:rkW7z+TH0.net
>>129
その理屈ならiPhoneのモバイルSuicaでビューエクスプレス特約できても良さそうなんだけどね
今までだってスマホガラケーでエクスプレス予約を利用するにはその方法しかなかったんだし

131 :名無しでGO! (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 21:03:42.55 ID:nNbf/X+ga.net
>>129
全く関係ないのが気に入らないから
嫌だ嫌だ分け前くれなきゃ嫌だと
ダダをこねてサービスを提供できなくした
どこがダダをこねたのかは言うまでもあるまい

132 :名無しでGO! (スップ Sdff-O9pn):2016/10/28(金) 18:48:47.77 ID:DDL3yPv2d.net
技術的にはJR東海のエクスプレス予約のWebサーバに、
SuicaのJE番号をHTTPSのメソッドで渡して
EX会員と紐付けてるだけなんだけどね

AndroidのモバイルSuicaアプリのエクスプレス予約ボタンからはそのI/Fを使ってるだけなのに、
なぜiPhoneのSuicaアプリでは用意してないのか

133 :名無しでGO! (ワッチョイW 3f20-Jz20):2016/10/28(金) 19:24:45.53 ID:KHLjOduS0.net
技術的な問題ではなく、appleと東海が合意出来てないからでしょ。

134 :名無しでGO! (ブーイモ MM7f-N9KO):2016/10/28(金) 19:33:39.71 ID:/gA9n2OtM.net
appleは自分以外の限定サービスを極端に嫌うからな。

135 :名無しでGO! (ワッチョイ 8743-IfuI):2016/10/28(金) 23:18:55.41 ID:7WhYlu3T0.net
>>132
iPhoneのモバイルSuicaアプリからエクスプレス予約サイトへのリンクを作らなくても、
Suica番号をエクスプレス予約の会員番号と紐づけさえすれば可能。
その仕組みで、今度からモバイルではないICカードで東海道新幹線に乗れるようにするんだし。

136 :名無しでGO! (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 00:11:22.04 ID:gYC0sQGba.net
紐付け依頼を認証付きでやるために
Suicaアプリが必須
そのアプリの許諾権を握ってるところが元凶というわけやね、たぶん

137 :名無しでGO! (ワッチョイW 3f20-Jz20):2016/10/29(土) 00:52:49.85 ID:U1VQdALj0.net
たぶん、appleが高い手数料吹っかけていて東は呑んだんだろ。
東海は呑めなかったんだろ。
iPhoneにわざわざFeliCa載っけたのは日本市場だけだとしてもapplePayを通して
決済手数料取るようにして儲かると踏んだのだろう。
最低限Suicaだけは下交渉しておき導入の目玉にしたかった、というか前提だったんだろうな。
東もiPhoneのパイが欲しくて手数料条件呑んだんだろうな。
東海はiPhoneのパイは欲しいが手数料条件は呑めない。
だから、社員によるiPhoneでのQRコードの実証実験やってるんだろ。
appleには何が何でも手数料払いたくないという意思の表れ。

138 :名無しでGO! (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 01:57:49.04 ID:gYC0sQGba.net
VISAが抜けたままずっと行きそうなところを見ると
Appleに儲けピンはねされてるのは、
クレジットカード会社の方だったり

139 :名無しでGO! (スップ Sdff-O9pn):2016/10/29(土) 06:13:32.86 ID:wC5fyPLzd.net
>>135
その全国の交通系ICとも紐付けられるサービスってのは
劣化版のプラスEXよりも更に劣化するとの噂

エクスプレス予約(EX-IC)に紐付けられなければ、
意味がないよ…

140 :名無しでGO! (スプッッ Sd7f-O9pn):2016/10/29(土) 07:16:14.17 ID:NLxznKwfd.net
エクスプレス予約の会員ページで
Suica番号手打ちさせてくれるだけでいいのに…

141 :名無しでGO! (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 08:49:23.79 ID:gYC0sQGba.net
ビューカードのHPにex特約申し込みページ作って
Suicaアプリのスクリーンショット貼りつけさせれば
良さそうな気はする

142 :名無しでGO! (アウアウウー Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 11:41:01.27 ID:gYC0sQGba.net
>>139
JR西日本も発表してるから
山陽新幹線に乗れないプラスEXより劣化かと言えば、
そうじゃない面も少しはあるかも

143 :名無しでGO! (ニククエW 8f30-Jz20):2016/10/29(土) 12:00:16.27 ID:NoJ7zX1d0NIKU.net
プラスEX廃止するんじゃないの
カード発行費も馬鹿にならないから

144 :名無しでGO! (ニククエW ef37-+nUx):2016/10/29(土) 13:33:55.29 ID:xIzXS1T/0NIKU.net
てっきり既存会員も紐付けできると思ってたんだけどなあ
取り出さなきゃいけないカードが一枚多いのは結構ダルい

145 :名無しでGO! (ニククエW 6f42-WcV7):2016/10/29(土) 13:51:35.63 ID:rX+tbPDK0NIKU.net
変な独自独占的な規格都下やめてほしいわ

146 :名無しでGO! (ニククエW FFff-O9pn):2016/10/29(土) 15:22:55.28 ID:bXj7vxxWFNIKU.net
ここの一番下に既存の会員制につい注釈を打つぐらいだから、
新サービスは割引は無いと思われる
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000029289.pdf

■エクスプレス予約(EX-IC) ※既存
・クレカ:東海Expressカード、西J-Westカード
・ICカード:白のEX-IC、青のEX-IC、モバイルSuica(ガラケー、Android)
・割引:多い

■プラスEX ※劣化
・クレカ:提携している一部のカード
・ICカード:灰のEX-IC
・割引:少ない

■新しいチケットレス ※更に劣化
・クレカ:自由なカード
・ICカード:全国の交通系IC
・割引:なし

だと思われ

147 :名無しでGO! (ニククエW FFff-O9pn):2016/10/29(土) 15:25:08.31 ID:bXj7vxxWFNIKU.net
ついでに特約も書いておくわ

■エクスプレス特約
・クレカ:東VIEW Suica
・ICカード:モバイルSuica(ガラケー、Android)
・割引:多い(エクスプレス予約と同じ)

148 :名無しでGO! (ニククエ Sdff-O9pn):2016/10/29(土) 15:38:45.83 ID:9I0sOr/ddNIKU.net
プラスEXのタイミングでモバイルSuica切り捨てられたんだよね
プラスEXはモバイルSuicaとの重ねタッチも不可

149 :名無しでGO! (ニククエ Sp7f-O9pn):2016/10/29(土) 16:20:09.16 ID:JvdIfWdwpNIKU.net
>>145
ビジネスマン御用達ならば問題ないよ

150 :名無しでGO! (ニククエ Sa7f-Jz20):2016/10/29(土) 17:19:11.63 ID:f53C5KsoaNIKU.net
早特でしか使わないからプラスEXで充分だわ
無駄にクレカ増やすくらいなら1dayや回数券使う

151 :名無しでGO! (ニククエ 8743-IfuI):2016/10/29(土) 21:36:48.30 ID:oarOoDgb0NIKU.net
>>148
EX-ICができた当初からモバイルSuicaとの2枚重ねは不可のはずだが。

152 :名無しでGO! (ワッチョイW e391-O9pn):2016/11/02(水) 19:17:55.32 ID:XDrE9cyP0.net
iPhone のSuica対応が盛り上がってるが、このタイミングでガラケーのモバスイ登録し、エクスプレス特約を申し込んだのだが、まったく音沙汰がない
申し込んでからどの位でEX-ICカードとか届くのでしょう?

153 :名無しでGO! (ワッチョイ bc9d-Gpv5):2016/11/04(金) 00:27:16.92 ID:KprnyJ2s0.net
>>152
EX-ICカードは届かんぞ
会員証と説明書は1〜2週間くらいは待ったと思うが

154 :名無しでGO! (ワッチョイW 9191-m5qj):2016/11/05(土) 00:03:34.82 ID:Bjoi9fuR0.net
>>153
そうですか…かれこれ一月が経とうとしているので…
もう少し待ってみますわ

155 :名無しでGO! (ワッチョイW f002-DGmA):2016/11/06(日) 02:43:18.42 ID:vO0NiBmE0.net
>>154
流石にもう問い合わせても良いんじゃん?

あと、実は会員カード届く直前にモバイルSuicaの紐付けは出来たりする
詳しくはググってくれ

156 :名無しでGO! (ワッチョイW 9191-m5qj):2016/11/06(日) 17:22:15.44 ID:0P3KkNUB0.net
>>155
問い合わせた
ガラケーが古すぎて機種変更したんだが、その時、モバスイの移行ができず、解約したんだよね
で、新しい携帯からモバスイ登録、エクスプレス特約申し込み、とやり直したんだけど、問い合わせたところ、前の登録が生きてるらしく、会員カードとか前のを使えと言われた
電話口で、再登録の手順を一つ一つ教えてもらって、無事、使えるようになりました

157 :名無しでGO! (ワッチョイW 3e30-DGmA):2016/11/06(日) 19:13:10.74 ID:lG4T7rwK0.net
>>156
後出しはどこ行っても嫌われるよ

158 :名無しでGO! (ワッチョイW 9191-m5qj):2016/11/06(日) 23:34:14.23 ID:0P3KkNUB0.net
>>157
何が後出し?
解約したので、新規に申し込みしただけなんだけど

159 :名無しでGO! (ワッチョイ bc9d-Gpv5):2016/11/07(月) 01:40:38.15 ID:3YaM8PKY0.net
>>158
内容全てが後出しじゃねえか
バカかこいつ

160 :名無しでGO! (ワッチョイ 0f43-BK7R):2016/11/11(金) 22:08:14.34 ID:1fhU2BZg0.net
ビューエクスプレス特約は、解約して190日以内に再入会すれば会員は継続される。
http://expy.jp/product/card/mobile/view_admission/

会員番号は同じ、グリーンポイントもそのままで、会員証も送られてこない。

161 :名無しでGO! (スプッッT Sd47-teht):2016/11/14(月) 09:21:56.55 ID:s5Sg0rlCd.net
スマホを充電したかったんだけど窓側が空いてなくて、シートマップ見たら途中駅から空きがあったんで
発券済みのe特急券(指定)を、乗る前に窓口で列車内乗り継ぎに変更してもらおうと思ったら、
何度やってもエラーになるらしく10分ぐらいかかって結局時間切れ、発車時刻が迫っていたのであきらめた

e特急券からの変更ってできないんだっけ?

EX予約の乗り継ぎ画面で同一列車を入力するとエラーになるのを、せめて確認して続行できるようにしてくれないかなあ

162 :名無しでGO! (ワッチョイW b73b-PwKp):2016/11/14(月) 09:57:52.60 ID:VdPmYLpG0.net
システム的に許可されてないんだろう。
一度払い戻しして、それぞれ別会計でやるしかないのでは?

163 :名無しでGO! (ワッチョイ 978c-hNMU):2016/11/14(月) 13:46:07.44 ID:DV9i94cF0.net
>>161
同一列車の座席移動なら可能
設備・区間・日付等の変更がある場合は無割引の新券購入して原券'(e特急券)の無手数料払戻し

原券のe特急券の席消やって指ノミ交付するだけなんだけどなあ・・・

164 :名無しでGO! (ブーイモ MM87-h9op):2016/11/14(月) 13:51:30.65 ID:Y1Z2xjypM.net
ex予約画面をログアウトしてないというオチじゃないのか?

165 :名無しでGO! (ワッチョイW b73b-PwKp):2016/11/14(月) 14:28:40.25 ID:VdPmYLpG0.net
e特急券って受取後はEX-ICの方からは変更できないんじゃないか?

166 :名無しでGO! (ワッチョイ 978c-hNMU):2016/11/14(月) 14:38:16.04 ID:DV9i94cF0.net
>>162
同一列車内の座席移動は自身操作で予約できない

>>165
e特急券に限らず受取後は自身操作での変更払戻しはできない

167 :名無しでGO! (ブーイモ MM87-h9op):2016/11/14(月) 16:09:00.74 ID:Y1Z2xjypM.net
>>165
EX-ICがログイン中の場合、
受け取ろうが受け取り前であっても
マルス端末でそのアカウントのEX予約を呼び出そうとすると、弾かれてしまうよ。

168 :名無しでGO! (JPW 0Hb3-9MLS):2016/11/14(月) 18:28:28.61 ID:MwCSPQQoH.net
Apple Pay開始後にJALとANAで2次元コードの読み取りで障害が起きているけど、来年開始の新サービスにも影響するよね。
QRコードをアプリ内でなくwallet内で発行できるようにすれば回避できるけど。

問題はフィールドテストが10月28日に終わっているから(Apple Payは10月25日開始)、東海が問題の発生を認識していない可能性。

JAL、iPhone 7で搭乗用2次元コードの読み取り障害 Apple Pay設定時、iOS仕様で
http://www.aviationwire.jp/archives/103745

ANAもiPhone 7で2次元コード障害 Apple Pay設定時、iOS仕様で
http://www.aviationwire.jp/archives/104238

169 :名無しでGO! (ワッチョイ 97fe-MJQ8):2016/11/14(月) 19:36:32.45 ID:hCyzZFlG0.net
>>168
>>43に近い話だな。
飛行機の場合、IC読取り部とバーコード読取り部が同じ場所だからいろいろとめんどくさい。
つか、JALもANAもとっととiOS用のFeliCa登場アプリを出せば済む話なのだが。

170 :名無しでGO! (JPW 0Hb3-9MLS):2016/11/14(月) 19:40:25.99 ID:MwCSPQQoH.net
東海の改札機もICとQRが同じ場所だよ
http://www.traicy.com/20161012-shinkansen

171 :名無しでGO! (ワッチョイ 97fe-MJQ8):2016/11/14(月) 19:59:48.57 ID:hCyzZFlG0.net
>>170
こりゃあかんわ。
トラブル多発する。飛行機みたいに、改札機に係員が張り付いてるわけでもないし。

172 :名無しでGO! (ブーイモ MM43-h9op):2016/11/14(月) 20:46:43.34 ID:W3s4bGsAM.net
つか二次元バーコードとIC読み取り一体型リーダーは全滅かよ。

アップルも酷いことするなあ。
Androidと同じ仕様にすれば問題なかったのに。

173 :名無しでGO! (ワッチョイ b738-WVKM):2016/11/14(月) 20:58:58.03 ID:1vRcg6+w0.net
>>169
ApplePay関連以外でFeliCaにアクセスするアプリ作れないんじゃないかな

174 :名無しでGO! (スッップ Sd87-9MLS):2016/11/15(火) 09:23:36.18 ID:2PH6K/usd.net
Wallet(パス)対応 しなかったら、
ハナから糞アプリ認定やわww

175 :名無しでGO! (ササクッテロラ Spf3-IpHh):2016/11/16(水) 12:27:17.43 ID:o3kPZJBxp.net
PassBookの頃からさっぱり普及せんけど、ポイントカードの類いが軒並み独自アプリなのはAndroidと共通化させるため?

176 :名無しでGO! (アウアウカー Sa25-4g8C):2016/11/26(土) 08:54:21.36 ID:RACnOfm+a.net
新富士9:12→厚狭14:18
三回乗り換えが最速だがエクスプレスでは候補に出ず、
その一時間後の二回乗り換えが案内される。
まあこんな区間を利用する想定などないのだろう。

177 :名無しでGO! (ワッチョイ e13c-JaXR):2016/11/26(土) 16:49:41.57 ID:cvOMHkBN0.net
3列車なら手動で乗換駅や列番入れられないっけ?
自動での経路検索の話ならすまん

178 :名無しでGO! (アウアウカー Sa25-4g8C):2016/11/26(土) 17:55:23.06 ID:MSsd06Toa.net
三回乗り換え=四列車になるので
扱いっていないのではと

179 :名無しでGO! (ワッチョイW c13b-/sNf):2016/11/27(日) 18:50:41.41 ID:3Gq5EwVm0.net
亀だが行きは新山口まで、帰りは名古屋または静岡で切って残り区間を別で買っておくでいいと思う。
手動乗り継ぎ指定でも2回までだし、システム的に対応してないと思う。
新山口〜厚狭、名古屋(or静岡)〜新富士はこだまで指定にしなくても座れると思うし。

180 :名無しでGO! (ガラプー KK8d-P2SS):2016/11/27(日) 20:50:44.77 ID:VVMkX0Y1K.net
>>179
それをやるとぶつ切りになるせいで高くつくだろ。
現実的な対策としてはこんなところか。

1)e特急券限定だが、後続のひかり号は三島に停車し、三島からなら乗り換え2回なので買える。
よってそれを買い、三島→新富士を放棄&乗り遅れ扱いで、こだま自由席に乗車する。
この場合、乗車券より特急券の区間が大きいため自動改札を通れないので、有人通路を通ること。
この場合、静岡からの指定席は本来は乗り遅れを宣言した時点で無効になるはずだが、実務的には静岡から座っても問題ないと思われる。

2)いっそのこと富士駅まで他の手段で移動して静岡から1)と同じひかりに乗る。

3)新山口から厚狭まで在来線で移動する‥‥は接続が悪すぎて却下。

本来の時刻 新富士912(こだま637)924静岡1011(ひかり465)1203新大阪

181 :名無しでGO! (ガラプー KK8d-P2SS):2016/11/27(日) 20:59:31.93 ID:VVMkX0Y1K.net
おっと、時刻表をよく見たらひかりじゃ間に合わないので消そうと思って誤操作でおかしな乗り継ぎを書き込んでしまった。>>179は取消で。

もっと早い、新大阪までこだまで乗り通しても間に合う時刻のこだまを指定して乗り換え2回で買い、
乗り遅れ扱いで内方乗車して新大阪まで自由席で頑張るのが最善ぽいな。失礼しました。

182 :名無しでGO! (ガラプー KK8d-P2SS):2016/11/27(日) 21:07:59.22 ID:VVMkX0Y1K.net
連投スマソ
新大阪まで自由席というのは、もちろん新富士(こだま)名古屋(のぞみ)新大阪を自由席で、という意味な。
新大阪までこだまで行けるのならわざわざ乗り遅れにする必要はない。
そうするほうが分けて買うより安いだろ

183 :名無しでGO! (ワッチョイ d98c-EPLx):2016/11/27(日) 21:58:29.44 ID:XzpK69ru0.net
>>176
e特急券・EX-ICなら受取後1回は列車変更ができるから、取れる奴で取って窓口で変更してもらう

184 :名無しでGO! (ワッチョイW c13b-/sNf):2016/11/27(日) 22:00:50.03 ID:3Gq5EwVm0.net
>>182
元投稿の>>176は新富士9:12厚狭14:18にしたいが、それより遅いのを案内されて困っている。
という趣旨なのでまずはそれを解消してあげるのが最優先かと。
その意味では乗車券+e特急券でと言うのはあっていそうだが。
その上で間に合うような買い方で。

185 :名無しでGO! (ワッチョイW 497b-/sNf):2016/11/27(日) 22:54:42.70 ID:mbXRygvs0.net
電話すれば対応してくれるんじゃないかな
ケースは違うけど満席の列車でマルスに戻さず乗車区間の延長をしてもらったことがある

186 :名無しでGO! (ガラプー KK29-P2SS):2016/11/27(日) 23:12:55.09 ID:VVMkX0Y1K.net
>>184
だから、例えば
新富士812(こだま633)1100新大阪1159(さくら555)1358新山口1408(こだま739)1418厚狭
で予約して、乗り遅れ扱いで
新富士912(こだま637)1046名古屋(適当なのぞみ)新大阪以降は上に同じ
と乗ればいいのでは?

187 :名無しでGO! (ワッチョイ d98c-EPLx):2016/11/27(日) 23:32:52.23 ID:XzpK69ru0.net
>>186
乗り遅れ扱いで指定席を捨てるぐらいなら、乗車予定の列車より後の列車で予約して受取
受け取った券を窓口で列車変更すれば手数料もかからんし、指定席も使えるよ

188 :名無しでGO! (ガラプー KK29-x842):2016/11/28(月) 20:59:56.64 ID:i7qIBPhgK.net
e特急券なら小倉でも同額だから小倉まで買って、新山口からのこだまは自由席に乗って厚狭で前途放棄…とかは?

ただ乗車券が厚狭までだとダメかな

189 :176 (ワッチョイ e35b-D25D):2016/11/28(月) 22:08:55.68 ID:WviD1ZKp0.net
自分の発言が波紋を呼んだようで申し訳ない。
とりあえず全区間自由席にするよ。
名古屋→新大阪は1時間足らずだから最悪座れなくてもいいし
新大阪からのさくらは始発で乗り換えが20分弱あるから座れるだろうし。

190 :名無しでGO! (ワッチョイ e13c-JaXR):2016/11/28(月) 22:09:23.09 ID:3/JxKWce0.net
出札の中の人だけど>>187でよくね
事情話せば変な目で見られる心配もないと思う

191 :名無しでGO! (ガラプー KK29-P2SS):2016/11/29(火) 00:46:47.58 ID:Ugsa4SAgK.net
>>188
乗車券より特急券の区間が大きいと自動改札を通れないだけで有人通路を通ればよい

>>189
さくらは、せっかく2+2配置の指定席に乗れるのにもったいない‥

192 :名無しでGO! (ワッチョイW 4b30-yaSi):2016/12/03(土) 17:55:50.29 ID:DKkGCMxr0.net
1月2日3日のIC早特もタイプ21も悉く売り切れてるな
元から販売数を絞ってるんだっけか

193 :名無しでGO! (ガラプー KK23-sdox):2016/12/03(土) 20:03:08.92 ID:GwpOc21TK.net
Uターンで混雑する時期だし、ほとんど枠がないんじゃね?
値引きしなくても通路まで埋まるし

194 :名無しでGO! (ワッチョイW bf19-yaSi):2016/12/03(土) 20:11:38.00 ID:Y1S0ol4Q0.net
グリーンポイントって席数に限りがありますらしいけど、かかった人っている?

195 :名無しでGO! (ワッチョイW 3d7b-yaSi):2016/12/03(土) 20:43:43.80 ID:qDu0P8dR0.net
三連休のこだま楽旅も10時打ちで△だったから枠絞られてる
実際の列車は浜松くらいでほぼ降りてガラガラだったけど

196 :名無しでGO! (ワッチョイW 337b-yaSi):2016/12/04(日) 01:46:00.11 ID:iXtTQfKt0.net
>>194
年末年始の予約は既にポイント枠△×続出だわ。

197 :名無しでGO! (アウアウウー Sad1-yaSi):2016/12/04(日) 14:08:36.43 ID:33nKTk/Ra.net
普通にグリーン予約しようとしても×が結構ある

198 :名無しでGO! (アウアウカー Saa9-yaSi):2016/12/05(月) 13:44:13.81 ID:k8xVcKuFa.net
指定・指定(喫煙ルーム付近)双方が△だと席番リクエストできないんだよなぁ。
指定△・指定(喫煙ルーム付近○)だと、指定(喫煙ルーム付近)を一旦選んでから指定の席番リクエストができる。
案外指定のEとかが残ってたりする。

199 :名無しでGO! (ワッチョイ f53c-uIu+):2016/12/07(水) 14:39:06.28 ID:cd5nNby10.net
出札係員だけど喫煙ルーム付近だけ空いているのをたまに見る
マルス的には別枠的な扱いなのかなあ

200 :名無しでGO! (ワッチョイWW b7e4-hVL7):2016/12/07(水) 17:04:35.90 ID:Zf1MXatJ0.net
>>199
EX-ICのフォルトの選択では喫煙席付近が除外されている。
喫煙席付近をあえて選び直さないと出てこない。

201 :名無しでGO! (ワッチョイWW b7e4-hVL7):2016/12/07(水) 17:05:24.96 ID:Zf1MXatJ0.net
フォルト→デフォルトね

202 :名無しでGO! (ワッチョイ 4d4b-NTgB):2016/12/07(水) 19:43:40.19 ID:hBNXsVH60.net
それだけタバコ臭いのが嫌われてる証拠だな

203 :名無しでGO! (ワッチョイWW 0b9a-jqRp):2016/12/07(水) 19:57:07.94 ID:s0TYLRba0.net
事実、タバコ直後は息が臭いから
非喫煙者にしてみれば隣に来てほしくない

204 :名無しでGO! (ワッチョイ 075c-/mAi):2016/12/07(水) 20:05:54.84 ID:pm1tQ+730.net
俺はタバコ吸うけど>>203のいう事も一理あるとは思ってる
喫煙ルームなんて狭いところでさらに複数の人間が同時にスパスパやるから余計に臭いが付くんだよな
時代の流れに逆行してるといわれたら言い返せないが
車端部の1号車と16号車を喫煙車にしてもいいと思う
端っこなら通り抜けで非喫煙者がくさい思いをする可能性は低いし
盆や暮れのシーズンになると贅沢が言えない状況になるかもしれないけど
後は車内販売や検札もいるけどそっちはこれも仕事と割り切ってもらうしかない

205 :名無しでGO! (ワッチョイWW 4b30-aWNH):2016/12/07(水) 20:53:41.28 ID:SH/XgkIq0.net
>>204
おいおい、そんなことしたら7号車や11号車の喫煙者が端から端まで臭っさい臭いを撒き散らすぞ

206 :名無しでGO! (ワッチョイ 7d8c-QGxt):2016/12/07(水) 23:04:32.55 ID:J5E/v+Vg0.net
>>199
>マルス的には別枠的な扱いなのかなあ
JRの出札ならR+で別枠なことぐらい知っとけよ・・・
マルス画面でも「禁煙」押された状態がデフォルトでR+なら押下せんといかんだろ

>>204
それすると乗務員・車販員の受動喫煙の問題が残る

207 :名無しでGO! (ワッチョイ 075c-/mAi):2016/12/07(水) 23:26:42.21 ID:pm1tQ+730.net
>>206
まあそれが課題になる事は否定しない
でもそれを言い出したら喫煙ルームが開いた時に外に出た煙が〜とかになるし
喫煙ルームの吸煙装置がどんなに高性能でも扉が開いた時に外に出る煙までは面倒見れないだろうし
確か東はもう全面禁煙になってるんだっけ?大阪住まいだからあっち方面はよく知らんが
まあ、行きつく先喫煙者が何時間タバコを我慢できるかだな
東京〜新大阪くらいなら降りたら好きなだけ吸えというけど
東京〜博多を乗り通すとなるとそれなりの覚悟というか意志の強さが必要かもしれない

208 :名無しでGO! (ワッチョイ 7d8c-QGxt):2016/12/07(水) 23:38:16.14 ID:J5E/v+Vg0.net
>>207
喫煙ルームは排煙装置使って喫煙ルーム内の気圧をデッキ部分より低い状態にしておけば漏れることはないよ
東のというか、日本の列車内でタバコが吸えるのって今やN700と近鉄特急ぐらいで他は全面禁煙

俺はタバコ吸わないけどアチコチ全面禁煙にして、喫煙者を締め出したら結局隠れて吸われるだけだから余計迷惑だよ
駅のトイレの個室とかよく吸い殻浮いてたりするしなあ

209 :名無しでGO! (ワッチョイ 075c-/mAi):2016/12/07(水) 23:43:04.88 ID:pm1tQ+730.net
>>208
700って吸えなかったっけ?
全面禁煙に改修したのかな
後半のその意見には同意する
タバコが健康に悪いのは喫煙者だけが苦しむ覚悟と共に付き合えばいいだけで非喫煙者まで巻き込むのは間違い
健康面から世間が禁煙に流れるのも仕方ないとも思う
ただ禁煙運動が絶対正義みたいな禁煙原理主義者はどうかと思うけどね
タバコが大麻みたいに違法ならともかく少なくとも今は合法なんだから街角の喫煙スペースとか吸うためにある場所で吸うくらいは許してほしい

210 :名無しでGO! (ワッチョイ 714b-drn7):2016/12/08(木) 01:31:12.31 ID:Fob1vlDQ0.net
700=喫煙車
N700、N700A=喫煙ルーム

ここ鉄道板のEX予約スレだろ?
どうして車両形式と設備の違いを把握してないやつがいるんだよ

211 :名無しでGO! (ワッチョイ b57b-xm+r):2016/12/08(木) 02:15:00.86 ID:E3VouJZh0.net
サイエンスカーも別枠だった
オフィス席も別枠だがサイエンスカーのオフィス席はサイエンスカー枠

212 :名無しでGO! (スップ Sd67-WerT):2016/12/08(木) 07:28:37.99 ID:ADUTPE3ed.net
>サイエンスカー
実験室でもあったのか?

