2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】広島県三次市と島根県江津市を結ぶ「三江線」の全線廃止を検討…JR西日本が広島県に伝達

1 :かばほ〜るφ ★:2015/10/16(金) 13:59:29.81 ID:???*.net
「三江線」廃止を検討…100キロ超のローカル線では異例 JR西が広島県に伝達
2015.10.16 13:06

JR西日本が、広島県三次市と島根県江津市を結ぶ三江線(約110キロ)の全線廃止を検討していると
広島県に伝えていたことが16日、分かった。利用者が年々減少していた。湯崎英彦広島県知事が記者団の取材に答えた。
国土交通省鉄道局によると、過去に本州で100キロを超えるローカル線が全線廃止された例はない。

全線廃止を決定すれば、昭和62年のJR西発足後、管内の路線では初めてとなる。

広島県によると、JR西の幹部が5日、県庁を訪れ、廃止を含め、存続の可否を検討していると述べたという。
島根県にも同社から先週、利用者のニーズに合致した地域公共交通の構築に向けた検討に入りたいとの連絡があった。

湯崎知事は記者団に「できれば継続することがありがたいが、人口減もあり、厳しい状況は事実。
沿線住民にとって持続可能な公共交通機関を構築することが大事だ」と述べた。

三江線は非電化のローカル線で駅数は35。昭和5年に一部区間が開業し、50年に全線開業した。
JR西によると、1日1キロ当たりの平均通過人員を示す「輸送密度」は62年度に458人だったが、
平成26年度は50人まで落ち込み、管内の全路線で最低だった。

産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/151016/wst1510160038-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/151016/wst1510160038-p1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:01:08.38 ID:a2WQuAJU0.net
以下
無職の引きこもりが周辺地域住民を批判します

3 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:02:09.37 ID:tisk4kmb0.net
長谷駅から船佐駅まで歩いて行った思い出

4 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:02:56.98 ID:xUFghrm40.net
あの辺は道路工事がどんどん進んでるからね
鉄道はもういいでしょ

5 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:06:31.32 ID:c6AinwTa0.net
亀井静香出番だぞ。

6 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:07:27.01 ID:INT1s1ct0.net
オスマン三江だな

7 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:08:54.13 ID:2umBHbTH0.net
ここが廃止になるって話、何度目だよ

8 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:09:09.78 ID:DPG408lj0.net
> JR西によると、1日1キロ当たりの平均通過人員を示す「輸送密度」は62年度に458人だったが、
> 平成26年度は50人まで落ち込み、管内の全路線で最低だった。

バスでも赤字かな?

9 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:10:12.95 ID:0tAYg2ir0.net
災害や国防の備えとして必要という意見もあるけど
この路線(一部区間)は災害に弱いし、国防としても貨物輸送が前提として造られていないので無理。

過疎というと東日本や東北のイメージが有るけけど、日本で最も酷いのは実は中国地方

10 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:14:50.26 ID:fQ3/avNvO.net
我田引鉄でうねってんの?

11 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:17:46.93 ID:XscmmiFM0.net
島根出身だけど乗ったことはない

12 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:18:10.49 ID:7dUn8Q7d0.net
>>10
単に河川(江の川)に沿ってるだけ

13 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:19:23.68 ID:DqD9VNvJ0.net
水害で何年も不通だったんだろう?
そんな路線いらねえじゃん

14 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:21:10.76 ID:hfmeicSL0.net
み…三江線

15 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:29:24.72 ID:osT3c0et0.net
宇津井駅が無くなるのは残念だな

16 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:33:03.60 ID:+Cxqm2DD0.net
乗る人がいないんだったら仕方ないな

17 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:36:50.88 ID:FUVlAGdO0.net
スイッチバックのある路線だっけ?

18 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:47:40.87 ID:wm34JFT00.net
>>17
木次線

19 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:48:38.42 ID:esxTOY8r0.net
>>4
あの辺ってw
範囲が広すぎだろw


木次線は大丈夫なんかな?

20 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:54:16.80 ID:uko9Y/vj0.net
木次線・芸備線・福塩線もやばい

21 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 14:57:11.41 ID:AcVQhdwf0.net
寒くなる前に1人ぶらりローカル線の旅にでも行きたな

(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:02:30.66 ID:k8r78beR0.net
>>20
木次線は全線、芸備線は三次以東、福塩線は府中以北がヤバいってことか

23 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:02:41.11 ID:BH4BsGxt0.net
自称コンサルことメイドトレインの中の人はどうした?
三江線を活性化させるんじゃなかったのか?

24 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:03:05.93 ID:0tAYg2ir0.net
>>21

今でもかなり寒いよここ。
ぶらりで行けるレベルを超えている。

本数が少ない、沿線に何もない、昼間に途中下車したらそれが最終列車だった等・・

25 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:05:11.30 ID:4YmRsw0W0.net
完乗しようと思って計画立てたらダイヤが糞過ぎてずいぶん苦労した
あと江津駅前に安宿ぐらい作っとけ

26 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:06:51.16 ID:z6/Rc9H20.net
まぁ良くてBRT方式での存続だろうな

27 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:09:32.41 ID:jf9RS0rt0.net
貨物利用と優等列車が存在しない路線は廃線になっても仕方ないような気がする・・・・・
我田引鉄の成れの果てだが、引鉄しても我田を耕さないと意味がない

28 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:10:46.41 ID:FkMd8nBn0.net
まあ、良くて三次-尾関山駅と江津-川本駅が残るくらいだろう。

29 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:13:23.54 ID:AcVQhdwf0.net
>>24
そうだねもう10月中旬だもんね、
夜とか中国山地ど真ん中だからかなり冷えそうだね。

でも無くなる前に平日の人のまばらなローカル線に乗ってみたいな

(´・ω・`)

30 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:14:28.26 ID:7HuQXubB0.net
高速バスで対応できるだろ

31 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:15:06.28 ID:EB/ommEoO.net
>>24
木次線出雲横田16:01が備後落合行き最終か

32 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:15:35.95 ID:OlSHFhOg0.net
たまにこの辺の閑散区間で写真撮ってるけど、昼間の三江線はいつも、だれも乗ってないね。
マジで誰ひとり乗ってない。

同類と思われてるであろう芸備線・木次線・福塩線閑散区間は大抵何人か乗ってる。ホントに何人かだけどw

33 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:17:42.24 ID:tsYGYh/O0.net
最後に開通した区間がもったいないね。
同じ時期に開通した気仙沼線の柳津〜本吉みたいにBRTの道路にするんかな?

34 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:19:16.64 ID:cHwNKJIb0.net
50人か

通勤利用の25人専用鉄道みたいなものか

35 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:20:32.37 ID:rJMeY/d70.net
もし日本の行政が
高速道路では無くて鉄道に注力していたら

この路線も特急が走りまくってただろう・・・

36 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:21:44.73 ID:89vWlVXE0.net
国鉄時代のローカル線廃止が終わってしばらく大きな動きはなかったけど、
ここ最近また廃止の波が来てるな
人口減少に入ってこれからローカル鉄道はどんどんなくなっていくな

37 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:26:14.93 ID:Nf4m2uD20.net
竹下登の力で山陰新幹線は・・・無いか

38 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:28:59.66 ID:cHwNKJIb0.net
それでも1日ほぼ5往復あるんだなあ

通勤通学ですら混まないなら不要だな

39 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:38:54.24 ID:Z+nCBPX30.net
>29
米子から新美の伯備線おすすめ

40 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:48:33.75 ID:uko9Y/vj0.net
冬場はタクシー移動になる木次線はええんかい

41 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:58:02.85 ID:x4Mk+F+70.net
高速道路が開通したから、鉄道よりバスのほうが速そう。
なくなるまえに青春18切符で乗ってみたいな。

42 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 15:59:55.18 ID:AhSaHTJ50.net
木次線はこの前乗ったな
峠を越えた辺りから乗客は俺一人だった

43 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:01:43.70 ID:jf9RS0rt0.net
>>35
鉄道整備も、高速道路整備も、港湾整備整備も、空港整備も全部同じ失敗をしているからな
インフラ整備は地域活性化させる手段の一つなのに、目的になってしまっている

44 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:09:22.64 ID:esxTOY8r0.net
>>35
日本が戦争で勝ってたらそうなってたかもな
だがしかし、負けたからアメリカの言いなりw
車社会を押し付けられたw

俺は、水上バス?舟の復活が良いと思うけどなぁ
江津〜三次間で舟が運用されたら、便利だし、観光としても面白いと思うんだけどなぁ
ダムを壊してでもやるべきだと思う

45 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:13:27.83 ID:Q7v8rjnhO.net
何故開通させたか

46 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:17:08.17 ID:PRJWhAzX0.net
線路をコンクリートで埋めて、
自転車専用の道としてはどうだろう?
もちろん100kmの日本一長い遊歩道でも構いませんよ。
廃線にするなら話題性を

47 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:22:48.90 ID:esxTOY8r0.net
次の18切符って、冬だっけ?
次18切符の時は、かなり混雑しそうだなw
ファンが押しかけそうw

48 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:25:40.23 ID:IZ/Ie4aBO.net
>>41
今だ急げ!西日本一日乗り放題きっぷが間に合うぞw
欠点は…三次〜江津の普通運賃が1940円でしかないことだwww
広島〜三次もJR乗らないと無理だな、本数多いけど。

49 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:29:57.89 ID:vU1Gk+eYO.net
三江線、全線乗り通したことあるけど四時間かかったな。
台風や大雨のたびに長期間不通になって代行バスになるんだが
それでも何とかなってるんだからそりゃイラネになるわな。

50 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:32:44.14 ID:37E28eZK0.net
江津市にある江の川高校は、ひらがな校名では唯一の甲子園勝利記録校。

これ、豆知識な。

51 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:34:41.55 ID:iBwL5z1g0.net
2度チャレンジして2度とも代行バス(タクシー)

北線区間は未だに乗れていない

52 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:43:27.99 ID:jhd3n/6e0.net
>>12
江川に沿って走ってるから、鉄橋がいくつもあるね。

53 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:43:53.77 ID:z6/Rc9H20.net
三江線が全線開業した頃は既にモータリーゼーションの時代だったからな。
まだ国鉄再建法施行前なので建設中止というハメにならなかったのは運が良かったとしかいえない。
10年早く全線開業してたら広島−浜田あたりに急行が走ったかもしれないが、開業が中途半端に遅かったからな。

54 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:54:21.08 ID:es7vZvbl0.net
日の出から日没までに乗り通すのが三次発で1日1回しかないし
どうやったらあんなに使いにくいダイヤになるんだ
三次から新見方面も壊滅的に使えなくなってるし
この周辺まとめて廃止されてもおかしくないな

40周年記念号で長谷も宇都井も降りられたから心残りは無いけど

55 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:55:10.10 ID:/8LXHBNs0.net
>>53
鉄道建設公団「新しく線路引いたよ!どんどん使ってね!」

56 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:57:17.59 ID:3iUeqsqE0.net
まあ、川本町のあたりは広島県側に抜ける道ができてるし
旧作木村あたりは、便坂トンネルで三次まで近くなったし
美郷町付近はそもそも人が住んでないしだから
三江線乗りとおす必要性はなくなったわな

というか、江の川沿いの道は、
とんでもなく狭い道だったから、
車でも沿線沿いの移動は少なかったわけだけどもwww

57 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 16:59:23.91 ID:TdcJfR0sO.net
>>46
日本一長い遊歩道は400km以上だから

58 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:01:34.96 ID:+044XRVR0.net
オクダーキの洗脳キャンプのそばなんだよな

59 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:03:05.59 ID:3iUeqsqE0.net
>>46
自転車道路は
松江自動車道(無料)の開通により
交通量が激減した国道54号線と
丸かぶりになるから無理ぽ

三江線乗りと沿線は
サイクリストを立ち寄らせることができる
スポットすらないのでR

60 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:03:20.55 ID:rYkNlzZb0.net
過疎地の島根県は公務員の給料アップするってよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:20:26.95 ID:770TAZFy0.net
災害関係無く廃止だからよっぽどだな

62 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:24:06.47 ID:f1zWiwAR0.net
>>61
2013年に大水で橋脚落ちてる

63 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:27:29.83 ID:f1zWiwAR0.net
2006年7月19日、豪雨の影響により沿線38か所で土砂崩れが発生し、全線が運休となり、
2007年6月16日に全線で運転を再開した。復旧費用はおよそ15億円。

2013年8月1日の豪雨による土砂流入のため11日まで石見川本駅 - 浜原駅間が不通となり、
同月24日には再度の豪雨により島根県川本町因原にある井原川橋梁の一部の橋脚が流失するなど計72箇所に被害が及び全線が不通となった。
2014年7月19日に復旧した。復旧費用はおよそ10億8千万円。

64 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:37:38.33 ID:Ab40TedU0.net
葬式鉄が湧いてくるぞ

65 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:40:46.96 ID:HgQHaEjI0.net
>>62
岩泉線や只見線のように
災害による不通が直接の原因でないということを言いたかった

66 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:54:44.40 ID:cKlOUBth0.net
375車で走ればいいじゃん

67 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 17:59:11.44 ID:zD6IIZJb0.net
>>56
旧作木村の江の川沿いの下作木以南は、便坂トンネルで布野経由で三次は遠いわ
江の川沿いの道は粕淵から三次まで国道375号なので整備しないと三江線廃止した意味ない
川向うの三江線線沿いの旧高宮町の道路は絶壁で拡張無理だし、まだ国道375号の香淀、日下町間の整備はまだ掛かりそうだ

68 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:14:53.11 ID:Mbn/wbfu0.net
広島から浜田まで
JR高速バスがメインだもん。
浜田駅はJRバス待合室の方が活気ある。

69 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:26:39.92 ID:vFjwpP9x0.net
約1/10まで輸送密度が減るって酷いな。
輸送密度50人って
もしかしてローカル線ワースト1?

