2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】北海道新幹線・札幌駅ホームの位置問題、JR北海道が「300メートル東側案」打診…札幌市や機構は反発、協議長期化の可能性も

1 :かばほ〜るφ ★:2016/05/09(月) 12:48:43.07 ID:CAP_USER*.net
札幌駅の新幹線ホーム、300メートル東側案 市や機構は反発
05/09 06:30

2030年度までに延伸する北海道新幹線の札幌駅の位置問題で、JR北海道が、
現駅東側の創成川通を東西にまたいでホームを建設する「東側案」を建設主体の
鉄道建設・運輸施設整備支援機構や札幌市に打診していたことが分かった。
ホーム中心が現駅を活用する認可案に比べ300メートル以上東側に移動することになる。
機構や市は乗客の利便性が低下し、札幌駅前再開発にも影響すると反発している。
市はコンサルタントによる調査・検証を通じて、あらためて認可案の優位性を訴えていく構えだ。

JRは従来、東側案も検討中だと説明してきたが、概要が判明したのは初めて。
昨年夏にはJRが新幹線ホームを現駅の300メートル前後西側に建設する案を検討していたことが判明、
機構や市、道内経済界が反対し、JRは断念した。

今回明らかになった東側案は、札幌市中心部の西1丁目から東2丁目にかけて創成川通を
またぐ形で新幹線ホームを建設するもの。現行のH5系車両は1編成10両の全長が253メートルで、
新幹線ホームを造る場合、260メートル超もの長さが必要になることも大きい。
ただ、西側案と同様、現在の札幌駅との一体性を損なうだけに現状では理解を得られる見通しはなく、
JRと機構、市側の協議は長期化する可能性もある。

北海道新聞
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0267685.html
札幌駅の新幹線ホーム、300メートル東側案
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/images/2016/05/09/M16050950958/19bec13069114644d9c79a88289d6f6b.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160509-00010000-doshin-001-1-view.jpg

972 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:54:16.50 ID:IRPge5BA0.net
よくわからんのだが道民の函館札幌間の移動需要ってそんなにあるように思えないんだが

まさか観光客の輸送用として新幹線を構想してんの?絶対に赤字だぞそれw

973 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:54:30.56 ID:1mAD1Wti0.net
九州はともかく、JR の会社分けは失敗だったな
ネクスコみたいに三社でよかった

974 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:55:13.55 ID:4h06hbEO0.net
文句あるなら新幹線乗り入れしなけりゃ良い

975 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:55:25.29 ID:1mAD1Wti0.net
>>972
道内では使われてるほうなんだよ
一番は札幌〜旭川だが

976 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:56:11.11 ID:IRPge5BA0.net
>>973
ありゃ東海をリニア建設会社として分けるためのスキームや
民間がやってますって位置づけにできるからな

977 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:57:36.11 ID:GwC30piY0.net
北大のクラ館を駅に改造しよう

978 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 15:59:19.03 ID:IRPge5BA0.net
>>975
それにしたって北斗って8両編成が10往復くらいだろ?
一両80人としても一本640人、一日片道たかだか6400人だぜ?
自動車での移動客を奪えるかって言ったらその地域特性上難しいだろうし

979 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:00:55.99 ID:+dqUbtp50.net
>>956
長崎の方が無駄だろ。
長崎も全線フル規格にするなら分からないけど。

980 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:02:54.85 ID:IRPge5BA0.net
>>979
120%要らないな
ミニ新幹線+一部新線で十分だった
それなら三線軌で貨物もいけるしな

981 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:05:52.88 ID:+dqUbtp50.net
三線軌はメンテが大変。
長崎はフル規格にしないなら現行の在来線特急が最善

982 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:13:50.70 ID:IRPge5BA0.net
>>981
高速でぶっ飛ばすならたしかに三線軌は大変なんだが
(この前も青函トンネル内で異物がどうたらこうたら)
JR東であれだけこなれてる技術だからそこまでじゃないよ

少なくともFGTよりずっと実用的だったんだがなぜそうならなかったのか不思議

983 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:14:09.73 ID:1mAD1Wti0.net
>>978
だから道内ではな

東北新幹線との直通が作用して、
札幌と函館の移動需要が変わるかも知れないし、
ブツ切り特急時代のデータと新幹線札幌開業後は比較できんよ

984 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:17:13.33 ID:IRPge5BA0.net
>>983
関東住みだけど、かといって2倍にはならないよ
飛行機が圧倒的に有利なのは新幹線が通っても変わらない

985 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:18:43.10 ID:IRPge5BA0.net
むしろ北海道にとっての生命線は、青函トンネルを
生産物の大量輸送路としてきちんと確保することなんじゃないかと思うわ

986 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:28:32.37 ID:0vxncbof0.net
そもそも札幌まで通す必要ないだろ。飛行機で行くからいいよ。
過疎地に新幹線通すな。税金の無駄だぞ。

987 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 16:50:06.36 ID:0H0g4MIsO.net
重量物は空路で運ぶと損だからな
じゃが玉貨物と言われる所以

988 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 17:52:45.96 ID:AEthexc20.net
>>937
> 路線配置図を見れば分かるが、何線から来ても札幌駅の周りで函館本線のレールに集約され
> しまい貨物も含め列車はシリアラズされてしまう。だからホームを固定してしまうと一つの路線が
> 何らかの理由で止まると関係ない路線の自ホームが空いていても入線できなくなってしまう。
> なんでそうなっているのかは分からないが、地権者が土地売ってくれないか買収予算がなかったのか?

