2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4000】小田急通勤車両を語るスレ66【JR直通】

1 :名無し野電車区:2016/02/08(月) 18:40:57.84 ID:howLIp/9.net
前スレ
【小田急通勤車両を語るスレ65】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1447672902/

通勤車編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/oda9-formation.html

関連スレ
小田急電鉄を語ろう!Part118
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1453125794/

【LSE/EXE】小田急ロマンスカー84【VSE/MSE】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450100042/

小田急の複々線50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1451483733/

次スレは>>970のあたりで立てましょう

2 :名無し野電車区:2016/02/08(月) 18:46:28.53 ID:NYzpIpGW.net


3 :名無し野電車区:2016/02/09(火) 09:39:31.69 ID:oA9kkTge.net
3

4 :名無し野電車区:2016/02/09(火) 14:30:48.89 ID:alPyVCne.net
京急C-ATSみたいに踏切道防護システムを後付け導入してきたら嫌だな

5 :名無し野電車区:2016/02/09(火) 15:08:32.33 ID:7u/RJNwY.net
15時ごろ小田急が線路で止まってた。数分間だったけど何かあったのかな。

6 :名無し野電車区:2016/02/09(火) 19:32:57.54 ID:njGGYUms.net
>>5
マルポ禁止。

7 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 01:27:56.89 ID:7ryscMXJ.net
このスレの対象が取手まで伸びてJR東日本車両スレの範囲も本厚木や唐木田まで伸びる時代

8 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 14:57:32.20 ID:PGTGhsXg.net
○都内通勤圏優良駅(23区外)
a急行系停車駅 b複数路線,支線分岐 c駅前繁華性
( )は都内からの距離または複数条件揃わず微妙

●東武東上線
朝霞台ab、志木abc、(川越abc)

●西武池袋線
ひばりヶ丘abc、(所沢abc)

●西武新宿線
田無ac、(東村山ab)、(所沢abc)

●中央線
吉祥寺bc、三鷹ab、国分寺abc、立川abc、(八王子abc)

●京王線
調布abc、府中ac、分倍河原ab、(聖蹟桜ヶ丘ac)、(高幡不動ab)、(八王子abc)

●京王相模原線
多摩センターabc、(橋本abc)

●小田急線
登戸ab、新百合ケ丘abc、町田abc、相模大野abc

●東急田園都市線
溝の口abc、(鷺沼a)、たまプラーザac、あざみ野ab、(青葉台a)、(長津田ab)、(中央林間ab)

●東急東横線
武蔵小杉abc、日吉ab、(綱島a)、菊名ab、横浜abc

●京浜東北線(神奈川)
川崎abc、横浜abc

●京急線
川崎abc、横浜abc

●京葉線
舞浜abc、新浦安ab、海浜幕張abc

●東西線
浦安ac、西船橋ab

●総武線
市川ac、本八幡bc、西船橋ab、船橋abc、(津田沼abc)、(千葉abc)

●常磐線
松戸abc、柏abc

●東武スカイツリーライン
草加abc、新越谷abc、越谷ab、(春日部abc)

●京浜東北線(埼玉)
川口ac、浦和abc、大宮abc

9 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 15:07:50.51 ID:BDW+0zWV.net
正直町田も相模大野も微妙

10 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 20:02:46.09 ID:4fPlB2FR.net
test

11 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 21:17:48.81 ID:WseiLXcS9
本厚木は通勤圏外ですか…そうですか…

12 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 22:48:06.58 ID:9NZFbKB4.net
通勤利用で言うなら空いてるうちから乗れる遠距離の方がむしろ良いんじゃないかと最近思う
小田急だと新百合あたりからの中途半端に乗車時間あるのに網棚使えずつり革確保できずが一番悲惨だろう
日によるだろうが

13 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 22:56:14.20 ID:7ryscMXJ.net
朝ラッシュの急行は秦野あたりから全席埋まるというね
本厚木につく頃には超満員

14 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 23:11:22.86 ID:+O+zfzy7.net
3258Fも帯色変更完了

15 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 23:12:23.25 ID:ygrOCEBw.net
でも本厚木は朝は急行並みのスーパー準急にノンストップのスーパーさがみ、夜はホームウェイが使える。

16 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 23:23:04.22 ID:kJ1eHtFE.net
>>13
朝の上り通勤時間帯は新松田で全席埋まる
渋沢から立ちっぱなし

17 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 23:44:20.61 ID:aCdcjQ4X.net
2000系(形)悲惨な運命を迎えている車両が多いイメージだな。

京急2000形 通勤車格下げされたが浅草線乗り入れ不可、エアポート急行で最後の活躍を見せているが…
東急2000系 東武乗り入れ不可。
東武2000系&秩鉄2000系 冷房搭載困難で廃車に。
小田急2000形 千代田線乗り入れ前提で設計されたのに乗り入れさせて貰えず殆ど各停運用でイマイチ目立たない。
横浜市営2000形 ホームドアに対応できず廃車に。
南海2000系 高野線余剰組が本線に転用され嫌われものに。

18 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 23:53:06.18 ID:7ryscMXJ.net
本厚木のノンストップさがみは特急券の競争率が高い

19 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 00:39:16.04 ID:p+jUZC9v.net
需要あるのに町田や大野みたいな直行じゃなく、奥からも客拾うからなぁあれ

20 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 04:53:00.07 ID:3kgZH0yj.net
>>17
まるでキミの思い過ごし
札幌市営地下鉄2000系
長野電鉄2000系
江ノ島電鉄2000形
JR四国2000系気動車
富士急行2000系
西武鉄道2000系
阪急電鉄2000系
近鉄2000系・・・
普通に活躍している車輌も多数ある。

21 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 14:38:35.72 ID:Eg0Dp5yi5
常磐線の動画を見よう!

常磐線デットセクション区間を通過するE657系特急ひたちやE531系

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%8C%BA%E9%96%93%E3%82%92%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%99%E3%82%8B

----------------

22 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 14:48:26.96 ID:1ky8MTPh.net
阪急2000系は、第一回ローレル賞受賞。
60年代の関西私鉄を代表する名車だね。

23 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 17:18:28.82 ID:S8Kyknb7.net
>>20
ごく一部に過ぎなかったけどさ…
西鉄2000形も通勤車格下げされたな。

新宿口各停の10連運転が可能になるが、
2000形の運命はどうなるんだろう?
10連化で各停新宿行き減便とかになるな組み換えも考える必要出てきそう。

24 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 17:32:25.58 ID:kisNMI5u.net
>>23
クリスマス装飾のまま解体された2041は悲惨…

25 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 20:05:43.15 ID:VsQtHhRq.net
箱根登山の2000形も、3両編成になったのに、1000形冷房化改造で電源欲しさに二両にもどる

26 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 20:32:50.31 ID:kisNMI5u.net
2005-2203-2006は9005x4に牽引されてたな
(夜間の小田原→箱根湯本2本をバス代行)

27 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 21:44:33.61 ID:3kgZH0yj.net
>>25
でも、モハ2203はお召し車だぞw
今上天皇はいろいろな電車がお好きですな。

28 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 01:51:02.70 ID:IRiMdCzx.net
>>20
阪神2000は近鉄直通前に引退したで

29 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 07:46:36.50 ID:98pk7VbK.net
>>23
10両運転が可能になることが、なぜ8両固定編成の運命という話に結び付くのか分からない。

全て10両になれば運用効率は上がるだろうが全時間帯で10両各停が必要とは到底思えないし、
それでなくてもこれから沿線人口は減少の一途なんだから、組み替えるかどうかは別にしても
無理に10両固定編成を増やす必要性は感じられないけどな。

30 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 11:45:40.23 ID:rwqjwCrj.net
8連は無理に消す必要はないけど残しとく必要もないってことだと俺は考えてるけど
ワイドドアとか関係なしに2000はいま以上の更新をせずに、将来その置き換えを10連でやるみたいな

31 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 13:53:46.97 ID:3wZfQAPU.net
6連を10連で置き換えるだけで良いだろ
8000チョッパと1700

32 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 17:42:57.02 ID:uLt5DF8q.net
まあ2000形はリニューアルはしないかもね。だから10000形みたいにリニューアルされた先輩車両より先に廃車って流れになるかな。
おそらく8000形の置き換え後に廃車の順番がまわるか、8000形置き換えの後半に平行して廃車かって感じになりそう。

33 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 19:29:59.90 ID:0JUSrPEs.net
2000自体はワイドドアだから8連運用にぴったりなんだよな

さらに10連化すればピーク時の各駅停車にはよりもってこいな車両になる
機器更新に合わせて、1700をばらして中間増結用に回すのも良いかもしれない

2000系8連×9本
1700系6連×6本

新2000系10連(2000系8連+1700系2連)×9本
1700系6連×3本

先頭車を中間車改造する小田急だから色々な可能性があるか
1700は今のところ更新しないとされているが、1000の4連と合わせて10連化という手もないわけではなさそう

34 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 19:33:51.98 ID:f9hRadpv.net
今の模様替えが何を物語るかにもよる 確かに車内案内装置は更新していないけれど
まぁ当然懐事情もあるだろう(京王の7020もチマチマ更新していた)まぁ小田急スタイルの継承者でもあるし

35 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 20:33:31.84 ID:qTAIMrJK.net
>>32
なんか0多くね?
見間違いか?

36 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 21:36:13.88 ID:C3cQiHh8.net
2000形はせめて初期の編成のUVカットガラス化をしてほしいな。
あとコンプレッサーが全車MBUに揃えられた模様。
これで編成毎の差異はどんどん減っていく。

37 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 21:42:51.50 ID:tdFzahmb.net
>>22
当時の最新機器を載せたはいいが
不具合多発で東武8000系もどきの抵抗制御に改造された悲運な車両じゃないか
エアサス台車履いてなかったしヴァーニア制御でもないから東武8000系未満の糞スペック車
改番されて能勢電に行ってからはのんびり走ってる模様


京阪にも2000系が居たみたいだけどこれも不具合多発で早々廃車になった

38 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 21:48:31.96 ID:5E6jd7TR.net
>>33
1700は、先頭車と先頭車改造中間車が新宿地上2・3号乗入禁止
やるとすれば、それ以外のM車18両を2両ずつ2000系に組み込みすべて10連化

そうすれば、ラッシュピークの新宿急行には最適

39 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 21:59:07.97 ID:5E6jd7TR.net
>>37
嘘こくな
阪急2000と京阪2000は昇圧がらみの改造だぞ
しかもガワは能勢電1700と京阪2600で残存中

阪急2021というなら、不具合多発・付随車化というのはわかるが

40 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 22:10:33.15 ID:f9hRadpv.net
>>37
それらは不具合と言うより昇圧が関連している 元々は両車共に600V専用で当時としては先進的な電子機器を搭載していた
故に昇圧に絡んで機能を簡素化したとも言える 阪急2000系の機能に昇圧対応を施した2021系もやはり機能が複雑だったせいでで数奇な運命を辿った
昇圧対応で作られた後継車の阪急3000京阪2200はオーソドックスな抵抗制御なった事はご存知の通り

41 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 22:55:38.17 ID:2mmCwhX0.net
5200も更新してからあまり長くなかったし、次の廃車は8000かな

42 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 23:03:29.43 ID:0JUSrPEs.net
>>38
幅が広いホームドアだから、1700でも新宿駅大丈夫そうだけどなあ…
気にするのなら中間車両だけ転用とかかもしれない

>>41
更新のレベルがちがったからなあ
5000と8000では

8000も10連固定化してくるんだろうか?
特急車両もあるし、VVVF化もしているのでつぶし急ぐ必要はないだろうけど
チョッパで落成したのもVVVF化してくるか?

小田急の場合特急車両もあるから、塗装は不可避だから、
他社と比べて8000を淘汰する必要性は少ないだろうけど

43 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 23:38:24.28 ID:Xn5mDrVVJ
8000を10コテ化するメリット無いだろ
金かかるし、やるなら既にやってる

44 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 23:46:05.09 ID:4lLd3dcd.net
>>42
1700がダメなのはドア幅の問題じゃなくてドア位置の問題。だから先頭車&中間車化改造した元先頭車は入線できない。

45 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 01:41:22.39 ID:JIQ5wpAU.net
8000はこれ以上いじらずに次の新車にバトンタッチかと

46 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 01:48:43.68 ID:pt9q6iuW.net
新車入っても、暫くは4000の増備だろうな

47 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 01:49:38.45 ID:f1xUiHSz.net
しばらくは複々線化完成に備えた車両増備で資源を取られるから、8000の更新なんてしばらく後だろう

48 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 02:35:11.10 ID:mdiCkOqE.net
江ノ島線の3000とか1000とか乗ると車内の湿気がやばいんだけとなんなの
もわ〜んって感じで妙にカビ臭い

49 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 02:38:46.11 ID:JIQ5wpAU.net
3000は2011年製も含めてよく結露するしもわーっとなる
4000や2000はならないのにどうしてこうなった

50 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 02:56:43.63 ID:6A2bkI/0.net
エアコンがダメダメ

51 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 03:07:47.33 ID:f1xUiHSz.net
京王みたいに小田急2600/4000/5000顔の新車が出たら面白いな
あれこそ小田急アイデンティティだと思うが…
無理か?
顔だけFRPや普通鋼製なら可能と思うが

52 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 05:50:18.67 ID:tAPYcCPXK
社員に聞いたら、
寒いと言われるから、送風、クーラー、除湿を使用しないんだって。
小田急社員がいかに仕事できないか証明された。

53 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 09:33:27.18 ID:m9KwtxlV.net
所要増なら廃車してる暇は無いな
その為の更新改造とも言えるが…

54 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 10:53:13.22 ID:nqVOH37x.net
>>51
今の小田急には無理だろう。

それに、京王9000は5000、東急5000は先代5000と、それぞれ
フラッグシップがあったからこそ可能だったオマージュだが、
小田急顔についてはそこまでのインパクトがある訳でもない。

55 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 10:59:38.84 ID:zj4ZxNjK.net
>>54
京王9000系は顔ダサい、
あんな顔になってしまうなら要らないな。

1000形は9000形のイメージ引き継いだんだろうけど、
こちらは違和感はないね。
世代差の違いだろうか?

56 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 11:01:39.23 ID:pt9q6iuW.net
>>51
小田急アイデンティティーなら、長らく案内図のアイコンにもなっていた9000、その顔を引き継ぐ1000、2000だと思う

57 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 11:03:00.39 ID:zj4ZxNjK.net
>>32
廃車するぐらいなら6連短縮して江の島線等で使った方が良いよ。

その分3000形組み換えてうまく車両数を調整すればいい、

58 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 12:14:43.92 ID:HZh8HyCD.net
>>55
京王は8000の顔が良すぎたからな、顔は今でも8000の方が最新型に見えるし

59 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 12:32:41.48 ID:V9KN2HZj.net
あれが将来6030に代わって新宿線に乗り入れするものだと思っていたなぁ

60 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 13:32:05.80 ID:JIQ5wpAU.net
正直もう5000形以前の前面デザインは時代遅れ
かといってE235は微妙

次期新車はE235ベースだろうから顔だけ小田急4000のようなオリジナリティーのある新顔がいいわ
まぁふたを開ければ4000増備で終わりそうな予感もするが

61 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 14:29:04.28 ID:AQkLHC4H/
電車のデザインなど、超どうでもいい。
電車はマニアの物ではない。
デザインなんかより、サービスに気を使え。

62 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 15:39:51.93 ID:qIF191PY.net
>>38-40>>44
それは初耳
京阪の2000系は改番されたということ?
そんな理由ならまず庄圧してから入れた方が良かったのに
1700もさっき他サイト見てきたけど運転台直後のドアが他の車両と変な位置というわけでもなさそうだったけど?

63 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 15:46:12.19 ID:5pu3EQFZ.net
時期新車は阪急9000系の顔したメトロ16000系みたいなのを「新9000形」として入れてほしい

64 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 15:47:35.50 ID:qIF191PY.net
>>42
8000型やたら急行や快速急行で見かける
車内にテレビ付いてないしドアの窓が小さいし
フルカラーLEDのクセに下の段に”次は下北沢“の案内が入らないし

1081も中途半端に8両だけど6両と組み替えて10両と4両に組み替えないの?

65 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 16:00:47.35 ID:nqVOH37x.net
>>62
京阪に限って言えば、2000を作った当時の京阪は輸送力が貧弱すぎて、
輸送力増強が緊急に求められていたので、昇圧準備は二の次にせざるを
得なかった。
それで生まれたのが、高加減速車の2000と、旧型車を大型車体に載せ替
えた600。
2000と600がある程度両数揃ったところでようやく昇圧準備にリソースを
割ける余裕がでて誕生したのが2200。

66 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 16:02:00.66 ID:zj4ZxNjK.net
>>59
その構想はあったが当時は都営新宿線はVVVF車入線NGだった、
だから小田急でいう9000形→1000形のような乗り入れ車バトンタッチはなく、
6030系は9030系に置き換えられて廃車となるまで乗り入れ続けた。

2000形が千代田線に乗り入れられなかったのと似た感じかな、
理由は違うけど。

67 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 16:38:42.37 ID:aCbPk+C7.net
小田急の各駅は元々ノッペラボウが伝統でロマンスカーとの格差がいい。
9000以降が異端。
次はE235と同等でしょ。
幅広復活しなよ。

68 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 19:43:19.41 ID:95cwOrC8.net
>>62
運転台後じゃなくて、その反対側じゃね?

69 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 20:15:39.74 ID:HQru7K8h.net
8000に代わるアイボリー車体のアルミ車とかこないかなあ
日立と疎遠だから可能性0に近いけど

70 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 21:00:25.83 ID:XOZ1pqFW.net
>>59
信号装置がVVVF装置だと誘導障害起こしてたからね。
9000系のIGBTなら大丈夫だとか思ったらまたもやNGだったという噂もあるけど。
これを機にJR東ベースのD-ATCになったんだね。
インドネシアは相変わらずVVVFがNGだから205系をくれと言っているな。

71 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 22:23:42.85 ID:zj4ZxNjK.net
>>67
復々線完成で余裕できるから広幅復活はしないよ。
3000形でやめたのもそれが理由だし。

ただ裾絞りはないものの実は3000形のほうが1000形・2000形より幅は広いらしいね。
非貫通の時点でアウトだが寸法的にも3000形は千代田線入れないわけだ。

72 :名無し野電車区:2016/02/13(土) 22:27:02.70 ID:zj4ZxNjK.net
>>69
日車川重でもアルミ通勤車は製造できると思うが、
塗装とかコストの無駄だからやらないでしょ。

箱根登山色の1000形みたいにステンレス車にラッピングで再現なら可能性はあるが…

73 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 03:58:26.11 ID:2U+cwjgo.net
>>72
せめて京急の銀1000みたく、太めのラインを貼りつけステンレス剥き出し部分を少なくする形で赤い電車のイメージを出してる、
あのやり方でやってほしいよね。
小田急だと銀、白、青の3色のカラーになり、8000形までのとは、また違うカラーにはなってしまうけど。

74 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 04:14:48.33 ID:uKAVCDa9.net
>>72
登山色の1000形、近くで見ると汚らしい

75 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 04:40:55.69 ID:vqpjz0pS.net
3000形 車体幅2,786mm
1000形 車体幅2,860 mm

嘘ばっかり

76 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 04:55:51.45 ID:RRDRg9Yi.net
8000と1000を更新する理由が分かった気がする

77 :841:2016/02/14(日) 05:15:05.07 ID:APBxRRjg.net
鋼製車8000をあれだけの規模でリニューアル出来たのは窓回りの完全ユニット化を徹底した事も大きいだろうな
9000や5200は下降窓が寿命を縮めた一因とも言われたけれど腐食対策に念を置いた設計したからね
聞くところによるとあれはアルナ製品
らしい 今は窓開けもあまりしなくなったけれどスパイラルバランサーで操作もスムーズだし

78 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 13:17:47.04 ID:CXPum1po.net
8000はいつまで走るんだ
初期更新はもうやばいだろ

79 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 13:37:36.78 ID:0G7HCAye.net
複々線以外の所でも混雑激しい所は未だに多いし
西武笑みたいに、限界一杯の幅広地上車は必要では?

80 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 15:01:56.32 ID:ziCi58fi.net
これからは少子高齢化で黙っていても客が減り混雑率が下がる
現状と同じ本数と両数を維持するのであればストレート車体で十分

81 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 15:35:38.40 ID:0G7HCAye.net
首都圏は当面人口は微増から維持でないの?

82 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 17:25:38.05 ID:SLVXbI7U.net
77

83 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 18:37:32.13 ID:RRDRg9Yi.net
勤め口が無くて地方から出て来るからな

84 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 19:39:23.98 ID:ANXcLP2q.net
といってもバブル期やら高度経済成長期に比べると穏やかじゃないかな。

85 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 19:47:25.00 ID:cJ79+8NF.net
関西ほどは深刻ではないだけ 近鉄や京阪は余剰車輛問題が出て来ているぐらいだからな
まぁ華やかな車輛新造より地道な質的な向上に意を注ぐ時代にはなるだろう

86 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 19:59:43.06 ID:ANXcLP2q.net
新しい技術が無いと誰も目を向けてくれないもんね。
俺としては色々と成熟したしあとは老朽淘汰やら駅やら周辺の古いインフラの再構築がいいと思っているけど。
でも地権者の問題やら色々大変な話なんだよね。
人口が減っているのに山を切り崩して造成なんて馬鹿げているから今話題の空き家対策の方が現実的だよね。

87 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 20:19:38.95 ID:PWnL3oZ+.net
8000の代替で、地上線専用で幅広電車が欲しいね。
座席はHE並の奥行きのあるフカフカシートでね。

88 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 20:21:18.43 ID:PWnL3oZ+.net
>>85
近鉄も京阪も余剰車の相当数が老朽車だったりする。
特に近鉄一般車は小田急の往年の5200並に走行キロ数が高いからね。

89 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 20:25:07.80 ID:PWnL3oZ+.net
>>77
8000は屋根をSUSにしたり、一段下降窓の防水をしっかりやって
相当も防錆加工や長寿命化設計だからもっているんでしょ。
安普請なのはフタル材の塗装だけ。(今はウレタン?)

90 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 20:49:25.53 ID:RRDRg9Yi.net
201系と同世代だよな
それが京急2000は西鉄2000と同じく3ドア化→廃車進行
運命を分けたのは1C12Mの使いにくさか?

91 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 23:16:36.85 ID:MBUDmDOG.net
1095Fが千代田線直通対応なのは既出?

92 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 23:36:20.17 ID:CXPum1po.net
え?まじ?

93 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 23:38:21.67 ID:PxBR78Eo.net
そんな情報ないだろ
いまさら直通対応するのか?

94 :名無し野電車区:2016/02/14(日) 23:48:34.15 ID:XRjjCIUh.net
>>87
復々線化で余裕できるからもう広幅車なんか入れないよ、
3000形でやめた理由もそれだし。

8000形はまだ置き換えには手を付け無いだろうよ。

95 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 00:11:11.93 ID:mBeOH5Hz.net
幅広なんて多少の金額の差なんだから
西武や相鉄、南海みたいにいれとけばいいのにね。
わざと狭くして通勤客をくるしめて、
そこまでしてロマンスカーに誘導したいのかね。
小田急ってセコイわ。

96 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 00:42:37.05 ID:MCecxUS1.net
>>91
どんなガセ情報掴まされたんだよw

97 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 01:34:39.74 ID:L1zZZmaj.net
>>73

それ勘弁

98 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 08:39:35.57 ID:V//x9GQJ.net
>>95
複々線完成で余裕ができることを見込んで幅せまの車両導入したわけだが、
複々線完成もここにきてまだ未完成なわけで
結局3000の大増備は遅延を増大させるだけの失敗策だったんだな
相鉄みたくE231導入するかおとなしく2000を増備しとけばよかったものを
ホームページでみたことあるけど2000と3000車両価格同じらしいじゃん たしか 1両1億2000万

99 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 08:44:21.85 ID:rrou05yu.net
>>98
ラッシュ時は3000は極力各停運用に入ってもらい、
新宿行き急行系を8000や1000メインで使えば良い。

100 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 12:05:00.65 ID:r4SvhLbI.net
3000は美意識を捨てちゃったのがな…
(西の阪急には残ってる)

101 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 12:31:07.18 ID:phhXKLLQ.net
そもそも3000ってコストカットされた車両じゃないだろ
デザインも拡幅も捨ててそれ以外を極めてる
あんな静かな車両が10年以上前のものなんだから凄い

102 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 12:35:19.07 ID:TKKsXi95.net
だがくさい

103 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 13:06:21.41 ID:oNucZgLE.net
>>102
ほんとこれwww

104 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 13:07:10.18 ID:g8f/SSQu.net
後はシートの質ね

105 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 13:18:12.21 ID:0ib64Q26.net
単なる偶然だろうけれど従来から都営地下鉄と相直している会社は総じてシートが柔らか目だな
まぁ新しくパートナーになった東急は例外だけど

106 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 13:29:39.00 ID:MQ8XcLKR.net
>>98
結局2000増備のほうが、理にかなっていたね。
車輌価格が同じレベルならなおさら。
6連、8連、10連が登場していたことになる。8連は24本か。すごいなそれは。

107 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 14:13:46.23 ID:BPSrDMfc.net
2000年代に入ってビートつきはないわ

108 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 14:48:36.68 ID:r4SvhLbI.net
っ 313系

109 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 14:56:23.17 ID:5L9DyhNK.net
2000の増備打ち切ったのは単に設計思想があまりにも古いからでしょう

110 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 15:21:58.64 ID:vYb3oYmv.net
つり革ねーぞ。
特にシルバー席上の

111 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 15:41:31.31 ID:0ib64Q26.net
井の頭線の1000系後期車の側面みたいだったらストレート車体でも見栄えいいと思うんだけど
やっぱり肩部の造作がなぁ 南海8300は製造が近車に変わって雨樋を露出させない様にしたし

112 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 15:56:02.64 ID:8eS088UA.net
4000が完成形だろ

113 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 16:43:31.25 ID:2ZSdD6AH.net
>>112
ふざけるな

114 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 19:54:19.85 ID:r4SvhLbI.net
4000は新宿から4・5両目をTからMにしてる
そこまで新津の生産ラインに合わせる事は無いのに
(乗り入れ相手が従来通りだから余計に…)

115 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 20:39:27.90 ID:6vtBG0vy.net
やっぱ次は東急5576号車みたいなタイプがいいかな。
側面の凹凸が無くなるだけでも随分違う。
車体強度の問題か社内の棒がちょっと気に入らなかったけど随分進化したと思った。

116 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 20:43:41.89 ID:rrou05yu.net
>>114
というか5M5Tでも充分なのに何故6M4Tにしたんだろう?

