2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京急の快特の停車駅削減を求めるスレ5

1 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:11:54.69 ID:lCf3KlCu0.net
京急の快特は三崎口ー品川間55分で運行すべきだ。95年の停車駅に戻すようにしろ

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317647991/

2 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 13:13:47.31 ID:lCf3KlCu0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

3 :名無し野電車区:2013/04/03(水) 19:11:25.27 ID:h+DqDwmv0.net
日中はこれでいい
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
…●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●━●●━━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● 快特(三崎口行き8両+浦賀行き4両)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… 士快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━●━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 快急(三崎口行き8両+新逗子行き4両)
●●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━●━━●●………………………………………… 士快急

4 :名無し野電車区:2013/04/05(金) 19:39:04.88 ID:3NXowfQ20.net
都営の職員も快特って言わないで快速特急って言う人増えてるな

5 :名無し野電車区:2013/04/05(金) 20:08:16.68 ID:0ut6xsKP0.net
>>4
それはヲタ系で無い社員か、
鉄道にあまり興味が無い社員だべ。

6 :名無し野電車区:2013/04/07(日) 22:48:29.31 ID:Ov97RQD00.net
とりあえず久里浜以南を完全複線化しろ

7 :名無し野電車区:2013/04/10(水) 08:45:34.39 ID:SHZTLFcP0.net
エアポート快特廃止してエアポート特急復活させればいい。
もちろん青物横丁・平和島・蒲田〜国際線Tまでノンストップで。

8 :名無し野電車区:2013/04/12(金) 23:38:30.03 ID:7LtRNb9R0.net
金沢文庫-蒲田間のエアポート急行の停車駅を、

金沢文庫、杉田、上大岡、日ノ出町、横浜、
仲木戸、神奈川新町、京急鶴見、京急川ア、京急蒲田

とすれば、快特に追いつかれることなく走れますか?

9 :名無し野電車区:2013/04/13(土) 12:30:46.31 ID:8jnfz2Ko0.net
20分に1本なら可能だろうけど

10 :名無し野電車区:2013/04/13(土) 13:11:56.71 ID:xEbycp//O.net
品川と横浜と文庫と久里浜が要らん、快特停車駅から外せ

11 :名無し野電車区:2013/04/14(日) 21:04:12.00 ID:4aeQU+WO0.net
ついでに青横と汐入は特急停車駅から外せ

12 :名無し野電車区:2013/04/19(金) 13:14:41.83 ID:P9yBDON90.net
今のB快特の停車駅が特急停車駅としてしっくりくる

13 :puyo-233:2013/04/21(日) 15:49:39.80 ID:UHjPsMIS0.net
>>8
土休日だと普通の混雑で遅延する→エア急詰まる→快特が追いつく
だから、無理
それより弘明寺通過で仲木戸停車はありえない
土休日の朝の上りは無待避

エアポート快特を蒲田停車にして、
本線新快特を蒲田通過で新設

14 :名無し野電車区:2013/04/24(水) 18:08:02.47 ID:4yMWEyPX0.net
新大津に快特が停まるようになったが、あんなショボい駅っていうより
堀ノ内から歩いて行ける距離だし駅自体イラネ
北久里浜からもほとんど離れてないし

何で京急は横須賀中央以南もあんなに駅間距離短いんだ?

15 :名無し野電車区:2013/04/24(水) 19:04:38.32 ID:opob3Mef0.net
>>14
乗り降りする人がいるから。

16 :名無し野電車区:2013/04/27(土) 02:21:26.62 ID:Q/M+Ss510.net
>>15
堀ノ内・新大津・北久里浜は20分毎の停車で十分。

17 :名無し野電車区:2013/04/29(月) 19:47:22.57 ID:BODVPxJw0.net
日ノ出町の再開発はどうなっているんだ?

18 :名無し野電車区:2013/05/04(土) 17:47:23.62 ID:P9rInWXw0.net
エアポート快速特急って都営線内の停車駅多過ぎじゃね?

19 :名無し野電車区:2013/05/05(日) 12:34:40.12 ID:UNwMtYUDO.net
ってか文庫以南いらね

20 :名無し野電車区:2013/05/06(月) 10:11:43.05 ID:YQwuqO5FP.net
>>18
停車駅減らしたところで、前の列車に引っ掛かるだけだが。

21 :名無し野電車区:2013/05/06(月) 12:13:49.87 ID:ztPMeLqw0.net
京急カイトクって何でカイトクって言うの?
快速特急が長いならエアポートカイトクやアクセス特急も
長いじゃん。

22 :名無し野電車区:2013/05/09(木) 20:39:25.17 ID:5bXd+wCv0.net
小谷クビになったようだから快特停車駅を昔みたいに戻せ

23 :名無し野電車区:2013/05/12(日) 21:28:57.29 ID:j1I4J0VF0.net
蒲田通過でよい

24 :名無し野電車区:2013/05/23(木) 20:22:27.70 ID:v0D7d9EW0.net
新大津・北久里浜・長沢・津久井浜は通過で
蒲田は…まあどっちでもいいや

25 :名無し野電車区:2013/05/24(金) 06:57:43.50 ID:zTwl/Tt30.net
羽田連絡のためにも蒲田停車は必要

>>24
そんな事したら日中は全部快特だから朝夕以外列車が来なくなるぞ

26 :名無し野電車区:2013/05/24(金) 07:27:36.10 ID:AFhDdj/l0.net
要するに久里浜線を快特と普通の二本立てにしろと暗に言いたいんだろうけど、
それがどんなに無駄でコストがかかるかわかってないんだろうなあ。
多くの客は久里浜で降りるのにその久里浜までは2分変わるかどうかだし、
北久里浜の利用者がけっこう多いことも無視だからな。
闇雲に通過運転を求めるワガママを通したら一体どれだけの人が犠牲になるんだか。

27 :名無し野電車区:2013/05/24(金) 20:57:14.61 ID:7S5AmBzMO.net
125km/h運転マダァー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

28 :名無し野電車区:2013/05/26(日) 19:16:48.35 ID:nf30iGSi0.net
快特の種別はない方がいいな。
外国人客に
特急:乗車券以外の料金必要(現ウィング)
快速、急行:通過駅はあるが乗車券だけで乗れる。(快特→特快にする)
普通:各駅停車
な方がわかりやすい。

29 :名無し野電車区:2013/06/11(火) 20:54:51.55 ID:NalUvUu80.net
29 (肉) ゲッツ
                   _   .     _
             ,. '"´ ̄ .  ̄`゙ヾ´ ̄ . ̄`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ ̄ ̄(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄

30 :名無し野電車区:2013/06/30(日) 13:33:12.93 ID:w5Cw7hPw0.net
「新快特」登場。
品川−川崎−横浜−上大岡−文庫−中央−久里浜
終日12連運転、全線130キロ運転。

まず、無いな。

31 :名無し野電車区:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:i4uIunzR0.net
前方良し、側面良し
蒲田の停車
全て良し!

32 :名無し野電車区:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:I0l0N9d10.net
>>2
この停車駅が一番だ

33 :名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3el9hafJ0.net
快特三崎口行は2ドア車両のみでよい。

34 :名無し野電車区:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:aL+Fc3KzO.net
対羽田空港のために、日中品川方面から来た場合、日中は、「快特」だけなので、空港線の「快特」通過駅は蒲田で横浜方面からの「エアポート急行」に乗り換えないといけない。
昔より不便になったと感じている人はいるかな。

35 :名無し野電車区:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:iV1KK8ju0.net
>>34
快特の安売りバーゲンみたいであれはダメだな。
泉岳寺で待っていると「カイトク」っていう聞きなれない種別の列車しか
来なくて急行や各停に乗ろうと思う人がずっと乗れないなんていうケース
がありそう。

36 :名無し野電車区:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lPw5WSiX0.net
快特おせ〜

37 :名無し野電車区:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XXy5DClPP.net
>>35
いくら不慣れな客でもそこまで馬鹿じゃねえよ。
本当にそのような混乱があるのは押上の上りホーム。
先発のエア快特と都営線内各停の快特が並ぶから。

38 :名無し野電車区:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+9so4wHL0.net
99年以降、日本の雇用が悪化するのと期を同じくして京急の快特は
使い勝手が悪くなった。
昔の快特は品川―上大岡22分だったのが、今では27分もかかる。

39 :チラシの裏:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bfUM4J1Q0.net
>>38
そんな事を言い出したら小田急も現在の急行より、
戦前の急行のほうが速かったのです。

40 :名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAF53QsJP.net
>>38
うん?
おかしいだろ。
蒲田停車を考慮してもそんな差は生じないだろ。

41 :名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:F/vf2E4O0.net
快特()なんかいらないから特急増やせよ。
使えないなw

蒲田通過なんかオタのオナニーでしかないんだよw

42 :名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:QUTLV2XF0.net
久里浜線内は各駅でいい
蒲田も羽田連絡のために止めろ

結論・地下複々線作れ

43 :名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Q5VdUino0.net
快特よりも特急の停車駅を削減せよ。
特急の汐入通過はよ

44 :名無し野電車区:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IAF53QsJP.net
>>43
ねえよ。
むしろ快特止めてもいいくらいだ。

45 :名無し野電車区:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:T5ofXrs00.net
早い快特と、それを補完する特急があれば良い。
エアポート快特は要らね。

46 :名無し野電車区:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:A/H++TDa0.net
2100形のシートは回転可能にして、便所も設置させ、三崎口〜成田空港まで
走れ。京急線内昔の快特停車駅、都営線内、新橋・日本橋・浅草のみ停車。
京成線・成田スカイアクセス線内は空港第2ビルまでノンストップ。

47 :チラシの裏:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:RVbbZ4oq0.net
>>46
その案で特急料金は500円くらいが妥当だな。

48 :名無し野電車区:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mTRrBI9i0.net
2100のシートピッチは1メートルくらいにしてほしい。

49 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:sRhkhkBD0.net
>>43
特急は青物横丁と神奈川新町も削減してほしい。ムダ。
特急は品川−平和島−京急蒲田−京急川崎−横浜−上大岡−金沢文庫−金沢八景−追浜−横須賀中央−堀之内以遠各駅停車 で十分
あと空港線内も蒲田−大鳥居−国際線ターミナル−国内線ターミナルで十分(糀谷,穴守稲荷,天空橋は通過に)

50 :名無し野電車区:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:FmsRY5QlP.net
>>49
青横通過とかw
お前京急の特急乗ったことねえだろ。

51 :名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTG6yCoX0.net
>>49
平和島も要らね。

朝ラッシュ時の青物横丁は通勤特急を新設して、通特が止まれば良い。

52 :名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jDUPcTFdP.net
むしろ朝は快特を青横に停めろ。
今は特急に混雑が偏って酷い。

53 :名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:YZva07CJO.net
快特が出来た理由を知らん奴も出てきたか

54 :名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:jDUPcTFdP.net
>>53
そんな大昔の事情はどうでもいい。
今、朝ラッシュ輸送は極力停車パターンを削減、
極端には田園都市線や東西線のように一部区間各停化して、
混雑の平準化を図るのがトレンド。

京急の場合、各停化しろとまでは言わないが、
全く所要時間の変わらない優等を3種(快特・特急・エア急)走らせるなんて、
ダイヤ編成担当者のオナニーとしか思えない。

55 :名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZTG6yCoX0.net
>>54
朝ラッシュ時の上りはエア急はないんじゃね?その代りにわざわざ羽田行の特急を
設定しやがったけどな。

確かにあのノロノロならば、普通と京成線直通の急行だけで良いかもしれない。
それではさすがにJRに益々人が取られるのだから、昼間を含めて都心方面の速達化
に本腰を入れなきゃならん。

朝ラッシュ時は快特を走らせずに全て特急で、但し文庫以北は現快特停車駅の所謂
B快特の停車駅を特急として、都営直通にする。そして現特急は通勤特急として品川
止まりにする。

朝ラッシュ時が異様に遅いのはきちんと待避していないからだろ。通勤特急は新町で
特急の通過待ち合わせをし、平和島でも通過待ち合わせをする。

朝ラッシュ時は空港線方面は普通電車のみ。

56 :名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fPqEWIfG0.net
ラッシュ時が遅いのは速度差の大きい種別が同じ線路を共用してるからでしょ
列車本数が増えるほど速度は普通車に近づく

この制約のなかで輸送量を最大限確保するには
ホームの長さに合わせて種別を設定してノロノロ運転するしかない
優等同士の退避なんて線路容量の無駄遣い

57 :名無し野電車区:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:imdLQihE0.net
>>56
朝ラッシュ時は普通と都心方面直通の急行だけで十分ってこと?
それやったら間違いなく京急乗りとおす人は減るだろ。

58 :名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Y/0buAQv0.net
ラッシュ時に羽田空港行を設置したのがそもそもの間違い。
せっかくの連続立体交差化工事が台無し。

59 :名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LuSb84LgP.net
>>58
朝上りの羽田空港行き特急のこと?
新町どまりだったのが立体化のおかげで羽田空港まで延伸できるようになったんですけど…

60 :名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m5gwqxAFO.net
>>59
そのせいで余計遅くなってるって話でしょ!
C特急は新町止に戻して普通の一部を横浜以北急行になる羽田空港行にすればよい。
(通勤)急行は発駅〜各駅〜横浜、仲木戸・新町・生麦・鶴見・川崎・蒲田〜各駅〜羽田空港に停車。
これで新町〜蒲田間の本数が減り、一部の普通が急行化することで快特は横浜〜品川を22〜23分で走れる。

61 :名無し野電車区:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Y/0buAQv0.net
羽田空港に行かずに都心方面に行けばいい。その分、羽田空港から都心へ行く
列車を蒲田止まりにしてラッシュ時は蒲田―羽田空港の区間運転にすればいい。

62 :名無し野電車区:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JGx0aTAp0.net
新たに停車的を加えるときって「○○駅のご利用がますます便利になります」みたいな案内ををするけど、
それなら「その他の駅の利用者の皆さんはこれまでよりも余計に時間がかかり不便になります」と案内を入れとけよ。

63 :名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:S8bNTmxI0.net
連続立体交差化工事をしても全然早くならないな。それどころか遅くなっている。

64 :名無し野電車区:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8TIWwo+hO.net
これ以上普通を減らさないでくれ。

65 :名無し野電車区:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:xzmV/dPP0.net
朝ラッシュ時は1時間当たり

特6 通特6 普通12

にすれば横浜―品川間特急で20分で結べるんじゃね?もちろんここで言う
特急ってのは今のB快特と同じ停車駅を指すのだが。

66 :名無し野電車区:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jk8F0CFvP.net
夏休みの自由研究かよw

67 :名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qwV18qGM0.net
ウィング号遅すぎだろ。平和島でエアポート急行を待避、川崎で快特を待避
させろよ。品川―上大岡間20分で結ばないと意味がない。

68 :名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wLablsD/0.net
>>67
ウィングは坐れることに意味がある。
速い必要は全くない

69 :名無し野電車区:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qwV18qGM0.net
>>68
座れるだけなら品川で快特待てば良いだけじゃん。
早くなきゃダメだろ。

70 :名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:mvplZgb90.net
2,100形の電車ってドア数少ないんだから停車駅も少なくしなければいけない。

71 :名無し野電車区:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fJM7bVa50.net
らんらんす

72 :名無し野電車区:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5yqOjNdi0.net
どうせなら、三崎口駅を通過駅に設定して
油壺までレールなしで行けばいいんじゃね(鉄オタ専用列車として運行)

73 :名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Ynublko80.net
ラッシュ時に快特無くして特急にするのは賛成だな。もちろん速度制限は120kmにした上で
で、神奈川新町は特急通過駅に格下げすればいい。

74 :名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:aFmzVzDci.net
エ快って浅草線の駅を何個か通過するから40分に一本しか走れないんでしょ?


浅草線通過する意味あるのかな

75 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 10:09:10.41 ID:Ptn4GSeO0.net
神奈川新町への快特停車はよ

76 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 11:06:17.35 ID:He59C1110.net
快特やめて特急メインが良いと思う。
あと2100形は3扉化か廃車で吉。

77 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 18:07:28.69 ID:Yvmbijba0.net
快特は通勤時間帯限定でいいじゃね?

78 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 20:25:05.85 ID:ismrZnor0.net
特急メインならせめて青物横丁と神奈川新町は通過にしてほしい。
横丁は品川に近すぎる。

79 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:45:51.81 ID:4zeMZkMR0.net
2100形の2ドア転換クロスを廃止したら間違いなく横浜―品川間のドル箱区間は
JRに取られる。あの区間は京急のほうが運賃高いのだから転換クロス&早さで
JRに差を付けるべき。

80 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:48:16.82 ID:4zeMZkMR0.net
朝ラッシュ時は確かに快特は必要ないが、現特急停車駅では停車駅が多すぎるんで、
新町や青物横丁は通過でいい。それとエアポート快特を蒲田通過にしても所要時間
がほとんど変わらないのだからその分本線快特の蒲田通過のほうがメリットが大きい。

81 :名無し野電車区:2013/09/01(日) 22:56:47.46 ID:UysmSYasO.net
むしろ汐入は特急通過でいい。
横須賀中央と近すぎる。

82 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 01:42:15.44 ID:ca1diu3L0.net
今更、特急の汐入通過は有り得ない
快特停車でもよい

83 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 02:18:30.02 ID:bKXDkCe70.net
汐入はあの利用客の多さから見ても日中は不便極まりないんだよね
八景までも結構距離あるんで快特停車でもいいと思うな

84 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 07:19:01.98 ID:fs0ZyBZEO.net
汐入に快特停めるなら雑色にも停めよ。

85 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 07:59:35.95 ID:/DDehFycP.net
青横とか汐入とか通過しろって言ってる奴は朝の京急乗ったことねえだろ。
新町はどうでもいいと思うが。

86 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 09:32:09.41 ID:xCbW8q2Z0.net
汐入の乗降客数ってたった22,000人だろ。特急通過でも問題なし。
普通電車が10分毎に来るわけだしね。(嫌なら隣の横須賀中央まで
歩けばいい。歩いても15分くらいだし。)

87 :名無し野電車区:2013/09/04(水) 22:51:10.89 ID:Drdt87Ey0.net
ウイングは八景・堀ノ内・新大津・北久里浜は通過のままにしておくべきだった。

88 :名無し野電車区:2013/09/04(水) 22:55:16.82 ID:eLm8UvuRO.net
むしろウィングは追浜汐入止めてもいい

89 :名無し野電車区:2013/09/04(水) 23:44:56.24 ID:SR6zR9gn0.net
京急オタって駅を飛ばすことに快感を覚えてるんだろうな^^

90 :名無し野電車区:2013/09/05(木) 20:35:24.13 ID:lPXGLIDk0.net
>>89
優等列車の停車駅が多くなってイライラするのはヲタであろうが誰であろうが同じ。
堀ノ内以南各駅停車とか2ドア車両ではあり得ない話。

91 :名無し野電車区:2013/09/05(木) 23:05:06.38 ID:4uNcAad50.net
>>90
堀ノ内以南各駅停車は車両運用の合理化だろ?

2100形みたいな2扉車をやめればいいのに。
座れれば関係ないんだろうけども、立ってもつかまれる場所が少ない、
詰め込めないでなんでこんな車両を走らせてるんだろうと思ってしまう。

92 :名無し野電車区:2013/09/06(金) 08:38:18.55 ID:QtoxZwrUi.net
>>91
2100形は阪急6300系みたいな運命に陥るべきだな。

93 :名無し野電車区:2013/09/06(金) 19:12:22.87 ID:JcsR94OQ0.net
>>92
運用数も減るみたいだし、全車更新はしないかもな
シーメンスのまま残ってるのは2本だけど、
8本あればウイング回せる?

94 :名無し野電車区:2013/09/06(金) 23:22:28.72 ID:UO7MlV3n0.net
>>91
転換クロス止めたら京急は潰れる。
高くて乗り心地の悪いロングシートに座って、しかも都心に行けばさらに高くなる
京急に乗る奴はいなくなる。

品川―三崎口57分!快速一直線っていう横断幕が懐かしいな。

95 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 08:45:49.00 ID:MingbtQg0.net
京急2200形
1998年にから快特用車両として運用されていたニドアクロス車2100形であったが、
毎日快特運用で酷使され老朽化が進み、
ニドアのため乗車券のみで乗車できる快特運用では混雑し問題となっていた。
そこで2100形置き換えるのため登場したのが2200形である、
車体はステンレス製だが銀1000形とはデザインが大幅に異なる。
三ドアクロスシート車であり座席は2100形と同じく車端部以外は常に進行方向を向くようになっている。
ウイング号での運用を考慮し真ん中のドアの部分には近鉄5200系の団体列車専用補助席のようなウイング専用補助席があり、
ウイング運用時のみ真ん中のドアが閉めきられニドア車での運用となる。

なんてどうだろうか?

96 :名無し野電車区:2013/09/11(水) 20:17:49.65 ID:59tVs/2w0.net
>>95
18M車両で三ドア転換クロスだと座席が少なくなりすぎる。
1ドアでも良いだろう。但し、快特停車駅を大幅に削減して、快特自体を
20分に1本に戻す必要があるが。

97 :名無し野電車区:2013/09/12(木) 00:41:15.35 ID:/FNJ8CG/0.net
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

98 :名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:04:24.79 ID:W0mV4hBx0.net
快特とか転換クロスとかそんなゴミはイラネ
それよりもゴミ車両2100形のつり革を増やすべき

99 :名無し野電車区:2013/09/12(木) 10:53:13.02 ID:6oVPFtz3O.net
>>89
ジェットコースターは途中で止まりませんから、それを京急の快特にも求めるんでしょう。

100 :名無し野電車区:2013/09/15(日) 10:21:52.33 ID:dWy6TLFe0.net
京急東京駅を作って短絡線を作るなら、横浜―品川間は160`運転できるようにしろ。
そうすればJR東日本に勝てる。

101 :名無し野電車区:2013/09/16(月) 12:41:37.44 ID:HOwq0Wt60.net
ヲタよりも一般人受けが良い2100形。
ヲタよりも一般人にスピードUPが期待される京急快特。

102 :名無し野電車区:2013/09/17(火) 23:55:47.55 ID:G8V0+zba0.net
>>101
というヲタの妄想w

103 :名無し野電車区:2013/09/19(木) 20:49:26.94 ID:6IJHglg+0.net
>>102
クロスシートが好きじゃないからヲタじゃないという妄想を持ったキモヲタ乙

104 :名無し野電車区:2013/09/19(木) 23:51:36.48 ID:I3aeSERG0.net
>>103
ごめん、なんか分かりづらいw

てか、2100形で喜ぶのはガキかヲタだけだろ?w

105 :名無し野電車区:2013/09/20(金) 05:48:03.29 ID:BZgBuEfe0.net
>>104
いや上京関西人も喜んでるぜ。

106 :名無し野電車区:2013/09/23(月) 20:57:51.76 ID:jZRpKduB0.net
>>104
女子高生も喜んでいますが何か?
「京急って新幹線みたいなシートで来るんだよねー。」って普通に会話していますから。

107 :名無し野電車区:2013/09/23(月) 22:25:38.92 ID:NkSzNXsM0.net
オタの妄想

108 :名無し野電車区:2013/09/24(火) 00:12:15.89 ID:fArNTKZw0.net
>>107
というヲタの妄想。

109 :名無し野電車区:2013/09/24(火) 08:01:58.33 ID:SusSsCJ2P.net
お前ら過ぎwwwwww

110 :名無し野電車区:2013/09/25(水) 00:32:04.10 ID:Wfppgre10.net
下位特みたいでマヌケに聞こえるw

111 :名無し野電車区:2013/09/25(水) 18:18:07.39 ID:tr4UNDvJ0.net
三崎口→横浜→品川

はい、停車駅削減wwwwww

112 :名無し野電車区:2013/09/27(金) 21:16:58.50 ID:PtefG7GT0.net
>>110
快速特急に戻してほしい

113 :名無し野電車区:2013/09/28(土) 16:11:06.90 ID:HwK+5zUdi.net
「快特」と略称を正式名とせず「快速特急」のまま使い続けていた場合、
「エアポート急行」という名の種別は誕生せず「快速」になって居たかもな。
京成関係で幕があるし。

114 :誤変換修正:2013/09/28(土) 16:12:01.34 ID:HwK+5zUdi.net
居たかもな→いたかもな

115 :名無し野電車区:2013/09/29(日) 15:19:26.13 ID:Rs5pE0TA0.net
>>113
つ「新横浜北」

それでも誤乗が出てくる

116 :名無し野電車区:2013/09/30(月) 13:06:09.22 ID:9uMO2lHy0.net
>>115
それを言ったら東武東上線や西武池袋線のように快速急行と快速が共存する路線はどうなるんだ?
京成は案内を快速特急にしても未だ誤乗する客いるのか?

京王の区間急行は性格的に行けば準急となりそうな種別だが、
準特急と混同してしまう恐れがあり準急は使えないため区間急行になったんだろうな。
英語表記は「semi express」と準急のものだったりする。

117 :名無し野電車区:2013/09/30(月) 18:54:36.25 ID:DN0kqH500.net
今回のダイヤ修正でも未だに快特にこだわるんだな、京急って。

快特なんて変な略称考えた馬鹿は誰?

