2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】北海道新幹線、収支は多難 当面は年48億円赤字見込み

1 :海江田三郎 ★:2016/03/27(日) 09:00:24.39 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ3T62RXJ3TUTIL076.html

北海道新幹線の新青森―新函館北斗間149キロが26日、開業した。東京―新函館北斗を最速4時間2分、
仙台―新函館北斗を2時間30分で結ぶ。九州から北海道まで新幹線で移動できるようになり、
東北と北海道を中心に人の動きが変わりそうだ。

 東北新幹線と直通運転し、最高時速は260キロ。青函トンネル(54キロ)を含む
82キロの区間は在来線の貨物列車と同じ線路を走るため、時速140キロになる。
開業前は東京―函館間は最速5時間22分、仙台―函館間は3時間50分かかっていた。
函館と新函館北斗の間は最速15分で結ばれる。

 北海道新幹線は整備新幹線5路線の一つで、1973年に計画が決定。整備新幹線の開業は
昨年3月の北陸新幹線(長野―金沢)以来となる。2030年度に札幌までの延伸を目指している。

2 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:03:49.87 ID:D5HU0EOl.net
じゃあなんで作ったの?

3 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:04:46.61 ID:GXASeWLU.net
JR北海道か、怖いナニか起きそうで心配です

4 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:07:47.60 ID:/tuYhaFV.net
大赤字やんけ

5 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:09:34.57 ID:G4ZOmYX3.net
朴幌新幹線

6 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:10:39.37 ID:/1mLD3Qy.net
江差線の方が赤字少なかったなあ。

7 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:29:44.66 ID:neeex8xW.net
人が住んでないところに新幹線を引くなと

8 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:31:15.94 ID:U23W0Vi4.net
札幌延伸まで14年も赤字垂れ流しかなw
累計赤字500億じゃ済まないかもね

9 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:33:43.12 ID:CePCWgQw.net
札幌延伸で黒字になるの?

10 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:33:51.08 ID:u9iFAGlS.net
まだ始まってすぐなのになんで結論ぽく書いてあるんだ?

11 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:41:45.94 ID:Wo+ihCvw.net
JR北ってそれ以外の路線も含めた年間の赤字額って幾らよ

12 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:52:52.02 ID:cDBERVvx.net
寝台特急でコツコツ稼いでた方がよかったのにね。

13 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:54:34.10 ID:U83xvZo/.net
赤字は北海道が補助し最終的には地方交付税で補てんされる
この無責任体制をいい加減にやめろ

14 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:56:05.60 ID:a0Inl9NI.net
カシオペアで行くのは楽しかったけど、新幹線で行くなら飛行機使うよ

15 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:57:25.82 ID:9oP7/oeV.net
東北なら札幌の需要ならある程度あるだろうが

16 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:57:38.10 ID:80M/Gaty.net
整備新幹線だから、赤字は国が補填するんだろ
税金の無駄使いだな

17 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 09:59:19.22 ID:7v24Wmda.net
北海道へ人を乗せるのに使うよりも
物流に使ったほうが革命的効果を生むはず

18 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:00:27.08 ID:wf0AQhsk.net
整備計画をしたのは糞自民党政権

19 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:04:45.54 ID:X8TLwZuH.net
新幹線の貨物車開発しろ

20 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:08:26.78 ID:qj1/RcWo.net
函館近辺を経済特区にして、おまけにカジノ作ればいいのでは

21 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:15:09.19 ID:DOmADm/B.net
九州とはどこぞな。
本来なら鹿児島中央のことだが、このこと知らん人間は結構いるだろ。

22 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:15:32.54 ID:cDBERVvx.net
牛乳とジャガイモも運べるようにしたらいいんじゃね

23 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:17:15.49 ID:iERHXeQg.net
問題は総余剰だお💩

24 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:17:32.21 ID:G4ZOmYX3.net
>>18
自民党政権は最近は後ろ向きだったんだよね
それを札幌本社ニトリ公明創価が「函館まで作ってしまえば後はなんとかなる」ってゴリ押ししたんだって

25 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:32:35.40 ID:u+mWSCwj.net
北海道新幹線なんて聞いたとき、冗談かと思ったよ

26 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:35:04.48 ID:JDmzEby3.net
新宿-->函館 あなたなら列車?飛行機?

乗換:2回、所要時間:4時間59分、運賃:22,480円

9:07発 新宿
↓JR埼京線 大宮行 前・中・後方車両
9:48着 大宮(埼玉県)

10:00発 大宮(埼玉県)
↓はやぶさ11号 新函館北斗行
13:38着 新函館北斗

13:51発 新函館北斗
↓はこだてライナー 函館行
14:06着 函館

乗換:3回、所要時間:3時間7分、運賃:38,620円(通常運賃)

9:15発 新宿
↓JR山手線 渋谷,品川方面 14番ホーム 前方車両
9:35着 品川

9:42発 品川
↓京急本線快特 羽田空港国内線ターミナル行
(直通) 京急蒲田
↓京急空港線快特 羽田空港国内線ターミナル行
9:58着 羽田空港国内線ターミナル(京急)

10:30発 羽田空港(空路)
↓ANA553 函館空港行 第2ターミナル
11:50着 函館空港

12:00発 函館空港
↓空港連絡バス 函館行
12:22着 函館

27 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:38:10.41 ID:xFlHAOev.net
単年度でも永遠に黒字化しない予感
公費が投入されるんだろうな
喫煙者の皆さんはまたカツアゲされるんじゃないか?

28 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 10:40:27.11 ID:yE7567VE.net
ドル箱路線でないと言われるのはどの程度予測ができていたのか?
責任者は誰?