117 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 20:50:10.76 ID:6vtBG0vy.net
1000形だって6M4Tじゃん。
EXEは4M6Tでなんか足りない気がするけど。
メトロ16000系はどうなんだろう。
空転しやすいと思うんだけど。

118 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 20:51:21.97 ID:BPSrDMfc.net
相鉄は確か1ユニット完結のデハ10000作ったんだっけか

119 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 21:34:04.07 ID:UglSAnPS.net
モハ10300な。
そのままだと二俣川〜南万騎が原や、ゆめが丘〜湘南台が怪しかったかららしい

120 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 21:35:38.07 ID:AfJ5pGNK.net
>>115
5576同等の車体は永遠に量産されないよ

121 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 21:40:13.74 ID:T6jaWihK.net
ガキの鉄っちゃんは客に見える範囲でしか車両を見ないからねぇ
2000なんて増備してたら当時大量にいた旧形式車とどうやって併結運転するつもりだったと思ってんのよ
プラレールや模型じゃないんだから

122 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 21:50:32.66 ID:r4SvhLbI.net
>>117
お前の目は節穴か?

123 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 21:56:15.88 ID:JjadU19t.net
>>121
異種併結で列車をが仕立てるのが当たり前だった小田急や近鉄は電気指令ブレーキの本格導入はやっぱり遅かったな
ブレーキ読み替え装置はあるけれど 車輌運用に制約が出るから採用に慎重だったんだろうな

124 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:04:48.41 ID:BlypSMlO.net
EXEは3.5M6.5Tじゃなかったかね?

125 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:17:39.27 ID:rfNpAZiy.net
>>116
ブレーキ性能確保のため

126 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:22:47.70 ID:wQlm8z8h.net
>>98
ほんこれ。あの短い複々線で小田原江の島多摩を受け入れ。

ボディー 2000の進化系
足回り他 3000
でよかった。
ブロックだと幅広は苦手なのか?

127 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:47:01.90 ID:VQs7aU3/.net
相模大野に10両化してる1000だがメトロに譲渡するらしいよ。
3月までに8本がメトロに譲渡
ウテシの櫻井から聞いた

128 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:50:15.44 ID:VQs7aU3/.net
>>96
メトロ譲渡車だから対応してるよ

129 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:53:39.09 ID:VQs7aU3/.net
>>127
>>96
千代田線6000系が老朽化のため譲渡
形式はそのままで1000系1600番台だそうです。

130 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:53:56.46 ID:Q5AMHZ3g.net
>>126
キハ25

131 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:56:20.18 ID:swf7HpKY.net
くっせぇ…

132 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:59:18.67 ID:/VlfrPxz.net
せっかく地上設備を大金掛けて改善しても、車両をケチって狭幅なのは残念。
数値上の混雑率は大して変わらないのかもしれないけど体感的な差は結構ある。

133 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 22:59:33.63 ID:AfJ5pGNK.net
>>130
あれは2シート
てかつい最近まで2シート工法すら出来なかった低脳日車様だぜ
まともなビードレス車体が作れなかったからあんなツギハギブロック汚物が排出されたんだよ
1700と一緒に総置き換えはよ

134 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 23:03:46.41 ID:VQs7aU3/.net
>>130
国鉄型気動車ってのステンレスって35じゃなかった?

135 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 23:07:06.03 ID:Q5AMHZ3g.net
>>133
それは初耳だったわ。
ただ台湾鉄路管理局向けにあったような

>>134
東海の最新型だぞ

136 :名無し野電車区:2016/02/15(月) 23:08:02.66 ID:VQs7aU3/.net
>>135
キハ313といわれてるやついたな。

137 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 00:28:07.70 ID:nMv2c9ct.net
2シートというと阪神大震災を救った印象だわ

138 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 00:42:18.38 ID:HpUi/Jd4.net
>>129
おいマジかよ?
前面にメトロより前に、営団ロゴ付けさせたいわ

139 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 01:07:02.08 ID:XW/070fl.net
このスレ的には2000はネ申車
3000は没車ということだな
せめてラッシュのピーク時だけは各停は2000オンリーにしてもらえないだろうか
運用の都合もあるだろうけど複々線の完成ここまで遅らせてる訳だし、それくらいのサービスがあってもいいと思うが

140 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 01:16:51.80 ID:mlMCGL1a.net
同じような京成の方の3000は京急SUS以上の評価だからな。
ラッシュ・混雑の恨みは怖い。

141 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 01:16:57.24 ID:lvGI5HzK.net
>>137
阪神は41両も廃車が発生したしなぁ あの時は阪急が車両を融通させるという話もあったそうだ

142 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 06:04:57.56 ID:Y7QEJdBg.net
>>121
3000の代わりに2000が増備されていたらって話だろ。
当然6連も出来て、HSCブレーキ読み替え装置取り付けに決っとるがや。
ガキの鉄っちゃんは、意味も正確に取れなくて困る。

143 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 09:58:22.03 ID:g8/qwfld.net
>>107
ビードレスで表面ボコボコならビード有りでいいわ
あとやっぱり幅広車体の方がカッコイいわ

144 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 10:56:26.04 ID:Zumm3jXI.net
>>127
じゃあ小田急は足りなくなる分は何で補充するの?今年度は4000形は増備しないよな。

145 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 11:12:09.11 ID:GlVXuRrN.net
>>143
窓の四隅がジワジワなのは勘弁して欲しいよな?

146 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 11:13:31.89 ID:GlVXuRrN.net
仕舞った!予測変換ミスorz
シワシワな…

147 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 12:20:11.53 ID:aEbgQZ3l.net
>>142
そのまま増備してたら、ワイドドアじゃない2000とかもデビューしてたかもな

148 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 12:29:51.89 ID:jAVISgbI.net
本日のNGID:VQs7aU3/

149 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 13:13:46.18 ID:Y7QEJdBg.net
>>143
E217とかひどいよね>車体
>>144
ネタにマジレス〜
>>145
あれ強度的に大丈夫なのかな。
>>148
もうとっくに0時過ぎている件について。

150 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 13:14:48.22 ID:VRrj2fER.net
1000と2000はだらしなく太った211系みたいで醜いと思うけどな
顔も体も見ると乗る気が萎えるな

151 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 15:51:21.43 ID:OomOJub1.net
>>142
そもそも2000じゃブレーキ読み替え装置を設置できる場所が無いんじゃね

152 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 19:00:58.72 ID:CO394nu+.net
1000形がデビューした時はステンレスも相まって
ずいぶんスマートな車体になったなぁと思ったもんだが

153 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 20:16:47.02 ID:Y7QEJdBg.net
>>151
先頭車にこれが設置できないとな?
ttp://www43.tok2.com/home/nakatetu3251/3000bysouti.jpg

154 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 20:27:15.53 ID:Hb0AdFJO.net
3000形がデビューした当時って覚えている人少ないの?
まだ複々線は狛江までだったし車両なんか酷い状況だった。
混雑なんて今より酷かったんじゃないの。

155 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 21:11:23.03 ID:x9DWisZM.net
>>153
スルー能力低すぎ。
判ってて書いてるのに。

156 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 21:23:52.66 ID:GlVXuRrN.net
>>152
全て側面の窓は天地が揃っており、乗務員扉も例外では無かった。
これって結構、珍しい事だと思う。

157 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 21:35:32.90 ID:Zumm3jXI.net
>>154
確か多摩急行が登場した年にデビューしたんだったよね。
当時は快速急行、区間準急が無くて、湘南急行ってのが多摩急行と同時に登場した。
一次車は2000形と同じドア幅の4本だった訳だが、
あの時は翌年登場の209もどきが3000形の標準スタイルになるなんて予測出来なかった。

158 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 21:41:03.10 ID:Rmlhprmx.net
2000形にブレーキ読替装置を付けられるかどうかで言えば
3000登場前に2000を使って試験してるから
出来るんだろうけど、
読替装置の取り付けは新形式からってどっかのタイミングで決まったのかな。
http://www.agui.net/imglog/oer/img-box/img20040118193814.jpg
http://www.agui.net/imglog/oer/img-box/img20011212102425.jpg

159 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 22:18:49.55 ID:5cLst3gV.net
>>154
複々線事業が佳境に入り多額の費用が費やされる状況の中 電気を喰う抵抗制御車を早急に淘汰しなきゃならない情勢になったからな
>>158
多摩センターで電車待っていたら12両編成の試運転電車が来て驚いた 当該車暫く電連付けたまま走っていたな

160 :名無し野電車区:2016/02/16(火) 23:50:08.57 ID:/sdaMgl/.net
3000は狭幅だし内装の配色も気持ち悪いし外観もダサいし、利用者としても鉄オタとしても最悪な印象しかない
相鉄みたいにE231のほぼコピー入れてくれた方がよっぽどマシだった

161 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 00:14:39.72 ID:VWFp6cHW.net
2000のデザインは流石に時代遅れ

162 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 00:49:51.54 ID:V2RVjDtz.net
座席の窓は高さ半分でいいだろ。
背もたれを配置するべき。
夏の日差しも防げる。
ロングシトの窓は3分割して開閉できるようにするべき。

163 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 01:02:13.07 ID:sZ23U1ms.net
3000,4000は駄作
また戸袋窓の時代がクル〜

164 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 01:03:41.78 ID:sZ23U1ms.net
>>162
頭の中で想像してみた
牢屋のようだ

165 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 01:17:21.81 ID:0pZIcMrg.net
次の新型はもうちょっと派手なデザインをお願いしたいね

166 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 02:32:38.08 ID:g2YtfBeY.net
>>154
当時小学生だったけど、そんな前でもないから
はっきりと覚えてるよ
急行はノロノロ 各停は待避で5分以上待ちぼうけ 各停だけだと新宿から向ヶ丘遊園まで40分以上かかってた。
でも今よりキビキビ走ってたし、遅延は少なかったよ。 
各停は6両のオンパレードだったな
各停が使えなすぎて今より急行に客が集中してたから、急行は日中でもかなりの混雑だった。

167 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 12:40:42.11 ID:nQLqqEey.net
>>156
扉部脇上部の構体処理がステンレスカー創世記の東急初代7000系や京王3000系前期車の様にカーブを描く形状になっている
これも見栄えを追求した結果なんだろう

168 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 14:44:26.59 ID:B8xt44Td.net
何回か言われていることだけど、湘南急行は新宿〜藤沢を57分が標準だったんだよね、遅延することも少なかったし
今じゃ快速急行になって停車駅が3つも減ったのに、下りは54分、上りに至っては57分、しかも下りは2〜3分遅れがデフォだからなぁ
複々線化もされて車両性能も上がって停車駅まで減ったというのにね

169 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 15:38:23.10 ID:Zk2sZ2ht.net
文句はJR-Wに言えよ。
制限速度ギリギリ(超えて居たかも)の突っ込み
区間最高速度を無視したり
尼崎の事故以来、豪快な回復運転は消滅

大根の挟み込み事故も影響大だな。

170 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 16:10:41.45 ID:TrZAjoUv.net
2052のシートって変わった?
4000みたいな固いけど厚みのある感じで従来の2000のシートと違う。

171 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 19:38:38.20 ID:g6BIOkRr.net
http://www.agui.net/oer/oer2000-35h-ym.jpg

2053f

172 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 21:32:06.29 ID:MxG8Oggw.net
東海大学前駅みたいなカーブの駅が色々確認やら厄介になってしまったもんね。
ちょっとずらして移設した方がいいように見える箇所って鉄道は全国各地に一杯あるんだよね。
でも地主の問題だけじゃなく自治体等が在来線に関してあまりに消極的なのも理由だな。

173 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 21:59:05.98 ID:6f40P2Ijm
>>169

さすが小田急だな。
事故が起こるからって、手を抜くんだもんな。

小田急から他社線に乗ると、早い早い。
逆に他社から小田急に乗ると、止まってるかのよう。

それが正しいのかねぇ。

174 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 22:32:19.20 ID:ypr39HPU.net
>>138
>>144
逆に4000が余りすぎてるし実際ニートレインと話を聞くけどね

175 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 22:52:23.41 ID:DXREk8Jl.net
3000形1次車は、さすがにステンレスがたわんでるね。

176 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 22:55:44.01 ID:k1pPGWva.net
よし湘南急行の頃のダイヤに戻そう

177 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 22:56:56.80 ID:k1pPGWva.net
>>174
JRまで乗り入れ出したら解消されるんじゃないの?

178 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 23:03:59.40 ID:QyarrpaC.net
>>165
その新型とやらはいつになるんだろうな
置き換え対象の8000は更新でまだまだ使う気満々だし
新型通勤車よりLSEの後継が先に出そうだ

179 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 23:15:04.59 ID:HIvFIoub.net
カーブで速度を落とすならついでに止めてしまえ、直線は思いっきり飛ばせが小田急の思想ですから。

180 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 23:35:24.36 ID:Zk2sZ2ht.net
D-ATS-Pになってからは、パターンに当たって警告音を出してる運転士散見する。
警告音出てから、ブレーキ強めれば非常ブレーキまで行かないから問題なし。
回復運転でパターンに当たりまくる運転士を見たいな。

181 :名無し野電車区:2016/02/17(水) 23:47:12.03 ID:g2YtfBeY.net
>>176
多摩急行が今より空気輸送になるわな
運休しても影響少ないのはメリットだけど

182 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 00:41:28.79 ID:pCbtkksA.net
>>177
逆に千代田線の車両が足りなくなる。
4000形のメトロ運用が3〜5くらいのが7程度になるから半分くらい余るよ。
運転士の櫻井から聞いた。
2016年度は6両・8両固定の一部をを10両固定化するし

183 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 01:10:59.90 ID:BENvM5Z6.net
次の形式(いつになるか知らんが)は5000なのかな?
もしそうなら3代目だな

184 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 02:22:59.20 ID:w32GTrsW.net
>>183
5000は好きな車両だったからまた3000みたいな不細工食パンみたいな電車新造して5000番台名乗るのはやめてほしいな

185 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 03:53:24.70 ID:Qw1GkHcN.net
3000の4連を作らなかったのは、明らかに先代を意識してる。

186 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 04:26:54.13 ID:FLqWSXOt.net
個人的には9000みたいな顔が好きだなぁ
曲線を多用してて温かみがあるけど近代的で個性的だし
あのデザインは今でも小田急の黄金期だったなって思う

187 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 04:33:50.85 ID:a3lmUGPH.net
>>186
東急車両が没ネタ持ち込んだんですけどね

188 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 06:56:39.85 ID:Vn98QsMM.net
>>187
東急に先を見る目が無かったってことだよ。
さすがに9000が汚物とののしられることはなかったからねw

189 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 07:47:36.53 ID:yXVO2jOO.net
8000の顔だけはいまでも見劣りしない

190 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 10:15:35.75 ID:Qw1GkHcN.net
但し遺伝学上は突然変異体
1000は9000と8000の子

191 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 11:17:28.59 ID:979lOWKx.net
>>184
御殿場生まれの自分にとっては5000は5000でもキハ5000だな
尤も最晩年だけど 亡き親父と下北沢のお立ち台陸橋で夜 長尾の返しで経堂に回送されるキハ(勿論幼い頃だから知識なんて無かったけれど)を眺めたのも懐かしい

192 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 13:26:50.37 ID:Qw1GkHcN.net
2エンジンを20mに収めちゃったのは凄いよな…名鉄もだけど
国鉄は定員を確保したくて21.3mにした可能性も有るが…

193 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 19:55:58.48 ID:qoegkeJKh
小田急とかいうローカル線では、
折角の高性能な車両も、能力を発揮する事ができずかわいそう。
小田急なんてディーゼルで十分だろ。

194 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 20:23:28.81 ID:eccdwReD.net
>>184
元江ノ島線ユーザーだけど、デハ5000形は嫌と言うほど
お世話になったなぁ。
一時期来る電車が5000形4連ばかりで、飽き飽きしたことも
あったけど、今思えば静かで乗り心地の良い車だった。

町田で乗り換えたハマ線の103系の爆音と跳び跳ねるような
乗り心地に閉口したのも良き思い出。

195 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 20:42:37.86 ID:54olM6ZN.net
国鉄は普通列車の空気バネ台車の採用が遅かったもんね。
今ではハマ線が幅広車体で乗り心地もグンと良くなってしまったね。
VVVF装置が早くも旧式化してしまった印象だけど。

196 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 20:46:19.56 ID:Vn98QsMM.net
>>192
主として信号と限界の支障からなんとか20メートルにおさめたのだろう。
国鉄キハ50は22メートルになってしまって、ボギーセンター間が遠すぎ、
入線制限がかかる事態に。
小田急の20メートル車は伝統的にボギーセンター間が13600ミリだけど、
これは国鉄103系などより200ミリ短い。

197 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 21:17:04.14 ID:g62gI+O7M
不発弾が見つかった常磐線の石岡駅とは、こんなところです!

建設中だった頃の石岡駅橋上駅舎の状況(現改札口前)
https://www.youtube.com/watch?v=EH4nHsVvSU8
……………………

198 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 21:07:55.15 ID:54olM6ZN.net
車両の寸法が変更されるのって線路上の構造物やらホームに擦ってしまわなか入念にチェックが必要だよね。
井の頭線は20mに変更されたけど他社ではもはや難しい話だね。
日比谷線が今度20m車が入るけど大丈夫なのかな。

199 :名無し野電車区:2016/02/18(木) 21:20:46.41 ID:2ixxGh0c.net
山手や京浜東北なんかも幅広車なんて一切無かったのに
よくすんなりE231やE233が入ったもんだ

200 :185:2016/02/18(木) 21:55:34.77 ID:68ntEn48.net
>>194
乗り心地もさることながら 昔の原町田駅なんて「汽車のホームかよ」って位段差があった
多分慣れない人とか女性は躓いたりしたんじゃないかな 新宿駅の中央線快速ホームでさえ結構段差があったからね

201 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 00:55:57.79 ID:ULBUs8AB.net
>>198
日比谷線は途中までは20m車規格で作ってあるけど、そうでない部分はホーム削ったりケーブル移設したりするらしいよ
逆に言えばそれくらいの作業で対応できるってことだけど

202 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 08:57:41.02 ID:UFr+qhpx.net
>>201
既に20m車の通過は確認されてるらしい。
http://toyokeizai.net/articles/-/43759?page=2
ホームは削らないけど、標識類を移設

相鉄が東横経由で直通したりして

203 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 09:56:41.39 ID:fPilGsvZ.net
>>201
ついぞ使う事は無かった9000系の「八丁堀」幕w

204 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 11:49:31.50 ID:RIRkW5EL.net
>>199
「幅広」と呼んでる方が国鉄本来の最大幅だから問題が無いのが当然のこと。
首都圏がこれだけ混雑してるのに今まで「狭幅」だった方が不思議だった。

205 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 11:57:52.06 ID:fPilGsvZ.net
中山返しのお座敷列車とか結構、運転されてたもんな。

206 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 13:11:37.98 ID:/cm7WYz9.net
>>204
113系を4扉で作ればいいだけだったのにな
完全に通勤路線が軽視されてたよな

207 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 14:23:04.13 ID:05GCiFyg.net
>>203 地上線の綾瀬幕

208 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 14:25:27.98 ID:VMQTUVGU.net
多種多様な車輌を大量に必要とした当時の国鉄の懐事情だろう
103のボディーに113のスペックを併せ持つ車輌も検討されたそうだが没になったらしいし

209 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 14:27:48.82 ID:RfUZhcNr.net
>>207
それは使用した事がある

210 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 15:42:10.23 ID:fPilGsvZ.net
い、いけがみせん…だと?

211 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 16:35:18.71 ID:1cQeZyck.net
計画時と駅名が変わったりとか 方向幕関連はそういった小ネタに事欠かない
こちらの9000には黒川や多摩中央といった行き先があったという話も聞くし 京急の上宮田幕も結構有名だね
ローマ字表記の変更とかもあるけれど もうLED化で昔語りになるんだろうな

212 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 17:13:38.58 ID:fPilGsvZ.net
幕は 物体 だが、LED表示は 現象 である
リアル・フォトグラフの世界でも、ドット欠けのレタッチ位は許されるのでは?

213 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 00:04:03.55 ID:qMiCTRiU.net
今更だが4000のLCDがもう常磐線内の路線図が入った物に表示変更してるのね
綾瀬始発でも松戸までの案内が表示されてて感動

214 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 02:02:44.67 ID:XmI10W97J
千代田線→小田急
あれれれ、代々木上原過ぎたら急に遅くなったなぁ。

京王→小田急多摩線
ん?小田急って止まってるんか?
めちゃくちゃ遅い。
自転車に乗ってるみたい。
小田急よりバスの方が早いんじゃ。

東急田園都市線→小田急江ノ島線
あれ?俺バスに乗ったんだっけ?
おせーな。故障してんのか?

小田急だけどうしてこんなに鈍いの?

まぁ素人が運転しているから、
仕方ないのかな。危険だもんな。

215 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 12:09:54.55 ID:HMajJiI0.net
>>194
元町田市民だったけど
町田駅のY線に止まっている車両は5000形のイメージだわ

216 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 19:50:55.98 ID:hGLgXYgh.net
5000は急行でY線には2600や旧4000が止まってるイメージ、30台後半

217 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 20:29:55.01 ID:+MVtwE2s.net
2600が急行に入り、おったまげた40代の入口。

218 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 21:02:28.49 ID:ALvdGYLD.net
既に乗り回せるようになった頃は
日中の急行が新松田まで10両になってて
江ノ島線急行の分割併合もその頃から年を追う毎に減っていった20代半ば

219 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 21:48:58.87 ID:RZjBuWg/.net
>>217
晩年まで残っていた1964年製造の2600は、車内が高度成長期の昭和臭プンプンで好きだったよ

220 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 22:43:36.78 ID:syI4w2UI.net
1095Fまだか?
いったいどんだけサボってんねやドアホうが

221 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 23:21:06.27 ID:3JeyT7Oc.net
よそから小田急にのると、
昼の5000のライトが片方だけ点いてるのが、
なんとも異空間に感じたものだ。

222 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 23:43:45.52 ID:hGLgXYgh.net
白熱球ヘッドライトの通勤電車がほんの数年前まで都心を走ってたんだから凄いよな
しかもゴールデングローライトを模した緑レンズで

223 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 01:08:03.96 ID:wBgEdzem.net
小田急は鉄道車両に於けるシールドビームの採用では最も早かった部類だと思うが
各社がシールドビーム標準になった後も通勤車両は白熱ライトを通したな
流石に9000建造後は採用すると思ったが・・・改造もその9000の運転機器撤去の発生品利用だけだったし

224 :214:2016/02/21(日) 01:19:53.49 ID:wBgEdzem.net
優等系では御殿場乗り入れのキハが シールドビーム化されたD52もいた様に御殿場線のトンネル対策か途中で改造を受けたな

225 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 01:35:04.86 ID:3uahUBQ+.net
5000/5200末期にようやく気付いたが
ライトケースの色が緑がかったのと透明なのと2タイプいたよな

226 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 01:46:29.88 ID:aRBwlfSr.net
16000試運転したみたいよ
準急だったから本厚木〜上原かと

227 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 03:14:48.69 ID:xrXyEScB.net
16000系16109F 性能確認試運転
https://2nd-train.net/topics/article/8969/

228 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 03:33:30.11 ID:ZdFXYYq0.net
>>221-222
通過表示灯を兼ねたテールライトもお忘れなく

229 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 04:48:01.91 ID:UEkKIR9S.net
>>223
最も早かった部類、ではなくて、本当に最初。
SE3000が鉄道車輌のシールドビームでは最初の採用例。

230 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 05:05:08.51 ID:xfqYP9Ht.net
今回は本厚木までしか行かなかったのね

231 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 11:40:20.63 ID:wBgEdzem.net
>>228
阪急も以前それだったし関西私鉄では割と見掛ける(た)アイテムだ
分離していた会社もLED化で一体化されたりしている 関東は小田急以外はLED化後も別個だな
よいアクセントだった通過標識灯が廃止されて久しいけれど 何故か都営相直組には健在なのも面白い

232 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 13:42:28.30 ID:qt+YInaK.net
5000形とかは、誤作動かしらないけど晩年もテールランプが片方だけオレンジ色の通過表示灯色で点灯していたことがたびたびあったな

233 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 14:11:08.96 ID:ZdFXYYq0.net
手動でメカ式のフィルターでしょ
損耗とか有りそう…

234 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 16:10:54.36 ID:qt+YInaK.net
フィルターが壊れてたから5060Fはいつも片側オレンジだったわけか

235 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 18:20:12.92 ID:ZdFXYYq0.net
5060はスカートに開いた孔がチャームポイント

236 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 21:03:51.48 ID:SPb7pckm.net
運転士の櫻井から聞いた話だが1000は10両8本を3月までにメトロ譲渡するとさ
メトロの2015年の投資計画を見てから話せ頭の悪い猿たちよ。

237 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 21:13:48.70 ID:qt+YInaK.net
俺の言った通り1000は千代田線対応になる

238 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 21:47:57.75 ID:CHoe7xXr.net
>>236
俺も櫻井から聞いたけど209系1000番台もメトロに移籍だって

239 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 22:29:17.61 ID:kiCNysNS.net
>>236
どこに載ってるんだよバーカ

240 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 22:44:29.54 ID:zzyWyB/U.net
俺も櫻井にきいたけど1000の10コテは1100Fまでできるって

241 :名無し野電車区:2016/02/21(日) 23:45:29.07 ID:Gd5+C4Q+.net
>>240
櫻井って誰だよ?
保線工夫か?