118 :名無し野電車区:2013/10/01(火) 01:25:50.02 ID:Uf7IdjBN0.net
下手に快速を連想させずにオリジナル作ればいいのにね。全国的なイメージで「特急>快速」だからな
超急とか稲妻とかでいいよ

119 :名無し野電車区:2013/10/01(火) 22:59:45.08 ID:0syjPeO9O.net
130km/h運転マダァー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

120 :名無し野電車区:2013/10/05(土) 00:32:46.92 ID:C14JgCuLO.net
夕方の快特が更にノロノロ運転間違いなしの改正ですね(笑)

121 :名無し野電車区:2013/10/05(土) 14:13:26.05 ID:Sk/H8REI0.net
付け焼刃ダイヤ改正で遅延不可避

122 :名無し野電車区:2013/10/06(日) 00:21:02.07 ID:7m3HaCJU0.net
決して少なくない普通駅利用者が溜まるな。主要駅で。
小手先ばかりいじくらないで、とっと失敗作のエアポート急行を廃止しろよ

123 :名無し野電車区:2013/10/06(日) 18:50:12.65 ID:kAJqJ99X0.net
遅い快特を何とかしろ。
A快特は日中12両編成にしろ。

124 :名無し野電車区:2013/10/07(月) 18:14:21.32 ID:HmneoZtK0.net
京成が✈マーク止めるって、益々京急と京成で統一性が取れなくなっていくな。
京成が快速特急にしてるんだから京急も意地貼らずに快速特急に戻せよ。
もちろん2ドア転換クロス限定にな。んでもって停車駅も。

125 :名無し野電車区:2013/10/07(月) 20:32:45.28 ID:eqwoxTwL0.net
>>124
・今更2ドア転換クロスなんて作ったらラッシュ時に大変なことになる(だから銀1000はオールロングになった)
・久里浜線内で日中に列車が停車しない駅が出てくる
・外国人が羽田にいけなくなる恐れがある(蒲田に止まればとりあえず来た列車乗ればなんとか羽田にいける)

夢のまた夢レベルの妄想

126 :名無し野電車区:2013/10/09(水) 21:25:40.37 ID:YSW/Eb/I0.net
>>125
・朝ラッシュ時に入れるべきとは思っていない。(朝の快特は廃止で良い。)
・久里浜線内通過でも20分に1本停まれば良い駅も多い。
・そもそも乗り過ごして横浜以遠まで行くような客は蒲田で降りて乗り換えるなんて頭が働かないはず。

127 :名無し野電車区:2013/10/14(月) 16:21:47.60 ID:iR7Z2e1/i.net
快特は
品川→京急川崎→横浜→上大岡→金沢文庫(終点)
でいいと思う
特急は
神奈川新町→横浜→上大岡→金沢文庫→金沢八景→追浜→汐入→横須賀中央→堀ノ内→以下久里浜線各駅→三崎口(終点)
品川から横須賀方面へ直で帰りたい人はウイング号で

128 :名無し野電車区:2013/10/17(木) 22:36:27.55 ID:IbASY/T70.net
ロングシートの快特ってダサいからなくしてほしい

129 :名無し野電車区:2013/10/20(日) 11:08:52.94 ID:RPjKLtfv0.net
結局これが一番

泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

130 :名無し野電車区:2013/10/20(日) 12:19:27.21 ID:v2IcA3Lu0.net
京急とJR北海道は似た者同士

131 :名無し野電車区:2013/10/20(日) 15:59:40.30 ID:XTxGRwLI0.net
>>129
・快特の津久井浜停車って、昔は久里浜から津久井浜まで単線だったから交換のために停めてただけだろう。
 今はYRP野比の方が利用者は全然多いから、YRP野比停車で津久井浜通過が当然
・快特停車駅から蒲田削減すると空港線への乗換が不便。
 逆に京急川崎は停めなくても良い。
・快特と特急を分けるなら特急は緩急接続の面で平和島は停めたい。逆に追浜は不要。
 汐入はバランス考えれば不要だが、利用者も多いし終端側なので停めても良い。
 青物横丁通過は同意
・エアポート急行ももう少し停車駅絞りたい

132 :puyo-233:2013/10/21(月) 01:38:18.83 ID:FQlPkNP90.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━●●●●●●●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●…………… 新快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●●●●●●●●● 快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… エア快(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━●━━━●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)
……………………………●━━●━━●━●━━●●━●━●●━●●●●●●●●●………………………………………… 準急(空港方面ラッシュ時)

133 :名無し野電車区:2013/10/21(月) 21:05:00.58 ID:PM3HG0MS0.net
前方ヨシ!
側面ヨシ!
蒲田にみんな停まれば
それでヨシ!

134 :名無し野電車区:2013/10/24(木) 09:55:05.63 ID:9THKk9blO.net
平日夕方の快特は所要時間が品川〜川崎で2分増、川崎〜横浜で1分増と更に遅くなっとる(笑)
特急は横浜〜文庫で20分もかかるって京急ふざけすぎだろ。
エア急を横浜以南は普通になるようにすりゃかなり変わると思うが、、、

135 :名無し野電車区:2013/10/24(木) 22:46:33.68 ID:p13ap3Eb0.net
>>134
蒲田の連続立体交差化工事は何の意味もなかったな。
株主代表訴訟すべきだろう。

136 :名無し野電車区:2013/10/25(金) 11:17:26.89 ID:YV2V8wyz0.net
>>135
あれは京急が主導したわけじゃないし大半は税金で賄われてる
道路事情的には効果的面なわけだが

137 :名無し野電車区:2013/10/27(日) 01:48:06.06 ID:QT/i2E1S0.net
快特の停車駅を減らしてスピードアップをしないから横須賀や三浦が衰退してしまったんだろうが。
全ては小谷のせいだ!

なんで相談役等というポストにしがみつくんだ?

潔く京急から身を引けばいいのに。

138 :名無し野電車区:2013/10/28(月) 01:19:41.02 ID:nAmL8ENj0.net
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん

139 :名無し野電車区:2013/10/28(月) 22:13:41.43 ID:x1JKEHK60.net
>>131
京急蒲田は快特停車駅ではない。乗降客が少なすぎ。羽田行は川崎乗換で
可能。(エア急を川崎で待避させる。)

140 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 05:57:10.18 ID:wADj+n2Ri.net
>>137
横須賀市とか三浦市なんてしったこっちゃない
東「京」都と横「浜」市を急いでつなぐ役割があるから京浜急行なんだし
八景以南なんて各駅停車でもなんでもいいんだよ

141 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 06:57:20.17 ID:bHKYur0K0.net
>>140
今はもう京急電鉄って呼んでるから、もはや横浜もどうでもよくなってる。羽田輸送第一の会社。

142 :名無し野電車区:2013/10/29(火) 10:30:54.41 ID:OYn+CVtD0.net
蒲田通過にこだわってる奴って相当な老害だよな

143 :名無し野電車区:2013/10/30(水) 18:44:31.56 ID:HxC7WBt10.net
蒲田を通過する必要はないけど、
今の運行系統だと蒲田で乗り換えないと行けない目的地は存在しないわけで、
青物横丁・平和島・追浜との格差があまりに大きすぎる。

144 :名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:26:26.34 ID:BcIs1q170.net
>>142
蒲田停車にこだわっている奴こそ京急蒲田高架下にある町工場や汚い商店街の老害爺共だろ。
まあ、エアポート快特廃止で空港線系統は全て蒲田停車で良いけど、本線快特は通過すべき。
蒲田は130`で通過できる駅だしな。

145 :名無し野電車区:2013/10/30(水) 22:32:06.51 ID:vIclFb4B0.net
蒲田通過するなら南エア急も快特化して頂きたい。
糀谷-天空橋までは日中全列車通過で良い

146 :名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:48:32.58 ID:IYEBAACS0.net
>>145
お前は全空港線民を怒らせた!

147 :名無し野電車区:2013/10/31(木) 00:58:15.85 ID:s9e/GHJa0.net
アホや(;´∀`)

148 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 07:28:39.59 ID:yCAgaP620.net
平和島は全列車停車させろ
(´・ω・`)

149 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 09:42:24.61 ID:BrkmuJwG0.net
>>148
意味不明。平和島なんて競艇開催日のみ臨時で特急停車位で良いだろ。

150 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 13:19:09.35 ID:xwkSRTl70.net
運転士の気分で停車駅を決められる「逝っ特」を作ろう

151 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 19:46:44.74 ID:3gMogaP8O.net
買い物特急ウイング号をつくろう
着席整理券2000円(2000円の買い物券つき)
新橋〜品川〜上大岡〜京急久里浜

152 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 21:01:26.21 ID:8Nzc6AsWO.net
とりあえず本線快特を蒲田抜かして平和島に止めて必ず普通接続させれば、六郷土手〜北品川まで救われる。
せっかくエアポート急行を快特に格上げして、蒲田停車にさせたのに人が乗らないとかカワイソスギだろw

153 :名無し野電車区:2013/11/01(金) 22:00:59.49 ID:S27Xzk820.net
緩急接続に関しては配線を見ても乗降人員を見ても
品川〜平和島〜川崎〜というのが一番合理的だな。
念のために言っておくがこれ以外の駅を通過しろというわけではない。

川崎から先は乗降人員の多い駅と待避可能駅に差がありすぎる。
配線無視して理想を言えば〜川崎〜生麦?〜横浜〜上大岡〜文庫〜だが
現実には〜川崎〜鶴見/生麦〜新町〜南太田〜文庫とせざるを得ない。

154 :名無し野電車区:2013/11/02(土) 08:41:25.41 ID:ckkckalMO.net
>>153
新町/子安待避だと上大岡待避
鶴見/生麦待避だと南太田待避
だと思う

155 :名無し野電車区:2013/11/02(土) 10:00:53.42 ID:xAIKPkYm0.net
>>154
それだけ逃げきろうとすると優等が遅くなるよ。

156 :名無し野電車区:2013/11/02(土) 17:27:17.99 ID:Rhj1BTS5i.net
>>155
横浜以南は線形からしてどうせちんたらだしそんなもん

157 :名無し野電車区:2013/11/02(土) 18:04:17.15 ID:9zr7xuPq0.net
快特?いいえ背徳です。

158 :名無し野電車区:2013/11/03(日) 04:43:13.65 ID:vYHVw0zrO.net
まだ快速特急残すつもりかよ
もう特急格下げでいい
2100は3扉ロングに改造だな

159 :名無し野電車区:2013/11/03(日) 11:02:37.05 ID:frNCcJI0P.net
残すつもりがなければ、蒲田ローカルなんて設定せずに格下げで対応してたはず

160 :名無し野電車区:2013/11/03(日) 12:17:27.58 ID:Xho5NShw0.net
2100形というかオール転換クロス車は大幅に停車駅を削減した快特運用にすべき。

161 :名無し野電車区:2013/11/03(日) 12:23:40.62 ID:frNCcJI0P.net
毎時本数は快特2、特急4で(サイクルは30分に)

162 :名無し野電車区:2013/11/03(日) 23:43:42.11 ID:2znhB/DIi.net
蒲田ローカルはそのまま大師線乗り入れしちゃえばいいのに

163 :名無し野電車区:2013/11/04(月) 21:00:22.20 ID:GVFdwARc0.net
>>161
トンネル先も変えるという事か?

164 :名無し野電車区:2013/11/05(火) 21:41:16.09 ID:dUYh6kfR0.net
>>160
例えば品川の次は横須賀中央とか?

165 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 08:56:58.92 ID:ZAY666Ut0.net
wing号を常設でいいんじゃない。津久井浜とかは通過でいいと思うけど。
上りもありで、平和島は競合が無いから追加でとまってもいいかもね。

166 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 20:15:44.96 ID:kwVfGBsS0.net
ウィングを平和島に止めても何の意味もないだろ…
いくらなんでも発想がアホすぎる。

167 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:37:08.78 ID:xNuBGj740.net
蒲田に快特を止める意味がない。

168 :名無し野電車区:2013/11/07(木) 21:41:38.65 ID:Y0SDzU+D0.net
横浜に快特を停めなければ東海道に逸走せずに済む

169 :名無し野電車区:2013/11/08(金) 05:36:51.46 ID:119PN+cC0.net
>>168
確かに朝のラッシュ時の快特の鈍足ぶりからすると良く分かるな。
横浜で平日朝7:30発の場合に品川までの所要時間、

東海道線 20分 川崎停車
横須賀線 23分 新川崎、武蔵小杉、西大井停車
京急快特 29分 京急川崎、京急蒲田停車
京浜東北 31分 東神奈川、新子安、鶴見、川崎、蒲田、大森、大井町停車

港南口下車なら京浜東北線にも負ける。
これじゃあ横浜で大逸走が生じる訳だ。

170 :名無し野電車区:2013/11/09(土) 01:55:31.21 ID:nhwcCtpe0.net
朝の快特の鮫洲〜品川間のトロトロが辛い。
あれで3分は余計に遅い。

171 :名無し野電車区:2013/11/09(土) 07:21:43.90 ID:Wz06tj/60.net
品川のホームの問題だからどうにもならない。
JR側の改良が終わったら拡張したいところだ。

172 :名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:14:29.37 ID:i7Jj2MWy0.net
エアポート急行を平和島で待避させればいい。

173 :名無し野電車区:2013/11/12(火) 22:32:33.65 ID:QwYOX4ly0.net
品川〜鮫洲の問題で平和島持ちだして何の意味があるのかと

174 :名無し野電車区:2013/11/13(水) 03:21:21.51 ID:Q5Q1DMJC0.net
ホームがっていうよりも品川での4両切り離し&留置線回送作業が発生するからだな
まあ仕方ないべ

175 :名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:09:12.98 ID:qhWa7itS0.net
>>173
平和島で普通を待避させるよりも、エアポート急行待避させた方がその先がスムーズに
行くだろ。特急がエアポート急行の後追いみたいなことやらずに済むのだから。

176 :名無し野電車区:2013/11/14(木) 22:14:58.84 ID:qhWa7itS0.net
>>173
平和島で普通を待避させるよりも、エアポート急行待避させた方がその先がスムーズに
行くだろ。特急がエアポート急行の後追いみたいなことやらずに済むのだから。

177 :名無し野電車区:2013/11/15(金) 16:25:12.61 ID:oPsy3Xz/0.net
JRが羽田乗り入れすれば羽急としても終わるんだなw
少なくとも東京方面からは惨敗
ヲタにとってはその方が良いんだろう?
衰退して本数が減れば速くなるんだぜw

178 :名無し野電車区:2013/11/15(金) 18:35:52.26 ID:H9yEZO5L0.net
田舎エクスプレスでいいだろ。wingとか詐称もいいところ

179 :名無し野電車区:2013/11/16(土) 05:21:31.95 ID:qYLmLhi40.net
>>174
ホームが2線あれば交互発着で切り離し→引き上げの問題が解決するだろ。

>>175-176
順番を入れ替えても普通が一番遅いという事実は変わらん。
直前の列車だけ排除しても何の意味もない。

180 :名無し野電車区:2013/11/17(日) 00:03:38.83 ID:1rcRoSRY0.net
>>179
エア急は平和島以北では待避できないけど、普通だったら鮫洲で待避できるでしょ。

最近の京急はエア急(特に北エア急)を待避させないから快特や特急が遅くなっているわけで。
(一番酷いのがウィング。有料特急なんだからエア急だけでなく、せめて特急くらいは待避させろと。)

181 :名無し野電車区:2013/11/17(日) 02:04:03.22 ID:eBZK0Ive0.net
>>180
エア急が平和島で待避した後鮫洲で追い越したら
普通が品川に着くのが遅くなるから次のサイクルに影響するだけだよ?
ダイヤに提案があるなら具体的にスジ引いてからにしてくれるかな。

182 :名無し野電車区:2013/11/17(日) 03:09:17.36 ID:UCTA1wdz0.net
>>180
Wingはただの間合い運用&乗客サービスなだけで速達を目的にしてない

183 :名無し野電車区:2013/11/17(日) 07:10:01.37 ID:HlNwrTE/0.net
wingの料金はあくまで着席保障料金という位置づけで速達サービス料はない。
蒲田,川崎,横浜通過はあくまで定員守る為だけ。

184 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 08:28:02.82 ID:xyrMQ9kUO.net
実際、途中駅で臨時快特に下げられると着席整理券払い戻しだし。

185 :名無し野電車区:2013/11/18(月) 22:09:31.04 ID:OBjeV5Kp0.net
>>182
品川始発なら着席保障にメリットはないと思うが。

他社のホームライナーは基本速達が目的だろ。

186 :名無し野電車区:2013/11/19(火) 07:39:09.44 ID:S9LHanQV0.net
そもそもの前提がおかしいな。

187 :名無し野電車区:2013/11/20(水) 17:24:44.37 ID:H5kqW/gc0.net
京急が詐欺(笑)

188 :名無し野電車区:2013/11/21(木) 21:33:53.62 ID:N9gSTPXV0.net
ウィングも滅茶苦茶遅くなったな。
品川〜上大岡が35分とかふざけてるな。

189 :名無し野電車区:2013/11/22(金) 02:53:47.35 ID:nvMi+U9c0.net
だからWingは速達列車じゃないんだってば
嫌なら乗るな

190 :名無し野電車区:2013/11/22(金) 05:52:03.01 ID:If77pGON0.net
↑京急信者気持ち悪いね。

191 :名無し野電車区:2013/11/22(金) 07:37:24.14 ID:hqMFF32y0.net
↑信者とかそれ以前の問題だよバーカwこんなのも知らない無知は鉄ヲタ失格
路車板から消えろゴミクズ

192 :名無し野電車区:2013/11/22(金) 14:41:21.62 ID:bp/PJ44v0.net
電車好きでもモハの意味すら知らない俺の立場は?

193 :名無し野電車区:2013/11/22(金) 17:59:36.89 ID:S3HMAO+W0.net
けんかはやめてぇええええええええええ

194 :名無し野電車区:2013/11/25(月) 00:05:39.06 ID:09U3fQ1q0.net
速達電車でもないのに特別料金取るなんてボッタくりだろ。

195 :名無し野電車区:2013/11/25(月) 00:52:40.93 ID:wDTPBMc00.net
快速を蒲田にまた止める

かわりに

特急の追浜を生け贄に

196 :名無し野電車区:2013/11/25(月) 01:01:29.82 ID:wDTPBMc00.net
>>192
モハ=電動普通車   モはモーターのモ  ハはイロハのハつまり3等車つまり普通車

クモハ となると クは駆動車のク つまり運転室付き つまり先頭車か最後尾

ちなみに 京急はクモハが多いらしい 先頭車は重い電動車のほうがいいという方針らしい

余所は クハ が多い らしい

197 :名無し野電車区:2013/11/26(火) 11:56:17.86 ID:G7CXzxnL0.net
>>194
JRのグリーン車批判?

198 :名無し野電車区:2013/11/26(火) 21:03:48.34 ID:zz2fMufw0.net
>>197
JRのグリーン車はリクライニング付のクロス車で車内販売もあるんだからウィングとは別じゃね?
もちろん立っていてもカネ取るのはボッタくりだけどな。

199 :名無し野電車区:2013/11/26(火) 22:34:00.79 ID:G7CXzxnL0.net
>>198
>>194には速達列車でもないのに特別料金とるなんてボッタくりだろ
って書いてあるのにとんちんかんな指摘はやめて

200 :ふなっしー(´・ω・`):2013/11/26(火) 22:36:55.14 ID:mOqqN2HXi.net
鐵ヲタ少年リリカルクモハ

201 :ふなっしー(´・ω・`):2013/11/26(火) 22:40:40.32 ID:mOqqN2HXi.net
埼京線の205系いなくなって安心かな?

Tc T T M M M M M M Tcは、嫌いでした。

202 :ふなっしー(´・ω・`):2013/11/26(火) 22:43:45.82 ID:mOqqN2HXi.net
高崎〜静岡迄寝れる。

203 :名無し野電車区:2013/11/27(水) 20:50:01.32 ID:pD2RpHDm0.net
ウィング号は快特、特急とエアポート急行を待避させてでもラッシュ時の最速列車に
徹するべき。それをアピールして、「ウィング号でゆったり早く帰宅!」という
キャッチフレーズで横須賀、三浦のアピールをした方が良い。

204 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 05:21:56.58 ID:T0n2zhUH0.net
>>203
いくら退避させたって、
朝のラッシュ時7:30発の横浜→品川間の所要時間は、

東海道線 20分
横須賀線 23分
京急快特 29分←爆笑
京浜東北 31分

港南口に出る場合は京浜東北と良い勝負なのである。

205 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 11:07:30.85 ID:jh03t4cCO.net
品川で詰まってしまうのがネック、3番線スルーにして交互発着できないものか

206 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 21:06:52.42 ID:hMqLImA9P.net
ネックは品川より横浜だろ。

207 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 21:08:59.23 ID:NFfzhj/L0.net
昼間と同じ本数にまで減らせばJRに勝てるんじゃね?
但し16両編成にするとか。

208 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 01:36:31.38 ID:YeKix/l+P.net
>>205
12連対応でB特が入れるだけでも多少はマシになるはず
代わりに普通が2番線に行っても、降車→確認の時間が短くなるので

>>206
横浜→品川の話だからでは?でもそれ以前に>>203は夕下りの話だがw

209 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 11:49:10.95 ID:sUMY6xvU0.net
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  <京急はやるぞ!背負い投げ!
           , -‐- 、.  二   ノ
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'

210 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 13:29:05.68 ID:i/4q/ZnSO.net
>>208
君は定期も買わないで行き帰りで違うルートを使うのか?
朝の横浜→品川で快特の所要時間を短縮しなきゃ夕方がいくら速くなっても通勤客は京急を使わないよ。
ここまで書かないと理解できない?

211 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 14:09:14.01 ID:DV+ZRjMx0.net
夕方が速くなっても京急電鉄なんて使わないって

不便だから

212 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2013/12/02(月) 20:17:23.25 ID:k5J4PG870.net
別に電源入れて、メールしたくらいじゃ
ペースメーカーは誤動作しない。
それよりも、高圧線、モーターの方が電磁波が出ている。
いちいち、電源消せとか放送入れるが、どこにそんな
法律、約款あるんだよ。
車掌の放送、今すぐ変えろ。
優先席は、あくまで優先席、進んで席をお譲りくださいとか
小学生か?言われる筋合いもない

213 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:28:12.59 ID:OEZiTVSjQ.net
そもそも近年(ここ20、30年以内)格下げされた鉄道駅(日本各地のJRや私鉄駅)ってあるの?

214 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 21:01:40.58 ID:t7jd5zVU0.net
>>212
お前みたいな奴を生んだのが日教組の偏向教育だと思うと、
修身を復活させて精神注入棒で叩きたくなる。

215 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 21:07:40.94 ID:Cd6Ox4QQ0.net
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  <京急クソ会社 安全よりもスピードを優先 いつか死者が出るニダ
           , -‐- 、.  二   ノ
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'

216 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:14:30.00 ID:cX1wSkJd0.net
京急は安全やスピードよりも小谷の見栄を優先したんだろ

217 :208:2013/12/03(火) 00:28:51.30 ID:zwqY1dM6P.net
>>210
後半に対してだと思うけど

>朝の横浜→品川で快特の所要時間を短縮しなきゃ
で、横浜手前での詰まりがどう影響するっていうの?上大岡→横浜に影響するのは当然だが

218 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 18:32:32.91 ID:ZHhspaN4O.net
横浜の手前だろうがその先だろうがノロノロで遅いんじゃ品川まで京急に乗り通す客なんて減る一方だよ。

219 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 21:28:49.75 ID:+2RAka300.net
>>218
蒲田の交差化工事にカネ出したのは無駄だったわけだな。
京急も馬鹿だよな。渋滞解消なんて京急にとってはどうでも良い事なのに。

220 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 21:43:24.12 ID:b/Szu1FB0.net
立派な要塞が出来たじゃないか

221 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 12:58:21.64 ID:TGKse3JKP.net
>>219
蒲田立体化はほとんど国交省の金だろ。
蒲田駅改良という意味合いで京急も金出してるが。

222 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 23:07:04.58 ID:mU0c35ng0.net
>>220
全然使いこなせていないのが京急クウォリティ

223 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 17:24:34.45 ID:z5lMYXUqO.net
蒲田で待避可能になったのに更に遅くなった快特www

224 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 18:01:18.72 ID:2pL+nZgH0.net
蒲田駅本線にあるカントは一体なんのためにあるのだろうか

225 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 00:36:58.44 ID:r5i6vzDi0.net
>>223
本線快特だけじゃなく、エアポート快特まで遅くなってるしww
小谷や石渡体制になってからおかしくなったんじゃね?

226 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 10:58:26.98 ID:buTAQA43O.net
せめて、特急が走る時間帯(平日朝上りと夕下り)ぐらいは、停車駅を絞った通勤快特を走らせても良いと思う。
品川〜川崎〜横浜〜上大岡〜文庫〜中央〜久里浜…以降三崎口まで全停車とか。

227 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 12:19:14.66 ID:w3jpUHadP.net
>>226
今の通勤快特だってノロノロ運転なのに、
これ以上停車駅絞ったところで速くなる訳でもないし、さらに特急に混雑が集中するだけ。
夜はともかく、朝の上り快特は特急に格下げしていいと思う。

228 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:13:01.70 ID:0CEyCzp00.net
単に通過したいだけでしょ>京急電鉄信者

229 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:02:25.19 ID:UARZZhvo0.net
昨日久々に京急乗ったら なんか急行が走ってるんだな
急行 止めたんじゃなかったっけ?