213 :名無しでGO! (ガラプー KK61-8xOZ):2016/12/08(木) 07:41:06.20 ID:xKlxanfMK.net
か、科学車‥‥‥

214 :名無しでGO! (ワッチョイW e15b-0bCI):2016/12/08(木) 10:23:14.13 ID:4lUJ6zrp0.net
>>213
科学者も研究しながら移動できるからいいな

215 :名無しでGO! (ワッチョイ a7d6-Ts63):2016/12/08(木) 22:16:47.17 ID:JbQmH+TW0.net
エジソンかいな

216 :名無しでGO! (ガラプー KK53-8l0N):2016/12/08(木) 22:43:48.94 ID:8hkSPFVhK.net
余計なツッコミはともかく、もはやレールスターはこだま用だしな…
サイレンスカーもオフィスシートも4人個室も無いようなもの

217 :名無しでGO! (アウアウアー Sa53-YmwQ):2016/12/08(木) 22:45:35.74 ID:mr6ii1yka.net
コンパートメントは仕切り撤去してしまえばいいのに

218 :名無しでGO! (ワッチョイ e93c-0jbv):2016/12/10(土) 12:05:58.78 ID:y4fhlb4Z0.net
非喫煙者だけどガラガラだからという理由で喫煙車繋がっていたら優先して選んでいるわ
まあ直前に席が埋まった時は悲惨だけど

219 :教えてください (ワッチョイ 213d-gBIc):2017/01/09(月) 19:25:31.96 ID:npn8TfJV0.net
もしかすると誰かが聞いているかもしれませんが教えてください。

会社のEXカードで予約 → e特急券を発券 → 使わず(キャンセルもなし)

この場合、e特急券は無効で払戻しはないと思いますが、乗車券分は自動で戻ってくる、という
理解であってますか?

220 :名無しでGO! (ワッチョイ 0604-f1yY):2017/01/09(月) 19:50:06.12 ID:GaHl8ATp0.net
それ以前のところから理解していないか混同しているようなので定義から説明する

・新幹線の乗車券・特急券
 新幹線に乗るには輸送の対価である普通乗車券(在来線と共通商品)とそれに加え特急券が必要。

・e特急券
 EX予約で安く買える、磁気券で発券される特急券。普通乗車券は含まれない。

・EX-ICサービス
 EX予約チケットレスサービス。専用ICカードを使って乗車する商品。
 「IC乗車票」というかたちで磁気券を発行し乗ることもできる。
 この商品単体で新幹線に乗れるが、乗車券部分は「普通乗車券」ではなく、新幹線専用。
 平行する東海道線や東京駅や名古屋駅等からの山手線や中央線等在来線には乗れない。
 この商品の特急券部分を「e特急券」とは呼ばない。

予約・発券したのがe特急券なら払戻額はない。
EX-ICを予約し、「ICご利用票」を発券したのならその乗車当日までに自分で払い戻しに行かないと払い戻しは受けられない。
EX-ICを予約し、そのまま発券せず放置したのなら乗車券部分は自動で払い戻しされた。

221 :名無しでGO! (フリッテル MM16-npw+):2017/01/09(月) 19:50:18.96 ID:YfdyvHQmM.net
戻るも何もe特急券しか買ってないなら
乗車券は購入されてないだろ

222 :名無しでGO! (ワッチョイ 0604-f1yY):2017/01/09(月) 19:54:55.79 ID:GaHl8ATp0.net
下から2行目は「ICご利用票」じゃなかった、「IC乗車票」。
なおこれ以上詳しいこと(詳細金額等)は下記で調べるべし。

https://expy.jp/reservation/cancel/
https://www.jr-odekake.net/goyoyaku/express/reservation/cancel/

223 :名無しでGO! (アウアウウー Sa85-/Nb9):2017/01/09(月) 20:56:08.98 ID:Wdga/5Aba.net
もうぼちぼち、700系のグリーン車にでも乗り納めしとくかな。

しかし新大阪こだまは、西日本B編成がおおいな

あのグリーンはいまいち

224 :教えてください (ワッチョイ 213d-gBIc):2017/01/09(月) 21:50:32.85 ID:npn8TfJV0.net
>220から222

そうでした。e特急券ではなくIC乗車票でした。
発券してしまったら自動払戻しはやはりないってことですね。

ご回答ありがとうございました。

225 :名無しでGO! (ワッチョイWW aede-pSn8):2017/01/09(月) 22:35:29.37 ID:CFHklwhO0.net
IC乗車票は改札通過しないと出てこないから、そもそも矛盾するような気がするんだが。

226 :名無しでGO! (ワッチョイ 0604-f1yY):2017/01/10(火) 00:21:31.68 ID:5TE4wVhA0.net
>>225
間違えた俺がいうのもなんだが、それ(白い紙の縦長のやつ)は「ICご利用票」。
「IC乗車票」は普通のきっぷと同じサイズの磁気券で、
EX-ICカードを忘れた時とかその他イレギュラーなときにIC運賃で乗車するために券売機で発券して使うもの。

227 :名無しでGO! (ワッチョイ 0290-wEaH):2017/01/11(水) 21:12:15.68 ID:M9iirpZH0.net
EX−IC入れた手帳忘れたときにエクスプレスカードでIC乗車票を発券して事なきを得たことがある
正直EX予約は制度的によくできてるわ

228 :名無しでGO! (ワッチョイW 095b-ejvH):2017/01/12(木) 02:17:55.38 ID:LUhaIeM10.net
>>227
e特急券がすごい
鉄オタだと乗車券と特急券の起結が一致しないこと多いから助かる
ICだけだったらここまで普及してたかどうか

229 :名無しでGO! (ワッチョイ d94b-dHfL):2017/01/12(木) 03:16:07.47 ID:sbCiKs9E0.net
在来線乗り換えは鉄オタに限らんごく普通のことだと思う

230 :名無しでGO! (ワッチョイWW 5330-PYqY):2017/01/12(木) 09:43:46.31 ID:2zK15asl0.net
>>229
乗車券を通しで買うのは普通の人
通しで買えることを知らない人もそれなりにいるけどね

231 :名無しでGO! (フリッテル MMab-Z7PM):2017/01/12(木) 12:44:19.94 ID:4crp8QyjM.net
途中下車制度を知らずに毎回打ち切りにして
倍ぐらい払ってる人は多そう

232 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6bde-jJGU):2017/01/12(木) 13:00:14.78 ID:fwgi5CnK0.net
多少割高になってもEX-ICと前後はモバイルSuicaだなあ。
長距離切符も経由を指定して券売機で買えるなら良いんだが。
窓口に並びたくはないから我慢してる。
窓口に並ばなきゃいけないならEX-ICのメリットの8割を捨ててるようなものだと個人的には思っている。

233 :名無しでGO! (フリッテル MMab-Z7PM):2017/01/12(木) 13:13:32.88 ID:4crp8QyjM.net
>>232
MVで経由指定3駅できるようになっただろ

234 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6bde-jJGU):2017/01/12(木) 13:30:08.56 ID:fwgi5CnK0.net
>>233
え?知らなかった。
確かめてみる。
ありがとう。

235 :名無しでGO! (ワッチョイW 095b-ejvH):2017/01/12(木) 14:45:35.33 ID:LUhaIeM10.net
>>232
ご存知かもしれないがJR東日本のえきねっとは割と優秀でこんな乗車券もえきねっとで買える
http://i.imgur.com/S67erph.jpg

236 :名無しでGO! (ササクッテロロT Spdd-lDPz):2017/01/12(木) 15:51:58.15 ID:0xpIZuknp.net
>>235
逸般人ですね。

237 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2d-H5X7):2017/01/12(木) 15:56:38.56 ID:Pt8QEW5xa.net
>>234
スマホサイトは無理だけど、pcページならいけるよ!

238 :名無しでGO! (ガラプー KK8d-Yjhl):2017/01/13(金) 08:36:47.18 ID:FiREGz0nK.net
>>233
新幹線、特急メインなら「乗車券のみ」のメニューから乗り継ぐ列車を順々に選ぶほうが楽かな。

239 :名無しでGO! (ワッチョイ 31dc-dHfL):2017/01/13(金) 11:00:35.46 ID:/hvoOfrT0.net
>>232 他

MV(指定席券売機、みどりの券売機など)は昔から(経由地指定ができなかった時代から)みんなが
思ってる以上に、ひねくれたルートや時間の切符が購入できた。現在ももちろん


1、東京から大阪、中央線塩尻経由の乗車券、特急券 一発発券

2、名古屋から鹿児島中央、新幹線乗換駅を、岡山、広島など、任意駅指定で発券

3、東京から城崎温泉、京都見物してから目的地行きたいので、乗り継ぎの特急を後続の
  4時間後の特急で取得

これらすべて昔からできる。
(駅係員に聞くとほぼ間違いなく窓口でしか無理って答えるけどな)

240 :名無しでGO! (ワッチョイ d94b-dHfL):2017/01/13(金) 12:28:56.58 ID:RzsOdinU0.net
ごく普通のきっぷすら買えないのがJR東海エリアのMV

のぞみ指定席+在来線でe特急券が乗継割引より安くなるケースは少なくないのに
在来線の特急券だけMVで買おうと思ってもメニューに出てこない

241 :名無しでGO! (ワッチョイ d372-e+K4):2017/01/13(金) 18:09:47.14 ID:k1mK1PdR0.net
のぞみを予約できたと思ったら〜
700系でした〜

ちっくしょー!

242 :名無しでGO! (フリッテル MMab-Z7PM):2017/01/13(金) 18:23:07.47 ID:xUVLkm/wM.net
本当の通は西の700グリーン車喫煙席をあえて選ぶんだ

243 :名無しでGO! (ワッチョイWW 1b7b-GOvU):2017/01/13(金) 22:03:40.21 ID:Y4RaRrdY0.net
西700落ち着いててけっこう好きだわ。
車内メロディーも含め。

244 :名無しでGO! (ワッチョイ b169-BBeY):2017/01/13(金) 22:06:51.22 ID:H04yAjB10.net
自分としては、700Bのグリーン車は
背面テーブルがないのと、足置きの角度調節ができないのが欠点だと感じた。

245 :名無しでGO! (ワッチョイWW 1b7b-GOvU):2017/01/13(金) 22:07:18.70 ID:Y4RaRrdY0.net
西700落ち着いてて好きだわ。
車内メロディーも含め。

東海700より落ち着いてる

246 :名無しでGO! (ワッチョイWW 1b7b-GOvU):2017/01/13(金) 22:07:32.93 ID:Y4RaRrdY0.net
ごめん同じこと書いてた

247 :名無しでGO! (ワッチョイWW 095b-H5X7):2017/01/13(金) 23:02:28.88 ID:aUBiuY7C0.net
>>244
椅子は500系の枕撤去しただけだもんね…

最近フットレストより、スリッパ履くからはね上げ式にもどってほしい

248 :名無しでGO! (ワッチョイ 813c-BlhU):2017/01/14(土) 11:20:40.92 ID:Vnd6NHpw0.net
>>239
秋田から広島に帰るのにいなほ→しらゆき→北陸新幹線・・って経路の乗車券を使ったことあるけどMVで発券出来たわ
乗車列車を上手く指定してやれば可能性が広がりそう

249 :名無しでGO! (ササクッテロル Spdd-a4xi):2017/01/14(土) 18:38:51.68 ID:M4sBJWWxp.net
>>239

1はともかく2や3はどうやるんだ?

250 :名無しでGO! (ワッチョイ b169-BBeY):2017/01/14(土) 21:53:50.70 ID:b6bzKmq/0.net
>>233
酉の場合は、時刻検索から購入だと経由地が3か所選べるけど、
乗車券のみの普通・快速列車から入ると以前と同様あらかじめ入った経路の候補だけが出る。
(福山駅と岡山駅で確認)

251 :名無しでGO! (ワッチョイ 510c-l/of):2017/01/15(日) 08:21:50.91 ID:/0NU73g70.net
>>249
2は、直通区間を指定、でできる。

3ってできたっけ?
この列車を変更、を使うと他の列車も直近乗換のものに変わってしまって
乗換時間が開いた組み合わせにはできなかった気がするが。

252 :名無しでGO! (ワッチョイ d94b-dHfL):2017/01/15(日) 09:47:56.26 ID:ugKQC70N0.net
まず直近のを買ってから指定席の変更すればいいんじゃないの?
それでできるかどうか知らんけど

253 :239 (ワッチョイ 31dc-dHfL):2017/01/16(月) 01:14:24.05 ID:+HVnV9Br0.net
>>249 他
1..は経由地指定 or 直通区間を指定でできる

2.はご指摘通り直通区間を指定でできる

3.は、「特急券+乗車券」「特急券のみ」「乗車券のみ」の選択画面で「列車を変更する」ボタンで変更でできる。
最初の列車を動かすと後続列車は乗り継ぎ不可能な時間になる場合に動いてしまうが、後続の方の列車変更
はこのようなことがない。リストに出てこないほど遅い時間帯の列車乗り継ぎ希望の場合、一番遅い時間の
列車を選びさらに同じように「この列車を変更する」ボタンを押すとどんどん遅い列車に変更していける。
この繰り返し操作により始発の特急+終電の新幹線 みたいな組み合わせも可能。
ただし、在来線→新幹線のみ設定の翌日乗り継ぎには対応していない。

254 :名無しでGO! (ワッチョイW e9cb-k0Ff):2017/01/17(火) 14:59:50.42 ID:kqwKXZs30.net
>>88
水筒が邪魔になる最初の一回しかメリットない

255 :名無しでGO! (ワッチョイW e9cb-k0Ff):2017/01/17(火) 15:07:07.05 ID:kqwKXZs30.net
>>208
確かに変な所で吸われるより
うまく分離して吸える空間を
作ったほうがいいかも

256 :名無しでGO! (アウアウウー Sad5-kkJw):2017/01/18(水) 21:24:51.68 ID:ABa71myaa.net
全面禁煙で灰皿清掃と吸い殻処分の手間削減を目論んでるだけ

257 :名無しでGO! (ワッチョイ 6f87-u5as):2017/01/19(木) 00:04:53.96 ID:zmJJmXuh0.net
QRの奴絡みか?
https://twitter.com/trademark_bot/status/821677020027490304
https://twitter.com/trademark_bot/status/821677523419414531
https://twitter.com/trademark_bot/status/821678527737118721
https://twitter.com/trademark_bot/status/821679029044596739

258 :名無しでGO! (ワッチョイ f38c-07nx):2017/01/20(金) 10:38:35.16 ID:VM3Pelg00.net
>>257
むしろEX予約のスマホ向けアプリじゃないかな?

259 :名無しでGO! (ワッチョイ 31a1-w8tn):2017/02/06(月) 01:06:51.84 ID:tl1bXWZY0.net
EX-ICサービスで大人1名で検索すると「ご指定の条件で購入可能な商品はありません。」と出てきてしまうのはなんででしょう。
1名(本人)のときはe特急券しか選べません
2名以上だとEXきっぷ指定席が選べるんですが・・・

260 :名無しでGO! (ワッチョイ 85fd-cqZ0):2017/02/07(火) 16:57:23.21 ID:qlPsNGi60.net
【社長会見】会社発足30周年に伴う取り組みについて
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000032966.pdf

「IC早特タイプ21」をJR発足30周年記念価格で発売
https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/02/page_9894.html

261 :名無しでGO! (ワッチョイ 1f7b-Z7AI):2017/02/18(土) 10:48:38.37 ID:DdLw7QxI0.net
EX予約サイト重いのうつだけ?

262 :名無しでGO! (ワッチョイWW 7230-V+Qf):2017/02/18(土) 11:57:48.11 ID:aUBknCuu0.net
>>261
三連休

263 :名無しでGO! (スップ Sdd2-qbH0):2017/02/18(土) 18:05:24.05 ID:lmYIk6N+d.net
質問

e特急券(席無)東京→岡山
指定券 東京→新大阪のぞみ
指定券 新大阪→岡山さくら

というような例の乗り方を今しています。
先ほど、受取後に窓口で指定券(指のみ)のうち、東京→新大阪のぞみ3号を早い1号に変えるような変更ができるか窓口に聞いたところ↓

フリーズして裏に消える

出てきて全部貸してと言い全部持って裏へ

3分後、ようやく出てきて「新大阪ででれないですが、、」わかってますが何か。のやりとり

のぞみ3号の指のみを挿入取消せずマルスで手入力取消し、のぞみ1号の指のみ発券

なぜか、不要な3号の指定券もそのまま合計4枚渡される。ハンコとか無し

これは正しい取り扱いですか?駅や列車は仮です。

264 :名無しでGO! (ワッチョイW e3dc-yXFx):2017/02/18(土) 20:44:59.42 ID:8AQj6Yam0.net
>>263
e特急券なら、受取後の変更は同一日でかつ、同一設備・区間でなら行ってくれることがあるようですね。
変更自体は問題なし、ただし変更前の列車の指のみ券を返したのは明らかにまずいかと。
取消も出来てなさそうとのことだったので、尚更。

265 :名無しでGO! (ワッチョイ e73c-t9Ky):2017/02/20(月) 00:03:10.98 ID:OVa+G4Oj0.net
4-の出札やってる者です

手入力の座席取消はともかく、指のみ原券を返したのと取消証明が無いのは誤扱い
最悪>>263がさらに変更を申し出て別の係員が正当な処理をしたら座席重複のリスクがあるし

経験浅い担当者だったんだろうけど中規模以上の駅でこれはなぁ

266 :名無しでGO! (ワッチョイ ff62-Pl42):2017/02/23(木) 15:34:03.25 ID:BpYtCT8U0.net
「EX予約」公式アプリの提供開始及び新チケットレスサービスの名称等について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000033097.pdf

267 :名無しでGO! (アウアウカー Sa23-s9wS):2017/02/23(木) 17:23:36.55 ID:A8XFuiSBa.net
アプリ超つかいにくい。
とくに席番リクエクト

268 :名無しでGO! (ワッチョイWW 7fde-yh3F):2017/02/23(木) 17:36:56.36 ID:F56TkqOK0.net
スマホのブラウザで十分だな。
営業時間外の事前予約とか、1ヶ月よりも前の事前予約が出来るなら別だけど、それもブラウザで機能追加すればやれるはず。
ていうか、これ、駅ネットで出来てるのにやらないのは怠慢。

269 :名無しでGO! (スップ Sd5f-LqKA):2017/02/23(木) 18:44:43.39 ID:YEZ/5yC1d.net
※プラスEX会員様は本アプリはご利用いただけません。

270 :名無しでGO! (ブーイモ MMdf-Db7j):2017/02/23(木) 20:12:29.52 ID:MAi4nWD3M.net
スマートEXええな。
ICOCAで改札くぐって楽天カードで決済できるやん。
新大阪以西も予約できるんやろか
そしたらJwest解約できるなぁ

271 :名無しでGO! (ワッチョイ efa8-HyQo):2017/02/23(木) 20:39:04.46 ID:b3XZ/Q8s0.net
>>270
そのかわりほとんど安くならないよ

272 :名無しでGO! (ブーイモ MMdf-Db7j):2017/02/23(木) 20:50:14.69 ID:MAi4nWD3M.net
>>271
ええよ、どうせ会社の経費の建て替えやし

273 :名無しでGO! (ワッチョイWW 7fde-yh3F):2017/02/23(木) 21:02:21.13 ID:F56TkqOK0.net
自分のメインのカードに出来るのはいいな。
どうせグリーンポイントで乗れるほど乗ってないし。

274 :名無しでGO! (ワッチョイW af37-Xs1W):2017/02/23(木) 22:18:13.34 ID:02jTehAU0.net
スマートEXはカード1枚で済むのに、EX会員は2枚持たないといかんのか

275 :名無しでGO! (アウアウカー Sa23-LqKA):2017/02/23(木) 23:18:41.55 ID:cfV6UlEUa.net
>>269
サービス停止やろうな

276 :名無しでGO! (ワッチョイ affe-HyQo):2017/02/24(金) 00:12:42.04 ID:LFCQXdih0.net
スマートEXがPiTaPaにも対応してるのにはちょっと驚いた。

277 :名無しでGO! (ワッチョイ af8c-tTF5):2017/02/24(金) 01:28:39.59 ID:y+8OTcXA0.net
つか散々やれと言われてるエクスプレス予約の一般カード解放をせず
ほとんどメリットのない別サービスでやるあたりはいかにもみどりの窓口の
一般カード利用に最後まで抵抗した倒壊らしいと言うかw

278 :名無しでGO! (ワッチョイ ef3c-HyQo):2017/02/24(金) 06:15:20.60 ID:MDW9v9sh0.net
なんだよ、EX予約はEX-ICカードなくならないのかよ。
せっかく、交通系ICカードに統合して、一枚カード減らせると思ったのに

279 :名無しでGO! (アウアウカー Sa23-drmU):2017/02/24(金) 08:05:21.14 ID:PPKSwVDFa.net
>>275
スマートEXは早割使えないみたいだから残るんじゃない?
逆に早割やEX運賃なんて一切使わねえよって層はスマートに切り替えた方がよさそう

280 :名無しでGO! (スップ Sd5f-LqKA):2017/02/24(金) 08:20:14.60 ID:Ycx9xw93d.net
俺は6時台に乗ること多いから
IC早特さえあればスマートEXでもいいな

281 :名無しでGO! (アウアウカー Sa23-drmU):2017/02/24(金) 08:35:28.30 ID:PPKSwVDFa.net
>>280
通常運賃って書いてあるじゃん…
年会費無料で早特使えるならすごいけど

あるとしたらプラスEXの山陽区間拡大じゃない?

282 :名無しでGO!(黄昏の大砂漠) (アークセーT):2017/02/24(金) 09:57:24.46 ID:kg++Wupbx.net
EX-ICなら指定席分を払わなくていいから残すわ

283 :名無しでGO! (ワッチョイ af17-pDYi):2017/02/24(金) 19:48:51.06 ID:m1Q5tqXP0.net
スマートEXはわざわざ発券する手間がかからなくていいな。
東京都区内は別運賃です、とならなければいいけど。

284 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6f6c-JI5M):2017/02/24(金) 20:14:11.35 ID:ny+hA9bG0.net
>>283
というかそれが狙いだろ
東海は他社に都区内、市内運賃を払いたくない

285 :名無しでGO! (ワッチョイW af37-Xs1W):2017/02/24(金) 20:20:44.53 ID:qfmTUflC0.net
もしかして、ほぼ同じ、って「ちょっとくらいは安い」んじゃなくて市内乗れないから「ちょっと高い」って意味なのか!

286 :名無しでGO! (ワッチョイ af17-pDYi):2017/02/24(金) 20:53:16.42 ID:m1Q5tqXP0.net
そういうことかw
じゃあえきねっとでいいよ

287 :名無しでGO! (ワッチョイ af4e-d4M5):2017/02/24(金) 22:03:42.34 ID:17arK5oe0.net
交通系ICカード持ってる人は、それをEX会員カードとして登録させてくれればいいのに。
会員は割引料金で使える、非会員(一般クレカ登録)はそれなりの料金で、ということなら納得できる。

288 :名無しでGO! (ワッチョイ affe-HyQo):2017/02/24(金) 22:43:11.76 ID:LFCQXdih0.net
アプリ、普通に使えるね。
この手のアプリって初版はたいてい変な挙動があったりするけど、こいつはまともに動くわ。

289 :名無しでGO! (ワッチョイW bf0d-LqKA):2017/02/24(金) 22:46:21.60 ID:60sPrElR0.net
なんでやえきねっとは糞やろ

290 :名無しでGO! (JPW 0Hc3-LqKA):2017/02/25(土) 00:14:35.59 ID:NNXKrjRNH.net
市内区間を取るか、予約変更のメリットを取るか、ってことだろ

291 :名無しでGO! (アウアウカー Sa23-drmU):2017/02/25(土) 00:20:30.00 ID:TUFOCqima.net
センター北〜新横浜〜新大阪〜心斎橋とかだと市内区間は無駄なだけだしね

292 :名無しでGO! (ワッチョイ affe-HyQo):2017/02/25(土) 01:06:38.11 ID:lNsJUPvE0.net
やっぱり本会員の方が何かと便利だよなぁ。
VIEW特約で契約しているが、EXICはほとんど使ったことなく、いつもe特急券だ。

293 :名無しでGO! (アウアウカー Sa23-drmU):2017/02/25(土) 08:59:59.96 ID:kEBwla2Ta.net
でも倒壊のクレカ持つのは宗教上の理由で嫌すぎる
東のクレカはもっと嫌だけどw

294 :名無しでGO! (ササクッテロラ Sp03-LqKA):2017/02/25(土) 13:38:59.68 ID:CQAPxl0ap.net
宗教上の理由って何よwww

295 :名無しでGO! (ワッチョイWW bf30-YOkh):2017/02/25(土) 13:45:18.18 ID:k8miSYUt0.net
それ宗教じゃなくて単なる信条だから

296 :名無しでGO! (フリッテル MM8f-JI5M):2017/02/25(土) 14:07:13.09 ID:7wiAesbKM.net
東海にはなるべく金を落としたくない
東海を利用するのは18切符か早得のときのみだよな

297 :名無しでGO! (ガラプー KK8f-IR6V):2017/02/25(土) 17:13:54.97 ID:ZBwGTRv/K.net
私だ。柘植である。
このスレも監視しているのである。

298 :名無しでGO! (ワッチョイ e37b-bAUQ):2017/03/13(月) 21:49:46.40 ID:2mw86xde0.net
会社のエクスプレスの法人カードで新幹線使うのだが、自腹でグリーン乗りたい。
一旦発券してから駅窓口で現金で差額払うのはOK?
その場合通常のグリーン差額になるのか?

299 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6b5b-gONp):2017/03/13(月) 22:18:15.67 ID:M9QU4Xhd0.net
>>298
法人カードについてはわからないが、普通のc制特急券乗変は不足分が出る分はグリーン代たせばできるけど、
EXは企画券だからどうなるかな?

細かい会社だと最悪の場合、横領とか疑われるんでない?
大人しく車内で変更のほうがいいと思うけど。

300 :名無しでGO! (ワッチョイ e37b-bAUQ):2017/03/13(月) 22:35:03.01 ID:2mw86xde0.net
>>299
車内だと現金OK?
正規金額との差額(つまり通常の指定・グリーンの差額より高くなる)
を払ってもいいから乗りたいのだけどね。
カードとしての決済は普通にEX指定券の金額にするようにしたい。

301 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6b5b-gONp):2017/03/13(月) 22:40:31.76 ID:M9QU4Xhd0.net
>>300
299だけど、東海のお得な切符の抜粋ね

〜ご乗車後にグリーン車への変更を希望される場合で、車内において空席があり、運輸上支障がないと認められる場合は、ご乗車になる区間のグリーン料金を追加でお支払いいただいたうえでご乗車になれます。〜

これは金券屋で回数券バラ売りを車内変更するときの扱いも一緒ね。
エクスプレスを個人で持ってると、車内で変更する機会がまず無いから断定は出来ないが、これに準じると思うよ。

302 :名無しでGO! (ワッチョイ e37b-bAUQ):2017/03/13(月) 22:43:53.79 ID:2mw86xde0.net
>>301
ありがとうございます。だめもとでやってみます。
普通にグリーン料金決済して、差額分を自腹で口座(給与口座と同一)
に補填させてもらえればよいんだけどそれすら融通の利かない会社なので助かります。

303 :名無しでGO! (ワッチョイW e30d-7UNQ):2017/03/13(月) 23:35:36.02 ID:AajjxFyM0.net
>>302
うちもそれはないよ

304 :名無しでGO! (アークセー Sxb9-0/Lz):2017/03/14(火) 07:47:18.70 ID:1t81/90nx.net
会社の経理なんか手続きを簡素化してなんぼなのにそんな個別にグリーン代清算なんてやってらんねえよ

305 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6bde-aRla):2017/03/14(火) 10:31:24.37 ID:NqvPCu2o0.net
>>302
注意しないといけないのは早得とかの割引率の高い場合。
この場合は指定列車内でも変更は効かないはず。つまり、別列車の自由席と同じく早得の特急券が無効扱いで特急券全額+G料金が発生するかも。
これも車掌の裁量によるとは思うが。つまり差額で黙認してくれる車掌もいるとは思う。

306 :名無しでGO! (ワッチョイ 554b-B7n4):2017/03/14(火) 11:53:44.95 ID:n3TVEfKF0.net
そもそも、業務命令にはちゃんと従え
普通車で行けと言われたら普通車に乗るのが当たり前、それが会社員という物
勤務時間中は、遊びで乗り鉄やっていいわけじゃないんだから

307 :名無しでGO! (オーパイ Spb9-7UNQ):2017/03/14(火) 12:24:43.67 ID:LT2kpuv5pPi.net
領収書が残らないよう普通のエクスプレス予約で乗り
車内でグリーン料金を自腹で払えば良かろう

308 :名無しでGO! (オーパイW 7bfd-7UNQ):2017/03/14(火) 16:12:10.39 ID:bsrAyY0J0Pi.net
>>306こそお子ちゃまの発想だな。
仕事だからこそわざわざ金出してグリーン乗るってのもあるわけで。

309 :名無しでGO! (オーパイ 43a2-B7n4):2017/03/14(火) 16:49:30.42 ID:+j5KGuMo0Pi.net
誰かが上司にチクらないといいね

310 :名無しでGO! (ワッチョイ e37b-bAUQ):2017/03/14(火) 22:35:00.42 ID:StTkeGE20.net
>>305
ありがとう。意外と車掌の裁量権ってあるんですね。
>>308
全くそのとおり。自腹で自分の仕事の環境を改善して何が問題ある。
高い金だした以上は集中して仕事しないといけないと思えば気合も入る。
>>309
ちくったって問題ないよ。
車内現金精算ですむなら会社側の手間・出費は何一つ変わらないのだし、
私腹を肥やしているわけではないので。

311 :名無しでGO! (ワッチョイ cd3c-csvI):2017/03/14(火) 23:10:12.32 ID:MxOncvee0.net
新幹線の車掌って今はアルバイトみたいな契約社員だよね?
時給1000円くらい? どこまで知識があるか?