70 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:32:45.00 ID:CeF5wMnU0.net
信楽線とかもう5回くらい死にかけてたと思う。

71 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 18:37:51.39 ID:s05aJe3G0.net
木次線乗ったな。

他に観光目的と思われる客が数人、
地元の人も2人くらいいたかな。

雰囲気は面白いよ。

72 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:09:02.40 ID:Wxb30fK20.net
マジかよ年末に乗りに行こうと思ってたのに遅かったか
三江線で満員電車体験になっちまう

73 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:30:51.72 ID:gi3O4N/bO.net
三江線の線路敷や橋脚が国道・主要地方道改良の妨げになっている区間もあるから、役目を終えたとしか言いようがない。
木次線は簸上鉄道を買収して延伸した歴史があるので宍道・出雲横田間は存続だと思うけど、スイッチバック区間を廃止してまで残しても…というところかな。

74 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:32:14.41 ID:FMPuh0Bz0.net
木次線はスイッチバックという面白いギミックがあるが三江線には・・・

75 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:42:24.85 ID:zdkEsvfa0.net
>>72
大丈夫だ。
三江線に"電車"は走ってないから。

76 :ドクターEX:2015/10/16(金) 19:46:52.85 ID:o4IRPWDN0.net
線路廃止してバス専用道路にしたらどうだろ?
バスも中型クラスにして。

77 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:50:53.28 ID:gi3O4N/bO.net
浜原ダムの建設目的は発電で、ダム建設による舟運廃業対策として遊覧船就航が提案されていた。
旧道路法による大田三次線は粕淵から赤名に抜けるルートで、現行道路法により大田三次線→国道375号を認定する際に江の川沿いのルートに変更。浜原ダム建設に伴う改良も織り込み済みとはいえ全面改良には程遠く、故に三江線の建設も中止できず全線開通と。
結局、両方とも中途半端な感じになった。三江線沿いの江の川は流域に肥沃な平野もなく、過疎の進行も速かったし。

78 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 19:57:56.69 ID:h19tVRCz0.net
広島県側の三江線沿いの国道走ったが離合困難なところ多すぎ
どっちが退避所までバックするかでもめてたのを見たわ

79 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:06:55.28 ID:Qtj0amxg0.net
細吉のせいか。
細田博之の親父だったか。

浜原駅前に、こいつの名前が彫ってある石碑があった。

80 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:13:39.19 ID:vU1Gk+eYO.net
木次線は15年くらい前に乗った。松江から備後庄原に行く用事があって。
ちょうど夏休みで木次からのトロッコ座席券が売り切れだったから
木次で時間つぶしして次の普通列車に乗るつもりだったけど
宍道あたりでオレンジカードのセールスにきた車掌さんにそんな話したら
「お一人ならトロッコ乗ってかまいませんよ。ここで500円いただきますけど」
おかげで最初で最後?の木次線トロッコ乗車できました。
もちろんトロッコ車両は立ったまま楽しみ、座りたいときは連結してある
普通車両にいました。

81 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:18:40.36 ID:rpiIHmHY0.net
>>76
たぶんマイクロバスでも赤字
オート三輪の荷台を客席にしてやっとdd

82 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:22:15.71 ID:L9t/IBir0.net
有福温泉から峠を自転車で超えて
一日数本しかない汽車に輪行したな
細い山道を登ってたら小学生が通学してて驚いた

83 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:23:44.55 ID:dauKoKuH0.net
>>76
バスでさえ、乗客は少ないからなぁ
俺はサイクリングロードにすればいいと思う
何十キロもの自転車道だったら、広島市内からでも観光客が来るかも
江の川沿いの景色すごく良いし

84 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:25:08.02 ID:06cf+c0J0.net
線路をバスにしたら?コスト下げればなんとかなるでしょ

85 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:25:15.37 ID:Ojzv/NOSO.net
>>82
地元の小学生のほうがあんたに驚いたとは思わないんだね

86 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:25:32.64 ID:/vXxJBRd0.net
>>75
鉄オタのこのネタ、ほんとイラッとくる

87 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:27:28.66 ID:HWeiPu3P0.net
木次線もいらんだろ。
芸備線も。

88 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:28:01.22 ID:2Yx0mFzW0.net
>>84
専用道の維持費も稼げない

89 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:33:08.65 ID:3iUeqsqE0.net
>>83
広島県には、すでに
しまなみ海道、とびしま海道、かきしま海道と
3つの、サイクリングロードがあり
三次市〜飯南町の国道54号線を
サイクリングロードにしようとしてるなかで、

さらに、三江線沿いもは
多過ぎやしないかい?

90 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:37:18.53 ID:dauKoKuH0.net
>>89
おお、国道54号をサイクリングロードにしようとしてるのか!
ただ、三次〜飯南って、坂道しかない上に景色も悪いぞw
お役所、何考えてるんだ

91 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 20:41:24.15 ID:Ojzv/NOSO.net
沿線に中国人の好きなちびまる子ちゃんパークと、欧米人の好きなタイヤオブジェと立ち食いそば屋を作って、外国人乗客で満員にする。

92 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:04:40.76 ID:0tAYg2ir0.net
並行道路の整備が進んでないというが、
それでも自動車を所有してる人は離合困難でも既に自動車に乗っていると思う。

道路整備したい → 電車あるでしょ、我慢しなさい
鉄道廃止したい → 道路が未整備でしょ、我慢しなさい

過疎地はこれがずっとループしてる気がする。

93 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:12:34.12 ID:vZYn9E/J0.net
http://www.b-seminar.net/images/201104.jpg

94 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:18:35.39 ID:N73+Ek2E0.net
えきから時刻表で三次駅の時刻表みた。
廃線以外の線もほとんど電車来ないのね。

95 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:20:12.99 ID:7s9+cIEp0.net
電車なんてほとんどどころか一本も来ない

96 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:47:01.36 ID:IZ/Ie4aBO.net
>>94
広島行きはあるだろw

97 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:48:32.41 ID:/CXNbzhs0.net
ここは無料の高速ができたからなあ

98 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:49:24.61 ID:E0HAolvC0.net
2度ほど乗ったことあるけどトンネル&高架で相当金かかってるなあという印象

99 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 21:50:00.39 ID:7s9+cIEp0.net
ワシのところも田舎だけど国土軸から外れていないからそれなり。
高速道路はなぜか避けて通ってる代わりに無料高速とも呼べる道が出来た。

100 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:08:07.56 ID:esxTOY8r0.net
>>54
宇都井は分かるけど
長谷駅って何かあるの?

101 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:12:24.43 ID:dauKoKuH0.net
そもそも自動車にしたって、三次〜松江・出雲はまだ往来があるのよ。
三次〜江津・大田って行き来ある?

102 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:12:37.86 ID:jA3onRuG0.net
ということは、三江線より大赤字、会津川口〜只見限定だと年間収入が500万だけの只見線運休区間も
廃止間違いなしだな

103 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:12:58.74 ID:AYLZgOnlO.net
>>89
ルートがたくさんあっていいじゃないか。

104 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:16:30.72 ID:dauKoKuH0.net
>>100
長谷駅は停車列車の数と時刻が有名
ググってみたら、時刻表に衝撃を受けるかと

105 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:16:33.28 ID:cRHlntegO.net
どう考えても需要がある国鉄勝田線廃止したり、岡多線が第三セクターになったり三江線が今まで残ったりと、国鉄はちゃんと調査してたのかね。

106 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:17:38.43 ID:vU1Gk+eYO.net
>>94
芸備線は高速バスに完璧に負けた。
うちは親実家の最寄り駅が備後庄原駅なのだが、昔は広島駅から急行ちどり使ってたけど
高速バスが整備されて広島駅からのが安い早い本数多いの三拍子そろって久しい。
ただ庄原にある二つの高校や西城の高校に通う高校生たちには必須の路線なんだよ。
福塩線の事情はあまり詳しくないが、上下の公立病院への通院には欠かせないようだ。

107 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:22:12.48 ID:jA3onRuG0.net
廃止距離だと、

天北線 音威子府〜浜頓別経由〜南稚内 148.9 km
羽幌線 留萌〜幌延 141.1 km
池北線 池田〜北見 140.0 km
名寄本線 名寄〜紋別経由〜遠軽および中湧別〜湧別 138.1 km(名寄〜遠軽のみ)
深名線 深川〜朱鞠内経由〜名寄 121.8 km
標津線 標茶〜中標津〜根室標津および厚床〜中標津 116.9 km(全線合計)

北海道すげえ

108 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:22:23.55 ID:9dYHxwNB0.net
以前、三次や江津の近辺に出張してた時
時間作って何度か乗ったわ
ついになくなるのか

109 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:33:00.81 ID:go26Nxdq0.net
>>105
>国鉄はちゃんと調査してたのかね。

していない。
実態をよく知らない官僚が、資料だけをみて東京の本社で決めたから。

110 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:51:37.62 ID:SB2rUgkF0.net
昔じいちゃんち行くのに何回か乗ったなぁ。懐かしい。息子も乗せてやりかったな。

111 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:00:04.15 ID:X2hDpE440.net
中国山地の路線はその内全て廃止になるんじゃね?
大きな街もあまりなく印象だし

112 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:02:02.77 ID:ENk8fHjj0.net
18キッパーぶちぎれ

113 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:16:38.58 ID:vU1Gk+eYO.net
>>111
姫新線もやばいかね
芸備線と姫新線の二時間待ちの間に
新見のマリンポリスで回転寿司つまんだのは懐かしい思い出。

114 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:17:32.19 ID:P40cHSFr0.net
>>106
福塩北線は日彰館高校や上下高校、府中高校などの通学需要と
上下にある府中北市民病院への通院ぐらいかな。ダイヤもそれを見越している。
タダ昔のように吉舎折り返しや河佐折り返しなどはなく
全線通し運用だけど。
ココも三次・甲奴・府中からの広島行き高速バスは完備してるからね。

三江線の場合には、広島から江津に行くには三次経由では元々遠回りなうえに
昔あったJRバスの『江の川号』は大朝経由で距離が短かった。
浜田はJRと広電が路線違いで競合していたし、大田市はJRが川本・大森経由
でやってて廃止したら石見交通が引き継いだ形に、昔は広電が赤名経由で三瓶山
までバス運行していた。
出羽なども広電の広島直行便もあったから。

115 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:23:49.95 ID:cgAumZwQ0.net
大体
地元住民から「列車本数が少なすぎて不便なので増やして欲しい」
→増やしたら利用率がどうなるか実験しましょう
→列車行き違い設備が無いのでバスで実験

って路線だぜ
実験結果
http://sankousen.com/wp-content/uploads/2013/08/ef3f84f06df28023a0de689bd99ec6d0.pdf

116 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:27:40.99 ID:UPHOEbJ70.net
>>105
政治的干渉を避けて一定以下の輸送密度の路線を事務的に分離した結果そうなった
三江線ももちろん廃止基準に当てはまったが、代替道路未整備を理由にそのまま存続した
最近揉めた只見線や山田線も同様ね

117 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:29:58.82 ID:s05aJe3G0.net
知られてないかもしれないけど、
西日本のローカル線は北海道に匹敵するヤバさだからね。

北海道の動き見て、西日本が俺たちも、て腰を上げ始めたかも。

118 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:31:06.94 ID:7s9+cIEp0.net
戦後は一度もそのあたりの対象になっていない久留里線もある意味すごい。

119 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:34:10.26 ID:IZ/Ie4aBO.net
>>118
あっちは通学多くないか?

120 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:38:19.57 ID:TEzShmDc0.net
都市部以外は鉄道は不要



完全に無駄

121 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:39:05.45 ID:r3yW6vf60.net
三江線でトイレ無しのキハ120に乗車中の女子高生が失禁したのが
トイレ増設改造するきっかけになった、と聞いた

真偽は知らないが、1本乗り逃したら帰宅できないようなダイヤだから信憑性があるわな

122 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:46:17.13 ID:5qt7hCmE0.net
こないだ正平が行った、大分前に一旦廃線になったが最近になって延伸工事してるってのは
広島のどこだっけ

123 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:48:06.14 ID:PensGZWd0.net
可部線?

124 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:51:52.09 ID:vU1Gk+eYO.net
>>119
北海道は高校寄宿舎のみならず高校生向けの下宿がたくさんある。
バス通学より下宿や寄宿舎のが安くついたりする。

中国山脈ただなかのうちの母方は最近まで公共交通は一日二往復のバスしかなく
高校進学は寄宿舎に入るしなかったが
最近三次を通る高速バスが一時間に一本通うようになり
三次への通学が一見可能になったが、1ヶ月のバス代よりも三食付きの寄宿舎代のが
安いので、みな庄原や西城の高校の寄宿舎に入っている。

125 :名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:55:22.31 ID:pAvdld2W0.net
そんな路線たぶん一生乗ることないからどうなってもいい
それより可部線にもっと227系投入して欲しい

126 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:03:00.13 ID:OxwyQdkd0.net
しゃーないな。
木次線は残せよ!

127 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:05:08.01 ID:CKVtYBUG0.net
>>111
大都会岡山駅から出発する津山線、伯備線、吉備線はなくならないよ

128 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:12:40.90 ID:Ed8xT9es0.net
三江線まだ動いていたのか 乗る人がいないのにムダ早く止めろ

129 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:19:58.29 ID:K1GT5HZb0.net
どう考えても 保線費用の無駄 保線費と人員。浮いたお金で バス増やせ。道路を良くしろ。江の川にもっと橋かけろ!浮いた列車で山陰線を増やせ!

そのほうが 絶対( ・∀・)イイ!!

130 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:30:03.08 ID:K1GT5HZb0.net
1日4〜5往復だってよ。要らないだろそんなの。かわりに中型バス1時間に1本出したほうが全然マシ。

131 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:37:40.35 ID:43YPptxw0.net
三江線のそばに住んでるんだけど、たまーにSL走ってんだよね
廃線にしてこのSLを月1くらいで走らせて鉄ヲタから金とりゃいいんじゃね?

132 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 02:48:20.84 ID:HgS47Ij40.net
登山が趣味なので、
三江線を利用して登山してみたいが、
どこかお勧めの山ってないかな?

133 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 02:49:13.11 ID:P3q7HaWM0.net
過疎ってる地域だから仕方ない
どうしても電車に乗りたきゃ都会に引っ越せばいい

134 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:02:16.79 ID:lVmwqgxg0.net
火野正平が広島の過疎地ばかりで自転車をこいでた。

135 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:27:27.48 ID:K0F+bGK60.net
大社線が廃止されたのに仙崎線が無くならないのが不思議。

136 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:33:58.41 ID:4fCeQAt9O.net
50人って…三セクでも無理だろw
こんな糞路線今まで維持してくれた西に(ロクに利用しなかったくせにゴネてきた)地元のクズどもは感謝しろよ

137 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:35:02.57 ID:rd1hS3X80.net
三段峡の次は三江線か

138 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:44:18.36 ID:K0F+bGK60.net
広島市安佐南区在住ですが、ここから石見川本まで車で行けば2時間くらいかな。

139 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 03:45:52.37 ID:K0F+bGK60.net
広島市安佐南区在住ですが、ここから石見川本まで車で行けば2時間くらいかな。
これが芸備線&三江線を使うと、朝8時前後に出て石見川本に着くのが昼前かな。

140 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:01:24.95 ID:1hr6CH8b0.net
山陰の赤字路線早く片付けろよと西の株主様がね

141 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:07:29.71 ID:6eXwQ+4a0.net
中国地方は東北以上に分断されまくってるからな、しかも想像を絶する田舎

142 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:11:15.60 ID:CDiwRaRw0.net
>>105
竹下さんだろ

143 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 04:33:21.12 ID:rkGNG9AC0.net
ぬこ駅長かアニメの聖地にするか核廃棄物施設くらいか

144 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 05:28:36.44 ID:qAP3zVHM0.net
>>89
まさかここで飯南町の名前を見るとは

145 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 05:29:19.61 ID:wJoFSToR0.net
横溝正史のテーマパークくらいにするしか思いつかん

146 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 05:42:44.30 ID:HgS47Ij40.net
>>144
そんなに驚くことか?