230 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:15:11.12 ID:0CEyCzp00.net
あれ、空いていることしか取り柄のない失敗作ですよ
失敗作どころか、ダイヤを崩壊させ、決定的に京急電鉄が不便になった悪の根源。
混んで有用な普通より京急電鉄は可愛がってますが

231 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 14:00:38.09 ID:HGgkSQ+O0.net
>>230
じゃあエア普通にしよう

232 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 14:52:36.56 ID:xYcNBfsf0.net
test

233 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 21:17:25.77 ID:SMNkGuyv0.net
とにかく快特を早くさせないとな。

鮫洲→普通が待避 平和島→急行が待避 蒲田→特急・普通が待避 川崎→急行が待避
鶴見OR生麦→普通が待避 子安→普通が待避 新町→急行が待避 

こうする必要がある。

234 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 05:10:10.54 ID:+4WNEpg30.net
>>233
小学生でも思いつくような事で簡単に速くなるなら、
とっくにやっているよ(笑)

235 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 13:15:48.55 ID:bi3pyMt40.net
>>233
品川-KQ蒲田を複々線化しなかったKQの戦略ミスだな。

236 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:45:40.21 ID:XinFZfnQ0.net
複々線化の戦略ミスもなにも土地の取得が無理ゲーっしょ
あまり無理を言わない方がいい

237 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 02:05:56.23 ID:7fwulAPP0.net
空港偏重ダイヤをやめる気がない限り快特はどんどん遅くなるよなあ
品川〜蒲田間を二階建て高架にして空港専用線にしよう

238 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 11:20:48.87 ID:mX8KiqFYi.net
>>230
いや京浜東北根岸線対策で必要だろう。

2010年度に新逗子方面の急行を復活させた京急だったが、
その後2011年度には南武線快速が、2012年度には京王相模原線特急(橋本特急)が復活したため、
3年度連続で過去に廃止された列車が昔と異なる停車駅で復活するという現象が起きたのである。

しかし今年度は列車復活はなさそうだな…

239 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 11:28:50.28 ID:bVr4d6QZ0.net
>>1
5月に何年ぶりかで快特乗ったけど、
堀ノ内から各停でイライラした。

昔はまさに「快特」だったよね(特急の停車駅は多いけど)。
600系(600形?)の頃とか懐かしい。

240 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 16:43:08.15 ID:KZEgbpE/0.net
>>236
重層高架

241 :239:2013/12/15(日) 16:52:58.93 ID:bVr4d6QZ0.net
600形って今も走ってるんだ(3代目)スマソ。
上で書いたのは2代目のことね。

クロス乗りたいから、品川でドキドキしてた。
1000形だったらやだなあと。

今の2100形はイイね。中身は。
外見はイマイチ個性を感じないが。

242 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 16:56:03.69 ID:orZLk4Mm0.net
新幹線の神田付近みたいにしておけばよかったのか
縦貫線建設のように

243 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 17:00:13.38 ID:orZLk4Mm0.net
2代目600は乗りにくかったね
ちっちゃい頃、怒った顔の電車が来たって言ってたよ

244 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 20:26:07.86 ID:XinFZfnQ0.net
>>240
日照権

245 :p5047-ipngn100104takakise.saga.ocn.ne.jp:2013/12/16(月) 00:19:20.41 ID:WfqwxIPy0.net
           / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
           l            l
           ヽ,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,,ノ
           |:::          ::|
           |::  __    __ ::|
          (6  \●>  <●ノ .|)
           !     )・・(    l
           ヽ     (三)    ノ  <こい!京急はやるぞ!
           , -‐- 、.  二   ノ        背負い投げ! 
        ┌、. /     ヽ ─ 一' \       
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'

246 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 05:25:18.79 ID:OcnJ0jh/0.net
>>244
京急は都内では南北に走っているので、日照権は問題とはなりにくい

247 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 09:49:58.31 ID:1QVJlXnF0.net
>>246
京急蒲田の配線はモロに影響受けてるけどね
あと新たに高架を作る際には側道を設けなければいけない規則が出来てしまったので、品川ー平和島間はどっちにしろ大規模土地収用が必要になる

248 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 21:58:18.61 ID:jWjdYbUu0.net
羽田空港系統は西馬込経由で行けるようにすれば良い。そうすれば相当な
スピードアップが図れる。実質複々線だしな。

249 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 10:10:52.11 ID:yLfPbH0b0.net
今日はウィング有馬記念号を走らせろ。
浅草から東中山までノンストップ。

250 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 10:37:05.50 ID:LcIiHkPtO.net
>>248
キチガイ発見。地図見ろ。西馬込経由で近くなる訳ない。

251 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 11:04:14.94 ID:4XkBxVqd0.net
↑流石京急信者 兎に角装飾語が大袈裟

252 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:20:18.85 ID:AXAniBmt0.net
まだ130`運転しないの?

253 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 06:28:56.46 ID:cXZMuBpT0.net
お前んちのNゲージで勝手にやったらよかろ>130km/h運転

254 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 08:07:30.73 ID:W9aFP9sI0.net
やったら脱線した
さらにパンタ猫にかじられた

255 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 08:41:26.10 ID:t7VWchmoP.net
壁に突き刺さらなかったか?w

256 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 20:10:49.94 ID:Piq4y3u00.net
>>250
> >>248
> キチガイ発見。地図見ろ。西馬込経由で近くなる訳ない。
線形は西馬込経由のほうが良いんだよ。
どうせ空気しか運んでないから、五反田以外駅を廃止してこっちから羽田系列の列車を流したほうが良いよ。
そうすれば本線ユーザも幸せになる。

257 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 21:11:26.36 ID:cEUlOGYJ0.net
駅廃止だって

やっぱりキチガイだな

258 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 14:22:19.38 ID:CcuGdVrnO.net
だから地図を見ろと。距離か゛ハンパなく余計にかかる線形よくても地下鉄内は最高速度は抑えないといけない

259 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 18:04:35.09 ID:670c3AYX0.net
ぼくの妄想

大帥線を改良&羽田空港まで延長させる
快特を
横浜〜川崎〜羽田空港〜蒲田〜品川
こう言う運行にする

どうせ 品川〜横浜だとJRに負けるのだから
全列車羽田経由にすべし

260 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:06:47.43 ID:c3tbkTMU0.net
少なくとも横浜〜品川間は130`運転しないとダメだ。
折角の高架化工事が台無し。

261 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:37:28.06 ID:TFYh52am0.net
>>260
京急蒲田の本線のカントはそのためなのか

262 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 12:08:02.47 ID:4hzJAuUfO.net
とりあえず鶴見〜子安間で125km/h運転でもいいよ

263 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 00:59:26.13 ID:hHiPXINYP.net
>>261
130はともかく、配線からして通過前提

264 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 22:29:55.31 ID:k7dSpTrc0.net
A快特は蒲田通過しないとダメだ

265 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 03:00:57.96 ID:7Er49Nry0.net
だったら京急川崎も通過しないとダメだ

266 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 08:35:24.76 ID:MzgcHX3ti.net
>>264
上下とも川崎で逗子エア急と接続なら通過しても構わんがさ…

267 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 19:39:46.83 ID:ZY15QQqO0.net
>>259
大帥って変換めんどくさいな乙

268 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 20:39:34.02 ID:v+kexxgM0.net
エア急を糀谷〜天空橋通過にしてくれれば蒲田本線快特通過でも構わない。
糀谷〜天空橋は東急に任せよう

269 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:18:25.45 ID:BqZxBb/G0.net
>>266
そうすればいいんじゃね?川崎でエア急と接続で。
A快特は12両編成で全て品川まで行く。(前8両は泉岳寺行)

270 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:19:58.89 ID:BqZxBb/G0.net
>>266
そうすればいいんじゃね?川崎でエア急と接続で。
A快特は12両編成で全て品川まで行く。(前8両は泉岳寺行)

271 :名無し野電車区:2014/01/10(金) 22:20:36.74 ID:BqZxBb/G0.net
京急の年末年始の乗降客激増
http://www.mintetsu.or.jp/association/news/News-the%20new%20year%27s%20holiday.pdf

272 :名無し野電車区:2014/01/11(土) 00:04:27.46 ID:X05nmu8Ti.net
>>270
昼間12連運転とか要らねえわ、
わざわざ品川〜泉岳寺間のために切り離しとか明らかに無駄。

273 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:09:38.18 ID:ZbYwEkou0.net
>>272
どう考えても必要だろ。昼間利用者(特に土休日)は京急沿線住民の多くは
銀座あたりに買い物に行くんだよ。

274 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 00:17:30.66 ID:lqywlFEXi.net
>>273
それは2ドアクロスの2100形が問題なんだろ。
あんな車両リニューアル打ち切って、
800形と2000形全廃後に3ドアクロスの新車にでも置き換えるべき。

今どき分割運用とかどこの会社でも縮小傾向だし。

275 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 11:32:01.31 ID:ZbYwEkou0.net
>>274
2ドアクロスが問題というより、18メートルだから問題なんだろ。
2ドアクロスを3ドアクロスにしたら着席確率が減り、益々京急は利用者からそっぽを向かれる。

分割運用が面倒ならば、いっそのこと泉岳寺まで12両で突っ込んで、前2両、後2両はドアカット
とかね。

276 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:26:09.02 ID:NdC2Yl8Ii.net
>>275
泉岳寺まで12連で入れるわけねえし。
文庫切り離しだってラッシュ時以外はやりたくねえだろ。

2100形座れない客は迷惑なんだよ、
だから立ち客のこと考えて3ドアに置き換えるべき!

277 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:27:29.20 ID:ezVRDGd60.net
駅の数自体が多いから通過駅を増やすという発想なのかも
京急をよく知らないアホの戯言ですが‥‥‥

278 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:34:08.06 ID:0BHIGQtR0.net
久里浜や三崎口まで12連対応させるのって無謀?

279 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 18:49:38.29 ID:FD7nIJ9QO.net
>>278
三浦半島にそんな需要があるとはとても思えないのだが…

280 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 21:00:55.13 ID:V6jupcJM0.net
>>278
横須賀中央が完全に詰んでるからな・・・
まあそんな需要もない

281 :名無し野電車区:2014/01/12(日) 22:14:06.33 ID:Fco987Ge0.net
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f10748/

横須賀は選ばれない都市。むしろ逃げ出される都市。
京急電鉄が不便であり、市民の体質も極めて保守的。
さらに民度も極めて低い。
横浜と違い、未だに「港のヨーコ」や「ドブ板」などの
チンピラ文化の印象が強いのが災いして、
そのようなものを嫌う民度が高い層が選ぶこともない。
最近は「かんこれ」とやらでそちらの需要があるようだが、
それすら、今の加熱気味の状態を見ると、飽きられるのも早いだろう。

282 :名無し野電車区:2014/01/13(月) 21:06:32.02 ID:6xGZHiPI0.net
>>276
できるだけ座れない客を少なくするために12両編成にするわけで、
3ドア化したら益々座れなくなる客が出てくるわけだが。

分割併合は確かに面倒だが、できるだけ文庫だけにすれば良い。

283 :名無し野電車区:2014/01/13(月) 22:32:28.88 ID:EiOnCUl0i.net
>>282
座れないぐらい我慢汁!
どうしても座りたければ快特は諦めてエア急や普通にでも乗ってろ。

阪急6300系だって2ドアが仇で早期廃車になったしな。

284 :名無し野電車区:2014/01/14(火) 22:40:03.52 ID:KzXk0bSA0.net
↑京急電鉄の失態も擁護 信者は気持ち悪いですな 何が我慢汁だよ

285 :名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:46:17.15 ID:qB82iDtG0.net
京急は2ドア転換クロスで品川―横浜間でJRに勝てなければ将来はない。
そのうち羽田空港にも東海道貨物線経由で電車が来るんだしな。

286 :名無し野電車区:2014/01/17(金) 22:50:02.10 ID:zFr/uS9qO.net
じゃあおわたな(笑)

287 :名無し野電車区:2014/01/17(金) 23:23:55.08 ID:n4NKyZ4/i.net
>>285
横浜ー渋谷ー池袋でロングシート電車しか走らない東横線に喧嘩売ってんのか?

288 :287:2014/01/17(金) 23:25:10.98 ID:n4NKyZ4/i.net
副都心線入れ忘れた、
とりあえず湘新競合を強調してるんで。

289 :名無しの電車区:2014/01/19(日) 13:28:10.47 ID:2bFBDO5B0.net
>>287
あそこはもう高級感で売るしかない

290 :名無し野電車区:2014/01/19(日) 23:20:03.52 ID:yPrYS3Yi0.net
下品さでは質のいい客は売れないよな。
それこそドンキとか好き好んで使うような民度が低い連中しか。

291 :名無し野電車区:2014/01/20(月) 18:50:23.84 ID:WLRuvv6B0.net
泉品青立平蒲川鶴新仲横日井弘上杉能文八追汐横堀三三
岳川横会和田崎見町木浜出土明大田見庫景浜入須内浦崎
●━━━━━空港線………………………………………… アクセス特急
●━━━━●空港線………………………………………… エアポート快特
●●●●●●空港線………………………………………… エアポトー急行
●●━━━━●━━━●━━━●━━●━━━●●●● 快速特急 2100系 8両
……空港線●●〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃●======● 区間快速 N1000 クロスあり 4両 快特と連結
…●━●●●●◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●●●●==● 急行 3ドア車 4両 (前2両はみ出し)
…〃〃〃〃●●〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃●====浦賀… 浦賀急行 3ドア車 4両
……空港線●●〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃●=逗子………… 逗子急行 3ドア車 4両 (後2両はみ出し)

● : 停車
◎ : はみ出し停車
━ : 通過
= : 各駅停車区間

空港線内停車駅
アクセス特急 : 品川-国際線ターミナル-羽田空港
快特、区間快速、特急: 蒲田-国際線ターミナル-羽田空港
急行、普通: 空港線内各駅

292 :名無し野電車区:2014/01/21(火) 21:05:48.70 ID:AmsKWZbh0.net
>>291
停車駅がアクセス特急よりもエアポート快特の方が大きいって変だろ。

293 :名無し野電車区:2014/01/27(月) 17:45:35.62 ID:mzm8sc8J0.net
エアポート快特は全て蒲田停車で、逆にA快特は全て蒲田通過で宜しい。

294 :名無し野電車区:2014/02/01(土) 22:34:11.69 ID:2e1Mr6hK0.net
東海道線 普通で蒲田通過だぜwww
京浜東北線 各駅停車でも京急の特急と互角以上だぜwww
常磐線 普通で130km出すんだぜwww

295 :名無し野電車区:2014/02/02(日) 00:37:09.51 ID:V/aKCIDs0.net
>>294
130`は特別快速と言ってみる。

ていうか本当に130`出しているのかどうか怪しいね。そう思えないのだけれども。

京急の快特も少なくとも130`は出せる。(横浜―品川間)

296 :名無し野電車区:2014/02/02(日) 19:33:47.73 ID:kIon9khM0.net
停車駅減らしてもざこはざこ

297 :名無し野電車区:2014/02/03(月) 07:01:30.84 ID:zxj2wNXP0.net
>>295
電車の設計上の最高速度なんて無意味だが。
京急車の走行区間で130km/hが京急車に対して許されてる箇所は一つもない。
許容されてる路線の最高速度を実に40km/hも下回る区間ならあるけどね。

298 :名無し野電車区:2014/02/03(月) 19:12:37.94 ID:wjqC9v9S0.net
>>297
許されるように変えれば良いだけ。

299 :名無し野電車区:2014/02/03(月) 20:11:12.05 ID:DFEnydbh0.net
ID:wjqC9v9S0が線路等改良の費用を出してくれるそうです。

300 :名無し野電車区:2014/02/04(火) 03:41:50.29 ID:/B0JmNuf0.net
このスレで一番頭悪い発言晒しageときますね


298 名無し野電車区 2014/02/03(月) 19:12:37.94 ID:wjqC9v9S0
>>297
許されるように変えれば良いだけ。

301 :名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:52:45.39 ID:vdCwrH9+0.net
京急はたかだか130`運転すらも努力して出そうとしないダメな会社。
JR東日本に完璧にやられるぞ。途中駅から拾おうとしても京浜東北に
完全にやられるし。

302 :名無し野電車区:2014/02/05(水) 21:54:17.56 ID:vdCwrH9+0.net
京成が対成田空港でJR東日本に勝っている理由は何と言っても160`運転だしな。
いくら東京以外に品川・横浜・新宿というアクセスを持っていてもスカイライナー
の前には打つ手なしだし。

303 :名無し野電車区:2014/02/06(木) 21:28:55.09 ID:3m+uIRr30.net
京浜東北線に対抗するためエアポート急行は必要(キリッ

そして沿線の利便を破壊して自滅、アトラクション京急電車ごっこ会社

304 :名無し野電車区:2014/02/07(金) 23:13:38.35 ID:0HYc8n6t0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

305 :名無し野電車区:2014/02/09(日) 22:54:47.57 ID:kAM8rNED0.net
空港線は蒲田と空港を4両編成の区間運転で十分じゃね?

306 :名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:08:27.93 ID:JJhd7NXj0.net
京急の転換クロスのシートピッチもっと広げて欲しい。

307 :名無し野電車区:2014/02/12(水) 19:10:38.78 ID:bhTvVFs20.net
>>306
そんなことしたら定員が減る。それでなくても一人がけするタコが多いのに

308 :名無し野電車区:2014/02/17(月) 13:09:13.35 ID:lngADhZ70.net
12

309 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:05:28.22 ID:Cx7mIXC90.net
>>304
この停車駅に加えて

Wing・快特は130`運転。Wingは品川→上大岡を20分。快特は品川→横浜を14分。
特急・アクセス特急は120`運転。エア急は110`運転。

普通は待避できるところでは全て待避。
Wing・快特は2100形を全てで使用。20分毎。

310 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:08:13.98 ID:Cx7mIXC90.net
考えてみたら特急停車駅も多すぎる。

停車駅がやたらと多い東急東横線と比べても

横浜→品川を渋谷に置き換えると

京急     東急
横浜     横浜
神奈川新町  菊名
川崎     武蔵小杉
蒲田     自由が丘
平和島    中目黒
青物横丁   渋谷
品川

となるし。実際には横浜→品川よりも横浜→渋谷の方が短いのだから。
従って特急停車駅から神奈川新町と平和島、青物横丁を削除するのが良い。

311 :名無し野電車区:2014/02/18(火) 22:12:18.44 ID:Cx7mIXC90.net
Wing号は品川→三崎口間を45分で結び、「横須賀、三浦半島まで職場から1時間かからずに帰宅!」
というキャッチコピーを使って三浦半島の再開発に力を注ぐべきである。

312 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:53:56.06 ID:gVL7kMDC0.net
2100形は130`運転すべし。

313 :名無し野電車区:2014/02/26(水) 22:39:43.94 ID:jH1LzIcI0.net
三崎口〜成田空港まで便所なしは辛い。糞漏らす奴続出だろ。

314 :名無し野電車区:2014/02/27(木) 09:20:42.13 ID:WJNoOc11O.net
安倍総理 乙

315 :名無し野電車区:2014/02/27(木) 12:41:48.34 ID:5U6wjk9T0.net
>>313
下痢止め薬飲めや。

316 :名無し野電車区:2014/03/03(月) 22:14:55.46 ID:Uc2BYHh90.net
何で三崎口から成田空港までの特急をAE100形で運行しないんだろうね?
あれなら便所付だし良いと思うのだが。

317 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 06:44:11.51 ID:ORS+YDd00.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━●●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

318 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 07:19:55.75 ID:2bXc3krP0.net
>>317
快特の停車駅案で津久井浜停車はあり得ない。昔から停まっていたというだけで今の利用者数無視するな。
今ならば下記じゃないの?

泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━●● Wing
●●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━●● 快特
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━━━━━●━━●━━●━━●━━━━━●━●━━━━●━●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面

319 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 09:46:05.53 ID:tX6zOrJk0.net
>>318
エア急の停車駅再考を。
市場と新町は通過でいいと思うけど、青物横丁・立会川・日ノ出町・弘明寺は停車で

320 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 09:56:17.70 ID:ija9HFm+0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●●●●●●●●●●● Wing
●●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●●●● 快特
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●● 特急
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━━━━━●━━●━━●━━●━━━━━●━●━━━━●●●●●●●●●………………………………………… エア急(空港方面

321 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:26:04.91 ID:gRChSqkn0.net
>>319
新町の乗降人員ってたった16,000人だからね。エア急も通過で良い。
雑色の人間が怒る状態が続いているわけだし。

322 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 12:41:01.63 ID:K1uTp4qP0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●● Wing
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━●━━●●●●●● 快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●● 特急
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━━━━━●━━●━━●━━●━━●●━●━●━━━━●●●●●●●●●………………………………………… エア急(空港方面

323 :ズレたので訂正:2014/03/09(日) 12:42:33.18 ID:K1uTp4qP0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●● Wing
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━●━━●●●●●● 快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●● 特急
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━━━━━●━━●━━●━━●━━●●━●━●━━━━●●●●●●●●●………………………………………… エア急(空港方面

324 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 19:55:16.83 ID:zmmIZurQ0.net
>>321
雑色は不遇駅ではあるけど、上り下りともすぐに快特接続駅があるからそれほどでもない。
可哀想なのは梅屋敷とか大森町だな

325 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 20:42:01.47 ID:kRtcgg6Ii.net
>>310
でも速度では京急特急に負けてるんでは?>東横特急。

326 :名無し野電車区:2014/03/09(日) 23:36:04.54 ID:2bXc3krP0.net
>>323
エア急の子安と新子安は余計。

327 :名無し野電車区:2014/03/10(月) 11:13:45.03 ID:EhJkNOII0.net
エア急自体が余計 すべて普通に戻すのが妥当

328 :名無し野電車区:2014/03/10(月) 12:58:18.85 ID:C3/DS+55i.net
なんかだんだん主旨ズレてるような、
ダイヤ考案スレもあるというのに。

329 :名無し野電車区:2014/03/11(火) 12:22:30.61 ID:6Msw9fu20.net
>>312
脱線だな。所詮京急車

330 :名無し野電車区:2014/03/11(火) 12:36:11.24 ID:uilj95ug0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━●●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

331 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 00:08:05.17 ID:LUu7taAB0.net
600辺りが130km出したらマジで脱線しそうだな
線形が良いSA線で120km出しただけであのザマだしwww

332 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 05:51:02.35 ID:gyOf5Sj80.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● 快特
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●●●●●●●●● 特急
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━━━●━●━━●━━●━━●━━━━━●━●━●━━●━●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

上大岡と京急川崎の快特停車は不要
また、特急は今の快特停車駅+平和島で良い。追浜と汐入は通特だけ停めればいいと思うが汐入位は停めていいかも。
青物横丁には品川から近すぎるので普通のみで十分

333 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 13:04:05.38 ID:6O96BoYJ0.net
路地裏のゴキブリ急行

334 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 18:13:51.42 ID:v5L57gIy0.net
相鉄の特急は逆に停車駅を増やすべきって話が出そうだ。

335 :名無し野電車区:2014/03/12(水) 21:23:00.60 ID:e3d/AIHt0.net
>>334
ただ、相鉄は終点が両方とも他線とつながってるから全線乗り通す需要が多いので、
速達列車は案外うまくいくかもしれない。
逆に単純な漸減型の郊外路線である京急は終点まで通過運転するには向かない。

336 :名無し野電車区:2014/03/13(木) 00:50:31.68 ID:C7pIMLxW0.net
もしJR羽田空港開業でポテンシャルなくした時、快特がどう変化するか楽しみw
むしろ羽田争い激化で本線は今より無残になってそうだが

337 :名無し野電車区:2014/03/13(木) 22:47:08.80 ID:d0MDT9xp0.net
>>335
三崎口の観光を盛り上げている今、三浦方面への速達列車が必要なのは言うまでもない。
2100形に便所が付いたくらいのがちょうどいい。停車駅も>>330くらいまで絞るべし。

338 :名無し野電車区:2014/03/14(金) 07:53:11.40 ID:iLU4XxfAO.net
速達にしたら便所なんていらんよ(笑)

まぁ今のままでもあんま問題ない

339 :名無し野電車区:2014/03/14(金) 20:56:52.95 ID:fR9MH75W0.net
>>337
観光ならせいぜい一日1〜2往復ぐらいの需要しかないよ。
トンネルの向こうから旧型スカイライナーでももらってくればいいんじゃね?

340 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:18:05.20 ID:LM/86oB+0.net
年中クリスマスカラーで恥ずかしくないのか?w

341 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 18:22:45.80 ID:0XShdV8Z0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━●●●●●●●●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●━━●●●●●● 通勤快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)
……………………………………●━●●━●━●●●━●━●●●●●●━●●●●●………………………………………… 準急

文庫と堀ノ内で緩急接続する代わりに八景は快特通過
昼間時は品川方面、横浜方面ともにエア急を運転する代わりに蒲田は快特通過
朝ラッシュ時の文庫以南特急、以北快特の列車は通勤快特とし北久里浜・新大津・汐入は通過
朝ラッシュ時の普通車の半数は8連化し準急に格上げ(8連対応できる駅のみ停車)

342 :名無し野電車区:2014/03/16(日) 23:50:46.82 ID:mWgGxGR20.net
>>341
いろいろ突っ込みどころがあって何を言えばいいか悩むが、北久里浜と汐入通過はありえねえし新大津だけ見捨てる気かと

343 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 13:18:13.14 ID:QBPfiqzJ0.net
散々既出だが汐入は乗降客少ないし中央から近すぎるから普通だけで十分

344 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 13:50:51.06 ID:GkQMetk90.net
距離は近いが山で分断されてるからな
普通駅に格下げとかアホかよ

345 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 16:41:05.13 ID:QBPfiqzJ0.net
駅別1日平均乗降人員(2012年度)

雑色 29,239
生麦 27,642
京急富岡 24,590
黄金町 22,511
汐入 22,079 ←

やっぱり普通のみでいいね

346 :名無し野電車区:2014/03/21(金) 23:11:52.10 ID:3OTJ8bMh0.net
確かに山があるもんな
平らな道を選択するとドブ板廻りになるし
トンネルに歩道があればいいかもしれんが
それだと寂しいしな

347 :名無し野電車区:2014/03/24(月) 10:42:12.82 ID:lvogMUSs0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━━●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━●●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

348 :名無し野電車区:2014/03/24(月) 11:18:19.27 ID:P2Dmlso90.net
エア急などという欠陥種別を設定している やり直し

349 :名無し野電車区:2014/03/24(月) 22:36:06.27 ID:0FnnVFzE0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●● 快特
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●●●●●●●●● 特急
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━━━●━●━━●━━●━━●━━━━━●━●━●━━●━●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面

350 :名無し野電車区:2014/03/25(火) 20:08:32.15 ID:tmaDzLc90.net
>>349
快特の上大岡と川崎が通過ってあり得ないな。
どっちも乗降客10万人超えているのだし。

351 :名無し野電車区:2014/03/25(火) 21:51:36.95 ID:0YhsSl0A0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━●●●●●●●●●ウイング
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●●●●●●●●●アクセス特急
●●━━━━━━━━━●…………………………………………………………………………………………………………………快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●●急行
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━━●━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●●快速
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━━●━●━●●●●●●●●●●●●…………………………………………準急

アクセス特急:現快特(蒲田を通過するために名前を変える)
急行:現B快特
快速:現特急(新町通過の代わりに仲木戸停車)
準急:現エア急(新町通過、日ノ出町以南は各駅停車)

352 :名無し野電車区:2014/03/30(日) 22:03:23.65 ID:S6rhcXtv0.net
>>351
何処にアクセスするのか意味不明。
快特(快速特急)>特急なのだから、快特>アクセス特急でないとダメだし。

353 :名無し野電車区:2014/04/02(水) 20:52:24.38 ID:ow/h28rc0.net
ラッシュ時
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
…■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●[2本/h]京急ウィング(夕ラッシュ下り)
…●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■━━━■■[2本/h]京急ラメール(朝ラッシュ上り)
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━━●━━●●●●●●●●[3本/h]特急
……………………空港線●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●以下逗子線……………………………[3本/h]エアポート特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●以下本線…………[3本/h]急行
●●━━●━━━●━━●以下空港線……………………………………………………………………………………………………[3本/h]エアポート急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●……………………………………………[3本/h]普通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●以下本線…………[3本/h]普通

354 :名無し野電車区:2014/04/03(木) 20:48:04.81 ID:Lzx8Hyxv0.net
特急の新町・平和島・青物横丁の通過が必要。

355 :名無し野電車区:2014/04/04(金) 06:57:04.14 ID:hxqIYFxq0.net
特急は鶴見の停車が必要だな。
どうせ線路がたったの2本しか無いんだから。

356 :名無し野電車区:2014/04/05(土) 00:19:12.01 ID:ijqewNo3i.net
>>355
まあ特急とエア急でも差が大きく思えるので、
中間種別設定も望みたいね。
快速急行か準特急で。

357 :名無し野電車区:2014/04/09(水) 22:29:14.26 ID:NsjG8dO60.net
快特の八景と特急の青横、新町、汐入停車は不用

358 :ドクタームダナシ:2014/04/10(木) 17:53:12.62 ID:hNd2KDxli.net
とりあえず京急久里浜と横須賀中央だけでもホーム延伸で12連対応せよ。
そして朝ラッシュ時には現行快特から北久里浜・新大津・堀ノ内・金沢八景通過の2代目通勤快特を設定するのだ!
久里浜から品川まで一切増解結なし。
これにより朝の分割運用を減らし無駄なく人件費をカットし、
遠距離通勤客の時短を図るのだ!