312 :名無しでGO! (ワッチョイ 3d7b-aizu):2017/03/15(水) 02:43:58.43 ID:6S7X8RRH0.net
>>306
勤務時間外の移動なら文句言われる筋合いないよな

313 :名無しでGO! (ガラプー KK09-bXP3):2017/03/15(水) 10:07:22.52 ID:HUcRCkGKK.net
>>296
西の方が嫌だ。終日雌車とかの会社に金払いたくない。

314 :名無しでGO! (ササクッテロラ Spb9-7UNQ):2017/03/15(水) 12:53:01.17 ID:QXj9Y5GEp.net
>>311
まさか
限界体制の火災帝国やで

315 :名無しでGO! (ワッチョイ cd3c-csvI):2017/03/15(水) 13:14:14.72 ID:fM536kTK0.net
>>314
JR西で以前募集してたからね。時給1000円とくっそ安いので出してたかな〜
泊まり込みありと聞いた。きっぷの検札、お客様のご案内などと明記
女性のアテンダントかもしれないけど。

316 :名無しでGO! (ワッチョイ cd3c-fdJX):2017/03/15(水) 17:24:30.68 ID:UBnp3Qlr0.net
車掌は正社員だけだろ
有り得るなら客乗じゃね

317 :名無しでGO! (ワントンキン MMe3-Aogp):2017/03/15(水) 20:35:56.62 ID:yIRmDwwWM.net
東海道新幹線の車掌も人手不足で、延長雇用でしのいでいるそうです。
職場の同僚の父が車掌で定年を迎えたが、会社からは頼むから辞めないでくれと懇願されているそうで。

318 :名無しでGO! (ワッチョイ dd65-csvI):2017/03/15(水) 22:24:25.46 ID:kUXgyRkm0.net
>>312
ウチの会社の場合は逆
本来の業務時間内で出張(勤務)を終えず、私用のため勤務時間外に移動すると文句を言われる
だから、勤務時間内の指定券(EX-IC)を買って、乗り遅れたと称して私用後自由席で帰る
この方法しか会社を納得できる方法はない

319 :名無しでGO! (アウアウカー Sa69-gONp):2017/03/15(水) 23:46:25.65 ID:Uj3hDNvma.net
>>306
なんだこいつ、乗り鉄とか関係なくね?

320 :名無しでGO! (ワッチョイ 4a8c-Dx6a):2017/03/16(木) 03:13:17.16 ID:nP9rKZGt0.net
>>298
ダメ
駅窓口で席種を変更する場合はe特急券を無手数料で払戻しの上、無割引の所定券購入

>>305
早特系は無効扱いで特急券・G料金収受が正当
先乗りなら特急券は駅で払戻し

321 :名無しでGO! (ササクッテロレ Spa5-lXdD):2017/03/16(木) 08:04:42.98 ID:VEKTuWGip.net
エクスプレスの約款だかの最後に裁量権のこと書いてあったよな
グリーン特典のグリーン車乗り遅れたとき、車掌の所に案内されて、なんか色々調べた結果、ホントはダメだけど変更してあげるよ、ってグリーン車の席取ってくれた
しかも、ひかり→のぞみ、だったかな、必要なグリーンポイントすら違うのに

322 :名無しでGO! (ワッチョイW dd1f-9iiU):2017/03/16(木) 10:20:53.62 ID:VuQoZWGC0.net
>>317
東日本は余ってるのに

323 :名無しでGO! (アウアウカー Safd-+TJr):2017/03/16(木) 10:37:48.41 ID:DqUplqm9a.net
>>322
東日本も足りてないから無人化短縮化進めて
GS廃止して正規に移行するんだろ

324 :名無しでGO! (ワッチョイW dd1f-9iiU):2017/03/16(木) 16:55:11.41 ID:VuQoZWGC0.net
そうなの?ご年配は子会社に飛ばされてるけど。使えない人だけかな。

325 :名無しでGO! (ワッチョイ c14e-u6wT):2017/03/16(木) 22:31:06.33 ID:jQctzjbF0.net
>>321
乗車列車のGが空いてて、埋まる見込みがなかったから、だろうね。
どうせ、その列車が終点に着いてしまえば、売れ残る席だし。

こういう扱いをする車掌さんは好きだけど、こういうのをやってもらった客が、「前はやってもらった」とかごねる風潮は嫌い。

326 :名無しでGO! (ササクッテロレ Spa5-lXdD):2017/03/17(金) 07:52:20.93 ID:0nbUqsWep.net
>>325
乗り遅れた自分の落ち度だし、ダメならダメと言ってくれて良かったのに、柔軟な対応ができることにビックリしたよ
あんま意識してなかったEX独特の取り扱いとか色々勉強になったわ

327 :名無しでGO! (ワッチョイW ed5b-vMI+):2017/03/19(日) 09:35:57.04 ID:5+mqQj3O0.net
iPhoneアプリ、なんで予約一覧に時刻が表示されないんだ。表示スペースは十分あるのに。。

328 :名無しでGO! (ワッチョイ eddc-12+v):2017/03/20(月) 19:06:22.22 ID:gpSIoNoa0.net
今日の夕方、新大阪の乗り換え改札のとこ、有人窓口も券売機も長蛇の列だったわ。
こういうとき、EX予約は助かるわ。俺はe特急券だったが、改札横の東海の受取機で行列無しですんなり。

329 :名無しでGO! (ワッチョイWW da30-7xMK):2017/03/20(月) 19:23:01.53 ID:ZosL9/FT0.net
>>328
そんなときでも改札出て西側のJR西日本の窓口はわりと空いてたりする

330 :名無しでGO! (ワッチョイ 194b-WisJ):2017/03/20(月) 21:23:24.99 ID:PVDQuKxI0.net
連休中は滅多に新幹線に乗らない旅行客が有人窓口や有人改札で列を作る
30分以上待たされることもあるから、どこか窓口のある小さい駅で途中下車した方が早く済むことも

331 :名無しでGO! (ワッチョイW 39ba-9iiU):2017/03/21(火) 00:04:34.37 ID:9yopSgWZ0.net
東京駅も朝から長蛇の列だった

332 :名無しでGO! (アウアウエー Sa62-CFK5):2017/03/21(火) 00:34:28.13 ID:iXeeCpmYa.net
京都駅は近年年中混んでる気がする

333 :名無しでGO! (ワッチョイ 194b-WisJ):2017/03/21(火) 00:47:55.31 ID:DzbLUai90.net
京都はインバウンドが増え杉な感じ
窓口の行列なんか半分以上が海外旅行者

334 :名無しでGO! (ワッチョイWW 915b-CFK5):2017/03/21(火) 01:14:27.91 ID:lTw78NvQ0.net
エクスプレスカード解約してモバイルSuicaのエクスプレス特約に変えようとおもってるんだけど、通常会員に比べて制限ってありますか?

335 :名無しでGO! (アウアウカー Safd-CJUg):2017/03/21(火) 08:26:56.83 ID:I0t/fBXda.net
東海ツアーズで割引されない。
パッケージ3%offは地味にデカイ

336 :名無しでGO! (ワッチョイ c1a6-u6wT):2017/03/21(火) 10:12:22.81 ID:dwQTI6cs0.net
>334
エクスプレス用のICカードが発行されないので、他の交通系ICカードと併用できない。
首都圏の人ならいいけど、例えばICOCA定期券利用者とかが乗換改札を通れない場合がある。

337 :名無しでGO! (アウアウカー Safd-CFK5):2017/03/21(火) 11:33:33.56 ID:FvkoPWUWa.net
早速ありがとうございます。クレカの枚数減らすため検討しましたが、値段変わらないなら持ったままでも良さそうですね

あと決済はviewネットで分割、ボーナス払いに出来るんでしょうか?(これが一番聞きたいかも)

338 :名無しでGO! (ワントンキン MM53-bBDG):2017/03/24(金) 12:32:39.32 ID:6dmHocFIM.net
>>337
出来る。2回分割なら手数料なし。

339 :名無しでGO! (ワッチョイWW ebc8-UGxr):2017/03/24(金) 12:37:27.24 ID:A96kA1qS0.net
>>338
ありがとうございます。
viewポイントも溜まるし、viewはサイトで回数変更、ボーナス期間の設定も長いから使いやすい。早速切り換えようと思います!

340 :名無しでGO! (ワッチョイ 9b2c-pGej):2017/03/24(金) 15:21:55.24 ID:ZovVUx+y0.net
JR東海エクスプレスカードだと立て替え前に支払い期限が来ちゃうよな、確かに。
下手すると乗る前から払っててプリペイド状態の時がある。

341 :名無しでGO! (スプッッ Sd33-eCT9):2017/03/24(金) 20:18:59.01 ID:vH3D1n3Gd.net
普通にきっぷ買うのと何か違うんか?

342 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-xlXA):2017/03/25(土) 09:13:01.96 ID:oeh5sy8Da.net
>>341
ふつうの紙切符は現金と引き換えだけど
引き落としが早すぎると乗ってもいないのに運賃先払いになっちゃう

343 :名無しでGO! (ワッチョイWW ebc8-UGxr):2017/03/25(土) 09:51:46.99 ID:h3e33bF60.net
>>342
こないだそのパターンになった。
わざわざ返金の旨は紙で郵送してくるんだな。
変更何回でも可能だけど、毎回の操作で決済されて明細がぐちゃぐちゃになるのも面倒、これはj-westも同じ
其の点発券時決済になるえきねっとは優秀だね。割引渋いけど。

344 :名無しでGO! (スプッッ Sd73-eCT9):2017/03/25(土) 09:53:07.69 ID:vKj8CsDVd.net
>>342
きっぷもまだ乗ってなければ先払い
紙がないだけだろ

345 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-xlXA):2017/03/25(土) 10:12:56.18 ID:oeh5sy8Da.net
>>343
オーソリだけ掛けて乗車時決済にすればいいのに
バカシステムだから履歴めちゃくちゃになるんだろうな
返金変更でも手間賃かかってるだろうに

>>344
紙切符は事前購入でなければ乗車しようと思えば乗車できるだろ
EXは乗車日が到来するまで乗れない

346 :名無しでGO! (スプッッ Sd33-eCT9):2017/03/25(土) 10:25:23.53 ID:hDJzqFBed.net
>>345
おいおいEXは事前購入じゃないのかよ

347 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-xlXA):2017/03/25(土) 10:35:34.39 ID:oeh5sy8Da.net
>>346
エクスプレス「予約」なのに
事前予約じゃなくて事前購入なの?

348 :名無しでGO! (スプッッ Sd33-eCT9):2017/03/25(土) 10:43:22.08 ID:NywsRbTTd.net
>>347
乗車日前でも予約操作後なら券売機でIC乗車票やe特急券は受け取れるのでその点をみても事前購入
そんなの「予約」じゃないというなら東海に文句言ってみてよ

349 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-xlXA):2017/03/25(土) 10:48:40.14 ID:oeh5sy8Da.net
>>348
受け取ったらその時点で売上処理かければいいじゃん
セディナに無駄な手数料払ってるおバカさん

350 :名無しでGO! (ワッチョイWW e9c8-UGxr):2017/03/25(土) 10:58:51.91 ID:5NZ/RZ9D0.net
JR東日本は貸金業登録してるから融通効くのかな?
全信連のセディナっつーのがいまだに引っ掛かってる
調べたら最近は三井住友エクスプレスコーポレートとかあるんだな。
そっちに変えようかな。

351 :名無しでGO! (スプッッ Sd33-eCT9):2017/03/25(土) 11:09:56.96 ID:NywsRbTTd.net
無料で予約させるとカラ予約が殺到して本当に乗る人が乗れなくなる
だから無料予約の場合は受け取り期限が定められておりそれを過ぎると自動キャンセルになるかキャンセル時に手数料を徴収する
先払いでいいから乗れることが保証されるのとどっちがいいかは人それぞれだと思うが

決済手数料はカード会社と特約結んでるだろうからそういう批判も的はずれでしょ

352 :名無しでGO! (スプッッ Sd33-eCT9):2017/03/25(土) 11:12:00.99 ID:NywsRbTTd.net
>>350
セディナが嫌ならJ-WESTという選択肢もある
モバイルSuicaに載せたいなら駄目だけど

353 :名無しでGO! (ガラプー KK6d-tabc):2017/03/25(土) 12:09:36.70 ID:JijCjNN8K.net
>>350
ビューカードのエクスプレス特約でも予約変更するたびに返金・売上を繰り返すのだが…
えきねっととエクスプレス予約で決済のシステムが違うのか?

354 :名無しでGO! (ワッチョイW e9c8-6M1+):2017/03/25(土) 12:38:10.91 ID:LbiKPxdj0.net
>>353
えきねっとは発見時に決済
エクスプレス予約は予約時に決済

355 :名無しでGO! (ワッチョイ b38e-tY0+):2017/03/25(土) 14:31:29.99 ID:HEn5hrk60.net
>>354
受取時決済になってる鉄道予約ってえきねっとだけじゃないの
エクスプレス・e5489・JR九州ネットは全部決済時予約だし、
関西私鉄の近鉄・南海のネット予約も予約操作時にカード決済だよ

356 :名無しでGO! (ワッチョイ b974-qwxs):2017/03/25(土) 16:16:04.54 ID:HeKu+QwA0.net
ロマンスカー@Clubは

357 :名無しでGO! (ワッチョイW e13c-1VOV):2017/03/25(土) 17:44:03.04 ID:3u+ZOXvg0.net
予約時な

358 :名無しでGO! (ワッチョイWW f992-sp5G):2017/03/25(土) 18:03:39.31 ID:pJNsLRik0.net
現金で買うのと同じなんだから予約時点で決済される事に文句言う奴の気が知れない

359 :名無しでGO! (ワッチョイW b13c-1VOV):2017/03/25(土) 18:30:00.10 ID:4Pc/vNoI0.net
エクスプレス予約はまだ柔軟性あるやろ

360 :名無しでGO! (ワッチョイWW 13f2-0vGy):2017/03/25(土) 19:17:46.28 ID:u5EDjnoH0.net
>>358
そうだよな
金回りがカツカツだからそういう文句が出てくるわけだ

361 :名無しでGO! (ワッチョイWW ebc5-Hrkz):2017/03/25(土) 19:28:52.10 ID:gQScnCmo0.net
高速バスでは予約だけして当日3時間前までにクレカで決済するか窓口で購入するかしないと強制的にキャンセルされる。
ただし、3時間以内でも1時間前までは予約して30分以内に買えば予約は出来る。(30分を過ぎると強制キャンセル)
これを悪用して自分の隣の席を空席にする目的で直前まで予約とキャンセルを繰り返した人が業務妨害で逮捕されたというニュースがあった。(もちろん複数回やったからだが)

362 :名無しでGO! (スッップ Sd33-Ndc8):2017/03/26(日) 13:10:21.52 ID:5ReDfM7Rd.net
サイバーステーション…

363 :名無しでGO! (ササクッテロロ Spbd-1VOV):2017/03/26(日) 23:31:25.80 ID:EWSgerADp.net
>>360
カツカツでなくても会社のために現金用意してやるのってなんか嫌。

364 :名無しでGO! (ワッチョイ 13d4-7HKf):2017/03/27(月) 08:06:43.54 ID:xs79AvFV0.net
>>363
仮払いとかないのか。

365 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0d-xlXA):2017/03/27(月) 08:24:48.28 ID:IP/WfVR8a.net
>>360
支払サイトが短くなって喜ぶバカがどこにいるんだよ
サービスの対価を受け取ってすらいないのに

366 :名無しでGO! (ワッチョイ c9a6-5sBS):2017/03/27(月) 23:48:11.97 ID:Ety5kXR60.net
一旦予約した後に変更すると、請求→返金→請求で結果的には1回分しか請求されないが、
利用限度額の計算には請求2回分になるから、限度額が低いカードだと枠がどんどん圧迫される。

e特急券の時はせいぜい数千円だったから問題にならなかったけど、EXICだと1万超えるのがザラだから、
何回も変更していると、あっという間に枠がなくなる。

繰上返済したいけど、面倒だし。
限度額20万のグチだけど。

367 :名無しでGO! (ワッチョイWW e9c8-UGxr):2017/03/28(火) 00:00:13.67 ID:NsC5NfY70.net
>>366
いま実績で枠増えたけど、友達の葬式に出て帰るときに数人分「おれがとるよ!」→出来ず→センター電話
「枠が満額です」

…すっげーダサかった(涙)

368 :名無しでGO! (ワッチョイ b974-qwxs):2017/03/28(火) 05:22:28.41 ID:Vtty/ghW0.net
日常で新幹線に乗ってればクレヒスなんかすぐ溜まるだろうに
増枠してもらえばいいじゃん

369 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6ba9-rKrq):2017/03/28(火) 07:32:49.14 ID:dthjnR820.net
>>366
電話1本入れれば拡大できるのでは?

370 :名無しでGO! (スプッッ Sd73-eCT9):2017/03/28(火) 10:31:17.02 ID:4KV5gqc4d.net
限度額増えるまで変更を控えてコツコツ乗るだけじゃないのか

371 :名無しでGO! (ワッチョイWW e9c8-UGxr):2017/03/28(火) 12:33:51.05 ID:NsC5NfY70.net
>>370
最初は20だから色々使ったり、人数多いとあっという間だわ、んなもん

372 :名無しでGO! (ニククエ Spbd-pYbl):2017/03/29(水) 19:39:38.53 ID:s6pMcKfqpNIKU.net
>>305
車内できました!グリーン料金分追加精算でした!でもやはり車掌裁量のようです。

373 :名無しでGO! (ニククエ 1b0e-CcYd):2017/03/29(水) 20:39:09.66 ID:Ql9aHQEe0NIKU.net
>>366
ビューカードのエクスプレス特約だと、同じ金額での変更だと利用枠が減ることは無いんだけど、
他のカードだと違うの?

374 :名無しでGO! (ニククエ eb92-18hE):2017/03/29(水) 21:23:08.85 ID:zXwJ+ZoF0NIKU.net
>>305
しつこいけど、EX−IC運送約款でみつけました。

2 前項の定めにかかわらず、係員が承諾した場合は、入場後であっても、
EX−IC運送約款で約定した区間の全部又は一部の区間について、
次の各号に掲げる変更を取り扱うことがあります。
(略)
(2)利用設備の変更

3 前項に定める変更を行った場合の運賃等の取扱いは、次の通りとします。
(略)
(2)自由席又は普通車指定席から特別車両への変更
  (略)変更前が普通車指定席の場合は、
     特別車両を利用した区間に対する旅客規則に定める特別車両料金を収受します。

375 :名無しでGO! (ニククエ Sa0d-UGxr):2017/03/29(水) 21:48:31.07 ID:W6PwIMAdaNIKU.net
>>372
結果良ければオーライだね!
グリーンの客(になる予定)なのに、このドキドキ感は割りに合わないけど、自分も勉強になりました。

法人エクスプレスってメリットないんだね

376 :372 (ニククエ eb92-18hE):2017/03/29(水) 23:48:36.98 ID:zXwJ+ZoF0NIKU.net
>>375
はい、でも520円低減を享受できなくても
当初のEX-ICでの価格が指定席正規料金より1000円以上安いので
JRにとっては(通常Gよりは)損なので現場裁量はしょうがないかと。。

377 :名無しでGO! (アウアウカー Sa95-CroJ):2017/03/30(木) 01:51:13.70 ID:cTSBMP9Ra.net
素朴な疑問なんだけど車掌が指定を打った場合ってマルスに反映されるの?

378 :名無しでGO! (ササクッテロロ Sp05-kVPK):2017/03/30(木) 19:27:48.22 ID:FF37Xa1Wp.net
>>373
CFってエクスプレス予約に限らずキャンセルの利用枠への反映が遅めみたいなんだよね。

379 :名無しでGO! (スフッ Sd33-n3Cz):2017/03/30(木) 20:16:25.49 ID:wGRcv0x1d.net
>>378
キャンセルどころか売上計上の方も遅いね。
労損だと16日以降の利用だと翌月26日の引き落としに間に合ってないし(JCB付きの場合)。

380 :名無しでGO! (ワッチョイ c93c-4nsi):2017/03/30(木) 21:46:42.05 ID:y7wx5qd00.net
>>377
一か月前でも必ず埋まっている区画があるから、マルスと繋がってない代わりに車内対応の予備席的なのがあるんじゃね?と推測してる
特企商品の通達でも「車内での設備変更は運輸上支障が無いと認められる〜」なんて条文がある辺り何かしら車掌対応で済みそうな席がありそうな雰囲気

381 :名無しでGO! (ワッチョイWW 0bc8-gcyX):2017/03/30(木) 21:50:48.44 ID:VQqyQ3D90.net
>>377
東海道は前の列車に勝手に乗り換える客がおおいから、車掌の端末で後続列車の指定席取り消しできるようにしたはず

382 :名無しでGO! (ワッチョイW 31c8-oBFj):2017/03/31(金) 01:13:40.58 ID:KCeojFmN0.net
>>380
>>381
いわゆる所掌持ち席みたいのがあるんですね
ありがとうございます

383 :名無しでGO! (ワッチョイ 338e-ksJr):2017/03/31(金) 02:21:20.94 ID:GaVitXKC0.net
>>375
法人EXのメリットは会社の出張管理がしやすいってだけだから利用者(従業員)はメリットないよ
GP対象外にされてるカードもあるけど、割引が一般より大きいのもあるとかなんとか

>>380
車掌持ちの席、俗に言う「調整席」もあるけど、東海道幹は車掌の車発機がマルスに接続されてて
取消、座席確保ともに可能

384 :名無しでGO! (スププ Sd33-GpVO):2017/03/31(金) 08:35:35.55 ID:/wCXAuldd.net
4月の開業30周年特別価格IC早特21

お前らは申し込んだの?

385 :名無しでGO! (スプッッ Sd33-nfn+):2017/03/31(金) 13:32:30.24 ID:xw4wrB5Pd.net
新幹線50周年の時みたいに安くないからなあ

386 :名無しでGO! (アウアウカー Sa95-GY94):2017/03/31(金) 21:01:46.93 ID:jR0ogbS/a.net
>>384
申し込んだ。東京新山口14500使って、九州行くぜ。

387 :名無しでGO! (ワッチョイWW fbc8-wUp0):2017/03/31(金) 22:58:05.09 ID:u7d5AZJn0.net
LCCなら半額で九州行けるのに

388 :名無しでGO! (ウソ800 13a1-QmV0):2017/04/01(土) 03:16:44.09 ID:+C+mvgDb0USO.net
しれっとこんなキャンペーンが始まっているw。
ttp://www01.jrtbinm.co.jp/cp/express/index.html

389 :名無しでGO! (ウソ800WW 1343-bdAC):2017/04/01(土) 08:25:59.86 ID:tiv6ftKZ0USO.net
>>388
最終乗り遅れたらタダで乗れるのかと思ったら違った
エクスプレス会員になるような人は夜行バスには乗らないと思う

390 :名無しでGO! (ウソ800 13f4-HQfx):2017/04/01(土) 08:57:42.08 ID:UggufDR30USO.net
夜行バスの乗車券を乗車当日に買うなんてのぞみが薄すぎる

391 :名無しでGO! (ウソ800 a9d4-QmV0):2017/04/01(土) 09:25:10.71 ID:NAojYmfz0USO.net
>>390
金曜の晩なんかだと確実に無理だよな。

392 :名無しでGO! (ウソ800W 8b80-Pgf/):2017/04/01(土) 10:12:41.20 ID:USrNhPkO0USO.net
>>389
呼んだ?

393 :名無しでGO! (ウソ800 Sd33-GpVO):2017/04/01(土) 10:32:45.15 ID:VVklb/FEdUSO.net
満席なら増車できるし。
フレキシブルな対応がバスのいいところ

394 :名無しでGO! (ウソ800 Sa95-wUp0):2017/04/01(土) 11:30:08.67 ID:gLUObiVOaUSO.net
即日増車なんてできねーよ

395 :名無しでGO! (ガラプー KK75-oQwv):2017/04/01(土) 12:11:12.63 ID:oSc9v7dNK.net
こういうの見る限り夜行列車を廃止したのは失敗だと思う。
10年前まで銀河もあったしながらも毎日運転だった、新幹線に乗り遅れても乗車券はそのまま使えたし。

396 :名無しでGO! (ワッチョイ c93c-4nsi):2017/04/01(土) 13:38:19.40 ID:ZdHa/fRN0.net
だから夜行バスが賑わっている訳じゃないか
3列車なんかグリーン車に乗ってるような快適さだぞ

397 :名無しでGO! (ワッチョイW 13b7-Pgf/):2017/04/01(土) 13:46:28.29 ID:Jp8I/kxI0.net
>>396
ちとしんどい三十代

398 :名無しでGO! (ワッチョイ 7bff-jsM4):2017/04/01(土) 15:23:51.70 ID:BHykJ3gU0.net
>>396
どんだけちびなんだよw

399 :名無しでGO! (ワッチョイW 13a5-Pgf/):2017/04/01(土) 18:39:18.33 ID:MCrWDoB/0.net
スモールボーイwww

400 :名無しでGO! (ワッチョイ c93c-4nsi):2017/04/01(土) 21:41:31.43 ID:ZdHa/fRN0.net
>>398
160cm
女より軽くて小柄な自信があるぜ

401 :名無しでGO! (アウアウカー Sa95-Pgf/):2017/04/01(土) 22:14:38.52 ID:iT7jVgLca.net
スレチ承知で体重何`??

402 :名無しでGO! (ワッチョイW 8b1f-59Pd):2017/04/03(月) 11:01:38.03 ID:M+q5VbvQ0.net
夜行バスは常識知らずの若い子いるから一か八よ。
東京から夜行バスに乗ったら新宿から乗ったまえの座席の女子大生二人組がフルリクライニング。
その日を境に夜行バス辞めたよ。

403 :名無しでGO! (スプッッT Sd73-6pw6):2017/04/03(月) 12:59:37.85 ID:OhG5tP0fd.net
急行能登のグリーンに乗ったら前のオヤジがフルリクしてて、たぶん入線と同時に乗ったんだろうけど発車前から爆睡
自分の席に入り込むのも苦労した想い出

404 :名無しでGO! (ワッチョイWW 0bc5-4Ha9):2017/04/03(月) 13:05:51.27 ID:vIGT1Qp40.net
夜行バスでフルリクライニングに文句言うなよ。

405 :名無しでGO! (スプッッ Sd33-nfn+):2017/04/03(月) 13:15:00.43 ID:heW6d0f+d.net
隣に女子大生とか眠れなさそう

406 :名無しでGO! (アウアウカー Sa95-wUp0):2017/04/03(月) 14:01:19.99 ID:zkZKO6eka.net
自分もフルリクすればいいのに何故文句が出るんだ
新免のVIPライナーには一斉フルリクタイムがあるんだぞ

407 :名無しでGO! (ワッチョイWW 53cb-Z3FX):2017/04/03(月) 14:06:11.66 ID:42ir5BVE0.net
ガリガリ体型であっても座席周りが狭いといろんな所に体(骨)が当たって苦行

408 :名無しでGO! (アウアウカー Sa95-wUp0):2017/04/03(月) 14:10:20.31 ID:zkZKO6eka.net
EX予約できる社畜ならノビノビ3列車を選べばいいだけ

409 :名無しでGO! (スプッッ Sd73-bdAC):2017/04/03(月) 20:18:53.71 ID:g8QkgsR7d.net
>>408
列車3本とは豪勢だな

410 :名無しでGO! (ワッチョイWW 13f2-GpVO):2017/04/03(月) 20:59:31.07 ID:mvgUfgvz0.net
Bが空席ならAが最強席なんだけど
まあこれもバクチだな
Eは一番人気だがDに高確率で人が来るからそんなに快適でもない

411 :名無しでGO! (ワッチョイ 91c4-agmj):2017/04/03(月) 22:36:01.15 ID:UF78ftFW0.net
EXで指定席予約したら、乗る前でも数日後にクレジットの請求があるのですが、
そのあとで日時とか乗る電車を(金額的には差がない)変更したときに
クレジットカードののマイナス請求、プラス請求(結局プラスマイナスゼロ)
がくるときと、こないときがあるのですが
何か決まりがあるのでしょうか?