訪れてみたけど、
美郷町とか住みやすそうだけどな
温泉もあるし三瓶で遊べそうだしカヌーもあるしw

147 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 05:42:50.87 ID:vmpiq+GQ0.net
鉄オタ 発狂w

148 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 06:01:51.87 ID:7IlM3nHt0.net
【422D】
05:46 三次  〔1〕
05:49 尾関山  〔2〕
05:55 粟屋  〔3〕
__レ_ 長谷  〔4〕
06:05 船佐  〔5〕
06:08 所木  〔6〕
06:11 信木  〔7〕
06:15 式敷  〔8〕
06:20 香淀  〔9〕
06:29 作木口  〔10〕
06:33 江平  〔11〕
07:07 口羽  〔12〕
07:10 伊賀和志  〔13〕
07:15 宇都井  〔14〕
07:23 石見都賀  〔15〕
07:29 石見松原  〔16〕
07:34 潮  〔17〕
07:41 沢谷  〔18〕
07:47 浜原  〔19〕
07:51 粕淵  〔20〕
07:57 明塚  〔21〕
08:03 石見簗瀬  〔22〕
08:09 乙原  〔23〕
08:13 竹  〔24〕
08:20 木路原  〔25〕
08:25 石見川本  〔26〕
08:32 因原  〔27〕
08:38 鹿賀  〔28〕
08:45 石見川越  〔29〕
08:51 田津  〔30〕
09:02 川戸  〔31〕
09:16 川平  〔32〕
09:24 千金  〔33〕
09:29 江津本町  〔34〕
09:32 江津(着)  〔35〕
10:09 江津(発) ↓山陰線直通【379D 】
10:14 都野津
10:17 敬川
10:23 波子
10:26 久代
10:32 下府
10:37 浜田

149 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 06:06:44.60 ID:u7MOayg40.net
どうせなら大社線を残して欲しかった。
大社駅が勿体なさすぎる。

150 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 06:13:55.11 ID:aWGqzk6R0.net
トロッコのような車両に、無人運転制御のシステムが組み込まれていて、
たとえば携帯から予約を入れると、その車両がやって来て、
人を数人〜十数人単位で載せて行きたいところまで運んで呉れる。
免許を返上した人が居れば、免許は関係無いからといい、
夜にバスが走ってなければ、いつでも心配ないという。
そういう鉄道に私は乗りたい。

151 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 06:18:35.63 ID:31se2Fwa0.net
>>127
吉備線と宇野線末端部はカウントダウン入っただろ

152 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 06:41:37.92 ID:7IlM3nHt0.net
■浜原[JR]三江津線江津方面(上り)平日
【06】 27浜田(山陰線)
【07】 47浜田(山陰線)
【08】
【09】
【10】
【11】 31石見川本止まり
【12】
【13】
【14】
【15】
【16】
【17】 04江津
【18】
【19】 00江津
【20】
【21】

■浜原[JR]三江津線三次方面(下り)平日
【06】 01
【07】 47
【08】
【09】
【10】
【11】
【12】
【13】
【14】
【15】
【16】
【17】 04
【18】 51
【19】
【20】
【21】
すべて三次行き

153 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 07:46:13.47 ID:MkjKilJg0.net
>>132
尾関山

154 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 07:56:23.33 ID:wb5Q520T0.net
>>127
岡山自体が廃止になるかもな

155 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 08:47:30.83 ID:LLbGgpIK0.net
>>115

> 地元住民:「廃止の危機は列車本数が少なすぎて不便だからだ。増やしてみろ」
> JR「では増やしたら利用客があがるのか実験しましょう」

可部線の廃止区間って↑やったら客増える所か余計乗車率悪くなって大ヤケドして結局廃止されたんだっけ

156 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 08:52:30.08 ID:LLbGgpIK0.net
只見線の不通区間はJRは廃止したがってるけどなんで地元や鉄ヲタは存続させろというん?
だって、この区間、年間億単位の支出に対して営業収入はたったの500万だぜ?誤字じゃないよ?

JR東日本だからできたのであって、ほかの一流企業だったら即倒産レベルでっせ

それを鉄ヲタも地元も公共性を盾に「なにかなんでも復旧させろ。あ、復旧費と大赤字の埋め合わせは
当然JR持ちね。儲かってるんだからそれぐらい当然でしょ」スタンスだし

157 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:03:31.70 ID:FSrlezvZO.net
>>156
かわりの高速道路があまりにも遠回りだからか?

158 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:08:37.77 ID:lXd7+3N/0.net
関東に住む人達は知らない人が多いだろうが
広島県三次市の三次市、 これ何て読むか解かるかな?

多くの関東の人達は さんじし とか みつぐし とか読んでしまうだろうね。
これは広島県みよししって読むのだ。

さらに島根県江津市の江津市 これも何て読むか解かるかな?

これは島根県ごうつしっと読むのだ。
かく言う俺も関東は群馬県民なのだが鳥取・島根に旅行に行くまでは
まったく読めなかったのだ。

だが今は鳥取・島根には相当精通するまで知り尽くしているw

159 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:10:54.49 ID:aafYqH1t0.net
>>152
廃止しても誰も困りそうにないなw

160 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:11:40.53 ID:AUZbaCh70.net
ノスタルジーを感じる為だけに残すかどうかだよなあ
採算性度外視で
今後、地域人口の増加が見込めないエリア
それとも誰かココに移住したい人って居るの?

161 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:12:42.02 ID:hCBP6cFd0.net
>>156
国鉄からJRに路線を譲渡する時、儲かる路線もそうでない路線もまとめて渡して後よろしく、って形になっているのに、
特に理由もなく儲からない路線を切り捨てるのはどうなの、って個人的には思う。
JR東海はどこも廃線にしていないんだから、東日本と西日本は全体が赤字じゃないのならもうちょっと頑張れと。

162 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:16:59.28 ID:z+qI/mT00.net
>>161
民間なんだから赤字路線は廃止するのが当然。
嫌なら地元自治体が損失補填しないと。
東海は新幹線というドル箱抱えてるから飯田線ぐらい余裕で面倒みられるが。

163 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:18:41.00 ID:E7tpQcGR0.net
>>158
島根は海のある群馬って感じで居心地がいいんだよな

164 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:19:33.96 ID:hCBP6cFd0.net
>>162
最初にJRに路線を譲渡したときの契約がどうなっているか知らんのだが、
渡した路線は維持しろって話になっているんじゃないのかね?
勝手に廃線にしていい契約だったなら、三江線なんて速効で廃線にするレベルだろうに。

165 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:21:59.58 ID:E7tpQcGR0.net
>>164
国鉄が民営化された時点で、こりゃ廃止しなきゃダメだわって路線はあらかた廃止済みだった
当時は国内の景気も良かったし、これで何とかしていこうと思える状態にあったよ

166 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:30:01.43 ID:fDJItrLP0.net
>>155
休日の観光快速以外乗客が全く増えなかった。

今復活工事やってる区間、元々電化して残す代わりにそこから先を廃線するはずが
口だけの地元住人の強欲のせいで電化してもらえず巻き添えで廃線になったという
事実もある。実状に沿わない存続活動が本当の利用者を不幸にした典型例。

167 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:42:29.54 ID:A5VyOjzY0.net
>>153
いやいや、お手軽すぎるだろw
でも、尾関山公園の真下を抜けるトンネルと、
それに繋がる鉄橋は絵になるね。

168 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:45:40.69 ID:7bmCwI6j0.net
>>85
そりゃそう思ったさ
女の子だったし

あの辺は立派な木造校舎が多いんだよなぁ
観光客も少ない昭和の臭いが濃厚な場所だった
山陰サイクリング超オススメ

169 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:46:42.15 ID:YS1cFzmm0.net
>>161
その頑張る・頑張らないというのは合理性の欠片もない
同じような事態になった名松線も、沿線自治体が治山や治水に力を入れるということで廃止を免れたわけで
意味不明な義務を押し付けて無償で民営企業に維持させようとしてるどこかとは違う

170 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:48:53.90 ID:h/Wpkirv0.net
おまえら三次とかいてミツギじゃないからなミヨシだからな

ちなみに広島には御調とかいてミツギとよむ町がある これ豆な

171 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:50:14.21 ID:uSxEaHDe0.net
先ごろ廃止決定の江差線より酷いんでないかい?

172 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:56:22.64 ID:P8Q30FhP0.net
鉄ヲタがふるさと納税すれば助かる。

173 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:56:49.99 ID:A5VyOjzY0.net
実家が三次なんで帰省時に三江線秘境駅めぐりをしたんだけど、
皮肉にも鉄道を使わないで車で行ったもんな。
便数が少ないんで、下手に列車で行くと帰ってこれないんだもん。

174 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 09:59:12.85 ID:lXGZgCGj0.net
使えないローカル線はどんどんぶった切っていいよ。経営の足を引っ張るだけだし。
地域の足として必要なら、地元が整備するよ。

175 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:01:25.24 ID:ZG4ecZAC0.net
飯田線を廃止しようとは言い出せん

176 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:06:03.89 ID:p+4gn2pGO.net
飯田線の過疎区間廃線したら郵便局員が困るだろ。

177 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:14:55.21 ID:1o5TIshR0.net
三瓶の志学って、いいとこだったなあ。

178 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:15:33.40 ID:1hr6CH8b0.net
山陽新幹線や京阪神圏の利用者からすると自分たちの路線の利益を
山陰のカスどものための維持費用に使われてると思うと腹立つわな

さっさと廃線にして無駄なコストを減らし、その分を収益路線のサービスアップに使って欲しいわ

179 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:17:36.05 ID:MfftzhFQ0.net
>>161
東海だって、一時期、名松線の末端を廃止したがっていた(断念したけど)

180 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:31:46.71 ID:lXGZgCGj0.net
>>178
同じことを東京の人も東に対して思ってる。
いつまで東北の赤字路線を残しているのかと。
特に三陸。BRTやってもガラガラな路線なんてサッサと切り捨てろと。

181 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:39:57.27 ID:xAPPPOgZ0.net
問題は、川本以南は、道がまともに整備されてい無いことだな。
廃線後に、路線を道路に転用し無いとな。

182 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 10:58:42.90 ID:KFdRDVaY0.net
10年以上前に友人は三次高校への通学に使ってたが、
今は減ったのかな?

183 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:02:38.63 ID:gzogPvyc0.net
島根県には説明してないのかJR西日本。

184 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:07:37.42 ID:uUI3s98D0.net
可部線は盲腸線だったから非電化区間があえなく
廃線になったけど三江線は両端が繋がってるから
今まで我慢してたんだろうね

山陰本線ですら特急のあがりで普通も「維持して
やってる」って感じだし特急が運行されてない路線
は生殺しにしかならんね

185 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:09:30.32 ID:ifu+RHaM0.net
日本は契約社会じゃないもんな
国鉄の債務やら新幹線利権とかタクシー航空イジメとかいろいろ世話してもらってるからそもそも完全な民営ではね...

そりゃそうと広域のネットワークをどこを廃線しても影響少ないか、或はむしろ機能的になるか、考えてる人が誰もいないのでは?
このままいったら新幹線もグズグズになるよ
政治からは赤字なら何でも廃止しろと本音が漏れるし
鉄道会社は新幹線が廃線になったら影響力が大幅に低下するからゴネるようになる
高速無料化はそのゴールみたいなもの
民主党は鉄道が消えるのは時代の移り変わりとの考えだそうだが
自民党内でもかなり通じる考えではないだろうか

186 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:13:52.18 ID:uUI3s98D0.net
結局旧国鉄が特急(急行)に拘泥して路線の近代化を
放置してきたツケを払わされてるんだよ
スピードが出せずやたら揺れるボロ路線では自動車に
太刀打ち出来ない

その一方で単線ながら高規格路線を新設して安定した
営業を続ける智頭急行という三セクもあるわけで国鉄が
判断を誤らなければもっと違った未来もあっただろうに

187 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:16:45.64 ID:MHTg2ZLCO.net
最後に開通した区間て、トンネルや高架を導入したからどこでも施設が立派なんだよね。
宇津井駅だったか、10階建てビル高さの高架駅があるな。
行ってみたかったな。

188 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:24:11.98 ID:av3RV6Dg0.net
肥薩線のしんぺいに乗った時、ここはもう観光路線であり、
地元の足としては機能してないなって思ったけど、
それ以下なのか・・・。

189 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:36:49.81 ID:HROQVMNx0.net
>>181
旧桜江町は普通に江津市に抜けられる
川本町は大朝町に抜ける道がある
旧邑智町は旧頓原町に抜ける道がある
旧作木村は三次市に抜ける道がある

困るのは、旧羽須美村の人と旧高宮町の極一部の人だけ
この地区は10年もしたら、人いなくなる地区だから
道路整備は無駄だな

190 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:41:08.30 ID:NUN5jCf00.net
結局廃止か…可部線の北半分と同時期に切っても良いくらいだったのに
水害復興が無駄金になったな

191 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:52:16.07 ID:amxk0HTP0.net
ただ単に三江線沿線には人が住んでないからだろ。
沿線最大の集落は粕淵あたり?その美郷町の人口は4800人ちょい。
次に大きな川本町は3500人位。広島県側の旧作木村に至っては2000人位しかいない。

こんだけしか住んでない路線が今まで残ってた方がおかしい。
バスでさえ存続が怪しいレベルだな。

192 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 11:53:04.02 ID:cea/ibVA0.net
松江道を夜に抜けると

ライトにびっしりと虫が凄い
洗車大変だったは

193 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:13:10.80 ID:HROQVMNx0.net
次の候補予想
◎芸備線(新見〜塩町間)、木次線
○因美線(津山〜智頭間)、美祢線
△姫新線(津山〜新見間)、福塩線(府中〜塩町間)、小野田線、津山線(法界院〜津山間)

194 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:14:56.45 ID:HgS47Ij40.net
>>189
羽須美村だって高宮だって
54号に抜けれるじゃん

195 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:18:33.62 ID:HgS47Ij40.net
播但線もヤバかったけど、竹田城に救われた形になったのかな?w

三江線も人が呼べるような山とか城とか寺とかがあったらなぁ
出来れば国宝級で

196 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:23:02.99 ID:qfL0UdiY0.net
>>19
木次線はまだ観光路線で残せそうだけど、三江線は沿線にとりたてて観光名所があるわけでもないしねえ
平行道路が未整備だから、という建前で存続させてたけど、もう限界だろうね

197 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:30:46.05 ID:x5b4rogb0.net
>>189
なぜか、川本と旧邑智町の区間は往来が多いのに、道路が片側交互通行だからな。

198 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:32:37.47 ID:UwpgGr6U0.net
>>193
芸備線は備中神代〜備後落合が一番やばい、小野田線の中でも雀田〜長門本山の視線は一番やばい
あと○の中に大糸線(糸魚川〜南小谷)を追加

199 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:34:33.55 ID:pkZE1E8P0.net
>>156
JR東日本はひどい。

大船渡線、只見線、山田線、気仙沼線、岩泉線を廃止にしようとする守銭奴JR東日本ww

200 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:35:34.01 ID:WmdmZ1ck0.net
岩泉線はもう無いよ

201 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:40:06.20 ID:B5Uk9Txq0.net
村民に銃砲所持許可を取らせる
駐在所の警官と管轄署長をハメる
大阪や広島から若い女を雇う
女に売春させる

これで乗客が増加するわ

202 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:43:11.00 ID:nJsEOUx10.net
石破さんなんとかしてよ
三江線乗ったことないけど

203 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:45:25.21 ID:JaxTbjGh0.net
採算が取れないのかな

204 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:45:48.42 ID:qfL0UdiY0.net
>>166
あの辺は病院移転でも揉めてるし、そういう奴等が多いのかな?

205 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:50:11.20 ID:7IlM3nHt0.net
1日4本しかない電車って、利用する方が難しいだろ?
帰りはどうするのさ? 駅で半日待ってるの??