359 :名無し野電車区:2014/04/11(金) 09:29:55.47 ID:N/yedtom0.net
>>358
主任の人件費より路線や駅の整備にかかる費用が割に合わない。妄想乙

360 :名無し野電車区:2014/04/12(土) 06:44:54.35 ID:UouJSQ1k0.net
やるなら12連じゃなくて16連対応にしてくれ

361 :名無し野電車区:2014/04/16(水) 07:11:37.02 ID:MooDXIkoO.net
蒲田通過とかほざいてる低能がまだいるのかw
乗り換え的にも乗客数的にもあり得ないんだよバ〜カ

362 :名無し野電車区:2014/04/16(水) 21:26:29.93 ID:VKrlUGQc0.net
>>361
乗降客5万以下のショボイ駅がか?
小田急や東急田園都市線ならば各駅停車レベルの駅だが

363 :名無し野電車区:2014/04/16(水) 22:46:11.70 ID:O2pLuNvG0.net
昔の快特は蒲田通過だったけど
羽田の需要が激変してるから難しいかな
確かに乗り換え客は多い

364 :名無し野電車区:2014/04/17(木) 08:00:22.62 ID:kXaqDY4x0.net
野田線の主要駅の乗降客数は阪神の特急停車駅の乗降客数より多いから、
野田線に特急を走らせるべき。
田都や小田急の各駅停車駅より乗降客がはるかに多い新橋も、
京浜東北線快速を停車すべき。

365 :名無し野電車区:2014/04/17(木) 12:44:44.82 ID:z6doqO2/0.net
新橋はワザと通過させてるんでしょ。乗客分散のために

366 :ドクタームダナシ:2014/04/17(木) 22:29:50.63 ID:dm/1Zspii.net
品川から蒲田まで地下快特線が必要だ!
この区間は本数が多く快特も無駄に遅くなってしまうではないか!
これで無駄なくスピードアップを図るのだ!

367 :名無し野電車区:2014/04/17(木) 22:47:53.83 ID:XvAm1OBO0.net
>>364
新橋はホームライナー逗子や湘南ライナーも停車しますが何か?

368 :ドクタームダナシ:2014/04/18(金) 15:45:35.62 ID:CFb4bnidi.net
>>367
そんなこと関係ないわい、
東海道線横浜や京葉線海浜幕張なんか有料特急停車駅でも通勤快速通過だったりするではないか!

369 :名無し野電車区:2014/04/20(日) 05:15:42.50 ID:8oT+k2kO0.net
混雑の分散をわかってない奴ってまだ居るのね。

370 :名無し野電車区:2014/04/21(月) 09:14:43.80 ID:8voOFxZly
川崎で快特とエア急の接続を図れば蒲田は用済みだな。
本線快特は蒲田を通過し、逆にエア快特を廃止して特急にして蒲田停車で良いだろう。

371 :名無し野電車区:2014/04/22(火) 21:36:22.11 ID:QEBlRsk10.net
>>369
上野東京ラインができたら京浜東北線の快速運転は無くなるだろうね。
どう考えても必要性が無くなるし。

372 :ドクタームダナシ:2014/04/22(火) 23:26:48.50 ID:OHNg7oQ0i.net
>>371
無くならんわい!
京浜東北の快速運転は速達輸送目的ではなく、
運行経費(消費電力と運用数カット)節減が目的ということも知らんのか?

373 :名無し野電車区:2014/04/23(水) 22:22:42.77 ID:YRCkFhgJ0.net
>>372
いやいやいやいや…

374 :名無し野電車区:2014/04/25(金) 22:48:40.74 ID:2ccNCOyc0.net
明後日初登場する相鉄特急ですらいずみ野を除く駅は全て乗換駅なのだから。

京急特急停車駅は少なくとも

品川・蒲田・川崎・横浜・上大岡・文庫・八景・追浜以遠現行通り。

であるべき。快特はここから蒲田・八景・追浜・汐入・堀ノ内〜北久里浜及び
YRP〜津久井浜を停車駅から外すべき。

375 :名無し野電車区:2014/04/26(土) 07:53:08.06 ID:vVsUOtVx0.net
>>371
なくならないどころか、利用の少ない鴬谷は終日通過も検討中(山手線だけにする)

376 :名無し野電車区:2014/04/26(土) 09:39:29.79 ID:3DeGNo3W0.net
京急電鉄信者は本当に通過が好きですね

無駄な通過ばかりしている会社の信者らしい

大好きな通過のためには法螺まで吹くんですね

377 :名無し野電車区:2014/04/29(火) 20:37:56.60 ID:fAQgQZFr0.net
>>376
何で通過を主張すると信者になるんだ?
無駄どころか大いに必要なんだが。

378 :名無し野電車区:2014/05/07(水) 10:14:19.23 ID:1+oSqAwK0.net
新町は特急の停車の意味が無い

379 :名無し野電車区:2014/05/07(水) 10:40:14.97 ID:1zeifnkAO.net
もう快速特急の役目は終わった
快速に格下げして2100も3扉に改造しろよ

380 :名無し野電車区:2014/05/12(月) 19:14:51.41 ID:Ec1BrqzT0.net
>>379
どう役目が終わったんだよ。
これ以上遅くしたら誰も京急に乗らなくなるわ。

381 :名無し野電車区:2014/05/12(月) 20:04:44.36 ID:y2l5lqJl0.net
だからこそ特急での緩急接続と普通増発なんだって。
中途半端な急行や通過駅多すぎの快特はもう役目を終えているのだよ。
あれほどブイブイ言わせていた関西私鉄同様、途中駅を守れないならば価値はない。

382 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 17:53:16.68 ID:esw+cRCr0.net
>>381
東急田園都市線みたいに急行と普通だけで良いってこと?
今の特急こそ中途半端だろうに。

快特を通過駅多くする一方で、昔みたいに20分に1本に戻せば良い。
(要するに今のA快特だけにする)
一方で特急を走らせれば良いだけだろ。今の停車駅だと遠方への速
達ができずに乗客を自動車に取られているとしか思えないな。

383 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 18:12:27.19 ID:FML8Z1op0.net
何よりもまず、蒲田発の普通6番線も客扱いしろ

384 :名無し野電車区:2014/05/15(木) 18:15:30.22 ID:MfKKzzSx0.net
>>382
H特(特急)の復活である
エア急はA特の前ですか

385 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 06:46:22.10 ID:umbWHsyG0.net
>>382
特急が快特を待避するのか、
あるいは品川駅で快特が発車する2分後に特急が発車するみたいな感じにするのか、
いずれにせよ糞ダイヤになるな。

386 :名無し野電車区:2014/05/17(土) 07:53:36.54 ID:4jRJlHHr0.net
>>382
田舎じゃあるまいし、多少快特が遅くたってクルマよりは速いし安い。 横横から湾岸経由で制限速度を大幅に無視して突っ走るならクルマの方が速いかもしれないが。
昔とちがって今の湾岸じゃせいぜい160km/hしか出せないよ。

387 :名無し野電車区:2014/05/22(木) 22:37:01.18 ID:cb0RJ9x40.net
>>383
結局蒲田を大改造したところで全く生かし切れていない。
その最大の原因が、本線快特を通過させていないから。

あの構造だとエア快を蒲田に停車させて、本線快特を通過
させないと意味が無い。

388 :名無し野電車区:2014/05/28(水) 22:56:30.51 ID:EXmXRML10.net
2100形快特がチンタラ走っていると京急に誰も乗らなくなる

389 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 05:14:06.95 ID:UZL/XNez0.net
>>388
むしろ沿線外の通過ヲタやキモヲタが乗らないからその方が良い。

390 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 05:16:38.08 ID:UZL/XNez0.net
ついでに今でも朝の品川方面の快特は京浜東北線並みの鈍足だから、
横浜で東海道線にみんな乗り換えるしな(笑)

391 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 06:51:42.63 ID:f7uHNDRq0.net
>>387
蒲田通過を前提とした設計をしたこと自体が頭逝かれてるとしか思えんわ。

392 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 08:34:50.25 ID:2u0PRd0W0.net
蒲田本線のカントは
単に進入速度をあげるためのものだったのかな

393 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:03:39.36 ID:s/SF5XhW0.net
京急電鉄はアトラクションですから、利便性より趣味的面白さとスリルが大事なんですよ。

394 :名無し野電車区:2014/05/29(木) 09:37:39.95 ID:44HDgZpJO.net
>>389
昔は、朝は9時までで、
夜も、品川発21時まで位の混雑だったからな。
文庫から横浜間が、前よりも混雑してるよな。

395 :名無し野電車区:2014/06/02(月) 01:22:57.71 ID:DU+blrVk0.net
京急おせーよ

396 :名無し野電車区:2014/06/03(火) 23:30:09.80 ID:m9xkUrFF0.net
95年当時の快特、通勤快特、特急、急行の停車駅とダイヤに戻せ
ただし逗子急行と都営急行は一本化で

397 :名無し野電車区:2014/06/04(水) 23:25:53.87 ID:r1oyZSyfO.net
今こそ800と2000で逗子急行復活だ!

398 :名無し野電車区:2014/06/08(日) 22:07:05.55 ID:3xqEJ39N0.net
既にエアポート急行が110`運転しているのだから

特急は120`運転をし、
快特は130`運転をすべき。

399 :名無し野電車区:2014/06/10(火) 17:13:31.76 ID:ETSDGFDr0.net
130`運転さすならブレーキはBREMBOにしないと。

400 :名無し野電車区:2014/06/11(水) 21:40:09.29 ID:3p9S1+s2i.net
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!いつだってフルチンが一番だぜ!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

401 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:38:50.75 ID:/e+f28os0.net
上野東京ラインに対抗してダイヤ改正しないとな。
快特が本気出さないとヤバいぞ。

402 :名無し野電車区:2014/06/12(木) 22:45:28.27 ID:WJBAjgvf0.net
むしろ文庫から各駅停車でいいよ

403 :名無し野電車区:2014/06/13(金) 16:33:37.47 ID:gayPIvBA0.net
ラッシュ時
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
…■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●[2本/h]京急ウィング(夕ラッシュ下り)
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━━●━━●●●●●●●●[3本/h]特急
……………………空港線●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●以下逗子線……………………………[3本/h]エアポート特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●以下本線…………[3本/h]急行
●●━━●━━━●━━●以下空港線……………………………………………………………………………………………………[3本/h]エアポート急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●━●━━●●●━●━●●●●●●●●●●●以下本線…………[3本/h]準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●……………………………………………………………………………………[3本/h]普通
…………………………………………………………●●●●●●●●●●●●●●●●……………………………………………[3本/h]普通

404 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 12:52:27.95 ID:jZ40tM3+0.net
日中
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━●●[3本/h]快特(三崎口行き8両+浦賀行き4両)
●●━━━━━━━━━━以下空港線……………………………………………………………………………………………………[3本/h]エアポート快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━●━━●●●━━━●●━●●●●●●●●●[3本/h]快急(三崎口行き8両+新逗子行き4両)
……………………空港線●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━●━━●●●●●●●●●●以下本線…………[3本/h]エアポート快急
●●━━●━●━●━━●━━●…………………………………………………………………………………………………………[3本/h]快準
●●━━●━●━●━━●以下空港線……………………………………………………………………………………………………[3本/h]エアポート快準
……………………空港線●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●以下逗子線……………………………[3本/h]エアポート快準
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●以下本線…………[3本/h]普通
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●以下逗子線……………………………[3本/h]普通

405 :名無し野電車区:2014/06/14(土) 17:44:51.83 ID:jZ40tM3+0.net
おっとこれだと快急が急行より下の種別になってしまうな

泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
●●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●●[3本/h]快急(三崎口行き8両+新逗子行き4両)
……………………空港線●━━●━━●━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●以下本線…………[3本/h]エアポート快急

406 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 01:35:24.06 ID:qpunC6Ry0.net




407 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 07:43:45.36 ID:wYsXG5fA0.net
廃れる三浦半島 笑

408 :名無し野電車区:2014/06/17(火) 23:44:10.33 ID:wly2/EOb0.net
次のダイヤ改正で快特は130`運転しないとヤバいことになりそう。

409 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 07:17:52.51 ID:Lj4+tvUB0.net
>>408
具体的に何がどうヤバくなるのか教えて

410 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 08:10:50.12 ID:0NYPSG060.net
>>408
多くの人が利用する朝に快特は、
京浜東北線とあまり所要時間の差が無いんだよな。
横浜→品川間でたったの2分の違い。
東海道線よりは9分、横須賀線よりも3分遅い。

411 :名無し野電車区:2014/06/18(水) 23:07:27.40 ID:CMvjok/o0.net
東北縦貫線絡みのダイヤ改正でしれっと120km運転始められて京急電鉄爆死だったりして
今でも生麦でぶち抜いたはずが、品川手前であっさり抜き返される体たらくだもの

412 :名無し野電車区:2014/06/19(木) 12:52:44.56 ID:tlJPPF1cO.net
>>410
JRの方が種別も統一されてるし、線形も段違いなので仕方ない。
西でも阪急や阪神、山陽あたりはJR快速≒私鉄特急だったりする。

413 :名無し野電車区:2014/06/20(金) 23:43:21.57 ID:0ga0WB360.net
>>411
蒲田に停車するからだろ。
蒲田を通過すればSVOよりも早くなる。

414 :名無し野電車区:2014/06/21(土) 07:07:47.66 ID:HeKZTS/B0.net
↑また臭ビの利便性より趣味的願望の意見が始まりましたな

速ければ使うというわけでないのをいい加減に学習しようね
なんで生麦で東海道線をぶち抜くご自慢の8両の快特が
15両の東海道線より空いているのか。

415 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 19:00:59.02 ID:Sg+FRy9w0.net
>>414
8両ってことは昼間の話か?
どう考えても東海道より京急の方が込んでいるが。
チンタラダラダラと走っていたら心理的に腹立たしく感じるのは
普通の感覚だろ。

416 :名無し野電車区:2014/06/23(月) 21:07:17.22 ID:ylb8djfa0.net
そうですね。ただでさえイラつくラッシュ時にチンタラ走っている快特とか特急、
昼間でもチンタラ走って東海道線や湘南真珠クラインに無様に抜かれているエアポート急行とか
やっぱり魅力ないですよね。特に前者は致命的。毎日のことですもの。

417 :名無し野電車区:2014/06/24(火) 00:04:39.17 ID:ylb8djfa0.net
スピードのこと口にするのやめりゃいいのに

そもそも今でもトータルでは鮫洲とか八ツ山とかで貯金使い果たして大差もなく、

何よりも多くの客に肝心なラッシュ時を挙げられて自爆するんだから

418 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 17:27:05.78 ID:W7A3IBMa0.net
>>416
ラッシュ時は思い切って普通を20分毎にして、特急を五分毎に走らせれ
ばスムーズに走れるんじゃね?

419 :名無し野電車区:2014/06/29(日) 23:38:35.66 ID:G89ZPgmm0.net
思い切って(笑)


また普通憎しの減便妄想ですか?

420 :名無し野電車区:2014/07/01(火) 20:02:51.65 ID:w2y4mpYX0.net
京急乗降人員 平成25年度
http://www.keikyu-ensen.com/train/avr.jsp

今年はやけに更新が早いな。

品川と泉岳寺、横浜が増えている気がする。あと川崎もか。

要するに快特停車駅が増えているという事。
だから本線快特をもっと早くする必要がある。

421 :名無し野電車区:2014/07/02(水) 22:50:27.50 ID:+RSNtaIl0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

422 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 12:01:23.65 ID:menqUxx10.net
京急蒲田の乗降人員は相変わらず酷いな。
高架化してもショボ過ぎる。

423 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 13:03:50.76 ID:agQcH37o0.net
井土ヶ谷か弘明寺どっちか通過しろ

424 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 19:54:14.77 ID:FxkdSAm70.net
>>422
高架化で利用客が増える訳ねえだろ馬鹿

425 :名無し野電車区:2014/07/04(金) 21:44:38.05 ID:P8/2kC010.net
>>423
井土ヶ谷と弘明寺は止めるべきだが、
乗降人員的に南太田と大して変わらない新町は通過でいいよ。
ついでに特急も通過で。乗務員交代なんて仲木戸でやればいいだけ。

426 :名無し野電車区:2014/07/07(月) 19:56:20.59 ID:GHUkhUWk0.net
>>425
エア急停車駅

泉岳寺・品川・青物横丁・立会川・平和島・蒲田・川崎・鶴見・仲木戸・横浜・
日ノ出町・弘明寺・上大岡・杉田・能見台・文庫・・・・

エア準急
横浜以南各停。

427 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 01:16:33.61 ID:pYO4heeh0.net
八景まで複々線にして緩急分離しないと劇的なスピードアップは見込めない。

428 :名無し野電車区:2014/07/08(火) 20:53:43.62 ID:RfaGeUlX0.net
>>426
エア準急はいいと思うが、
エア急はエア特にしてもう少し停車駅を絞りたいね。

429 :名無し野電車区:2014/07/09(水) 17:47:13.96 ID:YUEa05190.net
アッー!

430 :名無し野電車区:2014/07/13(日) 23:35:20.33 ID:xCd8h+YW0.net
京急で唯一可動式ホーム柵がある羽田国際駅の乗降人員は15,000未満か。酷いな。

431 :名無し野電車区:2014/07/15(火) 22:47:01.96 ID:mPvasheH0.net
スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペインまっく侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン

432 :名無し野電車区:2014/07/20(日) 13:23:39.07 ID:2H0GnLct0.net
もっと三浦海岸から品川までの所要時間を短くしろ。

433 :名無し野電車区:2014/07/21(月) 22:39:31.89 ID:MbkKlxvX0.net
深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートすイスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(紅茶サービス)ラーメン

あれ なにあげてんだの?「何い?」

■すれちがいアニメ男子巡回ハラペコ警備員■  
↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓

434 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 10:46:48.84 ID:CwMUqZW40.net
来年の上野東京ライン開通に備えて今からダイヤ改正しておけよ

435 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 16:53:32.46 ID:y/q56QLH0.net
なつかしい

1984年時代の路線図
http://www1.axfc.net/uploader/so/3284509.pdf

436 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 19:25:08.21 ID:HotlV3wZ0.net
>>435
危ないなこのファイル。

437 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 19:44:18.92 ID:phTAJWTJ0.net
京急スレッドの皆さまの言うとおりに設定してみました。

泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴待生新子新仲廃横戸日棒南井弘上屏杉更能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見避麦子安町様止浜部出線太様明大風田地見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
田羽田羽田羽田羽田羽田━━━━━━━━━━━━●━━━━━━●廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線(エアポート急行)
田羽田羽田羽田羽田羽田━●●●●●●━●●●●●━●●●━●●廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線廃線(普通)

438 :名無し野電車区:2014/07/26(土) 20:41:46.91 ID:8weZ0FeB0.net
>>437
南エア急廃止・普通12本/h復活希望派だけど、
これは極端すぎてorz

439 :名無し野電車区:2014/07/28(月) 04:37:06.66 ID:eV91TQaS0.net
            ∧二∧ おらおら!!!!
           ( ・∀・)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ニニニニ _
    /          |  ┌ニニ┐               _   ''"´"'''::;:,,,                  ;: ;
    /           |  〈 ( | (( ̄(二(〓〓〓〓〓〓(二( (( O″     ,,;;;;´."'''             ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
    v――――――‐┴―┴―┴┴‐┬―――‐ヽ       ̄  ´''::;;;;::'''"´             ∵~'ハ∴∵;:;
   〈 ⌒⌒⌒――D~~~⌒⌒~~°    |_     目」_      ドーン!!         '.:; *,,,,: ;・∵:;゚       ←ID:phTAJWTJ0
  / ̄\_________/ ̄ ̄ヽ‐―┬――――┬ヽ                   '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ボシュッ
   /○) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===)       〕==);                  ( つ つ   "〆
   \_◎_◎_◎_◎_◎_◎_ /==ノ――――- < ==ノ;*;∵                し(_) モナー

440 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 19:53:35.83 ID:qAXRF5cU0.net
最近の京急は遅くてだめだな。
いつからこんなに遅くなったんだよ。
もっと経営努力しろよ。

441 :名無し野電車区:2014/07/29(火) 22:37:23.80 ID:NFGeEbW+0.net
でも日中の本線快特については数年前よりかは多少早くなったと思うのだが

442 :名無し野電車区:2014/08/01(金) 07:13:08.64 ID:Mdoo8ZwI0.net
明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン

明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン

明太子チャンネルしょうゆネギ夏休み特別補習スタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金やさい炒め豚肉ラーメン
スタミナしお駐車近代しおラーメン

なにあげてんだよ?「わー!じえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム少年

443 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 17:34:14.25 ID:cNImBsxK0.net
川崎から三浦海岸までノンストップかよ
http://www.keikyu.co.jp/company/20140811HP_14099AM.pdf

所要時間53分か。

なぜ品川―三浦海岸じゃないのか?

しかも1000形のロングシート車両www

444 :名無し野電車区:2014/08/11(月) 19:43:47.14 ID:qX1qpe8r0.net
ラジオ日本の京急ミュージックトレイン復活まだか?

445 :名無し野電車区:2014/08/12(火) 23:43:55.76 ID:7CV7Tdam0.net
a

446 :名無し野電車区:2014/08/14(木) 19:44:55.50 ID:WLWa1rQ60.net
2100形に便所を付け、品川―三浦海岸ノンストップのマリンウィング号を走らせろ。

所要時間は40分。

品川―横浜間は130`運転。

447 :名無し野電車区:2014/08/14(木) 20:06:13.16 ID:vzm7f1UK0.net
>>446
特急料金は1000円じゃ安すぎるかな?

448 :名無し野電車区:2014/08/18(月) 09:26:52.88 ID:u4+OoyWM0.net
横浜から先行のエアポート急行が後続の快特の連絡を受けて羽田空港に
行く今のダイヤよりも、川崎で連絡するようにした方が良いだろ。

そうすれば快特は蒲田を通過できるし。

449 :名無し野電車区:2014/08/20(水) 09:59:45.12 ID:ReaHELmP0.net
2020年には最後の取り柄である空港輸送もJRに敗れて珍走に拍車がかかるのか。かわいそうに

450 :名無し野電車区:2014/08/20(水) 23:09:29.57 ID:lkNd5RIx0.net
a

451 :名無し野電車区:2014/08/21(木) 22:36:22.60 ID:xtkJipCb0.net
>>449
だから早い本線快特と、沿線住民をちょこちょこ拾う急行と普通、そして急行と
普通を拾う特急という四本体制で運転すれば良いのに。

452 :名無し野電車区:2014/08/22(金) 22:39:11.25 ID:2Sb6C9Bw0.net
>>451
快特を蒲田通過にする代わりに、特急を日中も運行するようにすればいいのにね。
そうすれば蒲田での羽田空港への利便性もさほど落ちずに快特をスピードアップ出来る

453 :名無し野電車区:2014/08/23(土) 03:24:38.48 ID:Z1xidbcD0.net
停車駅削っても結局は信号で詰まって遅くなるのがKQクオリティw

454 :名無し野電車区:2014/08/23(土) 04:26:40.37 ID:A76LPkQW0.net
>>452
その場合、特急は青物横丁通過にしてほしい。あんなに品川に近い駅に特急停める必要性はない

455 :名無し野電車区:2014/08/23(土) 12:28:10.07 ID:N4kM4E1i0.net
そしてまた普通が邪魔だからと普通に八つ当たりして廃止だ減便だと喚くと

456 :名無し野電車区:2014/08/24(日) 01:49:29.01 ID:iUiNF4MH0.net
鮫洲は腐り切ってる設備なのは確かだからなぁ
いっそのこと待避線無くしてもいいんじゃないかとも考える
品川から平和島まで逃げ切るダイヤにすればいいと思う

457 :名無し野電車区:2014/09/01(月) 18:19:36.15 ID:bTFgu/4i0.net
特急は

青物・平和島・新町は通過

458 :名無し野電車区:2014/09/02(火) 22:48:36.70 ID:S0aSyd0S0.net
>>457
地理的なバランスを考慮すれば、青物横丁・蒲田・新町・汐入通過だろう
蒲田は快特があるので問題無い

459 :名無し野電車区:2014/09/04(木) 20:55:38.53 ID:nG8tykeg0.net
またエアポート快特のたった一分短縮とかいう間抜けなダイヤ改正を
やってるよ。

本線快特の蒲田通過をして他のショボイ駅を通過させれば10分以上短縮
できるのにな。

460 :名無し野電車区:2014/09/04(木) 21:12:39.37 ID:9rjpSo7PO.net
>>459
羽田アクセスのシェア死守が京急の最重要課題だからな。
本線については、勝てない区間は何をやっても勝てないし、
勝ってる区間は何もしなくても楽勝。

461 :名無し野電車区:2014/09/04(木) 22:14:26.63 ID:Z+UC7ifR0.net
>>459
本当に10分以上もできるの?できるとして、それが終点の三崎口だけとかだと全くと言っていいレベルで無意味だけどなあ。
せめて横須賀中央あたりで10分短縮できるようじゃないと意味ないよ。

462 :名無し野電車区:2014/09/04(木) 23:34:52.65 ID:9rjpSo7PO.net
>>461
停車駅削減による時短効果は、ザックリ「1駅1分」と見れば良い。

463 :名無し野電車区:2014/09/05(金) 05:59:25.86 ID:ulLIfstP0.net
>>462
停車駅減らしても朝の快特みたいに駅間の詰まりで停車。
京王のダンゴ運転みたいに。
まあ田舎の電車みたいに間隔が空いてれば別だけど。

464 :名無し野電車区:2014/09/05(金) 06:04:46.52 ID:FII9nD1s0.net
>>462
通過できそうな駅って結局末端部ぐらいしかないじゃん。
それじゃやっぱり三崎口ぐらいしか短縮できないよね。まるで意味なし。

465 :名無し野電車区:2014/09/06(土) 17:46:38.98 ID:I2CKA6u9W
本線快特の蒲田を通過にして平和島に停車させる発想はないのか?
これなら大田区ももんくをいえないだろ

466 :名無し野電車区:2014/09/08(月) 09:57:24.35 ID:VPZWcaEI0.net
>>461
横須賀中央辺りでも5分くらいは削減できるだろう。

三浦半島から都心へスピードアップさせないとスピードアップの意味が無い。
都心→羽田なんてそもそも距離も短いのだからスピードアップの余地すら無い。

だとすれば、スピードアップより本数確保を目指した方が良い。

エアポート快特を廃止して、空港方面は全て特急とする。(青物横丁・平和島
・糀谷〜天空橋は通過)

本線快特が蒲田を通過する代わりに、本線特急が蒲田に停車し、そこで蒲田―
羽田の普通車と接続できればいいんじゃないか?