29 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:48:19.53 ID:6g1UaKYD.net
>>26
試しに6月の平日見たらANAで羽田→函館7990円だってよ
思わず予約したわ

30 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 12:58:51.95 ID:t3mXhsEY.net
奥津軽いまべつ駅から竜飛まで
クルマで30分
使って

31 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:20:57.49 ID:R6mKDadn.net
>>30
三厩からでてる定期バスを津軽今別始発にしてほしいね。
きっと増便必要なぐらい竜飛観光ふえるよ。

32 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:26:33.82 ID:GvTVT8zJ.net
北海道新幹線は必要なかったと思うな。

この分の建設費は、北陸新幹線の新大阪延伸に使って欲しかったわ。

33 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:34:01.91 ID:UXjT5TYE.net
>>29
キャンセル料金かからないの?
そんな激安の飛行機で

34 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 13:38:16.94 ID:G4ZOmYX3.net
真冬に停電起こして缶詰になって凍死

35 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 14:57:51.16 ID:aBA8mN6Q.net
>>27
最後は廃線だろうな
新幹線初の廃線か

36 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:08:23.86 ID:Q/LiH5Xv.net
土建自民党はいまだに田中角栄的な考えだから四国新幹線も作るよ。

37 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:15:31.98 ID:OihEgOf+.net
リストラを進める理由のためもあるだろう
よくやるショック療法

38 :名刺は切らしておりまして:2016/03/27(日) 23:24:44.29 ID:RCd1CXqr.net
交通費を高止まりさせるために必死だな

39 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:01:37.12 ID:aGPfAKge.net
★JR貨物、青函トンネル通過なら追加料金 設備投資コスト回収
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HE4_S6A210C1TI5000/

JR貨物田村社長は「北海道新幹線の開業に伴う投資は収益改善には結びつかない」と説明



   ↑

  北海失敗新幹線のおかげで全国の物流にも影響が

                                     .

40 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:04:21.99 ID:aGPfAKge.net
北海道へ送られる物資も、北海道の特産物の本州移出も、貨物輸送コストが上がります。


新幹線が北海道民の首を絞めてることに気づけや! 

41 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 01:19:19.16 ID:aGPfAKge.net
.
↓ バカボン道民

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  < 赤字とか貨物値上げとかどうでもいいべや〜 誰が何と言おうが新幹線が完成した北海道は勝ち組♪  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/    < 新幹線は貰った者勝ち! 引いた者勝ち!
   /`ー‐--‐‐―´\




.  

42 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 04:22:48.73 ID:0M3XF9Y3.net
http://www.dir.co.jp/consulting/theme_rpt/public_rpt/traffic/20160322_010736.html

43 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 06:41:38.29 ID:2z8wO1IL.net
だってジャガイモより札幌ドーミンの運送のほうが大事だもん!
もう日本は札幌以外は北海道を放棄しますw

44 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:14:16.52 ID:q4NBaI4v.net
>>9
なる訳ねーだろうが。JR北海道管内は全線全て赤字。
札幌〜函館はいまだ非電化で単線路線だし。

45 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:23:45.90 ID:DWy+J4vJ.net
>>44
最盛期は4方面(稚内、網走、釧路、函館行き)の夜行列車は無くなり、
札幌地区以外の普通列車は年々減便だね。

46 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:33:29.02 ID:k+4RZQ38.net
来週末に仙台・盛岡・八戸と回るんだが福岡までの復路で新函館北斗まで使ってみようかなぁ

47 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 08:56:51.76 ID:VLB0ZWnc.net
それでも在来線時代より収支がマシって落ち?

48 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 09:56:50.73 ID:rCurZLpw.net
青函トンネル区間と東京〜大宮間、
ここが速く走れるかどうかで、大分時間が違う。


※東京〜大宮の地下にもう一本新幹線を作る。
※新幹線用に、青函トンネルをもう一本掘る。


これをすれば、3時間台前半も行けるんじゃないか?


丘珠空港ならともかく、新千歳は札幌からも遠いし、
首都圏でも、北半分西半分は、羽田や成田からも遠いし、
新幹線のメリットはあるね。

49 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 10:31:28.37 ID:YoJFsXJC.net
>>48
赤字新幹線のためにそれだけ投資しても無駄。頭がお花畑だな。クソバカ死ね

50 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 10:32:10.20 ID:/MxsipW0.net
>>48
昭和脳の鉄オタか

51 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 11:52:11.42 ID:00eNJ/Q3.net
>>23
自民脳だとわからないこと↓
赤字事業で総余剰は増えません

>>26
飛行機は3日前に予約するだけで半額な
今のところは

>>48
羽田空港アクセス線が開通したら20分短縮で〜
プッシュバック廃止したら7分短縮で〜
誘導路整備とタキシング高速化したら3分短縮で〜す

52 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 12:05:15.11 ID:iBBmODay.net
そりゃ、たいして移動需要のない短区間の部分開業なんだから、
膨大な固定費を吸収できるわけないわな。

53 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 12:35:30.80 ID:kKiueY+v.net
函館から大間までフェリーあるから下北半島を観光し
三沢市の星野リゾートに宿泊し
三沢空港から飛行機で東京に帰る
又は八戸から新幹線で帰る
こんなコースもある

54 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:24:27.34 ID:aGPfAKge.net
■新幹線 初の平日運行
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160328/3997781.html

仙台発の新幹線で到着した男性は「1つの車両に5人しか乗っていませんでした。車窓から海も見えなかったし、課題が多いと感じました」と話していました。



    ↑

   だから言わんこっちゃないwwww

55 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 15:29:05.68 ID:A2/Ov4yG.net
北斗市に政府の官公省庁を移転してやれや

56 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:12:07.88 ID:aGPfAKge.net
新青森ー新函館間の建設費(青函トンネルを除く)は5500億円。
この区間の線路使用料は年間1億円。
建設費償還まで5500年掛かる計算ですね。

返す意志があるとかないとか以前に詐取と言っても差し支えないレベル。

57 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:15:59.22 ID:sDYPWXmz.net
赤字新幹線w

58 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 16:44:22.47 ID:RuOBfUOm.net
>>47
トンネルの維持費自腹になる分苦しくなる

59 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:19:16.01 ID:48l/tuVJ.net
新函館北斗は乗り換えと青函トンネルのトラブルのための駅、文句言ってるやつはアホ

60 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 18:43:59.61 ID:3bk90ZlF.net
>>56
すげえな。
さすが公共事業は違うわw

採算性全く考えてねえ

61 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 19:32:08.25 ID:s0GzP3Up.net
JR北の速報

26日搭乗率 65%

27日搭乗率 37%

62 :名刺は切らしておりまして:2016/03/28(月) 20:31:54.65 ID:XOos2hLJ.net
プーチンに補填してもらえ。シベリア新幹線だ。

63 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 03:48:30.74 ID:fSLgODDt.net
北海道新幹線開業しても、2chに「おめでとう!」とか祝福する言葉が全く無いのは何故??