206 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 12:52:24.10 ID:4x1gvBG20.net
>>201
そんな奴は高速バスか車で行く。
新幹線乗るために広島戻る前に中国道で兵庫県に入ってるわ

207 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:14:11.77 ID:hEN5R9jt0.net
>>180
俺は逆だな。
インフラ整備コストが無駄に割り増しされている首都圏に金投下するくらいならローカル線に投資してほしいわ。
首都圏が糞なのは人が多すぎるせいだから、地方が便利になって分散してくれればいい。

208 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:16:08.64 ID:uDr2cafu0.net
ちなみに

バスの場合
粕淵駅〜大田市駅➡平日7往復、土日5往復
浜原駅〜大田市駅➡平日4往復、土日4往復

JRの場合
粕淵駅〜江津駅 ➡5往復
(江津方面1便は乗り換えのため1時間30分街がある)

行き先は違うが、
バスとJRでは本数があまり変わらない件

209 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:17:27.51 ID:cea/ibVA0.net
>>198
糸魚川は大町白馬方面から新幹線駅に向かう路線で救われるのでは

210 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:18:04.83 ID:Gtw2JK6c0.net
こんなの廃止していいから伯備線と山陰本線を複線化しろ

211 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:24:20.18 ID:uDr2cafu0.net
旧作木村のケース

バスの場合
作木支所前〜三次駅 平日3往復、日祝2往復

JRの場合
作木口駅〜三次駅 5往復

212 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:29:08.27 ID:QHpiQJzl0.net
>>193
芸備線沿線は高速道路等が発達してるからね

213 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:31:27.67 ID:uDr2cafu0.net
>>210
広島〜松江は高速バスの圧勝
広島〜米子も高速バスが勢力拡大
大阪〜松江は飛行機も高速バスもある
東京〜松江はそもそもJRの選択肢が無い
岡山〜米子、松江は需要が少ない

こんな状態では、伯備線の複線化なんて無理ぽ

214 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:32:56.68 ID:4CB4CQuP0.net
>>132
粕淵までのって、三瓶という手もある。

215 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:34:15.60 ID:1hr6CH8b0.net
>>210
そこらへんも廃止しろ

216 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/10/17(土) 13:37:07.33 ID:4axpehGA0.net
 
■ ググったら、江津(ごうつ)って駅名が出てきて、

「あ、ここは鉄橋流されたよな」 と思ってググると、BINGO!


記録的大雨の島根・三江線 鉄橋の橋脚流され運休(13/08/25)

https://www.youtube.com/watch?v=ta_SlvtVZv4


1日4本くらいだから、復旧できないんだろうな
 

217 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:42:02.59 ID:DXbAKNrN0.net
>>106
バスが「おいしいとこだけ」を持っていって利益を上げるのはなんとも歯がゆいよな

218 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:42:23.54 ID:QHpiQJzl0.net
三次にいったらサメを食べるんだ。ワニ料理といってあの辺では有名な食べ物

219 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:44:14.86 ID:e5M6jAd70.net
>>122
しらんけど、たぶん可部線の末端部。

220 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:44:28.00 ID:QHpiQJzl0.net
>>106
福山への通勤や通学を考える福塩線はそれなり。一応福山って企業城下町なんで

221 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:48:50.81 ID:fKQYL87b0.net
>>219
可部→河戸間でしょ。一旦廃線の上で再度電化開業。
安佐市民病院の一部機能移転と合わせてだけど。
廃止区間のうちまったくの市街地外周だから。

>>220
旧両備軽便鉄道区間の福山→府中はまず安泰。
問題は府中以北の北線。

222 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:49:11.11 ID:uDr2cafu0.net
>>217
まあ、そのバスもJRが運行してたりするんだけどね

高松〜松山とか広島〜出雲とか
松山〜岡山とか福岡〜宇部とか

223 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:52:04.46 ID:lClTjEF40.net
葬式鉄が湧いてくるぞ
キハ47を駆り出さないと輸送力パンクしそう

224 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 13:56:41.77 ID:sGvmdeER0.net
石見はほんとに忘れられた地だから沖縄の基地全部引き取って山ならして基地つくってもいいと思うよ
人も住んでないし絶好の場所。今住んでる人は沖縄の補償金全部あげるとかにしてね。

225 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 14:26:06.40 ID:4L3vw0ci0.net
>>158
何があったんだ、あんた?

226 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 14:39:03.92 ID:7IlM3nHt0.net
■423D
06:00〔0.0km、海抜9m〕【江津】島根県江津市江津町
06:02〔1.1km、海抜18m〕【江津本町】島根県江津市江津町
06:08〔3.4km、海抜16m〕【千金】島根県江津市金田町
06:15〔7.0km、海抜14m〕【川平】島根県江津市川平町南川上
06:29〔13.9km、海抜13m〕【川戸】島根県江津市桜江町川戸
06:41〔19.3km、海抜28m〕【田津】島根県江津市桜江町田津
06:47〔22.3km、海抜28m〕【石見川越】島根県江津市桜江町川越
06:54〔25.8km、海抜26m〕【鹿賀】島根県江津市桜江町鹿賀
07:01〔28.9km、海抜32m〕【因原】島根県邑智郡川本町因原
07:08〔32.6km、海抜32m〕【石見川本】島根県邑智郡川本町川本
07:12〔34.6km、海抜44m〕【木路原】島根県邑智郡川本町川本
07:19〔37.6km、海抜43m〕【竹】島根県邑智郡美郷町乙原
07:23〔39.8km、海抜49m〕【乙原】島根県邑智郡美郷町乙原
07:29〔42.7km、海抜42m〕【石見簗瀬】島根県邑智郡美郷町簗瀬
07:35〔45.0km、海抜45m〕【明塚】島根県邑智郡美郷町明塚
07:41〔48.1km、海抜56m〕【粕淵】島根県邑智郡美郷町粕渕
07:47〔50.1km、海抜60m〕【浜原】島根県邑智郡美郷町浜原
07:52〔53.8km、海抜86m〕【沢谷】島根県邑智郡美郷町石原
07:58〔59.6km、海抜72m〕【潮】島根県邑智郡美郷町潮村
08:03〔62.8km、海抜86m〕【石見松原】島根県邑智郡美郷町長藤
08:10〔68.4km、海抜91m〕【石見都賀】島根県邑智郡美郷町都賀本郷
08:17〔74.8km、海抜101m〕【宇都井】島根県邑智郡邑南町宇都井
08:22〔78.2km、海抜114m〕【伊賀和志】広島県三次市作木町伊賀和志
08:25〔79.7km、海抜109m〕【口羽】島根県邑智郡邑南町下口羽
08:33〔83.2km、海抜113m〕【江平】島根県邑智郡邑南町上田
08:37〔84.9km、海抜114m〕【作木口】島根県邑智郡邑南町上田
08:46〔89.7km、海抜123m〕【香淀】広島県三次市作木町門田
08:51〔93.3km、海抜129m〕【式敷】広島県安芸高田市高宮町佐々部
08:54〔95.1km、海抜134m〕【信木】広島県安芸高田市高宮町佐々部
08:58〔97.0km、海抜134m〕【所木】広島県安芸高田市高宮町船木
09:01〔98.4km、海抜137m〕【船佐】広島県安芸高田市高宮町船木
09:06〔100.6km、海抜149m〕【長谷】広島県三次市粟屋町
09:12〔103.1km、海抜158m〕【粟屋】広島県三次市粟屋町
09:18〔106.1km、海抜156m〕【尾関山】広島県三次市三次町
09:21〔108.1km、海抜158m〕【三次】広島県三次市十日市南1丁目1

227 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 14:50:37.27 ID:FSrlezvZO.net
>>222
だが今回の場合は浜田しかJRはないw
益田(2系統)、大田は石見まかせw

228 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 14:55:16.09 ID:FSrlezvZO.net
>>226
意外に標高低いな、最高地点が三次市街地かよwww
ゆえにここ冬は大雪と関係あるのか?木次線などと違い。
標高低いが大雪て、青森市街地ぐらいしか思いつかない…新潟や北陸の沿岸は意外に降らないので。
もちろん東京や仙台よりは多いが。

229 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 15:21:49.95 ID:fKQYL87b0.net
>>227
大田は元々はJRバス。
JR廃止後に石見交通にツアーバス形式で復活以来後
定期化。今はイワミツアーと組んで2往復化。

江津もJRバスで運行していたけど廃止。

浜田はJRの大朝経由と広電・石見の加計経由の2ルートを浜田道開通後
統合した形。

益田は六日市経由の石見と戸河内経由の石見・広電(この11月で撤退)が
ある。

JRはちなみに昔は岩国経由津和野行の岩益線急行もあった。

230 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 15:29:23.24 ID:CKVtYBUG0.net
>>154
なるわけねーだろ
嫉妬してんじゃねーよ

231 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 16:01:24.46 ID:Bf1pDFx/0.net
>>89
可部線跡もサイクリングロードになるんだよ

232 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 16:02:52.34 ID:GyGhgJrr0.net
>>193
平均通過人員「低い順」ランキング
http://tabiris.com/archives/jrwest-3/

大糸線は北陸新幹線が大阪まで伸びてからの白馬までのアクセスルートにするとか、
まだやりようがある。

やはり、芸備線の備後落合以東が本命かな。

233 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 16:05:16.10 ID:FSrlezvZO.net
>>232
(新)大阪からの北陸新幹線て、富山止まりじゃないのか?東京からは敦賀までで。

234 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 16:10:05.64 ID:ZAgSlCgW0.net
道路と線路は維持費が違うな、バス税みたいのつければどうにか競争できるかも

235 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 16:11:27.12 ID:2QTi00rQ0.net
三江線は全駅利用者が100人程度だしな
そりゃ大赤字だ
輸送密度一桁だし

236 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 16:11:47.31 ID:wCTpxWR/0.net
島根から広島って、バスで行く方が便利だろ

237 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 16:42:31.50 ID:x5b4rogb0.net
>>228
完全に川沿いなので坂が無い。
自転車で三次から大田まで行ったけどすごい楽。
谷が深いので雪は50cmくらいは積もる

238 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:02:24.85 ID:tfjZIx3g0.net
50人ならジャンボタクシー数往復で十分

239 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:17:28.69 ID:uUI3s98D0.net
>>193
ここで三江線の廃線が認められるとなし崩し的に
他の路線まで廃止に雪崩込むことが目に見えてる

それに可部線が異例なだけで部分廃線になれば
「盲腸線は不要!」とばかりに残った路線も廃線に
なるぞ
JRはそういう体質だから

240 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:19:56.99 ID:uUI3s98D0.net
>>195
播但線は阪神大震災の時に迂回路線が必要なことを
JR西が痛感したから電化とかのテコ入れも入った

JR西が山地の閑散区間を「生かさず殺さず」してるのは
線路が繋がってるからだろう
盲腸線になればさっさと切り捨てられる

241 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:21:29.38 ID:gzrpEVV60.net
>>198
備後落合は時間が止まっているみたいで好き
長門本山は夕方に行ったら周りの雰囲気もいい感じだった

242 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:25:06.68 ID:uUI3s98D0.net
今の時代にあってテコ入れで乗客が増えてる
姫新線って例もあるからね
JR各社が手を抜き過ぎてるのも事実なんだよ

243 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:41:29.97 ID:MS2tYHEJ0.net
>>33
強い政治家がいただけの話だろ

244 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:41:59.23 ID:mJYtgH2b0.net
国鉄を民営化する際に輸送密度が一定以下の路線を切りまくったから
民営化の際に残ってる路線は維持する話だったはず
当初から赤字が予想された三島会社には基金から補助されてるし

保線を放棄して必殺15キロ制限とかやってれば
時間がかかって客が離れるのも当然
手抜き保線の果てに田舎路線で重大事故が起きても
ワンマン列車の乗務員1名が殉職するだけで済むかも知れんけど

他も含めて路線存続の口実になってる代替道路の未整備なんて
除雪をサボってバス代行する大糸北線は使っちゃ駄目だろ

245 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:52:34.26 ID:qo+jAiFUO.net
JR西の特定地公線レベル路線(H26年度)

第一次指定レベル(輸送密度500人未満、◎は特急運転路線、※は幹線運賃)
芸備線(東城〜備後落合) 8
三江線 50
芸備線(備中神代〜東城) 84
大糸線(南小谷以北) 137
芸備線(備後落合〜三次) 191
福塩線(府中〜塩町) 201
因美線(東津山〜智頭) 208
木次線 218
※山陰線(益田〜長門市) 274
姫新線(中国勝山〜新見) 309
小野田線 409
◎山口線(津和野〜益田) 428
※山陰線(仙崎〜小串) 442
越美北線 463
姫新線(上月〜津山) 471

第二次指定レベル(輸送密度2000人未満、◎は特急運転路線、※は幹線運賃)
※美祢線 550
◎山口線(宮野〜津和野) 596
姫新線(津山〜中国勝山) 806
※◎山陰線(城崎〜浜坂) 880
姫新線(播磨神宮〜上月) 942
※◎山陰線(浜坂〜鳥取) 1009
小浜線 1078
※関西線(亀山〜加茂) 1265
岩徳線 1279
※◎山陰線(出雲市〜益田) 1301
◎播但線(寺前〜和田山) 1400
芸備線(三次〜狩留家) 1502
※◎紀勢線(白浜〜新宮) 1525
加古川線(厄神〜谷川) 1822
◎高山線(猪谷以北) 1854

第三次指定レベル(輸送密度4000人未満、◎は特急運転路線、※は幹線運賃)

赤穂線(播州赤穂〜長船) 2138
氷見線 2371
※宇部線 2384
城端線 2536
境線 2595
※呉線(三原〜広) 2637
和歌山線(高田〜五条) 2782
※草津線(柘植〜貴生川) 3011
※山陰線(小串〜幡生) 3115
◎舞鶴線 3172
※紀勢線(和歌山〜和歌山市) 3492
◎因美線(智頭〜鳥取) 3664
津山線 3673
※◎山陰線(福知山〜城崎) 3721
※宇野線(茶屋町〜宇野) 3770
◎七尾線 3992

246 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:54:02.67 ID:qo+jAiFUO.net
以下JR西の地公線レベル(輸送密度8000人未満、◎は特急運転路線、※は幹線運賃)
※◎伯備線(新見〜伯耆大山) 4003
※◎山陰線(鳥取〜米子) 4228
※◎福知山線(篠山口〜福知山) 4583
和歌山線(五条〜和歌山) 4810
※◎伯備線(備中高梁〜新見) 5055
桜井線 5304
◎山口線(新山口〜宮野) 5526
吉備線 5604
※◎山陰線(米子〜出雲市) 6214
※◎山陰線(園部〜福知山) 6326
福塩線(福山〜府中) 6584
姫新線(姫路〜播磨神宮) 6647
加古川線(加古川〜厄神) 7347
※山陽線(新山口〜下関) 7482

JR西地公線で幹線レベル(8000人以上)の輸送密度
播但線(姫路〜寺前) 8892
赤穂線(相生〜播州赤穂) 8962
芸備線(狩留家〜広島) 8988
赤穂線(長船〜東岡山) 10169
和歌山線(王寺〜高田) 10692
可部線 19021

247 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:54:31.40 ID:J7mwoQ6c0.net
>>63
金の無駄の良い例だよなこの路線

248 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 17:56:17.84 ID:J7mwoQ6c0.net
>>105
末期の国鉄にそれだけの余裕はなかった。

249 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 18:06:23.94 ID:7IlM3nHt0.net
■沿線人口/人口密度

24,398人 島根県江津市 90.96人/km2
3,535人 島根県邑智郡川本町 33.21人/km2
4,930人 島根県邑智郡美郷町 17.43人/km2
11,214人 島根県邑智郡邑南町 26.75人/km2
29,739人 広島県安芸高田市 55.30人/km2
53,839人 広島県三次市 69.19人/km2

127,655人 合  計 53.35人/km2

250 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 18:30:19.31 ID:JJ7wTkjb0.net
>>152
石見川本で止まる奴は、駅で1時間半休憩してるだけだから
実際は江津まで行く

251 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 18:42:17.99 ID:kIN8Fi/G0.net
災害対策上大事だって言うなら、この際、道路に転用するか、別に高規格の道路を建設したほうがよさそうだね。

252 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:01:05.53 ID:XOyg3CH70.net
>>249
安芸高田市が関与する三江線沿線は
旧高宮町だけだから、住民は3,000人もいない

三次市が関与する三江線沿線は
旧作木村と旧三次市の半分ぐらいだから
住民は20,000人もいない

つまり100kmの線路があっても
日常的に使える住民は100,000人もいない

253 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:16:57.35 ID:4CB4CQuP0.net
沿線の人口が少ないことは知っとったが、
それにしても江津市の人口の少なさ!
これで市として成り立っとるん?

