2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニア中央新幹線を予測するスレ77

1 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 13:52:19.65 ID:j7884oxN0.net
このスレは2027年を目途に首都圏−中京圏開業予定と発表された中央リニア新幹線(東海道新幹線バイパス)について予測するスレです。
設置が予想される駅、所要時間、運行形態などについて話し合ってください。


★必読&遵守
・ソース重要!
 予測スレなのでソースは最重要です。ない場合は素直にないと書く!(但し「ソースはない」と言えば何を書いてもいい訳ではない!)
・ここは自分の理想論を振りかざす場ではありません。自己満足理論は、振りかざす人がバカに思われるだけですので止めましょう。
 ここまで言っても俺様理論を振りかざす奴は専用ブラウザのNGワード機能で各自消す。
 「〜するべき」「〜したほうがよい」という書き込みは無視。
・荒らしは相手にしない!荒らしの相手をする人も荒らし!
 スレッドタイトルやテンプレを読まずに書き込む荒らしも絶対無視。なまじ相手にするとつけ上がります。
 2chルール違反(コピペ荒らし等)は2ch運営に通報。荒らしへの挑発は禁止!
話題は中央リニア新幹線限定です。東京都より山梨県、愛知県、奈良県を経由して大阪府に至る路線が対象となり、
この範囲外のことについてはスレ違いです。
次スレは>>950が立てる。立てられない場合は宣言。
宣言がなければ>>960が立てる。

※前スレ

リニア中央新幹線を予測するスレ76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1435761841/

2 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 13:53:25.81 ID:j7884oxN0.net
スレなかったので立てました

3 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 18:57:48.91 ID:iQXs2liT0.net
>>1
乙!

4 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 21:15:22.34 ID:M3WC+shD0.net
しばらく新ネタは出そうにないから無駄な議論しか出来なさそうだけど。

5 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 00:38:45.01 ID:SsQiFF7B0.net
入札という大きなネタがあるだろ
最初の山梨区間も不成立になれば完全に終わり

6 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 00:46:36.72 ID:uM4GQ4y+0.net
入札不成立を望んでいるの?

7 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 11:08:07.52 ID:F05x9hdQ0.net
入札がまだって事は工事は何一つ着工してないの?

8 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:35:00.27 ID:kgHce8720.net
>>7
リニア関連施設すべてを一括発注するわけないでしょ…

9 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 12:55:06.40 ID:ZjMPZP+c0.net
品川でやった起工式はただのセレモニー?

10 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 22:32:32.65 ID:Hg8CFpwq0.net
北陸新幹線全線開業とリニア名古屋開通まではどっちが早いの?

11 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 22:52:03.55 ID:ZjMPZP+c0.net
>>10
北陸はルート決まらないだろうな。
福井選出議員が強引に決めると我田引鉄の批判浴びるだろうし。

12 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 22:55:56.19 ID:KYvicbug0.net
>>1
おつ

13 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 23:27:39.04 ID:23HDnzKh0.net
そりゃ不成立の方が肴になる

14 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 08:24:35.99 ID:UyWXrBBL0.net
つか
建設費高騰してるんだから
もう以前の予算では到底無理

したがって中では開業延期も持ち上がってるでしょ
東海がどこまで金を出して建設の遅れを留められるか・・
または新幹線の収入が激増するか・・

15 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 13:25:19.81 ID:G8980TJD0.net
16両編成での走行試験まだ?

16 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 13:59:26.09 ID:KkQhCSJ+0.net
推してるのは住友系か?

17 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 14:55:36.96 ID:pA7JYwuB0.net
>>14
アベノミクスは個人消費に結果を出していない
との批判がありながら建設費が高騰するのは設備投資が牽引してるためで、
つまり企業活動は活発ということなのでビジネス客が多い東海道新幹線は
たぶん業績上げてくるし予算の積み増しも可能ではないかと。

18 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 18:29:46.33 ID:LwI0nFbO0.net
資源価格の高騰や円安もあるだろうが
一番の原因は最初の見積もりが甘すぎたんだろ

19 :名無し野電車区:2015/08/15(土) 20:00:04.09 ID:PqR89LC+0.net
リニアが開業する頃にはアベノミクスなんてとうの昔に終わってると思うけど

20 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 12:40:20.98 ID:XMBH7c3b0.net
>>18
もう終わる、もう終わると思い続けて気づけば15年も続いた
世界最長記録なんじゃないかってぐらい長いデフレの最中に
代金高騰を見積もるのは甘いとかじゃなくてギャンブルの世界だわ。

21 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 22:00:18.56 ID:yky5FlP+0.net
>>14
復興関連はほぼ終了でしょ、オリンピック関連は規模が小さすぎ。

22 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 08:49:42.63 ID:a8FwRinC0.net
リニアより国立競技場の方がヤバイ
本当にできるのか?

23 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 10:54:05.18 ID:aMl15QCB0.net
リニア中央新幹線をトランスラピッドで作るとどれくらい費用削減できるかな

24 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 12:35:18.70 ID:fhSqFPXy0.net
名古屋まで開通するだけでも京都の経済効果は絶大にゃよ

のぞみ
品川ー京都 2時間13分

リニア+のぞみ
品川ー名古屋ー京都 1時間15分

25 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 18:26:54.09 ID:DIiavdeL0.net
北陸新幹線、東北新幹線沿線からの効果はほぼないけどな

26 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 21:28:39.23 ID:fn+gK4NM0.net
北陸も東北も品川まで伸びれば劇的に変わるけどな
東海が許すはずないが

27 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 21:46:28.88 ID:KEuSITIl0.net
>>26
本当に劇的に変わるならJR東海の方が積極的に誘致するわ。

28 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 23:03:46.68 ID:h+70mhRp0.net
1985年、日航機墜落事故がありました。
当時の事をネットで調べたら、東京から大阪までのルートのようです。
当時、リニア鉄道が開通していたとしても、事故の原因となった旅客機が使われていたと思いますか?

29 :名無し野電車区:2015/08/17(月) 23:32:02.51 ID:F0rYNmgo0.net
>>28
なにこいつ頭おかしいの?

30 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 05:13:42.91 ID:28G/dStL0.net
>>15
つか本当に16両で営業運転すんの?
ホームの長さって370mしか無いんでしょ?

31 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 07:34:36.10 ID:kiR+ZflE0.net
し〜め〜き〜り〜?

32 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 08:27:43.59 ID:R9Npt6BC0.net
>>23
トランスラピッドで作ること自体無理
1cmの浮上量じゃ日本の地震でSとNが直ぐくっついちゃうべ

33 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 08:38:09.83 ID:OhLIGpG60.net
>>30
リニアは12両編成、
試験車両は先頭4両・中間10両を製造し、組み合わせて試験する予定。

34 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 08:41:38.82 ID:W9BrDZRm0.net
四日市も通るから、一応作るかもな。

35 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 08:44:05.97 ID:TOYIQlq80.net
>>30
370mってどこからきた訳?
前後分岐合わせて構内1kmってのはでてるけど。
>>33
営業運転は、16両編成。国交省の資料にも記載。

36 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 10:32:24.43 ID:OhLIGpG60.net
>>35
何時何処で発表された資料?
幾ら探しても見当たらないが・・・

37 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 10:38:26.44 ID:28G/dStL0.net
>>35-36
かつて人がもっとたくさんいた頃は
これぐらいの情報なら一人ぐらい把握してる奴もいたもんだが
このスレも劣化したな…

38 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 10:52:08.00 ID:Mtf3Sjk00.net
編成定員1000人だから16両だよな

>>37
長く続けば劣化もするさ

39 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 11:52:26.42 ID:yQEAsyOD0.net
先頭車28m 、24人。中間車24.3m、68人。
16両396.2m、1000人。

40 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 12:08:21.50 ID:Xwmdc/Az0.net
各駅ともホーム幅、長さ、キロ程がリリースされてるし
その年の秋には業界紙が370mと報道した。
おまえらいつまで骨董品のような情報を大事に抱えてんの。

41 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 12:11:42.68 ID:yQEAsyOD0.net
>>40
JR海から明確なホーム長のアナウンスあったっけ?

42 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 13:00:43.89 ID:28G/dStL0.net
>>41
メーターで小数点の位まで書かれてるから「明確」の部類に入ると思う。

43 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 13:25:28.30 ID:yQEAsyOD0.net
>>42
そんな細かい数字が出てるんだ。JR海サイドの
ホーム長の数字は、オレは知らないのでどこに
あるか教えてもらえますか。

44 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 13:43:01.45 ID:Mtf3Sjk00.net
L0系の先頭28mの内、ながーいノーズが15mある。前後足して30m
この分無駄だから396.2m-30m=366.2m、ホーム長370mでも充分足りる
どうせ乗り場は飛行機のボーディングブリッジみたいな感じになるし(あそこまで長くはないけど)

45 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 13:57:05.41 ID:yQEAsyOD0.net
信濃毎日新聞の記事に370mと400mと、2種類の記事が
あるんだが、370mの方が新しいようだ。

たしかにノーズ部分がホームにかかっている必要はなく、コスト削減の
意味では30mは大きいかもね。

46 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 14:18:50.83 ID:Xwmdc/Az0.net
そういう意味では高額な地下駅なのにホーム幅を8mも確保する橋本は
それなりの利用者を見込んでいるということか。

47 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 15:01:31.58 ID:28G/dStL0.net
>>44
そういうことなのかね。
新幹線の鼻カットは聞いたことないから発想が無かったわ。

>>43
工事実施計画の添附図書に書いてある。

48 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 15:45:41.09 ID:PRdHwdJ10.net
>>46
品川も新横浜もホーム端は5m未満の幅しかない。
一方ホーム中央は東京はともかく品川三島名古屋京都の島式は同じ幅で作られている。
また小田原新富士静岡の対向式の場合は1.5mほど島式より狭いが
これは安全線の幅とその横の柱や階段などの構造物を置いてはいけない幅を取り除いた幅と思われる。
東海道新幹線の場合は基幹駅と中間駅、その後にJRになってから作られた中間駅もホーム幅は画一的に決めている。(山陽区間の駅は調べていないが)
ただし例外として熱海駅の一番幅の広い部分は東京駅の中央部の幅より少し広い。これはカーブでも見通せるようにしている安全上の理由だと思う。

49 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 17:18:34.92 ID:pnWrNJvy0.net
>>46
甲府とかに比べたら広いが階段が1面で2本しか無いから
客捌けを考えたら8mはギリギリまで狭くした感が否めない。
あと品川、名古屋も新幹線と比べると広いというわけではない。
つまり階段は新幹線並みの本数を備えるということであり
その分コンコースも広くなる。

橋本でも2200億かかるのに品川、名古屋は一体いくらかかるやら。

50 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 21:14:20.72 ID:SNVcvQj80.net
1つの駅で2,200億円もかかるものなのかね?
ちなみに副都心線が8.9qで2,510億円なんだよな

51 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 22:47:35.41 ID:JXxn6Q9r0.net
リニアの名古屋駅なんてのは金がかかるだけでなく大変な難工事
工期は最低10年以上かかるといわれている
にもかかわらずいまだに用地買収さえ行われていない

52 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 22:51:07.49 ID:yQEAsyOD0.net
>>47
ありがとう。それは見たけど、流し読みしただけだったので
ホーム長は見落としてしまったみたい。

53 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 23:02:18.55 ID:SNVcvQj80.net
>>51
名古屋駅は入札まだ行ってないから難易度は品川駅南アルプストンネル名古屋駅の順ではないんかね
それと橋本駅は地上の高校は移転するみたいだし開削工法でガシガシつくれるから
そんなにかかるのかなあと

54 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 23:08:14.20 ID:yQEAsyOD0.net
どの地下駅も条件が違うのだから、同じ金額のわけがないよね。
いちばん難しそうな品川あたりの金額じゃない? 2200億。

55 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 23:08:30.39 ID:e41imCq10.net
リニア最難関工事、鹿島・大成が応札へ 南アルプス大トンネル

 2027年の品川―名古屋間開業をめざすリニア中央新幹線。工事の最難関とされるのが南アルプスの山塊を貫く大トンネルだ。
12日、東海旅客鉄道(JR東海)が山梨県側から掘り進む工区の入札を締め切った。長野県側の工区の入札手続きも進む。
参加企業は明らかになっていないが、総合建設会社(ゼネコン)の鹿島や大成建設の応札が確実視されている。

 山梨、静岡、長野3県にまたがる南アルプストンネルは全長約25キロメートルと陸上の鉄道トンネルでは世界有数の規模になる。
品川―名古屋間の総工事費約5兆5千億円(車両を含む)のうち土木関連が約4兆円を占める。
国内建設市場の縮小は避けられず、リニアはゼネコンの間で「最後の大型案件」と呼ばれている。

 「あれは相当厳しい山みたいだな」。鹿島の土木部門では南アルプストンネルの難しさが頻繁に話題になる。
青函トンネルを手掛けた同社の技術者らでも身構える。

 例えば地表面からトンネルまでの深さだ。高い山が連なり、最深部では約1400メートルにもなる。
深いほどトンネルにかかる土の重みは増し、壁面などへの圧力が高まる。

 さらに地下水。南アルプスは水資源が豊富だ。掘削時に大量の水があふれ出して壁面を壊せば、トンネル崩落につながる懸念もある。
映画「黒部の太陽」で知られる長野・富山県境の道路トンネルのような記念碑的工事になるのは間違いない。

 「難工事こそ競争が少なく果実が得られる」(鹿島幹部)。
入札で示した価格や施工方法の評価を経て落札企業が最終決定するまでには時間がかかるが、鹿島や大成は準備に余念がない。
既に、鹿島は土圧などによる山岳トンネルの変位を3次元で計測する技術、大成は湧水の排水工事の効果を予測する技術の実用化に取り掛かっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12HJI_S5A810C1TI1000/

56 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 23:25:02.97 ID:SNVcvQj80.net
>>54
駅は地元負担してくれと言ってた時の橋本駅の提示額が2,200億円だったんだよ
まあ周辺整備費なども含めた額なのかなあと思うけど

57 :名無し野電車区:2015/08/18(火) 23:57:55.33 ID:kWwaaBS90.net
名中飯甲橋品
古津田府本川
●━━━━● のぞみ(4本/時)a
●●●●●● こだま(1本/時)a

58 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 00:44:12.18 ID:6k6Lyde40.net
>>56
そういえば、品川名古屋新大阪は最初からJR負担だっけ。。

59 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 13:56:12.32 ID:wPNJqsgv0.net
>>56
2200億に周辺整備費は入っていない。
途中駅も自己負担の方針に転換した時に4駅で3300億とされたが
当初から周辺、本線部分を含まない額で地上350億、地下2200億としていた。

しかし、つい1年前の予算書だと停車場費が5206億という数字になっていて
これがちょっとよくわからない。4駅にしちゃ多いし6駅にしちゃ少ない。

60 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 16:01:50.67 ID:MobKpqnC0.net
>>32
ガイドウェイが「ガバー!」ってズレたら浮上量なんか関係ないけどな

61 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 20:17:48.14 ID:TIGovTwI0.net
本当に地震のことを考えるなら
2割くらいは航空路を残しておくべきだな

62 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 09:59:05.97 ID:/gVOhq7y0.net
>>60
そりゃそうだけど、1cmくらいなら大揺れしただけでガイドウェイにぶつかる。

63 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 10:53:49.40 ID:fZcTTtFa0.net
地震で一番やられるのは航空路の方だと思う
滑走路が使えなければ海に落ちるしかない。

64 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 10:59:02.38 ID:7QaAOHrX0.net
>>62
トランスラピッドとかは浮上の小ささが「安全につながる」という考えで作られてる
何かあったら「すぐ」に降りれる→軌道を「またいでる」から脱線しない→「滑走」して安全に止まる

65 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 13:18:52.00 ID:ZQY414FP0.net
>>64
降りるってどういうことだろうね、車体に車輪でも付いているのかな。
リニアも側壁で脱線しないし、「滑走」ではなく「車輪」で止まるわね。

なんか地震のない国の発送じゃね?

66 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 13:19:39.77 ID:ZQY414FP0.net
>>65
事故レス 発想だね。

67 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 13:23:17.45 ID:5/ipYSwf0.net
常電導のドイツ式は常時浮上だから着陸ショックもない
電力や維持費も超電導より少ない

68 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 14:07:32.02 ID:ZQY414FP0.net
>>67
そんなドイツ式がなんで本国でも中国でも広がらなかったんだろうね。
実用化はずっと早かったのに。

69 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 14:51:13.19 ID:fZcTTtFa0.net
3メートルも浮上するわけでもあるまいしw

70 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 15:06:05.52 ID:7QaAOHrX0.net
>>65
合金製着地プレートが付いてて、それがレールと擦れることで滑走して止まる
電磁石だから電気を止めればストンと降りる

>なんか地震のない国の発送じゃね?
この地震大国日本で走ってるリニモも同じ仕組み

>>68
ドイツはエムスランド実験線での死亡事故でイメージ悪くなったからな
実際には「磁気浮上式だから」とかじゃなくて、ただの管理の杜撰さで起きたものだったけど
結果的に「トランスラピッドそのもの」のイメージが悪くなった

あと、超伝導に比べれば安くても、作るには結構金のかかる代物てのは違いない

中国では北京地下鉄S1線に磁気浮上式リニア(最高時速120km)を採用したけど、
トランスラピッドよりは、日本のHSST(リニモ)とか韓国の仁川のものに構造は近い(シンプルな構造で低コスト)

アメリカにも売り込んでたけど、米政府が「自国で調達できるものを採用する」に方針転換したからダメだった

71 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 15:24:35.92 ID:/gVOhq7y0.net
>>70
リニモとは想定してるスピードが違うからなぁ

72 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 15:26:49.82 ID:mUdKqa+Y0.net
そういえばリニモは人が乗り過ぎると浮上できないんだよなw

73 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 15:34:52.42 ID:Y0DcQsek0.net
一番最初に工事するのは駅?それともトンネル?
もうすでにどこかで工事って始まってます?

74 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 17:16:52.28 ID:2TTfgRPj0.net
飛行機は滑走路が壊れたら別のところに緊急着陸すればいいが鉄道だとそうはいかないよね

75 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 18:15:02.24 ID:43V5hrto0.net
>>73
名古屋駅は準備工事で太閤通北口改札が移転した

76 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 21:07:31.73 ID:7QaAOHrX0.net
>>71
その土地にあった耐震基準とかで作ればどっちでも問題ないと思う

>>71
それは当初リニモが万博を想定した制御をしてなかったから
その後は制御を見なおして電磁石に流す電気を増やしたから、重量オーバーで浮上できないトラブルはなくなった

77 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 21:08:46.88 ID:7QaAOHrX0.net
>>76 の2つめは >>72 宛て

78 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 22:45:10.11 ID:p7O4vWHF0.net
この技術って、富士急ハイランドの高飛車で使われてるランチシステムと同じ?

79 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 23:59:32.03 ID:y8/zFwVa0.net
>>73
まだ入札段階
その入札も成立するか現時点では不明

80 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 10:36:59.50 ID:LLN57RrY0.net
>>78
リニア同期モーターだから同じ。
でもそれだけ、超伝導なんかもちろん使われてない

81 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 12:30:21.05 ID:79igIcjm0.net
>>68
ひとえにコストの問題
トランスピッドも超電導方式よりはコストが安いとはいえ鉄輪方式に比べたらはるかに高い
東海が明言しているように中央新幹線でさえ採算は取れない
だからリニアなんて技術をタダであげても作ろうという国はない

82 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:29:13.75 ID:aAAxTjXF0.net
名古屋駅の入札はいつ?
やっぱり大成か…二番手はどこかな

83 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:29:34.08 ID:ZXnZpzMj0.net
>>81
採算がとれないと言っているのは経常収支。
営業収支は東名客だけで元がとれる。

建設費もJR海の収支で見れば償還可能との
見解。

84 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:54:18.36 ID:ZbDsobG70.net
品川−新大阪間が開通したら、飛行機の 羽田−伊丹便は確実に廃止になる。

そうなったら正に「独占企業」 運賃も上げ放題だわな。

85 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 14:01:24.41 ID:bBUmvvrS0.net
>>84
羽田は世界最大級のハブ空港になってるかもしれない。
そうしたら世界から羽田空港を経由うして伊丹や関空へ向う需要もしっかり残る

86 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 14:09:53.88 ID:ZXnZpzMj0.net
>>85
羽田の滑走路はそんなに余裕は無いよ。できるだけ国際便に
割り当てたいところ。
需要が見込めそうだからといって、簡単には便設定できないでしょ。
1便2便では仕方がないし。

87 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 14:32:21.37 ID:V+3UU3+K0.net
LCCが羽田枠を取れれば一万円切る値段で飛ぶから一定の需要は残るよ。

88 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 14:52:14.45 ID:k2zITXOn0.net
>>87
取れないから大丈夫だよ。

89 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 14:55:31.85 ID:V+3UU3+K0.net
まあ、本質的にはスピードの需要よりコストの需要の方が大きいってことだね

90 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 17:40:33.88 ID:rPgzaPrX0.net
名阪間の移動に近鉄を使う人はまさにコスト優先だな

91 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 18:21:49.13 ID:O3DhHGCV0.net
>>88
うんにゃ。深夜なら羽田枠取ってくるLCCあるかも。
ただ、ぞれで打撃被るのは深夜バスかな。

92 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 21:01:58.69 ID:+kRoL/SL0.net
リニアが開通したら、東海道新幹線って今より便利になるかな?

93 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 21:05:46.52 ID:J9/u/p4BO.net
上手く共存すればいいものを、どういう脳味噌してんだか知らないが、
とにかく単一の路線に独占させて他は徹底的に排除させたがる変な奴が多いな。
ホント頭逝かれてるわ

94 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 23:27:33.64 ID:V+3UU3+K0.net
経営をわけて東海道の在来線特急とかやれば正常な競争が生まれてコスト的にもダイヤ的にもよりよくなったと思うけど独占によるメリットが生まれない。
JR東海は徹底的に他を排除したいだろうな。

95 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 01:40:48.05 ID:DH2FTiVi0.net
>>840
こういう馬鹿は品川〜大阪が2万とか3万になるとでも思ってるんだろうが、
実際には割高感で廉価需要が生まれる航空会社はそこを囲おうとするから
馬鹿が考えるほど値上げしまくりなんてことはないんだよな。

96 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 08:13:53.57 ID:fW6LXQIM0.net
その理屈で言えば、今現在でもLCCが 羽田−仙台とか 羽田−新潟便を
運行しそうなものだが。

97 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 11:11:17.93 ID:I5A4vCdx0.net
>>96
そんな路線、新幹線の方が便利なんだから客集まらなくて航空会社が音を上げる。
でも品川〜大阪が2万3万当たり前だったらいくら便利でも今度は客の財布が音を上げる。
利便性と価格がクロスする所で落ち着くように社会はできてんの。

98 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 13:12:11.81 ID:54gB2tTU0.net
日本ではリニアモーターカーだけど海外ではマグレブトレインって呼ばれてるんだよな
後者のほうがいいな

99 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 20:08:47.34 ID:TrYD3tmM0.net
>>92
どういった使い方をするかにもよるだろうけど、現のぞみ否停車駅の利便性向上は当然考えてくるでしょうね。

>>98
リニアとマグレブってどちらも技術的な用語でしょ。だから、固有名詞としては使えないだけに何か別な言い方もあっていい気がする。

100 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 23:19:53.63 ID:oIeqJvki0.net
>>99
「げんノゾミいなていしゃえき」って変な表現だな、普通は「ノゾミつうかえき」でしょ。

101 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 07:35:31.76 ID:EbOBF6KG0.net
非停車駅の変換ミスじゃねぇべか?

102 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 07:51:03.09 ID:4ZO9B2ik0.net
井尻晏菜?@ijirianna0120 1時間前

父が超電導リニアの体験乗車を当てはったから、家族で乗ってきたよーーっ!!

最高時速502kmで凄く速いのに耳キーンも感じにくいし
超電導だから新幹線浮きながら走行しててワクワクしました!!
まるでドラえもんの世界や!感動…!!

http://pbs.twimg.com/media/CM0-1q3UsAENPHM.jpg

103 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 08:50:47.72 ID:EhAWDRQ50.net
>>98
マグレブトレインが正解リニアモーターカーは和製英語

104 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 11:16:45.91 ID:hxX8douW0.net
語源から言えば、
マグレブは磁気浮上の略称
リニアモーターは推進方式の方式名

この事から考えれば、大江戸線だってリニアモーターカーだし、

仮にプロペラ推進だったとしても、磁
気で浮上してればマグレブと言えるんじゃないかと思う。

105 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 19:27:08.10 ID:kSzQNlHl0.net
飛行機なんて100年も前から浮きながら走行しとるやんw

106 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 20:10:03.98 ID:kyvWu7cW0.net
>>103
それは、間違った解釈だな。
JR東海がリニアモータカーと名づけたんだから、リニアモータカーが唯一の名称だよ。

107 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 20:19:04.08 ID:Om4s4o630.net
リニアの着工は中止しろ

あんな電磁波が人体に悪影響を与え、消費電力が莫大で、自然破壊するようなリニアの建設はやめろ

開業したとしても失敗で終わり、利用を敬遠されて終わるから絶対やめろ

108 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 21:00:19.78 ID:BzK+6y4s0.net
>>106
JR東海の正式名称は超伝導リニア/Superconductive Magrevのようだ
http://linear.jr-central.co.jp/about/

109 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 22:18:19.74 ID:6jkczE8s0.net
流石にShinkansenみたいには定着しないかね

110 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 23:31:36.42 ID:YhuPuQzK0.net
他国の高速鉄道の名前なんか殆ど知ってる人いないしたいして定着もしてないだろ

111 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 23:49:32.41 ID:EiAmzgVC0.net
リニアモーターカーってクソダサいな
単にリニアにして欲しいわ

112 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 00:24:25.35 ID:bznQsoPU0.net
>>110
日本に来る外国人においてだよ。
そら基本新幹線だってbullet trainだろうさ

113 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 00:26:09.25 ID:iYTm5JUl0.net
シンカンセンは、結構外国でも知られてる。
近代高速鉄道の元祖ってのも自他ともに認識されてるし。

114 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 00:39:22.06 ID:WbnLsXiR0.net
>>112
それはその狭いパイの中じゃそうかもな。そもそも漢字文化圏の外人ならともかく欧米系がシンカンセンなんて根拠なく長い名前が覚えやすいわけがない。
てことで新語のリニアよりある程度定着してるマグレブに一票。

115 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 00:53:32.61 ID:1LlXfu0H0.net
shinkansenは外国でもそのまま通じるね。鉄道関係者や訪日観光客
が主だけど。

116 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 00:54:05.46 ID:XWnrFoeI0.net
>>107
そんなん分かってるけど
原発みたいにどうしても実用化しないとこまるところがあるんだろ

117 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 01:36:28.63 ID:cpGs2HGU0.net
>>114
TSUNAMI MANGA KAROSHI KOBAN 程度の知名度はあるぞ。

118 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 02:31:39.42 ID:WbnLsXiR0.net
KTXで世界中どこに行っても通用すると思ってる韓国人はそんなにカッコいいもんじゃないだろ?
まあホルホルもほどほどに

119 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 03:22:08.68 ID:v6bXf6H/0.net
>>114
長い?たった3音節じゃん。

120 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 03:34:09.67 ID:md8qcxW10.net
ICEやTGVよりは長いな。
アルファベット3文字程度の略称があればいいんだけど。

121 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 05:02:44.02 ID:eUCsSfZo0.net
>>120
ShinKanSen 1964 を略して SKS64 とか(・_・;)2

122 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 08:54:16.78 ID:viyceGRS0.net
こんな連中が根も葉もない安全神話作り出したんだろ
ホルホルしすぎ

123 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 09:32:06.91 ID:v6bXf6H/0.net
>>120
その○文字だから長いとか短いという考えはあっちには無い。
日本ではカナ1文字で1音が基本だがアルファベットはそうじゃないので。

124 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 15:41:39.39 ID:lR1zjHOK0.net
ShinkansenはCaliforniaと同じ文字数で音節は後者より少ない
Deutschlandのように子音が固まりすぎてるのが問題だがまだましなほうだ

125 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 16:05:02.65 ID:shMGvhir0.net
へー、high-speed railwayは長くて覚えにくいんだあ。

新幹線の歴史的な偉業すら否定したがる人間が増えるとは
bullet train自体が新幹線の代名詞であって、そこから派生して各国の高速鉄道もそういうようになったのだが

まあ適当に英語で高速鉄道とかのページをググってみりゃわかる

>>118
TGVでしかないKTXには歴史的にも技術的にも何の重要性もないからだろ

126 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 16:56:30.66 ID:WxzgcCUB0.net
>>116
環境とか健康の方が大事だろ

127 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 16:57:48.91 ID:WxzgcCUB0.net
リニアの着工は中止しろ

みんなで止めましょう

128 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:02:56.09 ID:FuvADmf80.net
>>127
カレーうどんスレにいたひと?

迷惑だからカレーうどん以外の話題は出さないでくれる?