躍ってる言葉は 赤字・・・ 乗車率・・・ 失敗新幹線・・・ ガラガラ・・・

.

64 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 03:54:53.06 ID:503PL8AS.net
>>63
既に通ってる地域の人間には特別なモノじゃないし
通ってない地方の人間には嫉妬の対象w

新潟なんか田中角栄の力で早くから引かれたモンだから
他の田舎から延々嫌味言われれ続けて来たんだぜ(´・ω・`)

65 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 03:56:49.73 ID:Q770qKqZ.net
永久に黒字になんかならないわwww

66 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 04:07:54.51 ID:gwYZVisH.net
新幹線は東海道新幹線だけが超絶黒字で
山陽新幹線ですら黒字と赤字の境界線なんだぜ

赤字が嫌なら、東京-大阪間以外の新幹線は廃業すべきだわー

67 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:49:10.80 ID:fSLgODDt.net
「なに?乗車率24%で?年間48億円の赤字?困ったら国に泣きつけばいい?」
「あんたwww それ建設費踏み倒し詐欺でしょうにwwwwww それ犯罪です!!」
https://i.ytimg.com/vi/X7ZeQzjjNZY/maxresdefault.jpg

68 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 14:52:27.36 ID:fSLgODDt.net
>>66
そういうの味噌も糞もいっしょにすると言うんだよ!
あんた道民だろ?  そういうこと言うの道民しか居ないんだよ。

超絶劣等生の捨て台詞といってもいい。

69 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 15:13:53.22 ID:N8dax1rG.net
結論:この新幹線は北海道~東北間の行き来のしやすさだけが取り柄
東京視点でモノを語るのは良くない好例

函館に行くのに飛行機とフェリーが無い地域民には朗報なんだけどなあ

70 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 15:54:13.90 ID:fk1w+mSm.net
半分以上が空席なのに全席指定料金とか、アホだろ、アホの極みだろ、JR北海道

71 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 15:57:08.81 ID:fk1w+mSm.net
道新幹線広報大使の大泉洋が、道新幹線ではなく羽田便を使ってる時点で以下省略

72 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 15:57:44.27 ID:fSLgODDt.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1459234162/

中華圏でも北海道新幹線の失敗ぶりが伝わってるようですwww



由於新青森站至新函館北斗沿線人口規模小,





(爆笑!!!!!!!!

73 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 16:44:15.77 ID:fSLgODDt.net
やばいだろう
開業してまだ3日でこれは、、

pic.twitter.com/03TEjQ56NT
2016年3月28日 - 8:35pm

https://twitter.com/led60590495/status/714415558314172416

74 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 16:48:11.19 ID:9NYXe5bv.net
安倍首相が防衛大卒業式で自衛隊を「私兵」扱い…裏では任官拒否者の隠蔽工作や自衛隊“皇軍化”も進行中 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=313629

75 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 17:03:00.83 ID:fk1w+mSm.net
>>73
これが続いたら、赤字100億円オーバーだな

76 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 19:43:52.44 ID:3qRz2m7D.net
函館までの開業なんて黒字になるわけないわな

77 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 22:33:14.62 ID:fSLgODDt.net
359 : 名無し野電車区

2016/03/29(火) 21:42:39.45 ID:ZqH1N4Td

>>350
>何が経済効果ですか・・・・経済効果がどこにあるんですか?
>この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです (木島語録)
いいんだそれで、
北海道には九州や北陸には無い過酷な気候の土地なのだから
人口も少なく維持費がかかるのもやむを得ないのだ。

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453480733/359



   北海道民の言い訳はいつも 「 や む を 得 な い 」

78 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 22:41:28.11 ID:fSLgODDt.net
札幌まで210km間に都市がゼロ。

札幌まで伸ばして赤字が膨らんでも黒字なんて地球がぶっ壊れてならない。

79 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 22:43:29.09 ID:fSLgODDt.net
北海道人の特性として国庫側から見た採算性という概念がない。

タカル一方の暮らしをしてきたせいで。

80 :なにもかも ぜ〜〜〜〜〜んぶ ダメダメのホッケードー:2016/03/29(火) 22:47:16.25 ID:fSLgODDt.net
■JR北海道が道内全線区で赤字 14年度、札幌圏も26億円 (ダメだ コリャーーーwww
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/

■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位
http://e-kensin.net/column/details/141.html

■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6183565

■北海道の実質公債比率 (日本ワースト)
http://grading.jpn.org/KS02005.html

■人口千人当たりの生活保護率
http://grading.jpn.org/map/y2040003.png

■当然幸せなはずもない
http://i.imgur.com/8V3c0.jpg

81 :名刺は切らしておりまして:2016/03/29(火) 23:09:48.67 ID:f3cMYzgW.net
函館から札幌が開業すれば、飛行機で函館まで行ってそこから新幹線を使って沿線を観光して、
札幌まで行ったら飛行機で帰って来るという使い方が出来る。青函区間だけだと、片道新幹線
片道飛行機で函館周辺の観光という使い方だけ
だし、それだと往復飛行機を使われたらお手上げ
になる。

82 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 00:30:31.65 ID:SAh9R0au.net
ザマー=北海道民
IPアドレス 106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 )

ザマー=北海道民
ザマー=北海道民

83 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 00:31:23.21 ID:SAh9R0au.net
ID:fSLgODDt=ザマー=北海道民
IPアドレス 106.157.197.169
ホスト名 KD106157197169.ppp-bb.dion.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値)北海道 ( 95 )
市区町村(CF値)札幌市南区 ( 91 )

ザマー=北海道民
ザマー=北海道民

84 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 08:23:42.58 ID:3rsZPI7Q.net
>>81
なんで飛行機で函館に直行しないの?
それから新千歳に向かってレンタカーして観光じゃね()

85 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 21:12:57.35 ID:T+rpGcoH.net
物貰いだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450763445/

86 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 21:14:03.50 ID:T+rpGcoH.net
厄介者だってwwwwwwwwwww

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453732264/

87 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:07:47.26 ID:T+rpGcoH.net
藤井聡さんがアホで驚いた
http://ameblo.jp/kobunanokawa/entry-11395955264.html