242 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 00:34:07.84 ID:9dgQfasG.net
あと数年すると、5000や5200の現役時代を知らない(生まれてはいても覚えてない)世代が現れるで

243 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 01:40:49.90 ID:UMZZkn/R.net
>>242
初代4000も忘れないで!

244 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 02:03:16.84 ID:rXJCMSEq.net
>>243
初代4000(釣り掛け)なんて、
消滅した年(1989年)に生まれた人が今年27歳だから、
知らない人なんて大勢いると思う
このスレの住人の半数くらいの人は知らないのでは?

245 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 02:10:16.61 ID:ddjmK3B9.net
櫻井

246 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 04:07:54.20 ID:JZ9RlkUj.net
小さい頃、5000と4000と2600は顔が同じだが、4000は発車する時の音がうるさい車両、2600はドア下の靴擦りのところに滑り止め?がある車両、5000はそれ以外、ってなんとなくだけど区別してた覚えがある

247 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 04:13:11.04 ID:NLSusLxq.net
旧4000の最終形態も今の中学生以下は知らなさそう

248 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 04:20:01.92 ID:y0da/xM7.net
現役当時を知らない世代にとっては
2600も4000も5000も5200もみな同じなんじゃないかな?
あえて言えば5200だけ窓が一段式だったということくらいか?
しかし9000は誰がどう見ても全くの別物だなw

249 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 06:14:13.71 ID:ICHiJg9w.net
2600いつもこればっかり来るからつまらない
4000なんか台車が違う、モーター音が違う
5000急行でしかみない
5200ドア窓のゴムがない未来の電車
こんな印象を持っていました

250 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 07:43:39.99 ID:65gnzUPQ.net
幼い頃のイメージ

カボチャ色のやつ なに線だこれは
5000 前の方についてるボロいやつ
5200 ドアチャイムが独特のやつ
8000 中が青っぽいやつ
1000 うるさい
2000 1000
3000 下敷きのやつ

251 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 10:12:55.14 ID:vTUekZmE.net
つりかけ4000は新宿寄り先頭がデハで
ガキの頃かぶりついて乗ってたな
8000が出たての頃、やって来て歓喜したら素通りして
目の前に2400が停まって泣いた

252 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 10:59:46.32 ID:bic6lxJA.net
小学生の頃、元気で遊びに行く時は5200・9000急行の先頭、喘息の発作で通院する時は2600各停や6000準急の後ろだった。
赤い座席の8000は、登場前に厚木市外へ引っ越したので、乗ってない。
なお、サハ3762号は音がしなかった模様。

253 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 12:35:39.05 ID:ui76cCh5.net
運転士の櫻井に聞いた話だけど、9000形はあと30年走ります!
それでは失礼します!!

254 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 13:16:04.11 ID:CSd9EXrw.net
>>252
サハ3762号って特別な車輌?

255 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 13:23:31.37 ID:rgqXi5gd.net
>>252-251
VVVF試験車のサハ2762の間違いだろ

256 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 13:56:06.73 ID:l48q7nZo.net
>>248
細かい違いを見つけて喜んでいた消防の頃。
前面窓の窪みが5000形だけ浅いとか、種別・方向幕の色とか、
側面表示が行き先も出るやつかデカデカ急行か…とか。

257 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 14:44:26.92 ID:bic6lxJA.net
>>255
失礼、訂正する。
機器を積んだまま、回路は死んでたのかな?
(確か1986-12末)

258 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 14:52:24.78 ID:Z73A71tK.net


259 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 14:52:49.63 ID:Z73A71tK.net
250

260 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 15:09:27.19 ID:bic6lxJA.net
個人的には5268x6に乗る機会が多かった気がする

261 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 17:06:55.49 ID:X72tSOc3.net
初代4000形(といっても改造後しか知らんが)はとにかく
あのディスクブレーキが印象に残ってるなぁ
子供心に「変な電車だ」と思った
あと先頭車の真ん中のクーラーが無くて4基なのが4000だったと覚えたよ

262 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 17:15:07.75 ID:bic6lxJA.net
中身は8000と同じ(猛暑日は全然効かない)
何で2つに分けたのかは不明

263 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 19:49:05.00 ID:kXvjA1AH.net
現4000・・・千代直10コテ
旧4000・・・新性能&冷房付4&6コテ
旧々4000・・・ツリカケ3&5コテ
旧々々4000・・・ツリカケ全編成3コテ

264 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 21:29:54.81 ID:B7YUBxeQ.net
形式の違いはわからなかったが、ディスクブレーキは明らかに何かが違うと思ってた小さい頃

265 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 23:34:04.10 ID:bic6lxJA.net
東急の7019-7020が試運転したんだっけ?

266 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 23:39:46.87 ID:DnYa1kO1.net
今日みたいなダイヤ混乱があったときに渋谷3駅が10連に対応していたら
カオスは早く収束するのだろうなぁ

267 :名無し野電車区:2016/02/22(月) 23:52:03.65 ID:94OTBZxO.net
ガキの頃は4000は相鉄に乗り入れてた車両だと思い込んでたっけw

>>265
そうね
他にも1300でパイオニアに履き替えさせたり

268 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 01:22:41.65 ID:P/8s2UGA.net
旧4000はちょっと見は運転台が2600等と変わらないからか
相棒を務めた1800と共に乗務員室が灰色がかったローズ色になっていたな

269 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 01:53:56.13 ID:n2ro8ANC.net
貧乏私鉄が1000形生むわけないだろ!
1000形を見習い古い車両を改造し昨年まで使ったんでなかった?ローカル路線は
https://m.youtube.com/watch?v=QQq9p1cIXkQ

270 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 03:41:02.27 ID:5Vx4E88F.net
>>268
ツリカケ時代は乗務員室がピンクだったね。冷房化後に他の形式と同じ配色になった。

271 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 10:33:29.40 ID:WhMoRHwh.net
旧4000形5x2の急行新宿行きが多摩川渡るときディスクブレーキが夕陽にギラリと反射していたな

272 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 12:11:51.88 ID:494jRnMA.net
1800と混ぜたら前後動が酷くてダメなんだっけ?

273 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 13:54:40.08 ID:rUNizxhx.net
>>272
パイオニア台車の輪重抜け。

274 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 14:23:02.27 ID:ZqA6y54h.net
1800と組んでいた時脱線事故起こしたりして原因究明の為運輸省の肝いりで再現実験もしたんだっけ
その煽りを受けて変則5連が登場したりして 1両でも多くの車輌を必要としていた時代に現場も大変だったただろう
登場直後1編成お買い物電車塗装になったりはしけれど僚友の2600や5000と比較すると生涯地味なや役回りだった
まぁ時代背景考えたらリサイクル車輌としては理想的な使われ方をしたんだろうけれど・・・

275 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 16:26:50.70 ID:494jRnMA.net
近傍だと相鉄2100・3050・5000が近いな
(見た目先行だが中身の変更も迫られた)

276 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 01:43:51.07 ID:5R06QO8r.net
>>275
ツリカケじゃないけど、JR東日本の485系を名乗るジョイフルトレインも、ある意味同じ理屈の車両だな。

277 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 02:48:25.08 ID:plZ0SUit.net
櫻井主任ペラペラ喋りすぎワロタ

278 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 15:21:27.42 ID:DD1gknqE.net
>>276
っ ハエ区103-3000

279 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:28:52.86 ID:K+ovsXBK.net
西武のお家芸だね。

280 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:48:23.50 ID:lxeiuR08.net
旧4000(ツリカケ時代)と似た存在で、国鉄に床下は72系、車体は103系って車両が存在しなかったっけ?

281 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 00:20:30.69 ID:IBlsJ6X9.net
>>280
川越線電化で仙石線からトレードされ改造を受けて>>278になった
身延線にも旧型の足回りに113系並みの車体を載せた62系がいた

282 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 01:39:10.36 ID:dYaLKgSs.net
東武の5000系列もそうだな。8000系ボディのツリカケ車。
ツリカケ以外では、やはりJRのリゾート列車かな。
VVVF音が似合いそうなボディに、485系のモーター音って不釣り合いな組み合わせは良い。

283 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 01:40:21.17 ID:4u3lQRaG.net
釣掛ではないけど名鉄や近鉄にはそういうのたくさんありまっせ

284 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 02:11:02.01 ID:5n5PzBsL.net
京王7000系のうち7721〜7725の登場時はどうしてVVVFじゃないんだと思ったぐらい

285 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 02:32:04.56 ID:MjUdAyhq.net
>>283
最近では名鉄の二代目5000系とかね 運行形態の見直しでパノラマスーパーが余剰になったからなぁ

286 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 02:50:07.35 ID:Phv0p699.net
釣掛パノラマカー7300

釣掛車の車体更新(新造)→足まわり更新して新性能化ってどれくらい有ったんだろう?

287 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 04:43:51.79 ID:z36KTh4M.net
>>286
国鉄72970/79600→103-3000
西武411→401
小田急旧4000
箱根登山101〜110
相鉄2100、3010→3000
近鉄1000、旧1200、920→1010
京阪700→1000
叡電710・720
長崎電軌1200・1300→1200A・1300A

288 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 05:34:09.00 ID:DK7iUYQh.net
>>286
江ノ電300(一部)、旧500も一応。

289 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 07:32:39.40 ID:HbWn1HOQ.net
山陽2700→2300

290 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 09:45:36.32 ID:vDWQasR1.net
中でも相鉄2100が一番強烈
7000似のアルミ車体にDT10とPS13だぜ

291 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 11:59:21.86 ID:DK7iUYQh.net
>>290
TR10もあったそうだ。TR10は、明治45年式台車なども含まれる。
もっとも相鉄のは、おそらく小田急モハ50形(旧省モハ1)→東急→相鉄と
渡り歩いたのだろうから、大正時代だと思うけどね。それでも十分かw

292 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 12:38:48.41 ID:vDWQasR1.net
相鉄3010は1両だけロクサン改でなく新品だよな
各部の差違とか有るのだろうか?

293 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 15:12:26.16 ID:z36KTh4M.net
>>290
しかも後期の18両は冷房付き・1段自動下降窓
新造車の2609・2610を除き、名鉄7300とタメを張るアンバランスさだったな
結局3〜4年で新性能化したが

294 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 16:10:15.11 ID:DK7iUYQh.net
>>292
サハ3514ですな。台枠も内装も流用するべきタネが無いので、
当然当時量産されていたサハ6600と同様の設計になっているのではと推定。
3010には2輌新製台枠のものがあり、それでサハ48改造とモハ3004の台枠を廃棄した。

295 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 17:40:09.30 ID:dYaLKgSs.net
>>292
ドア窓の縦の長さが他と異なっていた。東武8000系みたいなドアだったな。
他は銅製ドアだったが、あの1両だけは最初からステンレスドア。
冷房、VVVF化改造の際に銅製ドアの他の9両もステンレスドアに交換されたが、6000系と同じタイプで、
新造サハのその1両はドアは交換されず、最後まで1両だけドア窓が異なる異色車となった。

296 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 17:49:37.72 ID:dYaLKgSs.net
>>283
確かパノラマデラックスが初代パノラマカーの足回りを流用してなかったかな?
関東では東武の特急りょうもう号の一部が、引退したDRCの足回りを流用していた様な。
京成3400系は初代スカイライナーの足回りを流用し、車体は当時増備中の3700系に似たタイプの物を新造した。ただしステンレス車体でないので、3700系と簡単に区別出来る。

297 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 19:08:24.45 ID:WfelAp2F.net
>>296
うん 一部に低床パノラマカー7500系の機器流用車があるね

298 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 19:42:20.70 ID:vDWQasR1.net
>>295
保育社刊「日本の私鉄」シリーズには載ってなかった件かもな

299 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 20:35:07.86 ID:dYaLKgSs.net
>>298
しかも、あのサイズのドア窓は10000系が出るまで相鉄にはあの1両しか存在しなかった。
なので6000系試作アルミ車と共に、相鉄全てにおいて異色車両だった。

300 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 22:37:34.45 ID:V4ltGviX.net
>>297

7500系機器流用車は1030系パノラマスーパー。
ぼちぼち廃車になりそう。

5300系も初代5000系と5200系の台車、機器流用です。
台車は後にインダイレクトのSミンデンに交換してますが。

301 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 23:55:19.67 ID:WfelAp2F.net
>>300
あらら すっかり勘違いしていたw主に小口団体用で作られたもののあまり需要がなくて度々改造され河和線や常滑線なんか走っていたやつね
時代も反映しているけれど パノラマDXは国鉄が団体客向け車両の設計を大きく転換するきっかけを作った車両だったな

302 :名無し野電車区:2016/02/26(金) 04:53:25.09 ID:V44WYBB/.net
でもトイレが無く、割増料金は おしぼり代 と揶揄されてたな。
当の名鉄も あっさり 廃車しちゃったし。

303 :名無し野電車区:2016/02/26(金) 19:59:13.85 ID:doyBaNfK.net
名鉄1030系パノラマスーパーはすでに廃車が始まってるよ

304 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 08:10:46.38 ID:jl06VA0o.net
なんでこんなスレ違いになってんの

305 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 11:55:28.99 ID:57o8k1p8.net
ネタが無いから。

306 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 15:00:20.77 ID:LbrrNHjL.net
8051と8055は今後どうすんだろ?
3000は島線各停が増えたから検査回帰でキロ未達が続出するだろうな

307 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 16:05:25.58 ID:O7kIgFEB.net
余程不都合が生じない限りもう弄らないだろう
復々線事業が完成しても今度は新宿西口のビル建て替えとか再開発事業が控えているし

308 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 17:15:31.67 ID:9Zi9DaK1.net
>>306
次に置き換えるときにワイドドアと共に候補にするからそのままでヨシ

309 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 17:55:43.50 ID:dxf0BZ7C.net
>>306
それ8251・8255のチョッパ車の事なの?それとも片割れの8051・8055の事心配してんの?

310 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 19:07:59.42 ID:LbrrNHjL.net
…どっちもw

311 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 19:23:54.25 ID:57o8k1p8.net
8000チョッパ車の廃車は既定事項。
いつになるかはわからんが、たぶんワイドドア1700と同時だろうね。

312 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 19:28:47.25 ID:cGLdV+GG.net
8251・55の廃車を皮切りに8000の廃車が本格化すると予想
4連16本+6連16本 → 4000形(または新形式)10連16本 になると予想

313 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 19:31:39.99 ID:YXdQllaI.net
本気を出せば2〜3年で8000を全車両置換えできるんじゃないかな?
過去には旧4000と9000の計182両を、わずか2年強で置き換えた実績あり

314 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 19:35:51.52 ID:RMt90SrD.net
渋谷3駅のホーム延長10連化で、ますます10連(10両固定)の需要が増えるし

315 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 19:36:54.85 ID:xT38BhR3.net
書き込みの都度IDが変わっている(自動的に変わってしまう)けど
>>312-314は全部俺だよw

316 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 20:41:48.58 ID:SM0gFmsO.net
>>315
お前バカだな

317 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 20:52:20.22 ID:4SpfW10E.net
なんか乗り入れのメトロ6000系は大窓車から廃車になっていきそうな気配だな。
インドネシアがVVVF車OKになるのに伴う事からなのかな。

318 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 21:42:46.52 ID:zc61D0o3.net
8000は長電に譲渡

319 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 22:22:31.34 ID:6PWwezFk.net
地上専用の新車は拡幅車体にしていただきたい

320 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 22:33:33.58 ID:H+LWrj0e.net
複々線完成で余裕出来るから今更広幅採用なんかしないよ。

321 :名無し野電車区:2016/02/27(土) 23:02:20.56 ID:mivJ6UaE.net
8000チョッパは北沢の坂を10連押して登れないから廃車

322 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 02:39:09.20 ID:WOIGFq0z.net
京王の前ダイヤで国領あたりで見れた1分おき3連続通過みたいなのが
今度はこっちで見れるのか胸熱
D-ATS-Pはどれだけ詰められるかは知らないけど

323 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 02:54:40.73 ID:8I/mRQz1.net
いつのまにか3270が更新されてる

324 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 07:08:55.58 ID:n4tOW9pT.net
4000形の直通対応が終わったから順次3000形のLCDおよびドアチャイムの更新が再開していくと思う。
にしても下北沢で乗り換えの京王井の頭線1000系は初期車の修繕が始まったんだな。
あちらは6000系はロクに修繕しないで廃車だったけど。

325 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 07:57:02.82 ID:a2UJEYH0.net
京王6000系はVVVF化対象外だったので廃車が早まったんだよな。

それを考えると、同様にVVVF化されなかった小田急の8251Fと8255Fが未だに廃車にならないのは、
小田急らしい鷹揚さというか、それともよっぽど重宝しているのか…

326 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 09:42:10.88 ID:WZz/n6d/.net
3000の前面デザインが、JR205系の改造車に似てるというのは有名な話だが
4000もよく見たら東急5000グループに似ているとしか言いようがない。

かつて小田急の通勤者は小田急顔といわれるほど、オリジナリティなデザインだったのだが
一体、小田急のオリジナリティはどうなってしまったのだろうか?

327 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 10:01:01.62 ID:j30YRGdY.net
>>326
9000形のデザインは、今でも人気だしね。大阪市交のやつの方が先に出てるのに、
何故か小田急9000形から人気に火がついた。
小田急のオリジナルさは、今は全く無くなったね。
かつては昭和半ばから大ブレークした湘南フェイスだって、小田急2200形では猫みたいな独特な雰囲気にして、
パクリを意識させない工夫をしていたのに。

328 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 10:09:04.77 ID:j30YRGdY.net
>>309
片割れの4連は3000と組めるし、
おそらく4+4の各停運用や、4連で箱根登山線内(赤10002本を小田急線内運用に復帰させて。)でも大丈夫だろうから、
チョッパの6連2本ほどは邪魔にならないだろう。
まあ1700の廃車時期に8000チョッパの置き換えを平行して行い、
その次に残りの8000の置き換え開始の流れじゃないかな。

329 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/02/28(日) 10:09:08.41 ID:lTSPjDND.net
もっと1000形更新車を増やせ

330 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 10:39:41.74 ID:428171+J.net
8000せっかく更新したのにもう廃車にしちゃうんだ

331 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 11:18:29.75 ID:DWCisYOa.net
>>327
小田急の9000がメリハリのあるデザインに対して頬紅電車60系は平面的なデザインだったしな ドア窓が小さかった事も災いして阪急線内では嫌われていた
今は阪急や阪神がその流れを汲んでいるな というか関西は幌枠自体なくなっている車両も多いのに現代も真ん中貫通路のオーソドックススタイルだね

332 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 11:30:43.75 ID:DWCisYOa.net
まぁ近鉄や阪急も2両とか4両を組み合わせて編成組むのが日常的だから幌貫通していなくても不測の事態が発生した時のために中央貫通扉なんだろうな

333 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 11:59:21.65 ID:IQ4ELzHo.net
京王7000もコルゲート車は廃車決定だしな

334 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 11:59:35.89 ID:o3+1KDS6.net
>>327
大阪市の60系は、ガラスを上に伸ばした以外は案外平凡。
ヘッドライトも103系みたいだし。腰板にろくに何も無い。
ガラスを上方に伸ばした意味も無い。
それに対して9000のデザインは、ヘッドライトとテールライトを同じ大きさにして
腰に下ろし、行先表示と種別・運行番号表示を違和感なく並べたところに、
ガラスが大きい意味もある。ガラスそのものも90度の角が無い凝ったデザイン。

> 湘南フェイス
つ2300

335 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 12:13:33.13 ID:P1hG8sXs.net
8000のチョッパをVVVF改造する可能性はもうないのか?

336 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 12:24:13.91 ID:zHUbnOnr.net
>>333
ビードプレス車もLCD付きでフルカラーLED化した10連とワンマン用の4連・2連以外は廃車しそうだしな

337 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 12:31:34.34 ID:TUHx2w5c.net
>>336
京王の場合は車内灯のLED化の対象から外れてるのがコルゲート車の台数と一致してる

338 :322:2016/02/28(日) 12:36:57.38 ID:DWCisYOa.net
あの頃の大阪市交で増備された車両はシートがクッションのないベンチシートだったからなぁ
後にモケット貼りになったけれど固さは相変わらずだった そういった事も敬遠された要因だった

339 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 12:47:21.68 ID:oOSTokBB.net
3/26からは海老名滞泊で本厚木始発のJR車が見られるのかな?

340 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 13:01:37.41 ID:j30YRGdY.net
>>335
今さらやっても、この先そんなに長くは使わないし。
N8のVVVF編成の二の舞になるだけだよ。

341 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 14:07:32.36 ID:P1hG8sXs.net
>>340
まあな…8000のチョッパ
ただし、2017年度複々線化利用開始となると、車両増備をしなければならないから、
初期費用を抑える為に更新してあるから足回りだけ追加改造…
なんて可能性は皆無ではないのかもと考えてしまうが
改造時期も2003年だから、その可能性も限りなく小さいか…
何だかんだで初期のは33年程度にはなるからな

342 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 14:22:22.36 ID:u0M9IOB6.net
>>326
9000はもはや時代遅れだが当時としては斬新だったな
国鉄211系とどっちが先だっけ?

>>330
8000と1700はこのままにしないと次期新車の置き換え車両がなくなるとか

>>339
試運転してたしあると信じたい

343 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 14:40:04.00 ID:J+gW+jO5F
金ないなら、無理しないで東急やメトロに運営してもらえ。
お子ちゃま小田急では無理。

344 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 15:00:52.28 ID:DIAY4cQZ.net
>>330
2012年に全廃された5200形は2002年の初頭あたりにリニューアルしたのも廃車されたんだよ。
あちらは車体の腐食対策が8000形より劣っていたせいもあるだろうけど。
京王7000系は再度VVVF化したけどね。

345 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 15:21:43.38 ID:e2O6aQdw.net
各停10連化の時って2000はどうなるん
島線や多摩線あたりに封じ込め?

346 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 15:34:36.22 ID:OoBPgVD5.net
全部10連化するわけないじゃん
編成組み替えとかあるかもよ

347 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 15:36:38.76 ID:s/HaE7Zv.net
>>345
ワイドドアは一斉廃車

348 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 16:50:51.54 ID:l48DKzKVf
いつかは8両=2000という方程式が成り立つのだろうか…

349 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 16:50:33.48 ID:bmYDSGF8.net
3000も廃車出るのか<ワイドドア

350 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 18:26:55.27 ID:JPf1K5da.net
でないよ

351 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 19:08:41.50 ID:uvq1eNQv.net
>>287
長崎電軌の車両は
出力強化しただけで
カルダン化まではしていなかったのではないか

352 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 19:30:20.33 ID:AlU0VZCW.net
8251・55Fの廃車 = 8000形全体の本格廃車の幕開け

VVVF機器は、もしかしたら新車に移植されるかも知れないが

353 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 20:21:26.70 ID:VuJIbM6S.net
>>339
わざわざ海老名に入庫したしやるでしょ
夕方毎時1本の本厚木行きにE車限定とか運用効率悪いし

354 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 20:34:44.87 ID:V3RTmEiq.net
8000形のフルカラーLEDに改造されてない車両もVVVF改造されてない車両共々置き換え候補だろうな

355 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 22:27:08.57 ID:vT5ZOKE7.net
>>325
京王ATCにへの更新が原因。
更新するぐらいなら、9030増備という事になった。

>>333
ただ、当面新車の計画は無いからまだまだ使うよ。

356 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:09:28.77 ID:3tmtgjBT.net
>>355
京王6000系は小田急5200形並に車体が丈夫ではなかったのが大きいね、
鋼製一段下降窓で8000形のような腐食対策もされていない。

357 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:12:24.49 ID:P1hG8sXs.net
8000チョッパもどうだかな
阪急並みに手を入れて使う事も考えられなくもない
更新が一巡して最終車両が更新、VVVF化されたのも最近なので、追加で…という可能性も

358 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:16:38.33 ID:9K3kZpOu.net
>>326
だって東急5000基本だからね。
小田急1000形譲渡も信じない猿だから仕方ないか。

359 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:18:45.58 ID:ld+Qq8ep.net
>>356
5扉車なんてあんな大改造して
窓枠もサッシなのに
あっさり廃車したから
なにか問題あったんだろうな

360 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:21:05.27 ID:9K3kZpOu.net
>>353
メトロ車と小田急車交互だよ
小田急のダイヤ改正のせいで小田急のダイヤ改正前にJRグループがダイヤ改正の時に常磐緩行線の日中は20分間隔
ラッシュは15分間隔

361 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:30:16.75 ID:Fm4lM7B3.net
小田急1000は譲渡されるよ

362 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:35:10.65 ID:xyq+qCbH.net
銀座線の車両と形式被ることも知らないでそんなこと言ってるもんね
無知でアスぺとか終わってんな

363 :名無し野電車区:2016/02/28(日) 23:58:54.64 ID:WOIGFq0z.net
京王6000系は(京王)ATCが絡んでいると予想
ATC取り付けとか色々と手間かかるから
この際廃車にして9030に置き換えたほうがいいとでも提案した奴がいるのでは

364 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 00:24:38.33 ID:5/qQ5RDc.net
>>353
1週間位前に本厚木まで試運転した&現在も代走続きのS車は間違いなく来るな
K車も準急表示で試運転してるし来るかな?