129 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:41:37.61 ID:WxzgcCUB0.net
>>128
お前が失せろ

環境破壊促進厨

あれはリニア中止を求めるスレだ

お前が板違いの話してるやろ

130 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:45:12.38 ID:WxzgcCUB0.net
>>128
お前黙ってろ

131 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:46:17.35 ID:WxzgcCUB0.net
>>128
環境破壊をし、人体に悪影響与えるリニア信者は
これ以上人や社会に迷惑をかける前に直ちにこの世から消えるべき

132 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:48:00.68 ID:viyceGRS0.net
連投カスはしね

133 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 17:53:42.11 ID:WxzgcCUB0.net
>>132
お前が黙れリニア信者

134 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 18:52:57.66 ID:2QQXg9yu0.net
夏厨だねぇ(-_-)

135 :名無し野電車区:2015/08/24(月) 19:13:39.00 ID:WbnLsXiR0.net
株がこれだけ下げてるのにここは平和だな(๑•̀ㅁ•́๑)✧

136 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 01:11:50.38 ID:rXbhGRqL0.net
リニアからカレーうどんまで
おまえらいろんなスレにいるんだな

137 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 02:03:42.55 ID:1RRhThJ/0.net
東海道新幹線は主に東海道でリニアは主に東山道だが名古屋から西は逆転するんだな

138 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 08:07:11.01 ID:KJGUsWzG0.net
>>136
まあプロ市民は商売ッスから

139 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 10:53:54.10 ID:5z/2ZwSX0.net
環境保護派は人類がいなくなった後の環境にも責任持てるの?持てないなら黙っとけ

140 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 12:27:14.73 ID:agi1IDk80.net
>>137
東山道って何?w
ちなみに今の中央本線はほぼ中山道+甲州街道だが

141 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 18:28:35.82 ID:lGx08/6D0.net
東山道でぐぐれ

142 :名無し野電車区:2015/08/25(火) 18:30:11.66 ID:1K6I6QFB0.net
>>137
東山道なんてほとんどかすらないじゃん。中津川を通るってだけで。

143 :名無し野電車区:2015/08/26(水) 22:15:03.92 ID:co4VQHPz0.net
東海道か?
名古屋から鈴鹿京都が本来の東海道だぞ?馬鹿も休み休み言え

144 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 12:27:31.40 ID:iyNjnyIb0.net


145 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 18:26:24.97 ID:eE4NVBwA0.net
まずは大成建設でした。

2027年の開業を目指すリニア中央新幹線の工事について、
大成建設を代表とするJV(=共同企業体)と、契約を交わしたことを明らかにした。
工事区間は、南アルプスを貫くトンネル、約25キロのうち、山梨県側の約7.7キロで、工事契約を交わした

大成建設関連≫

 ●ボスポラス海峡横断地下鉄整備事業
http://www.ihcc-info.org/newasian-pro-turkey01-tunnel01-index.html

新国立競技場建設の再入札にも参加するらしい

146 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 20:03:32.84 ID:+0+3JfMF0.net
大鹿村村民が建設差し止め請求か。
気持ちはわからなくもない。

147 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 20:57:55.76 ID:Ai6kxiYt0.net
>>146
>仮処分を申し立てた民宿経営浮島仁子さん(76)

開業の頃は鬼籍に入られるお年頃だな( ゚д゚)
日本の未来を邪魔すんなよな

148 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 21:00:07.07 ID:o5tVeCEE0.net
>>146
多分。リアル村民じゃないと思うよ。

本当は、
リニアなんかどうでも良いから
アクセス道路の松川インター線をどうにかして欲しいって思う。

149 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 21:00:25.17 ID:+0+3JfMF0.net
>>147
工事中は存命だろ

150 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 21:27:16.62 ID:jVMYumm+0.net
リニア新幹線工事で大成建設などのJVと契約 JR東海 : 2015/8/27 20:23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27I13_X20C15A8TI1000/?n_cid=TPRN0004

東海旅客鉄道(JR東海)は27日、2027年開業を目指すリニア中央新幹線(品川―名古屋)の
本格的な土木工事の第1弾として、大成建設、佐藤工業、銭高組の共同企業体(JV)と契約したと発表した。
山梨県早川町から静岡県を経由して長野県大鹿村に至る、全長25キロメートルのトンネルの
山梨県側(一部静岡を含む)を施工する。

この工区ではJR東海は3月に公募手続きを始め、8月に締め切った。3社のJVと26日に契約した。
工期は25年までの10年間で、契約額や工法など詳細は非公表。

多くの水源を貫き、地表からの距離が約1400メートルの深さも通るこのトンネルは難工事が確実とみられている。
「大きな一歩。計画が動き出した」(柘植康英社長)。長野県側も8月から公募手続きに入った。

同新幹線は全長286キロメートルの8割超がトンネルを通り、開業時の終点となる品川駅と名古屋駅でも
近く土木工事が始まる見通しだ。

151 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 22:22:46.90 ID:7cCYxmgB0.net
中止してください

リニアは危険です

152 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 00:43:51.32 ID:dcypm/hh0.net
いくらで受けたんだろうな
でも反対側から掘らないと未完で終わりか

153 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 05:57:55.38 ID:625ggrXx0.net
>>152
何ほざいているんだ?
赤石山脈を横断する区間の工事契約が成立したとの発表だよ。

154 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 06:04:01.44 ID:igIbXPLG0.net
「入札不成立」厨は残念だったなwww 今頃地団駄踏んで悔しがってそうw

155 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 06:23:53.94 ID:6qf8Mce60.net
>>154
リニアは危険ダーとか
ホラ吹いてるじゃん

156 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 07:36:19.92 ID:9ERSHDUO0.net
自宅警備員で、涙拭くハンカチを買う金がねぇから騒いでんだろ。
危険だと思うなら出るとこ出りゃいいのにな。

くれぐれも火だるまジジイみたいな迷惑はかけんなよ!

157 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 08:05:31.59 ID:6iIry/040.net
>>151
何が危険なんだよ?
山梨実験線で誰かに危害与えたか?

158 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 09:07:35.20 ID:7YJYSMk50.net
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015082701001923.html

JR東海は27日、リニア中央新幹線の南アルプストンネル工事で大成建設などの共同企業体と
契約したと発表した。リニア中央新幹線で本格的な工事の契約は全線で初めて。
今後、地元に対し工事説明会を開いて安全対策などを説明してから実際の工事を始める。
 南アルプストンネルは、山梨県から静岡県を経て長野県までの約25キロで、工事が
難しいとされる。今回契約した山梨工区は山梨県早川町から静岡市までの約7・7キロになる。
 契約した共同企業体は、大成建設を代表に、佐藤工業と銭高組の3社で構成。
契約期間は2025年10月31日までの約10年間で、総工費などは明らかにしていない。

159 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 13:10:49.26 ID:3DC7xfar0.net
当初計画より間違いなく増えてるわけだから
総工費を明らかにすべきだろ

160 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 14:49:17.40 ID:LzeIHrKc0.net
>>159
完成してもいないのに「総工費を明らかにすべき」とは
なかなか変わった脳みそをしてらっしゃるようですね。

161 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 15:11:28.43 ID:wg1kS0lN0.net
人の金を監視する権利はお前らカスにはないとだけ言っておこう。

162 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 16:15:54.79 ID:9ERSHDUO0.net
>>151
カス野郎返事しろやw

163 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 21:23:04.65 ID:sAQRBkWS0.net
山口組が名古屋に総本部を移転する
らしいが、ミエミエのリニア利権狙い。

164 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 02:43:18.91 ID:4RI4oIFo0.net
経営体力は大丈夫です

JR東海(2014年3月期)
営業収益 1兆6525億円
営業利益 4946億円
当期純利益 2556億円
総資産 5兆2781億円
純資産 1兆8022億円
1株あたり当期純利益 1299円23銭
1株あたり年間配当金額 115円

165 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 02:51:03.49 ID:4RI4oIFo0.net
リニアの名前

かみかぜ  神風
かむい  神威
じんむ  神武
やまと  大和
あまてらす 天照
えいえん  永遠
にっぽん  日本
ひのまる  日の丸

*「ただいま停車中の列車は、7時30分発のリニア中央新幹線かみかぜ1号です。
  名古屋を出ますと途中停車駅は、中津川、飯田、甲府、相模原、終点は品川です」

166 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 06:25:14.95 ID:69AtQ2500.net
>>165
脳内妄想楽しいねぇ〜^^

167 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 18:28:56.00 ID:XlVrNUMO0.net
5文字とか長いから却下

168 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 18:53:46.57 ID:FaIFAYvR0.net
かみかぜ  神風 宗教色が強すぎるからNG
かむい  神威 宗教色が強すぎるからNG
じんむ  神武 宗教色が強すぎるからNG
やまと  大和 奈良まで行ってないからNG
あまてらす 天照 宗教色が強すぎるからNG
えいえん  永遠 和語があるのに無駄に漢語だからNG
にっぽん  日本 本州だけだからNG
ひのまる  日の丸 本州だけだからNG

169 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:28:34.64 ID:vlXe/rsg0.net
>>168
神風の何処に宗教色が?
神武の何処に(以下同文)

170 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:17:38.67 ID:+X8bbij20.net
まあ、順当なところで

「ふじ」が最有力
あと一つは
「あさかぜ」
あたりかねぇ。

171 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:33:54.56 ID:a8zILp+/0.net
みらい

がしっくりくると思うが

172 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:35:04.67 ID:3PV2ziuP0.net
半永久的に使うものにみらいってつけても陳腐化するだけ

173 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 21:42:40.83 ID:soIyn4gD0.net
みらいなんて絶対付けちゃダメな類の名前でしょ

174 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:01:50.49 ID:FaIFAYvR0.net
これまでの新幹線列車名

無形物に由来
  風:   はやて
  音:   こだま やまびこ
  光:   ひかり あさひ かがやき
  概念: のぞみ
土地に由来
  地域: なすの こまち みずほ
  地形: たにがわ あさま つるぎ
生物に由来
  植物: さくら あおば
  鳥:   とき つばさ つばめ はやぶさ はくたか

175 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:02:01.12 ID:mQNjs1ia0.net
おうむ…磁気浮上の様が麻原彰晃の空中浮揚と似ているから

176 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:05:52.59 ID:FaIFAYvR0.net
過去スレを見た感じ、ふじ・みらいが有力だな。

「日本」を意味する列車名だと既に「みずほ」がある。
「本州」だと「あきつ」になってしまい、いまいちスピード感がない。

177 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 22:07:41.90 ID:FaIFAYvR0.net
ふじ = 浮磁 = マグレブ という駄洒落もあったw
(実際、中国語では「磁浮」という。逆だが。)

178 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 01:16:51.48 ID:0QjXmKIv0.net
JR東海だけど東日本を通るから「あずま」

179 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 01:44:44.00 ID:jFT9FMJ40.net
何かと小うるさい静岡市の「葵区」を通過するので各駅停車は「あおい」、速達は「ふじ」

180 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 02:09:15.32 ID:r2od+gyp0.net
>>176
佐和子「『みらい』を大和言葉にすると、『のち』になりますね…」

181 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 09:00:14.16 ID:OR7vC5Id0.net
>>172
未来に向かう乗り物って意味では何の問題もない

182 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 12:44:52.10 ID:S+GRZP9/0.net
>>179
通過だからダメ

183 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 12:54:30.96 ID:0QjXmKIv0.net
山ばっかりだから「みやま」

184 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 13:38:52.58 ID:jFT9FMJ40.net
>>182
静岡も忘れないでねってことで・・・許して

185 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 14:29:44.70 ID:Fab6befl0.net
・日本書紀に書かれている、日本の国土を示す
豊葦原中国(とよあしはらのなかつくに)
・JR東海(Central Japan Railway Company=日本中央鉄道)
から
中国(なかつくに)
がいいのでは!

186 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:08:06.48 ID:bqKpW9iw0.net
>>174
葛西「つまり人名由来はまだ無いということだ」

187 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:29:32.30 ID:+xVcYDpO0.net
きずな(絆)

188 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 15:30:19.18 ID:+xVcYDpO0.net
あ、あと大和武尊とかw

189 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:21:13.51 ID:aBY+OmL00.net
>>186
そりゃ例えば、
「さいごう」(西郷隆盛)
「おおくま」(大隈重信)
「てんのう」(天皇)
「ゆきち」(福澤諭吉)
「いちよう」(樋口一葉)
「ひでよ」(野口英世)
とかだといろいろ差し障りがあって使えないでしょ。

「トシちゃん」(田原俊彦)
なら大丈夫かもしれないけど。

190 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:28:41.62 ID:khfyDPD30.net
やだなあ、
かさい1号
を推してくるに決まってるじゃん、あの代表取締役名誉会長のことだから。

191 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:48:04.95 ID:7fLi8Y1l0.net
火災に繋がるから無理やろ

192 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 16:48:41.31 ID:beakC7Nj0.net
>>190
ナマポパチンカス老人による放火がありそう

193 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 17:14:18.51 ID:jMRFrb1v0.net
小野小町「・・・…」

194 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 22:20:45.41 ID:UtPQG27P0.net
ふじだって、もし富士山が大噴火起こしたら、ふじがふじにやられたとかスレ立って笑われるだけ

195 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 09:27:20.89 ID:sNHanM1G0.net
過去から持ってくるとしても、富士・はとくらいしかないよね。
ブルトレ系の朝や夜をイメージさせる名称はいっぱいストックされてるけど。

196 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 10:54:14.45 ID:kU1CaMVZ0.net
「あじあ」とか

197 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 15:08:46.82 ID:NMBDARiw0.net
お前ら頭固いな。リニアに新しい名前が付くとは限らん。

速達リニア→のぞみ
各停リニア→ひかり
速達新幹線→こだま
各停新幹線→New Name!

ということだってあり得る。

198 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 18:19:10.77 ID:UCwIZhn+0.net
アルプスでいいよ

199 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 22:20:56.03 ID:LXIb3v920.net
名中飯甲橋品
古津田府本川
●━━━━● のぞみ(4本/時)b
●●●●●● こだま(1本/時)b

200 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 22:28:38.26 ID:+4x6lBjM0.net
アルプスだけだともはや外国の山脈になる件

201 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 22:54:08.73 ID:APihw0Gp0.net
「とみ」「ちから」「めいせい」

202 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 00:23:54.05 ID:mI+YX3dV0.net
ノンストップはどぴゅ
各停はぴゅ

203 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 00:32:20.48 ID:9lxdBXEX0.net
「中央」新幹線なのに中央東線とか1駅も接続してないってのがなあ(中央西線とは中津川、名古屋で接続するが)
リニア甲府は初狩か笹子に作れないのかな

204 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 04:18:17.91 ID:55xuy+cH0.net
トンネルばっかだから「もぐら」

205 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 06:17:37.30 ID:9lxdBXEX0.net
初狩に駅ができてたら(リニア実験線の近くだから不可能ではなかったが)、愛称も「はつかり」になるのか?

東北から苦情来そうだが

206 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 07:10:47.00 ID:L7uIVZo30.net
>>204
華のある名前にしたいので「ゆめもぐら」にしよう。

207 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 09:08:27.24 ID:IyA63rVN0.net
山と川でいい

208 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 11:11:36.66 ID:RBpxHLlm0.net
>>203
中央道とは接続するからおk

209 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 11:31:51.67 ID:55xuy+cH0.net
はなもげら

210 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 13:44:17.78 ID:eXFlNH380.net
>>204
神戸市営地下鉄海岸線「うちを忘れては困ります」

211 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 00:22:46.10 ID:liR9i2M2O.net
地下鉄東名線

212 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 00:59:16.38 ID:rMQDFgoh0.net
東名→透明→(和語に直す)→すけすけ

213 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 08:30:35.88 ID:YV8aekj60.net
 弊社は、昨年10月に開業50年を迎えた東海道新幹線の将来の経年劣化や大規模災害に対する抜本的な備えとして、
東京・名古屋・大阪を結ぶ日本の大動脈輸送の二重系化が必要と考え、超電導リニアによる中央新幹線計画を推進しております。

 この中央新幹線の環境影響評価については、平成23年6月以降、足かけ4年にわたり、環境影響評価法に則って、手続きを一つひとつ丁寧に進めてきております。
また、超電導リニアの磁界については、世界保健機関(WHO)が採用を勧告し、国の基準となっている国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)のガイドラインをはるかに下回っており、健康に全く影響はございません。

 弊社は、引き続き「工事の安全」「環境の保全」「地域との連携」を重視し、計画を進めてまいります。

214 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 23:54:25.48 ID:ZHfE2G3t0.net
リニアって品川から名古屋まで大半はトンネル。
地上部分って実質どれくらい(何時間)くらい?

215 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:08:53.33 ID:/26OV9XI0.net
>>214
地上部分は2割以下
だが地上部分のほとんどがは音防止の為にチューブの中に納められる

216 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:18:17.94 ID:rThidPyq0.net
なるほど。
となると、走っている車両を直に見れる部分は無いに等しいんですね?

簡単に言えばリニアの線路自体が地下鉄のようなものなんですね。

217 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:31:38.62 ID:5VHNBTfV0.net
まあ、少なくとも実験線で見えるところはある

218 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:38:23.98 ID:hno0ufcv0.net
今は実験線だから(頻繁に走らないから)地上区間では普通に車両が見える。

開業時にはほとんど防音壁で覆われる予定だけど、少しでも車窓を/車両を見えるように
したいという話もあるので未確定。

219 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:38:51.39 ID:/26OV9XI0.net
>>216
中間駅のホームの中なら見えるだろう

220 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:42:39.18 ID:rThidPyq0.net
車両って窓あるけど、窓必要なの?

221 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 00:44:35.17 ID:/26OV9XI0.net
>>220
必要だよ

地下鉄だって窓が付いているでしょ?

222 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 06:42:41.72 ID:hFLrGnG50.net
地下鉄の窓は何の為にあるの?

223 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 07:39:20.21 ID:2HfJqPn30.net
外を見るため
中を見るため

224 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 10:58:15.60 ID:YkmG+rKP0.net
ちなみに病院の病室の窓は、床面積の1/7以上と法令で決まっている。

窓の無い病室は許可されない。

225 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 15:16:55.12 ID:19UzcOzA0.net
窓が無いと精神衛生的によろしくない

226 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 16:07:42.06 ID:/26OV9XI0.net
>>222
駅に到着した時に目的駅を間違えてないかホームを確認する為

227 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 16:53:42.37 ID:BCxINzQT0.net
外は見たくなる

228 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 16:58:41.41 ID:s96ufeHq0.net
景色を見るため。

229 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 17:26:14.21 ID:0qvLG7OK0.net
伊那や茅野のために長野〜松本〜伊那〜リニア飯田〜豊橋or浜松の長野縦貫新幹線を造ろう

230 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 17:53:05.89 ID:An70SDuu0.net
500キロ走行中に窓に石がぶつかったらどうなるのっと

231 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 17:57:33.14 ID:5HOE6GKZ0.net
>>230
たぶん問題ないかと。
昔、新幹線銃撃事件があったけど
高速で走行してたので穴も開かなかった。

232 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 19:30:14.96 ID:Hu5Y17x70.net
>>213
こんなの見ると
逆に原発みたいに嘘くさいんだけど

233 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:37:41.62 ID:EbwMo4my0.net
電磁波に問題があるとすれば、毎日乗っている総研職員は
どうなんだろうね。ひょっとしたら健康被害を隠してる?

234 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:41:04.19 ID:5HOE6GKZ0.net
初期のケータイの電波とか相当、
強かったはず

235 :名無し野電車区:2015/09/06(日) 22:46:34.82 ID:An70SDuu0.net
ということで第3回試乗会に申し込みしたった
四人の友人とそれぞれ2人ずつのペアを3組作ってそれぞれが応募
一人で応募するよりよっぽど確率高いぜ

236 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 07:54:17.38 ID:7fWFh9/e0.net
つうか山梨試験線が出来て何年経つんだよ、山梨で電磁波被害なんて聞いたことないぞ

237 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 09:27:59.74 ID:kP4BGhTf0.net
>>231
いや、そういうわけでもないよ。
東海道新幹線で0系の窓が小さくなった理由がバラストの跳ね上げだったからね。
冬季走行中に床下機器の雪が落ちてバラストを跳ね上げ、それが窓ガラスに当たりヒビが入っちゃう。
小窓なら交換する時も面積が少なくなって経済的と。

238 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 10:05:36.66 ID:2JFR130X0.net
なにかが窓に当たっても外側のガラスにヒビが入るだけ。
客室内まで物が飛び込んだ事例って、あったっけ。

>>237
車体側面を平滑にするために小窓になっていった経緯もあるね。
あと強度の問題。

239 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 11:47:56.05 ID:kP4BGhTf0.net
>>238
小窓化は、あと素材や製造方法の影響もあるよね。

中に飛び込んだっていうのはないけど、窓側に座ってた人が怪我をしたのはつい最近あったよね。
JR西のさくらの床下カバーがトンネル内で外れて側面に直撃した事故。

240 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 19:36:19.53 ID:cy6GPN//0.net
今の新幹線とか外側にアクリルパネルとか挟んでなかったっけ?
ガラスとかだとどうしてもひび入ったりするよね。

241 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 19:41:52.06 ID:enGA6wc+0.net
まぁ、ほぼ全線がトンネルかコンクリチューブ中を走るリニアに石を命中させるのは困難だけどな

242 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 23:02:18.41 ID:2JFR130X0.net
リニアの車体にははずれる可能性のある機器やカバーの
ようなものはあるのかな。下部なら側壁があるので窓付近
までは上がりにくいけど、天井あたりのなにかがはずれたら
トンネル壁にはねかえることも。

243 :名無し野電車区:2015/09/07(月) 23:03:34.38 ID:enGA6wc+0.net
>>242
天井辺りの何か=天井

244 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 01:14:11.45 ID:WFsOX4TP0.net
未だに上海にしかリニアがないってのがもったないよね。30km程度じゃ速達効果薄いし。
上海に先越される日本もなさけない。

245 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 02:38:47.71 ID:NiR9qF0J0.net
リニモがあるじゃないか

246 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 07:37:39.60 ID:C8HLuOHV0.net
リニモの方が先なのを知らないバカ発見

247 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 12:40:00.18 ID:JfFdTt+f0.net
飛行機もそうだけど、バードストライクの心配はないの?

248 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 12:47:46.05 ID:xL4hYim80.net
むき出しのエンジンはないし、前面に窓もないし。
前方カメラ映像が血で染まることはあるかもね。

249 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 12:49:13.49 ID:RSmf+ZFu0.net
飛行機で問題になるのってエンジンに吸い込むのが一番であとは風防に(滅多にないけど)とかだけど
どっちにしろリニアにゃ関係ない
というか問題起きたら止まればいいだけの話

250 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 13:59:32.26 ID:oVqyTThr0.net
>>249
まあ、凍ったチキンじゃなきゃ大丈夫だろうな

251 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 19:27:45.35 ID:gTbdoxlZ0.net
>>247
リニアはほぼトンネル、僅かな地上部はコンクリのドームで覆われているのにどうやってバードストライク?

252 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 19:47:16.12 ID:v+/jHCyN0.net
>>251
回送線や、コンクリ蓋に設けられる可能性がある小窓から入る可能性はある。
可能性だけで言うならな。

253 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 19:49:18.77 ID:gTbdoxlZ0.net
>>252
まぁ普通ならば窓(通気窓)には防鳥ネットを付けるけどな

254 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 20:50:18.30 ID:v+/jHCyN0.net
>>253
小窓は通気窓じゃないからな…ネットや網つけるとメンテナンスも面倒になる。

255 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:11:51.13 ID:gTbdoxlZ0.net
>>254

建造物の開口部に防鳥ネットしておかない方が愚かだよ

ビル管理者ならば心当たりがあるはず

256 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:38:25.20 ID:AmdY5goq0.net
>>232
原発の何が嘘くさいんだ?
俺には何にも見えないが・・・

257 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:47:17.40 ID:n7byZD4V0.net
リニアの走る底に爆弾ポイーしたらどうなるの?

258 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:48:22.01 ID:F5274lJz0.net
>>257
絶対零度で冷やされるとか

259 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 21:56:24.68 ID:VBDB/HGc0.net
爆弾ポイーされたら大体の乗り物アウトだろ

260 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 00:58:14.45 ID:MV0IIk8z0.net
>>250
HAHAHA

261 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 01:23:34.35 ID:Fh/Tibrm0.net
爆弾ポイーされて大丈夫な公共交通機関ってなんだろうな

262 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 02:28:55.00 ID:+8v+F/h50.net
飛行機
地上が爆発するだけ

263 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 02:45:21.78 ID:MV0IIk8z0.net
何言ってんだお前

264 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 05:19:30.31 ID:eKCPRnfm0.net
リニアができると時間的距離が劇的に変わるんで、
他の鉄道路線も大きな影響を受けると思う

新大阪駅から大仏奈良駅まで5分
新大阪駅からシャープ亀山駅まで15分
新大阪駅から味噌名古屋駅まで20分
新大阪駅から富士山甲府駅まで45分
新大阪駅からアトレ品川駅まで67分

関西の人にイメージしやすいように書くとこんな感じ
北陸新幹線いらなくなってしまう

265 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 07:32:55.91 ID:qdpdxAgA0.net
> 小窓は通気窓じゃないからな…ネットや網つけるとメンテナンスも面倒になる。

お前アホなの? 養鶏場では鳥インフルエンザ対策が死活問題。

外から野鳥が侵入して、飼っている鶏のエサを食べようとするから、
あらゆる侵入経路を網などを張って防いでいる。
鳥の巣箱を見れば分かるが、スズメくらいの鳥はほんの3cmくらいの穴をくぐり抜ける。

266 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 07:36:30.95 ID:fUWGoRFf0.net
へえ、軌道上に鳥のエサがあるんだ

267 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 08:16:46.80 ID:gLj2uJ/n0.net
景色を見るためだけの目的の窓が、通気がーとか養豚場じゃーとか、さすがにお門違いも
甚だしく笑うしかないな。

268 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 09:54:32.20 ID:Tq6ClfFW0.net
窓は景色云々より乗客の心理的に必要なもの。
窓のない乗り物に乗りたいと思うか?

窓がない方が製造コスト的にも車体強度的にも
有利にはなるけどな。

269 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 10:07:22.04 ID:Tq6ClfFW0.net
>>251
すべての明かり区間をフードで覆うという
情報はないように思うが。

どこかの沿線自治体からはリニアを見られる
ようにしてほしいという要望が出ていたよな。

270 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 10:15:20.98 ID:gLj2uJ/n0.net
養豚じゃなくて養鶏だった…

>>269
JR東海の環境影響評価だったかの書類に、本線の地上部分の全線フード設置が明記されてる。
だから、一部分だけでも見られるようにしてほしいと言う要望が出ている。
なお、回送線にはフードを設置するとはかいていない。

271 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 10:22:11.99 ID:0Eav5FVf0.net
品川から池袋より甲府とか飯田のほうが近くなるのか?
実際はホームまでの時間で圧倒的に池袋のほうが早く行けるだろうけど

272 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 12:20:48.30 ID:Tq6ClfFW0.net
>>270
評価書のリニア高架橋断面図はフード付きとフード無しの
両方が掲載されているね。
また山梨県の項には沿線からのリニア車両の眺望に配慮する
との記載もあるね。

273 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 12:27:52.48 ID:ToYd+9gY0.net
飯田への効果は凄まじいだろな
高速バスで4時間半かかってたのが数十分になっちゃうんだから

274 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 14:47:59.05 ID:mFAXY/Ob0.net
東なら飯田線に観光列車入れて周遊ルート組むところだけどな

東海ももうちょっと柔らかい頭をもたんと

275 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 14:54:51.80 ID:wX0faIbI0.net
鉄屑頭w

276 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 17:03:10.73 ID:+8v+F/h50.net
新大阪から奈良だとリニアに乗ってる時間よりも大深度地下のホームに下りる時間のほうがかかるかもなw

277 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 19:14:38.10 ID:OE2fmF2B0.net
>>269
JR東海は拒絶しているよな・・・
開口部を作ったら騒音訴訟を喰らうのは目に見えているから

東海道新幹線で何度も酷い目に遭っている事は忘れていない

278 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 20:54:45.56 ID:rubBLSk40.net
>>273
利用者がいない(^o^)
バスを利用している人間はコストを考えると殆どリニアに移動できない。

279 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 22:55:07.24 ID:Tq6ClfFW0.net
>>278
実質的に鉄道利用はないから、仕方なくバスや自家用車を
使っている人間は大勢いいるだろ。

280 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 22:57:33.41 ID:OE2fmF2B0.net
>>278
JR東海にとっては利用者が居ない方ダイヤを減らせるから嬉しい

281 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 22:58:24.02 ID:ScchmiLj0.net
>>278
普通はそうかもしれんが
飯田の場合は高速バスのほかにまともな都市間輸送機関がないから金はあるけど手段がなくて高速バスって層もいるはず

282 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 23:03:25.89 ID:OE2fmF2B0.net
>>281
金のある人はマイカー1択だよ

283 :名無し野電車区:2015/09/09(水) 23:34:01.18 ID:xaj/ZKpt0.net
>>282
公共交通機関の話してるんだが?
ガイジかな

284 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 00:11:04.60 ID:2L1jHgOk0.net
>>282
マイカーとリニアではスピードが違いすぎるんですがそれは

それにリニアは庶民には手が届かないってレベルじゃないし

285 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 00:40:21.84 ID:v7CwoMF20.net
>>282
新幹線が無い地域のバスには
新幹線のコストぐらい払えるけどバスしか無いからバスに乗ってる
という層が多いんだよ。顔文字はいつも考えが浅くて困る。

286 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 01:19:20.16 ID:/7EUNj1b0.net
>>282
カネのあるヒトはたいてい時間も大切な人だよな。
そのあたり理解できないかな。

287 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 07:19:51.75 ID:E3IgV9xm0.net
言うほど高速バス安くないと思うけどな
新宿飯田で4200円だぞ?