412 :名無しでGO! (ワッチョイWW 13c8-puO2):2017/04/03(月) 23:28:26.09 ID:sHr7OFFu0.net
プロはBC席を直前キャンセルして3席独り占め

413 :名無しでGO! (アウアウエー Sae3-YuX7):2017/04/03(月) 23:48:44.42 ID:z44o7ZpQa.net
繁忙期以外だとC席が埋まってたら隣は大丈夫だろ

414 :名無しでGO! (ワッチョイ c174-6pw6):2017/04/04(火) 00:24:30.85 ID:sDeLzX1i0.net
>>413
Eが埋まってて二人連れがBCに乗ってくる可能性がまれによくある

415 :名無しでGO! (アンパン KK75-oQwv):2017/04/04(火) 07:07:41.65 ID:EZ/69qUNK0404.net
>>404>>406に同意。
夜行バスは「みんなでフルリクライニング」が常識。
>>402が「常識知らずのおっさん」でFA
未だに「スポーツをするときは水を飲んではいけない」と言っているようなもの。

416 :名無しでGO! (アンパン 13f4-HQfx):2017/04/04(火) 18:20:23.22 ID:O/hNX9F400404.net
>>411
締め日前の予約を締め日後に変更するとマイナス請求が来るよ

417 :名無しでGO! (スプッッ Sd3f-r+2f):2017/04/06(木) 13:27:58.31 ID:aJ7+Nzkdd.net
座席買えるだけで返金請求の繰り返し

418 :名無しでGO! (ワッチョイ 97c4-D6lx):2017/04/06(木) 14:07:33.41 ID:4+JQFk4r0.net
>>417
同じ日の電車変えても請求きたことないけど。
日を変えたらマイナス請求が来るのかと思ってました。

>>416

ありがとうございます。
たとえば4月6日に4月8日の席を予約して、8日になって変更すると
マイナス請求が来るのでしょうか?

419 :名無しでGO! (アウアウカー Sacb-nwex):2017/04/06(木) 14:27:49.73 ID:UjxIY3jma.net
バスと違って座席多い&消す時は手数料かかるから隣ブロック使えるんだな。
高速バスは迷惑防止条例に引っ掛かるみたいだけど。
本数と座席数が多すぎて東海も特に気にしてないんでは。

420 :名無しでGO! (ワッチョイ 97c4-D6lx):2017/04/06(木) 14:37:26.67 ID:4+JQFk4r0.net
EX-ICで予約したらその2日後に請求がくるんだけど、これは法人カードでの
契約だからかな。

421 :名無しでGO! (アウアウカー Sacb-rM/4):2017/04/06(木) 16:31:52.77 ID:PLgqe6XJa.net
>>419
出張用に3席押さえたけど当日別用件が入って2席払い戻すのと区別がつかない

422 :名無しでGO! (ワッチョイWW 17c8-nwex):2017/04/06(木) 16:37:52.57 ID:63DyzBwn0.net
>>421
実際ちょこちょこ起こりうるからな〜
自分も同行者が直前キャンセルや寝坊ってのもあったし。
それ以来、複数名予約でも別々に予約してる。

423 :名無しでGO! (ガラプー KK0b-4D22):2017/04/06(木) 17:22:29.12 ID:u8fSYMiVK.net
>>418
締日が6日や7日のクレジットカードなんて聞いたことないから、その場合はマイナス請求にはならないな。

424 :名無しでGO! (ワッチョイWW 1f92-wMg4):2017/04/06(木) 19:10:38.34 ID:C2SgtKnE0.net
隣ブロックしても車掌端末で空席確保できるから飛び乗りの客入れられる

425 :名無しでGO! (ワッチョイ 5774-3qVo):2017/04/06(木) 21:41:15.91 ID:WVpkSNyK0.net
飛び乗り最多は階段の近い7か11号車
16号車とか端っこにしておけば飛び乗り客も滅多に来ない

426 :名無しでGO! (ワッチョイW 17c8-U27M):2017/04/07(金) 09:43:10.02 ID:w63XO2rP0.net
>>425
16号車はシートピッチがね

427 :名無しでGO! (ワッチョイW 773c-VrLQ):2017/04/07(金) 13:59:54.34 ID:j9osTJmj0.net
特に気にならん

428 :名無しでGO! (スプッッT Sdbf-3qVo):2017/04/07(金) 18:33:05.05 ID:OmwWNedZd.net
何ミリ違うの?

429 :名無しでGO! (スプッッ Sdbf-r+2f):2017/04/07(金) 19:28:47.20 ID:fOjTX/k0d.net
直前に席取る人多いよな。
日曜夜上りとか、名鉄乗ってて隣に誰もいない2列の窓選んだのに、名駅で空席情報見ると満席になってることが多い

430 :名無しでGO! (スプッッT Sdbf-3qVo):2017/04/07(金) 20:29:51.80 ID:OmwWNedZd.net
そらまあミューチケは着席目的の券だし
そろそろスマホで買えるようにしてくれないかな

431 :名無しでGO! (スプッッT Sdbf-3qVo):2017/04/07(金) 20:32:59.22 ID:OmwWNedZd.net
ぐぐったら出てきた
N700のシートピッチは先頭車1023mm、中間車1040mm、その差17mm
16号車だけでなく1号車も狭い

432 :名無しでGO! (ササクッテロロ Sp6b-DYLG):2017/04/08(土) 09:32:26.71 ID:QvWTsc1Yp.net
>>430
そういう話じゃなくて名古屋駅に着くまでの30分くらいの間に一気に埋まることが多いって話でしょ。
最近はもっと前から埋まってるような気もするけどな。

433 :名無しでGO! (ワッチョイ 1728-qYl2):2017/04/09(日) 12:46:27.99 ID:Ov9nzAL/0.net
隣ブロックって何?
一人で2席予約しておいて、直前に1席キャンセルするってこと?

434 :名無しでGO! (アウアウカー Sacb-9Czi):2017/04/09(日) 14:26:10.58 ID:+ttmePdha.net
子供特急券で隣の席を買っておくことか?

435 :名無しでGO! (ワッチョイ 1ff3-02AM):2017/04/09(日) 14:35:43.91 ID:VMoQAK560.net
予約取り消しって手数料310円かかるんだよね
まあ隣がいない快適さに比べれば安いもんか(´・ω・`)

436 :名無しでGO! (ワッチョイWW ffc5-Y1Zw):2017/04/09(日) 15:36:26.50 ID:ENv7VlXJ0.net
>>435
あんまりやると威力業務妨害で逮捕されるもよ。

437 :名無しでGO! (ワッチョイW bfae-DUEg):2017/04/09(日) 15:56:31.26 ID:G9lutAaV0.net
新幹線乗る予定が続いてるときは、次乗る予定のを充てれば手数料無しで隣ブロック使えるじゃん

438 :名無しでGO! (ワッチョイW 1f83-ewJd):2017/04/09(日) 16:51:08.21 ID:8WyWAjKL0.net
隣に何が来るとイヤですか?

439 :名無しでGO! (ワッチョイW 1f83-ewJd):2017/04/09(日) 16:53:08.77 ID:8WyWAjKL0.net
>>438
ちなみに私は
デブ<香水臭<通路側でパソコン

440 :名無しでGO! (ワッチョイ 1ff3-02AM):2017/04/09(日) 17:27:34.98 ID:Y6NKMm7a0.net
>>438
無言の肘掛け争い

441 :名無しでGO! (ワッチョイ 1728-qYl2):2017/04/09(日) 18:42:46.06 ID:Ov9nzAL/0.net
3席の窓側とればいいのに
なんで2席から埋まってくの?
上りなら富士山見えるとかあると思うけど、夜中の東京発だぜなんかいいことあるの

442 :名無しでGO! (ワッチョイ 5774-3qVo):2017/04/09(日) 19:09:11.11 ID:tCeL2cFp0.net
途中で降りる時、二人に声をかけるのがコミュ障にはきつい
通路側だとコンセントが使えない

443 :名無しでGO! (ワッチョイ 5774-3qVo):2017/04/09(日) 19:09:37.52 ID:tCeL2cFp0.net
車端は揺れるしドアの開閉がウザい

444 :名無しでGO! (ワッチョイ 1728-qYl2):2017/04/09(日) 19:33:06.81 ID:Ov9nzAL/0.net
>>442
声かけるって
降りる駅のアナウンスあったら、そわそわして、身支度整える振りして
シートを起こせば、黙っててもテーブル畳んで道開けてくれるから
心の中で、すんませんって言いながら、通りすぎるだけだけど

445 :名無しでGO! (ワッチョイWW 1ff2-YI5e):2017/04/09(日) 20:08:02.27 ID:3pvVVtEl0.net
コミュ障って無駄にストレスためるからな
俺なんてうるさいグループ客には直接うるさいと言うし
多分周りの客から神扱いされてるはず

446 :名無しでGO! (ワッチョイ bf3f-8Vmj):2017/04/09(日) 22:11:37.11 ID:f+5pB5bI0.net
>>442
N700系のコンセントって窓側に必ず優先権あるの?
先日新横浜から窓側の席を指定して座ったが、東京か品川から乗った通路側の客が
既にコンセントを使用していた。
充電切れのノーパソ使うので、わざわざ窓側の席を指定したので、
「あの、コンセント使うので抜いてもらえません?」 と言ったら、
「私も今使っているので抜くわけにはいけません。」 と取り合ってくれなかった。
そこで、前の窓側席を見たら使ってなかったので、前の窓側席の客に、
「すみませんが、このコンセントを繋いていただけますか?」 と言ったら
快諾してくれたから事なきを得たが、拒否されたらどうしたんだろう。
車掌を呼んで交渉してもらうしかないが、窓側優先か早いもの勝ちかがわからない。

447 :名無しでGO! (ワッチョイW f754-DYLG):2017/04/09(日) 22:31:13.01 ID:KGdarywp0.net
常識的に考えたら電源は窓側優先だよなあ。
俺は窓側座ってるときに、通路側のオッサンが無言で上着を俺の側のフックに掛けてきたことがあったんだが、あれもどうなんだろ。フックは二個あるしな。。
掛けるときに俺の脚にがっつり当てられたし、その後も明らかに邪魔だったが、何も言えんかった。。

448 :名無しでGO! (ワッチョイWW 1f43-cMou):2017/04/09(日) 22:32:17.68 ID:L/sDSwTL0.net
目の前横切って邪魔だからって何も言わずに抜けばいいと思う

449 :名無しでGO! (ワッチョイWW ff4f-PdJS):2017/04/09(日) 22:55:21.92 ID:Ff7PDvs70.net
そういうときのために3口タップ持ってるけど。

450 :名無しでGO! (ワッチョイ 1728-qYl2):2017/04/09(日) 23:05:48.98 ID:Ov9nzAL/0.net
なんていうか
心が狭いな

451 :名無しでGO! (ワッチョイ b792-02AM):2017/04/10(月) 01:04:58.40 ID:lw44jrJo0.net
最前列か最後列にすれば1席ごとに使えるのに

452 :名無しでGO! (スフッT Sd3f-3qVo):2017/04/10(月) 09:38:05.29 ID:PKGy+smxd.net
>>451
>>443

453 :名無しでGO! (ガラプー KK4f-ZhAe):2017/04/10(月) 18:22:53.08 ID:nMGrxwFdK.net
前後17mmの違いは誤差のうちだが、左右10mmの違いはデカい
700の窓側に座ると実感
狭いわけではないが、決して広いとは言えない

454 :名無しでGO! (ワントンキン MMff-PdJS):2017/04/11(火) 07:28:50.35 ID:TMSLm27+M.net
>>447
窓際席で充電してたら松下奈緒似の美女に
「そのUSB充電器貸してもらえませんか」
と言われたことがある。
思わず俺のUSBタイプBなら喜んで、と言いそうになったわ。

455 :名無しでGO! (ワッチョイ 773c-Dfl8):2017/04/11(火) 08:55:29.77 ID:Q8xq1JcU0.net
そこは「俺のソケットに(ry」だろ

456 :名無しでGO! (ガラプー KK0b-4D22):2017/04/11(火) 12:22:25.01 ID:wpJKD3zOK.net
microUSBがどうしたって?

457 :名無しでGO! (ワントンキン MMff-PdJS):2017/04/11(火) 16:16:02.99 ID:85Z7SRi3M.net
俺のプラグはXLRキャノンだぜ

458 :名無しでGO! (スプッッT Sdbf-3qVo):2017/04/11(火) 16:50:40.57 ID:SeL9uzM4d.net
>>457
長さ8センチ太さ2センチしかないんですね

459 :名無しでGO! (ワッチョイ a93c-f7Vp):2017/04/13(木) 11:36:57.81 ID:sEPOkfvw0.net
僕の改札機も強行突破されそうです

460 :名無しでGO!:2017/05/06(土) 16:44:38.96 .net
IC乗車票でも改札入出場日時は記録されてしまうのかな?
払い戻しの場合はどうなるのでしょうか?

461 :名無しでGO! :2017/05/07(日) 05:59:18.39 ID:djrE3Pmy0.net
>>402
いい事無理にバス使うな

462 :名無しでGO! :2017/05/07(日) 13:25:04.99 ID:Y1zJjgXk0.net
夜行バスでフルリクライニングに文句言うとか、そっちの方が非常識。
一生バス乗らなくていいよ。

463 :名無しでGO! :2017/05/18(木) 01:29:54.01 ID:JPEPAyLG0.net
東京駅日本橋口にEX予約受取り専用のMV60設置
http://i.imgur.com/8PhVoI9.jpg

464 :名無しでGO! :2017/05/18(木) 07:35:29.92 ID:tXS02y31K.net
>>410
俺のシートマップにはA〜Dしかない!
窓側がAとD。

465 :名無しでGO! :2017/05/18(木) 08:17:07.27 ID:ptUMQa2i0.net
>>464
さくらちゃんみずほちゃん乙

466 :名無しでGO! :2017/05/18(木) 08:19:08.56 ID:tXS02y31K.net
>>465
山陽あんまり使わんから忘れてた

467 :名無しでGO! :2017/05/18(木) 16:55:33.63 ID:8x16qY8rK.net
上りは11号車11B

468 :名無しでGO! :2017/05/19(金) 20:31:17.85 ID:gM/TYI9Jp.net
京都から上りののぞみA席指定取ってたが、B席指定のバカ女が俺のA席に座ってて、間違いか?と思ったら俺に気づいて舌打ちしながら通路に出てくれたのはまだ許すが、
バカデカイキャリーバッグをB席の前に置きっぱなしで通れる訳が無いだろうがとキレそうになった
しかもテーブル降ろして、その上に伏してずっと寝てるからこっちはトイレ我慢してあげてんのに
横乳揉む気にもならんわ

469 :名無しでGO! :2017/05/19(金) 20:53:26.65 ID:hOYS7m0K0.net
言いたいことは分かるけどエクスプレス予約関係ないな。

470 :名無しでGO! :2017/05/19(金) 21:28:50.28 ID:l855lz5+0.net
その女と話し合うべきだな

471 :名無しでGO! :2017/05/19(金) 22:08:44.69 ID:P13EDP9p0.net
私達は賢いので、途中から乗る時は出入りの面倒を避けて通路側しか取らないのですよ
とくに京都は、上りも下りも乗るのも降りるのも一番面倒な駅だと経験で学習済みなのですよ

472 :名無しでGO! :2017/05/19(金) 22:56:21.46 ID:gM/TYI9Jp.net
>>471
スマホとPC充電したかったんだよ
今日混んでて、出張終わったタイミングで即予約しても、C席空いてる便から4本遅らせて無理してA席予約したが、地雷女が隣にいるの分かってたら、素直にC席取っておけば良かった

リクルートスーツで就活の女臭かったが、こんな女採用する企業あるの?ってぐらい自己中女だった

473 :名無しでGO! :2017/05/20(土) 14:13:49.74 ID:p3LEtcW60.net
旅行利用で閑散期の乗車が中心だからそもそも隣前後に人が来る経験をしたことが無いわ

474 :名無しでGO! :2017/05/20(土) 19:24:21.57 ID:4KPeDCQqp.net
>>473
賢いわそれ

475 :名無しでGO! :2017/05/20(土) 20:38:08.18 ID:gBmC13+L0.net
予約ページのURL、何でサブドメイン以下はアルファベット小文字は弾くんだよ
普通小文字にするだろが設計者はどアホウなのか
https://shinkansen1.jr-central.co.jp/RSV_P/index.htm

476 :名無しでGO! :2017/05/20(土) 21:14:41.69 ID:wIK5c7bq0.net
case insensitiveなのはhost部分だけ
Windowsしか使ったことないんか

477 :名無しでGO! :2017/05/26(金) 18:20:11.95 ID:bF4/XPjQp.net
新大阪で上り乗ったんだが、何処から乗ったか知らんが隣の先客が、つまみとビール缶2本片付けた後に、カツサンドと海苔弁食い始めて目が点になった
ガタイは良いが、デブじゃないのに食欲凄いな

478 :名無しでGO! :2017/05/27(土) 22:30:03.27 ID:JKkiOhra0.net
大阪→名古屋の移動費を少し安くしようと思ってるのですが。
大阪〜京都の普通回数券で大阪駅に入場し、新大阪の乗り換え改札の券売機(東海側が空いてるのでよく使ってますが)にこの回数券を突っ込んだら、京都〜名古屋の普通乗車券を買えるでしょうか。
それとも、窓口対応ですか?

さらに岐阜分割してもいいけどこれは大阪駅のみどりの券売機で前もって買うしかないかとは思いますが…

479 :名無しでGO! :2017/05/27(土) 22:47:07.60 ID:xrJ0jnItp.net
このスレで聞く内容ではないな
在来線か近鉄使えよ

480 :名無しでGO! :2017/05/27(土) 23:36:10.82 ID:dLqQbeLA0.net
オレなら迷わず近鉄特急を使うな。

481 :名無しでGO! :2017/05/28(日) 00:36:05.80 ID:lf2UvOjZK.net
>>478
大阪駅前第2ビルや第3ビルの地下2階には金券屋が多数あるのでそこで回数券のバラ売りを買ってください。京都・岐阜で分割されています。

場合によっては「新幹線自由席用早特往復きっぷ」のバラ売りが手に入るかもしれません。

482 :名無しでGO! :2017/05/28(日) 01:05:31.97 ID:JIkPkTp70.net
>>479-480
言葉足らずでした。e特急券使用前提です。

>>481
探してみます。ありがとうございました。

483 :名無しでGO! :2017/05/28(日) 11:33:20.73 ID:uVD0PyUxp.net
広島駅南北自由通路ができたのですが、
みどりの受け取り機も更改されてました。
新型のはQRコード読取るレンズがついてました。何に使われるのでしょうか?
e5489とかで予約して受取用のクレジットカード忘れた時にQRコードでも受取り可能の
用にしてるのでしょうか?

484 :名無しでGO! :2017/05/28(日) 12:10:55.11 ID:YruLnnf+M.net
>>483
5489の発券バーコード用じゃないの?

東海にもあるんだったらともかく
西日本の駅なら間違いなくそれ

485 :名無しでGO! :2017/05/28(日) 12:48:34.78 ID:RgZLNSbRM.net
>>483
ついに開通したんですか!
あれ地下道回らないといけないの不便だったんですよね〜
情報ありがとうございます!

486 :名無しでGO! :2017/05/28(日) 13:09:23.32 ID:7IUPYRGA0.net
>>483
e5489の話をしたいならサイトくらい見ろよ
受取コードを入力する代わりにQRコードをかざすことができる

487 :名無しでGO! :2017/06/01(木) 16:23:46.82 ID:A26D+dZq0.net
新大阪から博多までの新幹線指定席回数券があるのですが
これを使ってインターネット上で座席予約できますか?

488 :名無しでGO! :2017/06/01(木) 16:38:14.51 ID:JiCRjtwQa.net
上りで、品川を出てさあ降りる支度をしましょうと車内がざわついて来た頃、3列前の席に、ここ私の席ですけどと女性が来た。

案の定、すこししたら新大阪まで上りと下りを間違えw

皆、あんぐりしてた

489 :名無しでGO! :2017/06/01(木) 18:23:26.94 ID:KCguV16Z0.net
乗るときに自分以外ホームに誰もいないことや、
コンコースからホームに降りるエスカレーターが登りしかないことに気づかなかったんだろうか?

490 :名無しでGO! :2017/06/01(木) 20:08:20.61 ID:zSu94pmIK.net
>>487
できません

491 :名無しでGO! :2017/06/01(木) 20:17:38.07 ID:SKDcYqV9d.net
>>487
みどりの券売機まで出向いてください

492 :名無しでGO! :2017/06/01(木) 21:54:46.40 ID:vyRqvlImM.net
ネタだろ

493 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 08:59:54.01 ID:b3rjEukL0.net
ワシはプラスEXで満足

494 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 12:32:36.93 ID:9H+wg+cYa.net
>>493
ほんとこれ

495 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 17:32:49.59 ID:n9iKx3LE0.net
モバイルSuicaと連携可能ならプラスEXにするんだけどな。

496 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 18:08:56.90 ID:b3rjEukL0.net
>>495
基本はJALマイル優先、家族カード有り
コンシェルジュ必要なのでこの構成に。
applepay 、セゾン雨、JGC visaを使っている。家族カードがなければJGC suicaなのだが。

497 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 18:48:05.24 ID:n9iKx3LE0.net
プラスEXだと乗り換えが切符受け取りか、モバイルSuicaで在来に乗ったら乗換改札以外でのどちらか。
どっちもクソめんどくさい。
まあ、appjepayということはiPhoneかか?
なら、そもそもIC乗車車出来ないからそこに差がないのは結果としてプラスEXでいいやとなるんだろうが、
AndroidでモバイルSuicaと連携できないのは致命的。
年会費の差だけならともかくそういうところの差はつけないでほしい。

498 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 19:32:04.06 ID:+yY0y7eCa.net
モバスイをSuicaグリーン券とEX特約以外の用途で使うシチュエーションが思い付かない…
プラスEXで在来線乗り継ぎなら交通系ICとの二枚重ねだろjk

499 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 20:06:50.16 ID:n9iKx3LE0.net
せっかくカード型Suica捨てられたのにEXICのためだけにカード型Suicaとカード型EXICを持つなんてあり得ない。
モバイルSuica連携したらさっさっさとプラスEXにするのにな。
これだけのためにエクスプレスカード持っている。

500 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 20:39:26.63 ID:/OZHFOAG0.net
QRコード改札が普及したら
プラスEXをEX-ICアプリに対応させてくれるだけでいいのに
なぜしないのかね

501 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 22:09:47.44 ID:+yY0y7eCa.net
>>499
なんでモバスイのEX特約使わないんだよ
それこそエクスプレスカードが無駄だろ

ルミネやアトレやビックを使ってれば
プラスチックカード持ち歩かないとかあり得ないんだが
ビューを一体どういう使い方してるんだ

502 :名無しでGO! :2017/06/02(金) 22:52:50.62 ID:n9iKx3LE0.net
>>501
VIEWは持ってないっす。
ビックは使ってなくてヨドバシはFeliCaのポイントカードアプリでカードレスにしました。

503 :名無しでGO! :2017/06/03(土) 13:41:47.36 ID:9B9lvKdx0.net
スマホアプリはもう改善とかしないの?プラスEXにも対応してないらしいし…
まぁwebの方で十分とも言えるけど、肝心のwebの方も戻るボタンのデザインとか名前が半角カナとかイケてないし…
列車名から選ぶボタンが何故かiOSの位置情報サービスアイコンっぽいし、カレンダーアイコンもWindows8っぽいし…

秋頃のスマートEXの頃には何とかしてくれると期待するか

504 :名無しでGO! :2017/06/03(土) 17:57:01.66 ID:RUpx4SaBM.net
ブラスEXやめるんじゃね?

今度ICカードで改札通れるようになるから
ブラスEXの役割を完全に食ってしまうし
そうなると単なる安売りシステムになって全く美味しいところないし

505 :名無しでGO! :2017/06/03(土) 18:29:03.85 ID:L1TsQYqD0.net
スマートEXがモバイルSuica連携したらエクスプレスカード解約してもいいな。

506 :名無しでGO! :2017/06/03(土) 18:55:35.28 ID:xwW8VEGQ0.net
でも割引ないじゃん
まあ出張組には関係ないだろうけど

507 :名無しでGO! :2017/06/03(土) 20:49:14.02 ID:L1TsQYqD0.net
プラスEXの年会費をエクスプレスカード年会費の倍にして、
その代わりモバイルSuica連携や割引等の内容は全く同じならそうしてほしい。
とにかくカードが邪魔。

508 :名無しでGO! :2017/06/03(土) 22:49:47.08 ID:oXOCszrkH.net
モバイルSuicaアプリはそもそもJR東海ノータッチだし(単なるリンクになってる)
多分アプリ実装はないだろうね

つか東海が余所の会社のアプリの面倒みるなんてありえねーわ

509 :名無しでGO! :2017/06/03(土) 22:56:27.54 ID:oXOCszrkH.net
つか仮にJR東が頑張ってモバイルSuica対応させても
ブラスEXの500円とは別にモバイルSuica利用料が1000円かかってくるから
通常のEX予約のほうが会費が安くなるな

510 :名無しでGO! :2017/06/04(日) 01:19:42.72 ID:fNK6xI1ra.net
だからモバスイのEX特約はどこ行ったんだよ

511 :名無しでGO! :2017/06/04(日) 02:33:57.68 ID:jc4Tt4vB0.net
>>510
VIEW持ってなくて一般のクレカで出来たっけ?

512 :名無しでGO! :2017/06/04(日) 05:47:08.90 ID:91a031fmH.net
>>511
エクスプレスカードなら可能
まあブラスEXする意味ないけど

513 :名無しでGO! (ワッチョイ 4aef-rLqX):2017/06/04(日) 08:28:08.63 ID:mu4Krwcr0.net
>>510
iPhone使いか年会費払って一般カード使ってるかかなのかな

514 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM2e-Z69W):2017/06/04(日) 08:42:34.93 ID:6MhSAZXlM.net
モバイルSuicaを一般カードでつかう奴なんているのか?

515 :名無しでGO! (ワッチョイ 258f-h4Zv):2017/06/04(日) 12:46:13.19 ID:W2tpmY4Y0.net
>>483-484
MV60か。
束と違って受け取り専用に使っているから空席情報モニターがないな。

516 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a61-ZTSy):2017/06/04(日) 12:57:19.34 ID:VZa1GFdC0.net
>>514
一般カードが普通だろ?

517 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM2e-Z69W):2017/06/04(日) 13:21:01.08 ID:AaY9Qxy9M.net
>>516
ごめん
ここでいう一般カードとはviewカード以外のこと

ゴールドやプラチナカードに対する一般カードとごっちゃになったな
すまん

518 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a61-ZTSy):2017/06/04(日) 13:35:46.31 ID:VZa1GFdC0.net
>>517
非JR系のカードのこと。
View縛りがなくなったらわざわざviewにする必要はないでしょ?

519 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM2e-Z69W):2017/06/04(日) 13:44:38.32 ID:AaY9Qxy9M.net
>>518
モバイルSuicaをview以外でつかうなんてデメリットしか思いつかないが

view以外はモバイルSuica利用料1000円かかるし
チャージにポイントつかないし
えきねっとやSuicaポイントとの交換もできなくなるし

520 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a61-ZTSy):2017/06/04(日) 13:53:10.84 ID:VZa1GFdC0.net
>>519
オレのカードはモバイルSuicaチャージでポイントがつく。
えきネットとモバイルSuica特急券のポイントはメインカード(非JR系カード)でのポイントになるから問題なし。

521 :名無しでGO! (ワッチョイ 4aef-rLqX):2017/06/04(日) 14:09:45.25 ID:mu4Krwcr0.net
iPhone使ってる人が妄想垂れ流してたんだな

iPhoneでエクスプレス予約紐付けられれば乗り換えてもいいんだが

522 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM2e-Z69W):2017/06/04(日) 14:12:59.70 ID:AaY9Qxy9M.net
>>520
手数料1000円分の差を埋めるポイントサービスなんかあるか?