254 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:19:53.58 ID:fKQYL87b0.net
>>244
木次線なんてR314おろちループが出来たら冬季除雪せずに代行輸送が
当たり前になってるしね。

255 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:26:54.47 ID:z+qI/mT00.net
>>253
市の条件は人口5万人以上だが、一度市になってしまえば人口が減ってもそのまま。
千葉県の勝浦市なんか人口2万人切ってる。

256 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:29:35.59 ID:4WhJ0Rjd0.net
廃止が近付くと人もまばらな駅に鉄ヲタ、駅ヲタとかでいっぱいになるんだろか・・・
小幌駅とか人増えまくりだったらしいが

257 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:38:48.71 ID:4HLKPDAQ0.net
マンチェスターで日本の鉄道ファンに出会う!
https://youtu.be/MBIiBFQibXU

暇があったら見て見れ。毛唐の鉄オタってすげ〜〜〜
8:30秒過ぎ、「日本の隅から隅まで鉄道で旅した、おそらく日本人よりも隅々まで知ってる」

258 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:40:57.24 ID:8QiHMbWw0.net
これはいらない

259 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:48:59.27 ID:jbtv31wo0.net
あれよりも客が乗って無さそうな名松線が復旧する謎
リニア建設関連での交換条件だろうか?

260 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:57:07.03 ID:XOyg3CH70.net
>>253
歌志内市をなめんなよ!!!!!!!

261 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 19:57:34.75 ID:SRX268t60.net
太川蛭子コンビのTV番組
ローカルバス乗り継ぎの旅だと松江から出雲に行くのに
大回りしてエライことになってた記憶があるが

三次から松江まではバス路線があるんだろうけど
三次や松江から江津に直行のバス路線なんかあるのか?

262 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 20:26:33.04 ID:p+4gn2pGO.net
>>255
米原市は4万人だけど平成の大合併で米原町から市になってるよ。

263 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 20:34:15.78 ID:Of+lp2DnO.net
22年前に三次から江津まで乗ったな。前日に三次ユースホステルに泊まって7時過ぎのに乗ったが、日曜日のせいかキハ40単行はガラガラだった。

264 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 20:36:41.71 ID:FSrlezvZO.net
>>262
合併の場合は3万以上という特例だったかな?
ゆえに、合併でない場合は今まで通り5万以上で。岩手の滝沢みたく。

265 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 20:56:17.71 ID:NOTVxa4p0.net
>>255
勝浦も昭和の市制の特例で3万ほどで市になっているはず。

266 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 20:57:14.08 ID:fKQYL87b0.net
>>261
三次から松江・出雲へいくのは下道(R54)を走るバスはJR撤退後寸断された。
三次からは頓原までは行く(備北交通)。
頓原から先は飯南町民バスと雲南市民バスの乗り継ぎ。

江津へは直行バスはない。これも乗り継ぎの嵐。

広島からの陰陽連絡は戦後から基本バス。
松江線(広電一畑)、浜田線(広電石見JR)、益田線(石見広電)、大田線(石見)
とある。昔ながらの国道長距離線もあるから。

267 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:01:31.30 ID:NOTVxa4p0.net
http://www.city.katsuura.lg.jp/div/seikatsu/pdf/04.pdf
合併から市制まで何年か間があったから「単独市制」の扱いになっている。

268 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:06:18.83 ID:TBcPJqQX0.net
平成になって約30年。
ホントはこんな田舎のJRに乗って
旅したかったんだ。

269 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:10:12.06 ID:FSrlezvZO.net
>>266
この中の新広益線と石見銀山号は高速の距離が一般より短いとか…
しかし益田には広益線より速いというw

270 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:10:58.52 ID:NOTVxa4p0.net
米原も高島も滋賀県内では人口が少ないほうだが、
滋賀県自体が京阪神大都市圏に含まれるから山陰あたりとは大違い。

271 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:19:19.52 ID:lClTjEF40.net
富士急行LEカーをJR西が導入すればよかったのに
全長が12mしかなくまさに「バス」だったが
キハ01で失敗し懲りたので導入に踏み切れなかった?

272 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:20:51.39 ID:NOTVxa4p0.net
信楽でJR西日本が加わってやらかしたからだろ。

273 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:21:35.59 ID:/J3ShnfE0.net
ぶらり三江線
http://sankousen.com/
http://sankousen.com/wp-content/uploads/2009/05/3eb090d4f1a3d0b7d52b8eae320a028d.png

274 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:22:51.61 ID:/J3ShnfE0.net
智頭急行が



275 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:25:07.32 ID:c7ujQ1W70.net
>>193
元津山人だが、18年住んでて津山線利用したのは3回くらい。
姫新線は2回くらい。因美線は1回くらい。
皆、親が車運転している。

276 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:26:00.71 ID:QzQu1Ml80.net
木次線は、12系客車とDE10機関車(おろちループ号)
が寿命を迎えたら終わりだと思う。

277 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:26:32.14 ID:SkIsmZnU0.net
本数少ないから観光にも通勤通学にも使えない
鉄オタだけの乗り物

278 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:28:29.15 ID:oyF0QJWP0.net
正式に廃止決定ってなったらハイエナどもで大混雑するんだろうな

279 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:30:17.50 ID:c7ujQ1W70.net
>>277
だな。津山周辺だと、JR廃止になっても町営バスとか岡山〜津山間は普通にバスもあるしどうにでもなる。

280 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:33:31.80 ID:NOTVxa4p0.net
ここまで悲劇的じゃない千葉県房総あたりでもJRグループがバスを走らせて
頼むから鉄道には乗らないでくださいと言ってるに等しい状況。

281 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:42:13.71 ID:QzQu1Ml80.net
全線開業から、もう40年経つんだな。
白糠線はたった11年で廃止されたのに。

282 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:49:09.41 ID:yxdq1exX0.net
長谷駅の時刻表に衝撃を受けたw
コレは廃線でも文句は言えない

283 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:49:56.56 ID:fKQYL87b0.net
>>269
新広益線は最短コースだからね
(広益線は中国道六日市ICからR187。新広益線は中国道戸河内ICからR191)
ちなみに浜田線も今は一緒だけど、浜田道開通までは
JRが千代田・大朝から県道5号経由の広浜線、広電・石見が加計からR186経由
の新広浜線とまったく別だった。ちなみに豊平経由で芸北に抜ける便も。

JRになってからも岩益線の広島センター発岩国経由急行津和野行も存在してたし。
松江線も長い歴史がある。逆に米子線や鳥取線のほうが新しいんだよね。

284 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:52:06.38 ID:KpDrlYwl0.net
>>161
>特に理由もなく儲からない路線を切り捨てるのはどうなの、って個人的には思う。

輸送密度がJR発足時の1/10以下になってる路線まであるってのにそのいい草はないだろ

285 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:52:35.81 ID:fKQYL87b0.net
ちなみに旧川本線には現在『石見銀山号』がトレースしている大田市行と
川本からR261をそのままいく江津行『江の川号』もあった。

286 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:53:17.79 ID:/J3ShnfE0.net
時刻表・運賃表
http://sankousen.com/?page_id=579

287 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 21:55:33.50 ID:bUfkzEzX0.net
>>255
歌志内市なんか3000人ぐらいだぞ

288 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 22:01:39.38 ID:HMU9wWXf0.net
江津って夜になったら真っ暗 海沿いにいたら北朝鮮に拉致される感ハンパねぇ

289 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 22:36:16.99 ID:4x1gvBG20.net
>>150

それこそ都市部の少量輸送機関とか同じ県のスカイレールが似たようなもんだろう。

距離が長く災害が起きまくる三江線でそれやると早々に死人が出るだろう。

あと自動化すると安全安全叫びまくるからコストが激上がりする

290 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 22:45:44.08 ID:4x1gvBG20.net
>>242

50万人都市の姫路がある姫新線と沿線に何もない三江線を比較することがナンセンス。
姫新線だって佐用より西側は悲惨だろ。

JRがやる気ないのは同意だけど、沿線自治体がカネ出さなきゃ姫新線も何も起きなかった。

291 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 22:48:24.39 ID:sGvmdeER0.net
この線路残して自転車トロッコ午前往路片道午後復路片道で限定100人1万円で月2回程度募集してもいまより採算よくなったりして。
上で平坦路線ってでてたから意外といけそうじゃない

292 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 23:56:59.57 ID:HdNcMyZy0.net
中国地方に陰陽連絡を目的に敷かれた路線がいくつかあるが
伯備線くらいしかまともに機能していない。
広島と関連がある路線は、三江線も木次線も
ルートが糞すぎてまったく陰陽連絡の用をなしていない。
未成線で終わった今福線も同じ理由でたとえ完成したとしても役に立たなかっただろう。
計画をこねくり回している段階から、すでに陰陽連絡という目的を見失ってしまっている。
せめて三次からまっすぐ北に出雲市までつなぐような路線があれば
たとえ途中の中山間地がスカスカだったとしても
島根東部や米子と広島との都市間連絡としての役割を担えていたかもしれないのに。
広島はいつもボケーっとしてるよな。
だから福岡に水をあけられ仙台に追い越され、今やブロック中枢都市の地位すら微妙だろう。

293 :名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 23:59:55.82 ID:eDUIjEIU0.net
定期的に廃止話が来るけどなぜか廃線にならない三江線

294 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 00:02:26.30 ID:gDGorerH0.net
>>292
駅前は岡山より田舎な広島に期待する方が・・・

295 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 00:05:16.15 ID:5E0xuCQ90.net
親の田舎の最寄り三江線川平駅なんだけども
ドラマや映画のロケに使われててわろた

296 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 00:14:53.51 ID:Px0CyemX0.net
山間部を抜けて日本海側へ出られる路線だけに
この先 軍事的に使えそうなら 線路だけでも残すべきなんだろうけどな

297 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 00:55:38.78 ID:K/6ucBAy0.net
>>115 便数2倍、イベント乱発で集客をがんばってみた結果
平均乗客数がもっとも多かった便は9.1人(内訳は通学高校生)
もっとも少なかった便は0.0人
 ・便数を2倍にして、イベントしまくったのに、乗客は1.2倍にとどまった
 ・三江線が不便なので、スクールバスが拡充、
ますます三江線が不便に、ますますスクールバスが拡充の悪循環
「沿線じたいに交通需要がないと結論」
(三江線活性化協議会という存続肯定的な組織が、報告者であるにもかかわらず)

「がんばりました、ダメでした」
現実が重たい

298 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 01:00:59.23 ID:DpihssBa0.net
>>250
もしかして、運転手の昼休みか

299 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 01:12:44.20 ID:iflzgVpc0.net
>>62
せっかく直したのに廃線になるとか・・・。

300 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 01:25:38.50 ID:iflzgVpc0.net
>>213
>東京〜松江はそもそもJRの選択肢が無い
サンライズ舐めんなよ・・・orz。
特急・新幹線を乗り継げば6時間強で東京行けるぞ・・・orz。

301 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 01:28:58.77 ID:axF+kyhH0.net
戦前の時代錯誤な計画に政治が絡んで出来た路線の末路

302 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 01:42:29.81 ID:86cP+D+i0.net
高校まで広島にいたが、芸備線すら乗ったことがない
可部線は数回、呉線は1回だけ乗った

303 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 01:53:21.54 ID:mif/9xQS0.net
>>296

鉄路での陰陽連絡という意味では三江線も木次線も設備が貧弱すぎて
軍事的な生命線とは成り得ない。

沿線の生活道路は非常に残念だけど単に瀬戸内海から日本海に抜けるという手段であれば
高速も国道も充実しているし普段もガラガラで容量も十分。

鉄路を貨物輸送として軽視した(これは国鉄と労組の失政でもあるけど)のと、新幹線を
貨物輸送として活用しなかったから設備も技術も蓄積がなくて人がいなけりゃモノを運ぶという
選択肢が出来ないのが残念。

304 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 01:57:19.92 ID:94b9y8+90.net
>>293
今までは竹下と亀井がいたからね
あと浜原〜口羽は開通が遅かったから

305 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:06:50.56 ID:skBqyOXL0.net
団長安田のお仕事がなくなるやん

306 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:08:51.51 ID:mif/9xQS0.net
>>297

鉄オタとしては報告書の意見欄を見ると泣きそうになる
鉄路よりきめ細かいバスの方が良いという意見が多い。

確かに宇津井駅なんて年寄り虐待にしかならん。

・列車をやめてバスを増やして欲しい。廃止も仕方がない。(3)
・バス停を病院や商業施設前に増やすべきである。病院などに停めて欲しい。(2)
- 15 -
江津〜川本、口羽〜三次は現状(列車)、川本〜口羽はバスにした方が良い。観光等人を
呼ぶ手段がわずかばかり可能性あり。(1)
・雨・風で列車は止まるがバスは走れる。バスの方が会社に遅れないので良い。(1)
・三江線北線は無くなっても良いが無くなる前には乗らないといけない。列車は階段の昇
降(駅の跨線橋)があるがバスはないので便利。(1)
・足の悪い人はバスが良いかもしれない。(1)
・地域の足となるべく、バスになってほしい。交通弱者の老人にとっては無くてはならな
いでしょう。車をミニバンタイプで運用してはどうですか?(1)
・通学はスクールバスのほうが便利である。(1)
・もう少し降りるところ(ルート上の自宅集落付近)があるとよいと思います。(1)

307 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:10:26.13 ID:i62l3nIT0.net
だって、どう考えても、2時間に1本。往復でも、1時間に1回しか通過しない、しかも、ガラガラの1両編成の列車のために、膨大な、それ専用の保線費用がかかっている。!
1067mmの軌間、カーブでは少し広がるけど、それを、保線しなくては行けない!。10cm広がれば、あるいは縮めば、確実に、列車は脱線・転覆の大事故に!!
バスだったら、10cmくらい、道路の白線からはみ出しても、ヒトや物がなければ影響無いだろうが、 列車では通用しない!!

で、そこまで、緻密に保線しても、通るのが、ガラガラの1両編成なら、どうだ?馬鹿馬鹿しいだろ!

まさか、、、あまりにもローカルだからって、、 1年に1回、保線すれば充分。とか思っているんじゃねえだろうな?真夏は、レールはほっとけば1kmで20cmくらい伸びるんだぜ?逆に真冬では縮む!

308 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:14:09.40 ID:UDkGCm760.net
>>307
そうか!コンクリートでレールを作ればいいんだ!

309 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:18:30.93 ID:i62l3nIT0.net
江の川に橋がないから、という問題もあったが、見たところ、 三江線は、県道レベルが殆ど並走してる。だから、それ沿いに、マイクロバスを1日5往復、通せば、代替になる!
最初は、完全に、三江線の駅かそのそばにだけ停留所を設けるマイクロバス程度でいい!本数も 5往復で十分だ。
で、それを10往復20往復 と増やせば、江の川対岸の国道とも、橋ができて、行き来出来、 交流が出来ると思うけどな。 

310 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:20:07.38 ID:i62l3nIT0.net
鉄道が、要らない所は、ハッキリと諦めて、消せばいいのよ。 活用できる、都会や、都市間輸送に、集中するべき!日本の鉄道は!