新幹線東京名古屋が一万ぐらいなんで、リニア品川飯田は8000円くらいか
金額倍で時間が4分の1だか5分の1

普通に使うわw

288 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 07:34:05.36 ID:KknaJ9Ys0.net
飯田とか中津川とか失敗しそう。
名古屋駅なんか数千億円とかかけて
名古屋市が大規模再開発するけど
飯田とか駅の建設費、東海が払って
ラッキー!で止まってるきがする

289 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 07:56:07.72 ID:Ir2HnczL0.net
観光に行くのにリニアに乗って10分で到着しましたって言われてもな。
風景も見えないから風情もないし。

290 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 08:04:00.50 ID:DUIY8YpM0.net
>>289
と思うのは鉄だけだろ、カダギの観光客はそりゃー早く黙目的に着いた方がいい。
沖縄行くのに飛行機じゃなく船使うのは一握りの金持ちか飛行機嫌いくらいなもんだもんな

291 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 09:34:26.55 ID:2T+RE8mK0.net
風情のある列車なら時間かかっても良いが無いなら速いに越したことはない

一番駄目なのは風情ないのにやたら時間かかるやつ

292 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 09:37:33.21 ID:2NSRCkms0.net
>>277
開口部じゃなくて、覆う部分を透明にするっていう話だったような。
維持する清掃費用とか大変そうだけど。

293 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 12:07:58.02 ID:tHvyP3ABO.net
>>287
高速バスや自家用車では宿泊になってしまうから
しょうしょう運賃が高くても日帰りできるなら
充分にペイする
それに公務員や議員なら出張費はすべて公費になる

294 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 16:50:35.10 ID:GCh/f5o40.net
>>292
太陽光で劣化して、土砂埃や鳥の糞で汚れて苦情が出そうだな

295 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 17:20:23.99 ID:CRam+kVO0.net
>>289
整備新幹線なんてトンネルばっかだぞw

296 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 18:37:16.52 ID:tHvyP3ABO.net
公務員と議員なら
交通費 10万円でも
おとがめなし W

297 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 19:46:53.81 ID:qR6VfF670.net
>>284
鉄ちゃんがいつも失念しているのは自宅から新幹線駅までの公共交通なんだよな・・・

もちろん到着駅から目的地までの交通の事も考えて無い

鉄道ではドアトゥドアのマイカーの利便性には勝てない

298 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 20:53:22.51 ID:mXQ0sQWv0.net
>>297
いいんじゃないの。
自宅から最寄駅までアクセスが良い所に住んでいる場合も多いし。
最寄駅からリニア駅までは鉄道で行けば良いんだし。

299 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 21:31:27.65 ID:RvgcIoY10.net
そもそも金のある人間がマイカーって
多人数で安く上げるものだろ

300 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 21:50:49.06 ID:rsDFU5yQ0.net
リニアができたら、甲府や飯田からリニア新幹線通勤する人が出てくるとか言ってる人がいたが、バブルも過ぎ去って四半世紀経った今そんなことする奴いないだろうな。

ましてや東京〜甲府・飯田とか定期代がバカにならないだろうし。現行でも新幹線通勤の範囲は120kmくらいまで(東海道は三島、東北は那須塩原、上越・北陸は高崎・安中榛名)だし。

301 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 22:08:45.98 ID:qR6VfF670.net
>>300
ほとんどの企業は新幹線特急料金を通勤手当として認めてないからな

302 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 22:12:03.13 ID:0/0hwVlL0.net
>>297
その理論なら都市間公共交通は壊滅してるはずなんだが

運転したくない,駐車場探すのがダルいは,早く行きたいとかの理由で車から乗り換えていく人は多いはず

だからリニア新駅の駅前に求められるのは駐車場

303 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 22:15:13.27 ID:qR6VfF670.net
>>302
貧乏人は有料駐車場がお嫌いだからな

304 :名無し野電車区:2015/09/10(木) 22:59:05.93 ID:/7EUNj1b0.net
東京都心のコインパーキングは30分500円ですが、なにか。

305 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 03:36:47.60 ID:nNt3zmrf0.net
>>294
時速500キロも出てたら汚れなんか見えないよ。

306 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 04:41:51.36 ID:/FlfDnt2O.net
中間駅は パークアンドライドの駅になると東海も言ってる

307 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 05:13:44.96 ID:TMEuHltm0.net
八王子町田相模原在住なら遅刻しそうなときにカネ払ってワープするとかはアリだな。

308 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 05:49:49.71 ID:1fJUgY3L0.net
新幹線で1,2時間くらいの距離なら車で移動したほうがいい場合もあるが、
地方で高速道路等が充実した地域限定の話なのよね。

飯田の場合は昔は陸の孤島だったし、いまでも関東に抜けるには
諏訪方面に回らなければいけないし、その中央道も甲府大月あたりから
渋滞がひどいからな。

309 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 06:28:08.88 ID:rOHAnDJl0.net
というかあんな村一日二本も止まればいいほうじゃない。
そもそも駅が不要。
というかリニアが不要。

310 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 06:57:57.76 ID:TMEuHltm0.net
飯田は化ける要素少ないなあ。
岐阜羽島よりも厳しいかも。

311 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 08:07:30.19 ID:Xp7yJ8cJ0.net
>>310
他に交通機関がないぶん、岐阜羽島よりいいかと。
リンゴ狩り、天竜峡下りが賑わうかもね

312 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 12:03:35.92 ID:Y3v488Sl0.net
>>311
逆に特急と競合する甲府はあんま期待できないな。

313 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 13:00:21.24 ID:hnNgnfFw0.net
>>312
山梨は名古屋関西からの観光客期待。

314 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 14:14:50.96 ID:qcvv9cTQ0.net
>>313
でもどの観光地からも遠いんだよなリニア山梨駅って。
どうせアクセスバスなんて甲府市街方面へしか出さないだろうし。

315 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 14:26:20.96 ID:oJKHrI8h0.net
>>313
??
なんで名古屋以西?
一々乗り換えてまで山梨には行かんぞ。新幹線で浜松経由の方が良いでしょ。

316 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 14:28:41.14 ID:hnNgnfFw0.net
>>314
地元は冨士山バスでヤル気マンマン。
レンタカーで各方面への周遊ルートを組めそう。

317 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 15:06:22.74 ID:qcvv9cTQ0.net
>>316
ヤル気マンマンはいいけど、
現状でも新幹線を使えばそこそこ便利に富士山まで行けるのに
新富士からバスを出すほどの需要にはならないというのが現実。
リニア効果による需要喚起はあるかもしれないが
せいぜいリニア1本ごとにバス1台程度のもんだろ。

318 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 15:18:30.93 ID:JBu2aW/H0.net
結局トンネル掘れずに品川〜甲府、名古屋〜新大阪の開業になったりして

319 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 15:22:50.55 ID:eFKuqQCz0.net
>>317
新富士は夏期限定で10往復ぐらい富士宮5合目行きのバス出てるよ。

320 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 15:36:12.09 ID:qcvv9cTQ0.net
>>319
一応あるのか。
でも1日10往復にリニア効果を乗せた程度なら騒ぐような躍進じゃないな。

321 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 19:17:11.29 ID:IBXnc7rt0.net
>>319
関西以西の客の話をして居るんだが・・・
関東からなら静岡からも山梨からも有りうるが、
関西以西にとって山梨は辺境そのものだぞ。

322 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 01:58:36.05 ID:MhYqoqsf0.net
>>321
縺翫∪縺医i縺
縲悟アア譴ィ縺ッ蜷榊商螻矩未隘ソ縺九i縺ョ隕ウ蜈牙ョ「譛溷セ縲
縲悟慍蜈縺ッ蜀ィ螢ォ螻ア繝舌せ縺ァ繝、繝ォ豌励槭Φ繝槭Φ縲
縺ィ縺縺隧ア繧偵@縺ヲ繧九°繧
蜷榊商螻矩未隘ソ縺九i譁ー蟷ケ邱夂オ檎罰縺ァ蛻ゥ逕ィ縺ァ縺阪k
蟇悟」ォ螻ア繧「繧ッ繧サ繧ケ繝舌せ縺ョ蜿り萓九r謖吶£縺ヲ繧九s縺倥c繧薙

323 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 08:05:25.94 ID:T61KFLj00.net
ここにはマイカーも持てない貧乏人しかいないんだから煽るな

324 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 08:35:48.91 ID:Lgqs6uyH0.net
>>321
名古屋関西からの観光客とか冨士山バスでヤル気マンマンとか言うから
そんな感じのバスは新富士で実績があるって話で言ってるんでしょ。
関西以西にとって山梨は辺境って、それはお前に言われなくてもみんな知ってる。

325 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 09:42:34.28 ID:GVIvfxxO0.net
山梨県にとってリニアは観光新規誘致の大チャンスって
話だろ。

326 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 09:57:42.67 ID:Lgqs6uyH0.net
>>325
山梨県にとってリニアは観光新規誘致の大チャンス

でもリニア駅はどの観光地からも遠い

地元は冨士山バスでヤル気マンマン

富士にバス需要があるなら新富士からも出てる

実際出てるよ

という流れがあってここに至っているわけで。

327 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:26:30.37 ID:XrvYk7QZ0.net
スバルはスカイと違って天候が許す限り通年解放だから
総客数にしたら新富士側のバスよりは多くなるだろうな。

しかし、こういう田舎の観光地はクルマかツアーバスが基本だ。
クルマは好きな時に移動できてスケジュールを組みやすい。
ツアーバスはスケジュールを旅行会社に丸投げできる。
でも観光向け路線バスはこのどちらの利点も無いんだよ。

328 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:32:25.45 ID:GVIvfxxO0.net
>>326
名古屋関西方面から新富士まで何時間かかるのよってことかな。
甲府は昇仙峡や八ヶ岳、南アルプスなど各方面に著名なスポットが
あるから、中継地としては有利かな。

新幹線駅からクルマバスの観光地なんていくらでもあるし。

329 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:34:49.60 ID:GVIvfxxO0.net
>>327
:公共交通機関を使う層は一定数いるんだよ。
だから冨士山クラスなら路線バスも成り立っている。

330 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:37:55.44 ID:Lgqs6uyH0.net
>>328
だからその昇仙峡や八ヶ岳、南アルプスなどは
どれもリニア駅から遠いって話は一度してるでしょうに。
もしかしてループ厨?

331 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:41:04.37 ID:GVIvfxxO0.net
>>330
遠い近いは関係ないでしょ。その場所に行くための
最寄り駅としての機能をリニア甲府駅は持つだろう
って話なんだから。

リニア駅から近くなければ利用されないのかな。近いって
どれぐらい?

332 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:41:22.59 ID:XrvYk7QZ0.net
>>329
でもその一定数を超えることはないな。
毎時1本定員50人程度のを走らせとけば十分なレベルだろ。

333 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:43:33.96 ID:Lgqs6uyH0.net
>>331
遠い近いはその場所に行こうと思わせる動機づけの面で
非常に関係があるのは常識なんだけど。

334 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 10:57:23.94 ID:GVIvfxxO0.net
>>333
遠い近いの感覚はひとそれぞれ。富士山や八ヶ岳などに
名古屋関西方面からどれほど集客できるか、動機付け
できるか。それは地元次第。

それを山梨県はやろうとしている。

名古屋関西方面から冨士山や八ヶ岳はリニア甲府駅
から遠いから利用されないと、あなたは考えているの?

335 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:08:34.86 ID:Lgqs6uyH0.net
>>334
一人も来ないとは思わないよ?
でもお前や山梨県がはしゃぐほどは来ないよ。

336 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:22:47.38 ID:O7cHus//0.net
>>334
登山客のニーズは圧倒的にツアーバスだろうね

最大の理由は登山開始の時間
富士山級の山だと未明から早朝のかなり早い時間に上り始める
・・・そんな早朝に新幹線は走っていない

次の理由は登山客は大荷物を持っている事
疲れるので家から登山口までの乗り換え回数や歩行距離はできるだけ少ない方が好まれる
大荷物を見張る為にデッキで立ち呆けいなるのはかなり恥ずかしいし疲れる

その点観光バスには床下に広大な荷物搭載スペースある点が良い

337 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:23:52.68 ID:GVIvfxxO0.net
>>335
来るか来ないかは地元次第だと思うけど、
「来ないよ」と断言できるだけの材料は、
オレはもっていないよ。

何人来なかったら「来ないよ」になるのか、
あなたの条件も不明だしね。

338 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:25:46.25 ID:GVIvfxxO0.net
>>336
なぜ冨士登山客だけの話に収斂してしまうの?

339 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:28:00.50 ID:XrvYk7QZ0.net
登山に限らず都市部以外は観光とくればクルマかツアーバス。
だから公共交通がクソ不便な草津温泉も温泉街として第一線にいられるし
逆に谷川岳や苗場があっても上毛高原はあんなもんなんだよ。

リニアごときで夢見すぎ。子供かっての。

340 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:29:11.66 ID:O7cHus//0.net
>>338
八ヶ岳も南アも北アも似たようなもんだろ・・・

大抵が早朝の登山開始だから新幹線やリニアの始発時間には間に合わない

マイカーやツアーバス以外の選択肢は少ないよ

341 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 11:42:01.90 ID:GVIvfxxO0.net
>>339
山梨県は思いっきり夢見てるね。マイカーやツアーバスが
観光客の大多数を占めているのは判っていること。その上で
名古屋や大阪大都市圏が対象であれば、リニア客の期待も
大きくなろうってもの。

>>340
だからなんで登山客?w
冨士山も南アルプスも登山客よりその他観光客の方が多い
でしょ。山頂だけが目的地ではなし。南アルプス街道はクルマ
だらけだよ。

342 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 12:13:38.58 ID:Lgqs6uyH0.net
>>341
だからその他観光客は結構だけどその他の観光客が行きそうな観光地って
丸一日そこで消費できるような所じゃないし何時間か滞在したら移動するでしょ?
でも山梨は公共交通がまるで未発達だから移動が大変じゃん。
リニアに乗ってる間は快適でもそっから先が不便だとリニア使う意味無いってこと。
過度な期待持ちすぎ。

343 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 13:06:10.16 ID:GVIvfxxO0.net
>>342
だからリニア駅からの二次交通をいかに使いやすく
できるかは地元次第でしょ。レンタカーもあれば周遊バス
もあるかもしれない。

期待を持っているのは地元だし、期待通りになるかどうかは、
あくまで地元の努力次第。だが、リニア甲府駅は周辺観光の
中継地にはなり得ると思っているけどね。

山梨がどうなろうと、オレはどうでもいい。

344 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 13:16:10.90 ID:O7cHus//0.net
>>341
信州の観光地での移動は鉄道よりもマイカーやツアーバスの方が圧倒的に有利だからな

観光ポイント間の移動のスムーズさは圧倒的だし観光中は余計な荷物はトランクスペースに置いとける

そもそもリニアは観光鉄道ではなく大都市間のビジネス鉄道だ

345 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 13:18:17.35 ID:jNC20zxQ0.net
富士山観光客用に、富士急行線との交差地点に駅設置しても良いね。

346 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 13:21:27.97 ID:YMrFVaMC0.net
観光鉄道じゃないし

347 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 13:46:41.30 ID:GVIvfxxO0.net
冨士山は一度は行ってみたいと思うような観光地だからね。
リニアができれば、関西方面からはリニア利用もかなり見込める
だろうと思う。クルマやバスではちょっと距離があるからね。

そのチャンスを有効的に活用するための施策を考えるのは、
オタ的にはおもしろい。

リニアをどう使うかは利用者次第。

>>344
オレは乗り鉄だから、目的路線周辺の観光も考えるのだけど、
バスなど公共交通機関だけで旅程を組むのはホントに難しいw
駅から離れたところだとレンタカーを使うことも多い。

348 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 14:03:28.01 ID:O7cHus//0.net
>>347
鉄は鉄を中心に考えるから難しくなるだけだよ
ホント鉄は鉄に縛られるからダメなんだよな

マイカーで気楽なぶらり旅は良いもんだよ・・・
気候の良いこれからの季節は大型バイクでのツーリングもお勧めだ

旅程作りを全て丸投げのツアーバスも悪くない

349 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 14:46:21.19 ID:GVIvfxxO0.net
>>348
趣味のテツ旅と家族や友人などとのドライブ旅行はわけているよ。

ツアーバスは安いものがあるけど、自由にならないのであまり
好きではない。

350 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 16:14:43.28 ID:EtuShQ+L0.net
>>348
でもお前引きこもり歴15年じゃん

351 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 16:18:36.83 ID:O7cHus//0.net
>>350
へぇ・・・
最近の引きこもりってすごいアクティブなんだね

352 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 09:12:25.26 ID:qTia4kxj0.net
マイカーは制約がありすぎて疲れるだけ
大体ビールを飲みながら車窓を楽しむなんて芸当マイカーじゃできないべ

353 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 09:32:34.76 ID:X5crPo2C0.net
>>352
最近は新幹線で酒飲んでるやつはほとんどいないぞ
臭いが他の乗客の迷惑になるから

354 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 10:02:59.29 ID:+hZKLVs40.net
>>353
ビールは普通にいるだろ。
ワンカップ大関は消えた

355 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 12:39:48.48 ID:ohZWDZrt0.net
>>352
酒なんて飲んだら駅についてからの行動に制約が出るだろ・・・
レンタカーを借りると言う選択肢を自ら潰すなんて愚かだぞ

356 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 12:45:11.31 ID:qTia4kxj0.net
>>355
はあ、タクシー借り切りばいいじゃんか

357 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 12:46:30.70 ID:ohZWDZrt0.net
自分で運転する楽しみが無いだろ

358 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 13:25:38.46 ID:qTia4kxj0.net
あんた日本語が不自由な人?
>>352をもう一度読めば

359 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 13:40:52.11 ID:ohZWDZrt0.net
>>358
飲酒が全てに優先する終了人生は悲しいねぇ・・・

360 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 13:51:15.25 ID:eZ9/dKLt0.net
呑みたいヒトは列車バスにすればいいし、運転したいヒトは
呑まなければいいだけ。どこに議論の余地がある?

運転しながら呑みたいヒト、いる?

361 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 13:59:12.54 ID:qriFmB6f0.net
流動調査見ると、今の山梨〜名阪なんて、対東京に比べると皆無にも近いレベル
リニアがいつできるのか知らんけど、できたら流動が大きく増えるのは想像つくね

362 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 14:27:31.43 ID:ohZWDZrt0.net
>>361
単なる通過駅に過大な幻想を持ちすぎ

363 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 15:13:00.91 ID:BSBTH/4O0.net
通過駅同士を結ぶモノレールとか併設したら?

>>360
ノンアルコールとか?

364 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 16:03:47.86 ID:HhVLs5SG0.net
>>362
君は何でも否定しすぎw
ついでに言わせてもらうと、俺が言った流動の数も知らんやろ?

365 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 16:38:59.11 ID:/t3uKRvo0.net
>>364
群馬は新潟長野とはかなりの交流人口を持っている
北陸とはほぼゼロ
北陸新幹線が金沢までつながり群馬と北陸が直結したが、それでも交流人口はほとんど増えていない
つまり、どういうことかわかるな?

366 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 16:45:20.40 ID:UU+rgzNa0.net
>>353
ビールよりもノンアルコールビール(発泡酒)の方が多くないか。

367 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 16:47:16.59 ID:ohZWDZrt0.net
>>364
桃色お気楽妄想で突っ走るのもどうかと思うけどな
甲府の実力を過大評価して無駄な公共投資はしない方が良いぞ

368 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 16:48:27.09 ID:UU+rgzNa0.net
>>365
群馬と新潟との交流はほぼ無かったが、上越線開通以降増えた。
つまりはそういう事だ。

369 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 16:51:39.88 ID:HhVLs5SG0.net
>>365
新幹線開通前から高速がつながっていて、距離的に新幹線の優位性が大きく出ないからな

>>367
何をもって妄想、無駄とするのかさっぱりわからんw
通過駅言いたいだけだろ?

370 :営団6000系を許さない市民の会:2015/09/13(日) 16:57:44.54 ID:xUK/qkbA0.net
リニアの着工は中止しろ

あんな消費電力が新幹線の桁違いに多く、
また自然環境破壊して環境問題になるリニアの着工は中止すべき


お前らの人間性が環境破壊するリニアの着工を促進してるんだよ

反省しろ

謙虚になれよ


リニアやめろと言え

371 :営団6000系を許さない市民の会:2015/09/13(日) 16:59:38.38 ID:xUK/qkbA0.net
リニアでなくたって普通の新幹線で八王子、甲府経由で
名古屋まで中央新幹線建設すればええやろ

リニアは危険だ

中央させるべき


リニア信者は全員社会の汚物

372 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 17:16:57.97 ID:ohZWDZrt0.net
ああ・・・発作を起こしている

373 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 19:26:46.96 ID:eZ9/dKLt0.net
>>367
甲府の実力って、なに? 

374 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 19:32:46.26 ID:ohZWDZrt0.net
>>373
あなたもそう思うでしょ?
思い浮かばないくらい実力が空気・・・

375 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 21:16:35.71 ID:VeG0i4Ah0.net
>>374
自分で説明できない言葉を使うなよ

376 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 21:25:30.82 ID:ycFQBxB40.net
>>353 夕方〜夜の近鉄特急は居酒屋特急とよばれているけどな。。。

377 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 21:38:03.22 ID:sfl4whfj0.net
JRマグレブのアンチが湧いてくるのは日常だが…上海トランスラピッド礼賛が抜けてるぞ、やりなおし。

378 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 22:15:15.40 ID:eZ9/dKLt0.net
すごいよな。いまだに営業してるw ドイツもがんばれや。

379 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 23:37:45.86 ID:TL2i8uxZO.net
リニモ(HSST)も「パビリオンだ」と言ったり言われたりしつつも今年で10年目だ

このタイプは他の国でも開発してるが、韓国は浮くのさえ苦労して、中国は営業で100km/h出すのは不安だから40〜60km/hで運転するという…

それに比べたら御の字じゃないかな

380 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 01:17:50.66 ID:Fk8h4MC+0.net
>>370
>>371
その通りです

リニアの着工は中止した方が良いです

うちからも国土交通省にメールでやめていただきたいと言いますから

381 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 02:39:45.39 ID:kE8Wa0sX0.net
>>348
ここにいるアホ鉄はリニア駅を中心に考えてるんだよな。
だからリニア駅からどこかへバスを出せばそれでいいと思ってて
観光にとって周遊性が重要であることを理解してない。

リニア駅─@→観光地─A→別の観光地
というのが観光なのに@ばっか熱心でAがすっぽり抜けてる。

382 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 07:21:46.86 ID:ida5jY7L0.net
>>381
定期観光バスでも走らせれば済む
リニアで行って現地でレンタカーを借りるのもいい

頭硬いなw

383 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 09:20:53.64 ID:Zj9kRhEs0.net
Aもリニアになってもいいような気もするけどね。
最初のエリアで一泊して、翌朝リニアで隣のエリア行って観光して帰ってくるとか。

とりあえず「リニアが来る!」っていう最初で最後の大イベントなんだから、観光としてそれを利用しない手はない。
「リニアの到着に合わせて接続バスを運行します!」とかいろいろやってみて、定着するかは地元の頑張り次第。

384 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 10:04:38.83 ID:uX3Ad9vV0.net
>>382
定期観光バスというのはターゲット層が薄すぎて運行しても赤字確実。
だからそんなもんは普及してない。お前の思い付きで回るほど世の中単純じゃないんだよ。
こんなの頭難いとかいう以前の問題だ。

385 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 10:18:19.21 ID:uX3Ad9vV0.net
>>383
Aがリニアになるわけねぇだろ。
駅の近くに何も無いし費用もケタが違うんだから。
だいたいリニア接続バスでそんなにうまくいくなら
今ごろ日本中で新幹線接続の観光バスが活躍してるっちゅーの。

386 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 12:49:26.31 ID:pRvJdFK90.net
トンネルは意外に盲点かも・・

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3024874591.html

387 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 12:53:51.68 ID:NpJ03JQt0.net
盲点でもなんでもねぇよ

388 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 13:15:57.26 ID:1QzUp6qd0.net
スマホの普及でネットとぶつ切りになる環境は
耐えられなくなってきているのか。そういえば電車に
乗ってもスマホを見ているヒトの方が見ていないヒト
より多いこともあるな。

飛行機は離着陸時にスマホやPCは使えるように
なったの?

389 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 13:24:28.99 ID:t3OgciV20.net
>>388
機外に電波を発しない状態なら使えるようになった。
機内だけで完結する機内Wifiとか、bluetoothとかはOK、LTE等は相変わらずNG。
※但し、機種によってはWifiやbluetoothがNGのものもある
搭乗後ドアクローズまでと、着陸後のタキシング中なら、LTEとかも使用できる。

390 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 13:40:51.16 ID:/xA+b3Su0.net
リニアならすぐ着くし
開業の頃には公共の場所はwifiや回線整備されてて当たり前って時代だろうからそこまで問題じゃないだろ

最近できたのにその辺のこと何にも考えてなかった北陸がアホ

391 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 14:17:00.41 ID:1QzUp6qd0.net
>>389
さんくす。飛行機もダメな時間帯はあるものの、ぶつ切りには
ならないということか。

地下鉄(東京)のスマホは当たり前になっているが、山岳トンネルは
難しいのかなあ。

392 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 14:20:34.01 ID:UtXyidtU0.net
>>391
東海道は。。。

393 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 15:43:35.32 ID:IhDsJb350.net
整備新幹線だとそういうところもあまいのな。
新幹線に限らず在来線でもLCXが、沿線に張られてる訳で、容量をあげるなり二重化して通常時は解放するなりやり方あるだろうに。
リニアもLCXは引くみたいだが、トンネル内なら無線でも行けそうだがね。

394 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 16:08:31.06 ID:DI6aCFn/0.net
東海道新幹線車内に「mobilepoint」というWi-Fiがあるが、
あれがソフトバンクテレコムが設置したもの。
これを応用すれば良いだけの話。
要は孫さんの決断一つだけだと思うが。

395 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 17:15:52.65 ID:bU2oPI0Q0.net
>>384
本当に頭がちがちでどうしようもないな
目的地まで速く移動して、その後の移動は色々手段があるという話
全員が目的地周辺での移動を優先するわけではないだけだ

中央道の渋滞や距離がどれだけかかるのかも知らないだろうし、黙った方がいいぞ

396 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 18:01:11.05 ID:1QzUp6qd0.net
中央道休日午後の上り、考えただけでもうんざりw

圏央道がつながって、中央道の渋滞が緩和したり
してるのかな。

397 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 18:20:51.05 ID:Fk8h4MC+0.net
リニア信者死ね死ね

398 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 18:29:29.04 ID:1QzUp6qd0.net
なんか、小学生が混ざってる?

399 :営団6000系を許さない市民の会:2015/09/14(月) 21:39:25.10 ID:taU6HJx50.net
>>397
賛成
リニア信者とリニアの着工は中止すべき

400 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 22:09:25.45 ID:uX3Ad9vV0.net
>>395
お前の言うことが正しければ新幹線はどこの田舎駅も
観光バスやらレンタカーで人があふれてるわ。
過去や現状から何も学べないお前こそ黙った方がいいんじゃないか?
書けば書くほど恥曝してるよ?お前。

401 :名無し野電車区:2015/09/14(月) 22:48:22.12 ID:1QzUp6qd0.net
>>400
関西方面からの冨士山観光はリニア甲府駅が
中継拠点になるのは想像できるわな。当然バス
路線やレンタカーも配置されることになるだろうね。
ふつうのことだろ? 

リニア甲府駅が田舎駅? どんな地理感覚。
新幹線で観光に行ったことないの?

402 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 03:34:48.20 ID:XSxT2Rpy0.net
>>401
おまえまだいるのかwww
拠点拠点って、おまえ一体なにを期待してるんだよ。
バス?できるんじゃないの?1日10往復ぐらいならw
レンタカー?できるんじゃないの?数十台分ぐらいならなw

でもそれが「拠点」なの?

403 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 03:55:39.05 ID:tIm84Wiw0.net
>>402
関西方面から見れば拠点になるけど、なんなの?
10往復もあれば充分じゃん。

なんか人違いしてるみたいだけど、キミ、イタイよ。
気づいてる?