動画の中で、それは昔の北海道の投資の話として出てきました。

かつて北海道に投資をし、そのお金は儲かることで返ってくる、そんな説得をして回った人がいたという。

しかし見事に計画倒れ。

88 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:25:50.01 ID:/dkAdRyO.net
労働組合が強いあの地方じゃ運用できんだろ

89 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:31:57.70 ID:T+rpGcoH.net
◆日本の人口密度分布図

http://yamao.lolipop.jp/chiri/natsu2010/6/21a.jpg


   ↑

 これじゃ仕方ないでしょ? 仙台以北はスッカスカだよ。


 北陸とも九州とも比較にならんでしょうにwwww

90 :名刺は切らしておりまして:2016/03/30(水) 22:58:24.13 ID:T+rpGcoH.net
◇ 北海道の恥

    「ヤッカイドウ」から「デッカイドウ」へ

   http://www.alter-magazine.jp/index.php?%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E6%81%A5

91 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 01:09:42.69 ID:9u4GPttd.net
◆「おーい!たいへんだぁー! このままだと北海道で鉄道維持できなくなるよ〜〜(涙目)」
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160329/4054881.html

JR北海道は、経営安定化のための基金の運用益が減ることなどから
、新年度・平成28年度の経常赤字が175億円と、過去最大の赤字になる見通しを明らかにし、
利用の少ない路線や駅の見直しなど、抜本的な改革をさらに進める考えです。
JR北海道の発表によりますと、新年度の売り上げにあたる営業収益は、
北海道新幹線の開業効果もあって、今年度よりも97億円多い920億円を見込んでいます。
一方で、安全対策への投資や青函トンネルの補修に多額の費用がかかる上、経営安定化のための基金の
運用益が減少するため、経常損益は175億円の赤字と、過去最大の赤字になる見通しです。
このためJRでは、抜本的な経営改革を加速させる必要があるとして、極端に利用の少ない路線や駅の見直しや、
使用頻度の低い踏切などの使用停止を、関係する自治体とも協議しつつさらに進めていくとしています。
JR北海道の島田修社長は、「今の収支構造は危機的状況で、このままだと全道で鉄道が維持できなくなる。
危機感を持って収支改善に取り組みたい」と述べました。

92 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 01:23:00.07 ID:AloZnRuR.net
JR東海はもっと値下げできんのかなあ
東京ー新大阪の新幹線の電気代は1人あたり1000円いかない
外国人は新幹線の料金の高さにびっくりしてるよ

93 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 07:00:19.86 ID:uCoxWwls.net
>>92
東北新幹線との乗り継ぎ割引やってほしいなぁ

94 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 15:19:58.04 ID:9u4GPttd.net
函館の人間は最新鋭の新幹線 https://i.ytimg.com/vi/kC4HOVwrFuo/maxresdefault.jpg
札幌の人間は型落ちディーゼルカー http://blog-imgs-44.fc2.com/e/x/p/express72/201104161602251f4.jpg


まさに下剋上wwwwwwwwwwwwwwww

95 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 15:48:00.74 ID:9u4GPttd.net
×「おーい!たいへんだぁー! このままだと北海道で鉄道維持できなくなるよ〜〜(涙目)」
○「おーい!たいへんだぁー! このままだと北海道維持できなくなるよ〜〜(涙目)」


http://grading.jpn.org/KS02005.html

96 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 16:41:45.97 ID:8mPoHDhj.net
>>92
原価厨乙

97 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 18:05:09.28 ID:9u4GPttd.net
◆北海道新幹線、新函館北斗駅よりも新青森駅の方が利用者が多かったwwww

新青森駅     新函館北斗駅
26日 5400人  4000人
27日 4100人  3400人
28日 3900人  2500人
平均  4500人  3300人

北海道新幹線開業後のご利用状況について
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20160315.pdf
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160329-1.pdf


主役のはずの新函館が脇役に負けたでござるwwwww

98 :名刺は切らしておりまして:2016/03/31(木) 20:44:14.92 ID:9u4GPttd.net
●ようやく開業にこぎ着けた北海道新幹線の今後の課題
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/03/post-822_1.php

新函館北斗の区間は単線で「すれ違えない」のと、藤城線という別の線との行き違いもあるので、信号待ちが発生するなど、多少「のんびり」したところがあります。
この「アクセス列車」の体制ですが、「信号待ち」よりも大きな問題は「そもそものダイヤ」が「10分〜20分の待ち時間」を織り込んでいるということです。
厳冬期には札幌方面からの列車が遅延する可能性があり、また貨物列車も走ることから、先ほどの「七飯駅での信号待ち」が発生する、
そうした場合に、「万が一新幹線に乗り遅れると次の新幹線は1時間から1時間半待ち」になるという中では「万事余裕ダイヤを」ということになるのです。


(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

99 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 01:39:31.26 ID:+Wo/64z5.net
●分かりやすい道民気質


http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458989015/451

100 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 08:22:22.44 ID:j7XyqdWx.net
>>98
あれ?
飛行機と違って待たずにすぐに乗れるのが新幹線とドヤ顏していたら鉄オタ出て来いや

101 :名刺は切らしておりまして:2016/04/01(金) 09:24:02.82 ID:gSg8kQF8.net
ざる水

102 :名刺は切らしておりまして:2016/04/02(土) 18:07:54.22 ID:Or42pURh.net
.

●北海道借金時計は回り続けています

http://www.mk2010.net/shinkansen.html


.

103 :名刺は切らしておりまして:2016/04/02(土) 21:11:44.39 ID:Or42pURh.net
北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き

 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、
北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。
JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。
さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。
2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の
JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00088995-hbolz-soci

余命4年の北海道新幹線w
大赤字新幹線のせいで死期を早めたようだなw

104 :名刺は切らしておりまして:2016/04/03(日) 04:47:06.33 ID:yZetW3KU.net
.
北 海 道 新 幹 線 は 札 幌 ま で 伸 ば し て も 、


新 幹 線 史 上 最 低 、 失 敗 確 定 、 赤 字 確 定 、 日 本 の お 荷 物 、 税 金 泥 棒 新 幹 線



・・・・ということは ガッテンしていただけましたね?