三浦→都心



羽田→都心

の分離を図る。

467 :名無し野電車区:2014/09/08(月) 21:38:06.30 ID:LE+mC+oe0.net
>>466
品川〜横須賀中央の途中の快特停車駅って6しかないが、それで5分短縮っていうと横浜以外全部通過するの?

468 :名無し野電車区:2014/09/10(水) 13:26:52.24 ID:I+9nCnEF0.net
京急蒲田を120kmで通過するのならば割と3分くらいの時短になると思う

469 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 21:04:19.46 ID:xpg1qEwS0.net
>>468
+八景も通過すれば横須賀中央まで5分短縮は可能。
さらに130`運転すれば6分くらい短縮可能だね。
最も余裕を見て駅の停車時間を少し増やすとかした方が良いかもしれないが。

470 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 21:44:34.45 ID:Gtfp2p1V0.net
>>466
そんなことするなら、普通列車を「各駅停車」と「普通列車」に分離、各停は朝夕のみの運転とし、普通列車の停車駅は品川,青物横丁,立会川,大森海岸,平和島,京急蒲田,雑色,京急川崎,八丁畷,生麦,神奈川新町,仲木戸,横浜 にしてくれ。
いまの普通車はとろすぎる。
で、普通の通過駅は第一京浜にLRT作って救済すれば良い

471 :名無し野電車区:2014/09/12(金) 23:43:22.93 ID:Otglmf3e0.net
逆に快特廃止でももう良いだろ
羽田重視を批判してる奴いるけど、その沿線軽視にはJRとの過度のスピード競争もある
本線快特を全部特急にすれば地域路線として誰も文句言わなくなるだろ?
羽田は全部蒲田通過のエア快として隔離でおk

472 :名無し野電車区:2014/09/13(土) 06:06:46.24 ID:KCAVXAxd0.net
>>470
そんな金をかけるぐらいなら、品川−横浜間は完全にJRにまかせて京急は各駅停車に徹した方がいい。
あ、それじゃ今と変わらんかw

473 :名無し野電車区:2014/09/13(土) 10:42:32.70 ID:sFE7x57o0.net
>>471
賛成。もうそれでいいよ
後は、エア急は廃止して、特急は新町通過で

474 :名無し野電車区:2014/09/13(土) 11:12:39.88 ID:bwoHrJpW0.net
>>473
特急は青物横丁も通過で。
品川,平和島,京急蒲田,川崎,横浜,上大岡,金沢文庫,金沢八景,(通勤時のみ追浜停車),汐入,横須賀中央,堀之内以遠各停、なら良いと思う

475 :名無し野電車区:2014/09/13(土) 22:10:11.51 ID:mwaL4vvw0.net
>>474
汐入民乙

476 :名無し野電車区:2014/09/14(日) 01:10:40.10 ID:aI6OowVO0.net
>>472
日本一移動人口が多い横浜―品川間を売り渡すってアフォかと。

477 :名無し野電車区:2014/09/14(日) 02:50:36.15 ID:m6qE0B3/0.net
>>474
青物横丁は当初は「品川区内にも特急を止めろ」という政治駅だったが、
今は状況が変わり、品川シーサイドへのアクセス駅に変貌して、相当な
乗降客がいるはずだが。
快特は羽田メインで本線は特急メインにするのはいい考えだと思うよ。

478 :名無し野電車区:2014/09/14(日) 02:56:43.12 ID:m6qE0B3/0.net
あと、青物横丁の名称は歴史はあるけど、その由来もはっきりしないんで、
品川シーサイド口に駅名変更してもいいと思う。

479 :名無し野電車区:2014/09/14(日) 14:16:00.67 ID:aVO4Dcuu0.net
>>474
品川ー横浜は東横線の特急と同程度の停車駅数が理想かな
青物横丁は通勤特急の日吉ポジってことでいいんでない

480 :名無し野電車区:2014/09/14(日) 14:18:37.04 ID:aVO4Dcuu0.net
>>476
東京ー横浜の間違いだろ
それに上野東京ラインの開通でますます東海道線には水を開けられるよ
今更競っても無駄

481 :名無し野電車区:2014/09/14(日) 20:20:37.69 ID:in08h0Xu0.net
品川‐横浜を
東急、小田急並みに手頃な価格にすれば乗客は増えるよ

482 :名無し野電車区:2014/09/15(月) 12:19:46.22 ID:HafET9eH0.net
>>481
これ以上下げるのは無理だろう。

下げたら向こうも応酬して下げてくるだろうし。

スピードと車両の乗り心地で勝負すべき。

まずは現A快特の130`運転から。

483 :名無し野電車区:2014/09/15(月) 13:47:08.44 ID:EBR+LCr8i.net
京急電鉄はオコボレを貰うしかできないんだから
急行と快特は廃止で10分間に普通2特急1でよろしい。

484 :名無し野電車区:2014/09/15(月) 22:47:29.15 ID:rzAqnixr0.net
>>482
スピード勝負はもういいって
東京以北直通になる東海道線に勝てる要素が無い
特急や急行増やして素直に地域路線に徹した方が身のため

485 :名無し野電車区:2014/09/16(火) 06:09:27.06 ID:IgkP2aCL0.net
>>484
通勤時に横浜発7:30頃の快特は品川まで29分かかるからな。
ちなみに東海道線は20分。
停車駅の多い横須賀線でも23分。
京浜東北線でも31分だからあまり変わらない。

486 :名無し野電車区:2014/09/16(火) 10:45:15.92 ID:UNHc3lft0.net
>>484
それも既に京浜東北線というライバルがいるのでダメ。
もちろん地域輸送に一部徹するのは間違いではないが、
東海道線よりも早い種別をきちんと設けないと総合的
に負けてしまう。

487 :名無し野電車区:2014/09/16(火) 10:56:45.94 ID:LTBc5Vs00.net
>>486
なんだかまるで今それなりに勝負になってるみたいな言い種だな。

488 :名無し野電車区:2014/09/17(水) 01:29:54.75 ID:AdLdCOsD0.net
>>484
まあ、そうだわな。
横浜以北で、緩急接続インフラがあって、かつ、そこそこ利用者も多い平和島を
快特がバンバン通過して、地域輸送にも貢献していない今のダイヤはダメでしょ。
横浜以南は横浜までの集客路線、羽田快特は品川からの速達アクセス、川崎〜品川は
ゲタ電として地域輸送に徹する、みたいな割り切りが必要でしょうな。

489 :名無し野電車区:2014/09/17(水) 22:52:30.96 ID:IQt3jq7G0.net
>>488
横浜以南は横浜までの集客路線
 →エア急は横浜以南各駅停車
羽田快特は品川からの速達アクセス
 →都営線〜羽田系統快特
川崎〜品川はゲタ電
 →本線快特を特急に格下げ

品川〜蒲田・羽田
 本線特急、羽田快特、普通の10分サイクル
蒲田以南
 本線特急、エア急、普通の10分サイクル
 エア急は空港線各駅、蒲田、川ア、鶴見、新町、仲木戸、横浜と
 横浜以南の各駅停車

こんな感じか?

490 :名無し野電車区:2014/09/17(水) 23:11:13.31 ID:txC/xdUP0.net
>>488
それだよな。
ぶっちゃけ川崎〜横浜はJRと距離が近すぎて沿線充実と言っても厳しいものがある。
しかし川崎〜品川は幸か不幸かある程度離れてるんだからこここそもっと開発して魅力あげなきゃいけないだろう。
腐っても23区の冠もあるし、青物横丁・平和島・空港線はもう少しなんとかしないと。

491 :名無し野電車区:2014/09/17(水) 23:17:23.81 ID:txC/xdUP0.net
>>489
まあそんな感じでしょうな。
羽田快特は割り切って全部蒲田も通過でいいよ。
副都心線に湘南新宿ラインなどマイナス要素がたっっっぷりあり上野東京ラインも控えてるなかで今さら快特を特急に格下げしたとこで客が激減するとも思えないし。
目先の利益より長期的な収益基盤(イメージアップ)を確保するのは当然の判断だと思うけどねえ。

492 :名無し野電車区:2014/09/18(木) 23:00:08.86 ID:zAYIYpKP0.net
>>488-491
だから空港線行の列車を通過させても所要時間短縮にならんと
何度言ったらわかるんだ?

平和島なんて普通列車が停まれば十分だろ。
(平和島の特急停車自体ネタだしな。)

蒲田も当然快特は通過で良い。

京浜間をとにかく早く通過して結ぶのが京急の使命。

493 :名無し野電車区:2014/09/18(木) 23:05:57.97 ID:FtaGwTugO.net
↑幻想語るバカ。

特急と普通だけでいいわ

494 :名無し野電車区:2014/09/18(木) 23:18:41.47 ID:k88OhGGC0.net
>>492
京浜間の輸送は上野・大宮方面へも便利な東海道線でどうぞ
エア快・特急・急行・普通の4系統にしてしまうのがよろし
ウィングはあってもいいけどね

495 :名無し野電車区:2014/09/18(木) 23:21:55.33 ID:k88OhGGC0.net
そもそも、京浜間の輸送というが京急は品川がファイナルディスティネーションな件wwwww

496 :名無し野電車区:2014/09/19(金) 13:21:44.76 ID:RXxSra7t0.net
都内に入り込む人(山手線へ縁に沿う用事以外の人)はそのまま浅草線に直通だから無問題

497 :名無し野電車区:2014/09/19(金) 22:00:48.04 ID:ouzyMHs20.net
>>492
少なくとも現在の特急・急行停車駅はそれなりの利用客がいる。
だから、今の普通列車を各駅停車に変更し、今のエアポート急行を普通列車へ呼称変更し、昼間は普通列車と快特走らせれば十分。
但し、新・普通列車も利用者の多い雑色は停車で。

498 :名無し野電車区:2014/09/19(金) 22:53:15.00 ID:N0jWoJf/0.net
>>492
青横厨乙

499 :名無し野電車区:2014/09/19(金) 23:57:32.70 ID:cmvDP4ur0.net
>>497
特急停車駅でも小田急の各停停車駅以下だろ。
蒲田なんて乗降客5万もいないくせに快特停車駅とかおかしい。

500 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 00:40:55.93 ID:S4NWvTVD0.net
津久井浜くらいしか削れそうな駅がない

501 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 04:34:26.27 ID:1P76suJ10.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━●● 快特
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━●━●━━●━━●━━━━━━━●●━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 急行(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●●━●●━●━●━━●●━●━●━●●●●━●━●●●●●●●●●●●…………………… 普通(浦賀・新逗子方面)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●…………………… 各停(早朝深夜のみ)

502 :名無し野電車区:2014/09/20(土) 06:45:57.25 ID:mwR6jHZT0.net
京急はダイヤが密なので駅を通過しても駅間で停まることを目指しています。
所要時間は変わらないけど通過ヲタは喜びます。

503 :名無し野電車区:2014/09/21(日) 12:07:53.65 ID:P0C1qXYK0.net
>>500
どっちかっていうと新大津がいらないと思うんだ
堀の内まで歩いた方が便利だろう

504 :名無し野電車区:2014/09/21(日) 21:11:43.69 ID:/sVnPF0F0.net
現本線快特の

京急蒲田・金沢八景・堀ノ内・新大津・北久里浜・YRP野比・京急長沢・津久井浜

全て通過にすべき

505 :名無し野電車区:2014/09/22(月) 06:53:44.06 ID:Bgc2Spyz0.net
>>504
通過して詰まった分は駅間に止まるかノロノロ運転すべき(笑)

506 :名無し野電車区:2014/09/22(月) 09:05:31.73 ID:l6WxvTmU0.net
>>505
待避線使えば良いだけ。
今の京急は待避線を有効活用してないだろ。

507 :名無し野電車区:2014/09/22(月) 09:31:41.22 ID:PkeWuMz80.net
>>506
各駅停車利用者を足止めしてとことん意地悪してJR逸走をますます進めるわけですねw

508 :名無し野電車区:2014/09/22(月) 22:25:48.29 ID:XTDJZEHki.net
川崎とか上大岡とか金沢文庫あたりも通過しちゃえよ

品川、横浜、横須賀中央、京急久里浜くらいで十分

509 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 07:13:47.81 ID:GRKXz/qa0.net
>>508
その停車駅で500円の優等追加料金で頼むわ。
もちろん全員着席。

510 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 08:04:53.96 ID:KZl5AFdfO.net
こんな時代だからこそ
品川〜浦賀・京急久里浜・三崎口を結ぶノンストップ快特をだな(需要ない

511 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 12:09:06.71 ID:3TBFb9WQ0.net
>>508
横須賀線のグリーン車でも乗ってろよw

512 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 12:25:44.86 ID:K2sauuC60.net
>>511
横須賀は逗子から単線だし、横須賀は市内の駅が街の外れにあるから使えない。

513 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 12:31:40.34 ID:lBkWeDS90.net
>>510
確か品川〜三浦海岸までノンストップの婚活列車があった気がするが。
三崎まぐろ切符とセットで土日限定で品川〜三浦海岸ノンストップの
三浦マリンウイング号を朝の下りと夜の上り各2本ずつくらい
設定すると良いかもしれん。

514 :名無し野電車区:2014/09/23(火) 13:31:15.89 ID:xgSjnH7Bi.net
いいんじゃない、客の利便性より通過が大事なんだから
通過することで快感を感じられる

だから無駄な駅はもう通過しまくりだよね

515 :名無し野電車区:2014/09/25(木) 21:17:23.13 ID:JSAuK/Oxt
混雑もしくは手抜き遅延さえしなゃ現行停車駅でもスムーズなダイヤ
それこそベスト
今回のダイヤ改正で快特は多少は速くなる

516 :名無し野電車区:2014/09/29(月) 08:36:07.36 ID:1MEX9DRQ0.net
客の利便性(笑)
だったら全て各駅停車だけの5分間隔運転が良いって話になるぜ。
そんなことをしたらJRと並走している京急は各停停車駅利用者以外
はJRに流れるな。

517 :名無し野電車区:2014/09/29(月) 21:02:50.67 ID:VcEwrnmj0.net
>>516
現状でも十分すぎるほど流れまくってるし(笑)

518 :名無し野電車区:2014/09/29(月) 22:50:01.63 ID:by3z2Wjbi.net
とりあえず今の欠陥ダイヤよりは引き止められるんじゃね

519 :名無し野電車区:2014/09/29(月) 22:52:57.04 ID:1MEX9DRQ0.net
本線快特を東海道線よりも早くし
エアポート急行を京浜東北線よりも使い勝手を良くし
京浜東北線の止まらない駅を普通が停まるようにする。

この三つを守れば良いだけ。

520 :名無し野電車区:2014/09/30(火) 05:19:16.69 ID:U8Bd8HaN0.net
>>519
絶対無理だな。
平日朝7:30横浜→品川間の所要時間

東海道線普通 20分
横須賀線   23分
京急快特   29分←ここが現実(笑)
京浜東北線  31分

品川の高層ビル街に行く人は、
京浜東北線と時間があまり変わらないし、
停車駅のより多い横須賀線にも負けてる。

521 :名無し野電車区:2014/09/30(火) 22:57:01.64 ID:e/mRVwYr0.net
>>520
それって朝のラッシュ時の話でしょ?
快特の停車駅削減って昼間ないし土休日ダイヤの話をしているわけで。

522 :名無し野電車区:2014/10/04(土) 09:28:35.70 ID:f9kR6FcxO.net
下りエアポート急行が新子安手前からノロノロ走行しないように頼む

523 :名無し野電車区:2014/10/04(土) 12:15:20.66 ID:7z3Y16Hj0.net
>>522
うむ、あれだったら生麦にエア急止めたほうがいいと思う

524 :名無し野電車区:2014/10/05(日) 10:17:52.90 ID:93M2vR1Xi.net
>>522
欠陥急行などとっととやめて普通にすればノロノロしないよ

525 :名無し野電車区:2014/10/05(日) 11:43:39.17 ID:koXvYkpL0.net
退避がうまくできなくて速達に支障が出ているのだから、
うまくできるようにすればいい。
それには普通車が速くなればいいと思う。
例えば品川からだと鮫洲退避じゃなくて平和島まで逃げられないかな?

526 :名無し野電車区:2014/10/05(日) 12:49:39.07 ID:8N6GMkwY0.net
平日昼間や土休日ダイヤを見ると

横浜→川崎

エアポート急行 11分
京浜東北線   14分

で京浜東北よりエアポート急行の方が早いね。一応最高時速110`まで
出せるからなのかもしれないけど。

なのでエアポート急行のせいにするのではなく、快特が130`運転しな
いことにはダメだろう。

527 :名無し野電車区:2014/10/05(日) 13:25:50.99 ID:NN0F5+I70.net
>>526
それでは川崎と品川間は?

528 :名無し野電車区:2014/10/05(日) 15:56:17.53 ID:8N6GMkwY0.net
>>527
横浜―品川間で勝負するのであれば快特を早くすべきだろう。
川崎―品川間をエアポート急行や京浜東北で行く人は少ない。

529 :名無し野電車区:2014/10/05(日) 18:03:03.03 ID:RjVOBPCl0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
…■→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→●→→→→●→→→→→→●→●→→●●●●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━●━━●●●●●● 特急
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●○○○○○ 急行(空港方面含む)
●●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… 快速(空港方面含む)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○ 普通 

530 :名無し野電車区:2014/10/06(月) 17:15:33.90 ID:a5pM2WKg0.net
汐入の快特停車要望は相変わらず実現しない。本社が文庫以南の減便化の案が条件?
わざわざ、ホテルやダイエー(イオン)の為に停車は無いが、停車すればマシになる。
某市議と京急の関係が気になるが。

531 :名無し野電車区:2014/10/06(月) 20:16:46.50 ID:A6tYti7v0.net
乗降客数が生麦以下の汐入は普通のみ停車すれば十分。

532 :名無し野電車区:2014/10/07(火) 20:25:14.77 ID:LYs2i9Jr0.net
>>531
その通り。
横須賀中央まで徒歩圏内なんだからわざわざ停める必要も無いし。
必要とあれば横須賀中央から歩けばよい。

533 :名無し野電車区:2014/10/07(火) 23:03:51.10 ID:WI+kdjCf0.net
新町特急停車即刻やめろ

534 :名無し野電車区:2014/10/07(火) 23:32:52.75 ID:m4XO6QrG0.net
津久井浜 くらいしか 思い浮かばないが・・・・


あと、正直、文庫より八景の方が止めたほうがいいような・・・

535 :名無し野電車区:2014/10/08(水) 02:44:04.52 ID:rNHK87OSO.net
なんで金沢区最大の乗客数誇る文庫を通過してガキどもしかいない八景なんだw頭悪いな
どうせ路線図しか見てない引きこもりの糞だろ、シーサイド乗換なんか微々たるもんだからな知障が

536 :名無し野電車区:2014/10/08(水) 22:58:18.90 ID:v5h4nDCM0.net
文庫はアピタくらいしか大型店が無いし、通過しても構わないんだよな。
ただ、乗務員の交代とか仕事上問題があるだけで。

537 :名無し野電車区:2014/10/09(木) 13:18:05.18 ID:+xZ4O1Rg0.net
文庫駅前はなんもないからな
車庫とJ-trecがあるせいで開発も出来ん

538 :名無し野電車区:2014/10/09(木) 20:25:47.07 ID:3wJ6rqH70.net
そもそも横須賀や三浦に、京急沿線を犠牲にするほどの何もない件

539 :名無し野電車区:2014/10/12(日) 09:53:45.59 ID:yrD3qjIM0.net
>>538
京急に限らず、小田急の本厚木以西や西武の飯能以西、東武の北関東部分
だって人口が減少している。
末端部分の観光地をアピールしなきゃダメだろ。
東急や相鉄なんかは末端部分が無いのでその必要なしだろうけど。

540 :ふなっしー(´・ω・`)&amp; ◆8XQ55TDaNt9G :2014/10/12(日) 10:00:17.16 ID:D96p4Q+Ai.net
京成の快速特急

京葉線の快速

停車駅減らして下さい。

541 :名無し野電車区:2014/10/12(日) 10:07:12.00 ID:6s4/wtpV0.net
>>539
だからこそ三崎口という中途半端な場所で終点なのが惜しいんだよな。
三崎漁港の中心街、さらには美しい橋を掛けて城ケ島まで線路を伸ばせば
小田急の箱根や東武の日光とまでは行かなくても西武の川越ぐらいの観光路線価値はあったろうに。
そうすれば昼間の有料特急も何本か走ってたかもね。

542 :名無し野電車区:2014/10/12(日) 17:33:25.45 ID:s2spiYc80.net
>>520
そもそも品川が目的地ではなく、新橋東京渋谷新宿で2回初乗りを払う必要がある

543 :名無し野電車区:2014/10/12(日) 19:00:38.09 ID:mMsxD1910.net
>>539
相鉄いずみ野線は全線が末端といえる。
二俣川〜湘南台の特急の乗車率はすごい。
湘南台や海老名をアピールしたところで、
小田急の縄張りだから意味ないけど。

544 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 11:22:22.97 ID:xtcVsgjy0.net
>>541
そうだな。要するに三崎港へ抜ける土地をできるだけ高く売りたい奴が
自然環境がどうのと言って地上げしているだけだろうけど。
理想を言えば、三崎口―油壷―三崎港―城ケ島というルートで駅を作る
のが良いだろう。

>>543
それでも一応住宅街だからな。緑園都市とかの乗降客数は2万を超えて
いるし。特急が8両で普通が10両って意味不明過ぎるのだが。。。

545 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 11:31:41.70 ID:JRMpqReKi.net
一方、京急電鉄の信者は乗降客数が2万を超えている駅を
楔を入れるために廃駅にして更地にしようと主張しております。
2万いる駅を切り捨てるなど、余裕ですね。

546 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 14:09:24.68 ID:aMjBE/zO0.net
>>544
もう油壺までの路線免許は失効したわけで、鉄道はいらないという地元の多数意見を尊重するべき

547 :名無し野電車区:2014/10/13(月) 14:12:49.70 ID:JRMpqReKi.net
鉄道は必要だが、京急電鉄は要らない
(故)京浜急行なら歓迎したがね

548 :名無し野電車区:2014/10/14(火) 09:39:00.61 ID:J7/VWRDG0.net
>>544
その緑園都市を特急は通過するとか、もうアホかと。

相鉄は沿線人口の減少に物凄い危機感を持っている。
相鉄の一大商業拠点である横浜をスルーする、新線の建設を決断したのもそれゆえ。

にしても、特急の設定は謎の施策だったと思うわ。
特にいずみ野線特急なんて誰得としか言いようがない。

549 :名無し野電車区:2014/10/14(火) 22:35:26.29 ID:GFWO+/Ss0.net
>>548
どうせやるなら、二俣川〜湘南台ノンストップで良かったと思う。
もちろん10両編成で。

それでも本線の三ツ境等の人間はやるせなかっただろうね。

京急で言うと、時間当たりの列車停車本数が京急蒲田と横浜が同列に扱われている
のと似たようなもの。

但し京急の方が遥かに酷過ぎるが。(京急蒲田が乗降人員5万もいないのに、横浜
は30万超えだからな。)

550 :名無し野電車区:2014/10/14(火) 22:41:43.81 ID:xR7hO3KtO.net
>>532
アメリカ様

551 :名無し野電車区:2014/10/15(水) 11:59:21.28 ID:PETEefwz0.net
その通りよ。
かしはら芳恵「みんなも私みたいにバイブ使って欲しい」は名言。

552 :名無し野電車区:2014/10/15(水) 12:37:03.14 ID:qeGz8XwT0.net
>>551
どのスレの誤爆だよw

553 :名無し野電車区:2014/10/15(水) 21:16:33.29 ID:vpPcf9H40.net
>>549
蒲田は空港線を抱え込んでたのが勝因
空港線全部の利用者の拠点になるとも言えるし単純に30:5という比較はナンセンス

554 :名無し野電車区:2014/10/15(水) 22:46:55.05 ID:K/KEXk/70.net
>>553
いやいや空港線利用者の拠点にするなら何でエアポート快特は蒲田通過
にしたわけ?
本線快特も蒲田通過で川崎でエアポート急行に接続すれば蒲田なんて必
要ないでしょ。

555 :名無し野電車区:2014/10/15(水) 23:28:52.12 ID:usv6XVsci.net
相変わらず蒲田に怨念を燃やす京急電鉄信者です
蒲田のせいで東海道線に勝てないものね

まあ、確かに蒲田は柄が悪く魅力がないのだがね。
京急電鉄レベルの民度なら鶴見・川崎・蒲田あたりがお似合いだけどね。

556 :名無し野電車区:2014/10/16(木) 18:05:40.23 ID:11mq2fUy0.net
>>555
蒲田を通過した所で横須賀線にも勝てないくせに。