365 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 00:28:06.82 ID:JZWZgvSK.net
>>363
確かに保安設備の更新は復々線化や地下化等と違って利用者に目に見える変化を与えないから見落とされがちだけど
システム一式更新ともなれば巨額の費用掛かるしな 投資効果を考えたら省エネ率も低い鋼製車という事で退役になったんだろう
名車5000系は晩年相当疲れが見えたけれど6000は割りと更新が遅かった(ブレーキ作用装置の消音化とかもあったね)せいか最後まで綺麗だったな

366 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 00:32:45.89 ID:n6oUDrVv.net
K車の本厚木は割りとマジで来て欲しい
欲を言えば試運転限界の新松田まで来て欲しい

367 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 02:22:33.77 ID:YRIKOw/H.net
小田原まで233-2000が来てトカホセの-3000と並ぶ日は来るのか

368 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 03:11:17.61 ID:kgsd5ogl.net
K車だと精算運用が大変そうだな
S車ならロマンスカーの分があるから楽そうだけど

369 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 11:00:27.70 ID:KxM2Bot2.net
>>368
E車の常磐線内〜代々木上原折り返し運用、
いくつか設定されそうだな。
田園都市線でも東武車の押上行きをよく見る。

370 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 11:05:19.95 ID:gHDRfz70.net
今でもE車の上原行きなんかネタにさえならないくらいあるじゃ無いかよ
というか日中の多摩急行に入れないからそうせざるを得ないんだけど

371 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 14:52:28.80 ID:YqvMTu29.net
同じ上原止まりでも常磐乗り出しは(ry

372 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 21:20:49.23 ID:Qq0lORmc.net
>>352
は?

373 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 21:35:14.42 ID:HcDt/w6A.net
>>352
個人的には3000形のMT比が違う初期車に移設すればなんて思ってしまう。

374 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 22:01:40.93 ID:eHs5xKzA.net
>>352
上の行は同意だが、下の行はありえないだろw

375 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 22:02:06.51 ID:T1m+OJmw.net
>>370
さらに昔はラッシュ時しか直通が無く小田急車が千代田線内往復していたこともあったな。

376 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 23:20:51.67 ID:KxM2Bot2.net
>>370
千代田線内折り返し運用は9000形時代から多数あったけど、
常磐線内〜代々木上原の間ってのは、E車では3月改正から初めてでしょ。
これまでずっと綾瀬までしか行けなかったのだから。
K車の唐木田又は本厚木〜綾瀬間の運用は設定されるのかも気になるね。
今までE車ほどは多く無かったが、K車の千代田線内運用もあったからね。

377 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 23:34:16.99 ID:5/qQ5RDc.net
ラッシュ毎時1本あるし本厚木は行くと思いたい、試運転したし
かなり希望的観測だが

378 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 23:47:37.41 ID:RV/9R48/.net
平日は小田急がよく遅れて順序変更とか新宿とかになっちゃう
からラッシュ時は綾瀬行きのままじゃないかな。日中は常磐直通だと思うし
K車の綾瀬があるとするとラッシュ時から9時ころまで、もしくは夕方以降
にあるかないかじゃないかな。
もし海老名泊があるなら土休日にも送り込む必要があるから休日ダイヤに
本厚木行きがあったときは可能性があるかもね。Sかもしれんが・・。

379 :名無し野電車区:2016/02/29(月) 23:52:15.09 ID:+C3oaNtV.net
小田急1000の譲渡が少しづずリークされてきてるな

380 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 00:07:24.75 ID:JosakWNE.net


381 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 00:23:38.91 ID:FG7OLnKH.net
>>378
海老名の車庫にも入ってたよなE233
もっとも16000の営業運転開始の時も入ってたが……
LCDだして準急表示試運転はE233だけだが

>>380
荒らしだから構うな

382 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 00:36:18.28 ID:UVaiORi6.net
1095に特に動きがないな。
1000の更新車まじで他社の新車よりいいね。
もっと更新ペース上げてどんどん増やして欲しい。

383 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 01:07:36.28 ID:mBM6Gbxh.net
旧タイプの優先席ステッカー(携帯ルールが旧ルールだった時代のやつ)って姿を消した?

384 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 05:07:58.79 ID:Is8oRMyp.net
来年度から更新ペース上がるといいな

385 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 06:17:42.57 ID:ItKDe9BU.net
1000更新は本当にすごいと思う
そこそこ変わってた8000の内容がちっぽけに思えてくるレベル
ドア化粧板とかドアチャイムとかLCDとか椅子の広さとか車内の色調とかがでかいんだろうな

386 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 07:56:00.84 ID:vtdKDgeX.net
99Eだっけ?

387 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 08:36:01.94 ID:OAJN5gPD.net
>>379
700番台ワイドドアしか廃車予定ないし、
あれを買ってくれる所があるとは思えないんだが…

388 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 08:48:32.22 ID:xcFH67Z1.net
>>387
インドネシア

389 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 10:36:04.93 ID:+8aLVIE4.net
インドネシア、VVVF購入OKになったらしいから1700譲渡、あり得るな。もしかしたら8000も。
しかしフロントガラスの金網取り付けで、どの日本からの電車も正面は見映えが悪いな。

390 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 10:55:50.82 ID:yJOzLWas.net
おくあき まさお ‏@tuigeki 27分27分前

安倍の屁理屈を見るためにもぜひ、国会中継を見ることをお勧めします。『真実は細部に現れる』なにを言っているかだけでなく、どういっているか。
ニュースだと切り捨てられてしまうところでいかに屁理屈言っているかをぜひ見るべきです。
自民党の上祐なみの安倍首相。

391 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 12:31:03.84 ID:nIWfelcv.net
>>389
半角英数字使えないアホは黙ってて

392 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 13:16:26.31 ID:5ypGC9Qg.net
>>385
傘の滑り止めらしいけれど 会社側で特にアピールしている様でもないから
多くの利用者は「あのシートの前の床に貼り付けてあるステンレスのラインは何??」と思うだろうな

393 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 13:54:54.15 ID:x/M1Ba/q.net
JRの3点ドアチャイムももはや新型の象徴と化してるからな

394 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 15:38:28.24 ID:Mq0GkyHQ.net
ドアチャイムをロマCMのにしたら、いい雰囲気出るかも

395 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 15:57:25.24 ID:B7RVyVvJ.net
>>385
天井の変な色のラインはいらなくねぇ?

396 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 16:03:42.70 ID:KDQ8niAJ.net
>>385
もうちょと頑張って戸袋窓も埋めちゃおう

397 :381:2016/03/01(火) 16:46:05.35 ID:y2JxqvS5.net
あの扉の見栄えについては社内でも議論はあったとは思うけれど
裾絞り車体だし新たに製作するとなると余計なコストが嵩むので見送られたんだろうな

398 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 17:47:08.74 ID:+8aLVIE4.net
>>397
内側の抑え金にあるネジが目障りだよね。2000形みたいなやつに出来なかったのかな?って感じ。

399 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 18:01:27.41 ID:+8aLVIE4.net
>>395
確かにあれは必要ないかも。長々と天井なんか見つめてる人なんか普通はいないから、
天井まで細かくデザインにこだわる必要無かったと思う。

400 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 20:48:28.79 ID:T0VZwMSw.net
>>397
小田急の更新車両の良くない点だよね
あのドアの外側の出っ張り
5200とかあの美しいドアにあの出っ張りはがっかりだったわ 内側平面にするためにはしょうがないけど

401 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 20:56:34.55 ID:ItKDe9BU.net
京王1701Fみたいに4000形タイプのドアに変えればよかったのに

402 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 21:02:00.97 ID:T0VZwMSw.net
>>401
それはもっとダサいので勘弁
せめて東急の5050タイプで

403 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 21:11:00.66 ID:69W2CWgY.net
>>401
それより京王8000更新車のタイプの方が良いだろ

404 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 22:11:33.22 ID:AEitcsKDR
車両一つとっても、小田急の間抜けさが窺えるな。
小田急ってホンと隙だらけで、突っ込みやすいな。

405 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 22:23:47.35 ID:s4ybsowL.net
>>388
205の6ドアを買うぐらいなら可能性0ではないね。

406 :名無し野電車区:2016/03/01(火) 23:36:47.73 ID:+HKc/q0p.net
1000の譲渡を信じてないやつ未だにいるんだなw

407 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 08:38:59.88
事実だとしても実行されるまで信じられないわよ

408 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 11:47:15.61 ID:R4WrSbMl.net
>>399
お前満員電車乗ったこと無いのか
ラッシュのときなんか視線天井以外ないやろ

409 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 12:46:56.76 ID:BIGHPdo/.net
ラッシュ時にはLCDも無用の長物

410 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 15:05:42.81 ID:8s5dtcWn.net
手前勝手な妄想をさも事実のように吹聴する病人マジ気持ち悪い

411 :名無し野電車区:2016/03/03(木) 21:43:47.22 ID:CIM5EsM/.net
おい、お前らダイヤ改正後の各駅時刻表が発表されたぞ。

412 :名無し野電車区:2016/03/03(木) 21:48:55.72 ID:/l0n5Zsw.net


413 :名無し野電車区:2016/03/03(木) 21:49:21.76 ID:/l0n5Zsw.net
400

414 :名無し野電車区:2016/03/04(金) 22:05:07.21 ID:fnO87lLhH
時間に不正確なくせに、
イカサマの時刻表を、よく平気であげれるものだ。

415 :名無し野電車区:2016/03/05(土) 00:08:06.48 ID:TP3VTvTO4
真上から見た品川駅を出発する常磐線特急ひたち

https://www.youtube.com/watch?v=R05wl_IjYsA

……………………

416 :名無し野電車区:2016/03/05(土) 22:18:34.02 ID:ImlpVFfL.net
経堂よりも桜上水使うし。
小田急より京王のほうが全然便利。新線ならトンネルの交換待ちも無いしな。
小田急は急行止まらねえは各停大して多くないわ。利用価値あるの?

417 :名無し野電車区:2016/03/05(土) 22:26:59.76 ID:DFxRBVwF.net
おいマト車が新宿入線して本厚木の表示出したらしいぞ
東急の時みたくこのまま運用前に営業運転しないかな

418 :名無し野電車区:2016/03/06(日) 02:36:44.63 ID:f27Yh2bG.net
これか
https://youtu.be/7MmdBuU2Ctc

419 :名無し野電車区:2016/03/06(日) 21:16:09.75 ID:AsTIutbc.net
地下鉄対応の狭幅車ばかりになってしまって、置換野郎はニヤニヤ?
他所は幅広車で定員を増やしているのに・・・。

420 :名無し野電車区:2016/03/06(日) 23:09:07.59 ID:L1OiDVne.net
JRと同じ幅広は入線不可なんじゃないの?

421 :名無し野電車区:2016/03/07(月) 00:48:35.64 ID:lN/cS63q.net
せまはば電車は痴漢し放題で来校だぞw

422 :名無し野電車区:2016/03/07(月) 02:08:57.32 ID:sFwGcRck.net
http://i.imgur.com/pi4l95s.jpg

423 :名無し野電車区:2016/03/07(月) 23:01:11.42 ID:sSGBAIAy.net
>>422
広幅厨発狂のネタがまたひとつ増えたなw

424 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 07:55:18.03 ID:Q1ulvozr.net
209と同じJR寸法の狭幅なら良かった

425 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 16:45:59.43 ID:uXHy0X32.net
4000の行き先表示更新車って、側面も快急とか多摩急は1行詰め込みになったの?

426 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 20:07:04.94 ID:S1lrvhwD.net
>>400
複層ガラスのドアは内側が平らだから
混んでる時に手を掛けられなくて困る
リニューアルされる前のドアの方がいい

427 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 20:13:18.92 ID:D57fwPvP.net
>>426
液晶の枠に指掛けてる人いるよね

428 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 20:18:47.76 ID:S1lrvhwD.net
>>427
今気付いたけどメトロや東急車の様に手掛けが付いてる
JRの方は液晶の枠の僅かな段に手を掛けないといけないからきつい

1000型のリニューアルのドアは新品でしょ?
傷とか見当たらないよ

429 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 20:25:30.43 ID:R1LJDUGd.net
林間公園近くの相模大野留置線に止まっている更新作業中の1000。よく見たら車両番号の部分が
覆われて見えないようになってる。更新に合わせて車両番号を変更する気か?

430 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 21:02:33.42 ID:EbCtyQWo.net
>>428
いやどうみても既存の使い回しだろ

431 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 21:24:53.43 ID:yjIcnmb9.net
>>430
俺には既存品には見えなかったよ
再生品なら劇的ビフォーアフターじゃないけど
なんという事でしょう〜 だね

432 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 22:46:13.19 ID:FgYuyssV.net
>>430
ガラスのサイズが違うんじゃねえかな

433 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 22:56:19.34 ID:hGqcMJUp.net
>>425
従前の通り。

434 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 23:26:03.30 ID:w0YqbdrL.net
>>428
あの液晶下の出っ張りは意外と助かるね。
1000は8連10連だけ付いているんだっけか?
8000のはちと持ちにくい。てかそもそもあれは手をかけるためのものなのか

435 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 23:35:53.70 ID:VuIHswMV.net
あの出っ張りは多分営団の01系が初めてかな?
あれはラッシュ時に扉側に立った人が挟まれない様に身体を車内に押し込めるためのものだと思う

436 :名無し野電車区:2016/03/08(火) 23:42:51.35 ID:OCEzWeJV.net
あれ地味に便利だけどJRはE231だけだよね

437 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 00:18:15.75 ID:IdYxGrNH.net
JRの223系にも手掛けが付いてるけど
掴みにくいのが玉に瑕

438 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 02:15:32.31 ID:5gK8RgG9.net
>>426
それをやるから、旧ドアだと戸袋に引き込まれて、遅延につながる。

439 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 10:06:38.67 ID:ZjFN8h4O.net
>>434
今なき5000形は更新時に鴨居に手すり(他車の発生品?)をつけてたからなぁ。
背の高い人がアレに当たると痛そう…。

440 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 12:20:50.22 ID:Wrqlk30Z.net
>>432
内側じゃなくて外側から扉見てみろよ。使い回しってわかるぞ。

441 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 19:15:16.00 ID:0rypKaRz.net
京王でE233タイプのドアに交換なんて事例も出始めたからなあ
最終更新車じゃドアごと変えられてそうw

442 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 21:39:38.26 ID:5B2crtCa.net
改めて思うんだが、いくら三直開始といっても
唐木田(本厚木)〜我孫子(取手)の直通運転自体は
昔からあったわけだから、非鉄のイパーン人にとっては
直通列車が増えたこと意外、何も変わってないんだよな

443 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 22:17:26.41 ID:9zOYAmDk.net
>>442
なんかこの車両JRって書いてあるけどのって大丈夫かしら?

444 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 22:44:25.86 ID:V7Dx1QfU.net
常磐線に小田急が進出してくるから青電と間違えそう

445 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 00:11:34.93 ID:sSvA8GB3.net
>>442
横っ腹は4000も233も帯が寒色系だし尚更同じに見えるだろう

446 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 07:44:49.93 ID:oFItSw8Z.net
>>429
1095編成になると言う噂がある

447 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 08:00:53.43 ID:Y8CSy05Z.net
噂じゃなく事実だよ

448 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 08:17:37.83 ID:wo+aRZ3I.net
1000形更新先頭車の屋根についてる二つ一組のアンテナが気になって仕方ない…

449 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 12:16:42.42 ID:3Gu9RtmG.net
>>448
分からないんだったら知らなくてもいいよ

450 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 21:35:51.39 ID:cgxAdxH/.net
3月26日ダイヤ改正は日中の千代田直通列車は綾瀬行きを除き全部メトロ車
本厚木行のメトロ車運用は13年ぶり

451 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 21:40:18.20 ID:cgxAdxH/.net
>>429
これのこと?
https://www.youtube.com/watch?v=2I8p4FlO-Kw

452 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 22:12:23.39 ID:qnigzHnS.net
>>450
ソースは
あと日中に本厚木行きはない

453 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 22:40:40.10 ID:xQak0EEm.net
>>450
つ代走

454 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 22:44:13.23 ID:06jGiwOx.net
これでほんとに全てメトロ車だったらお笑いだな
なんの為に大金と時間かけて直通対応にしたのか笑

455 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 22:45:35.35 ID:dn0rieyY.net
つか改正後日中の新松田引上線が現行より忙しくなるな

456 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 22:47:48.49 ID:dn0rieyY.net
>>454
JRと小田急間の乗り入れ距離調整は必要最小限にしたいとか?

457 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 23:12:30.40 ID:06jGiwOx.net
>>456
そう言われるとそんな感じがするな
運用調整しやすい昼間はS車に3社跨がせて、K・E車共にこれまで通り代々木上原〜綾瀬でメトロとの清算運用
朝夕のみS車K車E車混合の3社直通運用...これだと確かに清算は必要最低限だし楽だな
結局メトロ車は本数が多い分酷使される運命か

458 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 23:23:53.40 ID:SQHG2GBc.net
しかもどこかで列車支障が起こる事も想定しなくちゃならないから精算も大変だな

459 :名無し野電車区:2016/03/10(木) 23:28:21.56 ID:dn0rieyY.net
>>457
あとはJR側の209-1000の存在もあるかもな

460 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 00:48:05.92 ID:Q+FBOuL/.net
運用を柔軟にするのに限定にしてどーすんだよ

461 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 01:20:20.58 ID:8lGpeT8x.net
今現在唐木田〜我孫子間片道約1時間40〜50分、単純往復折り返し時間込み4時間で計算して20分間隔で11〜12編成必要。今のダイヤで真昼間動いてるメトロ車が12運用...
>>450の言った通りになりそうだな。中の人か、印刷関係の人?
その代わり昼間の千代田線完結綾瀬行きは全てKとEになりそうだ。常磐線内は10分間隔でK・S・K・Sって感じになりそう。残念ながら真昼間に小田急線内を走るK車は拝めそうにないな
土日は終日メトロ車固定でも運用回るのでは?

462 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 01:29:14.19 ID:nu36YLVk.net
11月には完成してる1095Fをとうとう年度変わるまで放置したバカ小田急

463 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 01:35:09.18 ID:TZPcIfCk.net
本厚木までK車が来れば言うことはありません

464 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 02:31:19.61 ID:kIF8U8M9.net
副都心線直通は平日昼間は東武車はないっていう事例もあるから、
昼間はメトロ車だけっていうのもあながち嘘とは言い切れないかもしれん

465 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 06:28:08.27 ID:bCkxkq4i.net
>>462
今年度の更新は元々1本の予定だったろ

466 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 06:28:34.14 ID:vn6/vBoR.net
>>462
完成してねーよバーカ

467 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 07:17:02.05 ID:2aiSDP5j.net
>>462
どこに片割れの4両が完成してんだよバーカ

468 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 08:07:26.11 ID:iZ/sxx9B.net
年度を越すから意味がある

469 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 08:44:10.26 ID:+/14IoLT.net
>>459
朝ラッシュ時我孫子〜取手間減便で常磐緩行から追い出してしまえば良いのに、
快速が天王台停まるから減便しても問題ないでしょそこは?

470 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 09:38:33.50 ID:2N7vrikv.net
祖師ヶ谷大蔵に急行停車を

471 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 10:30:28.45 ID:+4nstKyd.net
>>462
税制絡みだよバーカ

472 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 11:45:40.23 ID:br+HquY+.net
バカと言った奴がバカな典型的な例

473 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 13:03:08.86 ID:/5T40VmK.net
>>464
JR側が大幅なパターン変更しなければ、これだと日中はJR線内は殆どS車になり、精算運用が大変になるぞ。
ってのはJRの時刻表と小田急の改正後の時刻表を照らし合わして単純計算したら、
唐木田から我孫子に着いたら折り返し代々木上原行き、つまり折り返し唐木田行きは逆に代々木上原始発の我孫子行きが使われるパターンだから。

474 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 14:33:24.27 ID:vn6/vBoR.net
>>472
無知でキチガイのごとく、1095が〜1095が〜と書き込んでいる方が一番バカなんだが?

475 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 15:58:02.14 ID:br+HquY+.net
>>474
勘違いさせてすまん
俺は447がバカだと言いたかっただけだ

476 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 18:06:23.26 ID:c5zqD2+vB
Kの松田1往復とEの我孫子3往復が大体同じ距離

477 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 18:56:09.92 ID:br+HquY+.net
今年は1000形何編成更新するかねぇ

478 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 18:59:31.65 ID:Q+FBOuL/.net
たぶんもたつくとおもうから2編成くらいじゃね

479 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 19:05:16.51 ID:kmH0spRg.net
>>475
そうだったのか、こちらも謝る。

480 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 19:13:02.08 ID:pM8q2nI7.net
>>462の人気に軽い嫉妬

481 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 20:06:37.61 ID:298wFWE+.net
>>478
1095×10については中間車化の大工事が初だから時間かかってるってのもあるのかね
最初から年度跨ぎのつもりだったのが意外だけど

482 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 20:15:41.62 ID:ttm17EhI.net
これ以上10連固定は増えないのかと思ってたから1095の登場は意外だな

483 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 20:54:43.13 ID:+5Bzc4vO.net
女川原発

484 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 21:44:17.70 ID:sglb+UAR.net
>>473
普通に考えたらS車のみはないよ。日中はそれなりにS.Kは入るでしょ。
ただEはそんなに運用増えなければ少ないと思うけどな。
今の12Sみたいな送り返し検査切れ対策みたいな運用があるなら8時くらいの松戸はKっぽいな。

485 :名無し野電車区:2016/03/11(金) 22:00:28.34 ID:tluz8K5c.net
取り敢えず、詳細は東京時刻表待ちかな?

486 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 00:23:41.54 ID:tIGHzAHX.net
>>484
Eは千代田線内はロマンスカーの分があるが、常磐線には4000しか行かないから、
対千代田線とは精算運用の計算も違って来る。
どれぐらいの割合でE車が常磐線へ、K車が小田急線に入るか気になる。

487 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 00:38:12.98 ID:Qw4ccKuX.net
なんだかんだ東京時刻表発売まであと1週間だな
まあフラゲするやつもいるだろうから、木曜か金曜にはわかるな

488 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 00:45:24.65 ID:gzWwj4qE.net
3直の本領発揮は梅〜上が複々線になってからと予想

489 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 01:56:28.35 ID:hOiOSg25g
メトロや常磐、小田急と組んで後悔してんだろうな。
東急と組めば良かったって思ってるんだろうな。

490 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 13:13:08.48 ID:K/By9zoL.net
>>483
噴いたの?

>>488
まあそういうことなんだろうね。

491 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 15:15:21.60 ID:aXkvB5x8.net
3000の一次車も何気にかなり異端な存在になったな
ホームドアに合うのかな?

492 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 18:10:18.50 ID:3uBGXJtl.net
そもそも何で一次車だけ、独自デザインになったんだろう?

493 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 18:15:25.02 ID:gzWwj4qE.net
一次車に限った話ではないが初めて音聞いたら三田線かよと思った

494 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 23:39:30.15 ID:bJjQ3ym8.net
10連固定・8連固定が増えたんだし幅広が主流だった頃よりも良くなっているように見えるけど。
10連固定は工場のスペースの問題で丸ごと整備とか出来ないのがネックだけど。
1000形の修繕も10連ごと出来ないのが何とも。

495 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 00:01:50.79 ID:gWlYGoHx.net
>>492
ワイドドアにする必要性が無くなったんでしょ。
一次車だけ仕様が大きく違う例は、引退した京王井の頭線の3000系(今、北陸鉄道にいるやつ。)と阪神8000系、試作車だったけどJR東海の100系(あの一本だけ窓が0系後期型や300系以降みたく小窓)の例がある。

496 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 01:05:34.16 ID:XRdXyU51.net
>>491
セミワイドは問題なし。

497 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 15:40:39.97 ID:qa/nzIhhC
……………………

走る姿が美し青と白の常磐線E531系が浜松町駅前の都心区間を爽快に走行しています。

https://www.youtube.com/watch?v=J8o6Zpp1ziU
……………………

498 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 19:23:28.65 ID:U7RFoDtJ.net
aaa

499 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 21:16:32.23 ID:wSF3wVY/.net
3000形の1次車は将来は台車等を流用して新しい車体に乗せ換えもアリかな?