  

105 :名刺は切らしておりまして:2016/04/06(水) 15:07:15.68 ID:BtF/Bout.net
◆整備新幹線利用者数

北陸 高崎ー長野 56000人
九州 博多ー鹿児島中央 34000人
北陸 長野ー金沢 29000人
九州 博多ー熊本 27000人

東北 盛岡ー新青森 16000人
東北盛岡八戸は15000人

北海道 新青森ー新函館北斗 5000人(予測)

106 :名刺は切らしておりまして:2016/04/06(水) 20:16:57.41 ID:7/A7LFoZ.net
札幌まで繋がらないと無理だな
函館が京都並みの観光地ならいざ知らず…

107 :名刺は切らしておりまして:2016/04/06(水) 21:15:40.67 ID:BtF/Bout.net
■東京ー札幌 (新幹線+在来ディーゼル) ハヤブサ1号 → スーパー北斗9号

06:32発 → 14:41着

総額27,020円 所要時間8時間9分 乗車時間7時間58分 乗換1回 距離1163.3km


現行で27020円、これ札幌まで新幹線伸びて3万円の大台超えるか、ギリギリ3万切るかでしょ。

羽田ー新千歳の航空機に対抗できると思う???


.

108 :名刺は切らしておりまして:2016/04/06(水) 21:17:06.34 ID:BtF/Bout.net
>>106
東京ー札幌 5時間で3万円、トンネルだらけで景色見えず。

それでも新幹線使いますか?

109 :名刺は切らしておりまして:2016/04/06(水) 21:18:59.41 ID:86pmnk3o.net
房総新幹線の方がよかったんじゃないw

110 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 00:55:22.38 ID:FNRewXX8.net
東京駅から座ってるだけで札幌行けるならそれなりのニーズはあるよ
新幹線は発車直前までに乗り込めばいいしね
ただそんな人が大勢を占めるとは思わないけどw

111 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 04:43:02.92 ID:pknlLwiXS
http://www.do-shinkansen.com/qa/economy/05/

馬鹿ミンス党の手先のいうことは信用できんわ

112 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 10:59:01.49 ID:UTbm0mXe.net
>>108
飛行機も座席によっては外が見えないが?
むしろ外が見えるのは窓際の一握り。
窓際座れても、主翼の真上だと今度は下界が見えないw

113 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 12:47:56.29 ID:A9R+VCT1/
北海道新幹線の利用額を全額所得控除しても黒字にはならんやろう。

114 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 13:22:16.52 ID:nPXo+gQK.net
それなりのニーズってどれぐらいを差すの?

115 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 17:33:45.86 ID:RWgQGdSu.net
スイッチバック強制か枝線を出して、函館港直前まで新幹線駅を引いておけば
どうせ札幌延伸は20年以上先の話なんだから

仙台駅は、急カーブ上等で中心市街地の現在駅にムリヤリ新幹線駅を作った
新大阪ですら、中心地から外れていて不満が出るというのに

116 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 17:41:39.21 ID:+LgjcN67.net


117 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 18:35:33.28 ID:2v7vgufN.net
北海道は乞食

118 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 18:38:43.93 ID:0+I0tMMD.net
>>115
ガーラ湯沢駅パターンで乗り換えなしの函館行きを作ってほしかったな。

119 :名刺は切らしておりまして:2016/04/07(木) 19:44:31.80 ID:nPXo+gQK.net
北海道は乞食


その通りだ

120 :名刺は切らしておりまして:2016/04/08(金) 12:13:07.07 ID:KTrNcmYv.net
北海道と沖縄は乞食、っていうのが正しいと思う

121 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 13:27:29.91 ID:FqQRf0fF.net
東京ー札幌 5時間で3万円の新幹線を誰が使うかってハナシだwwwww

しかもトンネルが90%以上のモグラ新幹線。
観光要素もゼロ!

122 :名刺は切らしておりまして:2016/04/09(土) 22:02:04.39 ID:9XEbw9+6.net
http://www.dir.co.jp/consulting/theme_rpt/public_rpt/traffic/20160322_010736.html

123 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 15:01:38.17 ID:AW2Dy0uq.net
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/6ece69e9fd7fa64ceec2e42be3fc1bf9.jpg?random=d24b19138efea28eec709f74a6c81545  
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120605/10/e955/21/31/j/o0800053412011662496.jpg
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/b4b2d41752a89e5d8b2481f05fed098b.jpg
新青森 5年前から乗れます。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/393/91/N000/000/013/137706956257113127993_IMAG0085_487a.jpg
金沢駅 去年から乗れます。
http://blog-imgs-70.fc2.com/b/u/r/burattojii/201408051200073de.jpg

ディーゼルエンジン音と独特の軽油の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tokukita/20150916/20150916193538.jpg

124 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 17:27:31.82 ID:AW2Dy0uq.net
◆衰退が止まらない函館市wwwww


1970年 322.497人
1975年 334.416人
1980年 345.165人←連絡船時代
1985年 342.540人
1990年 328.493人←青函トンネル開通後
1995年 318.308人
2000年 305.311人
2005年 294.264人←あわてて周辺町村と合併
2010年 279.110人

2014年 272.648人 ←市域全域が過疎指定都市指定


2015年3月 269.675人
    11月 268,761人wwwwwwwwwww

※函館市ホームページ 平成28年3月末現在の函館市の世帯数および人口

世 帯 数 143,210世帯   
人   口
266,773人

新 幹 線 効 果   ・ ・ ・ ・   Z E R O

125 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 18:20:08.91 ID:AW2Dy0uq.net
◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00088995-hbolz-soci

2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の
JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。

●JR北海道、18年度末に破綻と試算 国から1200億円支援で回避
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0180062.html

126 :名刺は切らしておりまして:2016/04/10(日) 18:20:52.16 ID:AW2Dy0uq.net
.

結局北海道は困れば・・・


ひたすら・・・国に・・・   http://okinawa-labrador.up.n.seesaa.net/okinawa-labrador/image/8CAB82A292898CA2.jpg?d=a1


.

127 :名刺は切らしておりまして:2016/04/12(火) 00:00:00.04 ID:RkiR8W44.net
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人

128 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 17:58:45.43 ID:jGozntit.net
在来線時代のこの区間の赤字は?