平日朝7:30横浜→品川間の所要時間

東海道線普通 20分
横須賀線   23分
京急快特   29分←ここが現実(笑)
京浜東北線  31分

品川の高層ビル街に行く人は、
京浜東北線と時間があまり変わらないし、
停車駅のより多い横須賀線にも負けてる。

557 :名無し野電車区:2014/10/16(木) 20:05:21.77 ID:czzuR0Ab0.net
>>556
日本語読めないのか?
>>521

558 :名無し野電車区:2014/10/16(木) 22:45:13.62 ID:qDvkrUiv0.net
>>554
じゃあ糀谷民は品川に出向くのにわざわざ越境して戻ってこなきゃならんわけ?
快特が蒲田通過するなら最低でも日中の特急復活が前提になるな

559 :名無し野電車区:2014/10/16(木) 23:24:44.62 ID:NFmvNsYW0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━●● 快特
●●━━━━━━●━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━●━●━━●━━●━━━━━━━●●━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 急行(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●●━●●━●━●━━●●━●━●━●●●●━●━●●●●●●●●●●●…………………… 普通(浦賀・新逗子方面)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●…………………… 各停(早朝深夜のみ)

560 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 08:40:21.75 ID:BWy6qbWY0.net
以上、汐入民の妄想でした。

561 :名無し野電車区:2014/10/18(土) 12:34:47.81 ID:6XUd4RJYi.net
羽田空港がよければよいのです 京急電鉄

562 :名無し野電車区:2014/10/20(月) 17:39:52.60 ID:ndkC/KdJ0.net
20分に1本は快特→特急にして、現B快特と同じ停車駅にすべき
現快特は蒲田通過で泉岳寺どまり。

563 :名無し野電車区:2014/10/20(月) 18:20:11.35 ID:q8hUMwGI0.net
品川再開発に合わせて、本格的に泉岳寺を大幅拡張して起点駅にすべき
新品川の機能を泉岳寺の向こうに移転するだけでも地下鉄との接続がかなり改善される

564 :名無し野電車区:2014/10/20(月) 21:24:50.48 ID:jvcQ/sQTi.net
今日も蒲田に怨念をぶつけます
京急電鉄とかいう鉄道の皮を被ったアトラクションにはちょうどいい民度だろ
横須賀、鶴見、川崎、蒲田、平和島。

560 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2014/10/20(月) 17:39:52.60 ID:ndkC/KdJ0
20分に1本は快特→特急にして、現B快特と同じ停車駅にすべき
現快特は蒲田通過で泉岳寺どまり。

565 :名無し野電車区:2014/10/21(火) 22:41:59.85 ID:dLBtGbs+0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● Wing
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━━━━●━━●●● 快特
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●● 特急
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●…………………… 通特(浦賀方面)
●●━━━━━━━━━●………………………………………………………………………………………………………………… アク特(空港方面)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●………………………………………… エア急(空港方面)

566 :名無し野電車区:2014/10/22(水) 04:56:20.02 ID:6yECERFp0.net
>>565
以上、汐入民の妄想でした。

567 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 13:18:16.54 ID:U377LQuv0.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八市鶴花生新子新仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐横県堀新北久野長津三三
岳川品馬横洲会海和町屋田色郷崎丁場見月麦子安町木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入須立内大久里比沢久浦崎
=■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●●●●●●●●● Wing
●●━━━━━━━━━━=========================================== エア快
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━●●━●●●●●●●●● 快特
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━━●━●●●●●●●●● 特急
========空港線●━━●━━●━━━━●●━●━●━━●●●━●━●●●逗子線============= エア急
●●━━●━●━●━━●空港線======================================== エア急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●●●●●●●●●●● 普通

568 :名無し野電車区:2014/10/26(日) 14:12:40.74 ID:dsOrBO2Z0.net
>>567
以上、汐入民の妄想でした。

569 :名無し野電車区:2014/10/27(月) 00:58:36.09 ID:Keao59gq0.net
快特の英語表記はRapid Limited Expressにすべき。

570 :名無し野電車区:2014/10/31(金) 23:33:16.45 ID:gBQusHeW0.net
特急は平和島を通過すべき

571 :名無し野電車区:2014/11/01(土) 22:03:52.06 ID:9HsSjX5L0.net
>>570
利用者数10位なんですがそれは
むしろ、混雑の差が激しいので朝の快特を廃止して全て特急にすべき

572 :名無し野電車区:2014/11/03(月) 20:25:01.53 ID:/iIsADZK0.net
特急は汐入を通過すべき

573 :名無し野電車区:2014/11/05(水) 20:28:50.29 ID:5LcBBCYy0.net
>>572
汐入はショッパーズプラザダイエーだけだしな。
特急停車駅から青物横丁、平和島、神奈川新町、汐入は削除すべきだろう。
快特停車駅からは蒲田、八景、堀ノ内〜北久里浜、野比、長沢、津久井浜を削除すべき。

574 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 07:00:17.47 ID:S2qv3R270.net
またベッキーかよ( ´Д`)=3

575 :名無し野電車区:2014/11/06(木) 10:33:32.59 ID:Sg7nlSgK0.net
正規表現 べき。*[  ]*(?:$|<br>) でスッキリ

576 :名無しの電車区:2014/11/07(金) 23:07:16.51 ID:9JxpLQ330.net
京急浦賀線は需要が少ないので東急世田谷線のように短編成の新車(2両)を導入し
京急浦賀行きの各駅停車を三崎口行きに変更し堀ノ内より下りは久里浜、三崎口の順にすべき

577 :名無しの電車区:2014/11/08(土) 00:19:33.53 ID:/lZMd7aH0.net
>>576の者だが
快速特急停車駅は堀ノ内から久里浜、三浦海岸、三崎口だけに絞るべき

578 : ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/11/08(土) 00:29:11.40 ID:4O7xd3xC0.net
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーたその路線に乗ったことがないキモヲタの机上の空論が始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 誰からも必要とされてない人間なんだからとっとと死ねばいいのにwww

579 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 00:39:46.65 ID:o6BcNTr30.net
もうこれでいいじゃね

 泉品青立平蒲川鶴神横上文八横堀久三三
 岳川横合和田崎見新浜岡庫景中内里海崎
  ●―――――――――――――●―― 新快特 (3本/h)
 ●●――――空港線へ         空港快特(6本/h)
  ●――――●――●―●―●―●―○ 快特  (3本/h)(日中時は久里浜止まり)
 ●●―――●●――●●●●●●●●● 区間快特(平日朝ラッシュ限定)
 ●●●―●●●―●●●●●●●●●● 特急  (平日夕ラッシュ限定)
 ●●●●●●空港線へ         空港急行(早朝・深夜のみ)
  空港線へ●●●●●●●●逗子線へ  空港急行(早朝・深夜のみ)

普通(京急線全駅に停車)は1本/h

580 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 00:47:52.35 ID:ssFr0TgB0.net
>>579
新快特は久里浜出たらそのまま海に突っ込むのか?w

581 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 04:28:49.54 ID:TBTUpp3s0.net
普通が1hヘッドで成り立つわけねぇだろ

582 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 06:48:41.35 ID:IuF796bsO.net
新快特だって、時が経てばいつの間にか旧快特になってるさ。
新快速が旧快速になりつつあるようにw

583 :名無し野電車区:2014/11/08(土) 09:51:04.08 ID:qlzHndWn0.net
   574-575
   ↓
京急浦賀線は需要が少ないので東急世田谷線のように短編成の新車(2両)を導入し
京急浦賀行きの各駅停車を三崎口行きに変更し堀ノ内より下りは久里浜、三崎口の順にすべき
快速特急停車駅は堀ノ内から久里浜、三浦海岸、三崎口だけに絞るべき
  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /:::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ お前もとっとと首つって死ねよ!
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |  偽馬鹿詐欺 ID:/lZMd7aH0
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
::::::::::::\_____ノ::::::::::\        /          |
本物の馬鹿詐欺は何故か京成スレだけは絶対荒らさないから偽者だとすぐばれるw
http://hissi.org/read.php/rail/20141108/L2xaTWQ3YUgw.html

584 :名無し野電車区:2014/11/10(月) 19:29:36.24 ID:O0ZNc6bI0.net
京急って99年のダイヤ改正以後益々遅くなっているな。
しかも遅くなっているし。

585 :名無し野電車区:2014/11/13(木) 23:00:07.03 ID:fr8PRLHJ0.net
快特は有料化して便所付の列車にすれば良い

586 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 22:36:40.45 ID:eDjcMZZb0.net
蒲田は蒲田・八景は通過にして始発泉岳寺(品川)で2100系固定にしてくれ
その代わり都営線直通特急を日中も走らせれば釣り合いとれるからいいだろ

587 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 23:25:07.07 ID:QRgLnvC00.net
>>586
それ20年前の京急

588 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 23:44:01.48 ID:eDjcMZZb0.net
>>587
20年前に2100系はないだろうが
実際、この快特特急並存ダイヤがあらゆる不満を吸収出来て理想的な気がするんだけど

589 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 23:49:34.79 ID:eDjcMZZb0.net
品川羽田はエア特3本とエア急3本ずつが理想的だな
蒲田大幅減になるが平和島の改善でお茶を濁せばおk

590 :名無し野電車区:2014/11/19(水) 23:57:01.35 ID:kDFqM4OO0.net
そもそも蒲田なんて川崎と比べたら半分以下の利用者なんだし今が恵まれすぎてるんだよな
高架化の事業費で区にケチつけられてもおかげで蒲田シャトルで大森町と梅屋敷の本数増えたんだし特急復活させるんなら言いくるめられそう

591 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 02:00:40.31 ID:b74H7NtV0.net
日中の平和島・青横利用客なんて無視していいレベルだから今のダイヤでまったく問題ない。
ラッシュ時はちゃんとエア急や特急で対応してるんだから文句言うなよ

592 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 20:26:06.17 ID:bWH3XAQq0.net
>>590
特急復活なら青物横丁は通過で。また空港線内も特急は糀谷と穴守稲荷、天空橋は通過に 

593 :名無し野電車区:2014/11/20(木) 21:56:35.40 ID:6vJOA3TZ0.net
>>591
>>1のにあるように55分に戻すのなら最低でも蒲田と八景は通過しなければいけない
大前提として以前は特急を走らせていたからこそ快特の停車駅を絞れたわけだし・・・・w
そうなったときに特急を復活させないんじゃ緩急・支線接続がどんなことになるかすら想像出来ないのかな?

594 :名無し野電車区:2014/11/21(金) 04:02:30.46 ID:90Euucbs0.net
>>591
というか、無視したダイヤにしてるからその程度の客になってるわけで。
通過することに意義を見いだす誰のためにもならないオナニーダイヤに客もウンザリしてる。

595 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 01:10:14.05 ID:OJNsUQ3I0.net
因果関係が逆転してるんだよな
客は自然と集まるものじゃなくて如何にして集めるか
最近の改悪続きで見切りをつけた人も少なからずいる

596 :名無し野電車区:2014/11/22(土) 01:33:03.65 ID:UI1grPfR0.net
黄金町→阪東橋への流出とかね

阪東橋の利用客の数がここ数年はっきり伸びてる

597 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 07:59:50.53 ID:qmiKgJFIO.net
>>596
景気がよくなればどんどん流出

悪化すれば京急に戻ってくる

598 :名無し野電車区:2014/11/23(日) 20:30:11.30 ID:ronHuDgQ0.net
>>591ちゃんが叩かれまくりでワロタ
そろそろ許してやれよぽまえら

599 :名無し野電車区:2014/11/24(月) 06:02:56.98 ID:zxw04cYT0.net
>>598
暇なおまい一人が可変IPで叩いてるだけだろ。

600 :名無し野電車区:2014/11/25(火) 00:54:47.97 ID:/Ou/YYe/0.net
特急は青物横丁と新町通過にして鶴見に停車すべき

601 :名無し野電車区:2014/11/25(火) 08:34:55.62 ID:TNmoRPXq0.net
>>600
JR使えよ

602 :名無し野電車区:2014/11/27(木) 20:09:11.74 ID:OAnl2Cr90.net
三崎口〜城ケ島まで延伸して、快特は三崎口通過にすべき。

603 :名無し野電車区:2014/11/29(土) 04:01:13.33 ID:oqwgoq1EO.net
>>602が延伸費用を100%持ってくれるそうですw

604 :名無し野電車区:2014/12/04(木) 20:51:09.44 ID:iRVYMPo80.net
初日号ってロングシートか。

605 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 19:27:07.76 ID:kBHIrQDZ0.net
夕ラッシュ時のエアポート急行をなぜ平和島で待避させないんだ?そのせいで最上位
優等のウィング号がノロノロ運転だろ。余計にカネ払っているんだから上大岡まで20分
くらいで走れよ。

606 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 20:17:20.03 ID:KGcPXFsq0.net
>>605
またお前か!

607 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:23:12.64 ID:XCRA8i1V0.net
ウイングは横浜に停車すべき

608 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 22:25:04.48 ID:tTQGrTAz0.net
ウィングは羽田空港に停車すべき
「翼」なんだから残当

609 :名無し野電車区:2014/12/08(月) 23:00:36.52 ID:kBHIrQDZ0.net
>>607
横浜にウィング横浜が無いので通過が妥当。
但し、横浜って相談役の小谷が社長やってる地下街のポルタがあるけどね。
あれをウィング新橋みたいにウィング横浜にするっていう手もあるけど。

610 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 00:35:21.78 ID:MmqVimIJ0.net
横浜からの流入客をいれずにある程度の空間を確保している節があるので却下

611 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 05:27:47.22 ID:C9QXjvrX0.net
>>609
横浜にウイング横浜は有りますが。何か。
http://archive.homes.co.jp/estate_master/200378/

612 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 21:25:11.25 ID:oAN/VXZL0.net
快速特急時代は、マトモな停車駅で良かった

613 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:04:07.78 ID:Fo9oXVzj0.net
時代がよかったとしか言いようがないね。
末端の人口減少が激しいんだから、その末端部で停車駅が増えてしまうのは必然だからね。

614 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:08:41.53 ID:B5xNK7ht0.net
>>612
その時代は、快特の補佐役として特急がまともに走ってたからね
一元化した以上、間をとって中和化するのは当然

615 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 22:47:31.86 ID:QaqWBqqq0.net
>>613
末端部分で人口が減っているのはどの路線も同じだろ。(東急や相鉄等の
住宅街しか走っていない路線は除く)

616 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 23:15:43.77 ID:Fo9oXVzj0.net
>>615
だからどこも末端は各駅停車じゃん。その例外を除いて。
他と同じように優等列車をやめて各駅停車化するのは時代の必然。

617 :名無し野電車区:2014/12/09(火) 23:44:09.71 ID:B5xNK7ht0.net
完全に都心回帰の時代だからなー
今さら好き好んで新たに文庫以南に居を構えようとするモノ好きがどれほどいるやら

618 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 06:50:09.56 ID:lhmLx0U40.net
>>617
自衛隊の人に失礼だぞ。

619 :名無し野電車区:2014/12/10(水) 22:52:07.81 ID:0cPQw8t80.net
>>616
東武スペーシアも西武レッドアローも小田急ロマンスカーも末端各駅化してないだろうに。
最上位優等種別を末端部分各停化しているのは京急位だろう。

620 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 00:59:54.47 ID:RcIxeVUu0.net
知多新線は最優等の特別車つきの特急が末端部各駅に停まるけど…

621 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 05:09:24.92 ID:/sS0na8D0.net
>>619
つ とうきょうスカイツリー

622 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 13:39:28.31 ID:7B3yYhQa0.net
■都心1平方キロの昼間人口

     東京           大阪         名古屋       他の政令市
丸の内    185,306 
有楽町銀座 185,206 
大手町    176,636  本町   171,303
―――――――――――――――――――15万人/km2――――――――――
新宿     138,829  梅田   137,748 
西新宿    131,712  中之島 129,588
霞ヶ関    115,892  難波   122,426
池袋     106,058
渋谷     105,983
――――――――――10万人/km2―――――――――――――――――――
浜松町     88,487              栄      87,654   札幌駅    91,121
上野      84,950    .                       神戸元町  85,918
                                        博多駅    81,156
                                        札幌薄野  79,595
赤坂      75,348              丸の内   76,070   横浜関内  74,214
                 .          名古屋駅 72,582   福岡天神  72,978
                                        横浜駅    68,765

623 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 21:18:47.32 ID:tv8K2AW50.net
>>619
もし油壷が日光・鬼怒川や秩父や箱根クラスの観光地だったならそうなっただろうね。
京急なんてただのパッとしない盲腸線なんだから末端は各駅停車で当然。

624 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 22:15:11.81 ID:Zer7RJwE0.net
>>619
スペーシアやロマンスカーのような観光御用達専用列車を同列に考えてる時点で頭のお粗末さがうかがいしれまつね

625 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 22:46:17.79 ID:WSxjf6SK0.net
季節優等があった頃は目的地まで一直線だったのにね
昔を知らない馬鹿が多いね

626 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 22:55:41.51 ID:Hgq/L0em0.net
>>623
日光や箱根には負けるかもしれないが、さすがに秩父には勝ってるだろ。
しかも秩父って西武というよりも秩父鉄道だしね。

2013年度 乗降客数
西武秩父:6814人
三崎口:18265人

627 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 23:13:43.23 ID:A6XCXhHFO.net
>>626
それ横須賀や横浜の通勤客ばかりだろw
さすがに秩父から都内はまずないし、飯能や所沢はかなり少ないだろう。まだ熊谷や寄居のほうがいそうだ。

628 :名無し野電車区:2014/12/11(木) 23:14:51.91 ID:Zer7RJwE0.net
>>626
で、キミの言うとおり各停をやめたとして通過駅に対する救済はどうするのさ?
非現実的な話はやめような

629 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 05:52:08.60 ID:2AvFpA7V0.net
>>626
乗降客数じゃ三崎口は秩父と日光に圧勝だよ。
単なる末端駅では無いな。

 乗降客数
西武秩父:6814人
秩父:591人

三崎口:18265人

日光:1750人
東武日光:3056人

630 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:40:00.33 ID:Kpy7IRGb0.net
>>628
メリハリ付けたダイヤにすれば良いじゃん。
快特は通過駅設けて、特急は各駅停車にしてさあ。
新大津なんてどう考えても10分に1本は過剰。

631 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 21:43:10.77 ID:Kpy7IRGb0.net
>>627
休日の三崎口かなり込んでるぞ?
三浦市の人口が減っているという事は、通勤客も減っているという事だし。

だったら、三浦は通勤アクセスというより観光アクセス重視に変えて、快特
停車駅を絞った方が良い。

632 :名無し野電車区:2014/12/12(金) 22:51:04.37 ID:BzPQlcYK0.net
>>630
だから特急の走ってない昼間どうするか話してるんじゃないの?
これ以上新たな種別作ってカオスにするつもりか

633 :名無し野電車区:2014/12/13(土) 07:37:01.89 ID:KBsHOTD30.net
>>631
ならば日光や秩父みたいに有料特急走らせればいいよ。
ちょうど使い道に困ってきた2100形をリクライニングシートにでも交換すればとりあえず十分だ。

634 :名無し野電車区:2014/12/13(土) 11:31:24.38 ID:buvCACA10.net
リクライニングシートに変えて?
定数20も減らせってのか?

635 :名無し野電車区:2014/12/13(土) 11:54:01.83 ID:ewn2kz830.net
>>634
三崎口行有料特急なんてろくに客乗るわけねえじゃんw
それでも余り余ってしょうがないぐらいだよ。
それとも、あの2100の椅子で特急料金取ってみるかい?

636 :名無し野電車区:2014/12/13(土) 11:58:29.79 ID:buvCACA10.net
>>635
だったら走らせる必要ないだろ
自己矛盾してるぞお前

637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:14:46.56 ID:fA892rqK0.net
メリハリ()



意味もなく通過が大好きだもんね、ぼく
今のダイヤなら堀ノ内以南は各駅停車で当然

638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:13:07.18 ID:wP1HIAYP0.net
>>635

座れるからいいんじゃね
200円で座れるのはでかい
休日のレジャー輸送だと人乗りそう

639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:52:54.32 ID:SXdP9mBi0.net
>>636
そ、京急もそう思ってるから末端は各駅停車しか走らせない。
優等列車を走らせろとほざくヲタが馬鹿なだけってことだ。

>>638
それで多くの客がいいと思ってもらえるなら走らせてるよね。
実際には走ってないってことは、誰も満足してくれそうにないってことを京急もわかってるってことだ。
分かってないのは狂信的な京急ヲタだけ。

640 :名無し野電車区:2014/12/14(日) 02:17:56.73 ID:AJ7KvEm90.net
>>639
>誰も満足してくれそうにない

そう思い込んでるから三浦の衰退が甚だしいんだろ?
要するに京急の経営陣にマトモな判断力があるかどうかは疑問。

横浜駅のホームなんて京急の計画性の無さが表れている。

641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:19:19.14 ID:21B/kVIL0.net
>>640
因果が逆だよ。三浦が衰退しちゃったから優等列車が走らなくなったんだ。
つまり昔は有料特急は存在してたんだが、それは三浦の発展には寄与しなかった。

642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:31:15.68 ID:M046Ub6A0.net
95年のダイヤで急行を終日逗子まで一本化するのが究極の理想ダイヤ

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:03:37.46 ID:Y+RwfxYh0.net
基本

品川−金沢八景間および空港線 普通12本・特急6本
大師線 普通12本
金沢八景−三崎口間 普通6本・特急6本
逗子線・堀ノ内−浦賀間 普通6本

変に通過せず、変に看板列車もなく、平均的なこれがいちばん利用しやすい
特急は緩急接続が必ずできるように停車駅を選定

644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:33:38.27 ID:KwO97Igc0.net
>>641
三浦の発展に寄与しなかった?
違うよ、そもそも当時の有料特急は三浦海岸への海水浴客がターゲットで、レジャーブームの収束とともに消えたんだ
要するに三浦の発展と京急は大して関係ない
バスのほうは役立ってるが

645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:44:32.12 ID:vcVOc6Ic0.net
>>643
それは無理な話だね
理由は簡単空港線があるから

646 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 20:34:33.38 ID:5Zp50R8N0.net
冷蔵庫の新本でも京急が遅くなったって書かれてるな。
他の路線は何処も早くなってるのに。

647 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 22:02:36.50 ID:2S1kFaGe0.net
実際に遅くなった上に他が早くなってるから、ものすごい勢いで低速化したイメージだな。
井の中の蛙な京急ヲタは他が見えてないからそこまでは感じてないだろうけど。

648 :名無し野電車区:2014/12/17(水) 22:38:07.66 ID:v9WvLnIA0.net
>>637
だな
通過するならまずは空港線をどうにかすべきだよな
穴守稲荷とか天空橋なんて20分ヘッドで十分

649 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 01:38:41.62 ID:utk6r8220.net
蒲田通過でよし

650 :名無し野電車区:2014/12/21(日) 08:49:40.31 ID:z9gExaAf0.net
京急の快特が遅いのは
北品川が悪い、鮫洲が悪い、蒲田が悪い、花月園前が悪い、神奈川が悪い、
黄金町が悪い、京急富岡が悪い、汐入が悪い、新大津が悪い、」


いや、羽田偏重の京急電鉄の頭の悪さが悪いのです

651 :名無し野電車区:2014/12/23(火) 22:28:27.63 ID:RO0JJ0SN0.net
2100形に便所を付けて欲しい。
便所付だと思って糞漏らす奴が必ずいるだろ。

652 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 21:10:45.36 ID:j17MH/Y90.net
京急蒲田をどうやって本線快特通過するか

エアポート快特を蒲田停車にして6本/h
横浜方面の通過する快特に連結する4連が6本/hあれば
蒲田の利便性は確保されると思うんだけどなぁ。

日中はエアポート急行よりも、普通を品川〜文庫で12本/hで運転してほしい。

653 :名無し野電車区:2014/12/29(月) 22:31:48.70 ID:3eIW8fJM0.net
>>652
本線快特の半分を特急化すれば良いと思う。
もちろんエアポート快特は蒲田停車で。
そもそもエアポート快特が蒲田を通過しても時間短縮は30秒ほどだしね。

654 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 01:20:12.18 ID:Jq/1kBgG0.net
そもそも特急廃止して優等を快特一本にしてしまったのが悪の元凶
現状で蒲田通過は不可能だよ(六郷土手や雑色、空港線からの都心アクセスが普通しかなくなるため)

655 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 02:06:09.23 ID:MPmDkFb+0.net
JRへの対抗として、
横浜から下り方面の快特が
前8両が快特三崎口行き、後4両が快特新逗子行きで
日中10分間隔で運行してたらとは思う。
その4両が空港から来てようが知ったこっちゃない

656 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 11:49:33.53 ID:Q5WRLxgS0.net
>>655
それが不評だったから今の運用になってるわけだが

657 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 16:58:41.04 ID:chMcGf600.net
いまのエアポート急行は大好評?

658 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 18:36:54.07 ID:+uLYAgtO0.net
>>652
それじゃ蒲田・平和島・鮫洲でのトリプル待避が固定化する悪寒。
蒲田での接続さえ悪くなければ俺はいいが。

659 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 18:52:38.29 ID:pU/jAqkA0.net
>>652
鮫洲民乙

660 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 22:33:57.06 ID:rNmmqh0C0.net
>>653
これが最善だな
快特を品川川崎横浜上大岡金沢文庫横須賀にしてはっきりと役割分担させる
もちろん2100系固定の品川(泉岳寺)始発で

661 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 22:55:14.82 ID:j8K3M+6z0.net
>>658
雑色民乙

662 :名無し野電車区:2014/12/30(火) 23:45:59.89 ID:0hX8hoYM0.net
>>655
直通先はどうでもいいが、横浜〜文庫は快特12両で走れよ。
エア急行がすいててもしょうがない

663 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 00:35:53.71 ID:YunpJ7Yb0.net
>>662
金沢文庫民乙

664 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 05:12:01.77 ID:2CjR/Y890.net
>>663
金沢八景民乙

665 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 11:09:04.42 ID:w++90/s+0.net
>>660
それが最善じゃないからダイヤが変わったんだろうが。

そうすると、駅によって特急と快特の間隔がいびつになり、混雑が偏る。
特急が出たら次の快特は15分後なんてことになりかねない。
それより、今のような綺麗な快特10分間隔運転の方が、時刻表不要で気軽に利用できるし、
待ち時間を含めた実質所要時間も短縮でき、遥かに便利なんだよ。
まあ趣味目的でしか京急に乗ったことない奴には分からないだろう。

666 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:30:54.33 ID:j5JFvKbJ0.net
平日朝の小駅救済は無理なんだろうか

京急蒲田〜品川は快特・特急・急行・普通でキツキツだから仕方ないとしても
京急川崎〜羽田空港で普通くらい増発できないか

667 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:47:04.57 ID:56GSfeWq0.net
>>655
品川へ出るには
4両に乗って
八景で普通に乗り換えて
文庫で快特前8両に?