500 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 21:27:24.04 ID:gWlYGoHx.net
>>499
それはないでしょう。あれは1700みたく失敗作じゃないから。
ただ更新時期になったらリニューアルせずに廃車はあるかもな。2000にも言える話だが。

501 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 21:33:31.26 ID:2IOLlxMC.net
経済状況も去ることながら やっぱり隣接する同業者の動向にも影響受けるだろうな

502 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 21:52:37.92 ID:wSF3wVY/.net
扇風機付の車両も現役な会社があったりするもんね。
でも1980年代まで製造はしていたんだから今でも残っていてもおかしくはないけど。
いよいよ乗り入れ車からも全廃される模様だ。

503 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 01:07:34.48 ID:swdSWTbT.net
1095Fの登場って本当ですか?
種車は?
先頭車化で残ってしまった中間車の去就は?

504 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 01:24:24.28 ID:3D1azdw2.net
何言ってんだ?

505 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 01:25:08.87 ID:AwBmv9KY.net
1095Fの登場って本当ですか?
種車は?
先頭車化で残ってしまった中間車の去就は?

506 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 05:37:54.02 ID:u3QSi3Ej.net
30000形の仕上がりが気になる
メーカーにまで持って行ってどうなるのか

507 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 06:55:01.39 ID:GrRZZZqx.net
>>506
いいね、EXEの更新を通車スレで聞くセンスがw
確かにあれは通勤特急車だよなぁ。

508 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 08:14:26.65 ID:dB8SpWc1.net
あっは〜ん

509 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 08:15:33.39 ID:Mmem8dYN.net
超高級L/C シート、2ドア、御殿場線乗り入れ可能に改造の上、3/26以降の全特急停車駅(遊園除く)に停まる準特急専用車輌・・・

いや、何でもございません

510 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 11:16:58.52 ID:B2CJbAEb.net
1193の下り方フラット激し過ぎ、あんなに酷いの初めてだわ。
音だけじゃなくて振動まで伝わってくる。

511 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 13:13:38.43 ID:GrRZZZqx.net
>>510
雨のせいかな。あんまりひどいと、軸箱の中の、ローラーが壊れたりするんだよな。

512 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 17:37:18.38 ID:HbUelDQ3O
びっくり
https://pbs.twimg.com/media/CdS1qP2UkAA5D3W.jpg:large

513 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 17:36:29.09 ID:KUA3Oi/W.net
フラットの酷いMSE乗ったことあるけど
やっぱ御殿場線とメトロ線で痛むのが早いんだろうか

514 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 18:12:34.79 ID:ya97Uz92.net
1095Fの登場って本当ですか?
種車は?
先頭車化で残ってしまった中間車の去就は?

515 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 19:27:24.89 ID:4rkdZ2jg.net
>>506
MSEソックリに整形したら笑う

516 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 20:32:53.06 ID:xzV63J2u.net
>>514
うっせーな、ウテシの櫻井主任に聞けよ

517 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 20:50:14.57 ID:ePw6f8Wn.net
SICに換装されるのかな

518 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 21:35:40.51 ID:IFggZRXi.net
>>450
なるほど。
3社直通はこれまで実績のあるメトロに任せて、あとは兄弟同士なかよくやって、というところでしょうか。
小田急の新路線図には常磐線の路線図が入っていて、JRの新路線図には小田急の路線図(乗り入れ区間)が入っていないですし。。

519 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 21:49:32.96 ID:3fQbaie9.net
t

520 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 21:53:38.04 ID:O7OQ2TNA.net
>>518
それは根拠なしの妄想だぞ

521 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 22:03:50.46 ID:ePw6f8Wn.net
>>518
今回は小田急直通を増やす為と現状のS固定を解消して運用の効率化が目的なのに、日中とはいえ3直をS固定にするのは効率的にどうなのかな?

522 :名無し野電車区:2016/03/14(月) 22:52:19.68 ID:trRbH8rl.net
改正後のダイヤを今のダイヤに当て嵌めると唐木田→我孫子の折返しは代々木上原行きになるって話だけどね
JRの方は改正告知してないしJRの方の大幅なダイヤパターンの変更はないと思うんだよな

523 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 11:37:07.27 ID:Vtnp9srL.net
本厚木駅の19時台と21時台に常磐線直通準急が始発であるな。
3本だけだが車両が何になるか楽しみだ

524 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 12:50:35.01 ID:ePhTAabH.net
日中から夕方ごろ新百合ヶ丘をよく利用するが、唐木田行きの多摩急行から大量の人が降り、
後続の快速急行に乗り換えてゆく人の流れをみるたび、唐木田行きに設定する意味って
何なんだろうな?っと思ってしまう。

525 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 13:11:43.22 ID:MGTqaVkm.net
千代直も急行小田原行きにすればと何度言えば

526 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 13:14:43.98 ID:wGcSFQ0r.net
小田原行きとは言わないが、新松田ぐらいまでは行ってほしいな
多摩急行の必要性がイマイチ...

527 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 15:48:40.77 ID:OYtICNrK.net
座席を頭から足元まで区切って欲しい。

528 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 17:03:39.30 ID:o81m6/BR.net
>>527
スポーツカーのいぬみたいに、膝と方の横だけ張り出して区切れればいいのにね。

529 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 17:18:43.58 ID:vef8wuDj.net
旧1256の中間車化はどうやら京王8000と全く同じようだな

https://mobile.twitter.com/soszeah2051/status/709624553022959617

530 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 18:05:52.02 ID:nbVIieLg.net
ひでぇ
けど使っていれば馴染むもんな

531 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 18:22:03.76 ID:kTYJ51xj.net
なんだ?京王重機が大野に出張したのかと思えるぐらいw

532 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 20:26:15.23 ID:OU8Sbjex.net
>>529
上の部分は凹凸があるように見えるけど。
鋼鉄製かどうかはこれでは判別できないな。

533 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 21:11:45.40 ID:OYtICNrK.net
足を広げている客が迷惑。
足を投げ出しているやつも。
座席の角度で投げ出しは改善できそうだ。
デブは二人分占領している。
大きな荷物を又に挟んで迷惑。
座席を区切るべき。

534 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 21:35:34.08 ID:ZK4f5JCq.net
>>522
柏駅にダイヤ改正から小田急の車両がやって来るけど、驚かないで下さいね。と書かれたポスターが貼ってあった。

535 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 23:31:34.31 ID:QTQ2FeQii
足も迷惑だが、せき、くしゃみをぶっ掛けるやつも迷惑。
せき、くしゃみをするやつに限って、
マスクしない、手で覆う事もしない。
インフルエンザ、殆ど電車、バス内で感染してんだろうな。
窓は開けないしな。

536 :名無し野電車区:2016/03/15(火) 23:53:22.34 ID:XE6+50cn.net
>>529
うわあああああああああああああああああああ
小田急ともあろうものが;;;;;;;;;;;;;;;
泣ける

537 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 02:33:56.42 ID:vhsp5NpD.net
>>526
各停延長して変わりに急行本厚木止まりでいいよ。
客の流動も町田相模原市内〜本厚木以西って多いと思うんだよね。

538 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 07:28:09.40 ID:dFnypf7a.net
>>509
2ドアロングとか何の嫌がらせだよw

539 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 12:05:56.46 ID:3PqQhbCt.net
8000の貫通10連化はしないのかな?1000よりは外観きれいにできそうだが

540 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 14:34:02.25 ID:8Q00t8rq.net
上部だけビームあって何故窓下にはビームが無いのか
1700化の時とは違って小田急らしからぬ半端なこだわりだな

541 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 14:36:08.39 ID:3PqQhbCt.net
おとなりさん
ttp://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2015/nr160316_zasekishiteiressha.pdf
こっちはEXEがある限りこういうのは無いか

542 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 14:42:52.26 ID:OmYIpREh.net
16000系と50090系を足して2で割ったようなデザインだな
日立丸だし

543 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 14:49:00.97 ID:NpmAbb/I.net
>>542
J-TRECだからサスティナだろ

544 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 14:59:00.78 ID:syN2kPEq.net
え?
ビード じゃないの?

まぁ仮に鋼鉄製でも、ビードを付けてくれれば、それなりな外観になったとは思うけど、
大野の匠でも、ステンレス加工の技術は難しいと言う事か。

545 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 15:44:27.77 ID:6Pxhla01.net
>>541
E233タイプのドアで奇しくもドア窓が京王らしく戻ったのか

546 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 17:10:17.69 ID:oDkTLycx.net
>>540
元々乗務員室上にはビードがあったから?
いやこれ元々の鋼体使ってないよな…

547 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 19:09:38.26 ID:QWcSA0te.net
窓とビードの間に段差があるから上のビードは元の鋼体なんじゃないの?
改造にあたって研磨したから色が違うだけで

548 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 20:08:13.31 ID:NaYyoeFs.net
>>541-542
東武東上線のTJライナーと同じポジションの車だな

549 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 22:36:50.12 ID:nvRfY/p2g
低サービスの小田急こそ、こういう車両を作るべきなのにな。
特別料金不要でな。

550 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 02:07:17.33 ID:NrK90FXz.net
LCTJもどきじゃ小田急の特急と比べるまでもないね

551 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 02:09:49.34 ID:ZqAEJblH.net
>>550
プッw

552 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 02:13:56.85 ID:NrK90FXz.net
>>551
4枚ドアプッw
プッw
プッw
プッw
プッw

553 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 02:16:53.50 ID:ZqAEJblH.net
>>552
プッw

554 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 15:27:21.22 ID:/SPZ4M4H.net
次期新型通勤車両はAトレだったりしてw

555 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 15:37:08.60 ID:V+V6sDbB.net
>>529
窓のカバーが外れた
https://twitter.com/soszeah2051/status/710340682985017344

556 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 16:20:12.82 ID:cNcuph3y.net
>>555
今更戸袋窓は作らんのかね

557 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 16:29:28.18 ID:3k7VwUPK.net
>>555
うわ...窓が3000や4000じゃん

558 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 16:34:00.61 ID:bhHnEbJW.net
J-TRECっぽいなw

559 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 17:47:09.78 ID:3k7VwUPK.net
>>555
京王8000の方が全然綺麗だな

560 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 20:48:06.68 ID:TQtMiHId.net
>>555
なんだか無様だなw

561 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 21:23:36.62 ID:UnRLmtzI.net
>>541
東急5576号車みたいな側面の凹凸が無いタイプなのかな?
日立Aトレと同じく防水シールが要らないから継ぎ目の劣化が目立たなそうだな。

話が変わるけどEXEの1編成が日本車両に回送された模様。

562 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 22:59:02.64 ID:pLRZ/NdM.net
今度のダイヤ改正で海老名に大量のメトロ車が留置するらしい。

563 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 23:07:54.33 ID:ntuGoNuT.net
>>555
京王8000と同じで鋼製の構体を接合して銀色のラッピングだな。

564 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 01:32:17.19 ID:NbreSUVE.net
>>555
こういう不規則な部分好き

565 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 01:45:03.56 ID:En0yEhU6.net
小田急見損なったよ
なんだよこれわ
1000を冒涜してんおか?

566 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 01:52:45.70 ID:fJHo7tBY.net
>>559
全くその通りだわ

567 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 01:58:36.49 ID:3bl2kLp+.net
>>555
これマジで京王に頼めよ...
小田急下手糞すぎ

568 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 05:16:36.09 ID:QIM2fsc7.net
でも見た目を揃えた為に運賃値上げとか言ったらお前ら全力で責めるの分かってるから

569 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 11:08:51.08 ID:2809BmK1.net
流石メーカー送りで改造した1700とは随分と違いますな

570 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 14:14:41.92 ID:ExPN1Gw9.net
もう手遅れ

571 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 14:21:49.46 ID:hlKFklhU.net
そのうちなれる
1700よりはまし

572 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 18:26:09.51 ID:7rl5hQbW.net
改造する方も統一感持たせたいだろうけど、もう1000のサッシなんて生産してないだろ
自ずと戸袋窓無しで233系のサッシになるわな

573 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 19:24:08.09 ID:evwu8Jyq.net
先日、小田急某駅の近くのコンビニに入ったら、中韓系?の店員が二人いて、
名札に付けてた名前が、一人が「イ」さん、もう一人が「ウ」さんだった
ワラタ

574 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 19:48:46.60 ID:Wf9NS6pd.net
1000ワイドドア改造車の竣工当初
http://i.imgur.com/TBkNeeP.jpg

575 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 20:09:12.06 ID:lTz0Okxt.net
http://www.tokyometro.jp/station/kaiteimae/ayase/timetable/chiyoda/a/holiday.html
駅員に聞いたけど綾瀬を22時20分の運用は49Sのメトロ車だった。
小田急車と思い聞いたらメトロ車だから16000系の準急本厚木行きが定期運用としてはじめてとなる

576 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 20:13:38.14 ID:lTz0Okxt.net
>>575
平日の準急本厚木行きに関しての運用を聞いたら35S、69S、41S、29S、89S、75Sだった。

577 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 20:18:34.17 ID:lTz0Okxt.net
>>577
さすがに小田急車と思っていたけど土日は4〜5本くらいメトロ車が海老名に留置する計算になりますよ。
小田急が他社の車両を数日間留置するとは海老名はどれだけ留置せんが余ってるんだよ。

578 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 20:29:28.03 ID:VIN42icq.net
京王重機は先頭車改造とかでも元のデザインそっくりな鋼製構体を作るのが大得意。
比べるのは酷。

579 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 20:39:57.23 ID:hlKFklhU.net
>>575-577
小田急スレに本厚木系統の全車種書いてあるよ

580 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 22:18:34.44 ID:lodb3J5b.net
>>578
京王重機はバスの架装も含めて造物作るのは慣れてるからなあ。

581 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 22:32:48.12 ID:TkqcyPmn.net
>>579
触れちゃいけない人だと思う

582 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 23:06:01.89 ID:eL75G6IK.net
>>575-576
ガセ書くなボケ!

583 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 23:55:13.25 ID:1y47UCbb.net
>>581-582
そもそも運番系統再編して現行とは体制変わるみたいなのにそれすらも反映してない時点で釣り針でかいわな

584 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 23:55:16.24 ID:hbeuRCBU.net
>>581-582
そもそも運番系統再編して現行とは体制変わるみたいなのにそれすらも反映してない時点で釣り針でかいわな

585 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 23:55:59.49 ID:hbeuRCBU.net
申し訳ない2重投稿してしまった

586 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 00:07:18.95 ID:oKYjwZpy.net
>>582
駅員に聞いたらしいから本当なんじゃない?

587 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 00:30:59.75 ID:2i+Ujvyv.net
早売り買っといてよかった
堂々とガセ書いてるのを笑って見てられる

588 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 00:46:12.05 ID:hk719jBF.net
というか本スレにあるじゃん

589 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 02:14:06.21 ID:s9JUybsp.net
>>574
自己レスです。
こっちの写真の方が良かったかな。

1000ワイドドア改造車の竣工当初 その2
http://i.imgur.com/ykQ60bU.jpg

590 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 08:08:56.43 ID:29KCjWwa.net
>>589
つまりそのうち馴染んできて違和感なくなるということかな

591 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 09:39:47.46 ID:P03ZmC+W.net
乗客にとっては車端部の窓の形なんてどうでもいい

592 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 15:04:30.08 ID:dBXIVXTc.net
窓よりビートがないのが一番の問題

593 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 15:42:09.10 ID:+gR3MvkB.net
上の方のビードがあるのはわかるけど下の帯のビードはあるのかないのかわからんな。
いずれにせよ京王のような手抜きつるぺたにならなくて良かった

594 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 15:52:47.89 ID:JObyUaNG.net
ぶっちゃけ小田急の方が全然酷い

595 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 15:54:59.65 ID:6Wl/b0aH.net
京王はドアを複層ガラスの新品にしてるからまだまし
まぁ更新内容は小田急のが上

596 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 17:23:50.82 ID:YwYzmwoK.net
>>594
IDがNG

597 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 18:29:53.80 ID:ddQZNPdH.net
>>594
比較対象と思われる京王8000系の醜状
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/Keio_8000_refurbisherd_outside.jpg

598 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 18:31:46.12 ID:qS0KNvm7.net
>>596
jobにNGされるのか

小田急も京王もどっちもどっちだろこれ

599 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 18:35:02.08 ID:eGtuCU7e.net
>>595
しかしあの複層ガラスのドア、角ばって無いからキモい。

600 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 18:57:08.83 ID:JObyUaNG.net
>>597
こっちの方が全然良いね

601 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 18:59:25.89 ID:yA2xXZpk.net
>>599
1000は結露が酷いからドア交換ぐらいしとけよ

602 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 19:10:12.35 ID:yA2xXZpk.net
>>597
京王の出来の良さを見た後に小田急の惨状を見ると期待を裏切られた気分だな

603 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 19:23:45.70 ID:zIuERhEH.net
別に京王は出来良くないだろ

604 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 19:43:59.88 ID:dBXIVXTc.net
なんで失敗作ワイドドドアは完璧に工事したのに
これから何十年も生きる上に神更新の1000であんなクソ中間か工事するんだよ

605 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 19:51:09.03 ID:/bo/emeH.net
予備車対策で固定化なんかしないほうが良いのにね。

606 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/03/19(土) 19:51:16.56 ID:PLawcdu7.net
1000形の更新に力を入れるべし

607 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:08:23.22 ID:0BrIAL2M.net
運転台撤去にいくらぐらい掛かる?乗りきれないほど客がいる訳じゃないから定員増やしてペイじゃないよね?幌付けて乗務員室閉鎖の方が安上がりじゃない?分割併合の頃から不思議だったんだけど、何で小田急は通勤車に連結幌付けないのか疑問。

608 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:12:56.95 ID:2jIEuu/E.net
>>604
鋼製車よりコストも掛かり難しいとされるステンレス車改造の施工方法が確立したから
確かに見映えも大事だけどコストダウンしても安全性が確保されていればよい訳だし

609 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:22:57.13 ID:s9JUybsp.net
逆パターンで少しスレチですけど...
クイズ仕立てで

この中に、中間車から先頭車に改造された車両が混ざっています。どれでしょう?
http://i.imgur.com/OA2Zjpt.jpg

K社8000とは、全然出来が違いますね

610 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:31:09.85 ID:3XOWbuvT9
見栄えなど、利用者にとって超どうでもいい。
くだらねーな。
もっと利用者目線になれよ、くそ電鉄が。

611 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:27:26.05 ID:0BrIAL2M.net
>>608
施工技術って試行錯誤でしょ?コストや安全性踏まえ小田急が実用に耐えるレベルになったと判断したからだと思う。仕上げ云々はお客様の声を事業者としてどう感じるか。でも運転台の維持ってお金掛かるのかな?放置して貫通幌付けときゃ良くない?

612 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:34:25.08 ID:8DSNMehM.net
>>609
真ん中かな?

613 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:37:20.08 ID:29KCjWwa.net
>>609
一番手前かな?
南武線は殆ど乗らないけれど、大窓は生え抜きだよな…

614 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:37:54.40 ID:2jIEuu/E.net
>>611
分割編成がラッシュに嫌われて今は大方東上線に転属した東武の30000はそういった改造だな
田園都市線がそうである様にラッシュの激しい小田急や京王じゃ少しでも乗客スペース広げたいからなぁ

615 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:38:07.16 ID:gvDgkaIJ.net
関西では阪急の古い鋼製車両が運転台撤去→中間車化をしてたな
あちらは妻面をほぼ原形(折妻)のままにしてるので今回の小田急以上の違和感だけどw

616 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:44:34.70 ID:2jIEuu/E.net
>>615
色んなバリエーションあるよね 今はアルミ車だから改造するとなると大変だろうな

617 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:47:39.94 ID:UNFvqVwR.net
合計6編成か。
多分4連は1051F〜1056Fと揃えられそう。
果たして2016年度は何編成施工されるのかな。
あと1081Fをどうするのか気になる。

618 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 20:53:38.31 ID:jqDIQu25.net
8両は8両で残すだろ

619 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 21:35:09.20 ID:xkgYJImu.net
>>609
逆パターンは115系3800番台みたいにケチらなければ見栄えが悪くなることはあんまり無いよ
209だって営業車じゃないけど先頭車化した奴いるしね

620 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 22:21:13.37 ID:z7wsFTbL.net
>>617
6連から2両貰ってきて8と6から10と4にすればいいと思う

621 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 22:31:10.66 ID:GApXgP5j.net
ちっさな疑問だけど、これ4+6改造化6編成目の車番ってこういう場合どうするの?
1099の次なわけだけど

622 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 22:52:10.09 ID:RPD6lh49.net
>>609
一番手前だな
スカートとか忍び錠の鍵穴とかアンテナの位置とか

623 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 22:52:56.78 ID:YQJAJe8Y.net
>>621
1090じゃねぇ?
京王9000系も30番台使い切って、最終増備車を9730Fにしたし

624 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 23:06:09.80 ID:pFYUDCoA.net
>>609
一番手前
小窓で乗務員扉横昇降ステップがないのはTc49〜60だが
この中に中原所属車はいない(中原にいたのはTc18〜19)

一番手前が1200番台だな

625 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 23:13:21.95 ID:D6xa5x+8.net
>>621
10100にしたらいいんじゃない?

626 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 23:20:06.46 ID:fIkRit+k.net
>>621
HE車2499Fを思い出すわ

627 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 09:11:02.64 ID:wLkaQdON.net
今回の小田急のと同じく京王重機もステンレスの加工技術は持ってないから鋼製になってしまうのでどうしても外観の継ぎ目が目立つ。
ただし車内は戸袋窓がない以外は改造車とは分からないぐらい綺麗に処理してある。
あと一般的に先頭車化の方が違和感なく処理出来る。東急テクノは例外だがw

628 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 10:17:01.10 ID:y55KlFTT.net
SUSの加工は、鉄道事業者じゃ加工出来ないから、車輛メーカに作らせて
Tigか半自動で溶接して完成

形状が異なるのは、メーカと事業者が打ち合わせて、決めている。
こだわれば、金型作って、同じ形も作れる
SUSの板金の表面処理が異なるので、見た目が変わってしまう。
特に表面がブラストされて、目荒らしがされてると同じ色調にするのは
難しい。
東急の昔の車輛は、磨いただけだから色調を合わせやすい。

鋼板とSUS溶接でつないだら、異常腐食してしまう。
板金扱う人の常識
鋼板の部分だけ塗装するのかね?!

629 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 10:28:53.44 ID:UThOr6w4.net
該当の先頭車をメーカー送りにしなかったんだな
メーカーに送る金と手間を惜しんだんだな

630 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 13:38:06.62 ID:ETxYzV8L.net
>>629
外注しない理由はそれだけじゃない
小田急車両にも仕事を渡さないと

631 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 13:53:03.15 ID:Xs2NNBrS.net
コストは勿論だけど 技術者の修練といった意味合いもあるかも知れない
自社で整形手術位は出来なきゃという事かもね

632 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/03/20(日) 18:41:39.56 ID:05RqOkf8.net
1000形更新あくしろや

633 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 20:22:13.38 ID:tUlgnu31.net
>>609
クイズの答えです。
http://i.imgur.com/9Fx7wso.jpg

>>574
>>589
さきほど新百合ケ丘で撮影。
1000ワイドドアの中間車化改造部。
1195-1295の改造部がSUS製ならば、この様に馴染んでくる筈です。
http://i.imgur.com/4b4zwUH.jpg

634 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 21:08:13.59 ID:3nvjbBk7.net
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) スンナッテ   Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) クソレス     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'      ;:ヽ(>>632)ノ:゚.;.:;

635 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 21:28:36.08 ID:tFGZWN0y.net
小田急のライバルは慶應じゃないよ。藤沢の東海道線と小田原の新幹線。
究極的な小田急の目標は新幹線を小田原発着にし、小田原東京間を赤字ローカル線として廃止に追い込む事。

636 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 21:32:38.22 ID:YsOMTpC4.net
赤字ローカル線の多摩線も廃止で

637 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 21:59:35.71 ID:pVmrZy7E.net
仮に新幹線というものが存在しなくても(または新幹線には小田原駅が存在しなくても)
都心〜小田原間の需要では完全にJR(在来線)に負けてると思う
太刀打ちできない位の差がある

638 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 22:03:16.37 ID:pVmrZy7E.net
そして、都心〜小田原間は在来線(JR東)がダイヤやサービス、料金設定を工夫すれば
新幹線(JR海)に対抗できる余地はあるが、小田急には新幹線に対抗する余地はほぼ皆無
(ロマンスカーの快適さはJR在来線のグリーン車で同等以上のものが得られる)

639 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 22:06:02.62 ID:pVmrZy7E.net
小田急の優位性は、町田・本厚木などの沿線途中駅への需要と、
観光ではロマンスカーが箱根に直通するという点かな

640 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 22:31:57.44 ID:J4fLfRQb.net
>>630
もう小田急車両は無いし、実際は下請けがやってる。今回は総車の出張工事かも知れんが。

641 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 22:48:03.64 ID:wBULyliU.net
相鉄も東急テクノに委託してる部分が多いしなあ
その手の部門が本格的に自社系列に残ってるのは、小田急の周辺じゃ京王東急京急ぐらいか

642 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:18:49.09 ID:7jU7NnL1.net
1000形はなぜ中間運転台撤去とか余計なことやっているのか、
支線では6連や4連運行もあるからやるべきではないのに。

9000形4+4はライト外して分割不可にしたが、
中間運転台撤去まではやらなかったし。
あの頃はまだ固定編成少なく、
最終的に3000形8コテに置き換えられたしね。

643 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:26:45.54 ID:ZXAO0iOn.net
http://pewit.pw/?101:echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1454924457/

644 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:35:33.53 ID:qf5EL201.net
事実上10コテなんだから中間運転台残す方が無駄
6連は3000にまかせとけ

645 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:39:06.76 ID:7jU7NnL1.net
>>644
予備車対策もあるでしょ?
5000形6+4が10コテ4000形に置き換えられ、
8000形が将来10コテに置き換えられると、
6連と4連バラして運用できる車両無くなるし。

646 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:55:20.57 ID:qf5EL201.net
>>645
その8000を置き換える10コテとやらで3000+1000更新をばらせばいいだろ

647 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 23:56:16.87 ID:gSBC++wj.net
>>645
全部が固定編成化されると決まったわけではないだろ
予備分は残すだろ

648 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 00:07:26.32 ID:PBDBGYJz.net
江ノ島線の6連急行を10連に置き換えても良いな
今回の改正で小田原〜相模大野の6連赤丸が大分減便したから6連は江ノ島線分だけでいい
新松田以西は相方の4連で

649 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 00:18:46.13 ID:HjqHtj+d.net
>>609は真ん中の編成にヘッドライトケースの出っ張りがあるのに対して手前の編成には無いな。
側面の構体の違いのなさを見せたかったんだろうが。

650 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 01:58:54.39 ID:NtTPrJZL.net
このご時世
6連4連みたいな弱小編成が必要なのは末端の新松田〜箱根湯本と冷遇路線の江ノ島線だけ
多摩線も小田原線も10連対応だから6連4連は数編成あれば十分である

651 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 02:28:03.54 ID:Tm/EDaNA.net
南武線や井の頭線は…

652 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 04:23:20.99 ID:RME2sfIo.net
一般乗客からしたらどんな形でも
邪魔くさい中間運転台を撤去してくれるのはありがたい。

653 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 08:53:49.01 ID:k1Nfb3hX.net
>>628
京王8000の場合は塗装した後に銀色のラッピング。
元々の先頭車でも鋼製だった部分だから特に問題はない。
小田急のも今回のはSUSではなさそう。

654 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 08:54:15.67 ID:14AIkSs7.net
>>642
>中間運転台撤去まではやらなかったし。
客室になっていなかっただけで、運転台は撤去されていたよ。

655 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 16:36:51.79 ID:5U2RlU+9.net
>>654
「乗務員室撤去まではやっていない」と言えば良いね。

千代直撤退後は4連はほぼ4+4各停オンリーだったのかな?