404 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 07:11:17.68 ID:eigeu7ie0.net
基地外は構わない方がいいよ

https://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/linear-katuyo/documents/linear-honpen.pdf
とりあえずここを読もう

405 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 09:11:18.82 ID:HE+tDieM0.net
>>404
基本的に相手を見下すような書き方しかしないヤツとは議論にならないよね。

406 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 13:37:39.86 ID:tIm84Wiw0.net
いまでも甲府−冨士山間の路線バスがあるんだから、
これを拡充してリニア甲府駅に寄ればいいだけじゃね。

407 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 14:08:54.22 ID:UtNBuOgI0.net
路車板で不思議なのはやたら否定厨が湧くことだよな

他とは違う考えできる俺かっけええええええとでも思ってんのかね?きも

408 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 14:49:01.91 ID:sctTTrPy0.net
>>404
49ページも読む気がしない。

409 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 16:17:54.69 ID:OP6kDHOZ0.net
>>408
バスに関してはP36

410 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 16:27:26.29 ID:HE+tDieM0.net
>>406
予想外のルートもできるよね。
九州新幹線熊本連絡で宮崎とか、北陸新幹線金沢連絡で高山とか。

411 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 17:49:21.08 ID:tBFFSJwY0.net
大阪がまた万博開催を企んでいるみたいだね・・・

万博に合わせてリニアを突貫工事で作れって事かな?

412 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 17:50:54.46 ID:xYp4RJzJ0.net
>>411
何年?

413 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 21:56:14.26 ID:d3U0K2Lk0.net
2030年?

414 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:30:35.91 ID:oEn/4NQZ0.net
>>403
10往復ぽっちでも拠点に見えるようなパイしか無いってことか。
そんなもんに夢膨らませてるバカはかわいそうだな。

415 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:38:26.78 ID:QpwS0HZX0.net
>>414
もうこのスレくんなよw
どうせ上の資料も読んで無さそうだしw

416 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:44:04.09 ID:tIm84Wiw0.net
>>414
今でも甲府−富士山は15往復あるのだが。

拠点という単語に反応してるみたいだね。その単語が
イヤなら中継基地でも交通結節点でもなんでもいいよ。

リニア駅で関西からの観光客が増えるのなら、バカにした
ことではないと思うよ。実際増えるだろうし。

417 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:44:41.29 ID:oEn/4NQZ0.net
>>415
山梨県が山梨県のために書いている資料を見て
夢膨らませてるバカもまたかわいそうだな。

418 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:46:38.34 ID:oEn/4NQZ0.net
>>416
甲府−富士山は15往復もあるのに
西方からの客の期待値は10往復だったらやっぱ大したことない。
そんなもんに夢膨らませてるバカはかわいそうだな。

419 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 22:47:00.05 ID:xYp4RJzJ0.net
ガチな話。リニアを富士山頂まで伸ばす
構想があるんだよな。
品川から20分で3776メートルの富士山頂とか
絶対に高山病になりそう。

420 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 23:14:04.58 ID:tIm84Wiw0.net
>>418
期待値なんてだれが言った? 話を作るなよ。
この区間にバス路線があることすら知らなかっただろ?
15往復なら1時間1本。時間帯によっては
続行バスを出すことになるかもしれん。

夢を膨らませてるのは山梨県。上の方の県の資料は
少々バラ色がかってるがな。

どれほどの需要があればたいしたことあるのかな? 
キミの意見をぜひ聞かせてもらいたいものだね。

421 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 23:40:41.82 ID:6CsZHQJW0.net
リニアが名古屋関西→富士山の初めてのルート
だと思ってるからバラ色な妄想に走ってしまうんだろう。

でも実際には登山バスの実績があって
それ見ればどんな程度の需要かは誰でもわかる。

422 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 00:05:42.56 ID:7cfSJRLS0.net
現状で最速なのは静岡経由の新幹線+高速バスだな。
で、この最速ルートが1日2本。
リニアができてもド田舎の山梨くんだりまでは途中待避があるから
富士山までの時間が半分になるみたいな劇的な変化はないし、
それで客数だけが劇的に変化することはまぁないわけで。

423 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:02:09.49 ID:wSVTx62K0.net
>>407
対する否定される側は妄想厨か幻想厨と言ったところか。
妄想、幻想の多さも路車板の不思議なところ。道路航空に比して格段に多い。

こんな案考えられる俺かっけええええええとでも思ってんのかね?きも

424 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:02:18.12 ID:nBcA62C90.net
>>421
リニアは関西−富士山観光の劇的な時短を
実現するからね。

それでどの程度の需要なの? 教えてくれる?
どっかのサイトでもいいから。

ゴールデンルートとやらで、富士山に中国人が
大量に押し寄せているらしいね。

425 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:09:52.66 ID:nBcA62C90.net
>>422
リニアの所要時間? 各停で待避がない場合の
新大阪−山梨の所要時間は1時間10分ぐらい。
4回速達待避したとして1時間40分ぐらいか。
現状と比較してけっこう時短になるんでない?

山梨は田舎かもしれんが、富士山は超弩級の
国際的観光地だからね。

426 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:15:17.26 ID:65yYDETh0.net
いくら時短が実現しても肝心の需要がなければ意味はない

427 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:17:56.53 ID:nBcA62C90.net
>>426
だからその需要がどのぐらいのものなのか、教えてよ。

428 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:27:27.10 ID:65yYDETh0.net
>>427
富士山入山者数は年間30万人程度だ
方や東京-大阪間の年間輸送量は2000万人を超える
桁が2つ違うんだよ

富士山周辺の観光需要を合わせたところで、桁1つも詰められない

429 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:36:12.63 ID:65yYDETh0.net
ごめん、桁間違えてた
東京-大阪の輸送人員は2億人を超えるんだ
桁3つ違うんだったw

430 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:41:11.79 ID:nBcA62C90.net
>>428
それ富士登山者の数じゃない? 富士山地域への観光客は
年間1300万人だよ。そのうち東海、近畿以西の客は11%。
リニアができればその数字の増加を期待できるでしょ。

きみ、データの使い方、判ってる?

431 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:43:18.50 ID:nBcA62C90.net
>>429
東京−大阪の輸送量になにか意味がある? 
山梨県には関係ないでしょ。

2億人? それどこのデータ?

432 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:43:26.28 ID:65yYDETh0.net
>>430
やっぱ桁ひとつも詰められてないじゃん
東京-大阪間の需要「だけ」で比べても1%以下だよ
これに東京-名古屋の需要も合わせれば…もういわなくても分かるよね?

433 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:44:28.22 ID:65yYDETh0.net
>>431
> 2億人? それどこのデータ?

http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei05/geturei/07/geturei05_075.pdf
ほれよ

434 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:44:38.57 ID:9RH1dZZs0.net
>>423
ここは趣味カテゴリの鉄道板です

妄想したっていいじゃない
誰かに迷惑かけてるわけでもないし

435 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:46:48.54 ID:wSVTx62K0.net
>>430
例えば俺1人がどっかに泊まって外で昼飯食ってお土産買ったら
訪れたのは俺1人なのに統計上は3人。1300万人というのはそういう数字。
そんなのに舞い上がる人って恥ずかしい。

436 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:47:42.70 ID:nBcA62C90.net
>>433
で、東京−大阪の輸送量をこの議論で挙げる意味は?

437 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:48:19.95 ID:65yYDETh0.net
>>436
ゴミ需要だってことがよく分かるだろ?

438 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:50:58.73 ID:nBcA62C90.net
>>435
それ違うじゃん。ひとりの人間が複数の自治体を訪れたら
その数が上梓されるってことでしょ。富士山地域を必要以上に
過小評価していない?

439 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:51:45.60 ID:7cfSJRLS0.net
>>425
△ 新大阪−山梨の所要時間は1時間10分ぐらい
○ 新大阪−山梨県の駅の所要時間は1時間10分ぐらい

富士山はそっから下道で山を一つ越えるか
高速で遠回りしてようやく行き着く場所だから。

440 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:52:33.75 ID:nBcA62C90.net
>>437
山梨県にとっては、ゴミ需要ではないのだよ。JR海にとっても
各停列車の客が増えることは良しとする、だね。

441 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:53:21.50 ID:nBcA62C90.net
>>439
甲府−富士山の所要時間を知った上で言ってる?

442 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:54:10.55 ID:65yYDETh0.net
> JR海にとっても

1%以下の需要をゴミじゃないと言い切れるってすごいね
山梨県にとってはそうかもしれないけど、JR海にとっては間違いなくゴミ需要だよ

443 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:57:13.23 ID:7cfSJRLS0.net
>>441
知ってるし
アクセス改善のために新しい道路作るとか言ってるのも知ってるし
でもそんな金はどこにも無いことも知ってるよ。

444 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 01:58:57.80 ID:nBcA62C90.net
>>442
だからどうなの。少なくとも毎時1本停まるリニア客を地元に
誘致しようとすることに意味がないわけないじゃん。

ゴミとか、まったく関係ないでしょ。

445 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:00:05.39 ID:nBcA62C90.net
>>443
仮に現状のままでも名古屋以西からの誘客をはかることに
意味がないとは思わないけどね。

446 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:00:29.78 ID:65yYDETh0.net
>>444
じゃ、「JR海にとっても」の部分は撤回してね
山梨駅をさもJR海が重視してるかのような誤解を与えるから

447 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:00:42.54 ID:wSVTx62K0.net
>>430
なるほど、マイカーやバスツアーで訪れやすい関東からの観光が殆どってことだな。
つまりマイカーやバスツアーが主力であってリニアができても影響力は薄い、と。

448 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:05:12.21 ID:nBcA62C90.net
>>446
各停列車の乗客が増える要素があるのなら、それはJR海に
とってはいいことだよね。重視云々は関係ないじゃん。今のところ
各停は毎時1本なんから。
リニア甲府駅の需要が増えて速達型の一部が停まるなんて事態が
起こるかなw

449 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:07:04.60 ID:65yYDETh0.net
>>448
ゴミはゴミ
そこを認めないから叩かれてるのにまだ気づいてないのかなぁ?

ゴミにたかるハエのように山梨県が色々施策を打つことについてはがんばれよと感じだが、
JR海にとってはハエがどう動こうがどうぞご勝手になんだよ
そこをまず認めないとな

450 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:09:15.32 ID:nBcA62C90.net
>>447
うん現状では富士山観光は首都圏需要がほとんどだよね。
それもクルマの率が圧倒的に高い。
リニアができれば名古屋関西方面からの新規需要が期待
できる。

影響力って、なにに対しての影響力?

451 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:13:41.76 ID:Zz5t5fh30.net
数日前に飯田についての書き込みをしたものだがまさかここまでスレが荒れるとは思わなかった

452 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:15:12.51 ID:nBcA62C90.net
>>449
ごみ? 企業としてはゴミも大事だけどね。そこを軽視すると足下を
救われかねない。

ご勝手ってなに? 山梨県は毎時1本の各停停車を前提に
構想を組み立てているのだからJR海がどうとか、関係ないじゃん。

453 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:21:55.48 ID:O6uMIzXy0.net
>>451
本来は「こだま停車駅をどう活用するか」だったはずなんだけど
いつの間にかお国叩き厨が居ついてしまったようだw

2chを活用するには低脳同士の争いをどうスルーするかも大事w

454 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:22:18.54 ID:65yYDETh0.net
>>452
> 構想を組み立てているのだからJR海がどうとか、関係ないじゃん。
じゃ、>>440 の「JR海にとっても」は撤回してね

君の意見は山梨県の話としては何ら問題はないんだけど、JR海がそれを
考えてると思われる部分が節々に見られるのが誤解を招く

JR海は山梨駅なんかどうでもいい話であって、山梨県が独自ににリニアを起爆剤に
しようとしている、という部分を明確にしてもらいたい

455 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 02:25:19.30 ID:7CaCPT220.net
>>450
首都圏民は車で来るけど名古屋関民はリニアで来るという謎理論w
山梨観光は車優勢なんだよ。
だから車で行けない所からはリニア引こうが空港作ろうがぜいぜい微増w

456 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 03:28:17.47 ID:zxIPLRWn0.net
リニアの各停でものぞみよりは早いので混雑を嫌う人からは重宝されると思うよ。

457 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 07:06:31.49 ID:31uNfSIV0.net
>>455
地図見ればわかるだろ・・・

完全にお国厨が居ついたな

458 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 07:21:12.80 ID:8r6oEI3S0.net
>>456
加減速の都合上、各駅停車ならリニアの方が遅いだろ。

459 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 08:38:05.66 ID:BfsJ/Hp70.net
>>455
観光地と言っても各スポットは持って1ヶ所数時間ぐらいが大勢だから
1回の旅行で何個か周ることを考えると足が無い山梨では結局クルマなんだよな。
リニア乗って田んぼの真ん中に下されて「冨」士山バスとやらで富士山行っても、
そこからの移動を考えたら不便でやってらんない。
クルマで行ける伊勢志摩でええやんってなっちゃう。

460 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 10:54:36.43 ID:l8GdUAEc0.net
加減速度はリニアのほうが高いんでないの

461 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 11:23:11.39 ID:zY+Ti1rr0.net
>>460
富士山観光なら、新幹線で名古屋から静岡まで58分、新富士まで85〜90分。
リニアで名古屋から山梨は、72分を距離比で分割すると45分。

462 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 11:52:14.60 ID:nBcA62C90.net
>>458
各停でも品川−新大阪は2時間未満だよ。

463 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 12:06:10.34 ID:nBcA62C90.net
>>459
そのような方はレンタカーをご利用ください。

464 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 12:22:16.74 ID:giXUD/Lh0.net
>>459
富士スバルラインは、書き入れ時の7〜8月はマイカー乗り入れ禁止。

その他にも、上高地は通年禁止だし、立山黒部も行けない。

あと京都や奈良のお寺巡りは、マイカーではかえって不便で金が掛かる。

465 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 13:37:13.18 ID:l8GdUAEc0.net
スバルラインに登山鉄道通す話もあるね

466 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 14:50:22.84 ID:el7go7le0.net
>>464
夏のスバルライン→五合目まで登山バスとシャトルバスが高頻度
上高地・立山黒部→行って帰るだけで1日使うので梯子移動の需要が無い
京都・奈良→公共交通機関が山梨ほど貧弱じゃない

467 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 17:02:39.06 ID:ch2ikN8W0.net
>>459
関西から山梨まで車でどれだけかかるか知った上での発言?w

468 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 17:44:50.54 ID:WdRcS5AY0.net
>>466
上高地・立山黒部は行って帰るだけで1日使うのに
富士山は数時間で済ませるとな?

469 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 18:53:19.91 ID:rmpCU5ZB0.net
切符の販売方式も変わるって言うから、航空会社みたいに自分らでパッケージ選ぶってのもできるのでは。
レンタカーとかバス・宿とか山梨あたりだとかなり、やりようある。
時期によっては、臨時便設定だってできるだろうし。

ちなみに、リニアって各駅で待避する形なんかね。加減速強いから閉塞長長く取る必要もないだろうし。

470 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 19:13:21.54 ID:zxIPLRWn0.net
運転感覚が10分なら2駅目までは逃げきれるんじゃないかな。
品川〜名古屋なら2回待避
8分間隔だと速達が若干の減速が許容なら2駅目また逃げきれる。
これより間隔が狭いと毎駅待避必須だな。

471 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 19:52:59.89 ID:+rvyZOgJO.net
建設費から考えると
待避線はないんじゃないかな
ギリギリの費用で計画してるはずだから
橋本だけは待避線あるかもしれない

472 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 20:16:37.80 ID:d3ieKC6E0.net
>>471
非常時(故障時)の待避線を兼ねているからね
寧ろ待避線が主目的で駅は二の次

473 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 21:04:54.63 ID:8r6oEI3S0.net
>>462
嘘だろ?

474 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 22:50:55.11 ID:hPEEhfoe0.net
>>473
追加1駅停車で8分延びる。
品川新大阪の速達は67分、追加で止まるのは6駅=+48分だから、合計で115分。

475 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 23:14:21.23 ID:o8+YHsTk0.net
あら。スレ伸びてると思って来てみれば山梨談義ですか。なんだかなあ。
もっと工事が本格化しないとつまらんな。

476 :名無し野電車区:2015/09/16(水) 23:16:45.26 ID:nBcA62C90.net
>>469
名古屋開業時の速達4本各停1本なら、待避無しの
各停を設定することは可能だけど、その場合、各停を
挟んだ速達の間隔は25分ぐらいになってしまうね。

待避は避けられないかな。

>>473
大阪開業時速達7本各停2本でスジを引いてみたら、
各停は5駅待避で102〜111分。

>>471
すべての駅が2面4線で設計されてるじゃん。

477 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 01:04:05.21 ID:WbHO2Nve0.net
>>476
すべての駅を2面4線というのは東海道新幹線の失敗からの学習だな。
途中から追加した駅と新神戸や熱海を除いて全て2面4線にしておけばこだまの扱いをもっと楽に出来た。
こだまが停まっててもひかりを停められる。
今だと静岡にこだまが停まっててその横をひかりが通過していく。
小田原でひかりを停めるためにすぐ前にこだまを追い出し、
そのこだまは熱海、三島に停まるから三島まではひかりは速度が出せない。

478 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 05:17:34.22 ID:bp+V+DGw0.net
>>467
お頭悪い奴だな。
関西から山梨まで車ですげけぇ時間かかるよ。だから行かないの。

お前は「関西から山梨へ人が来る」という前提を絶対視してるから
だったらリニアがその手段だと思ってるんだろうが、そうじゃないわけ。
「関西から山梨へ人が来る」という前提がそもそも間違ってんの。ok?

479 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 05:21:10.65 ID:bp+V+DGw0.net
>>468
富士山なんて登山でもしない限りそんな時間取らないだろ。
五合目で景色たのしみつつ飯でも食って、
んでその後なにするのってなった時に下山バスは1時間後ですとか不便すぎ。

480 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 07:20:33.20 ID:TrTVLKDr0.net
>>478
頭悪すぎw
お前の方こそ、「現地で観光周遊できないからアクセスは車以外ありえない」と絶対視してるだろw

別に車社会なのは山梨だけじゃなくて、地方なんてだいたいどこもそう
現地での周遊を考えていかなくなるとかないからw

東北新幹線、北陸新幹線、九州新幹線どれも開業後観光客増加してるんだよw
時短効果が大きいからだ
関西だけじゃなくて、関東でも中京でも使って山梨くる人はいるだろうね

車ですげえ時間かかるんなら行かないなんてのが本当なら、東京から青森なんて行く観光客なんて居ないし、新幹線が伸びようが客増えないよな?w

481 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 08:00:40.33 ID:bp+V+DGw0.net
>>480
「車以外ありえない」なんて誰も言ってないし
山梨以外にも車が無いと不便な所はどこにでもあるが
そういう所の新幹線駅はどこ閑散としてるし
開業後観光客増加してるといっても車が無いと不便な所は
所詮その程度だって言ってんだよ。字も読めないのか。

482 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 08:02:43.45 ID:84Am7mWgO.net
リニアとは関係ないけど
観光用なら 山中湖と芦ノ湖をつないでほしい
けっこう近くて 20Kmだし眺めもいいじゃないかな

483 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 09:20:59.48 ID:zlNmfIkT0.net
観光地から離れた新幹線駅なんて前例はいくらでもあるがどこも寂れまくり。
昇仙峡とか南アルプスとか八ヶ岳とか言うバカがいたが大津町から何十キロあるんだか。

484 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 09:54:10.65 ID:GNOG2Vqy0.net
相鉄直通線はトンネル上部の状況によって個別に保障の相談に伺ってるらしい
むろん深々度であっても影響は無視出来ないわけでトンネル上の民家全て

リニアの場合長さがハンパ無い訳でトンネル上利用権の取得はどうなってる?
毎日日替わり弁当のごとく不祥事を増発してるJRに信用なぞ皆無
特にリニアは電磁波問題が近隣住人の影響するので一筋縄に行くはずない訳だが
 

485 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 11:40:58.72 ID:wNmLMiHn0.net
>>484
東部方面線は大深度地下ではないから、それをやるのは当然だろ。

486 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 11:54:04.84 ID:zf/xovs30.net
>>483
キミ、少なくとも公共交通機関で観光したことないでしょ。
中央線休日午前の下りと午後の上りは観光客で混雑
しているんだよ。富士山周辺のバスもね。

割合としてはクルマやツアーバスが圧倒的だけど、公共
交通機関を使う層も一定数はあるわけ。

富士山駅ー五合目のバスは毎時1本だが、飲食、散策など
観光としてはちょうど良い時間。

487 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 12:22:19.32 ID:zlNmfIkT0.net
>>486
昇仙峡とか南アルプスとか八ヶ岳とか言うバカの話してんのに五合目が何だって?
あとその一定数がいたところで寂れた駅になろうことは変わらない。

488 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 12:40:30.48 ID:25F0Fyw70.net
山梨をNG登録でスッキリ

489 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 12:42:12.04 ID:q0UvnfW00.net
>>483
県央でパッと見どこからでもアクセスしやすそうだが
実際には県のどこからも遠い中途半端な使えない駅だからな。
便利なのは甲府市街ぐらいだが甲府駅と競合するので伸びしろは狭い。

490 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 12:57:25.23 ID:GNOG2Vqy0.net
>>485
まさか地上権の交渉無しに他人の土地を勝手に掘り進めてるのか?

電磁波の影響がないといデーターは?
それって将来、電磁波の影響が実証されたら訴訟の嵐になるんじゃね?
オラしらね。でお得意の遁走するんだろうが、最初からグダグダだな

491 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 13:04:46.72 ID:GNOG2Vqy0.net
>>485
だいいちなんだよ?大深度って?
そんな眉唾ものの言葉で住民を魔術にでもかけたつもりか?
深々度はダメで大深度はOKって法律でもあるのかよ
何かあったら、オラしらね。ですんでサインください。って言って承諾貰ったのか?

そんな事だから、JRは度重なる不祥事から脱出出来ないんだぞ
他人任せ、リスク無視、責任逃れでオラしらね。アタマん中これしかない
 

492 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 13:10:10.88 ID:zf/xovs30.net
>>487
キミはどうしてもリニア甲府駅を寂れた駅にしたいんだねえw

県はリニア甲府駅の乗降数を12000人余と予測して
いるようだが、まあ他の新幹線駅と比較してもそんな
ところかな。

>>489
山梨観光のリニア駅利用で首都圏からの客は限定的
になるだろうね。リニア駅まで来てもそのあとのアクセスが
不便。これは富士山や八ヶ岳の近くまで鉄道で行けて
しまうことによる。

名古屋以西となると話は別。すくなくとも富士山に関しては
リニア駅経由が基本となるだろう。どのぐらいの訪問数に
なるか判らんが、現状富士山観光客の11%が名古屋以西
であることを考えれば、リニア開業の影響は小さくはないと
予測できるね。県にとっては微々たる数字ではなさそうだ。

493 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 13:39:10.40 ID:wNmLMiHn0.net
>>491
説明は必要だが交渉は必要ない。

494 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 13:48:07.49 ID:Y9MO9Z3k0.net
>>489
・特例市
・新幹線単独
・速達非停車
・富士山数十キロ圏

まるで新富士駅だな。
つまり市場自体はあの程度なんだろう。
それを東京方面はJR東とシェアするので
リニアの乗降は6000〜8000ぐらいか。

495 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 13:48:28.80 ID:GNOG2Vqy0.net
>>493
詐欺集団が勝手に決めたんだろ、地下40mって

タワマンとか構造物によって基礎の縦杭が支持層まで50m以上だったら
既存構造物を避けて通るんだろう実際

逆に言えばリニアを作られたら新たに作る構造物に制限を受けるという
一方的に不動産価値に侵害を受けてるんだよなぁ

相鉄直通は50m以上だろうが全民家と交渉してるっつうのに
勝手に俺は元国鉄の準公僕だから良い。っておかしいわ

496 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 13:58:41.57 ID:wNmLMiHn0.net
>>495
支持層があるならその下10mから。
東部方面線は大深度地下利用の申請をしていない=当然認可もされていないからから、
地下50mだろうが100mだろうが交渉は絶対必要。

それに、リニアに限らず認可を受ければ交渉は不要になる。

497 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 14:13:40.61 ID:GNOG2Vqy0.net
>>496
だったらタワマンの支持層が100mなら全線100mの深度で掘れよ
想定される利用制限まで掘って最低限迷惑かけるなって話
それも電磁波の影響と地盤沈下問題はクリア全く説明すら出来てないしな

だいたい、こいつら詐欺インチキ公僕は5年前までは財産権は侵害されない。って
公言してたくせ最近になって手のひら返して侵害はあり得る。強制摂取も出来る。という
説明に変えたんだよ。こんなやつ等のたわ言を信用できるかよ

だからJAPと言われるんだよ。災害対策も前例を全く生かせないでバカの一つ覚えで
くり返すし

498 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 14:38:35.13 ID:wNmLMiHn0.net
>>497
その場所の支持層が地下100mなら、大深度地下としては元から地下110m以下の場所しか
利用できない。
但し、地質は当然場所毎に異なるので、1箇所そういう場所があるからといって、全体が
地下110m以下でなければならない、ということにはならない。
政治に関して語りたいなら、ここではなく該当板で存分にどうぞ。

大深度にならない浅深度の箇所は、当然交渉が必要になる。
交渉が必要な地権者は5千人だったかな?
静岡が最少で1人、次が東京の50人、とかだったと記憶している。
最大は確か神奈川。

499 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 15:19:02.40 ID:25F0Fyw70.net
>>497
嫌儲から出てくんなカス

500 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 15:32:03.19 ID:zlNmfIkT0.net
>>494
国交省の調査で23区⇔国中の年間鉄道流動が189.6万人だが
国中は在来特急の競争力が高い笛吹、山梨、甲州各市を含むので
この3市を抜くと人口ベースで0.76倍となり189.6に乗じると144万人。
これを365で割ると3945人だが、この全部がリニアに移るわけではないし
そう考えると6000人すら大胆な数字に見える。

501 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 16:45:49.43 ID:Y9MO9Z3k0.net
山梨県の予測は諏訪松本も全員が
リニア使う前提にしてそうだな。
じゃないとあんなふざけた数字にはならない。

502 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 17:23:35.69 ID:ITeyuAXg0.net
>>481
開業によってどれだけ利用が増えたか数字で説明できるわけじゃないだろ?お前w
主観でそう思ってるだけ
車で時間かかるから行かないって言ってただろw

関西から人が来ると思ってるのが間違いとか言ってたよな?バカすぎ
大幅な時短があれば普通に利用は増えるのは過去散々前例がある

503 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 17:26:48.31 ID:ITeyuAXg0.net
寂れた駅にしたくてたまらないのがいるのはよくわかる

504 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 17:34:36.66 ID:/MNyghA00.net
>>501
そのふざけた数字を妄信してるクルクルパーがいるんだから困る。
他の新幹線駅と比較してもまず有り得ない数字なのに。

505 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 17:47:34.12 ID:8dI0qN4I0.net
予測は保守的にしておかないと金がいくら有っても足りないんだわ
自分の金で投資する人は楽観的でもいいけどね

506 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 18:42:22.49 ID:zf/xovs30.net
新青森より多く盛岡より少ない。宇都宮高崎の半分。
リニア甲府駅の乗降数12000人は、まあそんなものかと思う。
品川まで25分。都心や羽田はリニアの方が近い。それなりの
インパクトはあるでしょうね。

JR海はリニア飯田駅の乗降数を8000人と想定している。

>>504
どの新幹線駅と比較してるの? 

507 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 18:42:55.09 ID:LenYS9+x0.net
飯田線の接続駅構想、その後どうなったんだろ?
距離的には近いけど、飯田線の線形が問題なんだよね?

508 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 19:15:36.69 ID:EDRmBhfg0.net
今日7時54分ころ、チリで地震が発生した。
明日午前2時半から3時ごろに津波が日本へ到達する可能性がある。
今回の場合、波の高さは20cm〜100cmになる可能性があるという。

品川駅は水没しないのか?

509 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 19:44:04.78 ID:aoCDfK/i0.net
>>508
品川に来る前にまず浦賀を通らないといけない。
この時点で、津波のうち浦賀より大きい部分がほほカットされる。
また、そこから品川に届くには、湾内で薄く広がるコースと、反射で届くコースの2通りしかなく、
どちらも浦賀に入った津波を大幅に減衰したものになる。
浦賀の前で20〜100cmなら、品川には届いても10cm程度で、影響は全く与えられないだろう。

510 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 20:58:09.08 ID:DOmnNuQv0.net
シミケンキター

リニア品川駅に本格着工 JR東海、清水建設などと契約
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HNK_X10C15A9TJC000/

511 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 21:18:35.74 ID:BvdWg2iW0.net
結局、品川駅って新幹線ホームと平行に造るの?