リクルートブラスや漢方でも無理だぞ

523 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a61-ZTSy):2017/06/04(日) 14:35:12.16 ID:VZa1GFdC0.net
>>522
カードをなるべく増やしたくない。このためだけにviewカード持つならカードを増やさないメリットの代償として1000円なら構わない。
(非JR系)一般カードで年会費5000円までで現エクスプレスカードと全く同じサービスならエクスプレスカードも喜んで捨てる。

524 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM2e-Z69W):2017/06/04(日) 14:43:05.30 ID:AaY9Qxy9M.net
>>523
まあそれしか考えられない罠

自分には金かけてまで1枚にまとめるなんて全く理解できないけど
そういう人もいるんだろうなというのはなんとなくわかる

525 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a61-ZTSy):2017/06/04(日) 14:55:44.01 ID:VZa1GFdC0.net
>>524
それもあるが、たまたま自分のメインカードがモバイルSuicaチャージで他の買い物と全く同じレートでポイントがつくのがデカい。
あと、最寄りのコンビニがSuicaポイント対象で両方併せてポイント還元がコンビニだけで年間1万円以上あるからモバイルSuicaの1000円の年会費は気にならない。

526 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM2e-Z69W):2017/06/04(日) 15:15:49.56 ID:7ECiaqyvM.net
>>525
チャージでも通常の買い物でも還元率1.5%より高いとなると
ほぼ特定できてしまうがあえて触れないようにしよう

527 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a61-ZTSy):2017/06/04(日) 15:31:17.24 ID:VZa1GFdC0.net
>>526
残念ながらそこまで高くはないが、1パーセントよりは高いので不満はない。

528 :名無しでGO! (ワッチョイ fd6f-Qnlb):2017/06/04(日) 17:12:32.75 ID:tsNAgs8H0.net
モバイルsuicaのエクスプレス特約申し込んだ
んだけど、ガラホ(auのSHF33)ってEX-ic使える?

利用開始画面から進まなくなるんで…

529 :名無しでGO! (ワッチョイ 711e-E6+r):2017/06/04(日) 23:39:15.91 ID:uCZob0iL0.net
>>528
その機種はICチップが入ってないから使えない

530 :名無しでGO! (ワッチョイ fd6f-Qnlb):2017/06/05(月) 19:47:16.68 ID:3gVfD7I/0.net
>>529
ありがとう!

531 :名無しでGO! (ワッチョイ dd6f-Qnlb):2017/06/05(月) 21:55:09.05 ID:HuxxIWTm0.net
>>529
つまり、モバイルsuicaなのにEX予約非対応機種ということは
別の機種を買って対応するか、申込を取りやめるしかないよね?

532 :名無しでGO! (ペラペラT SD0a-2Nwh):2017/06/05(月) 21:59:37.63 ID:+tnySjZ3D.net
スマホなりケータイなり故障して面倒だったから手持ちのやつ電子マネー関係はICカードに全部戻したかさばるけど
ベストはカード型でいろいろ入るやつだが、クレカ一体型はカード更新の時が面倒

533 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a61-ZTSy):2017/06/06(火) 00:57:43.87 ID:rnsMZ2cC0.net
別に従来のiPhoneみたいに割り切ってカード型Suicaと送ってくるカード型EXICで組み合わせればいいかと。
FeliCaチップが載ってないならそもそもモバイルSuicaが使えないわけだし。

534 :名無しでGO! (ワッチョイ db81-dRjq):2017/06/09(金) 22:25:45.12 ID:bAWUpi/C0.net
Edyとかはよく見るが、EX-ICを分解してスマホに仕込むとかのチャレンジしてるブログって全然無いな

535 :名無しでGO! (アウアウカー Sae1-b9Ix):2017/06/10(土) 10:16:13.27 ID:Vs+9nj/2a.net
プラスって言うからEXよりいいのかと思ったら廉価版か。
だったらエクスプレスLiteとかのがいいだろ。

536 :名無しでGO! (スプッッ Sd43-N8d0):2017/06/10(土) 10:44:00.77 ID:mxyq/zlXd.net
手持ちのカードにプラスであって
エクスプレス予約にプラスではない

537 :名無しでGO! (ワイモマー MMe9-uqbm):2017/06/10(土) 13:19:40.37 ID:aK4kteMPM.net
プラスEX使ってる奴多いの?
e特急券は買えない、山陽は乗れない、EXとの会費差額はトウ〜ナコに片道一回乗るだけで相殺される(そもそも紐付けクレカの年会費考えたら一部のVIEWを除いてトータルはEXの方が安い)とデメリットばかりでなんの魅力も感じないんだが

538 :名無しでGO! (アウアウカー Sae1-EKKE):2017/06/10(土) 13:31:34.41 ID:umzcTSsqa.net
EXなんて早特でしか使わない
通常EXのショボい割引ならバラ回数券買って市内区間から乗るわ

539 :名無しでGO! (ワッチョイ 4d1e-xcYX):2017/06/10(土) 13:46:54.32 ID:lVkoHeLP0.net
金額的な魅力は無いね
自分のスマホでシートマップから席を選ぶために使ってるようなもんだわ

540 :名無しでGO! (ワッチョイWW 2361-LIdJ):2017/06/10(土) 14:14:02.84 ID:qXuB6iKK0.net
>>539
それと直前変更が出来るのがデカい。
間に合わないときに駅に行かずに次の便に指定替え出来るのがすごく助かる。

541 :名無しでGO! (ササクッテロル Sp71-DEJT):2017/06/11(日) 04:58:51.44 ID:g67Vixjpp.net
安けりゃ立ちっぱでもいいという貧乏人には、メリット無いね

542 :名無しでGO! (ササクッテロル Sp71-DEJT):2017/06/11(日) 05:05:33.88 ID:g67Vixjpp.net
東京からの帰り、座るためにワザワザ品川からではなく東京駅まで行ったり、早々ホームに並んだりしなくて済むのがメリット

543 :名無しでGO! (スフッT Sd43-xcYX):2017/06/11(日) 07:31:19.90 ID:lT8a2anHd.net
東京に戻るだの早くから並ぶだの、そんなことやってる時間ないわ

544 :名無しでGO! (アウアウカー Sae1-EKKE):2017/06/11(日) 17:14:43.21 ID:YF4tuTqWa.net
いくらEX予約でもダブルブッキングには対応してないから
空席があれば座れる回数券のほうが便利

545 :名無しでGO! (ワッチョイWW 9d23-huA5):2017/06/11(日) 19:36:40.17 ID:KZIs49YF0.net
>>544
そんな極まれにしかないことで有利、ドヤッって言われましても

546 :名無しでGO! (ワッチョイWW 2361-LIdJ):2017/06/11(日) 21:38:12.64 ID:mUzdG4US0.net
エクスプレス予約のメリットとして
機能的には
・オンラインで予約可能
・手数料なしに発車5分前までなら何回でも変更可能
・モバイルSuicaと連携して改札通過可能(iPhone以外のFeliCa対応携帯端末)(プラスEXは非対応)
・予約済みの切符を駅で受け取れる(エクスプレスカードが必要)
料金面
・原則指定席料金が自由席料金以下
・早得などの割引率の高い企画券が買える
・グリーンプログラムでたくさん乗ってる人はグリーンにタダで乗れる
・年会費がかかる

正直安くなるからエクスプレス予約入ったわけではなく予約がオンラインで出来て駅の窓口に並ばずに済むのとモバイルSuica連携で乗れるのがあるから入った。
そういう人も多いと思う。

547 :名無しでGO! (スプッッT Sd13-xcYX):2017/06/11(日) 21:52:25.34 ID:wmIBM/WTd.net
駅の窓口や券売機に並ばなくていい←これに尽きる
自宅や在来線の車内でも買えるし

548 :名無しでGO! (ワッチョイWW 234b-N8d0):2017/06/12(月) 03:21:43.10 ID:LfbBZaaS0.net
窓口や乗車口で並んでる時間と手間をコストと捉えられない人には理解できないわな

549 :名無しでGO! (スプッッT Sd13-xcYX):2017/06/12(月) 05:44:53.66 ID:0iWslfcSd.net
若いうちは時間より金が大事だったが、歳を取ると価値観が逆転して時間がもったいなくなる

550 :名無しでGO! (アウアウカー Sae1-b9Ix):2017/06/12(月) 07:57:41.78 ID:yvHpu1MVa.net
エクスプレスのきっかけはマップ選択だったな。
当時はMVでは席指定できなかったからな。

551 :名無しでGO! (ワッチョイWW d56f-mpqN):2017/06/12(月) 11:01:15.15 ID:aoz7nUrw0.net
羽田空港が閉鎖された時は券売機ですら大行列で凄かった
そういう時のEX-ICはすごい役立つな

552 :名無しでGO! (オイコラミネオ MMeb-uU4x):2017/06/12(月) 12:22:26.19 ID:sa2tBV+dM.net
>>551
そのときはEX-ICも負荷で落ちてた
 
ただしガラケーサイトは無事なのでガラケーサイトに移動して予約

553 :名無しでGO! (ササクッテロラ Sp71-To+U):2017/06/12(月) 15:29:55.25 ID:nUKxB/J+p.net
>>550
その要素は大きかった

554 :名無しでGO! (アウアウアー Saeb-uU4x):2017/06/12(月) 18:43:22.99 ID:Hd3kH+mFa.net
お盆期間中に不幸があって予約しなきゃいけないとき
ガラケーで片っ端から空席探しまくって取ったことがある
窓口で並ばなくていいのはとても良かった

555 :名無しでGO! (ワッチョイ e511-5eiZ):2017/06/12(月) 22:51:31.93 ID:vwTGvYaH0.net
趣味利用だから待ち時間のメリットは全然気にしてないや

556 :名無しでGO! (スプッッT Sd13-xcYX):2017/06/12(月) 23:20:57.30 ID:mYAD2ovud.net
シートマップが便利すぎる
窓口だと空席が少なかった時に第一希望、第二、第三といちいち調べてもらうのが面倒で

557 :名無しでGO! (ワッチョイWW 8b23-y2wV):2017/06/13(火) 08:00:52.71 ID:fqk96qpL0.net
無能な窓口も多いしな

558 :名無しでGO! (スプッッ Sd03-N8d0):2017/06/13(火) 10:59:19.51 ID:uWv4TpWkd.net
無能というか注文の多い客に嫌がらせする奴がいる
ガラガラなのにそこしか空いてないと言ったりわざと翌日の指定取ったり

559 :名無しでGO! (ワッチョイ 4d90-dRjq):2017/06/14(水) 02:19:33.78 ID:08LeeJjt0.net
年会費無料で誰でも予約できちゃったら、予約取りにくくなるじゃないか

560 :名無しでGO! (アウアウウー Sa99-huA5):2017/06/14(水) 06:25:48.26 ID:PXFgSJxpa.net
えっ自由席と同じ値段だから指定席取るけど
高いなら自由席で我慢するな

561 :名無しでGO! (ワッチョイW 4d90-DEJT):2017/06/14(水) 22:03:07.09 ID:08LeeJjt0.net
エクスプレス会員は、回数券ぐらいの料金メリットあってもバチは当たらんだろう

562 :名無しでGO! (ワッチョイWW 9d23-huA5):2017/06/14(水) 22:16:47.35 ID:64evLyqG0.net
>>561
現状回数券より安いんでわ

563 :名無しでGO! (ワッチョイ e511-5eiZ):2017/06/14(水) 22:42:02.21 ID:3lGOhTPH0.net
各種特典考えたら確かに回数券以上のメリットあると思うけどなぁ

564 :名無しでGO! (ワッチョイ eb90-yTT2):2017/06/14(水) 22:42:19.09 ID:Q8vInrbb0.net
のぞみに自由席ができてから、割安の新幹線の自由席回数券がなくなったから、
指定席回数券よりもEX予約の方が安い

565 :名無しでGO! (ワッチョイWW 5b6f-mpqN):2017/06/14(水) 22:45:59.76 ID:azBUqk4P0.net
回数券なんてもう知恵遅れやろ

566 :名無しでGO! (ワッチョイ 4d1e-xcYX):2017/06/14(水) 23:14:06.53 ID:Ps9HsLKy0.net
金券屋のバラ売り回数券だとEX予約よりギリ安いんで困る

567 :名無しでGO! (アウアウウー Sa77-/wKi):2017/06/15(木) 00:14:16.88 ID:iGIJC5M8a.net
金券屋に行く手間
現金を引き出す手間
座席予約がスマホアプリでない手間
これらを越えるほど安いとは思えない

568 :名無しでGO! (ワッチョイWW 5623-MRxU):2017/06/15(木) 01:14:44.39 ID:hroZ6/qu0.net
予約しなくても乗れる回数券の勝ち

569 :名無しでGO! (ワッチョイWW 3a61-cwz+):2017/06/15(木) 02:22:29.60 ID:WtMCvqZz0.net
乗る度に金券屋に行くかストックとして何枚かを予め買うというのは1枚ずつならその時間が無駄だし、
ストックしておくならキャッシュフロー的によろしくない。

570 :名無しでGO! (ワッチョイ ef1e-Qd8E):2017/06/15(木) 03:49:29.66 ID:Uo3aPCXg0.net
しかしちょうど通り道に金券屋があって時間のロスが無視できるテンソルな人だっているんでしたっけ

571 :名無しでGO! (ワッチョイW 1723-M7ld):2017/06/15(木) 08:01:49.81 ID:ws5v5jKR0.net
>>568
回数券を買うのは予約と同義だろ

572 :名無しでGO! (アウアウアー Sae6-MRxU):2017/06/15(木) 22:00:16.71 ID:+5yaeiQwa.net
>>569
通勤先が新橋や梅田なら無視できるロスじゃないの

>>571
言っていることがよくわからない
EXはスマホポチポチしないと改札弾かれるだろ
回数券なら最悪突撃でも指定席車両に座れる

573 :名無しでGO! (ワッチョイWW aea2-cwz+):2017/06/16(金) 01:02:02.25 ID:I+RkOXSm0.net
>>572
感覚的にいうと
モバイルSuica=EX-IC
券売機で切符=回数券
というところかな。
オレの場合もはや券売機で切符買うこと自体面倒でやりたくないし、やる必要もなくなった。
EX-ICも同じで使うようになったらみどりの窓口とMVは使わなくなった。
回数券買うこと自体が面倒だと思うがEX-ICの操作は面倒とは思わない。
このあたりは感覚の差なのでどっちがいいとか正しいの問題ではない。
ただ、年末年始や金曜の夕方とか自由席は確実に混むのが分かってるときに駅に行かなくても指定が取れるのはだいぶ助かってる。

574 :名無しでGO! (ワッチョイW ef90-QeqB):2017/06/17(土) 09:19:01.39 ID:bfyoll2X0.net
その、今迄年末とか券売機、窓口に殺到していた連中が、手軽に予約出来るからと早々席を押さえに来るようになると困る

575 :名無しでGO! (ワッチョイWW ba4b-Epfe):2017/06/17(土) 10:21:23.15 ID:CZpKXMjq0.net
券売機で当日自由席組が指定取る可能性は高いな

576 :名無しでGO! (ワッチョイWW ba4b-Epfe):2017/06/17(土) 10:22:51.62 ID:CZpKXMjq0.net
今までEX価格で取られてた分を無割引料金で買ってもらえたらJR-C的には儲かってウハウハ

577 :名無しでGO! (ワッチョイWW aea2-cwz+):2017/06/17(土) 13:04:00.95 ID:ku2JDtum0.net
実際、一般エクスプレス予約?はどのくらい普及するんだろうな。
ヘビー層はすでに使ってるだろうし。

578 :名無しでGO! (アークセー Sxab-FJny):2017/06/17(土) 16:53:16.06 ID:Jt2AsDNnx.net
つーか、1番安いのは普通回数券+e特急券の組み合わせであって。
東京〜名古屋とかICで10,110円とかアホかと、IC早特+e特急券で9,770円?まだ高いわというレベル。

579 :名無しでGO! (アウアウウー Sa77-P0Fr):2017/06/17(土) 17:51:43.01 ID:WJbh+Z4Ha.net
こだま楽早「|д゚)チラッ」

580 :名無しでGO! (ワッチョイ ef1e-Qd8E):2017/06/17(土) 17:56:07.46 ID:kWk2HDyA0.net
こだまは所要時間と列車本数がアレなんで使いにくい

581 :名無しでGO! (スプッッ Sd7a-Epfe):2017/06/17(土) 18:02:02.41 ID:Ztiu+c/Ed.net
発券の手間をコストと思わないお前がアホ

582 :名無しでGO! (ワッチョイWW b36f-LgfR):2017/06/17(土) 18:30:09.07 ID:kMShzQWa0.net
乗車券と組み合わせてのe特急券メインで使ってるけど
たまにEXIC使うと発券の手間無くてすごく便器に感じる

583 :名無しでGO! (ワッチョイW ef90-QeqB):2017/06/17(土) 20:03:53.51 ID:bfyoll2X0.net
つっこまないから

584 :名無しでGO! (ササクッテロラ Spab-GSSp):2017/06/17(土) 20:40:13.96 ID:HkXdzK1np.net
>>581
関西人なんやろ

585 :名無しでGO! (ガラプー KKa3-DzFO):2017/06/17(土) 22:13:41.17 ID:gvq3qaSBK.net
>>578-584
俺も関西人で東京行きがメインなので、いつも600k延長復割&e特急券だわ。
東京大環状線70条太線区間のおかげで、余程変な順序で回らない限り実質的に山手線内フリーきっぷがついてくるのが美味しすぎる。
大抵の場合大阪市内⇔熊谷、小山、成田、土浦、高尾のどれかから選ぶ。乗車券の発券も、MVで「東京駅で新幹線(または特急)乗り換え」を使えばすぐ発券できるし。

586 :名無しでGO! (ワッチョイ 9681-5VRQ):2017/06/18(日) 15:40:48.13 ID:4BxuCrot0.net
>>546
>・予約済みの切符を駅で受け取れる(エクスプレスカードが必要)
これ、EX-ICの方でも受け取りできるんだよね

俺も料金よりweb予約とIC使えるの2点だけで、他はどうでもいい派だわ
なのでスマートEXが始まったらそっちでもいいけどな

587 :名無しでGO! (オイコラミネオ MMe6-S9sD):2017/06/18(日) 15:58:16.88 ID:rD+DHQd9M.net
俺はe特急券がないと困るのでEXに留まるだろうな

588 :名無しでGO! (アークセー Sxab-FJny):2017/06/18(日) 17:27:28.63 ID:HW2pm2G3x.net
ICは基本的に早特しか使わないかなー。
JTB旅行券使って東海ツアーズで乗車券買えば実質3%オフだし、EXの受け取りも同時にできるし。

589 :名無しでGO! (ワッチョイW 3aa9-BCpb):2017/06/19(月) 12:46:06.90 ID:NtD1g1gg0.net
グリーンポイントの期日が迫ってきていることもあり、思いがけぬ時間のグリーンが混雑してるわ

590 :名無しでGO! (アウアウウー Sa77-/wKi):2017/06/19(月) 12:56:20.13 ID:ChnNBsdWa.net
>>589
グリーン特典、盆の帰省ラッシュに使うもんじゃないのか?

591 :名無しでGO! (ササクッテロロ Spab-GSSp):2017/06/19(月) 13:12:37.87 ID:rg346dd3p.net
関係あるような、ないような、グリーン車特典

592 :名無しでGO! (ワッチョイ ca10-yC+1):2017/06/19(月) 13:27:51.51 ID:OfKcb70M0.net
貯まったグリーンポイントの使用のためで特に仕事でも遊びでもないのに東京あるいは大阪まで行く人はいるんだろうか

593 :名無しでGO! (ワッチョイWW 3a61-cwz+):2017/06/19(月) 13:58:01.18 ID:fv0vTrny0.net
グリーンポイントで乗れそうにないくらいの頻度しか使ってないので車販で弁当、アイス、コーヒーに変えられるクーポンをくれた方がうれしい。

594 :名無しでGO! (ワッチョイWW bae9-GSSp):2017/06/19(月) 15:01:48.79 ID:bjUcQKZk0.net
エクスプレス予約の特典ってリピーター優遇なのよね

595 :名無しでGO! (ワッチョイ ef1e-Qd8E):2017/06/19(月) 15:04:42.10 ID:ssf5bHNX0.net
リピーターを優遇するのは当たり前
江戸時代から「お得意様」という区別はあったし、ポイントカードのシステムも昭和の昔から浸透してる

596 :名無しでGO! (ワッチョイW ba32-FJny):2017/06/19(月) 15:54:28.13 ID:IBtSr8EV0.net
グリーンポイントなんてお盆とかGWとか年末年始は基本的に取れないからな。
EXファミリー早特とかIC早特がグリーン車なら空いてるという時に、アップグレードに使うもんだと思ってる。
普通車だとe特急券しか取れないけどグリーン車特典なら取れる的な時にね

597 :名無しでGO! (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/19(月) 21:07:10.88 ID:e0IANTKVr.net
取り敢えず一ヶ月先の列車をダミー予約して今月末のポイント失効回避。

598 :名無しでGO! (ワッチョイ bb11-r+Uy):2017/06/20(火) 00:23:13.33 ID:45tKZQUv0.net
広島から利用してるから頻繁に乗らなくてものぞみ停車駅間を年に一往復以上すれば十分に元が取れてる
さすがにグリーンポイントは厳しいけどな

599 :名無しでGO! (アークセー Sxab-FJny):2017/06/20(火) 03:55:13.98 ID:uwfy2WgXx.net
グリーンポイントは毎年2万ぐらいは貯まるかなー。

600 :名無しでGO! (ワッチョイ a314-5VRQ):2017/06/20(火) 04:47:45.76 ID:czupjHEj0.net
東京名古屋間を毎日通勤でもしてるのかw

601 :名無しでGO! (アウアウアー Sae6-S9sD):2017/06/20(火) 08:14:23.69 ID:F1z0hNera.net
タレント?

602 :名無しでGO! (ワッチョイ ef1e-Qd8E):2017/06/20(火) 09:01:58.17 ID:IRo7nf2l0.net
単身赴任で毎週末小倉に帰宅

603 :名無しでGO! (ワッチョイ ca10-yC+1):2017/06/20(火) 20:24:15.25 ID:hNdke0Hk0.net
どこに単身赴任してるか知らないし
別にそっちの家庭事情に口を突っ込むわけじゃないが
月1ならともかく毎週って逆に疲れないか?

604 :名無しでGO! (ワッチョイ 3ab1-kr4q):2017/06/20(火) 21:27:44.47 ID:ED4M2e6z0.net
>>603
東京から金沢に単身赴任してた大学教授は毎週帰ってたな。
大学教授なら金持ってそうだけど、疲れたときだけグリーン車って言ってた。

俺が同じ境遇になったら、北陸新幹線で帰って東海道新幹線で戻る週と、
東海道新幹線で帰って北陸新幹線で戻る週を交互にして、
金沢→金沢の往復割引乗車券を買ってケチるけどw

605 :名無しでGO! (ワッチョイ ca10-yC+1):2017/06/20(火) 21:31:48.67 ID:hNdke0Hk0.net
>>604
大学教授って世間で思われてるほど金持ってないらしいぞ
確かに収入は大きいが研究のための資料・器具・設備その他出ていく金額も半端なものじゃないらしい

606 :名無しでGO! (ワッチョイWW ba4b-Epfe):2017/06/20(火) 21:55:46.04 ID:nRm4oBS90.net
勤務中はくつろいでるから移動は苦にならないんだろ

607 :名無しでGO! (ワッチョイW 7a11-QeqB):2017/06/21(水) 09:34:55.41 ID:V+1HetjD0.net
今、ポイントが期限切れ直前のを合わせて600あるんだが、来月に出張が集中してるんで
とりあえず1ヶ月後のこだまを予約して600ポイント消費、
来月以降400ポイント貯まったらのぞみに変更ってできるの?

608 :名無しでGO! (ワントンキン MMaa-QeqB):2017/06/21(水) 17:42:55.63 ID:7G+J+4yjM.net
できるわけねーだろ
氏ねや

609 :名無しでGO! (JPW 0Haf-FJny):2017/06/21(水) 17:54:47.59 ID:UiHfS2YRH.net
>>604
毎週帰るって分かってたら早々とウルトラ先得を予約しておいた方が安くて早くない?

610 :名無しでGO! (ワッチョイ 4fad-w/Nb):2017/06/21(水) 18:14:50.51 ID:vHvQIv4H0.net
国立大学は教授でも1000万円行かないからな
残業手当はもちろん付かない
めっちゃ凄い仕事してるのにな
雑用や予算獲得のための作文も多いし

611 :名無しでGO! (オッペケ Srab-KvMy):2017/06/21(水) 19:10:45.26 ID:Y8/qVuwEr.net
>>607
出来るよ。
以前800ポイント貯まって取り敢えずひかりをダミー予約したけど7月にポイント追加して8月ののぞみに変更出来た。

612 :名無しでGO! (ワッチョイWW aef4-BtL6):2017/06/21(水) 22:20:01.20 ID:yT6gOhty0.net
>>610
その代わり副業制限とか無いんだよね。

613 :名無しでGO! (ワッチョイ ca10-yC+1):2017/06/21(水) 23:43:00.70 ID:fg7FT55X0.net
わざわざ制限つけなくても副業に精を出せる教授なんていないって事じゃない?

614 :名無しでGO! (アウアウカー Sa6b-4MsK):2017/06/22(木) 00:00:45.65 ID:AdA9UEhta.net
講演や原稿や他大講師やカルチャーやら色々あるさ

615 :名無しでGO! (ワッチョイ f71e-Ulk2):2017/06/22(木) 00:21:18.97 ID:THdSYlJn0.net
大学教授にとって出版関係は重要な収入源だから
授業で使う教科書と参考書を自分で執筆して毎年の新入生に買わせるのは基本

616 :名無しでGO! (ワッチョイ bf61-LvKX):2017/06/28(水) 15:44:33.44 ID:YMzTer1v0.net
【社長会見】「エクスプレス予約」のサービス充実について〜平成29年9月2日(土)より、「エクスプレス予約」はさらに便利に!〜
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034308.pdf

617 :名無しでGO! (ワッチョイWW ffa2-m8Ly):2017/06/28(水) 16:23:51.76 ID:k7bVpok80.net
>>616
これはすごい!
エクスプレスカード捨ててプラスEXに移行することにした。
モバイルSuica対応で問題がなくなる上にエクスプレス予約の代金が普段使ってるクレカのポイントとして加算対象になる。

618 :名無しでGO! (ササクッテロル Sp0b-qYYv):2017/06/28(水) 17:22:26.47 ID:LpLYblQ6p.net
J-WEST持ちだとまだ分からん

619 :名無しでGO! (アウアウカー Sa6b-H08L):2017/06/28(水) 17:28:02.48 ID:Ftq5dnaIa.net
やっぱりというかプラスEXは中途半端だったからな
せっかくマスコットキャラまで作ったのに

これでグリーンポイントの有無が差になるのか

620 :名無しでGO! (ワッチョイW d711-fdvs):2017/06/28(水) 17:37:54.16 ID:Uf43ximi0.net
IC早特(ひかり指定席)がなくなるのがかなり痛い・・・

621 :名無しでGO! (ブーイモ MM1b-mGZj):2017/06/28(水) 17:44:14.65 ID:zFSQsHhnM.net
e特急券モナー

622 :名無しでGO! (ワッチョイW b723-wk8E):2017/06/28(水) 18:15:08.17 ID:yD1wGG7I0.net
>>621
e特急券なくなるなんてどこに書いてある?