656 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 17:18:44.54 ID:YFxrhWCSK
うん。

657 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 18:40:59.72 ID:E5VQBf+Q.net
千代直撤退後いつ頃からかは知らないが
9007×4だけ急行系の新宿方4連運用に入ってて
サバー区間各停で動いていた記憶がない

658 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 19:02:32.99 ID:Y8jmFeP2.net
1000の中間車化改造が安普請なのはあんまり長く使うつもりがないのかな?

659 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/03/21(月) 19:29:56.01 ID:pmSdcyS8.net
1000形更新あくしろ

660 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 21:21:11.65 ID:PNrFdWqP.net
>>657
9000×4は9編成だったから、入場時以外は余った1本は
急行運用に入らざるを得ない状況だったんじゃないか?
9001〜06Fの運転台撤去後は、9007〜09Fのいずれかが余って
急行運用等に入っていた

661 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 22:02:42.10 ID:tmJ9nt1v3
JRが小田急乗っ取って、
東海道線のバイパス路線にすればよろし。
更に新宿駅を改良し、JRに繋げれば、
みんなが喜ぶ。
料金高くなるだろうけどな。

662 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 23:56:26.69 ID:Tm/EDaNA.net
9007Fは他車の6両と組んで急行運用、9008Fと9009Fはコンビで各停運用が主だった
9009Fは最後急行運用に入ってたけど

663 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 00:39:10.69 ID:Pb6wjdBS.net
9000+3000初期車の急行は乗り心地最悪だったなw

664 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 01:12:00.53 ID:ZME5Y3Dq.net
このスレの人は誰も知らないかも知れないが、
かつては9010Fって編成が存在したんだぞ!
それを知ってるのはこのスレでは俺だけかも知れないが、
まあ俺も歳を取ってしまったというわけだw

665 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 01:27:17.33 ID:TDvEbmL7.net
>>640
もうそう妄想もうおつ!!!!

666 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 01:39:40.55 ID:1xUjQzLP.net
>>665
乗り入れ計画変更で4連1本を6連化したの知らないのか?

667 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 01:43:28.78 ID:K4cg+X5j.net
>>664
>>191 だけど親にせがんで「茶色い電車」が来るまで待ってもらった思い出がある キハが最晩年だったのと同じ様にHB車もそうだった 有名なお買い物電車もこの頃
もう少し生まれるのが遅かったら東北沢まで来ていた貨物列車の記憶も無かっただろうし早くから生まれたら2320の原型を拝めたかも知れない
そんなこんなで他社も含めてバラエティー豊かだった時代 9010が登場した頃は沿線を離れていたけれど6連化した当時は戻っていたので覚えている

668 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 03:16:55.66 ID:TU63dwRd.net
9001Fって9409fでしょ?

669 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 04:50:26.38 ID:P13y6qnp.net
9007から9009編成は、まず8が落ちて9が長期休車。それで7のみが急行系に活躍。
その後わずか3日のみ9が復帰して、7+9で走り、9が廃車。残り7はその後もしばらく走って廃車。
だから>>657のような印象なのだと思う。
9009Fは、マスコンも交換されてなかったから、機関車代用に残るのかと思っていたよ。

670 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 04:53:37.99 ID:cjpkkZAZ.net
9010Fが9409Fになったの

671 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 06:23:32.60 ID:9loptaMv.net
今後の新車の牽引はワイドドア車になるのかな?
電気指令式での牽引って実績無いんだっけ?
テクノインスペクターは電気指令式と併結しても問題は無いとは思うけど。

672 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 08:47:37.44 ID:zZgtBkXz.net
3月22日火曜日 1000形営業開始。その日から千代田線に乗り入れたか4+6で。

673 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 11:43:44.63 ID:oYIVoKAe.net
京王8000のあの中間化をこっちの1000と比べたときに「マシ」ならわかるが「素晴らしい」という
評が出るのはちょっと理解できない

外見を残して中間化といえば東急7600のやつは徹底してたな、運転台部分の中身を完全撤去して客室化
乗務員扉はそのまま固定窓になるという潔さ

674 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 17:37:54.94 ID:821liaG8.net
9409F(旧9010F)って9000廃車のトップだったよね?
その次が9408F

675 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 20:16:19.52 ID:QexfD0NS.net
そういえば全検の数ヶ月後に廃車になった9000があったような?

676 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 21:58:41.24 ID:zI89Hn2F.net
区準は最初の頃は9000形運用入っていたね、
その区準も走るのは(今日含まず)残り3日か…

677 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 22:23:20.43 ID:BgxPJEir.net
3100形も全検から半年経たずで引退だったよな

678 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 22:54:44.83 ID:bzRIU7Sm.net
9000形前面種別幕は何故か大きかったから
区準・快急の4文字も綺麗に納まったな

つーか話変わるが4000形LED表示のROM改修車、種別欄酷すぎ
快急は略して多摩急行・(常磐)各駅停車はE233-2000の改修車みたいにできなかったのか

679 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 23:19:41.50 ID:h6wnFWV9.net
>>674
小田急の神通勤車 9000形の定期運用終了からもうすぐ10年か
あんなかっこいい車両が旧型国電みたいな不細工かまぼこの電車に置き換えられたと思うと・・・

680 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 23:57:31.55 ID:F2gQnodC.net
10年前というと2600・4000・9000が全廃、
5000(5200)の廃車がちょうど始まる頃か・・・

4000&9000の182両をわずか2年ちょいで置き換えたから
5000系列180両も2〜3年で置き換わると思ったが6年かかったんだよな

681 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 00:00:23.60 ID:gHt0fs1m.net
あの頃は、まさか5000と5200の廃車が同時進行(しかも5200が先行)
するとは思わず、先に5000が全廃すると思っていたから、
5259Fが廃車になったときはさすがに驚いたわw

682 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 00:04:42.22 ID:gHt0fs1m.net
もっと言うと、9000の廃車開始前(旧4000の廃車進行中)には、その後は
5000(4連)→9000→5200(6連)の順に廃車になると思っていたし、
その予想を当時の小田急スレに書いても、大半の人が同意してたぞw

683 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 06:23:06.02 ID:fBP6DXyp.net
みんな忘却速すぎw
9000の6連は、9-6-3の順で廃車だったはず。
区間準急の9000も、9000の8連廃車まで存在。

>>679
旧型国電に失礼だろ。

684 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 07:29:57.77 ID:LWoyRkJH.net
>>675,653
廃車予定時期までに検査回帰が来れば
それを見越して内々で一部を簡略化してでも
通さざるをえない

>>680
5000や5200の
仕様面や性能面の汎用性や安定性と比較して
2600や4000や9000はクセがあるスペックで
車両の運用管理上から解消したかった存在

この3形式が消滅したことで
広義の5000や8000や1000や3000と
運用上で支障が少ないもので揃えられた

685 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 07:58:15.50 ID:kQUektYK.net
>>678
快急表記にしてるとたまにいる快速とほざく奴が減りそうでいいのにと思ったが、準特と略してるにも関わらず準急呼ばわりしてる奴が未だにいるお隣を思い出した

686 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 08:13:51.75 ID:wruIqtkU.net
近鉄はあれだけ車種が多いのによく併結できてるよな
クセのある車両無いわけないだろうに

687 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 08:42:22.35 ID:7h080zEn.net
>>686
スナックカーとACEのコンビは前後衝動が出やすいな。
特に発進時は毎回ゴッツンゴッツン。

688 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 10:22:55.67 ID:6+OTAux/.net
5000や9000で採用されていた点灯式種別表示 ピクの増刊読むまでは同時期に登場した東急8000が関連しているのだと思っていたなぁ
そう言えば戦後関西視察で訪れた関係者が阪急の920型を見て「これは」とアイデアを持ち帰って採用されたのが1900形の広幅貫通幌だったなんてエピソードがあったね

689 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 12:30:16.54 ID:fBP6DXyp.net
>>688
1900が画期的だったのは、広幅貫通路じゃなくて、貫通ホロの1枚化では?
広幅の貫通路そのものは井の頭1700とか既にあったはず。閉鎖されていたけどね。

690 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 17:48:48.69 ID:GXT6YIWq.net
窓が一枚しか開閉できないから三分割開閉にしてくれ
日除けも復活してくれ
座席の仕切りが欲しい
デブと足広げ馬鹿が多すぎる

691 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 17:58:09.07 ID:pA7j5bZD.net
>>690
京王やメトロみたいに従来型の二分割でいいだろ

692 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 18:33:59.19 ID:agRZTLG8.net
日除けカーテンは欲しいな。UVカットガラスでは全く代用にならない

693 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 18:44:17.68 ID:zR1hG/Hy.net
小田急もD-ATCPにすればよかったのに
京王乗っててつくづくそう感じる

694 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 18:55:35.64 ID:6+OTAux/.net
>>692
UVカットガラスは外の天候が分かりづらい 効用はシート等の退色が抑えられる事かな

695 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 20:11:22.13 ID:hoNiMrRV7
南武線よりも鈍い小田急には、
立派な車両は不要。
内装を超豪華にしろ。

696 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 20:16:37.32 ID:JE/wKjF0.net
急行運用に就いた2600の側面方向幕が行き先は表示されず、
急行とだけ表示しているのを見て男らしさを感じた遠い日

697 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 20:30:24.33 ID:x5t2Z2HZB
---



上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です(いろんな列車の並走)
こちらから動画をご覧になれます
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E4%B8%A6%E8%B5%B0
---

698 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 20:24:18.68 ID:zR1hG/Hy.net
8連化した車両すべてと6連の一部は種別+行先になってたな

699 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 20:32:06.27 ID:6+OTAux/.net
>>698
種別しか出せない車が多摩線に入ると 各停 新百合ヶ丘↔唐木田 の二段表示だったな
9000形千代田線乗り入れ当初の 準急 本厚木↔綾瀬 を思い出した

700 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 20:58:38.64 ID:WGzxqn2q.net
東急5000の加速がすごいと話題だが、小田急の4000ってどの程度の実力があるんだろう。
せっかく長い複々線区間があるのに性能を極めるような走り方しないんだよな小田急って。
小田急4000で東横線を特急として走らせてみたい。

701 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 21:22:39.92 ID:nwh7qVMI.net
複々線区間は線形が良いから特に性能を究める必要が無い説

702 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 21:43:06.26 ID:6+OTAux/.net
>>700
東横特急は色んな車種が入るから乗り心地一つにしても結構違いがありそうだな

703 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 21:43:45.96 ID:xGpNVEW/.net
>>693
京王ATCは明らかに失敗作だと思うが。

704 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:02:22.87 ID:wdVSHdO2.net
>>700 BVEで東横線をブッちぎろうぜ! 小田急4000の走りを見せてやる!

705 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:08:50.74 ID:BDCWF5FA.net
>>703
なんであんな糞ATCにしてしまったのか…
東急並みにまともならともかくねえ…

706 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 22:26:06.64 ID:zR1hG/Hy.net
>>703 >>705
言葉が抜けていたようだ

京王に乗っていていいと思ったのは一段ブレーキで詰めれることだけで
もしATCにするなら京王みたいのではなく東上線のT-DATCみたいなのがよかった

707 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 23:03:50.50 ID:pA7j5bZD.net
>>693
>>703
>>705
>>706
京三製じゃなくて都営新宿線や山手線や京浜東北線と同じ日立製のD-ATCにしとけば良いのに

708 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 00:03:45.14 ID:Tg4CJgHB.net
>>707
京王の京三好きは小田急の三菱好きみたいなもんさ。

709 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 00:16:28.63 ID:88Z5qYYf.net
小田急も運行管理システムなんかは京三だな

710 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 00:32:54.57 ID:YeBFLOHL.net
>>708
三菱電機は小田急の大株主だから当たり前

711 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 00:47:00.67 ID:Y6PFgws+.net
T-DATCは速度計見なくても音でパターン接近や停止パターン発生を知らせてくれるから運転士に優しい
D-ATS-Pはパターンが非常に分かりづらい上ガチガチなため
OM-ATS時代の感覚が抜けてない運転士は「動 作」をよく光らせてる

712 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 01:15:04.91 ID:vbJcLjYyJ
無駄な金と時間と労力を費やした割には、
小田急なんてもっと失敗作じゃん。
何がどう変わったの?
相変わらずの、のろのろ、必ず遅れて入ってくる、
踏切では各駅がなかなか発車しないから、ほぼ必ず両方向待ち。

713 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 03:26:36.45 ID:UmEKClCf.net
よく一瞬だけつんのめるようなブレーキかかるもんな
最近は慣れてきたのか少なくなってきたけど

714 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 09:27:43.64 ID:oIKwAAEr.net
東急のも京三でしょ。
京三だから悪いと言うより京王のは仕様が良くない。
特に過剰な過走防護がどうしようもない。まあ踏切事後が多発しているので仕方ない面もあるが。

715 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 10:11:33.88 ID:M/doOTdE.net
京王は高架化終われば新宿〜橋本はかなりまともに走れるよ

716 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 10:15:28.31 ID:8UNsXlyr.net
登戸は永久に3線のままなの?

717 :飯能ツーデーマーチでうんちぶりぶり:2016/03/24(木) 12:34:00.94 ID:kf04gG01.net
https://www.youtube.com/channel/UC_in7QsR3MNsY5T1XNXomDg/videos


低評価お願いします

718 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 12:52:47.25 ID:eRcEvbXA.net
>>708
保安装着メーカーと制御装着メーカーは違うから比べるのはおかしい。

京王は長らく日立オンリーだったのに、
最近は東芝PMSMとか採用しているね。

小田急は昔から一貫して通勤車=三菱、特急車=東芝でやって来たが。

719 :名無し野電車区:2016/03/24(木) 23:43:29.10 ID:gRvGhMKi.net
いつも思うのだが座席になぜ頭までシートがないのだろう。
ガラス面を半分にすればいいだけ。
日が入らないから夏は涼しくなるぞ。

720 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 00:21:29.65 ID:aHNpGCIF.net
京王はリニア後は、かつての特急の停車駅と同じ

新宿〜明大前〜調布〜多摩センター〜橋本

だけ停車の特急を走らせるのかな?

721 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 00:35:41.61 ID:CgMuMkfD.net
>>716
あのビルが解体されるまで無理でしょ。

722 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 00:36:37.81 ID:Y0ZtkNmU.net
>>714
9月改正前で実施箇所は半減したが
25km/h分割の2段パターン、あれは救いようがないな
そのへんは京王にとって教師的な存在である東急のORP真似たんだろうけど

723 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 00:37:18.61 ID:Y0ZtkNmU.net
9月改正前で

昨年9月改正で

724 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 03:08:23.38 ID:MXLXEmJ4.net
京王方式はTXみたいなTASC使用路線向けな気がする

725 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 05:42:36.15 ID:p9gvx+Hu.net
>>716
地主の問題とかあるから改良って難しいんだよ。
道路工事だってブツブツ途切れているところが多いのはそのせい。
線路のすぐ横に土地を持つこと自体なんか変に見えるけど人口がある時期に激増したならそうせざるをえなかったかな。

726 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 08:25:39.36 ID:IgJJ6m9m.net
>>724
高架化を見据えて云々って聞いた

727 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 08:44:45.20 ID:kNUxsDHQ.net
>>720
新宿から橋本出てリニア乗る客などまず少ないからやるわけない。

橋本よりも新百合のほうがリニア駅は相応しいと思うがな、
快急10分ヘッドになるし。
この距離なら下北あたりの客も使うと思う。

728 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 08:58:56.71 ID:AQlK3Lt4.net
>>727
新百合にリニアなんて現実逃避はお家やってろキチガイ

729 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 09:09:53.41 ID:XDrVIZRl.net
>>727
春休みだからってまーた下らない脳内妄想ですかw

730 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 13:51:40.18 ID:UzQ1/UaS.net
1095F新宿側4両
https://twitter.com/ivory8065/status/713150679527718912

731 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 18:12:26.20 ID:9G1sObL2.net
>>730
うわあ…
E233系の構体を切って貼りましたみたいな

732 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 18:15:34.09 ID:Wd31snx1.net
とんでもないゲテモノが誕生する予感
日車かなんかに入れた方が良かったんじゃね

733 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 18:20:50.68 ID:BRqKFKNP.net
>>732
日車こそどうあがいても継ぎ接ぎにしか作れないだろ

734 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 18:25:31.76 ID:j7Nbou4+.net
>>730
京王「酷過ぎw」

735 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 19:00:19.80 ID:j3ftmM9x.net
梨地のSUSに見えなくもないなあ

736 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 19:17:18.14 ID:FmcRoswq.net
1700の先頭改造はやっぱり出来がよかったんだな
JR西の魔改造車よりひどいかも

737 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 20:14:23.07 ID:j6C7D+HC.net
>>730
SUS製だね
総合車両(旧東急車輛)から技術指導を受けているのは間違いない
ゼロからここまでは無理

738 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 21:45:56.84 ID:CdRuUSMU.net
いま気がついたのだが、ダイヤ改正って明日なんだな・・・

739 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 23:23:36.38 ID:OqSMwxkm.net
>>737

鉄製の塗装仕上げだよ。

740 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 23:39:16.63 ID:u4GHO4BI.net
>>739
いや、鋼製だけど下地塗装の上からラッピングだよ。妻面は以前の構体だが下の鋼製部分と色を合わせるためにラッピングしている。
カラーは京王8000のと同じようだが、小田急のステンレスはダルフィニッシュで暗めの色だから全く色が合っていない。

741 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 23:43:53.74 ID:u4GHO4BI.net
>>740
間違えた。妻面ではなく肩部だった。すまん。

742 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 23:44:21.57 ID:qSx2MXgo.net
>>730
まさに手遅れ

743 :名無し野電車区:2016/03/25(金) 23:45:23.49 ID:YeyKKWfh.net
9000形の営業運転終了からいつの間にか10年経ってたんだね

744 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 00:05:50.21 ID:6lE1nWyf.net
その9000も区間準急で走ってたからね。区間準急も結構長かったな。

745 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 00:39:28.26 ID:dMDNDt1h.net
快速は使わず終わったがどういう想定してたのかね

746 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 00:45:36.15 ID:z3Enizv7.net
以前の1000形種別幕にも入っていたな 黄緑色表示の快速

747 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 00:51:10.18 ID:H0Ixbf29.net
>>745
多摩急行っぽいやつ

748 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 01:13:50.26 ID:KCppFyXj.net
これでもう新宿口で通過運転する2000形には2度と乗れないわけだ

749 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 01:40:42.77 ID:4B2Yw0Vn.net
2057F
ttp://pbs.twimg.com/media/CeZIBW6UUAAYOd0.jpg

750 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 08:18:10.65 ID:7DYx6ibY.net
>>740
何で妻面が以前の鋼体なんだよ。
運転台撤去して新しく作ったんと違うんか?

751 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 11:39:58.34 ID:oa/moQkk.net
>>750
>>741で本人が訂正しているが?
もっとも、肩の部分も新製していそうだけどね。
元のものを使っているのは台枠部と骨の一部のみではないかと。

752 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 14:31:56.89 ID:KCppFyXj.net
E233が今日から小田急で営業始めた
座席もふかふかで顔もかっこいいから最高だな

753 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 15:35:53.12 ID:xAbAqxeb.net
>>749
区間準急も、今は昔か…
ていうか、いつの間にか2057FもフルカラーLEDに換装していたんだな。
そう言えば、2054Fの小田原方クハって、まだ3色LEDのままだっけ?

754 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 22:04:43.63 ID:wqfzuZ+q.net
2054Fは完全にフルカラーLEDになった。
でもコンプレッサーが唯一古いままだった。
てっきり全編成交換されたと思ったけど。
MBUもオイルフリーじゃなかったんだな。
でも除湿音が低騒音化したし結構いい機器だとおもったな。

755 :名無し野電車区:2016/03/26(土) 23:37:06.01 ID:GzwM3KLb.net
8000と2000は明朝体時代というか16000や京王みたいな
24×24ドットの文字でもいいと思うのだが

756 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 01:27:48.49 ID:EKp86Q07.net
>>743
いきものがかりのSAKURAのPVに映っているのが懐かしい。
ちょうど、デビューした頃が、9000の引退間近な頃だったのか。
最近10周年で、そのPVを目にする機会も増えているし。

757 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 02:26:15.08 ID:o1uCEbWe.net
2004大改正後の数週間しか走らなかった、8000の4+4の区間準急の写真ってどっかにない?
超貴重だよ

758 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 02:47:14.28 ID:GOyJMtnV.net
側面が
区間準急
だけのとか

759 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 03:09:32.49 ID:EYBSGc6g.net
>>757
ダイヤ乱れかなにかで走った5200系の区間準急を無視して撮影しなかったら、後で濃い〜い小田急マニアの友人に怒られた。

760 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 03:43:52.36 ID:Y2fGp8gl.net
>>757
うちにあるけど、あれレアだったのか。

761 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 07:14:16.75 ID:ZiS7cU3T.net
>>760
うp!

762 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 13:01:13.17 ID:o1uCEbWe.net
小田急線内で紺色モケットが復活するのは8000が全車更新されてからはじめて

763 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 14:31:24.05 ID:imLeIyno.net
そういえば、8000更新車で一時期(2010年頃)ドア開扉時のチャイムが2回鳴るようになっていたけど、あれっていつ頃やめたのかな?

764 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 19:26:27.64 ID:2bSQnuuN.net
4000の加速はスペック的には東急5000と変わらないようだが、体感では明らかに遅い。
どこに問題があるのか?

765 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 20:07:31.15 ID:3FdoWXV7n
揺れの違いだろ
小田急の方がロングレール多いし重軌道だから

766 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 20:10:56.55 ID:bgN/K/kf.net
せっかく末尾を揃えたのに、早くも8000がバラバラだ。

767 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 20:29:24.21 ID:TpUu4f6A.net
>>766
いいじゃん同じ車種なんだし末尾が揃わなくなったって

768 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 20:38:46.14 ID:f1wqEMKO.net
小田急は揃える意味は見栄えがいい以外全くないのにな。

769 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 20:51:16.73 ID:ItIZr3n1.net
>>766
4両と6両とでは、末尾が同じ編成では、検査期限が全然ズレているからかな?

770 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 21:13:37.26 ID:2wbFGc9q.net
とうとうK車が乗り入れてきたが、多摩急行、準急の運用もあるのだろう。
千代田線との乗り入れが何らかの理由で、中止になって回復するまでの間、
小田急線内にいるK車の運用はどうなるのだろうか?
K車の新宿行きが出てくるのだろうか?
S車は、95Eの代走で新宿行きがあったみたいだけど

771 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 21:30:21.02 ID:bVG2AleH.net
>>764
小田急4000は
140kWモーターの6M4Tで総出力3360kW
東急5000は
190kWモーターの5M5Tで総出力3800kW

起動加速度や減速度が同じでも
高速域の特性に自ずと差が

772 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 21:49:24.67 ID:4mqJ/o2y.net
>>770
そんなことを言ってたら遊園で人身
もう時間的に回復は無理か

停泊以外でこの時間走ってるS車K車っているの?