ずいぶん前に東京への延伸の可能性を考えて平行だの

そんなの考える必要ないから直交だの言ってたけど…

まあ、駅用地の確保の確保のしやすさを考えれば新幹線ホーム直下に平行に造るんだろうが…

512 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 21:37:44.02 ID:fqJnHfG70.net
>>506
http://www.jreast.co.jp/passenger/2014_shinkansen.html
新幹線単独での乗車人員見ると、リニア甲府予想に東管内で近いのは長野、長岡かな
リニアで定期利用はほとんど考えられないだろうから、ほぼ定期外利用が占めているのも近い

無茶な数字ではないね

513 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 21:43:06.43 ID:w0BOixSw0.net
>>511
http://company.jr-central.co.jp/company/others/construction/_pdf/9-2-3.pdf
新幹線の下だな

514 :名無し野電車区:2015/09/17(木) 22:27:44.95 ID:z5qeSQQ40.net
武蔵小杉あたりから新幹線の直下を通るんだから直交しないことは明らか

515 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:04:34.98 ID:DwkN+pHo0.net
中央新幹線自体は計画としては理解できるのだが、リニア方式する意味なくない?
普通に鉄道方式で良いと思うんだが。

「鉄道方式で良い」というのは、リニアで計画しているほぼ直線の線形で新幹線あるいは
その発展型を走らせてはどうかというもの。
こちらの方が良いと思うのは5つ理由があって
1. コストの問題
まあ枯れた技術である今の新幹線使うほうがはるかに安上がりだよね
2. 消費電力の問題
転がり抵抗を少ない鉄車輪に対して、東海リニアは浮上に電磁誘導使っているからジュール熱
の発生が不可避で、原理的に消費エネルギーが大きいし、これは誘導コイル側の問題だから以降の改良も困難/不可能
3. 鉄道車両でも十分速度は出せるのではないか
リニアの青写真が描かれた頃と違って、高速鉄道が物凄く進化していて、実際TGVが600km/h近く出した訳で
新幹線の最高速度が主に線型や騒音問題で規程されている事を考えれば、直線の線型で
トンネルの中を走らせれば相当な速度が狙えるのでは?原理的には600km/h程度出せることは証明されいる訳だし
減速に関しては、空気ブレーキの利用や緊急時に飛び出て物理的に壁と接触させる機構でも付ければ問題ないし
4. 互換性の問題:同じ車両使ったほうが乗り入れが楽
5. 拡張性の問題
推進コイルに性能がかなり規程されるから、新幹線みたく車両側の改良での性能向上が見込めない

516 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:07:09.35 ID:R8hGFZLf0.net
最急勾配40‰という線形で、在来の鉄軌道がどんな速度を出せると思っていらっしゃるので

517 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:13:28.45 ID:n/EMZbKm0.net
品川駅はリニアと東海道新幹線、それに羽田空港へのターミナル駅だからな
東日本の玄関口は品川駅だよ

518 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:13:55.12 ID:4lAsPdb50.net
>>515
その問いの回答はJR東海が既にしている。
まずは資料を読んでこい。その上でまた来てくれ。

519 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:14:44.71 ID:n/EMZbKm0.net
品川駅-名古屋駅 40分(直通)
 品川-相模原駅 5分
 相模原駅-甲府駅 10分
 甲府駅-飯田駅 10分
 飯田駅-中津川駅 10分
 中津川駅-名古屋駅 5分
名古屋駅-新大阪駅 20分(直通)
 名古屋駅-亀山駅 5分
 亀山駅-奈良駅 10分
 奈良駅-新大阪駅 5分
品川駅-名古屋駅-新大阪駅 67分(直通)

当初は営業速度500キロで毎時5本(うち直通4本)で運行だ

520 :東急8500系を許さない市民の会:2015/09/18(金) 00:19:57.55 ID:fg4M1WeZ0.net
>>515
せやな
鉄道方式の方がより経済的だもんな

521 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:29:14.17 ID:E7g3CvCJ0.net
>>516
それ対しては、結局どれだけ鉄車輪が摩擦力を出せるかという所が論点になる
というのは、モーターの性能なんてのはいくらでも上げることが出来るから(電界の強度を上げればね、そもそもだからリニア"モータ"なんてものが考案された)

要するに車輪が発揮できる摩擦が問題
んで、これに関しては、勾配は速度には殆ど影響はないのではというのが俺の考え
というのは、勾配があれば、その勾配角度にほぼ比例した分だけ後ろに引かれるが、所詮この値は速度に関係なく一定
高速鉄道の抵抗摩擦は主に空気抵抗から来ていて、これは高速領域では速度の6乗に比例したりする
6乗則で計算すると、速度を10%上げるには、推進力が70%も余計に必要になる。
逆に、速度を10%落とせば、70%分の余力が出る。これを勾配からの抵抗に当てれば良い

要するに、高速領域で発生する、速度に応じて爆発的に増大する空気抵抗に比べれば、速度に関係ない一定量の抵抗である勾配なんて
鼻くそみたいなものだと言うこと。速度のちょいと落とせば一瞬で消し飛ぶ程度の微小な因子。
んで、空気抵抗に関してはTGVで、鉄車輪の摩擦力で空気抵抗に打ち勝って600km/h出ることは立証されている訳で
このTGVなら、速度をちょい落とせば(500km/h程度に)、かなりの勾配でもその速度を維持できるはずだよ、原理的に

522 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 00:57:04.45 ID:R8hGFZLf0.net
http://www1.tcat.ne.jp/train/kaisetu/700vt/700vtc.htm
キミの休むに似た考えとか本当にどうでもいいので、40‰上り勾配の抵抗が1.41km/h/sの加速に相当すること、
碓氷峠の坂を下る方にも210km/hの速度制限があること、新幹線の計画粘着係数は高速になればなるほど小さくなり、
高速域では現時点でほぼ余裕が無いこと等を踏まえて、上の特性曲線を見ながら論じてください。

523 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:08:49.79 ID:30YWwHRs0.net
なんで摩擦をこんなに軽視するんだろう。
摩擦が問題だと分かっているのに。

524 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:25:13.43 ID:noFzsPNa0.net
>>511
単純に用地確保が容易な既存の新幹線駅の地下だよ
在来線等と直行すると利害関係の調整が面倒になる
東京への延伸云々は全く関係ない

525 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:29:40.47 ID:cXReveta0.net
>>504
市域人口だけで同一視して小田原あたりと比較してそう。
で、在来特急との競合分を引いて12000人は妥当だな、と。
駅勢圏人口は何倍も違うのにね。

526 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:30:24.74 ID:NAq3sQw00.net
>>522
詳しい資料サンクス
これで丁寧な議論ができそうだ

まず確認だけど、「引張力」これはモーターの性能で規定されてるから今の論点とは関係ない、理由は>>521で言った通り
なのでこれ=車両出力を土台にした議論は今の話とは関係ないことをまず確認

次にブレーキに関しても>>521で言った通り、いくらでも性能を補うことは
可能なので問題なし

問題は、40‰で、モーターを超高出力にしてどれだけ速度が出せるか、という所にある

>ブレーキの時のμパターに従うとすると、400km/h程度
無論実際にはブレーキは滑らないようにマージン取ってるはずで、ギリギリまで攻めれば
550km/h程度は原理的に出るだろうよ、TGV的には

んでここから、14km/h/sだけ後ろに引かれた時にどのくらい速度限界が落ちるのかだけど。。。

>μパターンはレールが濡れている条件の悪い時を想定しており、

濡れてない時のμパターンと、高速領域での抵抗の情報がないとなんとも議論しにくいなぁ。。。
仮に、二倍鯖読んでるとして、1.4引いて、残り1.4km/h/sでどこまで行けるのか
車体の重さや空気抵抗とも絡んできて難しいが、少なくとも450km/hくらいは安定して出せるんじゃないかね
つーか、手持ちの情報じゃ計算できねーわ
でも、走行摩擦の傾向を見るに、やっぱり、仮に摩擦力が半分になっても、最高速度は
そんなに落ちないんじゃないかな?

527 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:38:27.75 ID:30YWwHRs0.net
>>526
ブレーキが、一番、問題なんだが。
性能を補うことができる?ならまずそれを示せよ。
それが本物なら、今実際にブレーキで泣いてるJR東日本やJR九州が
泣いて喜ぶぜ?

528 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:40:21.17 ID:pk0X1ScC0.net
>>526

>やっぱり、仮に摩擦力が半分になっても、最高速度は そんなに落ちないんじゃないかな?

仮に摩擦力による最大推進力が、勾配によって半分差し引かれても
という意味ね。要するに1.4km/h/sが、最大のμに対して何%を占めているかって所が問題で
これが仮に半分だったとして、仮に二乗則で計算しても25%の速度減少って事になるな

529 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:44:38.76 ID:E7g3CvCJ0.net
>>527
俺は>>526で、「ブレーキ関しては>>521で言った通り」っていう風に言っている
なので、ブレーキに関する俺の議論にもし反論があるなら>>521を読んで、そこで行われている議論に対して反論してくれ

530 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:46:26.41 ID:30YWwHRs0.net
>>529
勾配のブレーキについて勉強して来い。
摩擦で、とか自殺したいのか?

531 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:47:02.19 ID:R8hGFZLf0.net
定性的議論風俺の言いたいことだけ議論は全くリソースの無駄なので、
長文書く前に新幹線の計画粘着係数をそっくり換算してください、加速余力に。

532 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:48:16.12 ID:psIe6X/W0.net
>>527
すまんすまんアンカ間違えてたは
>>515で言った
>減速に関しては、空気ブレーキの利用や緊急時に飛び出て物理的に壁と接触させる機構でも付ければ問題ないし

の議論の事な、アンカミスったは

533 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:55:09.28 ID:u591E5CG0.net
>>530
>勾配のブレーキについて勉強して来い。

なにを言わんとしているのか分からないんだが
勾配とブレーキって何の関係も無いでしょ
結局静止摩擦係数がどれだけあるかが問題で

>>531
俺は>>526で、「定量的議論をするのに必要な情報が無いので定性的な議論しかできない」
ということをまず言ってる
定量的議論を求めるなら、まずこの主張に対する反論を行ってくれ

もう一度言うと、俺は、高速領域での抵抗曲線と、乾いてないレールでの真の最大摩擦係数の速度による変化曲線が必要だと言っている

534 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 01:59:14.09 ID:30YWwHRs0.net
>>532
俺がきいてるのは常用ブレーキのほうだが・・・

535 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:04:08.27 ID:uWqXha/Q0.net
>>534

常用ブレーキが今の議論、最大速度の制約にどう関係するのか良くわからないので説明してくれる?

536 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:07:13.83 ID:30YWwHRs0.net
>>533
勾配ではブレーキを長時間使うことになりやすいため、常用ブレーキとしては
摩擦ブレーキは使わない。
というかリスクが高すぎて使えない。

下り勾配は常にブレーキを効かせながら走行せざるを得ないため、ブレーキ性能が
最高速度を決定する。

537 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:12:48.88 ID:30YWwHRs0.net
書き忘れたが、下り勾配は35パーミル以上の急勾配を想定している。
いまんとこ、性能的に240km/h〜340km/hの間を埋められる
抑速ブレーキがないのがその理由。
340以上になると、空力が非摩擦の抑速ブレーキとして機能できる
@東海の実験結果より

538 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:18:20.21 ID:jienNTqW0.net
>>536
まず、ちゃんと説明しようしてくれてありがと

>下り勾配は常にブレーキを効かせながら走行せざるを得ないため、ブレーキ性能が
>最高速度を決定する。

とてもそうは思えない
どの程度の勾配を想定しているのかは知らんが、ブレーキを仮に全く行わなくても
勾配の重力による牽引だけで、例えば200km/h超えが起きるとは考えられない
それよりはるか手前で抗力とバランスするはず

つまり、滅茶苦茶な勾配じゃなければ、200km/h超え程度の速度域では、モーター駆動をやめた
瞬間にただちに減速に転じるかと

高速領域では、下りだろうが上りだろうが、常にアクセル全開じゃないと速度を維持できない感じでしょ

>摩擦ブレーキは使わない。
これは回生ブレーキの事かな良くわかんないけど

539 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:23:26.02 ID:R8hGFZLf0.net
つまり数字を出した議論は全くできないけど俺はこんなふうに思うというだけなので、
反論するだけ不毛ですな。

540 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:29:17.53 ID:30YWwHRs0.net
>>538
勾配の重力によるけん引だけで220km/h程度まではいくが、それはともかく、
たとえこれより高速にできるとしても、急勾配は速度超過が非常に怖いため、
一定速度を保ちながら走行するための装置としてブレーキが使われる。
たとえ400km/hだろうが500km/hだろうが、車上方式なら同じこと。
リニアは外から速度を制御するため不要だけどな。

541 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:33:18.99 ID:30YWwHRs0.net
>>538
てかね、260km/h出せる新幹線が、なんで210km/hの抑速ブレーキを
使ってるのか考えてみなよ。

542 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:35:34.08 ID:mh/ns8d00.net
>>537

まず摩擦からの限界とブレーキ機構からの限界を分けてみるべきかと

んでまあやっぱ常用ブレーキはあんま関係ないと思うわ
常用ブレーキ=速度維持とするならな
速度の維持に関しては、下りよりも上りの方が抵抗も加算されて条件きついはずだから
上りよりも前に下りの限界点が問題になることはないかと、静止摩擦係数からの限界に関してはね
ブレーキ機構の限界に関しては、まあ回生を強力にしたりデカイ空気ブレーキでも積めばいいんじゃね?

まあ問題になるとしたら、速度維持のためのブレーキじゃなくて、減速のためのブレーキでしょ
摩擦係数が小さくなる高速領域である程度の減速をするためのブレーキ
空気ブレーキがそんなに効かないとして、その特定の速度領域がブレーキに関するボトルネックに
なってるとしたら、確かにその点に関しては技術革新は必要かも知れないね
そもそも、常用ブレーキによる減速が必要になるような状況、下り坂の途中/直後に
駅とか作らなきゃいいだけだとも思うがな

543 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 02:44:55.39 ID:+/A3XOWY0.net
>>540
>急勾配は速度超過が非常に怖いため、
>リニアは外から速度を制御するため不要だけどな。

これは速度の制御方式の問題だと思うわ
>>542で言ってるように、速度維持のためのブレーキはあんまり問題にならない
あなたが言いたいのは、
「高速領域でブレーキが効きにくい状態でつい速度を出しすぎた時に減速するために必要なブレーキ」
この事でしょ?
この問題に関しては、そもそも制御方式の変換、自動運転化とかで十分対処できると思うわ

通常運転時はそれでいいとして、緊急時、地震とかで急ブレーキが必要な時には
俺が既に言ったような「荒業」でも使えば良い
つまりリニアは「緊急着陸」的な事をすると思うが、その部分だけは少し真似れば良い
例えば緊急時に横に飛び出して壁と接触させて摩擦で止めるような機構な

544 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:12:06.67 ID:30YWwHRs0.net
>>543
うん、まあ、今採用されていない方式ばかり論じるのならもう議論することはないよ。
だって、実際問題としてそんなこと想定してないし。

545 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:25:57.10 ID:xzCUU8Is0.net
>>544
まあ現状存在するかどうかはともかく、リニアに較べて遥かに低い技術的難易度、コストで
それと同等の性能の高速鉄道は実現可能だと言うことが言いたかっただけ

546 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:37:55.22 ID:R8hGFZLf0.net
なにか新しいことが実現可能だってことがなんにも示せてないじゃん!
地べた走るもののだいたいの動きなんて四則演算と対数くらいで概算できるんだから、
それ抜きでも妄想語ってもそりゃあ冷蔵庫以下ですよ。

547 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:45:38.48 ID:XpFAw+PA0.net
>>546
いや、概算はしているんだが....>>526>>528
具体的にまとめるなら、500~550km/hから25%引いて、400~440km/h位は
上り勾配を考慮しても少なくとも可能だと推論している。

548 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:48:22.16 ID:30YWwHRs0.net
>>545
可能もなにも、それを証明できる技術が何一つ示されてない。
できるはず、なんてできないと同義だよ。
大阪までの30年ならともかく、名古屋まではもう10年だから、ベースになるのは今の技術。
今できないなら無理。

549 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 03:58:55.63 ID:FUb15Xz50.net
>>548
>それを証明できる技術が何一つ示されてない。

これは具体的にどの技術が不可能だと言っているの?
俺が言った緊急ブレーキ機構に関しては、工学的にはリニアそのものよりも遥かに難易度低いのは明らか
10年で間に合うか?それは知らん
今から間に合うかは知らんし、もう間に合わないかも分からんし
少なくとも言えることは、リニア計画自体は合理性の欠けた無駄の多い計画やったて事やな

550 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:11:06.72 ID:Vf/hfTTJ0.net
何この流れ?

ひょっとして「鉄輪で中央リニアを作れるのでは?」
という10年以上前の話を蒸し返してる?


最低でも70パーミルの勾配でストップ&ゴーが
自在に出来るようになってから来いw

551 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:22:22.74 ID:nLJqqQYV0.net
>>550
>最低でも70パーミルの勾配でストップ&ゴーが

そんなん新幹線でも出来るわ
70‰ → 0.07G
新幹線: 2.6km/h/s → 0.73G

しかもこれは別にこの加速度が技術的限界という訳でもなく

552 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:52:46.48 ID:Vf/hfTTJ0.net
なんか、こー

730‰ の坂でも登れそうな性能だなw

計算上はw

553 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 04:58:44.27 ID:R8hGFZLf0.net
> 具体的にまとめるなら、500~550km/hから25%引いて、400~440km/h位は
> 上り勾配を考慮しても少なくとも可能だと推論している。
とりあえず、キミの考える新幹線車両の力行特性曲線を適当に引いてください。
逆立ちしても成立しないから。

554 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:17:58.19 ID:7l1b5hN3O.net
勾配を気にするなら
南アルプス区間だけリニア採用して
前後はフル鉄輪新幹線でもいいけどな
名古屋までいかなくて飯田市で新幹線に乗り換えればいいだけ

555 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:23:30.20 ID:7l1b5hN3O.net
東海が建設するんだから名古屋は通りたいだろう
とくに名古屋こだわりがなければ飯田でもいいだ

556 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:31:20.18 ID:7l1b5hN3O.net
東海道のほうは 需要がさがるから
在来線に格下げして 快速光と快速こだまでも
はしらせておけばよいだろ

557 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 07:34:59.13 ID:55KOjTnf0.net
>>517
それは東海、西日本の人間からすれば品川だろうけどな
そもそも羽田以外で品川とまらんし
羽田空港への直通がされれば品川なんぞ用無し

558 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 09:27:18.87 ID:raX5prfw0.net
>>554
自分がバカだという自己紹介はやめとけ。

559 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 10:28:40.02 ID:Co8CS4IK0.net
>>554
品川から名古屋に行くのに2回も乗り換えを強いる「新幹線」に
一体誰が乗りたいというのだ?
それなら普通に「のぞみ」に乗っとけば良い

560 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 12:00:47.37 ID:6YCHuKBp0.net
神奈川県駅も岐阜県駅も乗換には時間かかりそうだね

561 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 12:03:48.71 ID:UHa4NKH80.net
>>560
岐阜は近いでしょ。

562 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 12:06:19.10 ID:vt/CBO5L0.net
新幹線で時速600kmとか車内騒音が凄そう・・・

563 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 17:39:20.42 ID:55KOjTnf0.net
摩擦熱的にどうなの、600km/hて

564 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 17:41:54.21 ID:BwfGN5oM0.net
確かに。鉄道の上で走る意味がわからんな。
600キロっ。空とんだ方が合理的だわ。

565 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 18:47:22.94 ID:bjS1HBSF0.net
東海道新幹線の285km/h運転でさえ横揺れが激しいのに。

566 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 20:16:07.75 ID:oIvFTuvI0.net
東京駅周辺は超高層ビルだらけで地下にも空きスペースがなかった
杭が岩盤まで何十万本も埋まってて隙間がないし
東京駅の60mを越える大深度でやると工事費が膨らむし、地上からのアクセスも悪くなる
それに東京駅はJR東日本のシマなんで、JR東海がこれ以上進出してくるのを嫌ったというのもある

逆に、品川駅はJR東海のシマで周辺にも関連会社が多く進出してるんで、JR東日本に気を使う必要がない
東京駅と比べると地下40mくらいで済むし、工事費も安上がり
とはいえリニア品川駅の工事費は、本体と周辺整備費入れて最低2500億円くらいはかかるが

567 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 20:18:11.83 ID:oIvFTuvI0.net
3つ目が線形性だ
せっかく超高速鉄道を作るんだから直線(リニア)で通さないと意味がない
ルートも極力カーブ区間を排除したのは東海道新幹線の反省があってのこと

東海道新幹線はカーブ区間や勾配が強いんで285キロ以上出すのは危険なんだよ
1996年に京都ー米原間で446キロの世界記録出したけど、あそこからまたカーブで減速になるし
東北新幹線は大宮から北は何もないんで線形に近いルートを敷けた、それで300キロを運行を可能にしてる
市街地を通ると騒音問題もあるしね

568 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 21:27:28.02 ID:iWfnY/Vy0.net
>>567
東海道は勾配は全然きつくないぞ。

569 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 22:24:24.50 ID:f1XM3mTf0.net
>>566
品川駅で超難工事が見込まれているんだから東京駅だとそれ以上の超々難工事になっていたのは想像に難くないな

570 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 22:51:51.06 ID:bjS1HBSF0.net
>>568
東海道で勾配がきついのは品川〜新横浜間と関ヶ原付近くらいだな。

571 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 22:56:16.96 ID:xosNQ9gK0.net
八重洲大規模再開発に便乗できればほぼ開削工法で
リニア東京駅を作れたのに、タイミングが合わなかったね。
残念。

572 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 23:12:25.42 ID:/6OE2+zp0.net
当のJR東海が品川しか眼中に無かったんだからしょうがない
JR東日本と大揉めしてまで新幹線駅を造ったのもその為

573 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 23:13:50.27 ID:YOg4HHY80.net
>>571
再開発は各社バラバラだから、駅に肝心の「まとまった長さ」長さがない。位置も悪いし、考えてないのも頷けるレベル。

574 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 02:47:08.41 ID:DFtsBdbk0.net
そこで田町跡地ですよ
あそこに東北筋の新幹線も東海道もリニアも空港アクセスも何もかも集積させて、
これから100年の中央停車場を……

575 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 02:53:37.02 ID:eMWMfZat0.net
100%ポシャるから品川地下駅跡地の利用法考えとけ

576 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 03:35:16.42 ID:71O3KPhK0.net
>>575
南北線品川延伸

577 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 04:06:50.16 ID:GTVjozPu0.net
ユンケル難民割り当て: バルト諸国のための鎮魂曲 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-f065.html

578 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 05:35:48.77 ID:4WNLE3GEO.net
品川駅は難工事すぎる
見積りの2倍はかかる

579 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 09:26:07.29 ID:wvZrEUTp0.net
>>573
駅部の長さは充分にあるよ。再開発地の下にリニア駅があれば
価値が上がる。再開発事業主体との話し合い次第だね。
外堀通りに沿う位置なら駅位置としては問題ないよ。

580 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 13:38:09.00 ID:kDfQ6asb0.net
>>579
その長さが揃う「時期」がないよ。
駅工事は時期が揃わないと無理。

581 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 14:33:31.07 ID:wvZrEUTp0.net
>>580
駅の機器室や業務部分が収まるハコはホームと
同じ長さである必要はないからね。

リニア建設と八重洲再開発の時期が合わなかったのは
残念だった。

582 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 14:59:28.65 ID:/me38Pnl0.net
葛西名誉会長が昭和末期(新幹線品川駅建設が決定した)の時点で
品川起点に決めていたのに、八重洲再開発云々を言われてもねぇ

583 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 16:45:02.53 ID:4WNLE3GEO.net
渋谷駅のことは関係ないけど
どうも最近の再開発はおかしい
かえって不便になることがある
品川駅は大丈夫だろうか

584 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 17:40:43.05 ID:UU1wnVlc0.net
そもそも品川〜東京だと浮上走行が出来る距離じゃない。
ゴム足すり減らして運用コスト増加させるだけ。
建設費も品川、名古屋よりもかかるのは明らか。
東海にとってそれに見合うメリットがなければ動くわけがない。

585 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:31:51.27 ID:wvZrEUTp0.net
>>583
渋谷駅は再開発の過渡期だからね。全体が完成すれば
同線はスムーズになるんじゃないか。

銀座線ホームが駅前広場に移れば、迷路みたいな通路は
解消されそうだ、

586 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:34:19.99 ID:wvZrEUTp0.net
八重洲再開発の始動がもう少し早ければ、リニア駅誘致の
話もあったかもしれないと、夢想してみるw

実現した場合は品川駅はなくなるのかな。

>>584
ホントは東京駅にしたかったと、JR上層部の話もあったね。

587 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 20:13:35.90 ID:kDfQ6asb0.net
>>581
計画が決まった地区はまだ2区画で、南北に分けると中央にあたる二丁目北街区
(2021年竣工予定)と、北にあたる一丁目東街区(2024年竣工予定)。
肝心の南側(二丁目中街区)の計画案がまとまっていない。
南と中が先に決まって北が、という状況なら何とかしようとしたかもしれない。

588 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:02:23.25 ID:FW+Lle+E0.net
八重洲云々より何故田町再開発地にリニアを作らなかったかね。

あの用地なら立坑も構築できて、シールドで駅ギリギリまで来れたし、名古屋と違って品川は東海道新幹線との乗り換えを考慮する
必要ないし、逆に京急なりJR東日本との乗り換えを考慮するなら再開発地の方が便利。駅空間だって広めに取れただろうにね。
JR東海と東日本って仲悪いとか聞くけど、双方にとって有益な話でも動かないもんかね。

589 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:06:16.11 ID:KO5R3WJf0.net
そしたら東海道新幹線の品川駅も
移転が必要になるのでは?
それとも新幹線も田町、品川と止まるのか?

590 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:33:25.82 ID:8FX3c5xY0.net
リニアと新幹線の障害時に振替輸送するだろ。
その時に東に金払うのすらイヤなんじゃないかな。

591 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:56:39.41 ID:FW+Lle+E0.net
田町再開発地と品川駅なんてのは目とはなの先だろ。

新幹線とリニアの乗り換えなんて考慮する必要ないんじゃないか?
名古屋ならまだしも品川じゃ通常乗り換える人なんて皆無だろうし、振替輸送って新幹線からリニアって受け入れないだろう。

それよりか、JR東日本と京急また地下鉄新線には田町再開発地の方が近いだろうし、深く造る必要もないから導線をフラットに
広めに構築できる。現品川駅地下だとエレベーターやエスカレーターで現通路まで上げて現状の客と共有することになるから、
混雑するし、案内も多くなり利点なんてないだろ。

592 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 10:58:26.53 ID:KO5R3WJf0.net
品川から東京駅とか結構、いるのでは?
料金設定次第だが。それくらいサービスするだろ

593 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:14:50.79 ID:FW+Lle+E0.net
>>592
東京駅が終着という人がどれだけいますかね?