129 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 19:10:59.72 ID:yJJavg3o.net
いさり火鉄道が10年で23億円の赤字、利用者は3割り増しの運賃という形で引き受けるよ
http://mainichi.jp/articles/20160415/ddl/k01/020/353000c

130 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:09:52.92 ID:gwEh7gOa.net
在来線時代は廃止対象の特定地方交通線

131 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:11:03.07 ID:gwEh7gOa.net
◆津軽海峡線の輸送密度が4000を下回る。青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になっていた
http://tabiris.com/archives/jr-hokkaido-2/

青函トンネルを含む津軽海峡線の輸送密度が1日1キロあたり4,000人を切り、特定地方交通線レベルに転落したことが明らかになりました。
津軽海峡線は4,000人以上から2,000人以上に転落しています。
4,000人未満というのは、旧国鉄時代にローカル線の廃止基準とされた数字で、これ以下の路線は「特定地方交通線」に分類されました。
苦労して作った青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になってしまったというのは衝撃的です。

132 :2020年には資金がショートする可能性!:2016/04/17(日) 20:11:45.60 ID:gwEh7gOa.net
-◆北海道新幹線が開業早々閑古鳥。不安視されるJR北海道の先行き

 盛り上がりに欠けるのも当然と言わんばかりだ。この低調な滑り出し、
北海道新幹線の運営主体となるJR北海道も承知している。
JR北海道の想定では、北海道新幹線の1日あたりの平均乗車率は20%台後半。
さらに、路線収支でも赤字見込みであることを発表している。
2016年度の事業計画では、経常損益の赤字は過去最大の175億円にまで膨らむという。
ただでさえ経営難に苦しみ、2020年には資金がショートする可能性もあるという状況の
JR北海道にとって、新幹線は”大いなる負担”としてのしかかっているというわけだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160401-00088995-hbolz-soci

133 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:12:26.54 ID:gwEh7gOa.net
■北海道新幹線は、採算が合わないことが分かっているのになぜ開通させたのか?
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/04/post-13.php

JR北海道はこうした状況を想定できないまま新幹線を開業させたのだろうか。もちろんそうではない。
札幌まで延伸されたとしても十分な需要がないことは、当初から想定されていた。
それでも新幹線のプロジェクトが進められたのは、整備新幹線という国策が存在するからである。

134 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:12:47.85 ID:456/shAH.net
>>108
5時間ならほとんど寝てるから外の景色とか見えなくてもいい。
料金はいずれもうちょっと安い設定が出来るんじゃねえの?

135 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:13:03.55 ID:gwEh7gOa.net
.
福岡へ行く http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-09-34/dejima4419/folder/1112764/23/24171823/img_7?1234101781 (88本)
熊本へ行く http://manhattansakamoto.up.seesaa.net/image/E4B99DE5B79EE696B0E5B9B9E7B79A.jpg (61本)
鹿児島へ行く http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01080011133.jpg (39本)
広島へ行く http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/7bb5c081913c3eb2343e2c5029dcd79a.jpg (109本)
金沢へ行く http://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/images/20150206_1.jpg (48本)
仙台へ行く http://p1.storage.canalblog.com/18/05/129048/67058519.jpg (67本)

新函館へ行く http://sky-factory.jp/wp-content/uploads/2015/04/DJI_0031.jpg (13本wwww)

・・・ そして単線非電化の原野をディーゼルに3時間半も揺られて札幌へ行く 
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/545/65/N000/000/008/140830758023118853227_DSC_8445_R.JPG (たったの12本wwww)

          「名ばかりの政令市 札幌」

.

136 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 20:13:38.65 ID:gwEh7gOa.net
.
長崎 特急かもめ http://smizok.net/seminar/img/jpeg0294e.jpg (26本)

福井 特急サンダーバード http://about-kyoto.net/wp-content/uploads/2015/01/JRWest-683-0-front.jpg (23本)

札幌ディーゼルエレジー  http://art21.photozou.jp/pub/485/2784485/photo/214354126_624.jpg (12本)


札幌は長崎、福井以下の本数しか走っていない。

200万都市札幌は、40万、26万都市以下の特急本数なんです。(しかも非電化の為ALLディーゼル)



   ・・・・ 名ばかりの政令市 札幌 ・・・・


 . 

137 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:39:16.88 ID:7dIcHSzN.net
>>6
津軽海峡線としての赤字は今以上だったよ。
新幹線化で値上げ・江差線区間の経営分離ができたからこれでもマシになった。

138 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:41:00.18 ID:N3kNajH6.net
>>44
非電化ってなんだろう?って考えてしまった・・・
ってか新幹線引っ張ってる場合じゃねぇだろ!

139 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:42:08.13 ID:7dIcHSzN.net
>>69
ほんこれ。
函館は他の地域と違って新千歳や苫小牧で乗継してまで行くようなところじゃないし、
東北からだとほんと恩恵がでかい。

140 :名刺は切らしておりまして:2016/04/17(日) 23:42:20.54 ID:EomJhH+e.net
整備新幹線は(゚听)ヤメロって言われてるだろ

141 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 19:58:00.45 ID:m+nX6j/3.net
.
新幹線の開業は1964年 (52年前)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/208/46/N000/000/000/120201923761416107871.jpg
博多駅 41年前から新幹線に乗れます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/6ece69e9fd7fa64ceec2e42be3fc1bf9.jpg?random=d24b19138efea28eec709f74a6c81545  
仙台駅 34年前から新幹線に乗れます。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120605/10/e955/21/31/j/o0800053412011662496.jpg
鹿児島中央駅 12年前から新幹線に乗れます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/b4b2d41752a89e5d8b2481f05fed098b.jpg
新青森 5年前から乗れます。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/393/91/N000/000/013/137706956257113127993_IMAG0085_487a.jpg
金沢駅 去年から乗れます。
http://blog-imgs-70.fc2.com/b/u/r/burattojii/201408051200073de.jpg

ディーゼルエンジン音と独特の軽油の匂いがするローカルターミナルJR札幌駅ww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tokukita/20150916/20150916193538.jpg


.