623 :名無しでGO! (ガラプー KKab-pcxj):2017/06/28(水) 18:36:50.43 ID:dJBlJt+tK.net
>>616
当たり前だが往復割引は「東京⇔新大阪」には設定されないのだな。
というわけで、大阪住みの俺にとって最適解は、「大阪⇔東京より先の太線区間を通過して600km超の駅」の往復割引乗車券とe特急券の組み合わせから揺るがないな。

624 :名無しでGO! (アークセー Sx0b-QJeS):2017/06/28(水) 18:42:38.08 ID:2r66aoUex.net
プラスEXでもe特急券買えるようになるとか勘弁してくれ、知り合いに売りまくってグリーンポイント荒稼ぎとかできなくなるやんけ(笑)

625 :名無しでGO! (ラクッペ MMcb-4MsK):2017/06/28(水) 19:01:02.35 ID:90grOWOYM.net
エクスプレスカードとJ-WESTカード(エクスプレス)の立場なし

626 :名無しでGO! (ワッチョイWW ffa2-m8Ly):2017/06/28(水) 19:01:21.44 ID:k7bVpok80.net
対応表よく見て気づいたけど、J-westカードだとモバイルSuica対応してないんだな。

627 :名無しでGO! (オッペケ Sr0b-N4O9):2017/06/28(水) 19:17:14.22 ID:ms0auyyYr.net
年末年始使えないのかよ。

628 :名無しでGO! (スプッッ Sd3f-Bmvf):2017/06/28(水) 20:17:41.03 ID:0QDrq4xvd.net
改悪じゃん
IC早特の対象区間大幅削減(首都圏〜名古屋・大阪)
こだま楽旅は数百円値上げ

629 :名無しでGO! (スプッッ Sd3f-Bmvf):2017/06/28(水) 20:19:55.14 ID:0QDrq4xvd.net
>>625
グリーン特典

630 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM4f-TvLA):2017/06/28(水) 20:21:49.14 ID:vdRL8/+RM.net
IC早特はグリーンが残ればどうでもいい
普通車用はそんなに得じゃないし

631 :名無しでGO! (アークセー Sx0b-QJeS):2017/06/28(水) 20:24:48.85 ID:korbcWW3x.net
EXファミリー早特の新大阪博多11000円がしれっと廃止されてるのが痛い

632 :名無しでGO! (ワッチョイ d711-O5ch):2017/06/28(水) 20:24:51.93 ID:gsPqOy7q0.net
今までむしろこういう住み分けに何故ならなかったのかが不思議なくらいだ
スマートEX始まるから、このあたりも大きく手をつけたんだな
9月2日以降は今のエクスプレス予約会員とプラスEX会員はどのように呼称を使い分けるんだろう

633 :名無しでGO! (ワッチョイW b723-wk8E):2017/06/28(水) 20:27:07.16 ID:yD1wGG7I0.net
あとLCCの普及も影響ありそう

634 :名無しでGO! (ワッチョイ d711-O5ch):2017/06/28(水) 20:34:33.29 ID:gsPqOy7q0.net
あと、スマートEX開始後はエクスプレス予約のほうでも
新規EX-ICカードをもらわない選択肢も出てきたりするんだろうか
もしくは既存会員も手持ちのICカードへの紐づけが出来るようになるかどうか

635 :名無しでGO! (ワッチョイ 178f-CL6C):2017/06/28(水) 20:56:22.54 ID:q8gtdZLH0.net
>>826
そうもスマイコとの兼ね合いのようだ。

636 :名無しでGO! (ワッチョイW b723-wk8E):2017/06/28(水) 20:59:44.36 ID:yD1wGG7I0.net
>>634
それできたら便利だなぁ

637 :名無しでGO! (ワッチョイ d711-O5ch):2017/06/28(水) 21:20:38.10 ID:gsPqOy7q0.net
九州新幹線でe特急券だけでも対応してくれませんかね

638 :名無しでGO! (ワッチョイ 176e-NIhq):2017/06/28(水) 21:27:59.46 ID:lmLAaaiR0.net
いろいろ悩むが、JAL-VIEW-SuicaでEX特約の俺は、現状のままが良さそうだな。

639 :名無しでGO! (ラクッペ MMcb-4MsK):2017/06/28(水) 22:45:27.51 ID:+74/T8+pM.net
>>629
グリーンプログラムだけでハウスに囲い込めるかな?

陸マイラーならJALカード+EX予約のほうがよほど魅力的だし
そうでなくても還元率やベネフィットが多いカードはいくらでもある

640 :名無しでGO! (ワッチョイ d7b1-LvKX):2017/06/28(水) 23:15:46.48 ID:ap4WWQtO0.net
>>639
JALカードSuicaとエクスプレスカード両方持っているんだが、
JALカードSuicaとプラスEXでマイルを稼ぐか、
今まで通りエクスプレス予約でグリーンポイントを稼ぐか、意外と迷うね。

641 :名無しでGO! (ワッチョイ d711-O5ch):2017/06/28(水) 23:26:56.47 ID:gsPqOy7q0.net
JALカードSuicaってプラスEX対応してるの?
ていうかスマホがアンドロイドならビュー特約でいいのでは

642 :名無しでGO! (ワッチョイ d7b1-LvKX):2017/06/28(水) 23:40:02.60 ID:ap4WWQtO0.net
>>641
年に数回、e特急券を使いたかったから、モバスイのEX特約にはできなかった。

643 :名無しでGO! (ワッチョイ 0111-uerO):2017/06/29(木) 00:02:25.81 ID:zOu5BG9O0.net
>>642
言ってることの意味がよく分からない
端末の問題でビュー特約出来ないなら分かる
そうじゃないならどこにも問題はないように見えるけど
ビュー特約でもe特急券は発券出来るし

644 :名無しでGO! (アウアウウー Sa25-qZYa):2017/06/29(木) 00:09:00.49 ID:5ZMIgRG1a.net
>>616
モバスイ対応、但しiphoneを除くと書いとかないと暴動が起きるぞ
どーでも良いけど

645 :名無しでGO! (アウアウカー Sae9-ncOu):2017/06/29(木) 01:15:58.83 ID:GRtsUwCca.net
>>644
アップルペイのSuicaはモバイルSuicaとは全く違う機能でしょ
林檎信者はその辺も分からず駅員に食って掛かりそうだけど

646 :名無しでGO! (オイコラミネオ MMd6-ks4b):2017/06/29(木) 01:25:34.93 ID:oMvgCLy6M.net
出張でよく使うからJ-WEST作ってe特急券だけ使ってて
それ以外でもANA-SFC-G取ったのでマイラーに移行した
さてどうするのが最適解かな…

647 :名無しでGO! (アウアウカー Sae9-ncOu):2017/06/29(木) 01:31:39.13 ID:GRtsUwCca.net
>>646
穴カードってプラスEX付加できるの?

648 :名無しでGO! (ワッチョイ c28b-ddzC):2017/06/29(木) 01:39:54.11 ID:WsPaKKPl0.net
グリーンプログラムが魅力的ならJ-WESTのまま、そうでもないならANAカード。

649 :名無しでGO! (ワッチョイWW 2ea2-MWmX):2017/06/29(木) 01:44:39.74 ID:PeJqB48P0.net
>>647
amexが入ってるからamexのanaカードは対象かも。
セディナはセディナ(OMCブランド)となってるがamexはそういうの付いてないし。
最後の一部対象外カードがありますに該当しちてるかもしれないけど。

650 :名無しでGO! (アウアウウー Sa25-qZYa):2017/06/29(木) 01:52:39.38 ID:5ZMIgRG1a.net
>>645
会員規約読んでみ
iphoneユーザも取り込んでわけわかんなくなってるから

651 :名無しでGO! (ワッチョイ 0111-CicO):2017/06/29(木) 03:29:30.45 ID:X4+DIxRu0.net
大阪の母親が東京に行くので、新幹線の指定席をネット予約しようと思ってHPみたら
結構複雑なんですね・・・
年会費払ってカード作らないとネット予約は無理なんですか??

652 :名無しでGO! (ワッチョイ c96e-nP2k):2017/06/29(木) 04:35:01.08 ID:1EKzwGY20.net
>>642
EX特約でもe特急券使えるぞ。

653 :名無しでGO! (スプッッT Sd0a-bLw5):2017/06/29(木) 05:29:38.75 ID:X/kwBFaHd.net
>>651
JR西日本なら好きなクレジットカードで会員登録(無料)して、それで新幹線のきっぷも買える
乗る前に駅できっぷを受け取る時、登録したカードが必要なので、遠くに住んでる家族が代理で購入はできない

654 :名無しでGO! (ワッチョイWW 42e9-ahFv):2017/06/29(木) 07:00:33.23 ID:aLvtMxHm0.net
>>646
一時期祭りになった雨金かー

655 :名無しでGO! (ワッチョイWW 424b-Y8sw):2017/06/29(木) 08:42:23.80 ID:knj6GwJK0.net
>>651
e5489なら手持ちのクレジットカードで予約できる
きっぷ受け取り時に予約した際のカードが必要
東京駅での受け取りは窓口券売機が限定されるので予定が決まってるなら大阪で受け取っておくことをすすめる

656 :名無しでGO! (ワッチョイW 5d23-upg+):2017/06/29(木) 08:52:34.94 ID:fOEvxSKI0.net
プラスEX会員でもe特急券使えるならj-westを無料のやつに変更して
エクスプレス予約をメインのJALカードに変更しようかな

657 :名無しでGO! (ワッチョイWW 0111-5pV7):2017/06/29(木) 10:42:00.74 ID:tXxX69Sa0.net
しれっと東京ー名古屋、普通車の早得が終売か
今までありがとうございました
これで解約できます

658 :名無しでGO! (アークセー Sx71-gg6P):2017/06/29(木) 10:50:44.89 ID:elVt3HBkx.net
東京名古屋の普通車の早特なんてメリットないやん、9770円だし
東京〜蒲田〜草薙〜安城〜名古屋の乗車券5870円を東海ツアーズで購入(JTB旅行券97%購入で実質5690円)
e特急券4050円だからトータル実質9740円

659 :名無しでGO! (ニククエ 0Cd6-D0VH):2017/06/29(木) 14:50:47.34 ID:yBj4ljb7CNIKU.net
セディナカード,さようなら

660 :名無しでGO! (ニククエ 6d64-nP2k):2017/06/29(木) 15:38:43.65 ID:s1yV6Vf30NIKU.net
あんまし利用しなくなったので、グリーンポイントもたまらなくなったし、
プラスEXで十分かなあ。

661 :名無しでGO! (ニククエ Sae9-dg2u):2017/06/29(木) 18:24:04.74 ID:POk8FSYSaNIKU.net
まずはクレカがプラスEXに対応しているかどうか調べないとな
この制限は緩く出来ないのか

662 :名無しでGO! (ニククエ 42e9-WwN4):2017/06/29(木) 18:31:24.81 ID:aLvtMxHm0NIKU.net
あまり正規会員が流出するとかえって厳しくなるかもしれん

663 :名無しでGO! (ニククエ MMd6-MMk3):2017/06/29(木) 18:51:41.68 ID:LxTwH+o/MNIKU.net
月一、二回広島から東京往復してる身からすると
J-Westエクスプレスのままにしておくのが還元率が桁違いに高かった

この機会にメインで使ってる高還元率カードに集約、とも思ったんだがなあ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:11c718f8c3a8eec815947d448524b22e)


664 :名無しでGO! (ニククエW c590-HpRm):2017/06/29(木) 19:22:06.52 ID:Q94l3hUY0NIKU.net
猫も杓子も簡単にから予約されてもね

665 :名無しでGO! (ニククエW c590-HpRm):2017/06/29(木) 19:24:40.55 ID:Q94l3hUY0NIKU.net
>>658
めんどくさ

666 :名無しでGO! (ニククエWW 2ea2-MWmX):2017/06/29(木) 21:29:02.38 ID:PeJqB48P0NIKU.net
>>663
J-westのは知らないが東海のエクスプレスカードは新幹線利用以外の利用は一切ポイント(グリーンポイント)には組み込まれない。
俺の中ではスポーツクラブの会員カード兼クレジットカードと同レベルの扱いかな。
そこそこ金のかかるスポーツで会員割引で買える消耗品に還元していて、その年間還元額よりグリーンの正規購入額として比較してもグリーンの方が少ないから下かもしれない。
ちなみにエクスプレスカードの去年の利用額は25万ちょいだった。

667 :名無しでGO! (ニククエ 0111-uerO):2017/06/29(木) 21:56:58.64 ID:zOu5BG9O0NIKU.net
グリーンポイントの有無だけしか差がないのはちょっと寂しいな

668 :名無しでGO! (ニククエ c2b1-TwWI):2017/06/29(木) 22:09:25.28 ID:L00iiVmP0NIKU.net
>>655
東京での受け取りは限定されるんじゃなくて、
e5489で東海道新幹線を予約したら東京では受け取り不可。

669 :名無しでGO! (ニククエ 0111-CicO):2017/06/29(木) 22:35:41.20 ID:X4+DIxRu0NIKU.net
>>653
>>655
ありがとうございます
JRのチケット予約、携帯料金バリにややこしいですね・・・
西日本からだと、東京行きで早割みたいな割引は受けれないんですね
値段も変わらないみたいなので、母親にはみどりの窓口を進めておきます

670 :名無しでGO! (ニククエ 0681-ddzC):2017/06/29(木) 23:39:45.28 ID:H6foViSb0NIKU.net
いっそウェブ予約とか専用ICとか無料にした方が新幹線の利用客増えるんじゃね?
なんで年会費も取られつつJR発行のクレカまで持たされるのか面倒過ぎるわ
割引とかグリーン券タダとかの特典は有料でいいが

スマートEXはちゃんと秋に開始するんだろうな

671 :名無しでGO! (ラクッペ MMe1-6t6F):2017/06/30(金) 00:20:48.66 ID:d9B9w0O6M.net
よく読んでないけど、往復割って言ってもどうせ都区内の乗車券にはならないんでしょ?

672 :名無しでGO! (ワッチョイ c28b-ddzC):2017/06/30(金) 00:48:19.51 ID:4be3m4sg0.net
>>670
うん、だからスマートEX始めるんだろ。
加えて年一以上乗る奴はプラスEXも値下げするし問題ないんじゃないの。
新幹線乗るような客ならたいてい対象カードのどれか1枚は持ってるだろ。
0円で誰でも予約可、1080円払えば会員価格でOKなわけで実にシンプルだぞ。

673 :名無しでGO! (ワッチョイW c590-HpRm):2017/06/30(金) 02:25:21.30 ID:QZzz80Vd0.net
値下げなんかあるかよ
〇円で誰でも予約?

674 :名無しでGO! (ワッチョイWW 2ea2-MWmX):2017/06/30(金) 03:36:58.40 ID:IizBO4Ar0.net
割引よりも事前予約の方がインパクトあるかな。
使うとしても年末年始くらいだが。
まあ、駅ねっと等では既にあった制度ではあるが。

675 :名無しでGO! (ワッチョイWW 424b-Y8sw):2017/06/30(金) 08:19:37.81 ID:SwxpM79K0.net
グリーンポイントきょうが期限です
お忘れなく

676 :名無しでGO!(黄昏の大砂漠) (アークセーT Sx71-Aklm):2017/06/30(金) 09:04:47.59 ID:gQThija0x.net
ひかりグリーンで消化予定

677 :名無しでGO! (アウーイモ MM25-MMk3):2017/06/30(金) 12:51:35.43 ID:8HPkQF2aM.net
590ポイントしか貯まらなかった…

678 :名無しでGO! (ワッチョイ 6d64-nP2k):2017/06/30(金) 15:31:17.61 ID:b7FIrP0R0.net
490ポイントしか・・・

以前は年に一回はグリーンに乗れたのに。

679 :名無しでGO! (ワントンキン MM92-HpRm):2017/06/30(金) 18:07:36.76 ID:biYIif6KM.net
グリーン券オクとかで転売できる?
東京博多間往復でプラス一万とかで売れそう

680 :名無しでGO! (ワッチョイWW c261-MWmX):2017/06/30(金) 18:10:43.17 ID:HXHkvb9U0.net
やってみれば?

681 :名無しでGO! (ワントンキン MM92-HpRm):2017/06/30(金) 18:12:44.66 ID:biYIif6KM.net
ポイントないから無理

682 :名無しでGO! (オイコラミネオ MMd6-puFL):2017/07/01(土) 00:44:50.05 ID:UTcJ4SqCM.net
おい新神戸…

683 :名無しでGO! (ワッチョイ bd4e-nP2k):2017/07/01(土) 08:10:58.05 ID:vAbLNOwk0.net
>>671
ならないようですね。

>乗車券と特急券が一体となった東海道・山陽新幹線専用の商品です。
>新幹線乗車駅まで(降車駅から)在来線を利用の場合は、別に在来線の運賃等が必要になります。
>そのため、利用区間によっては、「e特急券+往復割引乗車券」よりも、高額になることがあります。

684 :名無しでGO! (ワッチョイ 826c-nP2k):2017/07/01(土) 08:32:07.66 ID:0bDnQHDg0.net
プラスEXに変えたいけど、楽天カードとかやっぱり無理なんでしょ?

685 :名無しでGO! (ワッチョイW 0111-dg2u):2017/07/01(土) 10:50:03.60 ID:Ud453uB50.net
>>684
公式サイトで判定出来るから試せば?

686 :名無しでGO! (ワッチョイ 6e23-2wFU):2017/07/01(土) 11:14:28.10 ID:ncmvkEVJ0.net
>>684
JGC-View持ちで、公式サイトでチェックしたらプラスex入れなかったので
別途新規でJ-WESTでEX-ICに入ったクチ

西系の割引商品、結構使いでがあるから結果的に後悔してない

687 :名無しでGO! (ワッチョイW c24b-HpRm):2017/07/01(土) 12:52:22.15 ID:DUZv1F1k0.net
>>686
viewにEX特約をつけた方がマイルたまらない?安くならない?

688 :名無しでGO! (スップ Sdc2-h79T):2017/07/01(土) 14:29:52.84 ID:OmHWaUYjd.net
エクスプレスカード持ってるけど、グリーンポイントしか違いなくなるなら、解約してクレカからの利用にしようかな。もう15年位使ってたけど、お得感更に薄れる感じする。

689 :名無しでGO! (ワッチョイ 22ef-CicO):2017/07/01(土) 14:53:00.51 ID:cj7qmoNC0.net
色々なところで専用クレジットカードでの囲い込みが難しくなってるんだろうな
イオンが自社カード以外でもポイントが貯まるカードを作ったり、
ヨドバシがすべてのカードでポイント還元率を同等にしたり

690 :名無しでGO! (アウアウカー Sae9-dg2u):2017/07/01(土) 15:15:27.01 ID:ZnHcJzr4a.net
グリーンポイントが使えるほど溜まらないなら
クレカ変更は考える価値あるかもね

691 :名無しでGO! (アウーイモ MM25-MMk3):2017/07/01(土) 15:35:23.57 ID:gHbtWFZjM.net
カードの枚数が増えて貯まるポイントがバラける
いつの間にか有効期限が来て死にポイントになっていく
枚数増えても収入が増えるわけじゃないし

692 :名無しでGO! (ワッチョイ 0681-ddzC):2017/07/01(土) 16:30:34.38 ID:ZQc0VoUf0.net
スマートEX来たらそっちに移りたいが、
割引とかグリーンタダがないのははともかくとして、在来線乗り換えの分くらいは何とか頑張ってほしいわ
紙切符より高くなってしまうのはちょっと…

693 :名無しでGO! (アウアウカー Sae9-dg2u):2017/07/01(土) 18:54:00.56 ID:ZnHcJzr4a.net
馬鹿馬鹿しい
今までのIC乗車のシステムからして新幹線と在来線が独立するのは分かりきってるだろ
安さ求めるならスマートEXなんざ論外

694 :名無しでGO! (ワッチョイWW 424b-Y8sw):2017/07/01(土) 19:35:14.70 ID:QaCvfhn/0.net
3種類の案内するのが大変と判断したか
2種類で仕様変更した方がシステムへの悪影響がないか
そんなところでしょ

695 :名無しでGO! (ワッチョイ 6e23-2wFU):2017/07/01(土) 21:29:01.29 ID:ncmvkEVJ0.net
>>687
カードブランド制約で、EX特約付加が不可だったのだ

696 : 【末吉】 (ワッチョイ 016f-nP2k):2017/07/02(日) 00:11:00.24 ID:4b8OBcRc0.net
変更しまくるとすぐ交通枠が一杯になるらしいよ

697 :名無しでGO! (ワッチョイ c2b1-TwWI):2017/07/02(日) 07:07:11.10 ID:7cLAcvZ40.net
>>696
他は知らんけど、ビューのエクスプレス特約は
同じ金額での変更なら枠は減らないよ。

698 :名無しでGO! (ワッチョイ c18f-vtNh):2017/07/02(日) 08:30:34.01 ID:nOSZVGR80.net
変更したときのお金の流れは、

「e5489」、「JR九州インターネット列車予約」は、払戻して購入
「EX予約」は、差額精算

みたいだね。

699 :名無しでGO! (ブーイモ MM05-GXik):2017/07/02(日) 17:56:59.70 ID:potPrH32M.net
9月からの往復割引って、
最初の予約から3か月以内に復路に乗ればいいのか、
800キロ以下なら往路乗車から10日以内に復路に乗らないと行けないのか、気になる

700 :名無しでGO! (ワッチョイ 6e23-2wFU):2017/07/02(日) 18:03:04.08 ID:R20STrr20.net
>>699
普通に考えれば、乗車券の有効期間内じゃないかと

701 :名無しでGO! (ブーイモ MM05-GXik):2017/07/02(日) 19:50:25.02 ID:H/PNr6PIM.net
>>700
まあそうなんだけど
EX予約は普通じゃないから。

702 :名無しでGO! (ワッチョイWW 2ea2-MWmX):2017/07/02(日) 21:23:06.30 ID:dcxPFy9y0.net
>>701
往路予約時に復路を同時予約なんだろうが予約後の往路、復路の個別変更の制限、
往路乗車後に復路の乗車日変更範囲に制限が付くかだな。

703 : 【18.9m】 (ワッチョイ 016f-nP2k):2017/07/03(月) 01:29:33.70 ID:B5xmCC870.net
>>699
1ヶ月以内とは書いてあるが

704 :名無しでGO! (タナボタ Sa5b-ZHvs):2017/07/07(金) 07:16:37.37 ID:zwHglRLBa0707.net
9月から改悪か

705 :名無しでGO! (タナボタ Sd3f-L5XL):2017/07/07(金) 08:53:51.95 ID:zr5Tv8lqd0707.net
>>508
ただのリンクではないぞ
モバイルSuicaのJE番号を暗号化してHTTPメッセージで受け取るリンクになってる

そして、
@東海側は初回時にそのIDをあらかじめ自社のEX予約会員番号と紐づける
Aすでに登録済みのJE番号であれば、予約を可能にする
BモバイルSuicaのJE番号を東海側の新幹線改札で読み取り、予約を確認する
という3つの実装を行ったから実現できたんだよ

706 :名無しでGO! (タナボタ Sd3f-L5XL):2017/07/07(金) 14:21:35.77 ID:VOjT2OYbd0707.net
スマートEX始めるから予約争いが熾烈になるんだろうな
だから、事前予約サービスも開始だと

ttps://trafficnews.jp/post/74680/3/

今までの方が良かったわ
エクスプレス予約持ってる奴とそうでない奴の線引きで

交通系IC持ってる奴なら誰でもネットで予約できる様にするのは
民度が下がるだけだと思うけどな

707 :名無しでGO! (タナボタ Sd3f-L5XL):2017/07/07(金) 14:30:56.51 ID:VOjT2OYbd0707.net
スマートEX化で
東海道新幹線の民度がますます下がるな

これまではエクスプレスカードを持ってる奴から指定席が埋まって、
持ってない奴は上手いこと自由席に押し込めることが出来てたのに

これからは交通系IC持ってればいつでも予約出来る様になるから、
自由席に乗ってた奴らの一定数のが流れ込んでくることになる

708 :名無しでGO! (タナボタ Sd3f-pQDQ):2017/07/07(金) 14:58:28.07 ID:NhQ5WTYGd0707.net
えきねっと…、e5489……

709 :名無しでGO! (ワッチョイ bf23-NUPp):2017/07/08(土) 00:02:15.15 ID:DXlQO7DS0.net
カードなんか持ってなくても指定席は買えるなぁ。

710 :名無しでGO! (スプッッ Sd3f-twVZ):2017/07/08(土) 00:05:17.91 ID:NvJXC3d+d.net
どれくらい普及するかね?たまにしか乗らない人は切符買うだろうし、期間限定でこだまグリーンを格安にしてエクスプレスカード会員自体を増やしたから、最初のうちはそれほど影響ないと思うが、指定席の民度は下がっていきそう。それでも客離れしないから殿様商売ができる。

711 :名無しでGO! (アウアウウー Sa5b-i8j/):2017/07/08(土) 00:32:45.44 ID:kg/tPOHwa.net
JR系カード所持くらいで上がる民度ってどんだけ〜w

712 :名無しでGO! (ワッチョイ 973d-dbRO):2017/07/08(土) 07:05:42.21 ID:KL7xW7+50.net
>>707
新幹線にDQNが多いなんて今に始まった事じゃねーだろw

713 :名無しでGO! (ワッチョイWW 9f4b-+GPL):2017/07/08(土) 08:18:42.97 ID:F7pkEwK70.net
ユーザ数20倍くらいになるだろうにサーバ大丈夫なのかな
今でさえ帰省ラッシュはパンクしてるのに

714 :名無しでGO! (オイコラミネオ MM4f-wY9a):2017/07/08(土) 09:46:03.56 ID:GvtAprbxM.net
ネット予約が出来る層は今の時点でやってるだろ(5489等でも)
それが出来ないから窓口があんなに混んでる
よってあんまり変わらないと思う

715 :名無しでGO! (ワッチョイWW 9f4b-+GPL):2017/07/08(土) 10:03:22.75 ID:F7pkEwK70.net
東海にはないぞ

716 :懲戒されてもいいんだよー (ワッチョイ 9f6d-Om8D):2017/07/08(土) 10:30:25.78 ID:Goqsphh90.net
来年春でJRカード新規発行停止

それと、11月から海における在来線のネット予約開始の方向だけど
しなの、ひだ、しらさぎにEX会員専用特割制度を新設みたい

717 :名無しでGO! (ワッチョイ 9fcd-gXZb):2017/07/08(土) 11:36:10.29 ID:SZNvr2zs0.net
IC早特のひかりが乗れなくなっちゃうの困るんだが・・・21日前になんて予定決まらないよ

718 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2b-mkig):2017/07/08(土) 12:41:32.80 ID:RFANShFoa.net
>>712
これな
夜間のボックスで酒盛りとか飛行機ならあり得ん

719 :名無しでGO! (ワッチョイ d774-KuRC):2017/07/08(土) 14:36:23.86 ID:qocH3O5+0.net
>>716
西発行のEX会員付J-WESTも海在来特割制度対象?

720 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2b-Gnp+):2017/07/08(土) 15:45:29.88 ID:n5EioaCUa.net
>>718
飛行機は飛行機で上級会員様(笑)がラウンジ乞食してるから
なんとも言えないな

721 :名無しでGO! (ワッチョイ d7db-QuUL):2017/07/08(土) 21:53:10.30 ID:rM+FxiU+0.net
>>716
しなの・ひだはともかく、しらさぎって東海管内までの利用って多いのだろうか?
空席が目立つという噂だけど

722 :名無しでGO! (ワッチョイWW bf6f-ULyC):2017/07/08(土) 22:06:54.26 ID:yM2LccrD0.net
しらさぎひだは西だからいいけど、しなのは長野や松本で受け取れないとまずいがどうするのか

723 :名無しでGO! (ワッチョイWW 9f23-7dh6):2017/07/08(土) 22:17:36.39 ID:B1JJ7rdR0.net
MV60のEX専用受取機をしなの全停車駅に設置で解決

724 :名無しでGO! (ワッチョイWW 9711-CNhw):2017/07/08(土) 22:43:44.56 ID:8bvWORLP0.net
チケットレス乗車とかでは

725 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2b-mkig):2017/07/09(日) 10:26:42.94 ID:54aC9jWUa.net
>>719
EXが他社開放になったのに在来特割も付かなかったら完全に負け組だな
無料ベーシックに切り替えていくしかない
ただでさえJQより特典がショボいのに

726 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2b-Wxq/):2017/07/09(日) 12:42:08.67 ID:SIPMw5Qpa.net
あとはEX予約をJQ-CARDにも開放し、九州新幹線区間も利用出来るようにすれば良い。
JQ-CARDにEX予約を利用出来る区分を新設し、年会費1,080円を徴収すれば問題ない。

727 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2b-Wxq/):2017/07/09(日) 12:43:29.59 ID:SIPMw5Qpa.net
>>716のソースは?

728 :名無しでGO! (ワッチョイ b73c-O51z):2017/07/09(日) 12:50:51.71 ID:YLYkyp0X0.net
>>717
自分もそこは痛い

普通に直前にのぞみ買っても安いというメリット無くなったらボリューム層の
出張族たちに不評になるんじゃないかと思うんだが
乗車変更ができるのはメリットとして残るけどそれだとわざわざエクスプレスのカード持ってる意味ももうなくなるし

729 :名無しでGO! (ワッチョイ bf81-QYYo):2017/07/09(日) 14:19:57.58 ID:NevLo/1j0.net
スマートEXもいつの間にか比較表できてたのな
料金「ほぼ同じ」って…少しは安くなるってことか?
http://jr-central.co.jp/ex/_pdf/smart-difference.pdf

730 :名無しでGO! (アウアウウー Sa5b-i8j/):2017/07/09(日) 14:39:43.76 ID:LlyGRECda.net
>>729
乗車券、在来線乗り継ぎ区域内無料だったのが
余分な金がかかる分高くなる
じゃね?

731 :名無しでGO! (ワッチョイWW ffa2-5cKz):2017/07/09(日) 15:01:44.88 ID:K3mkfLNx0.net
>>729
モバイルSuica対応かどうかが書いてないなあ。
料金はほんとに大差ないならスマートEXでいいかもしれない。
差は事前予約(1ヶ月の1週間前の予約)と得割の有無になるのかな?