668 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 12:56:08.03 ID:qETA+JEw0.net
平日日中・土休日の、空港線(空港除く)・逗子線の駅は4連が10間隔で十分なレベル。
大師線と同レベルなんだから文句言うなし。

669 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 13:14:47.75 ID:VEvwGVIj0.net
>>668
じゃあ天空橋発の4両普通でいいから運行してくれ

670 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 16:14:04.04 ID:sI8gFmXg0.net
>>662
エア急行には、空気を輸送する大切な役割があるのです。

671 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 18:20:09.91 ID:OP+z9B7q0.net
どうしても逗子を手に入れたいなら、
快特を全て4両×3の12両編成にしたら圧勝出来るよ
まず南エア急を4両にして、川崎で後ろから来る8両の快特と増結させる
そして金沢文庫で後ろ4両を切り離す
するとあら不思議、
空港線内はエア急久里浜行きなのに川崎から快特だから大鳥居民もニッコリ、品川から毎時6本新逗子行きの快特が出てJRなんか敵じゃない
利用者的には誰も損しない魔法のダイヤ完成

672 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 18:38:55.57 ID:rClBA51Y0.net
SH快特の都営線直通を諦めればね。
もしくはA快特から2100形を引退させれば

673 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 18:52:53.48 ID:S5qGl0g+0.net
>>652
気持ちは分からなくもないが
開かずの踏切が増えるだろ
あと京急川崎がカオスになる

674 :名無し野電車区:2014/12/31(水) 21:10:07.84 ID:B9xj2lnd0.net
>>652
本線快特6本/時
エアポート快特12本/時
普通12本/時でいかが?
待避設備を新馬場増設で

675 :名無し野電車区:2015/01/01(木) 01:35:34.86 ID:2Irrbt650.net
空港線民としては、横浜直通よりも蒲田でバッチリ品川方面の快特に乗り換えられるかが重要では。
まあ昔の実質20分待ちダイヤに比べたら今もだいぶマシだけど。

676 : 【ぽん吉】 :2015/01/01(木) 13:41:35.37 ID:Co4vDojr0.net
>>69
待たなくて良いならそれだけで時間の節約になる

677 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 03:56:19.47 ID:ukWzb3Rp0.net
平日朝の特急を整理して、
三崎口〜品川と
久里浜〜都営線直通と
浦賀〜神奈川新町に
できないものか。

朝だけでいいんです。
本線優等を増やしてくだしあ

678 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 16:14:15.74 ID:VQnmlOl10.net
>>652
乗車分散の意味ではあり
増解結の時間を考えると費用対効果は微妙
速達効果はあんまりない

現状は空港対策は2の次の恩情急行なので諦めろよ

679 :名無し野電車区:2015/01/02(金) 22:36:36.97 ID:W/XjiuSE0.net
>>665
だからといって、日中の品川発着が普通と快特しかないのはどう考えても不健全だろうが

680 :名無し野電車区:2015/01/03(土) 12:46:33.24 ID:HjC80R6d0.net
>>679
それは鉄ヲタ目線で?
それとも利用者目線で?
俺は仕事上、青横によく行くけど
そこまで不便には感じなかったよ

681 :名無し野電車区:2015/01/03(土) 20:53:13.56 ID:qY+Z703r0.net
>>680
立会川以南の利便性低下が酷い
梅屋敷なんて絶対に蒲田で折り返し乗車した方が早く着く

682 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 15:09:43.74 ID:B7XmZfHb0.net
いっそ快特の停車しない駅に限って、折返乗車を公認してもいい気がする。
いろいろ法律の縛りとかあるんだろうか

683 :名無し野電車区:2015/01/04(日) 23:16:15.14 ID:pht5nMYF0.net
>>682
公認っていうか、現状でも折り返し乗車してるけどね
ダイヤが少しでもまともならね・・・

684 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 03:49:31.69 ID:lZPBegbU0.net
昔、夏季の海水浴シーズンには逗子行の客の為に快特が八景に、蒲田にも臨時停車
していたな。京急三浦海岸ビーチセンターや芸能人呼んでいた頃
八景は隣の文庫に止まるから通過で良いよ、蒲田も空港線行を増やせば
通過でも良いかも。末端は停車でも仕方ないかな。

685 :名無し野電車区:2015/01/05(月) 04:27:57.36 ID:7JLLog7F0.net
>>21
アク特 とか 悪徳になっちゃうだろ(´・ω・`)

686 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 22:42:58.65 ID:LF4oAz+30.net
快特って言いづらいし、快速と間違いやすい。

687 :名無し野電車区:2015/01/13(火) 22:59:22.78 ID:lHaVdg8D0.net
品川〜久里浜ノンストップのウィング号が必要だ

688 :名無し野電車区:2015/01/14(水) 01:18:13.15 ID:fT8BkDfh0.net
>>665
なら朝夕ラッシュの快特もやめて特急に統一した方がいいよね
どうせノロノロ運転なんだし混雑緩和のためにも

689 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 16:36:25.72 ID:/gY/jWJ30.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ayb04sMyYTQ
大阪センターコジキ土地権利主張


pepsi NEXは み出しマイクラ医科記事記者は中年実名で(兄者光金マンサックス和也ファミレスソーシャルトレンド不正受給ドラフト会議緊急ミーティング裏口

690 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 19:32:00.00 ID:n98+YWdj0.net
昨日の夜久しぶりに泉岳寺〜横浜のヲタ席乗ったけど
いやほんと遅くなったもんだなぁ。
単に停車駅増による問題だけじゃない。
10年ぐらい前は品川〜三崎口を62分ってスジもあったんだが。

691 :名無し野電車区:2015/01/18(日) 21:17:41.17 ID:1uf25Mvx0.net
>>690
夜だからだろ…

692 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 06:35:24.94 ID:F0NfQJGq0.net
夜と言っても休日ダイヤだが。

693 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 08:59:25.49 ID:cFjrx+eR0.net
だから
停車駅削減せよ

694 :名無し野電車区:2015/01/19(月) 09:06:28.64 ID:sc6Lu0oX0.net
何回同じ流れになるんだよ
特急の日中廃止の代償みたいなもんで増やしたんだから削減できるわけないない

695 :名無し野電車区:2015/01/23(金) 23:10:26.17 ID:IJ9xjqUZ0.net
結局99年の快特停車駅大幅増が諸悪の根源だったわけだな。
その年には労働者派遣法が大幅に改正されて結果として非正規労働者が
増えたきっかけになった年でもあったし。

696 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 09:37:30.84 ID:70TsI6f90.net
特急は何十年と停車駅は変わっていないのに
快特はここ20年でいったいいくつ停車駅が増えたか。

697 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 10:45:55.30 ID:djIe5oKn0.net
快特より上位の種別が必要だな。

698 :名無し野電車区:2015/01/24(土) 11:37:52.65 ID:S5N3gJCM0.net
しかも有料でね。

699 :名無し野電車区:2015/01/25(日) 22:59:22.21 ID:5KUf0bww0.net
しかも専用車両でね

700 :名無し野電車区:2015/01/27(火) 21:18:14.28 ID:PCkg0rfP0.net
諸悪の根源は沿線が過疎化したことであり、停車駅の増加はそれに対応しただけのこと。
いたずらに通過ばかりして沿線に意地悪を続けたのが過疎化の最大の原因かもしれないね。

701 :名無し野電車区:2015/01/28(水) 19:29:39.69 ID:Ucoh/xcxO.net
横須賀とか三浦ってあんなに都心に近いのに衰退始まってるもんなw
小田原や平塚はおろか二宮とか大磯くらいのレベルまで落ちぶれそう

702 :名無し野電車区:2015/01/28(水) 22:24:09.74 ID:oA8tY2gq0.net
>>701
横須賀や三浦の人間は低学歴で馬鹿な奴が多いから、地元軽視の
現京急経営陣や小泉を支持して自滅しているんだよな。
半島民の学歴を高める必要がある。

703 :名無し野電車区:2015/01/28(水) 22:32:40.42 ID:JfjRsNat0.net
京急沿線ってまともな学校が無いもんな
東横線の民度が高いのも納得

704 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 06:52:17.38 ID:JEkE1UsuO.net
そういや横市って偏差値の割にアホが多い気がする、週末の八景の居酒屋やその周辺で騒いでるガキはだいたい横市
関学もまあ負けてないけどw

705 :名無し野電車区:2015/01/29(木) 22:34:39.01 ID:uUthiMQH0.net
エアポート急行の立会川通過はよ

706 :名無し野電車区:2015/02/01(日) 13:09:41.57 ID:hkeuuAy80.net
エアポート快特は廃止で良い。
逆に本線A快特(2ドア)は蒲田や堀ノ内以南の停車駅を削減すべき。

707 :名無し野電車区:2015/02/04(水) 01:44:32.42
キハ181−26最後.T17シ−ト確認の見たまま
1997− 1− 9浜坂.特急はまかぜ 4号.1号車の指定席
1999− 8−17富山.八尾お旅まつり臨時列車.5号車の自由席

708 :名無し野電車区:2015/02/08(日) 10:53:36.36 ID:EpV+albE0.net
横浜市営地下鉄も快速運転するようだから京急はもっと早くならないとね。

709 :名無し野電車区:2015/02/08(日) 11:13:30.27 ID:mMQtjp0k0.net
堀の内以南って、久里浜から先はどうするんだよ

710 :名無し野電車区:2015/02/08(日) 14:57:59.72 ID:3XbHURfr0.net
>>708
残念ながら京急は少しずつ遅くなります。

711 :名無し野電車区:2015/02/12(木) 08:40:27.70 ID:93zDctMkO.net
>>700
今は、過疎化は、文庫や八景以南のように、感じるが、
いずれは、上大岡以南になり、横浜以南になって行く可能性が、高くなっているからな。

712 :名無し野電車区:2015/02/12(木) 08:43:31.83 ID:93zDctMkO.net
>>701
まだ、東海道線は、平塚からの混雑が激しくて、
平塚始発が、多く運行されているが、
段々、茅ヶ崎や藤沢辺り迄、過疎化になる可能性は、無いのだろうか?
JRは、営業の仕方が上手くなったのかな?

713 :名無し野電車区:2015/02/12(木) 12:31:53.49 ID:EumuoAF+0.net
>>711
過疎化って言うけど、
金沢区の人口密度は政令市の市区約200余りの中でちょうど真ん中くらいなんだけどさ。

714 :名無し野電車区:2015/02/16(月) 21:47:57.68 ID:62TU2+kB0.net
本線快特の蒲田通過を実現するとして
品川方面へはエア快停車化で10分おき
横浜方面へは通過する快特に川崎で空港線直通の4両を増結で10分おき
普通は品川〜川崎以南へ5分おき
ぐらいしないと収まりつかないだろうな

715 :名無し野電車区:2015/02/17(火) 00:38:21.10 ID:6C81szZb0.net
>>714
蒲田通過は100%実現しないから心配しなくておk
あそこまで投資してるんだから軽視できるはずない

716 :名無し野電車区:2015/02/19(木) 21:01:15.81 ID:USxphuL50.net
>>715
通過できるように投資してあるのだが

717 :名無し野電車区:2015/02/21(土) 22:48:14.85 ID:jQh42WO90.net
でも蒲田通過列車を増やす計画がもし仮にあるなら、優先順位としてエア快20分間隔化が先だよな。
本線快特の蒲田通過の優先順位は、下手したら品川〜羽田日中全列車エア快化より下かもしれない。

718 :名無し野電車区:2015/02/22(日) 00:01:53.97 ID:/yaD+dRX0.net
>>717
エア快を通過させても所要時間が1分も短縮できないのだから意味が無い。
本線快特なら最大3分は短縮できるだろう。

719 :名無し野電車区:2015/02/22(日) 17:35:46.91 ID:KxeGVmT20.net
>>718
問題は快特が蒲田にとまることでローカル民が混入して空港利用客に窮屈な思いをさせてしまうこと
京急目線で考えられませんか?

720 :名無し野電車区:2015/02/22(日) 17:59:58.41 ID:rc8wcpVt0.net
>>715
通過しても、その快特に増結する編成があれば蒲田からの利便性は同じじゃないか?
むしろ南エア急がいらないと思う。

721 :名無し野電車区:2015/02/22(日) 18:13:26.43 ID:2H8PuKpl0.net
コバンザメの種別。
新逗子・浦賀〜文庫・・・飛急
文庫〜川崎・・・・・・・・・・・快特
川崎〜羽田・・・・・・・・・・・飛急
こうしよう。
せっかくつくった飛急幕も無駄にならずに済むぞ。
日中の南急なんか文字通りエアしか運んでないんだからこれで充分だろ。

722 :名無し野電車区:2015/02/23(月) 13:07:11.40 ID:4QzmWoGT0.net
>>719
それって京急の鉄道本部長が言っていたことだろ。
それを言うなら、「エアポート急行」はどうするんだって話。

急行停車駅にギャンブル施設が沢山あって、空港利用者とDQN
親父が同じ電車に乗らなければならない状態になっているぞ?

そんなに空港利用者が沿線民との隔離を望んでいるのであれば、
名鉄みたいに一部特別車を設定すれば良いだけだろ。

723 :名無し野電車区:2015/02/23(月) 22:42:09.71 ID:4+pf7e9f0.net
だったら特急は平和島と京急川崎を通過にしよう。青物横丁もいらないから、停車駅は品川-京急蒲田-神奈川新町-横浜 だな。

724 :名無し野電車区:2015/02/24(火) 00:28:53.76 ID:4wKQhi9i0.net
>>722
ヒント:競合

725 :名無し野電車区:2015/02/24(火) 21:50:37.85 ID:2NLwnKKE0.net
>>724
エアポート快特が無理やり蒲田を通過しても所要時間が短縮できない
って何度も指摘しているだろう。

726 :名無し野電車区:2015/02/24(火) 21:59:20.47 ID:2NLwnKKE0.net
>>724
エアポート快特が無理やり蒲田を通過しても所要時間が短縮できない
って何度も指摘しているだろう。

727 :名無し野電車区:2015/02/27(金) 22:41:42.16 ID:A9ku9lNJ0.net
ドキュン川崎は通過

っていうか、川崎で罵倒してるのよく見るなと思ったら巣窟だったのか
少年暴力団って恐ろしいなw

728 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 00:01:15.26 ID:MAU0aHSn0.net
それだと横浜逸走に続いて、川崎逸走も促進されるな。
それでもいいのなら

729 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 05:58:21.50 ID:/xH2U7T00.net
おこちゃまがネットで蒲田通過といくら騒いでも蒲田通過は有り得ないが、
街の保守系実力者1人が本気を出せは優等通過どころか、
鉄道建設ルートさえ簡単に変えられる。

http://hamarepo.com/story.php?story_id=1377

730 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 06:09:09.68 ID:/xH2U7T00.net
ちなみに議会の全会派自民から共産まで賛成して実現したのは、
浦安市議会の浦安快速停車、
豊島区議会の有楽町線準急廃止、
どうやら通過ヲタはネットでオナっているより、
地元有力者や議員議会を動した方が良いんじゃないの(笑)

731 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 13:30:04.60 ID:BNG+M9t60.net
今回の事件で快特は蒲田通過より川崎通過が現実味を帯びてきそうだな。

732 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 16:48:51.01 ID:/rNoaIW50.net
そうしてJR川崎が潤う構図だな。

733 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 10:32:00.86 ID:dVyD0WJW0.net
>>728
そしてとうとう品川逸走で京急はつぶれちゃうかなあ?

734 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 14:26:38.11 ID:rNh9ga720.net
京成化現象だな
勝田台逸走、千葉逸走、新津田沼逸走、船橋逸走、八幡逸走

735 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 16:29:59.26 ID:z8Mn2cMO0.net
京急は八景で終わりで好い その先以南は終わってるから

736 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 22:50:50.89 ID:MOqPjekf0.net
>>731
それ言ったら蒲田も同じだろ。
犯罪多発地域だし。

737 :名無し野電車区:2015/03/06(金) 00:33:04.22 ID:HcI/i5Hz0.net
地味にシーサイドラインへ・根岸線・市営地下鉄・路線バスへの逸走もあるけどね

全部羽田羽田で普通5分おきの持ち味を殺したせい
エアポート急行そりゃ売り込むよな なんせ緩急接続もできないエアばかり急行だもの
普通もエアばかりだけどね 快特ばっかり混んで 

738 :名無し野電車区:2015/03/09(月) 22:17:30.61 ID:tfNFmWJZ0.net
蒲田通過すべき

739 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 00:16:58.46 ID:VTygRh920.net
>>738
本線快特が蒲田を通過するなら
D特10分ヘッドと、品川方面エア快停車化10分ヘッドが必須。

740 :名無し野電車区:2015/03/10(火) 02:39:27.47 ID:Tirc99Tt0.net
>>738
少なくとも朝夕は無理
横浜方面〜空港線内の通勤客利用が無視できない。

741 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 00:43:43.42 ID:XsPDkU6J0.net
>>740
横浜〜空港線内の通勤客なんてごくわずかだろ。
蒲田で乗り換えれば良い。

ていうか、文庫発羽田空港行の普通電車に乗れば良いだろ。

742 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 01:42:04.53 ID:zMQuo4ox0.net
ごくわずかではないよ。
ただ、羽田直通の普通を増発して、京急川崎で乗り換えられるようになればいいなあ。

743 :名無し野電車区:2015/03/14(土) 07:08:39.99 ID:3whbkUmx0.net
>>741
お前、朝夕の京急乗ったことないだろ

744 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 20:45:40.55 ID:qbYvabEZ0.net
>>743
毎日京急で通勤しているが、本線に比べたら凄い少ない。

745 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:53:29.40 ID:+Mlb0gFC0.net
むしろ蒲田全種別停車の条件として、
大田区負担で蒲田品川間に地下快特線を造らせよう

746 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 21:25:18.63 ID:QYvN1B4r0.net
蒲田の本線のカントは停車進入速度を上げるためだけのものなのかもな

747 :476:2015/03/18(水) 21:31:14.82 ID:2yWmz3iN0.net
快特は京急川崎〜金沢文庫では12両を基本にしてほしい。
蒲田完成後から不便でしょうがない

748 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 23:23:28.31 ID:G9uZscK50.net
本線快特は、蒲田通過してスピードアップを!

749 :476:2015/03/19(木) 00:24:27.70 ID:8Akg2jml0.net
夕ラッシュからの下り特急は、12両非対応駅の通過orダァカットを検討してでも、12両化してほしい。
そんなに難しいことなのだろうか。法令的に。

750 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 05:41:33.63 ID:x1/oEkL10.net
新町のホーム延長はどうしても無理?

751 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 19:47:16.56 ID:1o2We1U/0.net
京急電鉄信者の望む京急電鉄

北品川・鮫洲・花月園前・神奈川・黄金町・京急富岡・新大津は
利用者が少ないくせにうるさいので楔を入れるために廃止
特に北品川・鮫洲・黄金町は廃止とともに線形改良
花月園前は待避線化して普通を運転停車で待避させる
京急富岡は更地化

仲木戸・井土ヶ谷・杉田は優遇すべきなので快特停車
その代わりに目の敵の京急蒲田は快特通過

ダイヤは逝っとけダイヤ。普通は基本走らせずにほぼ全便優等
JRに並走する区間は制限速度なしで常にJRの列車を抜く

銀1000は全廃で2100形等クロスシート主体

752 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 07:30:02.24 ID:lSaS5WVr0.net
ダイヤ改正概要

マニアのご要望にお応えし、快特の停車駅と呼称を元に戻します。
快速特急:停車駅、泉岳寺、品川、川崎、横浜、上大岡、金沢文庫、
     横須賀中央、久里浜、津久井浜、三浦海岸、三崎口
(羽田発着の快特・エアポート快特は変更いたしません)

快速特急復活に伴い、日中の久里浜線に普通車の運転を開始します。
(堀ノ内〜三浦海岸間10分ヘッド。久里浜で快速特急に連絡)

普通車はコスト削減のため、すべてワンマン4連運転とします。
また、電力費をご負担いただくため、普通車料金を新設(営業
きろ10キロごとにキップ30円、IC乗車券27円)いたします。

753 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 09:04:49.58 ID:ZwqjZ4Na0.net
>>751
鮫洲がなくなると免許持ちの都民が困る。
むしろ青物横丁を廃止すれば良い

>>752
津久井浜停車って? 昔は複線区間の関係で運転停車のような形で停まっていたが、今はYRP野比の方が利用者は全然多いしKQ長沢にも負けている
快特停車どころか駅廃止・信号所化でも良いくらい
及び治安維持の為、京急川崎も通過で。
及び、快速特急復活に伴い特急も10分ヘッドで運転 都営線直通はこちらで
但し停車駅は見直し、泉岳寺,品川,平和島,京急蒲田,神奈川新町,横浜,上大岡,金沢文庫,金沢八景,追浜,横須賀中央,堀之内,北久里浜,京急久里浜,YRP野比,KQ長沢,三浦海岸,三崎口

754 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 13:12:59.02 ID:HGTcISr50.net
廃止駅に追加

青物横丁・津久井浜
津久井浜は信号所化


京急電鉄路線図

泉岳寺−平和島−京急鶴見−(信号所)−☆☆☆☆☆☆仲木戸様☆☆☆☆☆☆−横浜−日ノ出町−(楔=廃駅)−
******井土ヶ谷様*****−弘明寺−上大岡−★★★★★★杉田様★★★★★★−
(更地=廃駅)−金沢文庫−追浜−横須賀中央−堀ノ内−京急久里浜−YRP野比−三浦海岸−三崎口

京急鶴見−大事な大事なVIPVIP羽田空港様様様!

金沢八景−!!!!!大事な六浦様!!!!!−!!!!!神武寺−大好き新逗子様!!!!!

755 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 23:08:55.27 ID:dRhKB38t0.net
別に蒲田に快特を止まらせたくないわけじゃない。
ただ、本線快特と空港快特が両方あるのは過剰ではないかってこと。
D特が10分間隔で復活すれば、本線快特が通過しても横浜方面のアクセスに不便はないんじゃないかと

756 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 09:09:14.35 ID:f+vLNi6p0.net
品川や横浜に行くのに普通では実用にならないんだから、京浜東北線との対抗上あの程度なら全然過剰じゃない罠。

757 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 12:04:17.95 ID:zGnCA3E00.net
最後の文が読めないのか

758 :名無し野電車区:2015/03/28(土) 12:08:56.11 ID:M8xLRGm90.net
笛吹きサンケイフリー運転ステルスバイト宿ラーメン



笛吹きサンケイフリー運転ステルスバイト宿ラーメン

759 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 22:05:06.77 ID:elRS8Z1g0.net
>>753
追浜と汐入は昔の特急が快特化されたとき、結構衝撃的だった
という話を聞いた。今でも結構乗り降りあるよね。最近仕事で
京葉線を月二回くらい乗るけど、あれだけ空気輸送が許される
なら、現行の快特10分ヘッドに特急(C特)20分ヘッドを新町〜浦賀間
で追加してもいいと思うよ。その場合は八景快特通過だろうけど。

760 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 19:45:20.37 ID:VyiN882b0.net
>>759
汐入はショボイだろ。
どうしても優等に乗りたければ横須賀中央まで歩けば良いし。

761 :うさぎ:2015/04/24(金) 02:18:57.85 ID:O+g0iveN0.net
【横浜最強】上大岡グループ
https://twitter.com/minamigaoka_OB
シンクタンク(頭脳集団)老若男女を問わずフォロー宜しくお願いします!

762 :名無し野電車区:2015/05/05(火) 13:47:46.33 ID:CW6O1j7YO.net
八景停車は本当に要らんと思う。今や逸見待避もほぼ無いしな。

763 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 09:24:53.80 ID:fZYvEmNz5
京急の朝ラッシュ時って電車の本数少ないだろ。
それなのに遅い。
理由は待避線を上手く利用できていないから。

昼間の快特は停車駅を半減させ、待避線を上手く使えば今よりも10分
短縮可能。

764 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 21:06:26.70 ID:dNhw0aol0.net
だから品川−羽田空港(往復)−仲木戸−井土ヶ谷−新逗子 以上でいいじゃない

京急電鉄信者が大好きな駅だけ停車

765 :憂国の記者:2015/05/07(木) 21:08:54.67 ID:0tgyCBS10.net
品川−金沢八景−金沢文庫止まり

三崎口へは普通車を出す。これでOK

ごちゃごちゃ言ってるやつの文句は聞かなきゃいい。京急無ければ車で通えよw

766 :名無し野電車区:2015/05/07(木) 21:16:56.04 ID:fskSnU2t0.net
あーおもしろいなー

767 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 15:32:19.10 ID:FFu5Zy+vO.net
・本線特急(快特から改称)の蒲田通過
・羽田特急(エアポート快特から改称)を全て蒲田停車

768 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 20:01:40.92 ID:QXKo25YF0.net
もし羽田空港のホームが3番線まであったらいろいろできるだろうけどな〜〜

もしできたら蒲ローを廃止してそのかわり羽田空港〜品川間に士急行を新設、そうすれば空港線民も喜ぶだろうし。
そして本線快特は蒲田通過、日中の空港行き快特も20分に1本士快特でいいのに

769 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 00:46:24.95 ID:obPq/IQF0.net
エア急が鶴見に停車するようになったのだから、京浜東北線は鶴見通過でいいんじゃないか?
それでは困るっていうなら、JR使えばいいのに。
それともわざわざ羽田行くときだけのために停車してるの?