311 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:25:38.19 ID:J5zvu51x0.net
儲かってる東海は名松線末端部を災害を機に廃止する意向だったが三重県と津市が修復工事やるのを条件に存続

312 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:25:43.07 ID:i62l3nIT0.net
鉄道の魅力は、 重い荷物を、軽いエネルギーで運べることだ。だから、レールが敷かれている。 なんで、アスファルト舗装とゴムの車より、効率的なの?
抵抗が、自動車のだいたい 10分の1だからだ。しかも、出だしだけ力行するけど、あとは、鉄のレールの上を鉄のレールが、慣性の法則でほぼロス無く 動いているだけ!

313 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:26:46.83 ID:i62l3nIT0.net
そういう点、 ローカル線は、全てに置いて、逆に出てる。 だから、 要らなーい  なのだよ。

314 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:33:05.74 ID:i62l3nIT0.net
しかも、都市の電車は、回生ブレーキと言って、 慣性の法則で、エネルギー無く走って来て、止める時には、そのエネルギーを使おうという!
そして、そのエネルギーは近場の力行中の電車に使われる! それから比べると、どれだけ?ローカル線が無駄なエネルギーを使っているのか?分かるよな?
どれだけの保線費用がかかってる?人もかかってるわけだ??

 レールを敷いてるところは、当然!都会から比べたら スズメの涙程度だろが固定資産税もあるだろ?転換バスにすればなくなるのに??

315 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:41:04.22 ID:i62l3nIT0.net
モーダルシフトで、こんな三江線でも、貨物列車復活して、陽陰連絡鉄道にして、旅客はその次。 とするなら、三江線は残してもいいかも。多分それくらいしか無いだろうな?

岡山辺りから、 ガソリン・灯油・軽油 専用貨物列車を 江津・浜田方面へ!くらいしか思い浮かばないけど。 トラックより鉄道のほうが、燃料輸送は安全と言われているから

316 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:53:44.94 ID:i62l3nIT0.net
例えば、三次市から、江津まで。 10000トンの荷物を運ぶのに、どれが効率的か??

@番は 江の川を船で流す。
A番は 三江線で運ぶ

5 か6 でトラック になる 10000トンの荷物を運ぶのに!4トントラックで2500台 と 述べ2500人の運転手がかかる!

鉄道だったら??多分、1編成500トンとして、 20回 と述べ20人の鉄道運転手で済む!! その気になれば、 1日か2日ででおわるな!

317 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:55:11.95 ID:i62l3nIT0.net
そういう能力をわかっていないのが多すぎる!! 正直言って、、 貨物専用線にすればいい と思うよ!

318 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 02:59:11.31 ID:i62l3nIT0.net
本来、田舎に鉄道を広げたのは、そういう可能性と希望を持って、伸ばして行ったはずだが! 鉄道が、いつの間にか、貨物の大量ローコスト輸送ではなく、 通勤電車用に、すっかり染められてしまったのが、、

日本の鉄道の不幸なところ。

319 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 03:01:41.55 ID:QvFscWeA0.net
必殺制限15km/hの芸備線 東城〜備後落合も時間の問題か?
美祢線も貨物が無くなったからこちらもヤバ気であるが

320 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 03:04:28.94 ID:i62l3nIT0.net
と言うより、極論から言えば!三次駅からしばらく、機関車で、押して、突放 すれば。 あとは江の川沿いに ゴロゴロ、機関車無くして、江津まで行けるはずだぜ? 理論上は。ブレーキさばき次第で。

321 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 03:06:14.40 ID:0xBItlR60.net
基地外の連投うぜー

322 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 03:08:36.17 ID:QYWlbZxI0.net
民営化して良かったな
ドンドン減らして人口減らせ

323 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 03:21:32.60 ID:5SSUZKkW0.net
3年ほど前の話だが1両編成の三江線で乗車率100%の列車に乗ったことがある。
三次から石見川本までずっと座れずにしんどかった。
地元のイベントと阪急交通社のツアー客といつもの客、そしてJRの輸送人員調査の社員まで乗ってぎゅう詰めw

324 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 03:25:43.30 ID:GujOUvLo0.net
民間企業なんだから利益出さない路線・区間は全廃しる!

325 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 05:16:36.51 ID:0KSm/zKI0.net
寝台列車走らせたら乗客増えて廃止にならないって言ってた人いたけど
どうなったの?

326 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 05:20:37.64 ID:t4XqYIrV0.net
島根と鳥取の空気感はすさまじい
災害も何も起こらないw

327 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 05:50:50.90 ID:hBG7gWos0.net
広島県会議員団と島根県会議員団が政務活動費で買い支える秘策があるな。
野々村元兵庫県議を事務局長に据えて。

328 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 05:51:47.08 ID:b4xtzqIa0.net
けど、鉄路そのものを廃止してしまうと、町が衰退するんだよな…

329 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 05:53:47.73 ID:JV1eFJof0.net
田舎って電車で行く場所じゃないよ
付いてから迎えがいるし

330 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:01:08.00 ID:P1CnYQHD0.net
>>329
飯山線に乗った時は女子高生が下車した後、原付に乗って帰ってたな。
田舎暮らしは駅まで行くこと自体が大変なんだよな。
免許取ったらすぐに車を買う理由が分かる。

331 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:33:09.74 ID:1kZCQgap0.net
>>328
鉄道があってももう十分寂れてる地区だよ
このあたりは

鉄道があっても、仕事がなければ、
人は出ていくばっかりだよ

332 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:45:09.16 ID:e6GWr+RWO.net
数年前、川本での廃止反対イベントに参加したが、参加者以外の乗客は往復とも数人程度だった
途中、徐行区間も有ったし寸断区間は数年経っても直す気なさそう
島根県側の廃止は時間の問題と思う

333 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:48:37.65 ID:vGWxhGN80.net
募金箱の金が集まったらその都度1本運転でいいじゃん
沿線にみんな見に来るだろうから町おこしになる

334 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 06:52:40.41 ID:xknVOcf+0.net
山陰線だって貨物は走ってないんだよ。田舎鉄道に貨物走らせて何をどこまで運ぶんだよ?

鉄道貨物が競争力を持つのは
@2000km以上。それ以下ならトラックから積み下ろししている間に到着してしまう
あるいは
Aトラックが走れないところ。北海道-本州間とか

335 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 07:01:27.39 ID:bf6UyioR0.net
>>86
架線も無いのに電車とか言っちゃうからな、ほんとイラッとくるwwwwwww

336 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 07:02:34.32 ID:KUI1U23N0.net
貨物需要って書いてる人いたけど、そもそも工場がトラック運送にシフトしてるか
工場自体が海外移転してるのに。
というか、この沿線って工場すらないんじゃ?

337 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 07:42:12.26 ID:nAOQSLMm0.net
JR西日本の周遊列車 トワイライトエキスプレス・瑞風が、三江線のローカル軌道に乗り入れても
レールは耐えられるの? 

338 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 07:54:11.43 ID:CsHU29g90.net
利用少なくても通学と病院通いのバス路線見直し整備は基本だろうな。
廃線軌道は思い切って100キロサイクリング道にどうなの?
途中からキャンプ場・農園・温泉・景勝地とか行けたら新観光資源になる。

339 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 07:57:24.78 ID:8Mt0SoHu0.net
>>332
今は全線復旧してるよ

340 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 07:58:52.73 ID:jmcLt/Cm0.net
福島で農業を続けてる人達をこのあたりに移住させればいいんじゃない?

341 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:10:43.11 ID:9DQr3oSe0.net
>>316
そんなに単純な話だったら、鉄道がここまで廃れてないわな。

342 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:15:53.67 ID:OHbkOc3p0.net
>>335
国営の海の中道海浜公園のHPでもアクセスに、電車で○○分と書いているが
実際は非電化区間で気動車しか走っていないんだなWWW

343 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:16:05.32 ID:KUI1U23N0.net
>>335
ACCUMは架線ないよ

344 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:19:08.73 ID:e6GWr+RWO.net
>>339
当時は直さないような空気だった
石見部在住なのだが復旧のニュース見逃してたのか…

345 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:35:49.59 ID:97ffrFCY0.net
>>343
どうやって充電する気だ?
一部電池で走るだけで基本的に架線が必要だろ。

>この電車は、屋根上に集電装置(パンタグラフ)を持つVVVFインバータ制御の電車に
>走行用のリチウムイオン電池を搭載し、架線のない区間でのモーターによる走行を可能にした
>営業用蓄電池駆動電車である。

346 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:37:35.40 ID:Bc66+ozD0.net
>>158
巴里のアメリカ人ならぬ
江津のグンマー人だなw

347 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 08:51:31.46 ID:49lOTZdZ0.net
>>345
烏山線の場合は終点烏山に充電用のごく短い架線が貼ってある

348 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 09:05:01.11 ID:81EkUQZI0.net
>>347
つまり架線があるって事だな。

349 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 09:36:13.45 ID:49lOTZdZ0.net
>>348
全線で延長50mほどな

>一部電池で走るだけで基本的に架線が必要だろ。

架線は充電のためだけで全区間電池で走ってますがなにか?

350 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:02:44.00 ID:49lOTZdZ0.net
これが現物な
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/t/a/k/takuya870625/accum201403_41.jpg

烏山線の場合は宇都宮線宝積寺駅の既存の架線を活用して充電をしているが、ここ以外に架線は一切張られて
いない

351 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:04:12.75 ID:WIZwB8LU0.net
携帯電話の充電器と同じさ

352 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:05:54.77 ID:nAOQSLMm0.net
大社線は遷宮で再注目されるまで粘ってりゃな
お陰で一畑電鉄が息吹き返したけど

353 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:10:44.80 ID:SWFIm9o00.net
美郷町の人口推移
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E9%83%B7%E7%94%BA_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)



1990年

7,606人





1995年

7,211人





2000年

6,624人





2005年

5,911人





2010年

5,351人

354 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 10:58:16.75 ID:MKh1ZcH+0.net
コピペするときは整形くらいしろや

355 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 11:25:25.79 ID:VgtEeq6U0.net
あんまり行ったことないからわからんけど、中国地方の山の中って、東北や九州の山の中より過疎化が進展してるような気がする。
普通なら東北とかの方がやばそうなのに、中国地方が過疎ってるのは何でなんだろ

356 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 11:52:32.60 ID:/jLdrZin0.net
>>355
西中国山地は「高原」が少ないのが致命的だな
農業すらできない。

357 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 12:49:36.11 ID:GDtGcmLs0.net
>>344
地元民が知らない様じゃますますダメだな

358 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:01:20.74 ID:nSywRzL60.net
>>356
え?
日本の田舎ってどこもそうなんじゃないの?
だから段々畑って言葉も出来たんだろうし…

359 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 13:15:45.96 ID:PGZdwr680.net
>>358
そうでもない。
海岸沿いから山頂までひたすら傾斜地しかないっていうのは
日本では案外少ない。
たとえば九州だと阿蘇山の北側にまとまった平地があるとかね。

360 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 14:26:04.08 ID:mif/9xQS0.net
そもそも亜幹線だった芸備線も中国道全通でめった打ちにされてるし
中国道ですら山陽道全通で考えられないくらい通行量が激減してる。

その枝線支線的な三江線がどうなるかは自ずとから分かる。

鉄道が無くなると街が衰退するというより、既に衰退してるから衰退しようがない。

361 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:11:25.60 ID:uyzcFXt10.net
せめて10年でも早く全通してたらある時期までは木次線同様に陰陽連絡線として機能してたかもしれないが、
全通した1975年には既にモータリーゼーションの時代になってたからな。

362 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:30:32.90 ID:a5RkoHVF0.net
雪がボサボサと降る中一番列車に乗るために宿から三次駅に歩いていったのは良い思い出

363 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:33:19.25 ID:pjevYhDm0.net
>>207
そんなの夢物語なのはとうの昔にわかってるんだから、リソースを都会に集中させるべきだよ。
それこそ三陸なんて、元に戻して何になる?
産業は壊滅、人はいない。そんなとこに金つっこんでも無駄、無意味。

364 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:34:29.36 ID:WIZwB8LU0.net
お前こそ何夢見てるんだよ。

365 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:39:41.75 ID:0/IkiJZA0.net
線形の悪いところはどんどん廃線

366 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:39:57.98 ID:aBosXFBc0.net
山間を縫うように走る路線か。
冬の間に美郷町、川本町は閉ざされた町になるのか。
胸熱だな

367 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:43:27.36 ID:T5FZoMzgO.net
旅情ガー!とか公共交通の使命ガー!とか言ってる馬鹿は、きっとママから小遣い貰ってる程度の経済観念なんだろw
よく鉄道はエコとか吠えてる馬鹿鉄ヲタが居るが、あの輸送密度でワゴンタイプの自動車を走らせるのと小型とはいえディーゼル鉄道車両を走らせるのとどっちがエコなのか考える知能も無いのかね?

368 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:46:48.55 ID:x9s3Gy4Y0.net
>>363
地震がなければ早晩廃止のうきめだったのにバカな話

369 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 18:59:38.96 ID:pjevYhDm0.net
>>367
夢見るお年頃なんだろ(笑)

370 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:05:20.83 ID:UmH9aQBH0.net
石北本線の上川から先とか、日豊本線の延岡ー都城みたく各停が1日1往復の路線もあるんだから、5往復は恵まれ過ぎ。

371 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:10:14.06 ID:hi5w1AWl0.net
>>367
つか東京、大阪とその周辺以外鉄道いらんよな
線路のところを道路にした方がいいわ

372 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 19:33:24.46 ID:gZTOzl190.net
また廃線商法かよ

373 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:28:56.24 ID:Wdo2tOCT0.net
>>370
そこは特急のついでで維持されている訳で、普通列車5往復だけなら路線を維持する意味はない

374 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:30:14.78 ID:sEITLpJvO.net
江津に泊まったことあるし、三次に出かけて帰り遅くなったこともあるから、中間地点の粕淵駅か浜原駅に直結して
東横インができれば宿泊するし三江線乗ると思う。

375 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 20:35:24.25 ID:fBOf4G2P0.net
…誰が?

376 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 22:55:45.53 ID:SGir9M/y0.net
只見線も復旧する気ないみたいだし、もう廃線かな。

377 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:01:10.35 ID:rCCstbJE0.net
代行バスとか色々実験してた辺りでそういうものを考えてるのは予測できた

378 :名無しさん@1周年:2015/10/18(日) 23:07:24.92 ID:rCCstbJE0.net
>>188
災害で不通になったとき
八代から人吉は代行バスあったが
人吉から吉松は無かったからな
さすがに驚いた

379 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 03:54:27.51 ID:zMSMRI/A0.net
>>378
県境またぐと、公立学校の通学需要がないうえ
元々沿線に人が住んでない。
何も驚くべきことではない。

380 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 04:09:58.28 ID:yxNzSGop0.net
>>371
三大都市圏と福岡・札幌周辺、あとはせいぜい新幹線を残す程度でいいだろと思う。
それでも地元が必要と思うなら、三セクでやりたければどうぞって感じで。

381 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 04:10:32.84 ID:Yo2cAlLQ0.net
>>374
浜原なんて駅前にコンビニどころか個人商店すらない
新八代の上を行くネタ店舗になるぞ

可能性があるなら島根西部でも太田市か浜田までかと

382 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 06:47:56.68 ID:wSQx+sUP0.net
>>282
三江線のくせに通過駅とは…

383 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:31:34.21 ID:0dBP0HlSO.net
2スレ目だ!