732 :名無しでGO! (ワッチョイW bf94-SB+D):2017/07/09(日) 18:10:30.41 ID:XwI1pwDU0.net
EX会員もお手持ちの交通系ICカードで乗れると良いのにね

733 :名無しでGO! (ワッチョイ 9f6c-1B52):2017/07/09(日) 18:23:39.32 ID:+e9z4/Q90.net
新大阪⇔東京を月2往復する俺にはEXICの割引でも結構ありがたい
スマートEXには変えないだろな(´・ω・`)

734 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2b-mkig):2017/07/09(日) 22:38:48.63 ID:fpVdb5mfa.net
>>733
月2往復するなら自腹修行せずにJGC/SFC取れるじゃん裏山

735 :名無しでGO! (スップ Sd3f-Uxer):2017/07/12(水) 15:35:27.23 ID:lT+n8d51d.net
今まではGWやお盆休み、年末年始も割引価格で乗れたのに使えない期間作りやがったよ。
意味ねえな、これでは。

736 :名無しでGO! (ワッチョイ 77a5-dbRO):2017/07/12(水) 18:06:57.67 ID:xp5uBBDm0.net
商売なんてそんなもんだろ
グリーンポイントも導入後に獲得ポイントを減らしたし

737 :名無しでGO! (アウアウカー Sa2b-mkig):2017/07/12(水) 18:42:17.64 ID:HFB5WEWXa.net
これからはエアで株優の時代だね

738 :名無しでGO! (アウアウカー Sa11-dd4T):2017/07/13(木) 00:04:20.34 ID:SlNE4y4Sa.net
エアの株優もゼロ設定だらけだし、冬ダイヤからはキャンセル待ちすら受けなくなるぞ

739 :名無しでGO! (ワッチョイWW 97db-/B7U):2017/07/13(木) 00:42:43.77 ID:N1f5OnRf0.net
みんなが使いすぎるから改悪されるのか

740 :名無しでGO! (ワッチョイ 466f-218K):2017/07/13(木) 15:16:22.23 ID:tAeQFe2D0.net
このサイトを使えば、みどりの窓口に並ばずに新幹線のチケットが購入できてしかも自宅へ郵送してくれる!!https://shinkansenticket.com/

741 :名無しでGO! (アウアウウー Sa08-MXxU):2017/07/13(木) 15:37:20.45 ID:KkvBd09Ga.net
>>740
ステマお疲れ

742 :名無しでGO! (アークセー Sx72-dd4T):2017/07/13(木) 16:19:17.33 ID:zCGN5wt/x.net
>>740
EX予約より明らかに高い…というか、ほぼ定価やんけ
こんな値段で買うアホいるんやね

743 :名無しでGO! (ワッチョイ 466f-218K):2017/07/13(木) 16:26:37.04 ID:tAeQFe2D0.net
定価であっても近くにみどりの窓口がないから利用するねん。

744 :名無しでGO! (ワッチョイWW 96a2-cz/w):2017/07/13(木) 16:27:24.77 ID:o9XngLCG0.net
>>740
ドメイン作った直後で自宅のPCでサーバー立ててんのかな?
悪いが信用ゼロだよ。
最低限ベリサインのクラスの存在証明のSSL証明書取らないとな。

745 :名無しでGO! (ワッチョイ f664-1CH6):2017/07/13(木) 16:42:40.67 ID:zEE2U39z0.net
JRの駅と日常全く接点のない生活をしているヤツは多いんだろうな。

746 :名無しでGO! (ワッチョイWW 96a2-cz/w):2017/07/13(木) 17:01:28.12 ID:o9XngLCG0.net
ジジババは駅に直接電話して切符確保するよ。
東京駅も品川駅も名古屋駅も京都駅ももちろん、みどりの窓口があれば小さな駅でもほとんど受け付けてる。
委託駅はさすがに無理だが。
果たして誰をターゲットにしてるか知らないがうまく行くわけがないと思うがな。

747 :名無しでGO! (ブーイモ MM5e-8lfx):2017/07/13(木) 18:10:27.63 ID:ZuQm8+dfM.net
>>746
ところが、今は似たようなサイトがけっこうあって、それなりに繁盛している。


今の地方(首都圏郊外ですら)在住の中高生(下手するといい年した大人も)って、
(通勤通学で公共交通使ってるなら別だけど)
JRどころか公共交通は一切乗ったことが無い、ってのがかなりいて、

そういう人も今は「新幹線 ネット 予約」とかで検索してそういうサイトにたどり着く。

●そもそも新幹線のきっぷがJR駅で買えるってことすら知らない。

鉄ヲタ(自分含む)には全く理解できないんだけと事実として。


飛行機なんかも、公式サイトより高く売りつける「スカイチケ●ト」とか大繁盛。

もちろんトラブルも多発してるけど。

748 :名無しでGO! (ワッチョイWW aaff-/B7U):2017/07/13(木) 18:35:32.71 ID:0x8LN3K10.net
地方とかバス窓口で新幹線を買おうとするからな。
利用のある特急回数券を駅で買ってきて、バラ売りしてたりはする。

749 :名無しでGO! (ガラプー KK5f-pag6):2017/07/13(木) 18:50:06.67 ID:CwBxqYcdK.net
>>747
そうそう。鉄道に関しては、鉄道が交通の主役だった時代を生きてきたジジババは強いよ。
対照的に、物心ついたときからクルマ社会だった若い奴は大半が鉄道に対して無知。

さらに下の世代(いま小学生くらい)が大人になるころには、「切符を見たことがない」という人が普通になるかも。

750 :名無しでGO! (ワッチョイ ac1e-pmGF):2017/07/13(木) 20:35:42.53 ID:2Q/P9pN70.net
うちは自宅からみどりの窓口のある駅まで車で片道45分もかかる
ネットで買えるってだけで十分ありがたい

751 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a23-QE0c):2017/07/13(木) 21:39:56.43 ID:5mdzD1k30.net
確かに指定席券売機が周りに全くないような田舎は大変だな
5489宅配も亡き今は更に…

752 :名無しでGO! (ワッチョイ f6e9-MRQN):2017/07/13(木) 21:40:48.26 ID:6jg6oyb40.net
そこでEX-ICですよ

753 :名無しでGO! (ワッチョイWW 96a2-cz/w):2017/07/13(木) 21:47:38.01 ID:o9XngLCG0.net
いや、スマートEXと駅ねっとだろうな。

754 :名無しでGO! (ワッチョイ da6d-1CH6):2017/07/13(木) 22:03:36.50 ID:UCswVQP/0.net
>>753
e5489も忘れないであげて

755 :名無しでGO! (ワッチョイ ee3b-Xm5V):2017/07/13(木) 22:51:20.62 ID:tMYb097u0.net
福岡市の主要部にはみどりの窓口がないんだよなあ。

756 :名無しでGO! (ワッチョイ f664-1CH6):2017/07/14(金) 11:06:17.62 ID:vNy1Fpyg0.net
JR九州は、博多の近郊路線でも駅員なくしているよね。
スマートステーションとか言ってるけど。

757 :名無しでGO! (アウーイモ MM3a-n+Nf):2017/07/14(金) 19:54:02.52 ID:r5FYT70UM.net
なにそのPASAにありそうなネーミングwww

758 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0a-xgKK):2017/07/14(金) 21:54:12.24 ID:1ag/8h/xa.net
スマート(ずる賢い)

759 :名無しでGO! (ブーイモ MM5e-2NBZ):2017/07/15(土) 13:17:12.78 ID:dtsL30IHM.net
ファミリー早特の山陽新幹線区間ってEX早特の土日用に吸収されて存続なのか
一人でも使えるからいいな

760 :名無しでGO! (ワッチョイWW 97db-/B7U):2017/07/15(土) 14:01:21.74 ID:saqCy4Za0.net
遠方への早特安くなったのか。

761 :名無しでGO! (ワンミングク MMb8-N0vF):2017/07/15(土) 14:41:57.75 ID:VA045V6qM.net
名古屋の乗換改札、専用発券機が無くなったから、行列の特急券券売機に並ばないといけない。おかげでいつも時間ぎりぎりだよ。
再び専用発券機をおいてくれないかな。あるいは、新守山から西荻窪までの利用で、e特急券よりもEX-ICが安くなるような料金設定にしておくれ。

762 :名無しでGO! (ワッチョイWW 3a4b-rEij):2017/07/15(土) 16:24:04.27 ID:bCMdzGMA0.net
>>761
どっちのことか知らんけど北口と南口がある

763 :名無しでGO! (ワッチョイ d96e-1CH6):2017/07/15(土) 19:03:12.01 ID:yp2Dremg0.net
北口も南口も専用発券機はなくなったが、自動券売機が特に混む印象はないなぁ。

764 :名無しでGO! (ワッチョイWW 96f3-N0vF):2017/07/15(土) 19:03:44.78 ID:VGjv8odG0.net
>>762
いつも中央から行くんだけど、桜通の方には発券機あるのかい?

765 :名無しでGO! (ワッチョイWW 96f3-N0vF):2017/07/15(土) 19:05:15.75 ID:VGjv8odG0.net
>>763
時間によるのかなぁ。
昨日の夕方も、今日の昼も、並んでたよ。

766 :名無しでGO! (ワッチョイ d96e-1CH6):2017/07/15(土) 19:13:53.35 ID:yp2Dremg0.net
>>765
今日の15時頃桜通側を使ったが、他に誰もいなかったよ。
有人窓もガラガラだったが。

767 :名無しでGO! (ワッチョイ 018f-Xm5V):2017/07/15(土) 20:23:52.89 ID:tBeofa+R0.net
博多駅のひかり広場改札口前はEX予約の受取機が無い。

EX予約の受取は、券売機が1台と、窓口が1つだけ。
どちらも旅慣れない人が長時間占拠していることが多くて困る。

768 :名無しでGO! (ワッチョイWW 96f3-N0vF):2017/07/15(土) 20:28:22.87 ID:VGjv8odG0.net
>>766
よし、これから桜通側に行くよ。
自由席から遠い車両を選んでた副作用かも。
情報サンクス。

769 :名無しでGO! (ワッチョイWW 9f11-E66j):2017/07/15(土) 20:43:23.89 ID:Q4lBtgNB0.net
>>768
筑紫口のでかい方へ移動した方が早いぞ

770 :名無しでGO! (ワッチョイ d96e-1CH6):2017/07/15(土) 20:52:55.04 ID:yp2Dremg0.net
>>768
ごめん逆だった、広小路側だ。あおなみ線に近い方。

771 :名無しでGO! (アウアウウーT Sab5-Xm5V):2017/07/16(日) 11:46:52.39 ID:rRmwzgs4a.net
>>769
次回からそうするよ。
受取機は2台だが、券売機は何台もあるみたいだしね。

受取機前のスペースの関係でフォーク並びにならないのが地雷だけど。


ところで、ひかり広場の名称は残っているのに、
のぞみ広場の名称は消滅しているのは何故?
一対のものだったはずなのに。

772 :名無しでGO! (ワントンキン MM88-N0vF):2017/07/16(日) 16:15:23.62 ID:Hem7wMSIM.net
>>770
昨日3時前に行ったときは並んでたけどなぁ。
在来線改札の外の券売機、空いてるから使わせて欲しいけど、中央線から上り新幹線だと、途中下車も出来ないんだよな。

773 :名無しでGO! (ワッチョイ a490-S4qQ):2017/07/17(月) 21:29:06.56 ID:glJ+n79z0.net
一番困るのは、東京駅の東北北陸新幹線から東海道新幹線への乗り換え改札前にJR東海の券売機がないこと
一旦新幹線改札の外出ないといけないが、夕方だと東海道新幹線の改札前の券売機に長蛇の列ができていることが多い
乗り換え時間は5分見てれば余裕だが、E特急券の発券することによって余分に5分かかるから10分みないといけない
今度のEX往復割引もJR西日本とは提携できてるが、東日本とも提携して乗り換えが楽にできるようお願いしたい

774 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0a-qJ7S):2017/07/17(月) 21:49:50.80 ID:IDdQy9WYa.net
???「のぞみ、先に行ってるね♪」

775 :名無しでGO! (スップ Sdc4-5BJf):2017/07/17(月) 23:42:00.38 ID:5aU61XHed.net
券売機でも列できてると海Cのe特急券発券必要なとき焦るよね。慣れてないのか、券売機前で、えーどうしようかなー、みたいな感じの時間かかる人が多く、窓口も長蛇の列だとカード専用機増やして!って思う。いつもEXICって訳ではないから。

776 :名無しでGO! (ワッチョイ ac1e-pmGF):2017/07/18(火) 00:14:57.66 ID:vy/45ZWP0.net
倒壊なら有人改札で「行列しててきっぷ出してる時間がない」って言うと普通に通してくれるけどな
着駅であらためて予約済みの特急券を出して駅員に渡すだけ
発券は発車時刻を過ぎてても可能だから

777 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0a-qJ7S):2017/07/18(火) 00:20:43.90 ID:g3wfbH9da.net
その辺は国鉄的な融通が効く会社なのね

778 :名無しでGO! (ササクッテロラ Spd7-tcmf):2017/07/18(火) 01:51:40.85 ID:3zx8idESp.net
あっち(東)のことはよく分からんから案内出来ん一旦改札出てあっち(東)行ってくれ、って言うけどな
ごもっともだが、なかなか高圧的な空気を感じて面白かった

779 :名無しでGO! (ワッチョイWW 0ea9-0u74):2017/07/18(火) 04:24:41.46 ID:wyGKWK6G0.net
別会社だからな

780 :名無しでGO! (ガラプー KK5f-pag6):2017/07/18(火) 07:39:17.54 ID:2xk8Lr52K.net
>>773同意
どうせなら、バーターでJR東日本のえきねっとを受け取れる券売機を東海道新幹線側にも置いてくれたらいいのに。
現に別会社であるJR四国の高松駅に受取機があるくらいなのだから東日本と東海が別会社だというのは言い訳にしかならんよ。

781 :名無しでGO! (ワッチョイ 4e3d-dQC/):2017/07/18(火) 07:55:27.45 ID:RNbd/hoB0.net
>>780
火災の目の黒いうちは無理だな

782 :名無しでGO! (アウアウカー Sa0a-qJ7S):2017/07/18(火) 09:01:17.52 ID:g3wfbH9da.net
>>778
そういう案内も国鉄的

783 :名無しでGO! (アウアウウー Sa30-WT9R):2017/07/19(水) 01:03:37.05 ID:/EDWxYBLa.net
新幹線改札前にエクスプレス予約発券専用機みたいなのあるもんじゃないのか
あれに長蛇の列は見たことない

784 :名無しでGO! (ワッチョイ d96e-1CH6):2017/07/19(水) 04:57:55.39 ID:QSB0Z4nQ0.net
>>783
名古屋駅は、乗り換え改札前の受けとり専用機は撤去されてしまった。

785 :名無しでGO! (アウーイモ MM3a-n+Nf):2017/07/19(水) 07:56:20.79 ID:UFojU1F7M.net
久々に新横浜行ったら受けとり専用機上のマークが新しくなってた

786 :名無しでGO! (ワッチョイ d96e-1CH6):2017/07/19(水) 21:18:58.88 ID:QSB0Z4nQ0.net
>>785
名古屋も。

787 :名無しでGO! (アウアウアー Sac2-kQK9):2017/07/19(水) 21:37:27.72 ID:RVT7yCC9a.net
EX-ICご利用票の存在価値がイマイチ分からなかったけど、紙の切符持った連れが居る時や、モバイルSuica併用時に役に立つんだな。

ようやく理解できた

788 :名無しでGO! (ワッチョイ a490-S4qQ):2017/07/19(水) 23:11:21.24 ID:qHaRBOQW0.net
>>783,784
改札前に何台も置くのだったら、乗り換え改札前に置いてほしい
特に要望するのは、>>773が指摘している東北北陸新幹線からの乗り換え改札前

789 :名無しでGO! (ワッチョイ e711-9dNd):2017/07/21(金) 17:46:40.58 ID:OOtFfdjP0.net
>>787
磁気券で在来線乗車する時も使い勝手が良い
磁気定期使っているからICはどうも面倒で

790 :名無しでGO! (ワッチョイ 7f6d-pqVL):2017/07/22(土) 00:02:12.87 ID:Gduuwyc+0.net
>>780
高松のアレは超例外だろ
四国自体が西の隷下のようなもんだし

791 :名無しでGO! (ワッチョイWW df23-uRf7):2017/07/22(土) 13:22:42.44 ID:+wN6yKhy0.net
なら分割民営化やめて国鉄に戻せばいいな

792 :名無しでGO! (アウアウカー Safb-1e/W):2017/07/22(土) 14:12:11.88 ID:pKgIlgZUa.net
>>791
実際にそれでいいんじゃない?
本州三社は民業圧迫しながら増長するばかりだし
北海道と四国は売るものすらない貧乏奴隷と化していくばかりだし

793 :名無しでGO! (アウアウカー Safb-1e/W):2017/07/22(土) 14:12:42.76 ID:pKgIlgZUa.net
書き忘れたが最近は吸収も下から上になりつつあるな

794 :名無しでGO! (オッペケ Sr1b-3x6R):2017/07/22(土) 14:53:05.72 ID:o0UGu7hUr.net
新神戸、去年辺りに受け取り専用機が撤去されてて非常に不便だったが、復活したな。
クレーム多かったんだろうな。
e5489も力入れていくことだし。

795 :名無しでGO! (アウアウカー Safb-1e/W):2017/07/22(土) 15:17:58.71 ID:pKgIlgZUa.net
スマート開放が控えてるのにそれくらい差別化しないと年会費1000円の意味がw

796 :名無しでGO! (ワッチョイW c723-KDVU):2017/07/24(月) 12:27:03.76 ID:j6O2LzGl0.net
まだエクスプレス予約(プラスEX会員)向けの料金表が出てないな
普通のエクスプレス予約の値段と同じなら乗り換えるんだが

797 :名無しでGO! (ワッチョイ dfcd-dkZs):2017/07/24(月) 12:57:39.82 ID:ccFdfB2i0.net
料金表出てるが?

798 :名無しでGO! (スッップ Sdff-3O2B):2017/07/24(月) 16:01:20.21 ID:h7RJk7Ord.net
e特急券を払い戻したいときって、ネットで払い戻ししたら払戻手数料取られるのに、いったん受け取ってから窓口で払い戻ししたら手数料取られないのはおかしくない?

799 :名無しでGO! (スップ Sd7f-VyTT):2017/07/24(月) 16:28:47.47 ID:QoCqQsJgd.net
>>787
あとは勝手に座ってる奴を退かせるためだな

800 :名無しでGO! (ワッチョイWW 67cc-Z4r9):2017/07/24(月) 18:54:13.00 ID:zrFUP0vU0.net
>>798
とられるよ
それ乗変の取扱じゃない?

801 :名無しでGO! (ワッチョイW 27cc-yUR2):2017/07/24(月) 22:17:42.43 ID:HXnJI4zJ0.net
9月2日からさらに便利に!というDM来たけど、これって改悪?

802 :名無しでGO! (オッペケ Sr1b-EGot):2017/07/24(月) 22:23:59.15 ID:WJq/Y4l4r.net
コミケ組には間違いなく改悪。

803 :名無しでGO! (ワッチョイ df6c-pqVL):2017/07/24(月) 23:48:01.52 ID:WT4WUgIu0.net
そういう連中が新幹線に乗らなくなるなら大いに改善。

804 :名無しでGO! (オッペケ Sr1b-EGot):2017/07/25(火) 00:07:35.42 ID:Ps8Q77Twr.net
同人イベント板交通情報総合スレ その24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1482780699/

実際このスレでは改悪に対する不満が書かれているな。

805 :名無しでGO! (スップ Sdff-V1zA):2017/07/25(火) 09:08:01.25 ID:bR4kSN2sd.net
俺の使い方では大きく変わることは無かった。こだまグリーンさえ生き残っていれば

806 :名無しでGO! (オッペケ Sr1b-3x6R):2017/07/25(火) 09:19:29.04 ID:TpzxLqUIr.net
me too

807 :名無しでGO! (ワッチョイW c723-KDVU):2017/07/25(火) 10:17:42.23 ID:7oX0IFul0.net
>>797
まじで?
エクスプレス予約の割引額と同じ?

808 :名無しでGO! (ワッチョイ 7f6d-pqVL):2017/07/25(火) 13:28:34.76 ID:1i4VaY0y0.net
>>798
窓口は無割引の新券を購入するなら無手数料
それ以外は有手数料

809 :名無しでGO! (ササクッテロル Sp1b-8wSl):2017/07/25(火) 20:06:12.77 ID:fOtC53stp.net
名古屋発着の早特無くなっても、岐阜羽島から乗るから関係ないよ

810 :名無しでGO! (ニククエ Srb3-Zsl3):2017/07/29(土) 15:53:52.87 ID:M6C+MDCFrNIKU.net
あー、またe特急券のつもりが、券売機からIC乗車票がでてきた…
いや、俺の不注意なんだけど、予約アプリ、デフォルトでe特急券を選ぶ設定にさせてほしい…

811 :名無しでGO! (ニククエ Spb3-p5cP):2017/07/29(土) 17:25:57.58 ID:IOXkDV2cpNIKU.net
それは少数派

812 :名無しでGO! (ニククエ 8aef-ZO1u):2017/07/29(土) 18:55:39.26 ID:3PV7K6jT0NIKU.net
アプリだとe特急券だけ設定変えないと出てこないのはなんとかしてほしいところだが。
最初詳細設定の中をいじるのわからんかった。

813 :名無しでGO! (ニククエ bfa5-J4QG):2017/07/29(土) 20:36:56.11 ID:Oi+iqmmm0NIKU.net
交通系ICカードがこれだけ利用されている昨今
EX予約もICを使いやがってくださいって仕様だから
e特急券がデフォの人はその都度注意を払うしかないんだよね

814 :名無しでGO! (ニククエWW 4f7c-Zsl3):2017/07/29(土) 21:04:30.96 ID:Ec9ivt7/0NIKU.net
大阪→名古屋という使い方だと、EXIC,なんそあほらしくてつかっとれっアホボケタコ、しかも俺は大阪→千種だぞ、何が悲しうてEXICつかわなあかんねん、と意気込んで発券したなかでのIC乗車票。
もちろん、悪いのは俺。
でも、初期設定の選択肢をどうにかしてくれたら、という、単なる希望。
アプリの『設定』タブのメニューの絶望感。

815 :名無しでGO! (アウアウカー Safb-T6ap):2017/07/30(日) 00:43:25.03 ID:VGwP2/yVa.net
ICは早特とかじゃ無いと使わんなぁ

816 :名無しでGO! (ワッチョイWW 6a4b-wDTu):2017/07/30(日) 05:18:43.04 ID:tw92hHsI0.net
>>814
160円+200円払ったら
発券の手間も時間もミスったときのイライラもなくなると考えたら人生変わるよ

817 :名無しでGO! (JP 0H17-Z4lk):2017/07/30(日) 06:12:03.06 ID:xwv/1+zSH.net
金券屋で発券済みのe特急券と分割回数券のバラ売りを買うのが最強

818 :名無しでGO! (ワッチョイ 8aef-ZO1u):2017/07/30(日) 08:35:52.81 ID:5ZgNpS7k0.net
とりあえずアプリ版のe特急券はなんとかしてくれ
同一画面に並べると誤購入多発だろうから、
タブを切り替えるとか、
スマホサイトのようにチェックボックスを見えるところに表示するとか。

819 :名無しでGO! (スププ Sd8a-W9RG):2017/07/30(日) 18:06:46.13 ID:4QVrmhk+d.net
9/1にアップデートされると案内来てたぞ

820 :名無しでGO! (ワッチョイWW b3f4-+Ma4):2017/07/30(日) 22:25:39.69 ID:Jh5KY35Y0.net
e特急券にすると乗車券が都区内在来線から使えてお得なんですものね

821 :名無しでGO! (アークセー Sxb3-NfUK):2017/07/30(日) 22:59:14.59 ID:KGCh0Zkfx.net
e特急券の最大のメリットは分割回数券と組み合わせて使えること

822 :【B:85 W:50 H:89 (C cup)】 (ワッチョイ 3b6f-HJpE):2017/07/31(月) 03:10:07.88 ID:jZdOiPut0.net
>>820
新幹線駅から200円以内だとそうとも限らん

823 :名無しでGO! (ガラプー KKeb-TOdT):2017/07/31(月) 13:19:24.18 ID:sRONudt0K.net
>>822
結局「新宿〜天王寺」とかだと割高になる。

824 :名無しでGO! (ガラプー KKeb-YMkA):2017/07/31(月) 15:41:55.33 ID:NLO28PPGK.net
>>823
そうそう。ついでに言うと、その区間なら乗車券を無理矢理伸ばして往復割引にするという手が使えるから尚更差が開く。
特に東京側でそのテクニックは有用。太線区間で迂回して途中下車できるので、都内で複数の目的地があるときに強い。

825 :名無しでGO! :2017/08/02(水) 10:59:14.93 ID:+UkXEL2R0.net
片道だけど男3名
広島〜新大阪はEXファミリー早得が安いかな?
旅行会社はホテルとかのセットでないと安くならないよね?

826 :名無しでGO! :2017/08/02(水) 11:31:43.75 ID:4os1InMx0.net
エクスプレス予約のTVCM初めて見た。

827 :名無しでGO! :2017/08/02(水) 12:02:50.39 ID:ekfwBGIf0.net
>>825
「こだま」でいいなら「こだま指定席きっぷ」が更に安い。今年度から片道仕様になって一人当たり6800円

828 :名無しでGO! :2017/08/02(水) 18:22:37.56 ID:84md4PdBM.net
e特急券のメリットは認めるが、いかんせん別に乗車券を調達するのが面倒でかなわん

自分がIC、連れがe特急券で使った時は予約も発券時も混乱しそうになって、あやうく乗車券2枚買うところだった

829 :名無しでGO! :2017/08/02(水) 22:03:06.43 ID:p4jkIwoD0.net
乗車券も一緒に買える設定もあればいいのにね

830 :名無しでGO! :2017/08/02(水) 22:24:58.67 ID:/Ysgh35k0.net
>>829
それわざわざ削ったじゃん

831 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 00:47:02.83 ID:4bLLFuiK0.net
せっかく券売機にもみどりの窓口にも並ばずに済むのに乗車券のためにどちらもしないといけないのがやなところ。

832 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 00:51:03.21 ID:1BSAlQxk0.net
JR東海はMVもかなり機能制限されてるから、結局は窓口に並ぶ必要があるんだよな
そこまでしてe特急券を使って欲しくないのか

833 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 07:16:39.48 ID:Qo2l7QdxK.net
>>832
東海エリアから出発したい人はそうかもしれんが大半は東か西のエリアからなのでそれはあまり関係ないのでは?
西MVも、大阪→東京→金沢→山科くらいは出せるようにしてほしいものだが。

834 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 08:20:05.34 ID:VpwD7Wcva.net
乗車券買う券売機が行列なんてこと一度もないわ

835 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 11:55:56.65 ID:h4N6xtlO0.net
一回の券売機ですべてを完結させたい。

836 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 14:09:24.69 ID:ttwWEHtp0.net
>>835
つEX-IC

837 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 14:30:57.16 ID:23n4PpgTa.net
>>834
京都駅のみどりの券売機で10分待たされて目当ての列車に間に合わなくなったことならある
あと21時頃の新大阪の券売機は結構行列ができてたような

838 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 15:27:00.31 ID:zmFWAwYG0.net
受け取り専用の券売機、あれ乗車券のみ別途買えるよね。

839 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 15:48:09.61 ID:0XV/Ic9Rr.net
>>838
新大阪の場合、乗り換え改札右手の東海の受け取り機が穴場。
おれはいつも大阪駅でICOCAで入場し、あの受け取り機で乗車券買ってる。

840 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 21:45:34.40 ID:3GAmpl2G0.net
>>838
それは、E特急券と同じ区間(含都区内)のみ
乗車券だけ(例えば仙台まで)区間を変えて買えるわけでない

841 :名無しでGO! :2017/08/03(木) 22:05:07.25 ID:0XV/Ic9Rr.net
>>840
買えるよお

842 :名無しでGO! :2017/08/04(金) 07:05:25.40 ID:uhVJhALe0.net
東海のMVは、新幹線の降車駅から在来線に乗り換える乗車券なら買えるよ
乗車駅は変更できない設定の駅がほとんど

843 :名無しでGO! :2017/08/04(金) 12:29:49.59 ID:JqWW6/y7p.net
新型受け取り機はQRコード読み取りレンズがありますが使われてるのかね?