多数の人は、新幹線で東京まで行ってそこで乗り換えってどこかに行くのでは?そういう動向も加味してリニアの終着駅が
品川でも問題ないと判断したんだと。品川から東京なんてのは、新幹線だろうが在来線だろうが時間は変わらないし、
東京駅が終着じゃなければ在来線の方が利便性がいい。

それに、JR東海は東京やら品川から先にどう客が流れようが構わない訳で。切符の販売をマルスから切り離すのであれば、
その先の選択肢(京急・JR東日本・地下鉄)とのセット販売だってできるだろうし、それを考えるなら品川での他線乗り換え利便性を
重要視すべきだろう。そう考えれば、再開発地に駅があった方が良い。

594 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:16:23.50 ID:5ZQlnIj90.net
決まった事に対して今さらあーだこーだ言われてもねぇ
こういうのって今は亡き理想スレ向きのネタなんだが

595 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:18:36.72 ID:KO5R3WJf0.net
話が具体化したのがリニアのほうが
数年早かったからね。
現実的には、数千億円かけて地下駅と
コンコース作るなら、田町が地上なら
そっちの方が良かったろう。
あと羽田アクセスとかも考えたかも。

596 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:41:29.88 ID:FW+Lle+E0.net
決まってしまったからどうしょうもないのはわかるけど、再開発地との連絡はどうするのかね。
東海と東日本が、仲悪いとなると連絡ルートでも揉めるんじゃないか?現にリニア品川駅工事でも東日本の用地を貸してもらっても無いわけで。

品川駅工事なんてのも真横に東日本の保守用車基地がある訳で、あそこを少し借りるだけでも工事は楽になる。東日本の保守用車基地は、
再開発側に寄せてもいいんだし。保守用車ようの線路や設備は、そんなに金かからないから東海が負担するとかでも問題ないだろう。
また、東日本の顔を立てる意味でも東日本関連の東鉄なりユニオンなりの建設業社にJVとして参加してもらうなど連携を考えても
いいのに、その動きもない。何故そこまで張り合うかね。

597 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 11:49:07.25 ID:X0nk3A4k0.net
頓挫する事業なんか腐るほどあるよ
まして東海の労組も反対、社長は慢性赤字確定とも言ってるし
実需をともわない役人主導の失敗事業の典型だから
間違いなくバンザイすると見てるが、このご時勢でどこまで続くかは興味はある

598 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 12:57:02.00 ID:FW+Lle+E0.net
JR東海は、黒字のまま配当も維持すると言ってるんだけどね。

599 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:08:58.59 ID:Ne2lzzNU0.net
やっぱり、あれを影響赤字になると意味不明な解釈する奴がいるな…

600 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:13:49.95 ID:UCrPYGSv0.net
>>596
あんなとこ少し借りたって変わらんよ。それぐらいリニア駅の空間は大容積。
工事に有用になるレベルで土地を貸したら東に運用に支障が出るし付け替えコストもかかる。
海からしても東から土地借りるより道路占用許可取った方が土地の利用代は安い。

仲悪いとかなんとか言う奴がよくいるけど、
学際の出店じゃないんだから仲が良いとか悪いとかで行動するわけないだろ。
どちらも損得勘定で行動してて、結果的に利害が一致しないことが多いというだけだ。

601 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:34:10.75 ID:vYvJgXTR0.net
あんなとこって、用地の真横にあるんだぞ。
地中連続壁構築するにも道路側と線路側がある訳で、コンクリ流し込むのだって道路側からじゃ東海道新幹線越えられんでしょ。

602 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:48:04.37 ID:xUuWkDXW0.net
>>591
今は有り得ない海東直通だが、リニアが大阪まで開通して
東海道新幹線に余裕ができたら両社にメリットが出てくるからな。

大阪開通は30年先の話だしそのさらに先の直通なんて
実現するかは今は誰にもわからないが、
もしそうなった時にリニアが田町だったら未来のお前らは
100パー糞味噌に言うだろうし東海も悔やむだろうよ。

603 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:49:28.16 ID:xUuWkDXW0.net
>>601
パイプ類通させてもらうぐらいのことはあっても
これから始まる掘削工事でカネ出して東の土地借りるメリットは無いし
東も貸すメリットは無いよ。

604 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 15:38:53.41 ID:JMqY5D740.net
>>597
ソースなしのヨタ話は信用されないから

605 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:28:12.16 ID:MCA3YagdO.net
品川から変更される可能性はもうないだろう
ただ 新幹線でも品川が追加されたように
追加という形で新駅ができるかもしれない
駒沢とか千葉かな

606 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:33:56.08 ID:5ZQlnIj90.net
それは設置せざるを得ない場合だけな
基本は一駅にまとめた方がダイヤ作成も楽だし、余分なランニングコスト等もかからない
新幹線品川駅はJR東海が自腹してでも造る必要があった駅
わざわざ新駅を設置するんじゃなくて新大阪の新幹線ホームみたいに増設・造線するのが普通

607 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:47:15.70 ID:KO5R3WJf0.net
でも東海は全く東京駅方面に伸ばすつもりはないのかな?
田町に地上へ出れば汐留近くまでは
地上を走れそうだが。

608 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:53:45.22 ID:MCA3YagdO.net
地下構造は 増設むつかしいぞ
増設したくてもできない路線はたくさんあるだろ
まあ駒沢公園はともかく千葉幕張は延長できないかな

609 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 17:59:31.83 ID:lxPO4EBo0.net
品川は将来の3面6線への増築を考慮した設計になるんでない。
2面4線では将来間に合わなくなる。

610 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 21:47:59.14 ID:p+W2gEjv0.net
>>566
岩盤まで杭を打ち込んで要る建物が存在するか?
信じられん。

611 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 21:59:53.86 ID:4v9clrim0.net
リニアの大阪前倒し開業論は大阪のためじゃなくて、東京が大阪の経済を根こそぎ吸い取るため
前倒しなんてしたらそれが早まるだけ。むしろ2045年まで遅れるのを好機とみて、全線開通までに地固めしておいた方がいい

でないと大阪は東京に全部吸われてハリボテ都市になってしまう

612 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 22:09:16.08 ID:NnzonT8N0.net
>>593
まぁ始発駅が山手線上ならば実質的な問題は無いけどね

613 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 22:57:26.56 ID:uLaKCnKq0.net
山手線+東海道新幹線だな、必須なのは
他はおまけみたいなもん(もちろん乗り入れ路線数が大いに越した事は無い)
南北線みたいに後から乗り入れる路線もあるわけだし

614 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 01:25:58.08 ID:coakp6WG0.net
新宿から品川まで弾丸線作ってくれ。不便なんだよ。

615 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 01:44:43.91 ID:3n8lS5TS0.net
>>614
山手線じゃ不足なのか

616 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 01:58:11.02 ID:mJZtvmvM0.net
>>607
儲かりすぎると税額も膨らむし
財務状況によっては延伸もあるんじゃないの?
税で取られるぐらいなら投資に回すってパターン。
ただし地上は無いな。

617 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 03:33:44.58 ID:fl7HFuJd0.net
延伸するなら新大阪より西側(つまり、山陽or四国)だろ
まぁ延伸自体200%無いと思うけどね

618 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 04:50:59.35 ID:ppOKmSUe0.net
大企業が税金払ってなくて批判されたりするけど
税金でもってかれるぐらいなら投資するわ
ってことでそうなってるわけだからな。

619 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 08:10:03.50 ID:Rpp0kX4+0.net
でも東海はどっかの超超大企業みたいに
赤字にして税逃れするつもりはないので
節税効果は限定的。

620 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 12:06:24.75 ID:p9JB+tiU0.net
今は減価償却と利息で3000億ぐらいの費用になってるが
リニア造りきったらこれはもう減る一方でその分利益が膨らみ税負担も増える。

その時、おとなしく税金として支出するのか、
はたまた自社のやりたい事業に投資し費用として支出するのか。
JR海が後者を採るなら延伸があっても何ら驚かん。

621 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 12:10:04.61 ID:fArnshov0.net
リニア造ったら減価償却費増えるし、
そのために借金したら利息も増えるだろう
何言ってるのかよく分からん

622 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 12:26:42.00 ID:3q7b+3o0O.net
>>615
ふつう中央線だろう

今朝も書いたけと
山手線のどこかよりも中央線のどこかにすべきだったな
三鷹あたりでも こまらないだろ
三鷹ー東京 5分なら みんな乗るだろう

623 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 13:49:37.01 ID:p9JB+tiU0.net
>>621
その減価償却費や利息は永遠じゃないって話をしてるんだよ。
リニア造った後に何もしなきゃ減る一方って言ってんだろ。

624 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 14:08:38.42 ID:fArnshov0.net
時間が経てば今度は修繕費や施設の改修のための費用がかかるさ
何もしなければリニアの路線はそのうち破損して使えなくなる
何もしないなんてありえない

625 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:00:55.79 ID:p9JB+tiU0.net
その理屈は修繕改修費と路線の取得費がイコールの時に成り立つ話。

626 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:43:25.92 ID:lHBxZ9ft0.net
リニアは赤字なんだから心配する必要無いだろ
東京への延伸どころか新大阪への延伸さえ危ういのを分かってるのか?

627 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:45:41.26 ID:jnSJqkfF0.net
リニア大阪開業時で海の減価償却費は4000億らしいが
いくら修繕改修といっても4000億にはならんから利益押し上げになるな。
新幹線やリニアで海は多額の支出を行っているが、
それが浮いたときに延伸工事ってのは有り得ない話ではない。

628 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:52:00.39 ID:06Et0Kyc0.net
>>623
借金が減ったら名古屋-大阪間を着工する
リニア投資が一段落したら次は東海道新幹線のリニューアルだろう
それが済む頃にはリニアのリニューアルの時機になる

インフラは半永久的に維持の為の投資が必要になるんだよ

まぁJR北海道みたいに維持費をケチって脱線したり出火したりと無様な醜態を晒す事もある

629 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 15:58:03.67 ID:Gh94vINM0.net
>>626
お前純粋な奴だな。

「無駄遣いやめろ」→「いや儲かります!儲かりますって!ムダじゃないっす全然!」
「儲け主義やめろ」→「いや儲かんないっす!もう全然ダメ!赤字覚悟っすよ赤字!」

前者は整備新幹線、後者はリニア。

630 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:12:25.94 ID:Nmlk9Wp40.net
>>628
だからその半永久的に必要な維持の為の投資じゃなくて
経年で減っていく費用が浮いたらって話なんじゃないか。
新幹線のリニューアルならもう始めてるよ。

631 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:24:51.90 ID:06Et0Kyc0.net
>>630
そなもの当分は発生しないから今から心配しても意味が無い

632 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:30:09.93 ID:kO16dZmU0.net
名古屋終点でok。

633 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 17:32:17.97 ID:DGuqmZ390.net
しかし、延伸云々とか出てくるあたり、ネタ切れなのか?
ネタ切れに関わらずそういう妄想ネタはここじゃなくて
理想スレでも復活させてやって欲しいんだが

634 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 17:37:41.65 ID:bvHAYF8x0.net
東海道新幹線の場合は、山陽方面への延伸は建設開始時点でもほぼ既定の方針だった。

だからこそ、終点を大阪駅では無く田んぼのなかの新大阪にしたのだが。
リニアに関しては、延伸など事実上あり得ないだろうな、

635 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 18:07:59.95 ID:kO16dZmU0.net
名古屋以西の話はここではなくてルートスレの方が適切だけどね。

636 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 18:54:01.22 ID:06Et0Kyc0.net
>>634
いや
山陰新幹線と四国新幹線にリニアをって声があるぞ・・・

637 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:45:02.12 ID:Nmlk9Wp40.net
>>631
いったい誰が何を「心配」してるというのか…

638 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:46:11.24 ID:Rpp0kX4+0.net
>>636
単線で建設できそうだな。

639 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:59:42.05 ID:5WYNEK2k0.net
>>635
新参者は知らないかも知れ無いが、
このスレは東京-大阪間のリニア新幹線を予測するスレだよ。

640 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 22:03:10.36 ID:DRhjh2WD0.net
山陽新幹線だって、いつかは寿命が来て作り直す。
その時にリニアの技術が出来上がってたら当然リニア化が検討されるだろう。
それが100年後か200年後かは知らんけどな。

641 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 22:14:45.35 ID:ZDmdktsV0.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150917-OYT1T50085.html

JR東海は17日、2027年の開業を目指すリニア中央新幹線・品川駅の工事に着手したと発表した。

 リニア駅本体の建設工事は初めて。工期は21年2月までの約5年半で、契約額は公表していない。

 東海道新幹線の営業運転を続けながら、南北に延びる新幹線ホームに沿って直下40メートルにリニア駅を築く
。難易度の高い工事で、清水建設と名工建設、三井住友建設の共同企業体(JV)と契約を結んだ。
 JR東海は昨年12月、名古屋、品川両駅で工事用資材置き場を設けるなど工事の準備に着手していた。

642 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 22:41:22.79 ID:Rpp0kX4+0.net
名駅の新幹線ホーム北でやってる工事は別か。

643 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 12:20:16.80 ID:Q/CcPRak0.net
>>636
>山陰新幹線と四国新幹線にリニアをって声があるぞ・・・

そういう夢物語より、クルマの自動運転システムが実用化されて、
老人でも子どもでも免許なしに、座ってるだけでドアツードアで行けるようになる方が
よっぽど可能性が高そうだな。

644 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 12:41:55.62 ID:wuknmXd+O.net
東京新幹線ほしいよな
山手線みたいにぐるぐる回るやつ

645 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 14:43:36.79 ID:5NnOtFmE0.net
山陰リニアより東北新幹線の大宮分岐の枝線のほうがまだ

646 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 15:34:40.33 ID:Ty6/Pnve0.net
>>645
確かに、 大宮−池袋−新宿−渋谷−品川 なら確実に需要がある。

647 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 15:41:20.90 ID:EV2L34I+0.net
でもその場合の品川駅は地下何mになることやら…

648 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 19:44:52.75 ID:u0KzOH980.net
>>643
ないない

649 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 08:32:28.23 ID:isBzj8ex0.net
>>643
自動車の自動運転はおまいが死ぬ頃に実現してるかもな〜
その前に自動運転で事故ったとき誰が責任をとるのか?道交法を変えなきゃいかん

650 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 12:23:55.47 ID:/tvmQL9B0.net
民間企業がカネ突っ込んで開発してるものは10年ぐらいで普及する。
国鉄時代に国のカネでダラダラやれてたリニアとはわけが違うからね。

651 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 17:58:32.08 ID:dRCo1O2o0.net
>>650
民間はできるだけ早く投資を回収するからな
自分の仕事を確保するために先延ばしつづける役人とは違うってわけやね

652 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 18:40:00.41 ID:VIGyStfA0.net
純粋な民間企業なら投資しなくても回収出来るものにワザワザ投資しない。

653 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 18:48:01.70 ID:s54oJ1V/0.net
体験乗車当選キタ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―(  )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―!!

654 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 19:01:09.45 ID:nhW6PvkO0.net
ということは俺はまた外れか
なかなか当たらんなー

655 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 19:14:58.82 ID:dRCo1O2o0.net
>>652
それでは成長がないじゃないか
成長があるからこそ企業活動を続けていく意味があるんじゃないのかな?

656 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 19:19:49.01 ID:Oq8bu3Ci0.net
甲府大津までの部分開通 なんとか出来ないかな?
アメリカ・イギリス、インドへのリニアのアピールになると思うが・・・

657 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 19:36:02.20 ID:VIGyStfA0.net
>>655
人口が減少する上に運賃はプラス700円しか上げられない
リニア作ったからってマーケットが成長する要素はない

658 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 21:54:50.39 ID:Y5QOk7wy0.net
>>655
企業活動って儲ける以外の意味は無い。

659 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 22:24:59.41 ID:+tV2L4S10.net
>>658
いや、
鉄道事業はそうではない。

660 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 02:20:13.93 ID:XmFftCst0.net
>>659
何処の世界の住人だ?
現実知らずにも程が有る。

661 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 02:44:39.38 ID:w3+CCss60.net
公益性のある企業の場合、儲けを出さなきゃいけない一方で
簡単に「儲からないからやめます」とはいかない側面もあるから
評価が難しいんだよね。

662 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 02:54:15.70 ID:wcbWhNI00.net
>>657
あのさー、もういい加減人口がどうとか言う
表面的で短絡的な発想は卒業したらぁ?
人口増加率と経済成長率にどんぐらい相関があるか検証してみなよ。

663 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 04:51:45.28 ID:XmFftCst0.net
>>661
鉄道はどんどん止めているだろ、公益性=収益性だわ。

664 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 05:58:15.49 ID:yKRJqGPh0.net
どう足掻いても
日本は大衰退する
どれだけ鉄道が残るか・・

http://blog-imgs-70.fc2.com/g/o/l/goldentamatama3/zinkou2000.jpg

665 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 07:22:45.20 ID:x86l7bS60.net
当選確定は10月までだろ?俺は待つよ

666 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 07:23:16.58 ID:ez7PjMFw0.net
インドネシアの高速鉄道工事も、事実上中国が獲得。

日本の新幹線システムは「完全新線」などハイスペック過ぎて金が掛かり過ぎる。
売れないのも当然。

667 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 07:26:56.26 ID:PL/Yg8dkO.net
>>666
あそこは島国だし
日本いじょうに山が多い
新幹線より航空便で運んだほうがよいだろ

668 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 07:47:43.19 ID:PL/Yg8dkO.net
>>661
鉄道もそうだけと道路そうで
NEXCO東日本なんかは
公益企業なのか私企業なのか独占企業なのか
あいまいでわかりにくい
そろそろ無料化しろよ>>高速道路

669 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 08:17:25.68 ID:R/jOuqmi0.net
人口減少バカって移民という発想が全然ないのな

670 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 18:20:29.55 ID:na3+5QJz0.net
アメリカの州か中国の省になればGDP爆上ってのと同じ

671 :名無し野電車区:2015/09/25(金) 20:20:32.86 ID:w3+CCss60.net
667
山がちでわずかな平野部に人口が集中してる地域にこそ
日本の新幹線形式があってるんだけどね。

安物買いの銭失いになりそうだw


668
無料化の問題はメンテ費用を誰が負担するのかという問題でもある。
・無料化=税金で負担
・有料のまま=通行料を払う=通行利用者が負担

672 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 02:35:38.27 ID:h/WptPnf0.net
>>662
とうぜんあるだろ
日本の人口が2倍になれば経済規模も2倍になる

673 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 03:45:44.35 ID:KhUOhDkJ0.net
>>672
それは、人口が増えた分を補えるだけの経済発展が十分できたという「良い」ケースな。

674 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 05:11:18.23 ID:i8+zGFTp0.net
>>669
移民で少子高齢化は解決できるだろうが、別の問題が発生するのがなぁ
こないだのペルー人の事件みたいなのが頻発するぞ
毒を以って毒を制するだけ

>>672
本気で言ってるならアホすぎる

675 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 06:53:26.35 ID:LtlKihpC0.net
>>672
いや、人口増加率と経済成長率に相関は無いよ。
それが理解できないお前は脳みそが無いようだけど。

676 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 07:09:24.95 ID:tcJj8RHF0.net
>>679
そんなリスクはどこの国でも持ってるさ、典型的なのはドイツの移民政策

677 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 07:42:50.36 ID:KTZac6d90.net
>>676
誰にレスしてんの?

678 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 10:16:52.22 ID:CDsJIbuF0.net
人口増加率と経済成長率に相関は無いなら移民を入れても経済成長はないってことだけど?

679 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 12:26:29.88 ID:ZKe+0LM10.net
移民増やして変な法則働いたら、今度はトヨタがやられるぞ。

(でも車利用者が減って鉄道利用者が増えれば鉄ヲタ的には嬉しい。)

680 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 12:53:54.23 ID:v342xNgF0.net
いや相関はあるでしょう普通
そうならない場合もあるけど

681 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 13:25:07.50 ID:rve3uiro0.net
>>680
あるといいたいならまずソースをだな・・・

682 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 17:38:32.00 ID:PDmTEazZ0.net
>>675
あるに決まってるだろ
日本がこの20年間低成長なのは人口が増えていないからだ
逆に人口が増え続けたアメリカは経済も伸び続けている

683 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 17:54:49.57 ID:8Nq4jiAN0.net
>>682
増加率と経済成長の相関を示してからいってくれ。

684 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 22:03:50.15 ID:CxwWZuwC0.net
逆にこれでどうやったら乗客が増え続けるのか教えてもらいたいな
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/image/n4102010.png

685 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 22:33:11.53 ID:z3SW7p8R0.net
多少の脱線ならともかく、日本の鉄道とは関係なく
人口増減の話を続けるのは板違いだぞw

686 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 22:33:43.61 ID:KZG/bTV40.net
何で人口がーのやつらはいつも国全体のものを出すのか…

687 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 04:34:28.16 ID:miBJXomy0.net
>>682
1.GDPの推移をグラフにします
2.人口の推移をグラフにします
3.両者を重ねます
4.バカなあなたでも何かに気付きます

688 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 04:41:25.05 ID:Ej47XWHN0.net
>>686
だって、昔なら「無駄な公共事業がー」
今なら「少子高齢化がー」とかいって
具体的な話をしようとしないのは、

アレな人の常套手段だもんw


逆に考えるとそれくらいしか不安材料がなく
あとは実行あるのみという証左でもあるw

689 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 05:25:07.82 ID:M6ADfCwk0.net
 
品川駅〜名古屋駅実距離と所要時間と表定速度
東海道新幹線………約335km・約87分=約231km/h
リニア中央新幹線…約280km・約40分=約420km/m
 
リニア中央新幹線の最高時速500km/hで表定速度420km/hの割合をそのままあてはめて
在来型新幹線車両をリニア中央新幹線のルートで走らせると
 
 最高時速360km/hでは約55分
 最高時速320km/hでは約62分
 最高時速300km/hでは約67分
 最高時速285km/hでは約70分
 
になるし、
在来型新幹線だとほぼ全線全区間で最高速を出せるから所要時間はもう5分位は短くなる筈だから
リニアの最高速が500km/hだと在来型新幹線を走らせても大して変わらないけど、
リニアの最高速が600km/hに引上げられるとさすがにリニア優位が確定するよね
 
と何と無く、そう思った
 

690 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 05:26:08.27 ID:M6ADfCwk0.net
★正誤表
×リニア中央新幹線…約280km・約40分=約420km/m
○リニア中央新幹線…約280km・約40分=約420km/h

691 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 07:21:15.36 ID:M35KNvwC0.net
というかここ半年だか一年だか不毛な話しかないよな
発表されるべきことは発表されつくして話題が無いから仕方ないんだけどさ

692 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 08:28:11.85 ID:4AY2Afkq0.net
>>689
開業時には600km/hになるかもね
世界記録の時の安定感を見て何となくそう思った。

693 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 08:37:42.36 ID:PFHDuJxj0.net
そう考えたら今の速度のまま走らせても特に優位ないのな

694 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 09:09:32.11 ID:+pO20Sp30.net
リニアと在来型新幹線は加減速が違うから単純比較出来ないんじゃね
さらに山梨実験線には急こう配の所があるからそこでの減速は避けられないし
それとリニアの線路長は285.6qだな

695 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 10:20:41.90 ID:Wy/7lfes0.net
>>689
急こう配があるから、リニアと違って在来型新幹線は最高速で走ることが
できる区間は短いよ。
てか、JR東海自身が東京名古屋間の在来型新幹線の所要時間はCルートで
79分と出してきている。

696 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:24:33.51 ID:bdz1l7XW0.net
加減速が、リニアと新幹線じゃ全然違うからな。これは、単なる速さだけじゃなく、閉塞長にも関係してくるから利便性の観点でも違う。

697 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:27:37.53 ID:Ej47XWHN0.net
新幹線とリニアで性能差を感じるのは
300km/h超えてからの加減速性能や
35‰超えてからの登坂性能だからな。

698 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:41:35.65 ID:bRmVB4870.net
早くしたって運賃がある限り通勤や些細な用でリニアを使うやつはいない
リニアによって新たな需要は皆無に等しい
せいぜい2割に満たない飛行機需要を奪うくらいだろ

699 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:45:06.62 ID:bRmVB4870.net
むしろ労働人口の激減で主要需要のビジネス客がどんどん減っていく
需要は増えるどころか減るだろ

700 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 11:47:51.59 ID:N4MaaSE00.net
今更感がすごいな

リニアと既存新幹線で運賃差は1000円とかのレベルだし、大阪以西でのシェア向上も考えると大きな数になる

701 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:16:30.83 ID:Wy/7lfes0.net
>>698-699
言いたいことはわかったので、まずはデータでもってそれを示してみてください。

702 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:33:54.60 ID:bo+sIjsn0.net
運賃を700円しか上げられないのは
自らリニアには魅力がないといっているようなもの

703 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:38:06.65 ID:N4MaaSE00.net
新幹線と比べて50kmも距離が短くなっていることも考えよう

704 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 15:17:51.94 ID:ll7Az7u/0.net
高くしたら文句言うのはもちろん安くしても文句言うとは‥‥

さすがは2chカスばっかだな

705 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 15:52:37.57 ID:K1Vg/5ve0.net
新幹線がぼりすぎてるってだけだよね

706 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 20:43:26.74 ID:b4kufmf40.net
>>687
何訳の判らん事書いているのだ?
グラフに示すなら縦軸GDP変動率、横軸人口変動率の国別のプロット期間は10年ぐらいを取ってだろ。

707 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 20:57:50.34 ID:DdtzGlaf0.net
新幹線の黒字飲まこまれるくらいなら
時間半分なら料金2倍でもいいんじゃないの

708 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 21:22:10.82 ID:3RNrfGqc0.net
飛行機がいくらかわかってんのかな?w

709 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 21:29:44.91 ID:Ej47XWHN0.net
>>708
そういう聞き方しても、鉄道の正規料金と飛行機の割引料金を比較するバカが出てくるだけだからw

710 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 01:17:13.15 ID:cUsh7r0+0.net
>>706
ばか?

711 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 01:43:32.35 ID:lSn1fbI30.net
鉄道の割引料金なんてほぼありませんし

712 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 08:31:50.59 ID:3FwD7npA0.net
>>710
一応旧帝修士の学位は持っているが、因みに統計処理プログラミングが仕事ね。

713 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 08:32:06.63 ID:HfQH/BVf0.net
そういえば日本では鉄道の方が料金高いのにシェアは鉄道>>飛行機なのはなんでだろ?
TGVなんか安売り航空に押されっぱなしなのに

714 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 08:37:49.59 ID:x6X1MFXb0.net
>>713
東京大阪程度の距離までは、航空の平均料金と新幹線の料金にほとんど差がないから。
鉄道優勢は東京からなら大阪・新青森・秋田あたりまで、大阪から西なら博多あたりまでかな。

715 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 09:18:50.40 ID:j7I6wEtz0.net
秋田を優勢とするなら、岡山、広島も優勢扱いになるな

716 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 09:44:21.83 ID:J5oQMMbu0.net
>>714
対東京でいうと広島は新幹線が若干優勢なんだよね。
空港の立地が悪すぎて、のぞみのスピードアップによって航空機がシェアを奪われた例。

717 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 10:05:44.88 ID:x6X1MFXb0.net
>>715
調べてみた。
俺は鉄道6割を基準として書いたので、岡山は範囲内だと思うけど、広島は微妙だな。

あとで、昨年の実績をもとに計算してみる。

718 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 10:21:46.82 ID:HfQH/BVf0.net
そういえば、のぞみで博多まで行ったときには広島でドドドと客が降りてたな
殆ど出張リーマンみたいだったけど。

719 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 10:39:21.09 ID:ZUbd/IUUO.net
>>515
南アのトンネル区間だけはどうしても
リニア化する必要があるけど
そこからさきは鉄輪でもかまわないはず
中津川で在来特急に乗換えでもよくないか

720 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 11:31:06.88 ID:i9XjhyYG0.net
>>719
「のぞみ」に乗れば乗り換え無しで1時間半で着けるのに、
わざわざ中津川で乗り換えが必要な乗り物に
一体誰が喜んで乗るんだよ?

721 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 12:42:59.44 ID:Wmctiqnq0.net
>>719
新幹線と所要時間が変わらないじゃないか。
アホなこといってないでもうちょっと考えようや。

722 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 13:47:59.51 ID:ZUbd/IUUO.net
ぐぬぬ
いそぐときはのぞみで

723 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 14:13:13.39 ID:Wmctiqnq0.net
>>722
だから、無駄だって。
そんなことするくらいなら最初から建設しない。
だって、建設費は3.5兆円くらいかかるのに、需要はおそらく東名間の、かなり甘く見ても
1/5程度に激減だぞ?

724 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 16:31:12.55 ID:AKzUCVvT0.net
>>717
秋田だって少し昔まで5割、4割だったんだぜw

725 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 18:12:10.81 ID:Wmctiqnq0.net
>>724
秋田新幹線開業前でほぼ5:5、開業後は平均で6割以上とってるよ。
6割を切ったのは3回しかない。
なお、県北(大館能代)は時間的に競争相手にならないので除外している。

726 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 19:49:13.29 ID:ZUbd/IUUO.net
ちなみに東濃地域は 放射能廃棄物の有力候補

727 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 21:42:04.79 ID:UpssDCza0.net
>>717
広島はほぼ60%なんで新幹線優勢だろ
https://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/pdf/2014/fact07.pdf

728 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 21:49:16.51 ID:Wmctiqnq0.net
>>727
5年平均で60%に達してないからいれなかった。
てか、ほぼじゃもとから達してないわ。

729 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 23:55:50.14 ID:xcuo0Aab0.net
リニア開通後はのぞみ廃止
東海道新幹線も余裕が出るんで、
ひかりこだまの増発や他社の乗り入れや寝台列車みたいなエンタメ車が復活しそう

730 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 23:58:23.17 ID:xcuo0Aab0.net
>秋田県

秋田県についてはもっと深刻な問題がある
2040年の秋田県 人口70万人(34万人減少) 65歳以上の人口割合43.8%
いまの鉄道航空行政はこの視点が抜けてる

731 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 00:21:18.33 ID:iI2qQvnB0.net
秋田県関係なくね?

732 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 01:57:00.38 ID:w9ufYwOd0.net
シェアの話であって人口の話じゃないしな・・・

733 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 04:43:21.62 ID:lslCpzpk0.net
そもそも人口の話すら関係無い。
インフラ需要はGDPこそ関係あっても人口は関係無いから。

734 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 07:04:20.55 ID:WiMXo8bu0.net
>>728
優勢ってのは単純にどちらの数が大きいかってことなんだから
お前の基準なんてどうでもいいんだよw

735 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 07:22:54.85 ID:w9ufYwOd0.net
>>734
継続してみればプラスマイナス1割は平気で動くから、6割基準にしたんだろ。
2011年という特異年度もあるしな。

736 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 08:49:37.88 ID:zJowg0tI0.net
これからこんなに人口激減する国は過去に無い
どうやってGDP維持するかは見もの。

たぶん人口増えてたのに失われた20年を見ると
今後は最悪のパターンになるでしょう。

737 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 09:00:44.67 ID:kIP3orS10.net
意外なことに日本のGDPって人口減が始まったバブル以前(1995年頃)より
100兆円も増えてんのな。

738 :訂正:2015/09/29(火) 09:02:06.35 ID:kIP3orS10.net
バブル以前→バブル崩壊以前

739 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 10:07:36.31 ID:29mOF/m70.net
>>736
東日本大震災で日本は終わったとみるのが一般的だな
原発事故それも史上最大級を起こしたということは
日本のエネルギー政策が不安定化をもたらすわけで
つまり明治以来の工業立国の基盤が崩壊したともいえる
安倍政権はその明治体制の維持に躍起になってるけど・・・まあ無駄なあがきでしょうな

740 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 16:09:31.23 ID:1DIkOHCl0.net
>>735
どこの世界の数字だよ
10年も20年も前からの事を言い出すとキリがないぞ
ここ数年で十分だし、数年で一割も平気で変わらないw

741 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 16:30:21.62 ID:w9ufYwOd0.net
>>740
西日本側は大して変わってないが、東日本は2011年だけ航空が多いのよ。

742 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 17:10:56.00 ID:1DIkOHCl0.net
>>741
特異年度の話の説明にしかなっとらんよ

743 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 17:24:22.25 ID:w9ufYwOd0.net
>>742
てかさ、書いたやつ自身が、基準を「5年平均で60%」って書いてるだろ。
それに反論したいなら、基準を批判するんじゃなくて、自分基準でここまで
おkとか書けばいいじゃん。

744 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 18:09:52.95 ID:hxWj1AfG0.net
ワシントンD.C.=ボルティモア間リニア(TMEM=東北リニアモーターカー)がいよいよルート選定と安全、環境調査の段階に入るらしい。
3年後に着工して10年後に開通させたいとのこと。2025年か2026年ですね。

日本も比較的建設が楽な品川=新相模=甲府大津を先行開業してTMEM用の車両開発に役立てれないものか?