770 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 10:00:02.65 ID:VygNyDFN0.net
>>769
だからみんなJRを利用してるよ。

771 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 11:14:48.59 ID:g4URNSMk0.net
前方良し側面良し快特蒲田停車はさらに良し(๑•̀ㅂ•́)و✧

772 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 23:02:40.34 ID:g1xflvRb0.net
川崎を発車した後、雑色を猛スピードで通過するのにわざわざ蒲田に停車するんだよな。
いちいち停車しなくて良いっての。

773 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 23:05:42.63 ID:XzaFTAUx0.net
>>765
車使えはやめろ
大気汚染促進させるような発言は許さない

774 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 11:20:55.77 ID:VIo4XY070.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg

775 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 23:57:18.55 ID:Ana/bVUz0.net
いっそのこと普通しか止まらない駅は全部廃止
あとはその普通しか止まらない不要な駅のうち、乗降客が最多だった駅より
乗降客が少ない欠陥駅にも勝てない負け組駅も全部廃止 例えば仲木戸とか

776 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 11:35:52.89 ID:yFvOiuEJ0.net
品川から横須賀中央まで最速時は39分だったよ、蒲田、八景に止って
随分遅くなった。

777 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 16:17:47.36 ID:B287sXRi0.net
じゃあ川崎と上大岡も要らないから通過しよう

778 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 16:19:12.85 ID:B287sXRi0.net
羽田空港、仲木戸、井土ヶ谷、杉田、新逗子以外は駅なくせば速く走れるから更地で十分

779 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 17:29:30.94 ID:ljfKUH9w0.net
>>777

同意www

780 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 17:30:10.32 ID:ljfKUH9w0.net
快特に、途中停車駅など要らないw

781 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 17:30:52.55 ID:ljfKUH9w0.net
快特は、品川出たら、次は終点。それでOKwww

782 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 17:56:58.07 ID:B287sXRi0.net
品川は要らないよね やはり羽田空港始発で120キロなんてケチくさいこと言わず
時速10000キロくらいでぶっ飛ばしましょう 仲木戸まで

783 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 19:22:37.96 ID:Zx9DSiHu0.net
黒子のバスケ脅迫犯ってこんな感じの奴だったんだろうな

784 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 20:05:23.52 ID:B287sXRi0.net
では、ここでお咎めなしであったご意見を振り返ってみましょう

エア急を敵視しているのが富岡や黄金町ユーザーだろうから、
いい加減黙らせるためにも廃駅でいいよねって楔を入れただけだが

京急富岡を廃駅で追い越し停車場にしようとかはさすがにない
駅なくせば逃げきれるから更地で十分だ

待避線のみ残して普通を運転停車で使えばいいよ
駅はいらない。能見台に統廃合で十分

唯一花月園前だけは花月園競輪場がなくなったという理由があるな。
駅をなくして、待避線を作り、各停はその待避線に運転停車して優等を待避する。

花月園前は通過線や中線が無いので
ホームのあった場所を撤去し待避線にする。

785 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 01:54:02.19 ID:QsVWePIh0.net
日中の快特がすべて8+4両編成なら
京急蒲田から空港線方面に行く人は後ろ4両に〜ってして、本線快特8両は蒲田通過できるのにな。分散乗車も進むのに
いまは急行に乗って目的地に行ってほしい層が、快特に集中して混雑してる。
最近の京急の中の人は、プロ乗客を相手にしてる事を忘れてる。

786 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 04:22:27.71 ID:BUSO8Hhm0.net
あれだな。大昔の旧600形が走っていた頃、久里浜まで56分くらい
だった。最高速度105キロで加減速度も遅くて
運転士が早く廃車にしてくれないかと言ってイタらしい
加減速が遅くて2ドアだと遅くなるからな。
でも今の快特も蒲田、八景に止って遅くなった。

787 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 04:28:41.40 ID:9UJ9vsLi0.net
エアポート急行なんていう中途半端な種別を作るから悪い
かつてのダイヤこそ使いやすいんだよ

788 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 00:28:17.28 ID:ooD/YOns0.net
かつてのダイヤというのは95年以前のダイヤだろうな

789 :名無し野電車区:2015/06/10(水) 13:09:05.91 ID:l+iHN+nu0.net
会社境界の高砂と押上と泉岳寺だけ停めて、次は羽田でいい。

790 :名無し野電車区:2015/06/13(土) 00:33:25.32 ID:+jhmYo8L0.net
日中のD特が10分おきになるのを夢みてたんだけどなぁ。
そうすれば空港線内各駅と逗子線が4連で輸送力が適正化してた気がする。
横浜から快特で新逗子まで直通できるから、横須賀線からずいぶん流れてきたと思うんだよね
急行停車駅からの集客はそんなに大きいの?ラッシュ時ならともかく

791 :名無し野電車区:2015/06/18(木) 20:49:30.17 ID:9xtyJWK/0.net
2100形にはトイレが必要。

792 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 21:45:14.17 ID:1v7K9DmC0.net
http://www.geocities.jp/l00az/15.htm

どう考えても、列車本数が横浜と蒲田が同じっていうのは納得がいかないよな。
蒲田は本線A快特は通過させるべきだろ。

793 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 20:15:57.17 ID:YBkxNQjc0.net
乗車人数で言うなら、今の普通を普通と各停に分けて、普通も北品川,新馬場,大森海岸,梅屋敷,六郷土手は通過。
各停は朝夕のみとし、昼間は上記の普通を10分おきにする。
これで普通も少しは速くなり利用者の利便性が増す。
普通通過駅は昼間は閉店することにより周辺住民は良くあるくようになり、結果として都民(品川区民と大田区民)の健康は向上。

794 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 07:38:48.56 ID:u2C6AFEu0.net
ぼくのかんがえるけいひんきゅうこうのていしゃえき。

795 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 20:32:06.90 ID:jzXa5MKz0.net
弘明寺はエアポート急行が停車するのに、市営地下鉄の快速は通過か。
上大岡―横浜間でのシェア争いに響いてくるかな?

796 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 23:07:48.63 ID:KGKs1Hnu0.net
やはり95年のダイヤで急行を1本化させたのが理想のダイヤということだな

797 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 07:41:52.39 ID:9Yzjr4Yy0.net
>>795
成増と地下鉄成増も同じ。
地下鉄急行は通過。
東武急行は停車。

798 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 05:39:15.66 ID:p4kcMoq40.net
日中のA快特の停車駅を品川・川崎・横浜・上大岡・金沢文庫・横須賀中央・京急久里浜に戻して、20分間隔、2100形で運転

SH快特は特急で運転し、A快特のすぐ後に品川〜三崎口間の特急を新設

これなら、どの駅の乗客からも不満は出ないと思うよ

799 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 23:26:49.93 ID:3XFkZwZp0.net
京急の乗降人員更新遅いね。

800 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:48:13.97 ID:xqWoaEJt0.net
>>798
アホすぎ〜

801 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:06:55.28 ID:7NG9oCtB0.net
>>798
特急は久里浜止まりで、快特が三崎口まで行く方が良い。

802 :名無し野電車区:2015/07/20(月) 22:46:09.82 ID:iry+lWhq0.net
三崎口発成田空港行はどう考えても便所が必要

803 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 07:14:56.38 ID:tU95JgQMO.net
全区間乗り通す奴なんて間違いなくキモヲタだし
そのキモヲタですら一ヶ月に数人いるかいないかレベルなので無用

804 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 19:58:49.44 ID:bCPH+C7S0.net
800

805 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 12:23:42.29 ID:wNTOQm4o0.net
それにしても120`運転を開始してから20年も経つのに、未だにスピードアップ
できていない間抜けな会社って。。。
あれだけ遅い遅いと言われた東急や小田急は線路増によって相当便利になって
いるのにな。

現経営陣の怠慢だろ。

806 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 10:24:04.96 ID:3rjr8da+0.net
>>803
三崎口から成田空港まで乗る奴沢山いるわ。
お前が知らないだけ。
特に今の時期はかなりの人間がいる。

807 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 11:39:44.84 ID:aTjbdesh0.net
恐ろしいことに久里浜線から成田空港へ通勤してる奴とか普通にいるからな。

808 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 11:16:30.38 ID:0GnFXdLs0.net
>>806
ソースだせよおら

809 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 19:40:23.82 ID:fx9FOCbK0.net
>>808
実際に三崎口発成田空港行乗ってみるのが一番早い
ソースつっても車内の乗客撮って載せるわけにはいかん

810 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 19:44:30.56 ID:94idZAZ50.net
>>808
はいよ!
出したよ。

http://www.bulldog.co.jp/products/images/item0116.jpg

811 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 23:15:42.07 ID:gAu+CfDR0.net
>>809
その言い方からすると日常的に全区間乗り通してるの?

812 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 13:58:06.29 ID:YtUlDhGE0.net
>>793
都民の健康の向上と優等と各停のスピードアップのためには京急の駅廃止統合をすればええ

新馬場、青物横丁、大森町、鶴見市場、花月園前、神奈川新町は廃止せよ

逆に京浜東北線に新駅設置すればいい

813 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 05:52:33.13 ID:/B0IVg150.net
>>812
マジレスするけどそれらの駅を廃止して困るのは都民の方なんだが。
健康の向上と喜ぶのは県民と通過ヲタだよ(笑)

814 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 22:54:48.39 ID:cmxc4TXg0.net
蒲田通過しろ

815 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 01:42:49.90 ID:54h1Ssqv0.net
この中で見たい動画はありますか?
上野東京ライン常磐線関係の動画が満載です
https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A+%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E7%94%BA

816 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 14:02:55.47 ID:t8sdQGlcO.net
いつの間にか金沢八景が停車駅になってる件

817 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 15:04:19.08 ID:s+YZlTVzO.net
今日の人身事故で、俺の乗ってた下りA快特が平和島に臨時停車。

818 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 20:56:20.61 ID:UEQVk1Kr0.net
なんで京急の乗降人員更新しないんだ?
去年の結果があまりにも酷いから隠そうとしているんじゃないのか?

819 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 23:11:41.58 ID:jEtgE+7F0.net
品川の次は川崎に停まればいいんだよ

中央の次は久里浜に停まればいいんだよ

820 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 15:55:16.24 ID:VLmCd2UMO.net
低能は黙っとけ

821 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:49:20.76 ID:CNW+Oysx0.net
泉岳寺・品川・川崎・横浜・上大岡・文庫・横須賀中央・久里浜・三浦海岸・三崎口

以上が快特停車駅であり、それ以外は全て通過が相応しい。

822 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 22:43:36.85 ID:NWiu8YQS0.net
快特は久里浜〜三崎口間を各駅停車でそれ以外の区間は通過駅ありに

てか快特って種別自体廃止して、特急を品川、川崎、横浜、上大岡、金沢八景…
って感じで行けばええ

823 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 06:09:19.97 ID:XMsj3XCa0.net
>>821
おじいちゃん、昔話を何度も何度も繰り返さなくても良いんだよ。
それよりお医者さまから出されたお薬を忘れずにちゃんと飲みましょうね。

824 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 19:27:04.09 ID:ukPH5z7d0.net
モーニング・ウィングの停車駅は、三浦海岸・横須賀中央・金沢文庫・上大岡しかないのに
所要時間がかかり過ぎ。途中で特急を待避させて40分で三浦海岸―品川間を走行しなきゃ
ダメだ。ていうか、2100には便所が無いのだから糞漏らす奴が続出するぞ。

825 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 22:12:35.18 ID:+ASHDdGhO.net
ピーク前後とはいえ、朝ラッシュだから遅いのはしゃーない
なぁに、幌の中が簡易トイレだ

826 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 10:38:26.73 ID:lq4NX0KQ0.net
快特停車駅もモーニング・ウィングの停車駅+三崎口と横浜と川崎で良いだろう。

827 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 12:09:04.65 ID:U/jI9HacC
寺が温めている文庫以南の減便は決定事項なの?

828 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 20:18:41.22 ID:g83Ym8I20.net
とすると、今の快特の停車駅と同じ特急も10分ヘッドで必要になるな。
少なくとも京急は複々線にしないと。

829 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 20:44:15.11 ID:otuBEmTW0.net
帰りのウィング号は

品川→上大岡 20分
上大岡→金沢文庫 7分
金沢文庫→横須賀中央 8分
横須賀中央→三浦海岸 10分

計 品川ー三浦海岸間を45分で走行せよ

830 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 01:00:55.17 ID:7Ut11sFK0.net
京急もボッタくりだな。
ウィング号の料金を100円も値上げしたくせに、スピードアップは無しかよ。

上大岡以南の住民は完全に京急に馬鹿にされているとしか思えないな。

831 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 08:02:53.22 ID:6m7ECx+30.net
>>830
そもそもウイング号は着席厨の為の列車種別。
京急は朝夕ラッシュ時には鈍足だから横浜で逸走が起こる。
それを防ぐ為に品川まで(から)定期を買って頂戴作戦がウイング号。
だからスピードを期待するのが間違い。

832 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 21:40:19.36 ID:Dx1wycfq0.net
>>831
あんなにチンタラ走っていたら糞漏らす奴も出てくるだろ。
値上げのメリットが無ければ客は離れていく。

833 :名無し野電車区:2015/10/29(木) 22:32:44.26 ID:KBgKrHVB0.net
AE100形を京急線内特急運転→京成線内アクセス特急運転成田空港行に
入れれば良い。

834 :名無し野電車区:2015/10/29(木) 23:23:21.77 ID:QyMRA5Lk0.net
>>765
余計なこと言うな

835 :名無し野電車区:2015/11/06(金) 00:00:21.52 ID:voyS+Y+X0.net
今度のダイヤ改正で下り夕方の電車1〜2分短縮って書いてあるが、エア急
を平和島で待避させればスピードアップになるだろ。

836 :名無し野電車区:2015/11/09(月) 09:19:42.94 ID:gHcunpiz.net
いい加減京急蒲田は通過してもらいたい。
2100形は2ドアで乗降に時間がかかるのだから、
停車駅は大幅に絞り込むべし。

837 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 10:44:39.36 ID:nuIgqLxo.net
新ダイヤは、本当の目玉は快特と特急のチンタラ走行の解消のようだ。どなたかの調査によると。
逗子エア急は、川崎、上大岡2箇所の快速待避のようだ。普通は生麦。南太田の2箇所。
走行順番も今と大幅変更なので間違いなく速くなるはず。
とはいえ、エア急と普通は待避回数と時間が増すだろう。長距離のお客と速達性を重視するなら
やむおえないと思う。
子供のころから乗りなれてる私としては賛成。まずはノロノロ運転の解消が第一だ!

838 :名無し野電車区:2015/11/11(水) 11:29:47.68 ID:9tJfzSY6.net
>>809
そりゃ奇特なのは数人いるが数十人もいたら恐いだろwww
だって(成田空港行きの場合)
YRP、久里浜、横須賀中央、金沢文庫、上大岡、横浜、川崎、蒲田(羽田行き含む)、品川、三田、新橋、日本橋、押上と降りる駅は沢山あるんだぞ。
まあ東松戸や新鎌ヶ谷で降りるのはあまりいないが。
三崎口だけで数十人いたら本来普通にありえる都営やスカイアクセスの客で新鎌ヶ谷はおろか青砥で満員になるぞwww

839 :名無し野電車区:2015/11/12(木) 16:28:09.89 ID:GAU7ydqC.net
>>837
品川手前のノロノロと一時停止もなくなるのか!!!久々に嬉しい改正

840 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 13:42:39.28 ID:wg5r4ZFm.net
京成エア急を平和島で待避させるべきだろう

841 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 09:19:00.38 ID:UayoHYay.net
Wing号に便所はよ

842 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 23:41:29.04 ID:mcRAYHUT.net
朝の上りラッシュののろのろ運転対策として
新快特を設定する。

さらに空港線乗り入れを
下りは品川発の空港行急行のみ、
上りを空港発横浜方面行急行のみとする。

よって、本線上りは新快特、快特、特急、普通
下りは快特、空港行急行(空港発急行)、快特、普通
のパターンダイヤにする。

843 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 09:48:00.10 ID:Jz2pfOz6.net
ノロノロ運転の解消はラッシュ時な駅間に停まる快特を廃止して、
特急の停車駅を増やした方が良い。

844 :名無し野電車区:2015/11/29(日) 23:30:05.03 ID:umXwsgqv.net
八朔

845 :名無し野電車区:2015/12/02(水) 21:50:35.79 ID:wiIPVFXw.net
モーニングウィングは横須賀中央+文庫+上大岡で停車時間10分取るのか。

846 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 01:00:55.14 ID:+u9EFlXa.net
休日にハイキング特急「城ケ島」を復活。

停車駅:品川、横浜、金沢八景、横須賀中央、堀ノ内、久里浜、三浦海岸、三崎口

蒲田と久里浜で快特を追い越す

847 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 01:05:00.03 ID:+u9EFlXa.net
A快特を快特、SH快特を特急、特急を急行、エアポート急行を準急に種別変更。

新たな快特は蒲田通過。ダイヤは現行通りでA快特とSH特急を10分ヘッドずつ交互に20分サイクル。

848 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 09:48:18.36 ID:aoY5Rt2S.net
>>847
ならば「特急」は川崎通過にすれば快特と特急の所要時間は同じにできるな。並びに快特は金沢八景と堀之内,新大津,京急長沢,津久井浜通過。特急は上大岡,金沢文庫通過。
及び昼間の普通列車は廃止で

849 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 15:32:32.66 ID:hXyaHqND.net
文庫で分割併合して後ろ4両は普通になる編成あるのに、八景に快特止める必要あるのか、と思ってたら日中の分割併合がなくなり、緩急接続も文庫から八景に変わった。

快特の八景停車は日中の12両運転廃止の布石だったのか。

850 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 22:22:59.71 ID:OOFmOLBx.net
これからもお客様のご利用減少に合わせて減便・減車を致します
 
by京急

851 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 23:07:50.16 ID:g40TO5St.net
>>22
蒲田通過、八景も通過、堀ノ内、新大津、北久里浜は当然通過。

852 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 05:28:40.86 ID:TfbhbcsN.net
前方よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
側面よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
蒲田にみんな停まれば全てよし(๑•̀ㅂ•́)و✧

853 :名無し野電車区:2015/12/11(金) 21:18:57.71 ID:VXF60vMb.net
ホント停車駅多すぎだろ。

854 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 07:07:01.31 ID:U0CYF9Hy.net
通過厨発狂でメシウマw

855 :名無し野電車区:2015/12/12(土) 17:47:07.54 ID:VP6/6Pbl.net
京急蒲田始まったな
経営戦略的には下手したら川崎をも上回ったんじゃない?

856 :名無し野電車区:2015/12/13(日) 18:04:21.79 ID:y3JeNtCp.net


857 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 15:37:35.29 ID:6AlJ9sx5.net
赤の優等がデータイムにないというのは変だから、A快特を独立した新種別として設定(京急蒲田を通過、一方エアポート快特は蒲田に停車)。A快特の色は赤とする。
特急のはオレンジに変更。

A快特→赤
B・SH快特→緑
特急→オレンジ
急行→青

858 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 15:51:30.04 ID:6AlJ9sx5.net
エアポート快特の?飛行機マークみたいに、A快特には新しい絵文字使ったらどう?

??お寿司の絵文字なんかどうかな

859 :名無し野電車区:2015/12/21(月) 01:34:55.05 ID:0OZ4tRJz.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八鶴鶴花生新子神仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐中県堀新北久野長津三三│糀大穴天羽羽
岳川品馬横洲会海和森屋田色郷崎丁市見月麦子安新木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入央大内大久里比沢久浦崎│谷鳥守空田田
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━●━●●●●●●●●●│======A快特(3本/h、種別色赤)
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━◯●━━━━━●━●●●●●●●●●│━━━━●●H快特・エアポート快特(3本/h、種別色緑)
●●━━━━━━●━━●===========================================│●━━━●●特急(3本/h、種別色ピンク)
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●●│●●●●●●準特急(種別色オレンジ)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━●━━●●●━●━●●●================│●●●●●●急行(3本/h、種別色青)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========│●●●●●●普通

860 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 08:50:58.08 ID:adbF62Uk.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八鶴鶴花生新子神仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐中県堀新北久野長津三三│糀大穴天羽羽
岳川品馬横洲会海和森屋田色郷崎丁市見月麦子安新木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入央大内大久里比沢久浦崎│谷鳥守空田田
●●━━━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●◯━━━━━●━●●●●●●●●●│======A快特(3本/h、種別色赤)
●●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●●━━━━━●━●●●●●●●●●│━━━━●●快特・エアポート快特(3本/h、種別色緑)
●●━━━━━━●━━●===========================================│●━━━●●特急(3本/h、種別色オレンジ)
●●━━●━━━●━━●━━●━━━━━━━●━━●━━━━━━●━━━━●●●━━━●●━●●●●●●●●●│●●●●●●快急(種別色ピンク)
●●━━●━●━●━━●━━●━━●━━━━●━━●━●━━●●●━●━●●●================│●●●●●●急行(3本/h、種別色青)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●│●●●●●●普通

861 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 08:51:41.26 ID:adbF62Uk.net
泉品北新青鮫立大平大梅蒲雑六川八鶴鶴花生新子神仲神横戸日黄南井弘上屏杉富能文八追田安逸汐中県堀新北久野長津三三│糀大穴天羽羽
岳川品馬横洲会海和森屋田色郷崎丁市見月麦子安新木奈浜部出金太土明大風田岡見庫景浜浦針見入央大内大久里比沢久浦崎│谷鳥守空田田
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━━━━━━━□□━━━━━■━━━■■━━━■■│======超特急
=■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━■□━━━━━■━□□□□□□□■■│======ウィング号(□はモーニングウィングは通過)

862 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 15:44:35.34 ID:/KzOJpiv.net
特急が昼間無くなって京浜間の大半の駅が不便になり過ぎ

863 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 06:48:16.50 ID:T2IJfkka.net
そうですネ☆

864 :名無し野電車区:2015/12/26(土) 23:38:39.12 ID:5F4LsGJT.net
最初にいうが、俺はしつこいぞ〜w
やられたことは絶対に忘れないからなw

金沢文庫の駅院の 中村 の態度デカすぎだろw
生意木だわコイツw
フテくされた態度で勤務すんなw

JRに入れなかった負け犬のクセに生位木だぞw

865 :名無し野電車区:2015/12/31(木) 23:57:52.73 ID:XfqN2feh.net
来年は快特の所要時間を短縮しろ

866 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 02:12:18.36 ID:wi1xChTe.net
朝ラッシュ時の上り普通を
平和島・立会川・青物横丁を通過にしてみてはどうだろう。
はじめは大混乱だと思うが、通過駅には下り普通で折り返しを推奨すればどうか。
普通の表定速度を上げるしか、朝のノロノロ運転緩和の方法はないと思うんだよね

867 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 04:59:35.19 ID:urYwbPW1.net
前方良し
側面良し
蒲田に快特止まれば全て良し

868 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 22:51:50.60 ID:/DDU188i.net
>>866
蒲田・平和島・鮫洲でのトリプル待避が
急行は蒲田・平和島
普通は蒲田・鮫洲
となればいいが、無理じゃないか?

869 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 18:10:49.10 ID:ETWfLxKT.net
>>857
なぜそこまで種別色に拘るのかわからん。
昔は昼間あったが無くした以上仕方無いだろ。

京王線だって一時期特急が土日朝一応復しかない時期もあった。
初代特急廃止後旧準特急の名称変更という形で設定された2代目特急は種別色がピンクに変更され赤の種別が存在しないという。

赤い急行は終日走るが準急レベルの種別という東横線だって違和感あるのではないか?
2001年まで特急が無く急行が唯一の優等だったということもあるが…

870 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 18:21:38.77 ID:7foWf6TC.net
>>869
色盲だから。

871 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 18:46:46.63 ID:I+uKq7ib.net
>>869
京王の特急は赤だろ。ピンクにも見えるかもしれないけど、公式ではあくまで赤だ。

東横線の急行は終日運転してるし、他線では急行が主力列車だから急行が赤で問題ない。

だが京急は完全にラッシュ時だけの補完種別に成り下がってる特急が赤というのはおかしいと思う。

872 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 00:54:16.59 ID:H23p9HGk.net
ラッシュ時以外の本線快特は、やっぱり蒲田を通過してほしいなぁ。
都心方面にはエアポート快特が毎時6本停車して、横浜方面には快特に増結する4両が毎時6本停車すれば、じゅうぶん便利だと思うんだけど。
今のだと、どこへ行くにも本線の快特に誘導されてるような気がする

873 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 08:52:32.72 ID:AK8tBJ3E.net
>>871
http://www.keio.co.jp/train/map/index.html
京王特急は公式な路線図を見てもピンクにしか見えないんだが…
初代(分倍北野通過)とは完全に別種別ということにするため、
わざと変えた可能性も考えられる。
初代は連停禁止なんてルールもあったからな(高尾は単線があるため例外だったと思われる)

874 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 12:11:11.73 ID:leR4Y5iH.net
>>873
まあ赤系の色がパターンダイヤに存在するなら別にいい。

京急はパターンダイヤにある優等が青と緑だけしかなくなってしまった。

875 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 12:12:02.01 ID:leR4Y5iH.net
泉岳寺〜羽田空港に限定すればオレンジのエア快があるけどな。

876 :名無し野電車区:2016/01/06(水) 18:26:10.61 ID:AK8tBJ3E.net
「新快特」をオレンジとかで設定するのは悪くはないがな。

蒲田は上下とも川崎で逗子エア急接続なら通過で構わない、
というかその接続パターンなら横浜以南の快特停車駅からはかつての分割快特時代より速く空港に行けそうだし。

877 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 20:40:02.89 ID:4Ck5D0Ab.net
>>873
特急と快速の色は京王のコーポレートカラーだね。
ピンクっぽい赤が京王レッドで、
紺色っぽい青が京王ブルーと言うそうだ。

878 :名無し野電車区:2016/01/14(木) 12:42:45.49 ID:XmACxhvD.net
日中普通車の退避駅を上下とも

鮫洲(快特2本)
京急蒲田(快特)
子安(快特)
神奈川新町(エア急)
南太田(快特)
金沢八景(快特・エア急)
堀ノ内(快特)

に統一できんかねえ。
エア急は京急川崎と金沢文庫で快特退避って事で。

879 :名無し野電車区:2016/01/14(木) 18:44:08.03 ID:8Icx0bAD.net
>>878
京急鶴見に下りの待避線もあったらなあ

以前は蒲田〜横浜の待避が上りは新町、子安、鶴見、川崎と4回あるのに、下りは生麦と新町だけの2回という格差があったよな。

総レス数 879
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200