384 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:43:51.36 ID:AQ4ogCmD0.net
新幹線だけ残して地方は鉄道全部撤退したら?

385 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:44:43.71 ID:90yS3+jA0.net
新幹線をつくれば在来線は廃止できるみたいだから、廃止したければここに新幹線を作ればいいんじゃないの。

386 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:45:26.07 ID:5x2a9vu70.net
■三江線駅別平均乗車人員(1日あたり、降車は含まず)

386人 〔0.0km、 海抜9m〕 【江津】 島根県 江津市 ※
0人 〔1.1km、 海抜18m〕 【江津本町】 島根県 江津市
0人 〔3.4km、 海抜16m〕 【千金】 島根県 江津市
9人 〔7.0km、 海抜14m〕 【川平】 島根県 江津市
51人 〔13.9km、 海抜13m〕 【川戸】 島根県 江津市
9人 〔19.3km、 海抜28m〕 【田津】 島根県 江津市
13人 〔22.3km、 海抜28m〕 【石見川越】 島根県 江津市
6人 〔25.8km、 海抜26m〕 【鹿賀】 島根県 江津市
6人 〔28.9km、 海抜32m〕 【因原】 島根県 川本町
35人 〔32.6km、 海抜32m〕 【石見川本】 島根県 川本町
2人 〔34.6km、 海抜44m〕 【木路原】 島根県 川本町
0人 〔37.6km、 海抜43m〕 【竹】 島根県 美郷町
5人 〔39.8km、 海抜49m〕 【乙原】 島根県 美郷町
8人 〔42.7km、 海抜42m〕 【石見簗瀬】 島根県 美郷町
0人 〔45.0km、 海抜45m〕 【明塚】 島根県 美郷町
23人 〔48.1km、 海抜56m〕 【粕淵】 島根県 美郷町
8人 〔50.1km、 海抜60m〕 【浜原】 島根県 美郷町
3人 〔53.8km、 海抜86m〕 【沢谷】 島根県 美郷町
1人 〔59.6km、 海抜72m〕 【潮】 島根県 美郷町
2人 〔62.8km、 海抜86m〕 【石見松原】 島根県 美郷町
4人 〔68.4km、 海抜91m〕 【石見都賀】 島根県 美郷町
0人 〔74.8km、 海抜101m〕 【宇都井】 島根県 邑南町
0人 〔78.2km、 海抜114m〕 【伊賀和志】 広島県 三次市
4人 〔79.7km、 海抜109m〕 【口羽】 島根県 邑南町
1人 〔83.2km、 海抜113m〕 【江平】 島根県 邑南町
9人 〔84.9km、 海抜114m〕 【作木口】 島根県 邑南町
3人 〔89.7km、 海抜123m〕 【香淀】 広島県 三次市
8人 〔93.3km、 海抜129m〕 【式敷】 広島県 安芸高田市
・・・ 〔95.1km、 海抜134m〕 【信木】 広島県 安芸高田市
2人 〔97.0km、 海抜134m〕 【所木】 広島県 安芸高田市
8人 〔98.4km、 海抜137m〕 【船佐】 広島県 安芸高田市
・・・ 〔100.6km、 海抜149m〕 【長谷】 広島県 三次市
1人 〔103.1km、 海抜158m〕 【粟屋】 広島県 三次市
1人 〔106.1km、 海抜156m〕 【尾関山】 広島県 三次市
653人 〔108.1km、 海抜158m〕 【三次】 広島県 三次市 ※

・・・ = データ無し
※ = 三江線以外の乗車人員を含む

387 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:48:03.38 ID:bAQIWVJAO.net
>>380 それだと新幹線の乗客が半減してしまうよ。

388 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:51:29.45 ID:5x2a9vu70.net
駅に人がいたら止まる
乗客がピンポーン押したら止まる

にしたら?

389 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:53:24.97 ID:molbpwfo0.net
出張で行ったことあるけどタクシーが9時で終わりの中、電車動いてて助かったのだが
地元民は使わないか…

390 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:55:45.37 ID:HdlY3bz30.net
これはあかん、あかんでぇ〜

391 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 09:56:42.37 ID:rLkQ1Spl0.net
広島とか岡山の北の方って人間いるの?
って感じだからな

392 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:03:32.15 ID:EPGcYjEL0.net
県に廃止の検討をタネに補助金をねだりに行ったら
仕方がないからやめていいよって言われた感じかな

393 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:15:21.15 ID:gONxNIrW0.net
>>391
ウチの田舎の部落(すぐ騒ぐバカがいるから、一応言っとくが所謂被差別部落とは無関係)
は人より牛の方が多いよ。
ほんと何にもない。このまま何十年もすれば俺のとこに広大な無人の土地が転がり込んで
くるが、どうしたものか。

394 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:27:03.05 ID:tUd2hZdH0.net
観光にも使えないな。旅先での実情を見誤る。

秘境とか言われるけどボロいのは駅前だけ。
道路はまともだし車使ってる地元の人にとっては日常の世界
買い物にはスーパーやコンビニに行くだろう。

395 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:38:24.25 ID:KrfkXMOZ0.net
バスでもいいけどちゃんとした駅舎つくってね
吹きさらしで待つのは辛い

396 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:40:50.46 ID:5x2a9vu70.net
>>394
中間にはコンビニは3店しかないみたい、100km以上あるのに
わざと人のいないところを走ってるんじゃないの?

397 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 10:47:08.59 ID:f/TmAlVh0.net
広島は悪くない。島根が悪いんや

398 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:04:31.69 ID:7/5XrHvMO.net
東日本や東海に比べてまじめに西日本がローカル線運営して来なかったツケだろ。
西日本のローカル線って国鉄より沿線に無頓着にダイヤくんだりしてたりするし。
学校の登下校時刻を無視してダイヤ設定したら小学生から高校生まで全員遅刻だとか高校生が帰れないとか、信じられないことをやる。

あわててダイヤ補正や臨時を設定したりする。

過疎もあるし、並行する道路が未整備すぎて容易にタクシーやバス転換も考えにくいような場所だけど、西日本の不作為も大きい。

399 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:24:31.65 ID:DBOmzRcu0.net
>>398
合理化のために極限まで交換設備撤去してさらに減便。もう増発も困難。
因原など一部地区はそのせいで小学生すら小学校に遅刻するようなダイヤになってしまった。
中高生はその前から行き詰っていた。学校側が時制をいじったりもしたことも。だけど限界が来るのも早かった。

JR西日本に学校や自治体が要望出すも知らん顔。
最終的にJR西日本の同意が得られないからと、学校のスクール用にバスやタクシーをチャーターしたりするようになった。
そのせいで今までいた小中高生の乗客と定期券の売上が激減。
この辺りの児童・生徒の減少率を追い越すような乗客と売上の減り方をしているのはそのため。
児童・生徒は割引あるけど、定期を売れるならそれはそれでいいお客さんのはずなのに、そこを軽視しまくるんだよね。
JR西日本という会社はローカル線においてそうで、そうやってローカル線を悲惨な状態に追い込んでいる。
そのくせ自治体にあの手この手で相場以上に金を出させようとする。
金をだして要望聞いてくれるならそれでも喜んで出すだろうけど、それはやらないんだよね。
自治体「金は出す、要望を聞いてくれ。通学手段として使えるようにしてくれ」→JR西日本「無理。だけど、児童・生徒の通学客は誘導してくれると助かる」
こんなお粗末な議論がJR西日本エリアの各地で起こっている。

高齢者も公的病院や大きな病院いくのに汽車使うんだよね。道路も脆弱だから。
なんで車でいかないのか、という疑問が上の方にもあったけど三江線沿線はそんなところです。

広島県は簡単に交通に金を使わないからどうかすると、三江線どころかまともなダイヤを組むことを放棄している芸備線の三次〜備後落合あたりも福塩線の非電化区間もあぶないのかもね。

400 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:28:17.57 ID:nmZGL0qZ0.net
>>396
江の川沿いとか言えば開けたイメージがあるが
あの辺中国山地を貫く谷だからな

401 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:28:38.80 ID:LUBqI4KM0.net
廃止とか不通を復旧させてから言うなよ。

せっかく直したんだから次不通になるまでは運行しろ

402 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:19:09.78 ID:25NBkXfk0.net
>>380
広島圏・仙台圏の鉄道利用を見てからモノを言え

403 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:23:59.46 ID:tlLFv7yE0.net
>>399
要するに廃線に追い込むためにわざと通学に不便なダイヤ設定にしたとしか思えない

404 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:25:28.62 ID:sEnD9s/UO.net
>>396
島根県自体がコンビニ不毛の地だから。192軒しかなくて下から二番目に少ない。
まあ一番少ないのは隣の鳥取県だけどね。

405 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:44:35.55 ID:o+6BzR3Y0.net
>>402
空港要らない教と同じ匂いがする
大儲けできるインフラしか必要ないという訳のわからない思想

経済合理的だからといって、正社員をリストラして非正規労働者に置き換えたせいで、
消費しなくなって需要が消えて、日本経済が低迷したのと同じように、
儲からないインフラを全部廃止すれば、日本は本当に終わってしまうよ。

406 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:47:38.19 ID:QZp/ADXH0.net
一度だけ乗ったわ...さみしいね

407 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:03:21.43 ID:xoDmGf/D0.net
どうしても残したいなら、三セクだね

408 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:04:38.89 ID:WHygqDBw0.net
国鉄末期には約500人で、現在は50人ってことは、沿線住民が1/10に減ってしまったのか?

409 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:12:18.56 ID:1laNdoU50.net
>>393
それだけ少ないなら町の議員に当選しやすいだろ
そこからのし上がって県議員になって自分の土地に道路を通せば儲かる

410 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:20:22.36 ID:nSkLWhs2O.net
島根県山間部なめんなよ

中国山脈のあの急な上り下りを小学生で10qまで、中学生で20qまで、高校生なら40qまでの道のりを毎日チャリで通っているんだぜ

411 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:22:01.48 ID:HA0vV/pr0.net
むしろ島根県自体を廃止するとか

412 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:56:07.65 ID:3GCN6hV20.net
>>410
川沿いでは無く、標高差のあるところを?
54号線沿いとか?
そんな学生何か見たことないけど、どこら辺よ?w

今の学生は、スクールバスが近所まで送り迎えしてくれる
至れり尽くせりだって聞いたけどなぁw

413 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 14:19:33.31 ID:E7uEh3nc0.net
>>408
乗客減少→減便→不便だから車→乗客減少・・・以下ループ

子供の数だと半分くらい

414 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 15:29:53.60 ID:7/5XrHvMO.net
>>408
国鉄時代は実は全線通す列車はあまり記憶にない。
江津-米子局-口羽-広島局-三次だったからかも。
それぞれが通学や通院時間帯にもかかるように、
江津-浜原・口羽
浜原・口羽-三次
を走っていた感じ。
だから需要で調節しやすかった。

民営化して全部浜田管内ということになったけど、交換設備撤去や無理やり全線通す形になった。
おかげで運転が硬直化してしまい誰にとっても使いづらいし登校困難などの問題を生んだ。
しかし並行する道路もまた未改良で厳しい。

415 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 15:40:01.92 ID:5x2a9vu70.net
>>408
30年前の50歳以上(現在80歳以上、昭和10年以前の生まれ)、特に女性は免許を持っていなかったので電車に乗るしかなかった

逆に現在の80歳以下は免許があるので、歩行が困難だろうと痴呆が始まっていようとも軽自動車で走り回っている
免許の無い80歳以上は、もう体力的に歩いて駅までたどり着けない

田舎電車に乗るのは電車通学の高校生しかいないのだが、この沿線は不便すぎてスクールバス通学らしい

416 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 15:54:30.67 ID:QRdJktvk0.net
三江線を残すには、県境を越えた移動需要を増やすしかないだろう
そのためにJR西日本に広島・島根県が協力できるもっとも効果のある方法

それは

広島・島根の合併だろう。行政コストも下がるしみんな喜ぶぞ

417 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 15:56:47.01 ID:i+lyocWJ0.net
>>405
いや、駅弁空港は要らんだろw
空港はある程度は便が集積してないと不便だ
わざわざ金をかけて個々の空港の利便性を下げては無意味

鉄路や道路で他の空港に容易にアクセスできる地域では
その空港を利用することを促進すべきなんであって
やたらとどの県や地域にもつくればいいってもんじゃない

418 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 16:01:49.78 ID:i+lyocWJ0.net
>>416
選挙区でも鳥取と島根をくっつけようとかやってるけど
県よりもう少し小さい、基礎自治体たる大きめの市をつくり
その上で県なんてぶっ壊してあとはブロック(道州)でいいんだよ

県民性とかなんとか言うけど、その実同じ県でも旧国や藩単位で
互いに区別しているわけだから、県なんてホントはどうでもいいんだ

419 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 19:55:09.20 ID:wSQx+sUP0.net
>>362
三次駅もキレイになったねぇ

420 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:35:01.17 ID:53T7JokA0.net
>>419
ストリートビューで見てびっくりした
横にあったでかい空き地にバスターミナルとかできてるんだな
JR職員御用達の駅前ボロ旅館は健在で良かった

421 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:46:49.05 ID:YvRvf21q0.net
江の川が県境になっている区間があって、
駅は島根県にあるのに並行道路は広島県にあるところが多いのね。
代替バスに自治体は支援しないといけなくなった場合、もめそう。

422 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:48:38.32 ID:fkqr8syb0.net
亀井静香出番だぞ

423 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 20:55:03.86 ID:tUd2hZdH0.net
この辺りは道の駅の方が人が集まる
なので鉄道はいらない

竹下登の像が建ってるのも道の駅だし

424 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 21:12:33.19 ID:wSQx+sUP0.net
>>412
おるよ
チャリでトンネル越えて通学しよるのおるじゃん

425 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 21:13:39.67 ID:wSQx+sUP0.net
>>420
やっとボロ家も立ち退いたしね
かなりねばってたけど

426 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 21:23:26.54 ID:aX1zaEev0.net
芸備線ですら三次より先の本数がぐっと減ったからなあ
30年ぐらい前まで広島―米子とか広島―新見の直通の急行があったのに消えたし

427 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:05:27.75 ID:Yz8P1yEh0.net
田舎ローカル線の大のお得意さんの通学客を無視したアホのJR西が悪い

428 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:41:03.93 ID:EdfIpl560.net
>>427
川本高校と邑智高校が統合されて島根中央高校になって
川本か江津にしか高校がなくなったのは大きいかと。
川本高校羽須美分校もとっくの昔になくなってたし。

広島県側も高宮高校がなくなり、三次高校作木分校もなくなり
結局三次にいくか吉田に行くかしか選択がなくなってしまった。

結局、下宿することになるから三江線とは縁遠くなるからね

429 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:44:27.23 ID:cCiGAYYJ0.net
>>24
それ、死ねるな、、、

430 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:50:26.71 ID:uVLo0QVA0.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  広浜線の開通マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

431 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 22:55:55.39 ID:3GCN6hV20.net
>>428
あの辺って、飯南高校とか矢上高校とかあったんじゃかなったっけ?