アメリカ東部の高速鉄道 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ice/1442531857/14

14 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2015/09/29(火) 14:13:48.91 ID:/lu2zufe
ワシントンD.C.=ボルティモア間リニアが現実味を帯びてきました

High speed rail could come to Baltimore
ABC2 News September 28 2015
http://www.abc2news.com/news/in-focus/high-speed-rail-could-come-to-baltimore

745 :名無し野電車区:2015/09/29(火) 18:12:20.29 ID:1DIkOHCl0.net
スレチだしもうどうでもいいけど、京阪神からだと熊本までは優勢だな

746 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 02:33:01.94 ID:+sQ5/A+10.net
世界初「時速600km超え」の快挙! リニア新幹線は日本をどう変えるのか
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/matome/15/325410/042100018/603km

いまは12車両で時速603kmだが、数十年で時速900kmくらいまでは行けそうだ
振動・騒音・トンネル微気圧対策をすればいいんだが、
早い話がネオジム磁石以上の強力な磁石を開発すれば、理論上は時速3000kmまで可能
台風や大雨など天候に左右されないのも強みだな

747 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 02:58:54.56 ID:i8d45Ou60.net
>>744
技術を盗ませた中国に仕事を奪われる新幹線とは対照的だな。
JR東は猛省していただきたいわ。

748 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 05:12:15.39 ID:Wrwu7h7h0.net
やっぱりダメだったか・・

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150929/k10010251971000.html

749 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 05:50:19.46 ID:uQ7rxj2V0.net
>>748
最後の「インフラ整備計画が数多くある」てとこだけど詳細は「各地でインフラ整備が必要だが今の政府ではそんな力が無いので、インフラ整備の経験が豊富な日本に是非参加してほしい」
ってことのようですよ。こちらの物件を数軒受け持ったほうが実利も多いだろうし信頼も植え付けられると思います。JICA向けですね。

750 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 06:52:45.93 ID:iPC01cNp0.net
>いまは12車両で時速603kmだが、数十年で時速900kmくらいまでは行けそうだ

アホ丸出しwww リニアの場合の最高速度のリミッティングファクターは空気抵抗だが
密閉チューブに近いトンネルで速度を上げるのは不可能に近い。
減圧か真空にすれば別だが。

航空機の場合も亜音速(〜900km/h)でもう50年速度が上がらない。
しかもこれは、高度1万メートルの空気抵抗の少ない所を飛ぶから可能。
理論的にはマッハ3でも4でも可能だが、コンコルドが失敗したように
燃費と輸送能力の壁。

751 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 09:45:34.28 ID:jVZAjWqT0.net
>>750
コンコルドみたいに、
技術的には高速運転が可能であってもそれがコスト的に商売として成り立つかどうかは別問題。
チューブを真空とか減圧とかするのは大変。
車両のいない部分でも常にその状態を保つ必要があるし。
一部でも破れたらそこから凄い勢いで風が吹き込んで恐ろしいことになる。

752 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 10:45:38.15 ID:ABMNo5fr0.net
>>751は何がいいたいんだ?
>>750を改変しただけじゃん

753 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 11:58:31.70 ID:kKQRgcob0.net
>>752
いや、>>750は技術的な問題を言ってるだけで、
>>751は技術的な問題は抜きで経済的にペイしないと言ってるだけだろ。
コンコルドはマッハ2以上で飛べたから技術的な問題は一応クリアされたといえるが
経済的に全くダメで墜落事故寸前にも定期路線はNY〜パリ、ロンドンしか成立しなかった

754 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 12:00:47.67 ID:ABMNo5fr0.net
>>753
燃費と輸送能力の壁。
って経済的な話してるじゃん

755 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 21:28:05.82 ID:Yd42jVwH0.net
飛行機が音速超えないのはソニックブームが主な原因じゃね

756 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 01:07:59.09 ID:vqQ4LNPN0.net
ソニックブームそのものというよりは、それに付帯する環境被害な。

757 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 12:09:28.29 ID:DfrXjMhI0.net
都内でのトンネルからリニアの風圧を逃がすのは
山手通り下の高速見たいに
大煙突を作るのかな?

758 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 12:39:26.81 ID:dTZDimTM0.net
排煙する訳じゃないから煙突なんていらない。
普通に変電所みたいな外観で中に消音設備とかがあって屋根から吐き出すだけ。横須賀線とかにも同様の設備がある。

759 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 18:01:23.09 ID:tjEK3dvp0.net
【リニア新幹線】誘致に焦る京都 市長汗かき、意見広告 橋下大阪市長「早く諦めて」
http://www.47news.jp/47topics/e/255958.php

760 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 20:07:53.43 ID:CFjcwlwy0.net
リニアを京都に寄らせるんじゃなく、新大阪からぐいっと京都に延伸しちゃえばいいんじゃないすかねー?
東海が拒否したら、親中都政な京都市だしトランスラピッドでも建設して新々京阪電鉄と命名とか。
京都市営地下鉄ですら建設費不足で延伸計画頓挫してるし、乗り換え必要だったらケチって新快速に乗りそうですがそれは。

761 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 22:15:27.62 ID:6jVrn4Ca0.net
>>760
奈良経由で新大阪までついたらスイッチバックて京都に行く。
ただし、座席の向きはそのままで。

762 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 06:31:15.70 ID:sqF3Cykh0.net
過剰で高額な技術はもう需要がないのか・・
日本は技術技術と言ってないで早く頭を切り替えたほうがいいかも

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151002/k10010255851000.html

763 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 07:26:52.68 ID:V3gy6YY60.net
ここにもインドネシア荒らしが湧いたかw

ちょっとだけ突っ込んでおくと、リニアはインドネシア程度が扱えるもんじゃねーよw

764 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 07:40:12.82 ID:BVJZ38V1O.net
>>763
リニアは車両が軽いから 路線はらくだろ
勾配もつよいから山もそのまま登れるし

リニア採用したらほめてやるよ

765 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 07:43:34.64 ID:BVJZ38V1O.net
おっと
山岳むけは上海式だな
JRは直線番長だから
山肌によわいし

766 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 08:00:35.56 ID:V3gy6YY60.net
誘導。以下、 ID:BVJZ38V1OはNGID

インドネシアの鉄道総合スレ [転載禁止](c)2ch.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/ice/1439553988/

767 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 16:22:07.90 ID:BVJZ38V1O.net
>>766
こういう流れでは
リニアの輸出は 当分さきだなあ

768 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 18:44:13.58 ID:BVJZ38V1O.net
日本、リニアで再売込み!
なんてスレたてないのかな

ただ運行実績ではあちらが上だけど

769 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 20:30:49.67 ID:WBn3CQjG0.net
>>762
技術は大事だよ
そこを軽んじたらそれこそ中国と大差なくなる
売り込み方のアプローチを変えた方が良いのには同意だが
いつか来るかも知れない評価される日をじっと待ち続けるしか無い

770 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 20:48:25.51 ID:pSP/WAv+0.net
>>769
パクられた以上今までと同じものを売り込んでいても絶対に取れないのは確かなんだけどさ
カリフォルニアにリニアを売り込むような無謀なことやらかしそうでねえ・・・
動力集中式のの新幹線を新たに開発して
それを売り込む方が成功する可能性が高いと思うんだが

771 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 07:14:10.69 ID:J9M/zDspO.net
たまたま新幹線が成功して
こうしてリニアまで建設するんだが
やっぱり 世界的には
航空機とトラックの組合せが主流じゃないかな
アメリカやEUがそうだから
10年もしたら自動トラックが走りまわるだろう

772 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 07:41:38.33 ID:66zuIBCK0.net
世界中で高速鉄道専用軌道という考え方がいいとなるわけがない。
タイでは堂々と高速鉄道の最大のメリットは地方の農作物を新鮮なうちに首都に運んでこれると、
人よりも貨物の方が優先度高いと首相が言っちゃってるくらいだし
そのあたりの認識を改めた方がいい。

773 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 07:46:01.04 ID:J9M/zDspO.net
新交通も モノレールやゆりかごめとか
どうもLRTが便利そうだな
中心部は地下鉄にもなるし 郊外は専用線でスムーズ通勤

774 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 07:51:23.93 ID:J9M/zDspO.net
>>772
あっははは よくわかってるじゃないか
札幌新幹線で 新鮮サンマをはこぼう
て提唱した人もいたね
あるいは中国野菜を農場空港から直送とかな
いい世の中だ

775 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 07:55:15.35 ID:J9M/zDspO.net
タイ首相は きっと行商一家だったんだよ
よくわかってるじゃないか

776 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 09:31:38.90 ID:5x4MP73b0.net
>>770
中国って動力集中方式じゃないでしょ。今時フランスだって分散に移行してる。

貨物新幹線ではないけど、トレインオントレインを実用化できんものかね。軌道もラダー軌道にして保守低減。日本の優位性って
定時確保のソフト面とか言われるけど、運行管理システムやATS・ATC、車両管理、保守用車を使った省力化軌道整備とか、結構
工業を活かした仕組みで構築されてる面もある。ATACS辺りも面白いと思う。

777 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 09:56:37.86 ID:glPHPTVr0.net
>>773
大都市ではLRTは問題外だろうな
平面交通をこれ以上増やすなど正気の沙汰ではない
専用軌道が殆どで併用軌道がゼロに近いならまだしも

778 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 10:01:20.61 ID:YsrPjuUh0.net
米原ルートだと、
東京〜名古屋で、新幹線の山手線、リニアの中央線、みたいになる。
http://blog-imgs-67.fc2.com/u/e/m/uematsumitsuo/20140415215505655.jpg

779 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 10:01:43.30 ID:NNe5o/2g0.net
>>771
地球温暖化対策というのを知らないんだな。
今や鉄道が見直されているんだよ。

780 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 11:03:35.35 ID:ttI/MIVN0.net
新興国では日本の新幹線・リニアは高すぎて採用されない
安い中国に奪われるのは当然

ただし安心安全がどの程度担保されるかのバランスだけ
今後も中国製を安心と考える国は中国を選択する
過剰な高額技術輸出は時代遅れ

それに都市間距離が長い大国は鉄道は合わない
日本みたいな小国インドネシアが日本不採用になったのは
今後致命的になるかもしれない。

781 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 11:30:58.38 ID:ft9cF8Ek0.net
>>780
今回印尼の場合日本のほうが安かったはず。
他にも
◆印尼政府が長距離鉄道の一部を短距離鉄道と勘違いしたので中速鉄道でいいんじゃね?って思っただけ
◆政府保証は必要でしょ?台湾のように経営破綻したらだれが面倒見るのやねん。そのための国と国との信用のための借款や保証じゃん?
◆また、リニ・スマルノ国営企業大臣が用意したのはインドネシアの国営企業というじゃない。これは何かあったら結果的にインドネシアの税金が使われるってことやん。
◆中国は今回多額の借款を受けてるやん。 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ice/1439553988/205

782 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 12:13:03.94 ID:/Z5ErOpY0.net
>>772
専用軌道ってのは大量輸送に適しているが
同時に高額の料金を払えるだけの経済力がいる。
人口が多いだけなら対象地域はいくつかあるので
あとは経済発展を後押しすることだな。

783 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 12:19:17.28 ID:/Z5ErOpY0.net
>>774
盛ることで悪評があるお役人の資産ですら
北海道新幹線は札幌開業時でも1日17往復しか走らない。
こんなのもったいないから貨物も走らせて
在来線は思い切って廃止した方がいいな。

本格的に貨物も取り扱うとなると追加の設備投資が要るが
新在両立のランニングコストを考えればまだ合理的だろう。

784 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 17:38:53.80 ID:G6x3l/Mu0.net
200km/h以上の高速走行をする貨物列車って、今あるの?

コンテナ方式が全盛だけど、コンテナの固定と解結が簡単・短時間でできるのは
非常に重要だろうから、高速走行は危なそう。

785 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 18:51:53.83 ID:5x4MP73b0.net
だから、トレインオントレインが考案されたのでは。カートレインだって同じような理由でしょう。

786 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 19:08:19.18 ID:Y0SBzZiC0.net
>>784
貨物は高速走行よりも長大編成のほうがコスパが良い

787 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 19:17:15.43 ID:wMyQFFIZ0.net
TGVに郵便列車があったような気がした
まあ速いに越したことはないけど、鉄道貨物は定時制と運賃のほうが重要
余計なコスト掛けて値上げすると荷主が離れる

788 :名無し野電車区:2015/10/03(土) 20:12:40.36 ID:66zuIBCK0.net
>>784
高速走行が前提の軌道だからカーブも緩い勾配も緩い貨物向きではある。
ただ、軌道の対加重の基準が厳しくなるから高架橋の橋桁と橋脚の建設費が高くなるけど。
速度差は、そもそも鉄道のない地域に作るなら旧国鉄のように数キロおきに駅を作りその中の大きな駅が高速鉄道の停まる駅(10キロ以上の間隔)
高速鉄道の停まる駅の中で特に大きな駅がターミナル駅(大都市部以外は100キロ以上の間隔)
高速鉄道の停まらない駅はホームが接しない通過専用の本線と停車用の副本線がある。
高速鉄道の駅は通過専用の本線と2面4線でローカル線と高速鉄道の接続
ターミナル駅は高速鉄道専用のホームとローカル線用のホームとなるんじゃないかな。
貨物の場合は貨物専用の駅を一定間隔で作り高速鉄道を堆肥する。

つまり、高速鉄道、ローカル鉄道、貨物を混成運転
運転密度が高くなったら貨物とローカルを分離(複々線)とできるように線路脇の用地は空けておく。
これは日本の失敗の学習。
軌道幅や車幅乗り場の高さ、架線の電流の方式も可能なら法律で決めておく。
おれも日本の失敗からの学習。

789 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 00:45:25.81 ID:/RBtn5Jh0.net
どうせあと100年もすれば空にチューブ通してそこをどんどん移動する乗り物が出てくるから鉄道だとか高速道路なんてのは無用の長物になるよ

790 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 00:56:18.76 ID:RAowGOiX0.net
じゃああと100年徒歩で過ごしてください

791 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 01:27:36.63 ID:5qMi8S4p0.net
重たい貨物は軌道破壊が進むから走らせたくないでしょ
リニアだって発車停車時はゴムタイヤ使うんだし無理

792 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 07:48:59.72 ID:98wkBN8D0.net
物理で重力や作用反作用の世界から解放されたらチューブの中を通る何かが人を運ぶようになるかもね。

793 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 08:38:52.01 ID:hhQTCnOc0.net
>>789
将来どこでもドアが実現するから
リニアや飛行機いらんなって言ってる奴と同レベル

794 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 09:48:42.83 ID:pzq90HBM0.net
>>791
その為のスラブ軌道なりラダー軌道でしょ。レール交換なりの費用は折半すればいいんだし。あれだったら、軸重を決めればいい。

795 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 16:03:57.23 ID:mzmglc/I0.net
貨物輸送に必要なのは基本的にローコスト。スピードは二の次。
この点では高速鉄道に出番はない。

ごくまれに軽くて高価なもの(半導体等)においては
多少運賃が高くても速さを求める需要がある。
この部分は現在航空機輸送が主流。
こっちは高速貨物が成立する余地はある。

高速貨物列車の輸出を考えるなら仙台-新函館北斗あたりで
試験運用というのも一つの手ではある。

796 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 18:50:26.44 ID:OTN79iHS0.net
>>755
違うよ、燃費と空港設備(特に滑走路長)が問題ね。

797 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:07:37.37 ID:wgmGftir0.net
>>796
Q.次世代超音速機を実現するために必要な技術は何ですか?
大貫:ソニックブームの低減、離着陸時の騒音の低減、機体を軽くするなり
空気抵抗を減らすなりして機体の効率を上げ、燃費よく飛べるようにする技術です。
http://www.jaxa.jp/article/special/aviation/oonuki01_j.html

798 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:16:05.84 ID:Wt4nYL+i0.net
>>795
ところが積み替えが発生するほど運送事故の起こる確率が高くなる
精密高額品は信用のあるトラック業者に
発送から到着まで1台のトラックで運ぶのがいちばん確実

799 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 19:46:47.46 ID:ogosGq1p0.net
信頼性でいったら鉄道の優位性があるのでは。トラックに長距離移動させるリスクだってある訳だし。
長距離は、鉄道。近距離は、トラックが理想。ドライバー不足もあることだしな。

800 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 20:05:11.68 ID:mzmglc/I0.net
>>798
日本の本州四国九州ならそれでいいけど、
本命は「高速貨物の輸出」だからw

そのための実験をどこでやるかですよ。あくまでも。

801 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 20:47:04.68 ID:Aa+4t213O.net
>>799
ドライバーの問題は 自動トラックでかなり解消するんじゃないか
人間が運転すると24時間はむりだけど
自動トラックならそういう心配もない

802 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 21:10:28.31 ID:mzmglc/I0.net
自動運転とカートレインとでどっちが楽なんでしょ?
・・・フェリーを使うのもアリのようなw

803 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 21:25:07.15 ID:EtgCqdtL0.net
>>801
優秀なドライバーに依頼する方が
誰が運転してるのかわからない鉄道よりも信用されると思う
それに貨物駅の荷役が適切に扱ってくれるかもわからないし

804 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 00:52:10.43 ID:NMsSnmmT0.net
リニアモータ、タイヤいずれも作動しない時の非常ブレーキの開発は?
不均等加重で軌道に激突必至の車体軌道間摩擦ブレーキ構想のまま?
全車クエンチ時の非常ブレーキのテストは?
連続勾配連続曲線での非常ブレーキのテストのための試験線は?
そもそも連続曲線でリニアモータの位相ずれを補償する装置の開発は?
がけ崩れ必至の二軒小屋付近のずりの埋め立て地の対策は?
都市部大深度区間で発生する微気圧波の対策は?
厳冬期の大地震で南アルプストンネル内に取り残された乗客の救出方法は?

まあボクの考えた未来の鉄道に夢を膨らませている子供たちに
現実を伝えても仕方ないとは思うのだがね

805 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 01:06:08.61 ID:tLUpxAOF0.net
>>804
ここのスレの連中が建設する訳じゃないしお前より頭のいい人がちゃんと考えてるから安心しろ

806 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 01:12:28.97 ID:lF0pXS8U0.net
>>804
長大トンネルの気温は基本一定だろ。厳寒になるとでも思ってるのかな?
全車クエンチって・・

リニアのことなにも知らないのね。

807 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 02:32:21.35 ID:IW/rgd2Y0.net
>>804
あなたが、想像してるよりかなり色々試験してるわ。

考え付くこと、挙げてみましたって感じだろうけど、もっと複雑な想定だってしてるよ。

808 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 04:30:15.33 ID:C+acMIHf0.net
>>804
リニアモータ・タイヤが動作しなかったときのための接地ブレーキ。
横は元々案内輪があるので激突にはならない。

全台車クエンチは可能性としてもあり得ないためテストしていない、と思いきや非常ブレーキの
試験で実施されてる。

カーブでの試験は延長後評価の対象なので今やっているだろう。

位相ずれは原理上起こらない。

後ろ三つは技術評価と環境影響評価でも見てからどうぞ。

809 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 08:10:57.64 ID:gNDQ6P9L0.net
>>804
お前、何年山梨で試験やってると思ってるんだ
そんなシロウトが思いつくこととっくにクリアしてるわ
Wikipediaでも読んでろ

810 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 13:06:28.15 ID:o2tva/bB0.net
しかし、なんで山梨の駅をあんな位置にしたんだろな。地元バス優遇かよ。
身延線と接続して松本・身延線方面への特急があればどんなに便利だったか。
これで、高尾以西が三セク化したり大月-塩山間廃止とかになったら、
東京から松本方面への足がなくなってしまうではないか。北陸新幹線経由で行けってか?

811 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 13:09:40.89 ID:jp/ueADH0.net
>>810
地元が望んだからだろ。

812 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 13:45:43.07 ID:Ps3GWCwU0.net
>>810
東海的には飯田と中津川から373・383系でどーぞ、だな。あずさの遠方客も強奪予定では。

813 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 13:58:02.05 ID:Yp2hidIp0.net
リニアの試乗会の抽選当選が届いた方はいらっしゃいますか?

私は9月9日応募でまだ届かないので、外れたと思っているのですが・・

814 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 14:43:49.50 ID:vwEn8KWJ0.net
9/14応募でリニア当選メール来ましたよ。

815 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 15:19:29.35 ID:pZr/+Bra0.net
磁気は人体に影響ないんですか?

816 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 15:34:45.96 ID:gNDQ6P9L0.net
アナタ携帯電話で具合悪くなりました?

817 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 16:02:48.01 ID:WiTOSS5I0.net
>>810
整備新幹線じゃないから三セク化もないし、中央特急が廃止になることもない

818 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 17:51:09.06 ID:bmC7LQ2N0.net
>>814
ありがとうございます
私は落選したみたいですね

819 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 19:25:11.32 ID:sfH0aDMi0.net
>>810
まあ、身延線と接続して甲府までフリークエントサービスはすべきだろうな。

820 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 08:29:05.91 ID:wlJaqu/t0.net
>>816
あなたは携帯とリニアで磁気の量が同じだと思ってるんですか?

821 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 08:40:52.01 ID:X3CEx8J30.net
量って…

822 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 09:13:03.11 ID:aS9ZslcH0.net
世の中磁気だらけですけど

823 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 11:43:13.68 ID:M+q9JkpZ0.net
>>820
磁気と電磁波の区別がついてない時点でもうね

824 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 11:44:33.83 ID:M+q9JkpZ0.net
>>822
地球自体がでっかい磁石
ちなみに北極がS極で南極がN極なw
一瞬何バカ言ってんだと思うけど、これで正解

825 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 12:52:22.68 ID:/P5W6LFy0.net
>>810
身延線に接続したら山梨の大将である甲府市に駅ができないことになるから。
あと中央線は競合会社のJR東の路線だから身延線に中央線の特急が入ることはない。

826 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 13:02:46.21 ID:8Uiz5hjQ0.net
甲府に駅を作るのは無理
身延線に接続駅を作ったら小諸/佐久平の二の前w
仕方なく甲府を崩落させない手段に・・

827 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 16:30:42.21 ID:b7VYzCyC0.net
どっちみち甲府は崩落するんだから

828 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 17:27:48.06 ID:CkD2qNat0.net
つまり風林火山ってことか。

829 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 17:50:10.99 ID:N+D7WluY0.net
「大村先生記念甲府駅」

830 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 18:34:52.16 ID:DNcARh1r0.net
東京〜甲府はどれくらいリニアに流れるかね

パークアンドライドを前提とした駅にするらしいからその辺りでも客集めできそう

831 :名無し野電車区:2015/10/06(火) 23:29:44.12 ID:dDm7NgEC0.net
・高い料金
・遠い新甲府駅
・深い品川駅

三拍子そろってるので移転は限定的だな。
甲府バイパス越えると遠出感がする。
遠出するために駅まで遠出という印象。

832 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 01:01:55.39 ID:8x/LWBHE0.net
>>831
東京駅周辺や銀座など都心方面はふつうにリニアになるだろ。
リニア甲府駅までクルマアクセスが可能なヒトならね。

833 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 01:04:56.69 ID:8x/LWBHE0.net
ただ、東京発だと富士山がリニア駅からバスで1時間以上は
きついかな。甲府周辺に用があるヒトしか使えないか。

834 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 01:26:54.80 ID:exy1+nHR0.net
品川・名古屋・大阪以外の駅は、外野の横やり回避の「こじきにお恵」停留所です。
じゃまな各駅停車列車は出来る限り停車せず、一揆発生寸前にとどめるべき

835 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 01:38:29.86 ID:6ufCVy1n0.net
橋本は需要割とあるんじゃね?
車庫もあるし

836 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 07:20:13.80 ID:lpLFOKt20.net
甲府市の中心部(県庁、市役所)は甲府駅のすぐ南側
そこからリニア駅まで車で15分、リニア甲府〜品川が30分、現行の甲府〜新宿が1時間30分
バスレーンやBRTなんかも考えているようなので、県外からの利用も普通にあるだろう

837 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 07:33:01.36 ID:LZ/dVVL70.net
>>832
どうせ往復で2000円ぐらい高くなるんだろうし
駐車場も何台そろえるのか知らんが広いと歩くのめんどいし
品川が深いというのもあるし微妙だな。
もし特急が東京発着にでもなったら俺なら俺なら在来一択。

838 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 08:55:14.55 ID:XvRGRE7Z0.net
時間1本だけではね。
あずさかいじ利用がメインのままでしょう。

839 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 13:45:24.81 ID:wpsdjEfA0.net
>>837
在来線の甲府駅周辺に駐車場がどれだけあるか知らないけど、
市街地だから駐車料金がタダってことはないだろうから、
駐車場の料金設定(市街地ではないので無料ないし低廉にできる)によっては
リニアのほうが利用しやすいって人も出てくるだろうな

840 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 14:01:35.09 ID:mMCowJ+X0.net
山梨、長野、岐阜とかめちゃくちゃ便利になるからな
内陸だし防災上もよい立地

841 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 14:44:28.19 ID:i6FvnLxq0.net
長野は東北信は既存のあさまに乗れば今まで通りでいいわけで、スキー客もだいたい県内全駅からバスに乗り継げばいいとなる。

リニアは南信民のうち飯田木曽ならだいたい神路線だ、伊那諏訪松本および大町と白馬南部が取り残されるという構図だな。

長野県の真ん中には北海道や福岡まで一時間半で行ける浮上式の高速交通がすでにあるんだから、どんどん乗ってあげて下さい(対伊丹は、従来は しなの+のぞみと、高速バスに完敗で、季節運行がようやく復活したばかりなわけだが…)

842 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 16:23:21.72 ID:AW5n28jF0.net
>>839
土地はタダじゃないのに無料ないし低廉で提供できるという考えは甘い。
実現したとしても本庄みたいに最初だけだ。

843 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 16:34:05.53 ID:sgyTfaSN0.net
>>837
リニア運賃は名古屋までで「のぞみ」+700円という想定
現のぞみ11090円+700円=11790円
つまり品川〜名古屋11790円(286キロ)

比率換算で
品川〜甲府は約100キロなので
11790÷2.86=4120円

参考
現行甲府〜新宿 4130円

844 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 16:41:17.37 ID:z+P+IPWkO.net
朝のラッシュ帯は 1時間1本も実現できないかも
8〜9時は 1本も止められないじゃないかな

845 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 16:48:18.62 ID:DudqrH7G0.net
>>828
リニアの速さは、風の如く
市街地のシャッター街の静かなこと、林の如く
県内にガスを撒き散らす車やバスは、火の如く
在来線は動かないこと、山の如し

846 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 18:25:34.59 ID:z+P+IPWkO.net
リニアは ボランティアで運営しているわけじゃないから
たかたが数人の乗客のために 長距離客満載の
高速列車をとめるわけにはいかない
ビジネス優先の論法でよい

847 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 22:01:33.18 ID:Dh19wC7w0.net
一時間一本のリニアでどないせいっちゅーねん
発展するかアホ

848 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 22:39:24.02 ID:n+DBGX4Q0.net
北海道新幹線「それな」
北陸新幹線「確かに」
東北新幹線(盛岡以北)「わかる」

849 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 22:40:00.59 ID:9lf/v0Rr0.net
北陸新幹線・リニア・東海道新幹線を繋ぎ長野県の縦軸を強化しリニアの外れたルート案に報いる長野縦貫新幹線を造るべきだな

850 :名無し野電車区:2015/10/07(水) 22:42:19.10 ID:HCbKaaJC0.net
篠ノ井線・飯田線があれば十分

851 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 01:04:41.84 ID:OLqW7a0V0.net
>>843
違う。
のぞみの約100kmの運賃料金+700円にしないと計算が合わない。
広島ー徳山間が大体同じ距離なのでそれを援用すると、
運賃1660+特急料金2460+700=4820円。

852 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 01:08:50.69 ID:VCt+IuS40.net
>>851
のぞみ上乗せ分は東京−名古屋で700円、大阪で1000円と
言われているが。

853 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 01:41:45.54 ID:pFe2m6Hd0.net
>>851
のぞみの距離別料金ではなく、東名間・東阪間の料金に+だと明言されてる。
絶対距離に対してのものではないので、その比較はおかしい。

が、>>843は明らかに間違っている。
のぞみの東京名古屋が現在11090円かかる一方、たった7kmの東京品川も
指定席では2630円かかるわけで、そういう点を考慮して計算しないといけない。
東京から品川〜新大阪までの新幹線指定席料金にのぞみ加算(400kmまで
210円、以降310円)を足した額を、距離をx軸としてプロットして近似式を求め、
それを元に甲府の料金を計算すると、線形近似の場合5290円、2次式近似の
場合5332円になる。
距離比率的には、東京から見ると甲府相当の場所は128km即ち三島と新富士の
間になる。
三島の料金(4520+のぞ210=4730円)及び新富士の料金(同5800円)から考えて、
まあこんなもんだろうと思う。

854 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 02:37:22.70 ID:Ch4x2Ph20.net
東京〜甲府は微妙だよな

需要はあるし結構な時短になるけど中央特急が便利すぎるからな‥‥割引も充実してるし(スワロー化でどうなるかは知らんが)
金持ちとかなら行き先によって普通に使うだろうが庶民が日常的に使うにはちょっと高いかもな

855 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 07:12:36.22 ID:Zn9UBvOn0.net
>>853
新横浜でも指定は2630円なんだが?