142 :名刺は切らしておりまして:2016/04/18(月) 19:59:10.48 ID:m+nX6j/3.net
北海道民は全身劣等感のカタマリ

全身から劣等のオーラが出ている

.

143 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 01:14:13.18 ID:r/N6hmkk.net
◆熊本地震が先端工場に与えた巨大ダメージ 
http://toyokeizai.net/articles/-/114251

・ソニーは長崎工場(長崎県諫早市)、大分工場(大分市)、熊本工場(熊本県菊陽町
・ルネサスエレクトロニクス<6723.T>は川尻工場(熊本市)
・三菱電機<6503.T>では熊本県合志市
・トヨタ自動車九州の宮田工場
・アイシン精機<7259.T> の熊本市の子会社
・日産自動車<7201.T>も福岡県内にある子会社2社
・ホンダ<7267.T>は熊本製作所
・ダイハツ九州工場(大分県中津、福岡県久留米)

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

北海道で大地震が発生した場合、全国に与える被害想定 
https://www.youtube.com/watch?v=uVxPg9Q6rHU

144 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 06:52:34.92 ID:EfMOljY+.net
北海道(新幹線の赤字)はでっかいどー

145 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 14:16:58.04 ID:r/N6hmkk.net
■北海道ってやはり日本のお荷物ではないでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313136308

北海道ってやはり日本のお荷物ではないでしょうか?

道民は自分たちで財政を立て直そうという気力もなく、
何かと日本政府からお金をむしりとることばかりに執念を燃やし、
豚肉偽装事件のような儲け話しには若い者が真昼間から長蛇の列を作る始末。
はっきり言って総合的に日本のお荷物なのではないですか?

146 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 14:46:32.09 ID:hsTwOcPe.net
いや、だから、函館新幹線にすれば良かったんだよ

147 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 17:48:23.15 ID:r/N6hmkk.net
■JR北海道 平成28年度▲175億円の赤字予想  人口減少と行政
http://n-seikei.jp/2016/03/28175.html

JR北海道は、経営安定化のための基金の運用益が減ることなどから、新年度・平成28年度の経常赤字が▲175億円と、過去最大の赤字になる見通しを明らかにし、
利用の少ない路線や駅の見直しなど、抜本的な改革をさらに進める考えを示した。
新年度の売り上げにあたる営業収益は、北海道新幹線の開業効果もあって、今年度よりも97億円多い920億円を見込んでいる。
一方で、安全対策への投資や青函トンネルの補修に多額の費用がかかる上、経営安定化のための基金の運用益が減少するため、経常損益は▲175億円の赤字と、過去最大の赤字になる見通し。
このためJRでは、抜本的な経営改革を加速させる必要があるとして、極端に利用の少ない路線や駅の見直しや、
使用頻度の低い踏切などの使用停止を、関係する自治体とも協議しつつさらに進めていくとしている。
今の収支構造は危機的状況で、このままだと全道で鉄道が維持できなくなるとしている。
以上、 北海道新幹線効果も一時的な観光客増はあっても、いつまで続くかわからない。

148 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 17:52:54.63 ID:UlNXiL/m.net
だから、なんで北海道に新幹線なんか作ったの?バカじゃないか?真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ダチョウ倶楽部状態。(笑)
やっぱり予想通りのクズだったな?出来もしないのに訴えるとか言って来るなよ?完全犯罪に失敗した人?(笑)
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
詐欺師のホラッチョKなんだから。
最低のパクリ恥晒しSONG「一斉の声(作曲TAKUYA)」とミスチルの「口笛」を聴き比べてみよう!サビの部分。爆笑します。(笑)
定時制高校卒で風俗通い野郎で平気で嘘を吐き、盗っ人猛々しいですし、
寝糞漏らしていて不倫スカトロ変態野郎でワキガ治療のデベソ整形の異常な粘着質がSMAPの木村拓哉の本性です。
見苦しいんですよね&#12316;。今も東京の揉み消し工作は継続中です。
アメリカが必死なんですよ。SMAPの木村拓哉の尻拭いにね。(笑)

芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

僕の掲示板へおいでよ?
現実ばっかりだから。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/

詐欺事務所ジャニーズは内田有紀とバーニング事務所と組んで、プロレスだとかジャニーズには電磁波装置や思考盗聴受信器が無いとか嘘を吐いてるらしいです。クズだな。

芸能界が見苦しく解散騒動は狂言だったとか工作していたらしいけど、それなら最初っから五人とも独立ってしないと「そもそも何でそんな事したの?」って不自然な答えが残るだけなんだよね。(笑)
真相は明らかに巷で言われている小早川拓哉が正解です。

SMAPの木村拓哉がオレオレ詐欺で稼いだ100億円の中からポケットマネーの10億円って端金で根深い従軍慰安婦問題を無理にやっつけ仕事の様に解決しようとして全力で売国に走って大失敗したくせに。(笑)
なんでそんな事をしたのかと言うと表向きは日本政府として本当はSMAPの木村拓哉が出していたという格好つけ様として大失敗したってのが現実です。偽善者らしくて稚拙。SMAPの木村拓哉の仕事全てに言える事です。(笑)
得意技のバックレっぷりした全開で笑い転げました。(笑)

アメリカと東京は一番汚いですけど。

集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。リアルタイムで自分はテレビで観た事に有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。小学生をレイプしたって噂すら有ります。娘の心美に似た女子をレイプしていたらしいです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。
別館はhttp://miura1975.bbs.coocan.jp/
です。質問を受けています。
自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオテープを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

149 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 18:09:30.60 ID:r/N6hmkk.net
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|    
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   < 負け耐性強くなければ道民なんかやってられないべさ・・・
/`ー `ニニ´一''´ \




.

150 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 18:10:51.24 ID:ApmgEHJt.net
並行在来線の第三セクター化は、新幹線だけが黒字になることを前提としている。
その新幹線が赤字になるなら、むしろ新幹線の方を第三セクター化すべきであった。

151 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 18:25:21.28 ID:b0yvSWfX.net
青森から車を新幹線に積んでくれればいいよ函館まで

152 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 18:30:03.28 ID:r/N6hmkk.net
北海道みたい沿線が貧乏過疎町村だらけで、新幹線を第三セクターは無理。
函館ー長万部の並行在来線も三セクは無理。
貨物専用線になるのは必至。

153 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 18:31:13.42 ID:r/N6hmkk.net
.
●日経電子版

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/


函 館 線 函 館 ― 長 万 部 間 が 4 2 億 円 の 赤 字 で 最 も 赤 字 幅 が 大 き か っ た 。


   奇しくも北海道一の赤字線区が北海道新幹線の並行在来線とは・・・



.