432 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:10:19.15 ID:Vu6Bi5pL0.net
>>414
あーありがちな話。
合理化で交換設備撤去して保守ケチりだすと
サービスがそれより何倍も低下するパターン。

433 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:18:47.51 ID:EdfIpl560.net
>>431
飯南高校は赤名だから三江線沿線からは外れる。
矢上高校は邑南町だけど、沿線ではなく旧石見町。

434 :名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 23:24:23.17 ID:abX4YQJj0.net
三次市に住んでたわ
雪がしんしんと降る無人の夜の町を散歩したなあ

435 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 00:11:30.26 ID:AUJ+FyAG0.net
>>434
いつごろの話?
その頃三次市で三江線の存在感は?

436 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 00:17:31.69 ID:wrvPO9HX0.net
昔出雲市駅から広島駅に向かうとき、三次駅で上級生に食い物買ってこいと命令されて、下駄で走って店まで行ったわー
って近所のおっちゃんが言ってた。

437 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 03:50:04.69 ID:VuooC+f50.net
>>419
旧駅舎の頃、待合室で話しかけてきた爺さんの手には競艇新聞
急行で広島まで出て宮島競艇に行くと言ってた

こんな山の中から競艇場に出かけること
わざわざ急行に乗ってまでギャンブル場に出かけること
両方の意味で驚いた

438 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:26:32.67 ID:6FURUdZh0.net
たかだか50人のために維持してたのか・・・なんともはや

439 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 07:50:26.32 ID:fm8SMBOZ0.net
地方路線、数が少ないからなあ。
JR西、山陽本線でも減らしてきたり、駅に人を置かないなんていう事を当たり前にし出しているからな。
ヱヴァ新幹線作る金があるのなら、地方にも回して欲しいわ。
もっとも地元民も利用しない、というのが悪いんだが。
鉄路がなくなると、三木鉄道みたいなオチになるけどな。

440 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 08:26:47.59 ID:2fECM+390.net
>>437
競艇・競輪なんてつまんねーもん誰が行ってんだよとかねてから疑問だったが
田舎の人が刺激求めてたんだね 急行使ってまでか

441 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 08:48:26.51 ID:VqCCIWM30.net
この区間って、線路沿いは無理だろうけど
三次から江津とか三次から大田とか
路線バスだけで行けるようになればなぁ
行けるのかな?
路線バスの旅みたいなことが出来るの?

442 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 09:10:59.89 ID:pWKlwsSL0.net
>>441
三次出雲間は高速バスが出ているから、そこ経由すれば、三江線より早く着く

443 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:04:56.38 ID:l/RnRdrj0.net
JR近畿とJR中国に分割すれば?

444 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:07:48.94 ID:vncC82EG0.net
>>427
通学客を無視したというより、わざと廃線に追い込むために通学時間に合わないダイヤを設定したと云った方がいい。

445 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:13:49.64 ID:fm8SMBOZ0.net
そういうって、国交省とかが監督しないのか?
個別のダイヤまでは面倒見れん、という可能性もあるが。

446 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:15:18.21 ID:wrCUOAwO0.net
何気にストビューで三江線を見ていたら、駅のホームまで入って撮影しているのにはワラタw
許可取ってなさそうだが…

447 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:31:59.25 ID:IQdNaVdf0.net
>>446
無人だからいいよ

昔は船佐や式敷の駅には猫がいたんだが
今はその野良猫すらいない

448 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:46:44.79 ID:3CHsAsJZ0.net
>>220
福山で有名な会社って、洋服の青山くらいじゃない?

449 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:49:52.36 ID:A3sWX2jl0.net
田舎は基本、車だから電車なんて滅多に使わない

450 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:56:44.78 ID:WnUy1F630.net
>>11
俺も島根出身だけど視野にも入らない
一畑高速バスの松江〜大阪梅田線が快適すぎる
広島に出るならマイカーに限る

451 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:57:38.76 ID:3CHsAsJZ0.net
>>260
同じ北海道の三笠市とどっちが多い?

452 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 10:58:43.88 ID:FREM4Oy/0.net
ちょっと前に何かのきっかけでこの沿線の駅についてググったけど、時刻表、すごいね。

453 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:03:54.55 ID:G0MwGjN00.net
JR西はこういう赤字ローカル線抱えまくってるから経営状態が思わしくない
それを穴埋めするために都市圏アーバンネットワークでキツキツダイヤ&スピード追求したら尼崎脱線事故

東海道新幹線をJR東とJR西で分け合ってたらこんなことにならなかった
JR東海が無ければ尼崎の事故もなかった

454 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:13:21.62 ID:pWKlwsSL0.net
>>448
福通もわりと有名じゃない?

455 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:19:06.27 ID:ZbpQed4L0.net
>>448
日本ホイストもあるな

456 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:28:32.77 ID:tkSNG0Qm0.net
いいこと思いついた
お前等猫好きだから猫を駅長にして客を呼び込めばいい

457 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:31:24.64 ID:F5BqlvYs0.net
>>444
ほんとこれ

458 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:35:13.41 ID:riMKAeOi0.net
まあ使わないんだから仕方ない
使わないのに廃線するなとは身勝手

459 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:36:31.00 ID:N6En6QlI0.net
沿線の宅地開発をしないからだよ。今の阪急宝恊の沿線のように。
もとは糞田舎だったのを、戦前に明晰なる経営者が居ってだな。
単なる鉄道ではない総合的な開発によるビジネスモデルを案出したのだ。
 東京の小田急線とかはみんなそれのパクリなんだから。

460 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 11:56:03.10 ID:ZbpQed4L0.net
>>459
あほなん?

461 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 12:40:31.36 ID:qqBrcPJx0.net
バスだったら国道263号線から離れた千金駅と川平駅はカバー出来ねえぞ

462 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 12:51:50.79 ID:JJCPrVBGO.net
>>461
川平は橋があるから大丈夫では?
だが千金だけは…どうするんだ?

463 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 13:10:12.16 ID:i9BITlru0.net
>>453
東海もATS-Pの本格導入は遅れていたし、御用組合で現業の負担が大きいから
尼崎事故を起こす余地はあったよ
東日本は東中野事故があったからATSの整備は早かった

464 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 13:51:52.74 ID:ww7i5MqV0.net
>>459 日本どこでも宅地開発さえすれば良いって?
阪神圏と島根〜広島県の山間部を同義に扱うとかバカじゃねーのかw

465 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 15:38:10.10 ID:4OVNnU7VO.net
>>463
組合の問題は色々あるけど、箱根以西のJRはJR連合系の御用組合が最大組合なのがね。
会社以上の過酷な提案をして会社に貢献したり。
会社に退職後は子会社社長や管理職に天下りの餌で本当にすごい。

もちろん、箱根以東&貨物のJR総連系も革マル本体と一部不仲になりはじめたりしているけど、政治活動を無駄にやりすぎちというおかしな点はあるけど、まだ現場はマシだからな。

東海は3時間半以上連続で乗務とかも増えてきたし、九州は駅を改良せずに強引に4両特急をワンマン運転しようとしてもめているし。

466 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 15:39:07.04 ID:pMrmirZu0.net
>>462
利用者0人みたいだから通過でイイんじゃね?

467 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 15:52:17.42 ID:ADT45wAF0.net
>>450
広島だけど山陰行くのに電車という選択肢は皆無だね
基本マイカー移動、時間が倍半分どころか下手したら3倍以上違う
百歩譲って高速バス。

468 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 17:18:05.10 ID:iCwxkju60.net
>>461 普通に県道あるからミニバスでも使って江津まで通せばいいじゃん
てか、三江線そのままカバーする必要もないだろ
>>466 言うような状況だからな

469 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 18:22:35.18 ID:4OVNnU7VO.net
道路が悪すぎるよ、このへん。

470 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 18:25:44.92 ID:hcw7kzXG0.net
木次線は松江や米子から近いけど三江線は松江からも広島からも遠いってのがきついな
観光路線にするにしても気軽に日帰りとかできんし

471 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 18:28:25.29 ID:6FURUdZh0.net
一般的に1,500人/日が営業収支が均衡する目安となるといわれているのに
50人/日の路線が残されてるという事は・・・何か重大な国家機密が隠されてるに違いない

472 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 19:23:03.23 ID:faIcSAkA0.net
>>135
あれは一応山陰本線の一部扱いだから残ってる

473 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 19:58:23.27 ID:VqCCIWM30.net
確かに、三次も江津も厳しいからなぁ
その2つの都市を結ぶ線も厳しくなるわな

これが、江津も三次も100万都市だったら
今頃、快速急行とか走ってるんだろうけどなぁw

474 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 20:06:45.45 ID:X0qYBLMw0.net
京阪神大都市圏だと篠山口、園部、近江今津・安曇川、貴生川、播州赤穂が新快速・快速の守備範囲。
このあたりの駅でも松江や米子と同程度の利用があったりする。

475 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 21:23:05.07 ID:90/cSapX0.net
>>470
木次線はおろち号がいいな
景色が良いから、気候と天気に恵まれると相乗効果ぱねぇ

476 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 21:26:28.38 ID:/JpKvLom0.net
猿とか猪とか鹿とかが乗れるようにすれば
かなりお客が増えると思う

477 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 22:12:25.96 ID:cigpJOpc0.net
>>448
JFEスチール西日本製鉄所

478 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 22:27:20.48 ID:QTxFMr8Y0.net
廃止になって生活が困るなら、もうそこは人が住むところじゃないんだよ

479 :名無しさん@1周年:2015/10/20(火) 23:07:47.39 ID:AUJ+FyAG0.net
>>421
あのへんは生活圏が三次だから
むしろ思い切って広島県に移籍したほうがいいかもしれない
島根県側の財政担当者は1円でも税収が落ちるのを嫌がるだろうが、
じつは社会保障費を考えてソロバンはじくとそうでもないという・・・
あとは「逃げられた」感に対する拒否反応、メンツの問題かねえ?
でも住民のためを思えば・・・

480 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 00:34:17.20 ID:EB3YWqlf0.net
宝怏キ泉なんてかつては糞田舎の山奥だった。鉄道が引かれて宅地が開発され
たから開けて今では沿線はまるで都会のような顔をしているが。

481 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 01:42:36.84 ID:S25QrIJg0.net
>>416

482 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 02:47:54.88 ID:y34hJ2AZ0.net
>>416
出雲市から米子まで地域にまとまった可住地域があり、そこそこ人が住んでいるのに、
県境で分断しているせいで統計上人口ランクでビリになり
実体以上にド田舎県のイメージが付きすぎている。
自虐PRばっかりやっててもしょうがないので出雲・隠岐と鳥取県を合併します。
県庁所在地は米子か松江で。
人口110万くらいで石川県や大分県とおなじレベルに。ビリから脱却する程度だけどまあ今よりいい。

石見地方は広島県に(益田市・津和野町・吉賀町は山口県でも可)。
広島県は日本海側に港湾をゲットできるし浜田港は広島の名前を使って海外にセールスできるので
WINWINの関係に。

483 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 03:34:21.10 ID:IiCDoNLJO.net
東海を東と西で分ければ?
その代わり東が北、西が四九を見る 西に多め配分?名古屋とか

484 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 03:36:34.92 ID:ziouf5pk0.net
6社と貨物全部また合併しちゃえばいいんじゃね
JR何とかっての外してただのJRでいいよ

485 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 05:09:44.53 ID:MT9JdeaD0.net
>>477
それ1択だろ

486 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 05:13:27.88 ID:MT9JdeaD0.net
>>151
吉備線はLRT化するとか言ってたけど、進展ないのかな?宇野線はまだ、因美線に比べれば…

487 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 07:13:27.83 ID:FX5sWWYY0.net
JR西はゴネに弱腰だから自治体にゴネられたら廃線に出来ないヘタレ
どうせまた廃線撤回するさ
三江線 大糸線 越美北線 城端線 氷見線
全部廃線検討されたがゴネられて撤回した
バス転換する、じゃあ誰がバス路線作るんだ、自治体に任せます
お前が走らせろやwwだからな毎度お馴染みの
バス転換すると言うのならJRバスが運行するのが筋だよね。

488 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:32:00.96 ID:lWxkZWjr0.net
>>487
すでにJRバス中国は川本も三次も拠点廃止してるからw
三江線の広島県側は石見都賀まで備北交通の作木線が入っているから
口羽までは代替が可能。
式敷・船佐は吉田方面に備北交通が路線バス走らせてる。
沿線はいわゆるデマンドバスで対応できるから。

489 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:39:03.06 ID:E03h48AvO.net
ヒバゴンが出そうなところだな。ヒバゴン探検で町おこしはできんのかね

490 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:39:22.28 ID:pd4SI04R0.net
これからの時期いいとこだよね
おろち号だっけ?
何年か前乗ったわ
めちゃくちゃ時間かかったがw
路線通りの保育園の子達が発車時間に合わせて見送りに来てくれてた
ああいうの子梨の俺たちには嬉しいんだよね

491 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:44:32.26 ID:5qi1960w0.net
鉄オタは文句言うけど

普段乗りませんwww

492 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 09:47:10.22 ID:MUEGysmr0.net
オナゴが見送りに来てくれるのなら嫁梨に歓迎されそう

493 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:07:12.18 ID:ahgh2m8n0.net
>>405
結局インフラ整備の遅れが、地域の自動車社会促進を
加速させた後に電車が出来て、結局利用者はあまりなく
廃線のパターンも多々ありますから、一概には言えないかと。
沿線住民26万人程の大隈線なども、このパターンで
全線開通後数年で廃線となっています。

494 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:22:26.12 ID:ZI5SilKB0.net
>>483
初めは本州2分割(東海道新幹線は東京から西管轄)の予定だったのが、
東海道新幹線を西に渡したくない東北出身の政治家の圧力で東海が出来たといわれてる。

495 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 10:24:52.44 ID:0iO5uOgA0.net
無くなる前に乗っておくか

496 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 11:43:56.87 ID:v9SkwENi0.net
>>486
宇野線の場合は瀬戸大橋線の便数増やしたいってのがある
中線空いた茶屋町で緩急接続も可能になるしな

497 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 12:10:31.42 ID:tuPouKNIO.net
>>488
三江線が最後に開通した区間が問題。
まず三江線沿いの道が脆弱かつ未改良区間がある。

江の川が県境であるがこの川を何度か渡るばかりに広島と島根を行き来する。
自治体に代替バスをさせると自治体の市区町村境を超えられられないことが多い。
また口羽は島根側にある駅だが広島側の住人も使う。

まとめるのが困難なパターン。

運転系統がわかれていてまだあの時代にしては住民の都合に合致したダイヤの方が良かったのかも。
その時代はわずかにいるかいないかの直通客には口羽や浜原で無駄に待たされると批判があったが。

498 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 12:21:17.61 ID:Nm/A7KyO0.net
改良されない=行き来が不便な区間って
結局もともと往来需要がほとんどない所だから(あったらとっくに改良されてる)
今更代替策含めて整備しなおすメリットないんじゃね。

もっと狭い範囲でのデマンドバスなど充実させる方向で。

499 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 12:27:11.06 ID:IYJqCin00.net
元江津市民だがこんなに三江線が注目されるとは
鉄はすごいな

500 :名無しさん@1周年:2015/10/21(水) 13:45:36.30 ID:wUmbbP6v0.net
うーん?田舎でも女を利用して
都会から男を呼べばいいのにな
都会ではありえないくらい安く女を買えれば自然と集まって
とても経済も賑わうだろうに 何故やらないのか
昔だったら過疎地でもやっていたのだろう

総レス数 500
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200