844 :名無しでGO! :2017/08/04(金) 13:36:41.14 ID:eLuJUSH40.net
>>1
片道からご利用OK! こだま・ひかり号限定列車で行く大阪・神戸・姫路

基本旅行代金:新大阪駅7,800円・新神戸7,600円・姫路7,200円
※博多駅発着、こだま・ひかり号普通車指定席利用、大人1名さま
ご旅行代金に含まれるもの:JR片道代金+車内・博多・小倉駅付近の指定店舗で使えるグルメクーポン500円分

845 :名無しでGO! :2017/08/04(金) 20:12:58.38 ID:LAlkr0oG0.net
>>842
今は新幹線経由じゃなくて在来線だけの乗車券も買える。

846 :名無しでGO! :2017/08/04(金) 20:40:29.74 ID:DxjFplq+d.net
>>845
でも東海で他駅発は買えないよな?

847 :名無しでGO! :2017/08/04(金) 20:45:41.03 ID:b1MH940U0.net
西も、一区間でも優等なり指定席連結列車がないと他駅発は買えないよな。

848 :名無しでGO! :2017/08/05(土) 08:14:00.74 ID:VYGRUh/K0.net
名古屋→小倉というルートを、のぞみ→みずほ乗り継ぎで買ったら、新神戸乗り継ぎにしてくれてた。
階段上り下りしなくていいから助かるわ。
何気に親切だな。

849 :名無しでGO! :2017/08/05(土) 10:46:12.54 ID:g8XGiIb0d.net
新大阪のコンコースで弁当やおみやげを買う人だっているんですよ

850 :名無しでGO! :2017/08/05(土) 10:47:10.00 ID:B+XFt3kNr.net
>>849
いや、乗り継ぎ時間6分だから、あまり余裕はなくてねえ。

851 :名無しでGO! :2017/08/05(土) 11:50:01.72 ID:IrCREeTdr.net
>>839
さすがに、今日は混んでたな。
入場券買う客がやけに多く、使い方分からずに駅員にキレてたり。

852 :名無しでGO!:2017/08/16(水) 15:25:57.84 ID:IvQRrqS5A
帰省ラッシュも終わり。
明日からビジネス客で混雑するのかな。

853 :名無しでGO! :2017/08/17(木) 07:22:51.19 ID:I+m96jQup.net
既出だったらすまん。
法人のEX-ICで手配したe特急券を発券後払い戻したら履歴って残るんだっけ?

854 :名無しでGO! :2017/08/17(木) 18:15:44.64 ID:lilxeDbm0.net
八月初旬プラスEX申し込んだけどもうちょっとで届くかな?

855 :名無しでGO! :2017/08/18(金) 14:12:17.14 ID:jkwmADGr0.net
>>853
なんか悪いこと企んでないか?

856 :名無しでGO! :2017/08/18(金) 22:41:00.00 ID:yUsWp/Gc0.net
>>854
4日申込みで今日届いたよ
ビューカード持ちだけど泥派から林檎派に鞍替えしたから
ビュー・エクスプレス特約が使えなくなってプラスに流れてきた

857 :名無しでGO! :2017/08/19(土) 00:34:48.78 ID:XoWvq4/20.net
早特21
なくなるの早すぎない?

858 :名無しでGO! :2017/08/19(土) 01:35:24.68 ID:7VAyUHPcd.net
>>853
現金でなく、カードに払い戻しされます。

859 :名無しでGO! :2017/08/19(土) 10:25:17.00 ID:7WQOrk5a0.net
>>853
エアで行ってマイルでもためるのかな
あとは、高速バスで差額を…とか

860 :名無しでGO! :2017/08/19(土) 11:23:41.29 ID:B+sV6wdW0.net
社内規定にもよるがかかった費用を超えて会社に請求するのは懲戒対象だよ

861 :名無しでGO! :2017/08/20(日) 20:19:24.94 ID:VKFiGXTR0.net
>>843
酉の場合は5489サービスでQRを使ってる。

862 :名無しでGO! :2017/08/20(日) 22:22:38.59 ID:wkr0pQdy0.net
北九州市内→名古屋って乗車券で、新神戸で途中下車し、その後、新大阪から再乗する行程を考えてます。
(各区間e特急券利用)

この場合、新大阪では自動改札通れますか?
有人改札対応になります?

863 :名無しでGO! :2017/08/21(月) 00:44:55.59 ID:ndSPQzlL0.net
>>862
新神戸途中下車用改札通過→三ノ宮自動改札機通過→新大阪乗り換え改札なら自動改札機いけると思うけど、
新神戸途中下車改札通過→神戸市内〜新大阪乗車無しは有人改札じゃないか。

864 :名無しでGO! :2017/08/21(月) 05:47:44.10 ID:O/zzYL+00.net
>>862
ありがとう。
おとなしく有人改札に回ります。

865 :名無しでGO! :2017/08/21(月) 12:01:18.59 ID:ED+cjxW/0.net
もうじき統合されるけど覚悟はできてるか?

866 :名無しでGO! :2017/08/21(月) 19:04:48.73 ID:2VUuraQC0.net
何の覚悟だよ

867 :名無しでGO! :2017/08/21(月) 22:45:37.42 ID:x9bflOnB0.net
アップル+JR東/海がさっさとビュー・エクスプレス特約に対応させてくれれば
EXプラスを経由して流入するなんて迂遠な事をしなくても済んだのに1

868 :名無しでGO! :2017/08/21(月) 22:55:49.89 ID:1ktBK7zVa.net
それはJRのせいではなくAppleのせいだろ
嫌ならAndroid使えよ

869 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 00:01:18.21 ID:/zzD04H60.net
もうすぐSuicaで新幹線に乗れるようになるよ

870 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 00:35:47.54 ID:Tk/XVup/d.net
ホンマか?
どうせ東だけだろ

871 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 05:45:04.81 ID:tXvtgkwv0.net
繁忙期しか利用しない奴と同列に扱うのは辞めて欲しいな

872 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 10:51:05.42 ID:Y38nNw2B0.net
今プラスEXに申し込めば540円でサービス改定後のエクスプレス予約使えるってこと?

873 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 11:38:06.14 ID:J6KAmgY+p.net
>>872
初年度だけね。

874 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 11:43:53.88 ID:Y38nNw2B0.net
>>873
JALJCBで申し込んだわ
いままでありがとうビックカメラJWESTエクスプレス

875 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 12:42:05.68 ID:f81MjctT0.net
amex(ana)カードはプラスexに対応してないんだな。

876 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 12:46:24.79 ID:t2Z1rlLYd.net
>>872
グリーン特典ないよ

877 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 13:22:17.55 ID:f81MjctT0.net
>>876
切符代がメインカードのポイント対象になる

878 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 13:48:06.92 ID:J6KAmgY+p.net
>>876
グリーンポイント要らんわ。

879 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 15:11:43.72 ID:0Zjm6D59x.net
東京名古屋の場合
50グリーンポイントか40マイル
東京新大阪の場合
90グリーンポイントか48マイル
東京岡山
110グリーンポイントか55マイル
東京広島
130グリーンポイントか60マイル
東京博多
150グリーンポイントか75マイル

こーやって考えると短距離はマイルのがええな。

880 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 18:25:50.05 ID:tPxRyJ/FM.net
広島だけどグリーンでも指定席でもしんどさは変わらん印象
おしぼり二つもらうためにグリーン乗るのもアホらしいからプラスEXに移行するわ
J-WESTカードはベーシックにする

881 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 18:44:57.21 ID:Y38nNw2B0.net
>>876
いままでグリーン特典使うほどポイント貯まったことない…

882 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 20:00:30.30 ID:yHrQKdVPa.net
職場旅行でウマー、転職したからもう無理や

883 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 20:04:53.23 ID:4zcU522gr.net
マイルもたまればグリーン特典も貰える、JALVIEWが変わらず最強だな。

884 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 20:33:59.90 ID:t2Z1rlLYd.net
グリーン特典つくとクレカのポイント貯まらないと誤解してる奴多いんだな

885 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 20:49:01.97 ID:/zzD04H60.net
ビューカードなら会費払うだけで会員になれるのにね

886 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 20:49:08.53 ID:f81MjctT0.net
プラスEXにグリーンポイント付かないだろ

887 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 21:02:56.08 ID:og+lOXtt0.net
>>883
エクスプレスカードだってポイントのマイル交換は可能だが。

888 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 21:06:25.46 ID:qknj1/4Wr.net
>>887
率がぜんぜん違うだろ。

889 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 22:17:44.50 ID:/5iVHQ580.net
グリーンポイント要らんわ。

890 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 22:21:51.55 ID:UhOYzIf7a.net
そんなにマイルが欲しいなら飛行機乗れよw

891 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 22:25:00.77 ID:W1m6H3fYa.net
グリーンポイントで2回グリーン車乗ったが
コンセントを気兼ねなく使える以外のメリットを感じない

892 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 22:29:38.49 ID:/5iVHQ580.net
グリーンポイント貯めても必ずしも席とれるわけではないんでしょ?ポイント無期限なら考える。

893 :名無しでGO! :2017/08/22(火) 22:50:57.31 ID:W1m6H3fYa.net
直近で8月16日広島-京都でグリーン特典使ったが
のる数時間前に数十分前の便に変更できた経験上
ちょっとグリーン特典使えない状況ってのが想像できない

894 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 00:36:49.54 ID:qSLtSz5Ka.net
>>891
流石に座席は圧倒的に上だろ
N700は普通車も優秀だけど

895 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 01:57:07.06 ID:djdY03jG0.net
グリーン車は台車が違うから乗り心地も上だぞ
なお俺氏は違いがわからんかった模様

896 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 02:42:11.70 ID:1vGhh20I0.net
足が短いとグリーンは腿が疲れるw

897 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 08:32:09.83 ID:OHPQOHBK0.net
何か早得21が取り辛くなってきた

898 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 14:36:16.18 ID:UD3+QMqm0.net
グリーンでも隣に足くさいのに靴脱いで酒飲みまくってるおっさんが来ると最悪だぞ

899 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 18:22:32.35 ID:JlOuZBDk0.net
ああ言えばこう言う
「こう言う」内容の殆どはネガティブな事

900 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 18:37:10.70 ID:yVj7hQyO0.net
グリーンポイントも積算率を変えたらいいのに。
広島〜新大阪200ポイント位は欲しい。
広島〜東京で500ポイント。
1往復しただけで1000ポイントw

901 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 19:18:39.06 ID:qJ2+lZwna.net
グリーン車が4両必要になってくるなw

902 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 19:48:55.66 ID:EZN9ocd00.net
半端で消えるグリーンポイントを車販のコーヒーや弁当に使えたらなあ。

903 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 21:12:46.54 ID:yVj7hQyO0.net
グリーンポイントとJ-WESTカードであればJ-WESTポイントと2つ管理しなきゃいけないから面倒だよな。
JR九州のキューポみたいにポイントを統合できればいいのに。

904 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 21:15:54.79 ID:j+LYC4fg0.net
ポイントは事業者が決めたルールの中でやるしかねえよアホ

905 :名無しでGO! :2017/08/23(水) 22:31:11.94 ID:v2cV3m64a.net
JALカードにEX追加してマイルだけ貯めれば楽勝

906 :名無しでGO! :2017/08/24(木) 12:24:35.97 ID:W0S+f7Vm0.net
うちの会社経費削減と言う割には、エクスプレス予約の法人契約しないし、個人ので精算すると個人のクレカは使うなと言われ現金で買わされる。しかしETCはOKなのは謎。

907 :名無しでGO! :2017/08/24(木) 12:58:34.33 ID:vA9qKEcCp.net
>>906
単に担当者か役員が無能なだけだ、心配するな

908 :名無しでGO! :2017/08/24(木) 13:36:20.29 ID:xsHMqKjz0.net
>>906
クレカのポイントは本来会社の利益に還元すべきと考えてるのかも。

909 :名無しでGO! :2017/08/24(木) 14:52:04.52 ID:uGlooxQVp.net
>>907
そりゃ法人契約した方がええわな

910 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 15:40:50.44 ID:R7fxRXhE0.net
スマートEXは9月30日よりサービス開始
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034869.pdf

911 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 15:51:29.23 ID:kua/X7xz0.net
スマートEXにも早特あるんじゃん。プラスがいらない気がしてきた

912 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 16:32:11.27 ID:0Ricb9Cr0.net
使わせるためのグリーンポイント

913 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 16:36:50.34 ID:USZ1Sekj0.net
スマートEXにはe特急券ないのかな?

914 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 16:55:43.29 ID:EFS9SoLw0.net
Suicaで乗るサービスなのに

915 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 16:59:28.10 ID:0Ricb9Cr0.net
JR東海は在来線のネット予約を始めるべき
しなのとか使いづらいんだよ

916 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 17:11:25.73 ID:W3KIjHS50.net
グリーンポイント、無期限有効にしてくれないかな。
それくらいは差別化してほしい。

917 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 17:50:56.93 ID:4t0gEazRa.net
>>915
嫌なら乗るな by JR東海

918 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 19:09:49.17 ID:qzLakXzt0.net
>>910
iPhoneのSuicaで登録できたらいいのに。

919 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 19:54:31.72 ID:dtfGXr1E0.net
エクスプレス予約のサービス改悪と値上げ感すごいな

920 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 21:45:47.84 ID:ddAE0wuQ0.net
グリーンポイントのメリットを享受できないていどにしか使わない連中はスマートEXにいった方が幸せかもな。

921 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 21:48:57.79 ID:sx+pYyOBa.net
貧民向けex

早特とe特急券どっちかしか付けらんない
なぜ早特かと言えば早特なら指定料金分
ぼったくれるから
としか思えないな

922 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 22:00:38.94 ID:ddAE0wuQ0.net
誰か>>921を翻訳してくれ。

923 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 22:13:39.42 ID:2f72Raxu0.net
会員料金払っていない奴に早特使わせるのかよ

924 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 22:51:57.94 ID:USZ1Sekj0.net
マルスから客を奪いたいんだろう。

925 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 22:54:46.28 ID:eR7SWp+H0.net
それでも料金格差は残るんだろうし別にいいんじゃね?
そもそも今まで会員登録しなかった層がいきなり新幹線に大挙して押しかけるとも思えん
必要がないから会員にならなかったわけで

926 :名無しでGO! :2017/08/25(金) 23:50:16.99 ID:Vnf5KRaq0.net
>>924
むしろマルスを無能出札員から奪い取りたい。

927 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 00:27:31.20 ID:HVICOcbe0.net
プラスEXが微妙な立ち位置だな。早特以外もそこそこ使えばエクスプレス予約のがいいし。

928 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 00:33:07.52 ID:2Ga2SvfPa.net
>>927
プラスEXは来月で消滅するのだけど

929 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 01:13:14.65 ID:7lDyBxGyM.net
スマートフォン スマホ
スマートEX スマE(スマイー)
SmartEX

930 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 01:13:21.02 ID:JSoY0Xw+0.net
ex-icカードを廃止して交通系icにできればいいのに

931 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 01:20:38.24 ID:7lDyBxGyM.net
>>929
SmartEX    (エス・イーエックス)

932 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 02:13:45.05 ID:mLW6qCUt0.net
この前プラスEX申し込んだ。
届いたらエクスプレスカード解約する。
グリーンプログラムではこだまでも乗れそうにないし、支払いはメインカードのポイントから当然外れたからね。

933 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 05:20:05.34 ID:giLTNwAr0.net
予定が当日や前日に決まっても割引→エクスプレス予約(旧プラスEX含む)
窓口や券売機の縮小ときっぷコスト削減→スマートEX

エクスプレスカード会員と旧プラスEX会員の違いはグリーン特典有無のみ
つまり旧プラスEX会員は大口法人会員相当
早特類は別に誰が買ってくれても海は損しないから適当に会員特権から剥奪

旧プラスEX会員へのe特急券解放は会員種類を3種類から変更しないための措置だったみたい
あとはユーザが10倍100倍に増えてシステム落ちないのか
せめてサーバわけて飛ばっちりないようにして欲しいがやらんよな
9月30日からの数日と今年の年末年始は覚悟しとこう

934 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 05:22:14.23 ID:giLTNwAr0.net
>>925
スマートEXは年会費無料って見なかったのか

935 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 05:23:19.12 ID:giLTNwAr0.net
>>920
東京大阪片道で年会費の元取れるけどな

936 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 05:24:18.55 ID:giLTNwAr0.net
>>928
呼称が消えるだけだろ

937 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 05:53:01.16 ID:myZPyyvT0.net
>>935
東京〜三島くらいしか乗らないけど、出札の混雑を避けたいような人間には有効だな。

938 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 06:51:30.64 ID:FuI96aU50.net
>>915
確か、始めるはずだよな。

939 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 07:38:40.50 ID:PDDM/6apr.net
東海の在来線特急はほとんど他社に突っ込んでるから受取りの絡みでネット予約がやりにくいんだよな。
自社内完結はひだの一部と伊那路位。

940 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 07:45:03.46 ID:Y7gCdjcZM.net
>>939
他社と協力すればいいだけの話
JR統一のネット予約システムに反対したとされる会社はどこだっけ

941 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 07:53:36.94 ID:cSXNjPsJ0.net
>>940
知らんけど、その会社名をソースつきで書いて。

942 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 10:42:43.38 ID:WgWbWBFBM.net
早特開放でようやく解約できるわ

943 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 11:09:06.91 ID:gCU/wG0Aa.net
特割限定席がEX-ICと別枠かどうかと
枠の大きさがわからんことには使えるかどうかわからんな
ってか同枠でEX-IC特約取りにくくなったら切れるぞ

944 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 12:23:50.86 ID:1yePvRm80.net
料金も所定より少し安いし早特もあるし年会費なしだし、優秀やな
というかグリーン席ポイントの無いプラスEXが無能に格下げやんけ

やれ安くならないだの色々予想されてたけど、開けてみると斜め上行っとるなGJ過ぎ

945 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 12:29:53.79 ID:NCQx2ycO0.net
同枠だろ。システム分けるのがめんどくさくて統合になったんだし

946 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 12:53:43.92 ID:zxeyEBbh0.net
違和感あると思ったら左右反転させてる( ・´ー・`)@熱海
https://smart-ex.jp/
https://smart-ex.jp/common/images/bg_platform_pc.jpg

947 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 13:01:20.69 ID:GKSf9iG8d.net
>>944
乗車券が都区内や市内扱いにならないからほとんど安くない。

948 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 13:04:52.67 ID:6MQj1fGp0.net
>>946
右側通行w
なんでわざわざ反転させちゃうのかね
webデザイナーの頭の中は理解できんわ

949 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 13:09:52.36 ID:ygAQbjWJ0.net
東日本のモバトクをiPhoneに解放したけど、スーパーモバトクが以前と比べて取りにくくなったことはなかったな。

950 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 13:13:13.96 ID:zxeyEBbh0.net
>>944
乗換改札の有人窓口で新幹線の切符買う行列に並んでる層が移行するかなー

951 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 13:58:13.60 ID:0VYLIXzZ0.net
エクスプレスで残るメリットってポイントだけ??

952 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 14:02:33.31 ID:GRUjiP9X0.net
価格

953 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 14:28:45.85 ID:YuI0KX1ba.net
プロパーEXと開放EXの差はグリーンプログラムだけ
下手したら開放カードで貯められるポイントのほうがデカイ

954 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 14:31:43.45 ID:AoTnTf450.net
スマートexは東京ー新大阪で200円しか安くならないんだろ?
往復したら片道980円安くなるエクスプレスの年会費以上に差があるじゃん

955 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 14:36:49.33 ID:zxeyEBbh0.net
カードの審査通らない人向け

956 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 14:55:31.57 ID:yCbNC8WFd.net
開放EXは旧プラスEXのことを言ってるんだろう

957 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 15:00:28.73 ID:mLW6qCUt0.net
スマートEXとエクスプレス予約の早得の価格差がどの程度なのかが気になる。
条件面の違いがあるかも含めて。

958 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 15:40:15.56 ID:6hqhUJxJM.net
>>955
結局クレジットで決済するんでそ。
デビットやプリペイドでも登録できるなら話は別だけど。

959 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 16:37:59.46 ID:9B//W1GG0.net
>>957
広島〜東京間で片道2000円の差はあるでしょ?

960 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 17:08:01.06 ID:LAUWuURW0.net
>>932
会費節約のために、9月1日にプラスEX申し込んで、エクスプレスカードを解約しようと思ってる。

961 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 17:21:49.11 ID:6MQj1fGp0.net
>>953
それマジ?
だったら俺の場合、年に数回e特+普乗で東阪往復するだけだし年会費ゼロの開放カードのが絶対に得だわ

962 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 17:28:41.44 ID:giLTNwAr0.net
>>957
早特の発売額はエクスプレス予約と同額と発表済み
区間や対象日は違うと書かれてるが発売枠が同じか別かは不明
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws002283.html

963 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 18:19:41.95 ID:frvBr17C0.net
まとめてみた

◎スマートEX・EX予約共に享受できるメリット
・ネットでの予約・変更ができる
・ICカードで乗車できる
・3日前の予約ならEX早得等が購入できる
・複数人数でも利用できる

◎EX予約でしか享受できないメリット
・直前でも割引価格で予約・変更ができる
・最繁忙期(GW盆暮れ正月)でもEX早得等が購入できる
・e特急券が購入できる
・グリーンプログラムが利用できる
・事前申し込みサービスが利用できる

直前でも割引価格で予約・変更ができるというのがEX予約の最大のメリットになるんだろうな。
逆に言えば、EX早得しか使わない、かつグリーン特典を適用できるほど乗車しない人はEX予約の会費を払う意味が少ない。
だが最繁忙期は引き続きEX予約会員しかEX早得が使えないという点が悩ましい。

964 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 18:20:35.93 ID:vJEcy2z70.net
e特急券がある限り今のままでいいや
東京名古屋なら金券屋で買う分割乗車券とe特急券でひかり早特より安くなるし

965 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 18:59:11.76 ID:GRUjiP9X0.net
>>964
本来の使い方ではないんですがそれは

966 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 19:25:05.71 ID:+nRJRQ9lr.net
>>963
EX早得はシステム関係なく全て繁忙期アウトでは?

967 :名無しでGO! :2017/08/26(土) 21:22:52.23 ID:mLW6qCUt0.net
早得以外の通常価格がEX予約価格とスマートEXの価格差、e特急券、新たな仕様の事前予約。
この3つでEX予約でいいな。
ここからe特急券だけでもスマートEXで可能になったらEX予約離脱してもいいかもとは思うが。

968 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 01:21:18.34 ID:GxQxo0XI0.net
>>965
「本来の使い方」ってなんだ?
色々な手段を用意したのはJR東海の方だろ
その中で一番得する方法を選ぶのが賢い消費者

金券屋がNGだと言うのなら、自分で片道の分割乗車券を買えばそれなりに安くなるし

969 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 01:36:15.05 ID:kL/4nI1rx.net
>>968
分割乗車券+e特急券の値段<EX-ICの値段なのが本来おかしいのよね。
それこそEX-ICの東京名古屋が9,700円を切れば金券屋の回数券なんて見向きもされなくなる。

970 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 03:15:12.23 ID:0trtmKxFa.net
乗る場所にもよるな
俺はほとんどの場合得しない制度利用した方が安く済むから早特以外はe特急券だ
あとApple PayスレよりスマートEXApple Pay対応とのこと
512 名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 2017/08/27(日) 02:25:38.51 ID:Pbta3RnT

カード型とか関係なく叩きつける感覚は俺も理解に苦しむわ

あとスマートEX対応だとよ
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1374

971 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 06:25:15.76 ID:CPud/bjG0.net
>>968
リーマソが便利なように、予約しやすいようにしたシステムだからな

972 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 07:48:41.59 ID:dZbbe2Th0.net
>>882
ポイント横領

973 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 10:29:27.14 ID:hanWPH2p0.net
>>967
スマートEXは外国人向けに予約アプリを導入するそうだから
EX予約の事前予約は有料会員に対する優遇策だな。

974 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 10:58:23.55 ID:kcrb6klOd.net
S-EXアプリ

975 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 11:59:24.11 ID:3432FI8nK.net
>>969
差額の200円というのは都区市内の片側分の運賃相当だからな。

976 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 15:21:38.06 ID:AFUY3r+J0.net
>>963
EX予約でしか得られないメリットのうち、プラスEXは除外のって、グリーンプログラムだけ?
あと、スマートEXの割引額ってEX予約に比べると少ないから、それはEX予約側のメリットと言えると思う

977 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 16:27:01.89 ID:dwHWacsi0.net
>>976
いわゆる早得以外の通常価格が違うのが地味に大きいと思う。

978 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 16:30:54.48 ID:SUG42n2gr.net
早特目当てで使ってる人と日常使いの人とでは全く捉え方が違うわなあ。

979 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 16:57:58.31 ID:PJp8xSByp.net
会員価格が一番のメリット

980 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 17:35:19.55 ID:+7SpQw1G0.net
メインで早特つかうにしても
乗り遅れそうなとき早く帰りたいときに変更しても差額を小さく抑えられるのはデカい

981 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 19:30:53.72 ID:kDrXlU8dx.net
分割乗車券+e特急券が基本
早特はタイミングが合った時や山陽またぎの場合だけ

982 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 19:40:20.46 ID:Ko7BWWV/M.net
分割は面倒だけど東名のように早特よりも安くなってしまう区間はねぇ…
当日OK変更自由でのぞみも乗れるし、逆に早特にする理由が無い

983 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 19:40:57.48 ID:mAky52qV0.net
>>981
それ例外の使い方だってば

984 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 19:44:02.76 ID:kDrXlU8dx.net
東名の早特は設定がアホすぎる
あんなの使うの情弱ぐらい

985 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 19:51:12.40 ID:4Tj6Csnxa.net
早特なんか使ったことないな
全区間にしてくれ

986 :名無しでGO! :2017/08/27(日) 23:22:31.79 ID:mAky52qV0.net
>>984
仕事の出張なら面倒なことせんで素直に買うわ

987 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 00:16:36.97 ID:9Of0M28yd.net
東京〜名古屋・京都間を半年に一回程度の利用ならS-EX
東京〜新大阪・新神戸をプライベート移動ならスカイマーク羽田〜神戸
東京〜岡山・広島ならEX
東京〜山口県・九州なら飛行機

988 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 01:12:22.06 ID:TyQepwDTM.net
>>977
だからプラスがEXに統合されるんだってば…

989 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 09:36:11.75 ID:nS+6REaG0.net
>>988
だからスマートEXとの価格差ね。

990 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 18:20:30.10 ID:kdflEYLfp.net
EX会員の優位性って、値段もそうだけど、いつでもどこでも予約できて何度でも変更出来ることが大きいと思うんだけど、
スマートEXで無料でそれが出来るようになると相対的に有料会員が予約取りづらくなっちゃうじゃん

991 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 18:44:04.20 ID:nS+6REaG0.net
スマートEXってどれだけ新規が来るかだけど、
そんなに多くないと思う。
ネット予約したい層は既にEX予約入ってるだろうし。
もしかしたら年末年始とお盆時期だけのEX予約会員はスマートEXに移るかもしれない。
あと、グリーンプログラムでグリーンに乗れるほど使ってない人は自分のメインカードのプラスEXかスマートEXに移るかもね。
唯一新規で大きなパイの可能性があるのはapplePayではEX予約は非対応、スマートEXは対応ということで林檎な人は価格差やグリーンプログラムでグリーンに乗れるくらい使ってる人でも移行するかも。

992 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 19:20:26.47 ID:SgXUCzhYM.net
EX予約会員も任意のICカードに出来ないのかな?技術的には楽勝だろうに

993 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 19:23:50.02 ID:y4ywwvCsM.net
>>990
切符買うのに行列してる人が減るだろうね

発車間際の椅子取りゲームが厳しくなるかもね(´・ω・`)

994 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 20:27:44.72 ID:4RvzE8fHa.net
>>992
技術的に可能で楽勝とかどっかの国の人気スマホの体たらくを見て良く言えるもんだ

995 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 22:19:06.46 ID:nS+6REaG0.net
次スレ立てました。
【東海道】エクスプレス予約スレ11【山陽新幹線】©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503926039/

すんません。slip設定失敗しました。。。

996 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 22:42:31.45 ID:YSMH5nBl0.net
>>994
どっかの国の人気スマホは技術的云々で非対応というわけではないだろ

997 :名無しでGO! :2017/08/28(月) 23:36:32.93 ID:Ly+iPGcF0.net
IC早得、ぼっちじゃ使えなくなってるじゃん!!

998 :名無しでGO! :2017/08/29(火) 05:40:13.46 ID:5Rc/LOc5d.net
さん

999 :名無しでGO! :2017/08/29(火) 05:40:28.82 ID:5Rc/LOc5d.net
はい

1000 :名無しでGO! :2017/08/29(火) 05:40:47.06 ID:5Rc/LOc5d.net
銀河鉄道999

1001 :名無しでGO! :2017/08/29(火) 05:41:07.20 ID:5Rc/LOc5d.net
仕上げに1000ズリ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200