773 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 21:54:01.81 ID:mK8mdt1C.net
>>771
スペック上では差があるが、限流値等でどこまで搾り出せるかも影響するからな
209-1000が95kwの6M4Tが2280kwだからってなあ

774 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 22:07:26.04 ID:E50ZDz7O.net
>>771
4000が主電動機までE233と同一の前提とか
いくら何でもニワカすぎるだろお前…

775 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 22:20:45.56 ID:1nOc7YT6.net
>>771
4000のモーターは出力190kwなんだが

776 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 22:29:56.48 ID:E50ZDz7O.net
にわか野郎はJR西や南海のスレで笹食ってろとかパンダポエムとかあだ名されてる奴か
南海とメトロのスレにあったレスの独特な文体とIDが一致してる

777 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 22:32:41.41 ID:mK8mdt1C.net
>>775

さすがにスペックまで暗記していないので>>771をそこまで疑っていなかったわ

778 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 22:36:39.66 ID:UdQ7TW1v.net
4000は一般型としては異常なほど強力なんだよな。
JRWの225には負けるけど

779 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 22:56:05.61 ID:NiaJzqHb.net
225の出力が気になる


神奈川の電車って一般型でも性能がいい電車多いと思う。東急5000,5050,京急2100,小田急4000,相鉄9000とか

780 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 23:17:13.05 ID:mDLeUQVIQ
性能いいのに、小田急線内では宝の持ち腐れだな。
もったいねぇ。

781 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 23:10:05.37 ID:Bn6h3XkU.net
なんでそんなにオーバースペックにしたかね4000

782 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 23:13:47.80 ID:JdLTdT7S.net
3000形も8000形VVVF改造車も190KW。
だから今加速面でネックなのは8251F,8255Fしか無い。

783 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 23:14:56.45 ID:hROKRyP/.net
8251Fと8255Fは4000でもE235もどきでもいいからはよ置き換えろ

784 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 23:49:37.02 ID:2bSQnuuN.net
東急5000よりも4000の方がM車比率が高かったとは驚き。確かにwiki見るとそうなってるな。
その割には5000に比べ加速が遅い。となると歯車比か制御装置の違いかな?

785 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 00:34:44.01 ID:UACKr5ql.net
>>784
変電所の問題だと思う。

あと、東横線の場合、各停も含めてダイヤがタイトで、とんでもない性能になっている。
銀千の4連といい勝負。

786 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 00:36:35.77 ID:U7V8Ge2c.net
まあ小田急も筋を立ててくる可能性もあるんじゃね?
8151F,8155Fの6連×2本は江ノ島線に封じ込めるとかすれば何とかなるので

787 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 00:49:59.41 ID:o4k6CXfr.net
人間の体感なんかまったくあてにならない
フルノッチの時の東急5050と小田急4000の速度計器を撮影して緻密に比べなければ
早いとも遅いとも言えない、それが科学だ

788 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 00:53:20.30 ID:ufYusAiA.net
>>757
数週間どころか当日だけじゃなかったっけ?

789 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 06:45:38.76 ID:6XmTCMHU.net
>>786
8251、8255だろ。車号が分からないニワカは黙ってろよw

790 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 10:20:55.01 ID:TO72NzFO.net
東横のダイヤがタイトって言うけど小田急だってタイトなんじゃ…
まあ、小田急の場合は停車時のブレーキングでもっと詰められると思うけどな

791 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 10:56:44.30 ID:tWunFLai.net
東横はタイトな割に先行に追い付いてノロノロじゃん。

792 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 11:41:05.22 ID:cvAVEyBg.net
新宿口各停10連化対応になったら2000や3000(の8連)も組み替えで10連になりそうな…
さすがにその頃は先頭車の中間化まではしないかもしれないが

793 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/03/28(月) 13:58:00.63 ID:rDr0Ews/.net
1000形更新車もっと増やせ

794 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 16:56:49.36 ID:ltmz2fed.net
4000が結構地上運用に入ってるけど直通運用増えてないのかな?

795 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 18:56:26.33 ID:+IPj1jYq.net
>>794
というか元々1000形乗り入れ車より多く製造されたはず、
平日ダイヤだと朝ラッシュ時千代直準急➡昼間新宿口急行系なんて運用もあるのかな?

796 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 19:10:52.83 ID:hvZJcG6l.net
メトロ6000いつ全廃するんだっけ?

797 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 19:49:03.88 ID:kYv3nQiU.net
今、小田急相模原だけど、もう少しで来る下りK準急待ってる。
地元駅から常磐線E233に乗れるかと思うとワクテカが止まらない! 本厚木往復して来る!

798 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 20:05:31.15 ID:J07G446q.net
06の準急本厚木を見たかった人も居ただろうな

799 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 20:27:59.14 ID:kYv3nQiU.net
本厚木についたE233は伊勢原折り返し。

800 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 20:29:05.07 ID:sZ0e/6J/.net
それより6101Fの小田急入線を見てみたいw
ていうか、早ければ来月にも廃車だよね?

801 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 20:32:42.37 ID:hLT/Dxuj.net
>>800
あれは車体の構造上入線NG。
209系1000番台なら入線できそうに見えたけどあれはもうそのうち廃車だな。
6000系についてはどうもインドネシアでVVVF車導入との噂もあるからもしかしたらドア窓が大きい後期車から廃車されるかも。

802 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 20:35:17.36 ID:ltmz2fed.net
>>776
運転区間が常磐線まで延長されたので、
直通運用が増えたのかと思って。

803 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 20:35:24.11 ID:kYv3nQiU.net
本厚木Y線はメトロホームウェイのMSEが使用。

804 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 20:47:41.08 ID:W17hCO8z.net
>>801
へたすると最終編成は恐怖の6108Fか

805 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 21:13:27.84 ID:hLT/Dxuj.net
どのみち来年度には扇風機付は全廃だろうね。
首都圏の大手私鉄路線で扇風機付が一切走っていない会社は京王のみだったとは。
東急はいつ置き換えが始まるんだろう?

806 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 21:36:38.02 ID:BcKHTbbL.net
わろた扇風機wwwwwwwww

807 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 21:48:56.84 ID:YZ0NYdbt.net
東武って乗り入れ車以外で扇風機車両走ってるの?

808 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 21:58:41.38 ID:MN0QENFh.net
6000系は2017年度中に置き換え完了
千代田線ホームドアは2018年〜2020年に設置→4000系も対応必要
209系1000番台はここまでに置き換え
http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/plan/pdf/tmp2018.pdf

809 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 22:22:33.01 ID:hLT/Dxuj.net
>>807
東武8000系は付いていないんだっけ?

810 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 22:23:09.04 ID:QwVduHXb.net
>>756
いきものがかりのSAKURAは平成18年3月15日発売で、
9000形の最終定期運用が平成18年3月17日だね

>>763
8000形のドアチャイムの鳴動回数が2回から1回に変化したのは平成25年春だね

811 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 22:30:36.24 ID:J07G446q.net
>>809
東武は通勤冷房車(懐かしい響きw)の登場が遅かった分 平天井化をしたりと室内見付が向上し最初から扇風機は無かった

812 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 22:39:59.94 ID:z6f3RWLb.net
>>811
日本初ロングシート通勤冷房車の京王5000の冷房試作車の時点で既にラインデリア採用だったのでそれは全く関係ない。
単に会社の方針で東急とかは扇風機にこだわり続けただけだな。

813 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 22:48:53.01 ID:J07G446q.net
>>812
東急は多分経済性を重視して結果だろうが風道を通さない分散式(京王の試作車でもあった)だったしな

814 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 23:02:55.18 ID:FLAKW017.net
年度単位で見れば小田急の2478も日本初のロングシート冷房車だよね?

815 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 23:06:36.73 ID:o7DQky9v.net
今日の本厚木直通運用のやつ。

http://fast-uploader.com/file/7014729336376/
http://fast-uploader.com/file/7014729412111/

816 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 23:08:17.28 ID:J07G446q.net
通勤用の冷房車が各線に登場した頃は様々な試行錯誤があった事はご存知の通り 扇風機を残存させてラッシュ時等の冷房効果を高める方法は103系でも分かる様にオーソドックスな方法だけど
この扇風機のメンテが意外に大変だったらしい 唯でさえ開発途上で課題も多かった冷房機で手を焼いていたのだから携わった人達は苦労が絶えなかっただろうな

817 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 23:16:24.97 ID:Ormr/oRS.net
小田急線内でJRの発メロが聞ける時代になったとは驚きだよ

818 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 00:02:45.55 ID:hS1B9kuq.net
>>787
動画サイトに5000が110kmまで加速する動画があった。京急の1000もあって、比べるとそん色ない加速だったよ。
特に80km超えて110までの伸びが尋常じゃない。5M5Tで、何であんな加速できるのか不思議だ。

4000は動画が見つからないので、わからないが、あてにならない体感だと、スタートは5000より遅い。
ただ中速域からはそこそこの加速になる。ただ100以上の高速域は、そういう場面に出会う事が
ほとんどないので、不明って感じですね。

819 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 00:54:34.22 ID:TNSU9cEH.net
>>816
扇風機は埃まみれになるけど
ラインフローファンの汚れはあまり目立たないな
汚れないはずないんだが

扇風機は羽根とガードに埃がたまると汚らしいし空気抵抗が増えてうるさい

820 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 03:21:52.55 ID:MODOgzap.net
旧4000についていた扇風機の焼け石に水感がなつかしいな
遠目には2600と同じだったから、夏場に2600を期待してて4000と気付いた時のがっかり感といったらもうね

821 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/03/29(火) 08:43:08.76 ID:9GdCGE7L.net
1000形更新車もっと増やせ

822 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 09:10:43.56 ID:I/RUumE4.net
>>820
2600・5000と4000の車体構造に違いはないんだけど、なんでだろうね
冷改時期が遅く、アスベストを断熱材として使えなかった等の理由か

823 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 11:10:03.48 ID:ujZTrYyH.net
>>822
単純にクーラーの台数じゃね?
2600、5000は5台。4000は4台。
4000と同じクーラーの8000も効き悪い。

824 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 14:48:33.78 ID:RJD9W7Eb.net
>>822
天井見上げればわかるべ、って、もう現車は無いね。
簡易改造のために平天井にしないで改造したのと、
広告枠が冷気吹き出し口の真ん前にあるなど、空気の流通が悪かったためだろうな。
2600と5000のCU-12Bは8500kcal×5=42500kcal
4000冷改と8000はCU-195で10500kcal×4=42000kcal。
容量はそれほどは違わないんだけどね。

825 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 15:07:33.75 ID:rhOAYxKF.net
パンタ側の車端に扇風機しかなかった
クーラーの吹き出し口の位置が偏っていたね

826 :ゆっくりトレイン:2016/03/29(火) 15:44:45.57 ID:gxT+4xLR3
誰か小田急内走るe233のダイヤ知ってる人いますかぁー 乗りたいっす

827 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 20:05:31.31 ID:GSXmj87H.net
>>804
最後の田の字窓だもんね。
田の字窓も全国的に希少なものと化すのか。

828 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 20:15:25.03 ID:jkhSBY3H.net
>>820
つりかけ非冷房の時代じゃなくて、冷房改造後の話なのね。
確かに旧4000形はクーラーがついても暑い車だったなぁ。

829 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 21:29:27.32 ID:kB1HXmjB.net
また昔話が始まった

830 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 21:29:56.00 ID:MpBy4qxw.net
今のトレンドはE233とかいうJRの通勤電車

831 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 22:20:19.05 ID:GbthBnbr.net
233は小田急の線路との相性も問題なさそうだな

832 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 22:33:18.97 ID:4VxeTf0X.net
小田急走る233より、常磐線走る4000の方がインパクトあるだろ?
てか常磐線中距離と間違われる可能性もw

833 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 22:40:14.12 ID:5b1nzZwi.net
車体は大差ないから一般人には色違い程度にしか認識されてない気がする。

834 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 22:56:39.47 ID:pORXyQqi.net
>>831
そのために車体構造を私鉄標準規格にしたからな、逆にJRとの相性が悪くなったりはしないんだろうか?

835 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 23:19:50.40 ID:uoFZ3Ndr.net
JR常磐緩行線は沿線の不動産では千代田線と紹介されているから
JRとは違うのだろう

836 :名無し野電車区:2016/03/29(火) 23:20:48.61 ID:MpBy4qxw.net
小田急相模原で発車メロディーが流れて
「ん?これ熱海駅のじゃね?間違えたのかな」「これメトロの車両だから」
という会話が繰り広げられてたぐらいには珍しい

837 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 01:49:36.93 ID:eDIjDwmI.net
>>836
町田から乗ってきて発メロ流れた時に横浜線かと錯覚しそうになってた客は居た

838 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/03/30(水) 07:58:10.40 ID:ykovGZvF.net
1000形更新車もっと増やせ

839 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 10:40:24.53 ID:ZVeQTCPX.net
>>832
青系でも濃さが明らかに違うからそれはない、
京浜東北と比べたら近く間違えやすいかもしれんが…

840 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 11:10:58.53 ID:mjd4Uqqz.net
阪急のマルーンと国鉄のぶどう色も同じ様に見えても色を構成する要素が異なるしな

841 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 14:37:05.21 ID:cRNtL/+4.net
1000の6+4 次年度にATC&ATS-P設置確定

842 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 15:09:32.44 ID:JZ6oZqO3.net
CはともかくPはないだろ…

843 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 18:12:26.20 ID:np+e0/3N.net
交流機器積んで沼津〜水戸のロングラン運用につくよ

844 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 18:55:01.74 ID:cOSiuKez.net
>>842
バカが妄想してるだけだから構うなよ

845 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 19:27:45.37 ID:cRNtL/+4.net
来月1本入場するよ >1000

846 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 19:51:12.88 ID:6lgu0i3l.net
>>843
俺は竜田〜長崎って聞いたぞ

847 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 21:46:05.02 ID:+ZN8oHWT.net
>>839
乗り慣れていない奴に口で「青い電車」って言ったところで中電も小田急も区別つかんぞ
特に松戸の3番4番

848 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 22:12:21.89 ID:er5AhWsx.net
>>836 作り話やめなよ

849 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 00:57:20.27 ID:Q1/XDJ0r.net
相模大野1号踏切から1000の運転台撤去部分見えた

850 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 08:44:24.81 ID:dqsuE+0w.net
>>845
それは、また4+6で?

851 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/03/31(木) 12:43:13.17 ID:0ykzJ1kb.net
1000形更新車もっと増やせ

852 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 13:07:17.56 ID:zTwNoGm8I
たぶん夢でも見てたんだろ

853 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 13:54:57.31 ID:8ohuTS99.net
>>847
品川での青電と横須賀の方が似てる気がする

854 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 22:27:33.97 ID:rkhce4u5.net
今小田急離れてるんだが、1000ってもう千代田線乗り入れてないの?

855 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 22:47:33.74 ID:igKhKgkk.net
もうかなり前に4000に統一された

856 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 01:09:07.33 ID:JKl4fomJ.net
最近、東横線みたいなデカいハシゴを運転室に足してる。

857 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 19:15:28.82 ID:EcARvDM6.net
209系が代走したらしいじゃん

858 :名無し野電車区:2016/04/01(金) 19:23:28.69 ID:6GpEACqJ.net
エイプリルフールは午前までな

859 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 01:18:09.55 ID:5mpn29mz.net
E233系は慣れたかね?
本数がもっと増えたら東武みたいなミニJRになってしまうな。

860 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 07:11:03.65 ID:CnZKfY0G.net
南武線のE233は、ネジが緩んだようなカシャカシャ音がうるさい
その点、小田急にくる常磐E233の走行音は静かだね

861 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 08:53:46.51 ID:g35KFTbJ.net
南武線って混んでいたりするせいかな。

862 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 15:19:24.57 ID:pBebynYb.net
軌道がちゃうんじゃ

863 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 15:47:19.13 ID:8Bx9mVdp5
車両じゃなくて線路の形状の問題だろ

864 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 16:40:15.89 ID:fu0zo3TB.net
京浜東北も区間によっては高速走行時に上下左右に跳ねるように揺れるから軌道だろうね。

865 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 18:13:38.57 ID:3kEtcGt6.net
大野の更新1000形が10両編成になってるね。
64の間が明らかに目立つw

866 :名無し野電車区:2016/04/03(日) 19:45:21.26 ID:nasrbq9G.net
本日の乗り鉄日記

町田〜新宿 3090
新宿〜品川(外回り) E235
品川〜川崎 E231-3500
川崎〜登戸 E233-8000
登戸〜新百合ケ丘 E233-2000
新百合ケ丘〜町田 3090

小田急3000の乗り心地は抜群
E231は捻じれる
他は大差なし

867 :名無し野電車区:2016/04/03(日) 21:52:50.28 ID:ffD02uML.net
メトロ16000って、4000より車両価格は高いのかな?パッと見は16000の内装の方が高級そうに見えるけど。

868 :名無し野電車区:2016/04/03(日) 22:14:48.71 ID:O8YQ5AF4.net
Aトレはステンレスより安いハズ。
でもあまりにも受注が増えると高いだろうね。
あのタイプも防水シールが要らないから魅力的だな。
ステンレス車は東急5576みたいな車体がそうだけど江ノ電500形みたいなタイプが早く普通の鉄道に普及してほしいね。

869 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/04/03(日) 23:39:26.29 ID:DJaMYo96.net
>>867
そらそうやろ

870 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 00:00:56.31 ID:vhMMi05LS
……………………

走る姿が美し青と白の常磐線E531系が浜松町駅前の都心区間を爽快に走行しています。

https://www.youtube.com/watch?v=J8o6Zpp1ziU
……………………

871 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 01:45:03.23 ID:cDLJLEu1.net
Aトレイン車って総じて好きじゃないわ
イスがペラッペラだし車内が何となく安っぽい感じする

872 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 02:43:11.27 ID:iIFd0Cbf.net
もしAトレがステンレスより安いのならケチ王が飛びついているはず

873 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 03:13:30.47 ID:8oV29EfA.net
>>872
ワロタwww

874 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 03:15:46.89 ID:jvw5BPVW.net
そのケチ王に多摩線(相模原線)で大敗している小田急www

875 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 03:22:59.08 ID:6ta16Cvn.net
多摩線が京王に負けてるぐらい大したダメージじゃないだろ

876 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 05:07:09.44 ID:J76Nmgqwv
ケチ王!馬鹿じゃねーの。
ケチは小田急じゃんか。
クーラーケチる、柵すらもケチって注意だけで済ます、
トイレに石鹸すら設けない、特急の座席をケチる、
エスカレーターケチる。
圧倒的にケチは小田急だな。

877 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 05:49:43.59 ID:sYUOXB3T.net
小田急にとって、多摩線は唐木田車庫への回送線でしかない
回送ついでの営業扱いで京王と勝負する気などないよ

878 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 06:05:45.64 ID:pVtkXF9B.net
そもそも日中の新宿直通がゼロになったりホームウェイを廃止してる時点で京王に完敗して降参お手上げ状態だろ

879 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 06:12:50.41 ID:42b1T8bx.net
最近の車両で3000ほど酷い椅子は座ったことない
なんであんなに低いの?

880 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 06:19:39.25 ID:ur4594U/.net
今の千代直が元の本厚木直通準急か成城や遊園折り返しの各停に変わったら多摩線は再び2002年3月改正以前の新百合折り返し各停だけになりそう

881 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 06:33:58.19 ID:3i04+DJA.net
>>879
1000更新と2000以外はどれも硬い、中でも3000と8000更新は一番酷いかも

882 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 08:49:25.71 ID:7W9O0otQ.net
>>878
というか元から新宿へ向かう客を京王から奪おうなどという考えは無いだろう。

多摩セン永山絡みでの小田急と京王の関係は、
京急と横須賀線みたいな関係だよ。

京急=京王
横須賀線=小田急
横浜=多摩センター・永山
久里浜=新宿
逗子=原宿・表参道

目的地が違う客を出来る限り獲得できれば良いという感じになっている。
スカ線は久里浜に向かう客を京急から奪おうとせずに、
逗子への客をメインに乗ってもらっている。
逆に京急は久里浜へは優位だが、
逗子はスカ線から客奪おうとはせず諦めている。
エア急は京浜東北根岸線への対抗のため走らせている感じだしな、
急行運転は文庫までで良いが八景から逗子線が分岐しているから逗子線に流しているだけだろう。

それと同じように小田急は新宿へ向かう客は奪おうとはせず、
千代直急行を流し京王では行けないエリアの客を獲得できれば良いということだろう。
原宿や表参道行くのに京王で行く人は居ないだろうしな。

>>880
流石にそこまで退化はしないだろ、
目的地の違う客だけでも大事しなければならん。

883 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 08:59:49.02 ID:jthhuduE.net
E233-2000の椅子が一番ましという事実
次いで1000更新

884 :営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人:2016/04/04(月) 09:42:38.51 ID:97+fCIUY.net
>>871
西武(笑)や地下鉄万系、地下鉄16000系とかは良いと思うぞ

885 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 10:15:19.44 ID:avqJtLFv.net
田都に入ってくる東部の50000はAトレの中でも、最も安く発注された車両だよな。内装もかなり簡素だ。

886 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 13:47:15.03 ID:k65vMuaI.net
>>882
ピューロランドがあるから普段乗り慣れていないお客さんも多く、京王との乗り間違いを防ぐために小田急多摩センター駅の柱に貼り付けてある誘導案内が全てを物語っている。

887 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 20:29:09.93 ID:sYUOXB3T.net
多摩ニュータウンはもはや団塊の墓場であり、多摩線の駅前は狸と猫が
けんかをしている状態だ(本当)
小田急も京王も本音では何とか理由をつけて安楽死させたいと考えており、
客を奪うどころかいかに相手にお荷物を押し付けるかを画策している

888 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 20:31:21.67 ID:4wiwFnOc.net
4線化からは程遠い登戸の現状
http://i.imgur.com/x1MSRS9.jpg

889 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 20:37:44.55 ID:7OXQ8581.net
多摩線は改軌のうえ京王に売ってしまうとか

890 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:10:47.56 ID:fhi+R54f.net
改軌して更に第三軌条にして新百合に延伸予定の横浜市営に売却して繋げるのも良い

891 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:17:19.54 ID:WmOyNzXp.net
地上線専用通勤車で幅をJR並みのワイドボディをいれてもらえないかな。
8000の幅広電車が快適に思える。

892 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:21:07.41 ID:k65vMuaI.net
まちBBSの永山スレ覗いたら多摩急行知らない人が居てネタになっていた。
「赤坂BLITZでのライブで初めて直通しているのを知った」とかね。

893 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:24:31.74 ID:paIVQ094.net
小田急の本音として、もし仮にそれなりの金額で買い取ってくれる会社があるなら
多摩線を売ってしまいたいと思ってる可能性もありそうだなw
買い取ってくれた会社には1000ワイドと8000全車両をプレゼントとかw

894 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:32:41.36 ID:zpy9yPFO.net
俺にとって多摩線とは2200×2が線内往復してるだけのローカル路線
2200×2が2400×4になったときには多摩線も立派になったものだと思ったものだ

895 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:35:46.99 ID:k65vMuaI.net
まぁこちらは適度に競争力があるから優遇されているのは確かだし自前で開発した栗平もあるから手放す事はまずないだろう。
但し多摩線の千代直急行は過剰過ぎだとは感じるし一本は本厚木着発が望ましいと感じる。そう言えば超輸送過多の線内10連各停は健在な様だ。

896 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:37:33.13 ID:QUthffHP.net
次の改正の柿生駅

準急 我孫子 1100 新百合ヶ丘から準急、新百合ヶ丘で多摩線からの各停に乗り換えられます
各停 新宿行 1110 新百合ヶ丘で多摩線からの急行に乗り換えられます
準急 我孫子 1120
各停 新宿行 1130
準急 我孫子 1140
各停 新宿行 1150

897 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:38:39.44 ID:2ncUUFae.net
日曜だったが1052x4と1251x6が10蓮急行
1252x6が新松田回転
1156と1256の運転台撤去跡は近年のJRみたいで嫌だ!!

898 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:38:48.65 ID:k65vMuaI.net
>>894
希に2220とか入ったりしていたな。

899 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 21:42:21.17 ID:KzZeiVeD.net
>>1302x6が新松田回転

ワイドドアでない1000が新松田回転なんて
見たことがない。

900 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 22:01:04.99 ID:VjENzIa+.net
>>871
阪急のAトレインも?

901 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 22:10:29.19 ID:k65vMuaI.net
>>900
1000はある程度増備を見越して9000より随分と贅肉を削ぎ落とした感じはするけれどね。

902 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 22:30:46.54 ID:G4ItZX5X.net
>>900
内装は一応従来車に合わせてしっかりしてるぞ
ただあれは足回りがアレらしい
(京急か京成のスレで3M5Tでかつ先頭M車のせいで空転が激しいって書き込みが)

903 :名無し野電車区:2016/04/04(月) 23:56:29.93 ID:0OG1zOW6.net
阪急も1000/1300では4M4Tに回帰したがね。

904 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 00:15:25.85 ID:5NE0CngM.net
>>902
京成3000みたく6M2Tにしたら良かったのにな
台車は同型だし

905 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 00:22:54.30 ID:eEG64I0K.net
16000はかなり上出来な方だと思うが足回りが弱いのがなあ
千代田線で上原を出た後の下りでの揺れがハンパじゃない

906 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 00:46:09.04 ID:oyVhokM7.net
>>903
先頭車カブリ付きでモーターの音が聞こえないと不満らしいw座って前方が見られるだけでもこちらからしたら贅沢なのにな。

907 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 01:02:04.29 ID:sDqe9W89.net
>>903
出力190kWのモーターでMT比1:1
小田急だと3000の3次車以降と同じだな

908 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 07:41:11.53 ID:P9dhsD20.net
>>894
全面行先表示器無しでアイボリーと青ライン塗装の2200を多摩線で見た記憶あるんだけど
存在していたよね?

