2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東鉄道【常総線・竜ヶ崎線】【祈早期復旧】Part23

1 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 14:11:48.71 ID:7XUVVym70.net
前スレ
関東鉄道【常総線・竜ヶ崎線】Part22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1414481339/

関東鉄道公式サイト
http://www.kantetsu.co.jp/

関連スレッド
【豚・禿禁止】関東鉄道バススレッド28
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1439001569/

・スレ立ては980が宣言して行ってください。
・ローカル線らしくまったり語りましょう。

979 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 02:11:43.35 ID:bAgXJmGF0.net
快速列車運行システムってなんだよ
タブレット投げろよ

980 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 07:10:12.36 ID:aynV1iXA0.net
いまタブレットって言ったらipad、アンドロイドタブレットのことかと

981 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 07:21:49.79 ID:hUlJVKSa0.net
>>979
タブレット区間で急行列車が通過する連動駅には
出発進行を予告する通過信号機なんて物があったな。
現代たと出発信号機を早めに進行にしつつ踏切制御
の切り替え?

982 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 07:32:07.05 ID:IIWZJGJv0.net
常総線名物軽トラ事故

983 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 09:00:01.93 ID:5hNBjGij0.net
ここ、交流電化の可能性についてはきちんと検討したんだろうか?
直流電化についてはどうやら不可能という結論が出たようなんだが。
交流電化は検討もしないでダメとか言ってないか?

984 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 09:03:47.65 ID:IFle3Cu/0.net
>>983
検討した結果がディーゼル車で続行なんですが

985 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 09:07:40.71 ID:IIWZJGJv0.net
中古が無いからじゃね?
またTXと繋げる可能性が有れば交直セクションの場所が不適切

986 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 09:19:44.69 ID:pbJ5EwGL0.net
九州と北陸の新幹線で第3セク移管したところは電車でなくディーゼルにしたよな
1両、2両が主体で臨時で長くても4両程度
車両の価格、車両メンテナンス、燃料代が電気代より安い等のトータルで判断
岩手、青森は交流701系で何故かと反論されるか、貨物の通過料で稼げるから電車なのだろう

987 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 09:25:36.09 ID:KzgJ+X+bO.net
>>983
かつての「直流モーター時代」には、列車頻度が高く電車主体の路線に
交流電化は不利とされたが、「交流モーター時代」となった今はどうなんだろうか?
私見だが、そんな比較以前に、今となっては電化のための投資が
関鉄にとって大き過ぎるのではないかと。
そこへもって、気動車の性能や燃費の改善が進んだために
益々電化の気運が弱まったのではないかな。

988 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 09:30:38.63 ID:EQLA780g0.net
自分の思った通りの結論が出ないと検討したことにならないと思ってるやからが居るみたいですね

989 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 09:32:55.01 ID:6recBICoO.net
交流20000V→直流1500V→可変交流→モーターとなるからやっぱり交流はコスト高。モーター2個分なんて小さい変圧器があればいいけどな。
場内信号の下に「快」を表示する装置(多分出発と連動している)が未復旧?

990 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 10:01:38.12 ID:Uc1zY5MJ0.net
>>987
交流モーターって一言で言ってるが、モーターの交流電源は回転に応じて周波数を連続的に変換した三相交流でなければいけないから、もとの電源は直流のほうがはるかに楽。
交流の周波数を変える制御は容易ではないので、結局一度直流に変換してからインバータ制御になる。
インバータ制御の普及は逆に交流電化を不利にした。

991 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 10:36:33.43 ID:KzgJ+X+bO.net
>>990
直接式でもない限り、どっちみち整流器は必要だから
然程変わらないようにも思うが?

992 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 11:04:54.21 ID:HLiDCcrN0.net
>>991
直流電化なら車両には変圧器も整流器も不要。
昔交流電化がいいとされたのは直流の制御が難しかったが変圧器と整流器で電圧の制御が容易にできたから。
直流の制御が容易になった今では変圧器と整流器は単なる重し、足かせになった。

993 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 11:36:13.08 ID:KzgJ+X+bO.net
>>992
その直流電化が柿岡のせいでできないんじゃ仕方ないよな。
変電所が減らせても車両が高くつくんじゃ、列車密度の高い水街道以南では
結局不利だし。
やはり現状維持か…。

994 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 11:55:33.31 ID:JscKm5m50.net
良くも悪くも現状に最適な均衡した状態(最もコスパに優れた状態)だから
それを打ち壊す大きな外部要因なしだと現状のままだろうね

995 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 12:08:35.15 ID:WqrY2LDG0.net
仮に柿岡が移転しようが非電化のままだろうね
電化のメリットがない

996 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 12:14:33.21 ID:6recBICoO.net
交流の中古電車が安く大量に手にはいったら?70いしけえとか。…やっぱないかw

997 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 12:37:11.77 ID:FxZzG7bi0.net
つくばエクスプレスか常磐線への乗り入れでも具体化しない限り電化はないだろうな。

998 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 17:48:12.52 ID:lvmr/Kuo0.net
>>996
交直流でも415あたりなら出るだろうが、アレは最小で4連だから関鉄には輸送力過多だろうな
まぁそれ以前に電化するメリットが現状無いだろうし

999 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 17:48:42.21 ID:rT1Ovrzk0.net
地球温暖化防止のためのCO2排出量削減は国策。
CO2排出量は、電車は気動車の1/3で済む。
国策推進するための電化であれば、国庫補助も十分期待出来るんじゃないの?
むしろ国としても電化費用負担したくてウズウズしてるのではないかな。
柿岡があるから電化方式は交流になるのだろう。

1000 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 18:31:10.87 ID:+rdcrw0U0.net
なんで電化しないの?
このスレの定番
何度も聞きに来る人がいるが
何度説明しても納得できない人がいる

1001 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 18:48:12.59 ID:DVWy+1oO0.net
もう脳内でパンタ付けて安心しろ

1002 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 18:50:24.43 ID:IIWZJGJv0.net
ゆりかもめは三相交流600V
専用軌道じゃないとね、危ない

輸送密度とか考えると、水海道ー下館はBRTが適当
古河の日野自動車工場へも支線が造れるし日野が本気出すかも知れない
つくば方面もBRTで繋げてつくばの南北問題も解決させる

1003 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 18:59:02.84 ID:ZzYKh7HL0.net
シャレでパンタだけ付けて走っちゃうとか

1004 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 19:09:03.03 ID:NfP6Gqyu0.net
>>999
火力発電の低い?熱効率や送電時の損失も含めて車両キロ当たり1/3なの?

1005 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 19:22:09.86 ID:NfP6Gqyu0.net
【次スレ】

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446200437

1006 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 20:02:51.75 ID:DVWy+1oO0.net
フィリピンのキハ350が既に投石で傷だらけの件

1007 :名無し野電車区:2015/10/30(金) 20:04:23.77 ID:ZhvqLrRU0.net


1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★