154 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 18:34:48.93 ID:r/N6hmkk.net
新幹線も在来線もALL赤字なんだから、北海道での鉄道経営は不可能ということを示している。

国のおこぼれを受けない限り、北海道での鉄道は札幌圏でさえ維持できない。


.

155 :名刺は切らしておりまして:2016/04/19(火) 21:19:26.19 ID:sbyIlRRA.net
滋賀すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

156 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 15:10:43.34 ID:O0hIhYnn.net
【税金の無駄】北海道新幹線250【歴史に残る失敗作】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1461077613/

157 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 20:03:12.39 ID:yQmSPPT1.net
鹿児島中央から函館までの路線にすればいい

158 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 22:24:51.80 ID:O0hIhYnn.net
新幹線も在来線もALL赤字なんだから、北海道での鉄道経営は不可能ということを示している。

国のおこぼれを受けない限り、北海道での鉄道は札幌圏でさえ維持できない。


.

159 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 23:08:32.92 ID:wrPnOjDT.net
(庶民に増税押し付けて)消費性を落とし、(設備投資を支援して)生産性を上げると、(デフレが促進して)北海道新幹線みたいな不採算事業になる。
アホノミクスに騙されて設備投資した企業も北海道新幹線と同じ運命だろう。

160 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 23:38:47.07 ID:O0hIhYnn.net
.

●貧乏くさい道民発言wwww

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1447667548/279


.

161 :名刺は切らしておりまして:2016/04/20(水) 23:49:43.50 ID:elYZXjVp.net
一方ジャップランドはパナマのモノレールに

162 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 03:26:17.24 ID:6dP6R2wU.net
.

●貧乏くさい道民発言wwww

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1447667548/279


.

163 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 03:50:20.89 ID:6dP6R2wU.net
.

◆北海道、人口減少数が全国最多
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC2500M_V20C14A6L41000/

◆函館市 道内最多の人口減
http://www.ehako.com/news/news2014a/7653_index_msg.shtml

◆人口千人当たりの生活保護率
http://grading.jpn.org/map/y2040003.png

.

164 :名刺は切らしておりまして:2016/04/21(木) 15:04:43.62 ID:6dP6R2wU.net
新函館から先は単線非電化www
http://homepage2.nifty.com/wattari/Diary/2012/20120525/20120525-012.jpg



  ↑
北海道民はこういう絵がいつもの風景だから何とも感じない。

劣等慣れって恐ろしいですねwww

165 :名刺は切らしておりまして:2016/04/22(金) 21:57:58.38 ID:U5gecQa0.net
道民は本当は哀れな境遇だというのはみんな知っていても、表向きにアワレだとは絶対言わない。

道民なりの意地があるからねwww

166 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 04:23:44.35 ID:fHjkKekP.net
なにもかもぜ〜〜〜んぶダメダメの北海道 --


■JR北海道が道内全線区で赤字 14年度、札幌圏も26億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96708980Z20C16A1L41000/

■[高速道] 北海道縦貫自動車道(道央道)が二百二十三億円の赤字で収支ワースト一位
http://e-kensin.net/column/details/141.html

■[新幹線] 毎年48億円の赤字=北海道新幹線の収支見通し−JR北海道
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6183565

■北海道の実質公債比率 (日本ワースト)
http://grading.jpn.org/KS02005.html


在来線も 新幹線も 高速道も 北海道の財政も ・・ ぜ〜〜〜んぶダメダメ





      ど う 考 え て も 北 海 道 は 劣 等 の 大 地 で し ょ ?


  

167 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 04:34:51.33 ID:fHjkKekP.net
.

◆北海道、人口減少数が全国最多
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC2500M_V20C14A6L41000/

◆函館市 道内最多の人口減
http://www.ehako.com/news/news2014a/7653_index_msg.shtml


◆人口千人当たりの生活保護率
http://grading.jpn.org/map/y2040003.png

.

168 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 05:28:27.31 ID:OQuhjFtD.net
京急の単線区間だけみたいなものかね。
そりゃきついわな。
大手私鉄の本線は基本的にドル箱だけど、
それでも高密度区間と低密度区間の平均値だからな。
どんだけ低密度区間の効率悪いんだってレベル。

169 :名刺は切らしておりまして:2016/04/23(土) 16:30:28.81 ID:fHjkKekP.net
●札幌駅0番線など新幹線ホーム3案いずれも困難 JRが検討結果
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0262563.html

《1》現1、2番線を新幹線用に転用し、駅北側に在来線11番ホームを増設
《2》現1、2番線を新幹線用に転用し、駅北側に在来線11、12番ホームを増設
《3》駅南側に0番線を増設し、現1番線と合わせて新幹線用にして、在来線11番ホームも増設

いずれも在来線への影響等で困難との結論。


    ↑
  いままで何してたんだ?

170 :名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 03:38:58.71 ID:r5LHFyC6.net
北海道民で新幹線ヲタなんかやってたら人間腐ってくるぞ

171 :名刺は切らしておりまして:2016/04/25(月) 17:12:19.81 ID:r5LHFyC6.net
 ◆毎年毎月人口が減少している小樽市が、4月1日から「過疎地域」に指定されることになった。
  http://otaru-journal.com/2010/01/0122-4.php


市の人口は、1980(昭和55)年の18万728人から2005(平成17)年の14万2,161人までで3万8,567人減った。このため、減少率が21.34%となり、該当要件の17%以上を超えた。
財政力要件では、2006(平成18)年度から2008(平成20)年度の財政力指数の3ヵ年平均が0.481となり、要件の0.56以下となった。4月1日から指定されることになっている。

 道内では、140市町村が指定地域となっているが、函館や釧路などは、周辺町村との合併によって指定された。
 小樽市は単独での指定。市によると、10万人以上の市が合併がないのに指定されるケースは珍しいという。


      小樽も過疎指定都市だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.

総レス数 171
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200