909 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 08:03:59.15 ID:DhNolsh4.net
ABF車かな?
当時、行先が幕に入ってない車両はサボを表示器の前に付けてた

910 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 10:20:18.09 ID:oyVhokM7.net
「新宿↔向ヶ丘遊園」「新松田↔小田原」といった表示幕も完備してい様たけれど、以前の多摩線もかつての東上線みたいに区間表示を常用していたね。

911 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 10:47:11.51 ID:R0BA/zBf.net
区間表示は9000の本厚木↔綾瀬が定番

912 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 10:54:17.45 ID:oyVhokM7.net
2600で側面が種別単独表示だった車両に見られた 各停 新百合ヶ丘↔唐木田 が後年では知られているな。

913 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 11:06:14.89 ID:VsSfF16S.net
多 新
摩 百
セ−ヶ
ン 丘



これが一番印象に残ってる。

914 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 11:08:17.60 ID:VsSfF16S.net
おっと、
多 新
摩 百
セ−合
ン ヶ  
タ 丘


915 :名無し野電車区:2016/04/05(火) 15:31:12.90 ID:P9dhsD20.net
>>909
サボすらなかった
正面二枚窓でアイボリーが⊃⊂って感じになっていたんだよなたしか
35年前とかだから記憶違いかもしれんなごめん

916 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 00:40:39.27 ID:n80r7lo7.net
2枚窓って2200しかいないよね。

917 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 06:32:19.35 ID:RZjfLlOw.net
そう言えば9000の初期の前面幕の多摩センター行きの英字ってTAMA-SENTĀだったんだよな…

918 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 12:12:42.84 ID:v4GTSdzc.net
セント・ルイス

919 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 12:24:09.62 ID:BZWoczRr.net
>>917
平成に入っても、その表記だったものがあるようなんだ。
超初期には、黒川と柿生、永山が入っていたよね>9000前幕

920 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 12:43:02.68 ID:UGRCRzdx.net
>>919
以前保育社のカラーブックス 日本の私鉄シリーズ「小田急」に載っていた1000形の写真を思い出した。

921 :名無し野電車区:2016/04/06(水) 22:16:13.65 ID:2S+odhwv.net
ついに壊死ニキが小田急に進出・・・

【JR東】壊死ニキ出没情報スレ2【営業妨害】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1455561020/487

名無しでGO! 2016/04/06(水) 18:14:36.46 ID:b0Jb+IIF0
ついさっき藤沢駅の小田急に出没@鬼女スレより

922 :名無し野電車区:2016/04/07(木) 22:04:38.50 ID:4ZIm055J.net
1052x4と1251x6のコンビ継続中
1252x6は江ノ島線内運用

923 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 01:34:44.16 ID:mzKA11yM.net
8000は最終的には4000×16本に化けるのか?

924 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 06:07:12.54 ID:em57W/rd.net
>>923
例え化けるにしても、新形式じゃねーの?
E235ベースかどうかは別として。

925 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 07:22:44.66 ID:OpfmNils.net
3263Fのモケットが新品に交換されてるらしい

926 :名無し野電車区:2016/04/08(金) 20:34:47.15 ID:kOE5F8aE.net
千代田線の6000系の8000形と同じ時期にリニューアルしたドア窓が大きいタイプも容赦なく廃車か。
なんか8000形もあっさり廃車されちゃったりして。

927 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 09:11:59.83 ID:OX6n6HMw.net
06系をばっさり捨てたメトロにはもう何も言うことがない

928 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 09:37:36.95 ID:T9+DUJhU.net
>>927
残ったとしても07系のいる東西線転属しか無かっただろうし209系1000も中央線各停に転属しなければ同じだろうな

929 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 10:50:37.82 ID:YBCdlePw.net
4000ベースの車体にEthernetを用いた制御伝送、ヘッドライト含め照明はLEDにしてインバーターはフルSiC化
3000を考えると4000の新仕様とするか新形式とするかは微妙な範囲だが

930 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 16:04:53.32 ID:PpimefXj.net
8054と8061が 夫婦交換 した理由とは?

931 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 17:02:41.92 ID:N5hx7D9d.net
E235が量産出来るようになったらプレス出るんじゃね

932 :営団6000系・東武8000系許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/04/09(土) 20:34:46.51 ID:mU/ikeMx.net
>>923
そやな
>>927
あっぱれやな
>>928
そやな

933 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 21:55:26.01 ID:7DguaoDq.net
メトロは02系も廃車みたいだけど7000系はそのままっぽい。
扇風機付で古めかしいのが後回しってなんかね。
でも他社でもそういったケースは実は珍しくはないんだよね。

934 :名無し野電車区:2016/04/09(土) 22:50:09.80 ID:7bxEna/m.net
>933
Fがらみで投資しすぎたので更新を控えているのでは
Gのあとは、当面、ホームドア関連のCと20m化のHが優先だろうし

さすがに、Tの残りやZ・Nよりは先に手をつけると思うけど

935 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 02:32:00.53 ID:PRe9pt2c.net
>>933
メトロ7000系はそれでも当初の予定よりかは少なくなったんだよね
途中でイエローの7000系をF線対応改造するより10000系新規投入したほうが
安上がりだし手間もかからないとかいう理由だったっけ

936 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 09:32:59.28 ID:o00wKBVR.net
>>935
詳細は知らないけど、最終的にはその方が得するからね。
千代田線も、それで6000のリニューアルがやめになり、
6033〜6035Fの廃車が前倒しとなった。

937 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 10:38:29.09 ID:r/xOJIaJ.net
4ドア20m車って地方だと使いにくそうだな

938 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 11:31:10.43 ID:OO0E9hBy.net
>>937
富山地鉄にいった8090は真ん中2ドアは締め切り扱いだな。

939 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 12:57:25.12 ID:9+r+pgFR.net
>>937
そんなこたあ無いよ。
リニュ対象外で廃車予定の1700形はどこも買ってくれないとは思うが…
ドアがデカすぎるからな。

東急か西武の中古走っている所は車両限界上の問題はなく20m車両おkだな。

940 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 13:27:18.64 ID:OO0E9hBy.net
今でも20m車入れられる会社は自ずから国鉄乗り入れの実績がある会社になるな。後は富士急や長電みたいな勾配線対策とかね。

941 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 16:52:32.65 ID:Rv/8SK4F.net
中間車の先頭車改造だけど、
窓などは潰すとしても形を残して欲しいな。

942 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 19:40:22.04 ID:z3pszlpS.net
8251x6は江ノ島線、8255x6は新松田回転。

943 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 20:22:22.51 ID:IXDW8C6q.net
今後は東武20000系列やらメトロ03系等の18m車が余剰だからどうしても18m車が必要な所には回せそう。
無理して新車となると静鉄やら山陽あたりがなんかかなり標準仕様な気がする。
でも高くつきそうだね。

944 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 20:35:08.86 ID:OO0E9hBy.net
東武の20000は支線転用もあるかも知れないけれど、18m車でいったらもう豊鉄辺りは車両更新の時期に差し掛かっているな。

945 :名無し野電車区:2016/04/10(日) 21:00:35.67 ID:LMh5NWeR.net
>>943
山陽は安いけど静鉄は馬鹿高いぞ

946 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 13:20:00.25 ID:jd0R1Ce2.net
>>933
02系は丸ノ内線のCBTCの装備があるからね
後付けは面倒だから止めたのでしょうね
7000系は改造費用が思ったよりかかったか?
元とらないとか

947 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 15:07:55.04 ID:uTSygtiz.net
丸ノ内線はCBTCだけじゃなく昇圧もするからな

948 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/04/11(月) 15:18:07.83 ID:0hbcQyRd.net
銀座線CBTC導入キベンヌ

949 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 18:26:40.74 ID:Wducpz3+.net
そりゃロマンティックがとまらないな

950 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 18:40:45.84 ID:zqlBeWp3.net
CBTCといえばこっちの4000にも搭載することになるんだろうけどいつから施工開始するんだろう

951 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 20:08:57.86 ID:+9WjYhHm.net
>>945
やっぱ山陽の5000系は日立Aトレの18m車みたいなもんかな。
細部を分析すると本当にメトロ16000系ソックリ。

952 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 21:40:18.08 ID:uCjf/cWp.net
>>951
16000ってAトレじゃないだろ

953 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 22:17:19.39 ID:UoMDrz+B.net
>>951
山陽は川重な

954 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 22:40:40.07 ID:F2lEJSh/.net
さよう、メトロ16000の原設計は川重。
ついでに言うと1000の更新も施工は大野だが設計は川重だよ。

955 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 22:42:37.97 ID:Zw7viz8K.net
>>952
16000系のうち日立製の車両はA-trainでしょ

956 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 22:48:27.80 ID:ObHdbUbq.net
>>952
まぁ、16000系は日立でも作ってるからAトレと言えばAトレではあるんで…

そもそもメトロは川重・日立のみならず日車と近車にもこの手の車両設計を求めてるしなぁ
今の所アルミ車両は特急に限る総車は除いて、大手メーカーの技術均一化を図る狙いもあるっぽいけど
ある意味で10000系以降のメトロ車両は製造元を問わず総じてAトレベースとしている感じはする

957 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 22:59:05.09 ID:WOp8IqE4.net
FSW工法のアルミダブルスキン車体は日立が開発してA-trainという商品になり
その技術を川重・近車・日車が買ってライセンス生産をしている

958 :名無し野電車区:2016/04/11(月) 23:45:45.95 ID:ObHdbUbq.net
>>957
アルミ構体の製品化は川重の方が早かったし、未だにCFRPとかその辺の加工技術でも優位性があるからなぁ
近車もステンレスのレーザー溶接のみならずアルミにおけるレーザー+MIGのハイブリッド溶接にも熱心に取り組んでるし
Aトレ方式は優秀ではあるけども、一方で各々が保有する独自の技術ノウハウが存在する事も確かなので
ライセンス供与云々だけを見てメーカー間の優劣を判断してしまうのはそこまで意味が無いかと自分は思う

小田急や京王、京成が日車のブロック工法に準じた設計の車両を東急/総車や川重にも作らせているのも
日車独自のノウハウとか特許に関わってくる箇所を補える手段をメーカーそれぞれに委ねる事で
各々の技術向上を図る意味合いもあるんだろうしなぁ

959 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 00:02:37.62 ID:6XDLJllF.net
底辺メーカーの日車に合わせる理由はないな

960 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 00:16:03.34 ID:3aTqZd2Z.net
>>959
小田急と京王に逃げられて、いずれ京成に逃げられるのも時間の問題かもな日車は

961 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 00:18:56.58 ID:gSrhYqby.net
>>953
小田急の1910形と山陽の820形は川車生まれの兄弟車両だよな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/741144ef150dfacdf14ee4eacf726ad1.jpg

962 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 00:21:58.66 ID:nqBLC3PA.net
>>960
ロマンスカーはまた日車に発注すると思うが…

963 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 00:24:39.92 ID:T1NWCPA9.net
川重製でもAトレでしょ

964 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 02:58:01.75 ID:ov/ZEMmzE
車両なんて、小田急の場合一番最後だろ。
性能発揮もしない路線に、なぜ新車が必要なんだ?
他にやるべき事いっぱいあるだろ。
車両なんかに金掛ける金があるなら、
エスカレーターやホーム拡幅、ホームドア等、駅設備に金掛けろ!
小田急の場合、それが最優先だろ。
全く無能どもはどうしようないな。

965 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 06:37:00.29 ID:nNASIthn.net
各形式のトップナンバーが設計幹事会社とすると
2651 5051 川重
9001 8051 1051 東急
2051 3251 日車
4051 東急
ちなみに3000の東急製と川重製は日車バラック工法ではなく、ドア周りは
見た目を合わせただけのかざりらしい

966 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 06:52:41.29 ID:Obk98JjM.net
3251の幹事は東急だよ。

967 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 07:15:36.28 ID:EAKODQvV.net
東急&川重製3000の構造の件はソース不明なのがな
本当にそうなのか正直疑わしい

968 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 13:15:29.35 ID:0Lk7wR99.net
日車は年に10両程度の名古屋市交や同じく20両程度の名鉄、
5年に一度一括発注される313、ロマンスカーと新幹線だけに頼っている

ロマンスカーは今後も日車で行くみたいだけど、名市交は日立にも発注してる
し、名鉄も同基準の京阪を作ってる川重に移行しそう

いつ潰れてもおかしくない

969 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/04/12(火) 13:33:24.69 ID:bC2XdjXN.net
1000形更新車もっと増やせ

970 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 13:41:11.64 ID:0Lk7wR99.net
連投スマソ

日車SUSの弱さは異常

2008年に名古屋のあおなみ線の1106fの先頭の1606号車が脱線しただけで
車体修復扱いで新造
事故写真を見ただけでは全然無傷なのに、枠が逝かれたみたい

2015年に名鉄の3167fが脱線
ちょっと車端が凹んだだけで半年も休車


一方のA₋trainは10104fが事故後ピカピカになって復帰

他のアルミ車も9104fとか山陽みたいに修理が効く

日車はいつ潰れてもおかしくない

971 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 13:43:11.85 ID:F373NQrw.net
とりあえずJ-TRECに移行しろよ

972 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 14:36:59.92 ID:swO9/SXt.net
>>970
倒壊が他社局への妨害のために意図的に脆弱にしているからな
静岡にすらブロック汚物を入れずに時代遅れのビードにこだわったのがいい例だ

973 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 15:25:28.29 ID:kdRhpqdS.net
などと意味不明な供述をしており

974 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 15:38:35.37 ID:kccy5JJ1.net
>>970
それを見越して京王や東海は先頭を乗務員室の部分まで鋼製にしてるのであったw

975 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 15:56:16.59 ID:V0UcguS9.net
>>956
>大手メーカーの技術均一化を図る狙いもある

メトロはどこか一社に全路線の新車を一括発注するのではなく
通勤型アルミ車を作れるメーカー4社に注文を割り振っているのはそのためか

日立・・・10000・15000・16000(一部)
川重・・・16000(一部)
近車・・・13000
日車・・・9000・1000

976 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 15:57:25.74 ID:/odRqgjc.net
J-TRECはアルミ作らないからか

977 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 16:13:35.67 ID:1uVEGudW.net
JTRECが作るアルミ車は特急と新幹線だけだからな

978 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 17:20:57.61 ID:PONb0oT6.net
ステンレスよりアルミの方が事故修理をし易いのであれば
中間車化改造なんかもアルミの方が簡単なんだろうな

979 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 17:58:55.74 ID:QqfKrjUO.net
日車アンチスレはここですか?

980 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 20:21:00.58 ID:S71/mLMX.net
>>975
民営化って言いつつ車輌製造に関しては営団地下鉄時代とそんなに変わってないって訳でしょ
国と都が株を売って株式上場ってなった時初めてこの構成に変化が出てくるだろうし

981 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 20:27:55.66 ID:ZgHfdxfW.net
>>968
台鐵

982 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 20:32:50.01 ID:De5NJUiK.net
日車ってAトレ作れるのか
通勤車はともかくAトレロマンスカーは現実的かも

983 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 20:39:39.56 ID:enaloEL+.net
>>980
メトロはJRと同様に公営から民営に転換された存在だからこそ出来る業とも言えなくもない
発注先は常に複数かつ多数、並みの私鉄では躊躇するタイプの新機軸の試験および採用、そしてそれらの継続導入…
ただ、民営化してからはJR東に近いタイプの淘汰と新製のやり方も目立つようになってきてるね

984 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 20:56:16.92 ID:IbF1LIHt.net
>>983
造れるならとっくに名古屋市交に納めてる
去年ようやくビードレス車体を造れるようになった日車には遠い未来の技術だよ

985 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 21:07:14.58 ID:5p1DB58M.net
>>982
既にVSEとMSEがA-trainのようなアルミダブルスキン車体になっている

986 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 21:29:42.02 ID:0H9Wwz9f.net
>このFSWは、他の車両メーカで実績のあるものとは異なり、当社独自の施工方式によるもので、
60000形が初めての量産車への適用となります。

ttp://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/topics/tp080306.html

Aトレではないな

987 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 22:11:04.09 ID:qH9G7E9g.net
東京メトロ・・・
上場したら東が株を買い占め子会社化。

東海も東京での業務拡大に触手を伸ばす。

988 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 22:22:23.28 ID:7qfAqYUC.net
メトロは東京都が株を買い占める話もでてるんだよなあ

989 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 23:00:31.29 ID:0H9Wwz9f.net
メトロが金がかかることを嫌がって地下鉄一元化に頑なだからな

990 :名無し野電車区:2016/04/12(火) 23:13:53.89 ID:mzl0X54y.net
ロングシートの網棚の縦手すりは各座席に欲しいな
膝先まで出せば又広げなくなるし前に立っている人は近くなるから握りやすい
それがあれば座席の配分が足元迄均等になるはず

991 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 00:13:14.29 ID:0+akLh79.net
http://i.imgur.com/wn6aaCe.jpg

992 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/04/13(水) 00:17:56.11 ID:RziQDcvj.net
1000形更新車もっと増やせ

993 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 00:55:10.35 ID:ySTcc2vM.net
>>987
そして新造車は全て総車製のステンレス車に変更と
(他4社が凄く嫌がるシナリオだな)

994 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 01:25:31.36 ID:JTjxP2qt.net
新幹線さえ造る日車だから技術はあると思うんだけどね
いや特急に目が向きすぎて通勤車はちんぷんかんぷんなのかもしれないけど

995 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 01:44:37.26 ID:62waGWrD.net
小田急も4000で日車からJ-TRECになったしめいてつくらいじゃね今後は

996 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 09:35:57.91 ID:WuKuYMJG.net
>>987
今は運賃280円の代々木上原→綾瀬が470円くらいにまで値上げされそうだ

997 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 12:48:04.30 ID:PX2c4Cbe.net
>>994
日立から技術を買って劣化コピーを造ってただけ
独自製法()でMSEが前代未聞の安普請ボッタクリになっちまっただろ

998 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 17:18:44.04 ID:WuKuYMJG.net
ならばロマンスカーは川重に発注でいいな
安くしてもらうために一緒に通勤型も頼もう

999 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 22:29:05.76 ID:nDoXwfBb.net
>>991
パイプはもっと前へ出す

1000 :名無し野電車区:2016/04/13(水) 23:57:35.58 ID:73V/gAgQ.net
沿線に住んでないからわからないけど
小田急に乗り入れてこない
JRの異端児209系のドア上の路線図は
ダイヤ改正以前のまんまなの?
それとも小田急も書き加えられてるの?

1001 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 00:04:49.03 ID:TfCbXGiX.net
>>1000
改正前のまま

1002 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 04:33:05.56 ID:18p0+8gz.net
>>982
日車→日立
静シスF13・14編成
日立→日車
メトロ9122F・9123F
※時空を超えた差額精算w

1003 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 09:38:31.99 ID:lZ6dMmmJ.net
>>991
監獄みたいだなw

1004 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 11:23:21.70 ID:Wb5AXlDi.net
>>991
いっそのこと一人分ずつ袖仕切り板付けてしまえ!
そうすればデブが座れなくなる。

1005 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 11:32:06.44 ID:uY5osH4A.net
メトロ6000に乗ってたら、3000の快速急行から乗り換えてきた親子の子供が

「こっちの赤い椅子は、あっちのでんしゃみたく汚くないね。あっちは赤いけど汚いんだもん」

と子供らしい正直な本音が聞かれた。

1006 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 11:33:46.14 ID:FvatSaMi.net
何をもって汚くないと思ったんだろうか

1007 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 11:38:24.61 ID:Eiil3Q2p.net
頭から足元まで仕切るのがよい
デブや足を広げて座るやつがいなくなる

1008 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 11:39:05.85 ID:uY5osH4A.net
乗っていた6000のモケットは比較的きれいに保たれていたのと、赤い点々の色が鮮やかで明るいイメージだった。
3000がご存知のようにどどめ色っぽい椅子だからね、子供の目には汚いと映ったんでしょう

1009 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 12:23:49.08 ID:+EEUzpX7.net
4000とE233がきれい

1010 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 12:25:49.09 ID:iZrlFvyI.net
>>1006
薄汚れたデコラ板、蛍光灯も暗いと思う以外何があるんだ?

1011 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/04/14(木) 14:02:28.25 ID:7pNpVws/.net
1000形更新車もっと増やせ

1012 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 15:53:21.23 ID:Cr5Ia/y2.net
次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1460616746/

1013 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 17:11:01.87 ID:Eiil3Q2p.net
蛍光灯は明るいから10Wの蛍光灯でよい

1014 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 19:53:00.39 ID:wSA5maU4.net
メトロ6000は外観がボロボロしわしわアルミ汚物って感じだけど乗ると別に悪くない

1015 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 20:35:15.75 ID:48i9Qen9.net
小田急車より他社車両の方が乗り心地はいい感じかね

1016 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 21:57:35.71 ID:l5EQYupJM
そりゃそうでしょう。
小田急はケチだから。
乗客を荷物と思っているから。
荷物に立派な座席はいらんと思ってるんだろう。
ケチ王とか書いているやつがいるが、
小田急が一番ケチだと思う。

1017 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 00:00:31.54 ID:LNZnjH86.net
8000に1本だけやたら青白すぎるLED照明の編成があるけれど、色の調整とかは基本的にできないのかね??

1018 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 00:24:21.72 ID:OPoC5qFO.net
なんかクハだけ異様に白いやつあるよな

1019 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 01:26:25.20 ID:K3zjbA2Q.net
昔の小田急の車内照明は青みがかった寒色系だったな。京王の旧型車やバスには赤みがかった照明が使われていたのが印象的だった。
90004連を6連化するために挿入された中間車は一般的な乳白色の蛍光灯だったけれど補充されたものは寒色系でチグハグだったりした。
はっきりは覚えていないけれど今の様に乳白色に統一されだしたのは5200形が就役した辺りからだと思う。

1020 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 02:25:42.36 ID:kCF5YjRc9
小田急らしいな。仕事できない証拠だよ。
特急の種類が多いのも、やたらに種別を増やしては廃止したり、
みなこいつ等のやる事はしっちゃかめっちゃっか。

1021 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 08:29:10.34 ID:z3TXeJCO.net
田窓6000が準急の運用に入ってるな
いつまで見られることやら
http://i.imgur.com/BOwQjUk.jpg

1022 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/04/15(金) 11:43:47.06 ID:HNP3ygYB.net
営団6000系はゴミ

1023 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 12:15:38.08 ID:Iz7j7Ojb.net
緑じゃない準急か
妙に懐かしい

1024 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 18:50:28.91 ID:MLK0WASp.net
俺も準急は緑文字だと思ってた。

1025 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 19:25:26.86 ID:OPoC5qFO.net
田窓って1編成だけだっけか
結構レアやな

1026 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 20:34:49.68 ID:u6lULYJkl
小田急はゴミ。
乗客もゴミ。
駅員に21分発の列車何でなくなったのって、
聞いている馬鹿がいた。
そんな事聞いてどうするのかと思うが。
こういう馬鹿を相手にしているから、
小田急まで馬鹿になったのだろうか。

1027 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 20:57:08.47 ID:fkfvVOZk.net
しかも嬉しいJK付きですお。(^ω^)

1028 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 22:26:41.11 ID:K3zjbA2Q.net
メトロ車は幕表示は更新されていたけれど、LED表示は06系も含めて先代の表示様式を踏襲したままだからね。さすがに三色LEDじゃピンクの多摩急行は表現出来ないもんな。

1029 :営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下:2016/04/15(金) 23:09:22.50 ID:EGf3TAah.net
1000形更新車もっと増やせ

1030 :名無し野電車区:2016/04/15(金) 23:12:08.04 ID:OPoC5qFO.net
種別つきだと狭く感じるな
E233の2段詰め込み表示みたい

1031 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 00:25:00.13 ID:CV1HDhO6.net
7000も
各停元町・中華街
東横線内急行
の交互表示とかえらい詰め込んでるもんな

1032 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 00:27:01.68 ID:XX3ZYC01.net
3000の初期も快速急行だと快速急行→小田原の交互表示になるよな
あれ好きだわ

1033 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 03:03:13.10 ID:5/W2i1E2.net
>>1032
1000のワイドドアも快速急行と区間準急は確か種別と行き先の交互表示だったな。今は新宿優等ホームに入れず区間準急もなくなって見られなくなったが

1034 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 03:29:48.11 ID:0lcHIs03.net
なんで快速急行は行先と一括表示にしないんだろう
東武50000シリーズみたいな表示になるのを嫌ってるのか

1035 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 09:20:12.14 ID:RcvUILW+.net
>>1030
6000の前期車は大窓になった後期車より側面行き先表示窓が若干小さい。故にLEDの視覚的効果と相まって幕と比べると確かに窮屈に感じる。

1036 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 11:53:31.28 ID:pqyqmV1q.net
>>1024
緑は本来、快速ようだった

1037 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 11:58:24.32 ID:RcvUILW+.net
>>1036
以前の多摩急行で使われていた黄緑みたいな色だった。1000がデビューした頃のイベントで見た事がある。

1038 :名無し野電車区:2016/04/16(土) 12:04:15.59 ID:pqyqmV1q.net
>>1037
黄緑ではなく濃い緑だよ。子供の頃9000系が大野の車庫に留置中にたまたま快速幕を表示していたのを見たことがある。

1039 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1040 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1040
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★