正確には「路線配置図」でなく「構内配線図」なんだけど、趣旨はそれで正しいです。
札幌駅の最大の問題は配線自体です。定時に到着(入線)させ、定時に出発させる
という鉄道事業者としてイロハの基本を守ることが、実はとてもむずかしい。

大昔に「札幌駅 '80」という無名の鉄道ゲームソフトがつくられたらしい。80年代の
札幌駅も現代の札幌駅と構内配線は大差ないので、「駅を大改造しなくても新幹線
は札幌駅に乗り入れ可能だ」と連呼する人たちは、一度挑戦されたらいかがか?

http://www.yos.ne.jp/tempoku/train-sp80.html
少し昔の北海道の鉄道 「札幌駅 '80」
https://www.youtube.com/watch?v=oBZWw9BG0GQ
FM-7 札幌駅 '80 (昔のPC鉄道ゲーム) - YouTube

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/Sapporo_Station_2012-08.png/600px-Sapporo_Station_2012-08.png
現在の札幌駅の構内配線図
http://www.yos.ne.jp/tempoku/bmp/s80-2.jpg
「札幌駅 '80」で設定されている構内配線図

989 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:00:00.15 ID:AEthexc20.net
>>1
西側300m案よりは改善された(西側案だと苗穂工場に整備のため入れるのが絶望的に
むずかしくなる)けれども、それでも北海道新幹線を札幌駅にじかに乗り入れできなければ、
北海道民は百年間後悔すると思う。せっかく北海道を訪れてくれたお客様を、正面玄関で
なく勝手口から招き入れてしまうような、非常に失礼でぞんざいな扱いだと思う。

都市の中心部に新幹線駅を設置できなかった例は大阪などあるけど、いまだにJRに文句を
言っているところばかりだ。はした金のために金の卵を産むメンドリを粗末に扱ってはいかんよ。

しかしJR北海道の言い分も分かる。新幹線を現状のままの札幌駅に入線させると在来線が
大混乱する。さばけない。

としたら、在来線の一部をどこかに移すしかないのだが、どうしてもどこか犠牲にしなければ
いけないとしたら、それは学園都市線(札沼線)だろう。
なんとか学園都市線の始発ホームを札幌駅の西側に移せないだろうか。これは妥協案です。

990 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:03:04.50 ID:/7NSOPrZ0.net
>>961
商売してたっていいけど新幹線来てもいいようにしておくべきでしたね
別にあとから通せるような構造にしておくことはいくらでもできるわけで
道路の拡幅なんかでも建物本体に影響なく一部削る工事とか普通にやってるし

991 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:15:39.89 ID:1mAD1Wti0.net
>>984
そりゃ関東から直通は飛行機だろ
俺だって成田からLCCだ

だが話してるのは函館と札幌だろ?
北海道新幹線は北関東・東北と北海道の相互交流を促進させる
その過程で函館と札幌の流動人口は現在より増えろだろうってことさ

海外からの観光客は本州とセットで回るようになり、
思っているより効果は大きいと思う

992 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:17:55.38 ID:1mAD1Wti0.net
>>989
東北新幹線だってしばらくは東京ではなく上野発着だった
別に発寒辺りで暫定開業して、余裕ができたら札幌地下化でもいい

300m離したら元には戻らん

993 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:17:59.18 ID:2TRXbx/70.net
なんでもいいからはよ10年で2兆かけて作れよ。
誰も文句言わないから。
ネット上以外ではw

994 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:20:38.14 ID:1mAD1Wti0.net
上野の前は大宮発着か
とにかく1982から1991までの9年間は東京発着ではなかった

995 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:33:01.92 ID:RE7Qajlk0.net
>>1
地下にすれば?

996 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:35:08.71 ID:OsLhf9CSO.net
>>994
新幹線リレー号で連絡してたな。上野大宮間。

997 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:41:54.35 ID:AEthexc20.net
>>992
発寒は暴挙だけど(あのへんの環境アセスメントも都市計画もそっくりやりなおさねばいけない)
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/gaiyo/shinkansenroot.htm
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/gaiyo/root13.pdf

しかし一昔前なら笑い話だった「新小樽を暫定始発駅化して開業」が冗談でなくなってきたぞ。
あの山の中でどうしたらよいのだろう。たいへんだわ。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/gaiyo/root12.pdf
http://saitamahokkaido.up.n.seesaa.net/saitamahokkaido/image/E696B0E5B08FE6A8BDE9A785E591A8E8BEBAE382A4E383A1E383BCE382B8.jpg

998 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:43:53.57 ID:fRNQOLQW0.net
京葉線の東京駅は
成田新幹線の予定地。

999 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:44:19.17 ID:1mAD1Wti0.net
>>997
新小樽は在来線が通らないから暫定開業は無理だろ
リレーバスでも小樽から走らせるのか?

発寒はトンネルを出てすぐだし、暴挙では無いと思うがな
車両基地は稲穂に作ればいいし

1000 :名無しさん@1周年:2016/05/12(木) 18:45:23.25 ID:1mAD1Wti0.net
早く札幌まで造れよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★