856 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 08:05:07.15 ID:7LWhUXT60.net
リニアタクシー「SkyTran」

新しい大量輸送のアイデアは、ボルチモア交通革命をもたらすだろう
2015年10月7日

ボルティモア(WJZ) - この大量輸送のアイデアは、文字通り空中にあります。小型のポッドが薄いレールにボルチモアシティストリートの上にスライドします。

これは、大量輸送を提供しながら、乗用車のプライバシーを使用して設計、「SkyTran」と呼ばれています。
「それは一種の宇宙家族ジェットソン、あなたは知っていますか?、その古い漫画のことを思い出す」ウィリアム・ジョンソン、交通機関のボルティモア部門は述べています。
これはNASAと民間資金によって開発されています。SkyTranの各ポッドは2人乗りで、磁気浮上力によって走行するモノレールは最高速度、毎時150マイル(240Km/h)です。

PR動画LINK
http://baltimore.cbslocal.com/2015/10/07/new-mass-transit-idea-could-revolutionize-baltimore-transportation/

857 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 09:57:10.83 ID:8KFbExAz0.net
いずれにしても、品川ーリニア甲府間約4800円や5300円。
現行在来線特急の4130円からはだいぶ値上げになる。
リニアへの移行は限定的だろうね。

858 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 10:19:16.91 ID:6VfIYsj90.net
>>855
どう調べてもそんな数字にはならないなあ。

859 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 11:43:39.67 ID:VCt+IuS40.net
>>857
25分で品川まで行けるんだから、あづさの1000円増し
ぐらいだったら充分OKだけどね。まあヒトによって金銭感覚は
違うのだろうけど。

860 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 11:46:13.05 ID:ZIBUqYj+0.net
パイナップル(クーデター政権を断頭台へ) ‏@hannibal9111 4分4分前

石田純一が安保法制反対で「圧力」を受けていた。
テレビ番組、CMの出演キャンセル、厳重注意も(リテラ)
http://lite-ra.com/2015/10/post-1565.html?utm_source=nikkan&utm_medium=topright&utm_campaign=ctr
「テレビ番組を3つキャンセルされました。35年の芸能生活で、こんなのは初めてです」

861 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 12:32:45.25 ID:g214plW50.net
>>853
この料金はあくまで現のぞみなら甲府までの料金がどうなるか、なので、さらにリニアで
加算される料金を足す必要があるな。
距離比例なら250〜300円程度だろうけど、今ののぞみみたいに名古屋や三重県駅あたりまで
同一(700円)だと、かなり割高になる。

862 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:33:01.43 ID:h8MIUvCR0.net
リニアの運賃は、のぞみ+700円

863 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 13:38:44.82 ID:h8MIUvCR0.net
東名阪以外の高速鉄道は将来いらなくなる
地方は人が住まなくなるんで利用者も減る
25年後には人口が3000万人減り、平均年齢が10〜15歳高齢化する
秋田県は2040年には県民40%減って20歳も高齢化するからな
東北新幹線はいらなくなるよ

いま新幹線ついてる北陸地域にしても10年で人口1割減るスピード
減少は止められない

864 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:12:09.38 ID:QoE5e1QF0.net
人口が減少すると土地代も下がるよ

865 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 15:55:19.62 ID:yvVcHub10.net
つうか日本は戦前人口の8000万くらいが丁度いい、今は働かないジジイが多すぎて足ひっぱてるだけ。

866 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 16:12:31.98 ID:I/cS9WYX0.net
日本よりもっと人口少ないヨーロッパにも高速鉄道はあるんですがそれは

867 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 17:08:15.87 ID:xE1Rivcs0.net
>>861
運賃の報道知らないなら黙っとけ

868 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 17:33:24.89 ID:xE1Rivcs0.net
>>858
2460円だな
まあ、東京〜品川、新横浜でも特急料金は一緒ということだ

>>857
運賃だけ見ればそうなるが、時間短縮効果が大きいからな
もし運賃を重視する客ばかりなら、中央特急は高速バスに打ちのめされてるぞw

参考
新宿〜甲府 高速バス 2000円        二時間
         中央特急 4000円ちょっと   一時間半
品川〜甲府 リニア  4500〜5000円      30分

869 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 17:35:26.07 ID:MPWKCffH0.net
カリフォルニア州は日本の1.1倍の面積42万km2に、人口は日本の1/3以下の3千8百万人

鉄道は要らないのか?

870 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 18:16:17.36 ID:g214plW50.net
>>867
甲府までの運賃なんて報道されてたか?
されてたなら、俺のチェックもれなんですまんがソース教えてほしい。

>>868
2460円は特急料金であって、それに乗車券分を足した、全体の料金で比べないと意味がないのだが…

871 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 19:14:33.83 ID:/1JJXJ470.net
>>868
リニア駅から県内各地へ車・バスでも充分時間的に有利だな。
これだけ時短で500〜1000円増しで済むなら、リニア一択だね。
「かいじ」とかいらなくなるな。

872 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 20:13:34.89 ID:wL+RR7YU0.net
東京甲府間は時間かかってもケチりたい人はバス乗るし
あずさ、かいじの需要はある程度リニアに移りそうだな

873 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 20:14:59.17 ID:+WLwTqD1O.net
行商のひとへの配慮はどうなってるかな
近海ものや山菜とか
にはかならず行商おばさんがいたし

874 :名無し野電車区:2015/10/08(木) 20:42:52.04 ID:jDKNzz290.net
>>870
話通じないんなら言ってもしょうがない

875 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 14:56:28.56 ID:zTiU/KFD0.net
>>871
県内各地へバスなんてまともには出ないよ。
どこにそんな需要があるの。

876 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 15:49:17.74 ID:IieQm+tA0.net
おっとスレを大荒れした話の蒸し返しはそこまでだ

バスは知らないけどリニア駅近くにSIC作るらしいからマイカーレンタカーは便利だね

877 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 16:14:04.96 ID:r91jGgzw0.net
甲府はもう普通にボロ電復活でいいんでね?

878 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 16:38:44.37 ID:6NLsR95M0.net
>>875
とりあえずリニア甲府〜甲府駅間はBRT構想もあるくらいなんで、バスが頻発するのは予想つく
国道も二車線で規格もよく市街地走るからね

東花輪への路線、ここもそこそこの本数走るはず
身延線への連絡もあるし、山梨環状沿いの集客施設もあるから

富士五湖方面は季節運航からよくて一日10本クラスか

それ以外はないと思う

879 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 18:35:43.97 ID:X5pE6IOC0.net
>>878
甲府駅−富士山のバスは現状19本/日ですが。

880 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 19:28:54.70 ID:piDq05/O0.net
>>878
普通に身延線に電車運転すれば良いだけの話。

881 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 21:05:46.74 ID:6FvEX/Uf0.net
>>878
東花輪なんて富士方面未満だろどう考えても。
集客施設とかジョークで言ってるか?リニアで行くような施設なんかねぇよ。
まともな本数走るのは甲府市街〜リニア駅ぐらいだわ。夢見すぎ。

882 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 21:24:57.37 ID:cwL2w4WC0.net
>>879
甲府駅は甲府市の中心、繁華街、県庁なんかもある
だからそういうところとの地域間流動があるけど、リニア駅は甲府市の外れ
あとはわかるよな?

>>881
中央市の中心部や大学、病院、イオンタウンがあるので、東花輪〜リニア駅間で客を拾えるわけ、しかも距離も数キロ
単なるリニアから身延線へのアクセスだけじゃない

富士五湖への路線は観光客しか使わない、途中に山しかない、距離も長い
観光客も関東からの利用で富士五湖に行くのにはほぼ使われない

883 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 22:13:51.38 ID:G935nAzd0.net
>>854
申し訳無いがスワロー化(燕化?)ってどう言う意味?

884 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 22:29:21.11 ID:0CQUu+pK0.net
>>882
甲府駅-富士山

甲府駅-リニア駅-富士山
になるだけかと。
リニアからの乗車が増えたら、甲府駅発から増やして対応。

885 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 22:37:01.58 ID:s7IFLtYeO.net
つばめの復活

もちろん特等席や食堂車つき

886 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 22:46:41.90 ID:cwL2w4WC0.net
>>884
それもできるかもしれないけど、遠回りなうえ、現ルートに比べて悪路

887 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 23:35:21.92 ID:0CQUu+pK0.net
>>886
んじゃ逆にリニア駅-甲府駅-富士山かな。
なんにせよリニア駅発と甲府駅発を分ける必要性がないだろ。

888 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 09:48:57.07 ID:IBs0906e0.net
>>887
単純にリニア駅と甲府駅が離れているからだな

889 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 13:25:52.44 ID:PSBYaJOu0.net
>>882
田畑のど真ん中でリニア駅しか無いような所から
その中央市の中心部や大学、病院、イオンタウンに
一体どういう人種が何人移動するんだよ。バカか。

890 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 19:25:43.25 ID:6DZjjSEF0.net
山梨の未来は845の言う通り、まさに風林火山かもなw

891 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 11:16:23.23 ID:tWcWyj+C0.net
富士市付近の事業所数メッシュデータを地図にプロットした。
10か所刻みで色分けしてあって100箇所以上が赤。
http://i.imgur.com/11mYrQf.jpg?1

主な事業所集積帯は富士駅、吉原、富士宮駅だけど
新富士駅からまともな本数のバスがあるのは富士駅ぐらい。


そしてこちらは甲府市付近。
http://i.imgur.com/3OT4F5O.jpg

まともな本数のバスが走りそうなのは甲府駅方面だけじゃない?
東花輪なんて需要的にはマイクロバスで隔時運行でも余りそう。
でもそういうのはたいていコミュニティバスなので
市境越えて運行するとなると非常に難しいでしょうね。

892 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 12:38:17.93 ID:I0CoHKAm0.net
>>882
>中央市の中心部や大学、病院、イオンタウンがあるので
いやそれもう完全に生活利用じゃん。
それでバスが通るならリニア関係無く現時点でとっくに路線ができてるって。

>>891
>まともな本数のバスが走りそうなのは甲府駅方面だけ
それでもせいぜい毎時2本なんだよな。
リニアは上下で毎時2本だからバスだけ3本も4本もあったってしょうがない。
まぁ2本も走れば大健闘だと思うが。

893 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 14:48:00.68 ID:7LbjJTFM0.net
>>892
調べればわかるが、山梨大周辺にバス路線通ってるからな?

>>889
山梨大へは身延線の駅からバスが出ている
それをリニア駅に伸ばすだけだ

生活利用とアクセスを両立させるという発想が浮かばないのか?バカか

894 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 14:55:02.28 ID:QLgwrc8v0.net
> 生活利用とアクセスを両立させるという発想

コストに見合わない発想は浮かばない方が百万倍マシ

895 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 15:04:08.15 ID:7LbjJTFM0.net
県に問い合わせでもするんだなw

896 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 18:50:17.95 ID:4P7OioEx0.net
↓が>>878の主張。

・リニア〜甲府駅はバスが頻発するだろう
・東花輪への路線もそこそこの本数走るだろう
・富士五湖方面は季節運航からよくて一日10本クラスだろう

つまり甲府駅方面と並べて「そこそこの本数」と言ってるんだから
普通に読めば最低でも毎時運行ぐらいを想定してると読めるが、
「山梨大周辺にバス路線通ってるからな? 」ってなに?アホなん?

山梨大周辺に通ってるバスは甲府駅方面や竜王といった
人口が多い地域との間の話だろ。
東花輪との間には走ってないのになに言ってんのコイツ。池沼?

897 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 19:03:31.69 ID:wd0Rcqi00.net
身延線って田舎しか通らないイメージだったけど、そんなに大きな路線だっけ?

898 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 19:37:46.73 ID:93C/sWp10.net
>身延線の駅からバスが出ている
http://www.bus-yamanashi.jp/bus/map/koufu/koufu-map.pdf
これ見る限り甲府駅からのバスが常永駅を経由してるだけっぽいけど?
東花輪へのバス路線はそこそこの本数どころか運行すら厳しいでしょ。

899 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:26:11.54 ID:iovKNfc60.net
>>896
そこそこという表現で、具体的にどれだけの本数を想像するかは個人によって違うなあ
毎時一本も朝晩含めてなのか、日中オンリーなのか

>>898
県が身延線への連絡目的で特急停車駅の東花輪への路線を考えているから、運行が厳しいってことは考えにくい

上の方で誰かが新富士を出してたけど、あんな駅からでも富士吉田、下部へバス出てるからねえ

900 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:43:32.90 ID:93C/sWp10.net
>>899
で、それが「そこそこの本数」になるわけ?
ならないでしょう。子供じゃあるまいし夢見てんじゃないよ。

901 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:52:37.25 ID:4P7OioEx0.net
>>899
誰だか知らないどこかの個人なら色々だろうが
お前という特定の個人は甲府駅方面と並べて「そこそこの本数」と言ってるわけで。
「そこそこの本数」ってお前の中じゃ何本なのよ。

902 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:57:30.95 ID:iovKNfc60.net
>>901
日中毎時一本で10本ぐらいかな
甲府は毎時2本と予想>>900

>>900
走ることは認めるのかな?

903 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:05:20.42 ID:93C/sWp10.net
>>902
日中毎時一本で10本が「そこそこの本数」なの?w
やっぱお前アホだろ。

10本が「そこそこの本数」なら富士五湖方面の「よくて一日10本クラス」も
「そこそこの本数」ということじゃないか。
なにが「よくて一日10本クラス」だよ。これも「そこそこの本数」って言えよw

904 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:08:32.14 ID:4P7OioEx0.net
>>902
人口も多く企業も集積してる甲府が毎時2本で、
人口たった3万台でろくに企業も無い東花輪が毎時1本?
何だその想定。アホか。ちゃんちゃらおかしいわ。

905 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:10:08.43 ID:iovKNfc60.net
>>903
本数しか突っ込めないからって元気だなw
スルーかw

906 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:11:51.82 ID:iovKNfc60.net
>>904
東花輪は日中だけで毎時一本、甲府は日中毎時二本、朝晩は三本くらいと予想

907 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:13:38.38 ID:93C/sWp10.net
>>905
「そこそこの本数」と最初に言ったのはお前でしょ?
その自分で行った「そこそこの本数」がフラフラしててよくわからないから
突っ込まれてるんだって理解できてる?

908 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:15:08.39 ID:iovKNfc60.net
>>907
具体的な数字をだしけど、これで満足?

で、バスが走るであろうことは認めるの?wスルーすんなよw

909 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:17:01.94 ID:4P7OioEx0.net
>>906
ねーよ。人口も事業所もスカスカなのに毎時1本とかジョークだわ。
たかが人口3万のベッドタウンに新幹線アクセスバスが毎時1本とか無い無いw

あと富士吉田、下部へのバスは観光バスだ。
リニア山梨で想定されている富士山バスに相当するもの。
つまり富士山バスもあの程度の本数になるということだし
糞も味噌も一緒にしてビジネスや地元民のアクセス利用の参考にするのは間違い。

910 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:19:00.05 ID:93C/sWp10.net
>>908
「そこそこの本数」というのは間違いでした
とまず謝っていただこうかな?
言いだしっぺがまず過ちを認めることがあるべき姿でしょうから。

911 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:22:42.28 ID:iovKNfc60.net
>>909
県が考えてる東花輪へのバスは身延や下部への連絡、観光を見込んでの物だから、地元オンリーじゃないぞ?
俺は、それに加えてルート上に集客施設があるんで、そういった利用もプラスを考えてるだけ、両方

912 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:23:00.76 ID:93C/sWp10.net
ていうか朝晩は三本って妄想も過ぎるよね。
甲府くんだりに三本もリニアが停まると思ってるのかな。

913 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:25:41.10 ID:4P7OioEx0.net
>>911
身延や下部温泉に毎時1本も需要があったら
特急ふじかわも毎時1本走ってるわ。
現状から何も学習しない奴はこれだから困る。

914 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:25:47.73 ID:iovKNfc60.net
日中毎時1本で朝晩毎時2本なら、朝晩は上下で計4本だろ?
朝晩毎時2本なら可能性あるでしょ

915 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:32:18.09 ID:93C/sWp10.net
>>914
可能性は少ないね。
新幹線は新横浜、小田原、熱海、三島と通勤可能駅が多いから
朝晩は通勤対応で本数増やせるけどリニアはそうじゃないんで
朝晩の各停増発は可能性低いね。残念。

それに、一万歩譲って仮に通勤時上下4本としても需要は東京方面だけでしょ?
だったら2本で十分。名古屋に通勤するわけじゃないんだから毎時3本は絶対無い。

916 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:36:38.91 ID:rSUS5AIZ0.net
リニア厨が北陸新幹線を成立させないために介入してきてるのか
災害のためのバイパスリニアといううたい文句で
北陸新幹線がその役目を果たすことをクローズアップさせない
つまり機能不全にするための米原と
京都につなげばリニアのうたい文句バイパスが全部北陸新幹線の物になるものな

917 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:37:25.35 ID:iovKNfc60.net
>>915
朝晩の利用って通勤だけじゃないでしょ
出張やらの移動も多い

あとなぜに東京方面だけになるのかちょっとよくわからん
名古屋まで4時間かかってたのが30分ぐらいになるわけだから、新規需要も発生するよ

918 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:43:29.90 ID:rSUS5AIZ0.net
京都−金沢−富山−長野−高崎−東京かな
この路線があってこれはバイパスではないとは何ぞ?

919 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:43:49.99 ID:93C/sWp10.net
>>917
出張でも通勤でも同じだよ。
これまで東京べったりで名古屋大阪の企業は地盤も無いのに
リニアができただけでいきなり出張が増えるわけないでしょうが。
それに山梨ごときで増発するほど新規需要が生まれてたら
何十倍も市場が大きい名古屋、大阪、山陽の需要増大で
リニアは2、3本引いたって足りないっての。おかしいよ考え方が。

920 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:50:37.98 ID:40xQeReb0.net
お前ら接続バスの本数で何を必死になってるんだ?
こんなの、需要を下回れば減らす、上回れば増やす。
それ以上でも以下でもないだろw

それとも予想を上回ったら都合の悪い理由でもあるのかね?

921 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:51:17.61 ID:iovKNfc60.net
>>919
いやいや、交通機関の発達で時短になって、流動が増えたのは今まで数多くあるわけで
現時点だと、時間がかかるせいで飯田や松本よりも流動少ないからね

増発っていうか、朝晩は日中よりも本数多くなるのは当然でしょ全体的にも
どこの新幹線も朝晩は本数増えるよね

922 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:52:16.83 ID:iovKNfc60.net
>>920
良くわからんが、気に入らんらしい

923 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:52:45.67 ID:4P7OioEx0.net
4時間と40分は相対的に見れば大きいが
40分という絶対的ば時間で見れば名古屋から40分で行ける所なんて
他にもたくさんあるし他の方が安く済む。

そりゃ山梨は富士山あるし新規需要が無いとは言わんが
1000席のリニアを1本増やすほどの増え幅なんてまぁないな。

924 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:57:09.88 ID:93C/sWp10.net
>>921
だからどこの新幹線も駅がたくさんあるから通勤対応で増やせるけど
リニアはそうじゃないって言ってるでしょうが。頭悪いなぁ。
それに流動増えてもリニアは1編成1000人乗るんだよ?
山梨ごときが1000人も流動増やせないでしょうが。バカですかあんた。

925 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:00:38.44 ID:ZSDWKbr+0.net
リニアって運行コスト安いかも。
それこそ50人乗っても営業赤字に
ならないかも。

926 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:02:28.96 ID:4P7OioEx0.net
山梨のために1本増やしても名古屋〜山梨は空気輸送。
下手したら山梨の時点でも空席だらけ。
そんな無駄なこと天下の東海様がするわけねーだろ。
飯田や中津川からも続々通勤客が乗ってくれるなら別だが
そんなバカ高通勤費を払ってくれる会社なんて無いからな。

927 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:05:18.86 ID:iovKNfc60.net
>>923
各駅使うのは甲府だけじゃないと思うのだが・・・
朝晩は直行も各駅も日中より利用多いと考えるのが自然でしょ
http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/linear-katuyo/documents/120724data.pdf
https://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/linear-katuyo/documents/linear-honpen.pdf
資料読んどくれ

928 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:15:47.80 ID:rSUS5AIZ0.net
http://i.yimg.jp/i/docs/bigdata/special/2015/map_04.png
うそ臭いシミュレーションだな
名古屋が一時間近くなるだけって、どれだけ無意味なんだか
そんな有意義な時間の使い方している奴は居ないだろう
まったく無駄も無駄

929 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:25:12.34 ID:4P7OioEx0.net
>>927
ソースが"pref.yamanashi"ってふざけてんの?
こんなもん山梨の都合が良いように書かれてるに決まってんだろうが。
それを妄信して毎時1本とか朝夕3本とか言ってんだとしたらアホ。
京都の資料引用してリニアは京都経由だとか言うのと次元が一緒。

930 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:25:51.93 ID:40xQeReb0.net
「こだま停車駅をどう活用するか」が
話の原点だということを無視してるなw

バスなんて1本の乗客が10-50人ありゃいいんだから
成功失敗はともかく一考には価するだろw

931 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:30:00.52 ID:iovKNfc60.net
ルートも駅も時間も決まっててそこから予測するものと、既に決まってるものを変更しろっていうのは天地の差があるわw
同じと考えるなら、それこそアホの所業

誰の試算なら信用するんだか
ネット掲示板の書き込みより遥かに信用できるけどw

932 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:32:54.46 ID:93C/sWp10.net
>>927
朝晩が日中より利用多いのは通勤や出張があるから。
例として通勤者数のデータね。ソースは2010年国勢。

 熱海市→特別区  567人
         横浜市  197人
 三島市→特別区 1,482人
         横浜市  339人
 沼津市→特別区 1,114人
         横浜市  350人
 富士市→特別区  832人
         横浜市  290人

東海道新幹線沿線は甲府のほぼ真南の富士市までで
東京、横浜への通勤者がこれだけいるし拾える駅もたくさんある。
だから増発する意味もある。
ところがリニアはどう?甲府以外にこういう客を拾える駅がある?
無いでしょ。リニア甲府駅のために1本増やすとか無いから。残念。

933 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:37:31.00 ID:40xQeReb0.net
>〜とか無いから。残念。

普通に自説を展開すりゃいいものを
わざわざ最後に「残念」とか付け加える癖は

どこかで見たことがあるぞw

934 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:37:50.81 ID:HrOjwIvL0.net
橋本が一応…

935 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:40:40.79 ID:4P7OioEx0.net
>>931
山梨も京都も現時点でリニアができていないのは同じ。
「リニアが来たら」という前提で都合のいい試算を立ててるのも同じ。
違うのは「リニアが来たら」の実現可能性だけ。
無い物で皮算用をしているという点ではどっちも同じだわ。

936 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:40:53.71 ID:p6iAgd6KO.net
ギター侍 ?

937 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:44:57.85 ID:93C/sWp10.net
>>934
橋本は車庫ががあるから品川への回送を客扱いすることはあるかもね。

938 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:15:20.51 ID:Y+j4GnKI0.net
>>930
一考は結構だが何でもありすぎるんだよ。
東花輪に毎時1本朝夕3本のバスなんて
需要的にも他の新幹線駅の実績からも有り得ないだろ。
それに毎時3本になると車両が2台いるから運用的にも無理。

939 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:25:33.13 ID:wMvvin8w0.net
葛西をクーデターで追放してしまえ

940 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:26:07.50 ID:oPE6Jc/Q0.net
938
リニア甲府まで新しく鉄道を引けという話じゃないんだからさw
車両といってもバス1,2台を追加購入するだけだろw

まー、具体的に一日何本かまでは責任持たんが
一日の利用者数が一桁二桁ってことはあるまいw

941 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:46:53.22 ID:l2mzillG0.net
>1,2台を追加購入するだけだろw
確かに責任のカケラも無いいい加減な言いっぷりだな。
花輪バス厨は所詮その程度の浅い考えってことがよくわかるわ。

942 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:52:24.10 ID:PXY/7/i50.net
超伝導リニアのアメリカ輸出=冷却用ヘリウム確保のための保険・・・・。
ヘリウム不足の時あったが大丈夫なのなかなぁ。
大量消費しそうだなぁ・・・。

943 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:53:58.35 ID:233czwnf0.net
ヘリウム使わないらしいよ

944 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:54:46.77 ID:oPE6Jc/Q0.net
なにこれ、リニアスレのザマー?

あと12年このノリでスレ消化するの?

945 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 01:00:00.10 ID:oPE6Jc/Q0.net
>>942
いざとなったら海水から電気分解。

946 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 06:43:31.00 ID:xzp9GYjv0.net
>>929
県がそういう調査をするのは当たり前だろ?
ダメだしするなら資料を読んでダメだししないと。

>>935
京都はリニアが来ることが確定しておらず、誘致している立場。
甲府はリニアが来ることが確定している立場なので、リニアが来ていないと
いう点は同じでも、立場そのものが全然違うよ。
甲府は既に、リニア駅を含めた政策を立てる必要がある立場にいる。

947 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 07:57:30.47 ID:vkfcTEws0.net
>>946
京都は路線を、山梨は予算を確保するために
ポジティブな情報が必要という立場にいるから結局同じ。
つか霞ヶ関からナントカ村に至るまで
お役所の試算は押しなべて御花畑だというのは常識だろ。
唯一違うのは財務省だけ。

948 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 08:07:12.31 ID:xzp9GYjv0.net
>>947
お花畑なら資料のどの辺がそうか指摘すりゃいいだけやん。

949 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 09:03:37.42 ID:vkfcTEws0.net
料金はJRがこれから決めるのに勝手に値段決めて調査してるし
開業年に合わせたサンプルの年齢スライドを考慮してるか不透明だし
だいたいリニアみたいな新しく物珍しいもんがカードに入ってたら
一度はに乗ってみたいと思ってる奴がリニア回答しちゃうが
そういうノイズも丸々恒常的な転換分に入れてそうでアテになんね。

適当なこと言っても倒産しないし責任も負わない行政機関が
集計過程も分からなければ各種実績値とも相容れない調査結果を
出したところでクソどうでもいい。
だから行政の予測はこれに限らずよく外れるし信用もされてない。

950 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 09:17:36.02 ID:IxFicnK80.net
http://www.pref.ishikawa.jp/shink/step21/approach/data/step21-0703.pdf
北陸新幹線開業予測の石川県の資料だけど、過去の山形、長野の開業予測の話も出てる

予測数値が現実と全く同じになるのは現実的にありえないにしても
地方行政の出す予測がまるで外れてて信用されないほどかっていうと、そうでもない

思いこみだな

951 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 09:34:25.19 ID:vkfcTEws0.net
>>950
ああ、カネを出す国が出した試算よりさらに下回って77%だった長野新幹線ね。
カネを出す国でも外すんだから実質ほとんどカネ出さない山梨の試算なんて推し量るべし。
既存機関の実測値からも首をかしげる値だし。
「思いこみ」とか思う思わないの時限で脳みそ停まってるお前には難しい話かな?

952 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 09:40:02.55 ID:yP3augbK0.net
山梨は他機関からの移転に日あたり1万近くを見込んでるけど
これ国中〜1都3県の現有鉄道流動値とほぼイコールだからな。
3000万人市場からかき集めたのと同じ量が名古屋方面に
新たに出現するわけもないし、これだけでもトンデモ予測だとわかる。

953 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 09:42:26.06 ID:IxFicnK80.net
>>951
図4-8 先行県の首都圏からの入込客数の再現性
・ なお、先行県の理論値と実際の数値を比較すると、山形県では 11%減、長野県では 11%増
と乖離が発生している。

954 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 09:48:19.70 ID:vkfcTEws0.net
なんだ、理論値=予測値だと思ってる痛い子か。
予測(理論値ではない)と実測値の乖離については
国が検証してPDF上げてるから一読してから出直しなさい。

955 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 10:41:14.17 ID:xzp9GYjv0.net
>>953
それはその資料上で実施している予測のための計算の結果だ。
16pにモデル式があるだろう?そのモデル式でどれくらい再現できるかを、
実績値を使って検証しているんだよ。
新幹線建設前の予測の結果との比較ではない。

956 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 11:20:19.68 ID:fFobXE2H0.net
山梨の調査って県外向けはWEBだけど
元からリニアに興味がある奴じゃないとそもそもそんなページ見ないから
こういうアホな結果になったんだろうな。
ところが、回答してる標本は“リニアに興味がある奴”だったとしても
その標本は車志向の母集団から抽出されてるから回答も車志向になるから
「リニア新駅利用者の端末交通手段の利用意向」は7割が車という結果になる。

でもそういう奴は1回で満足して車に戻るから恒常的に12000人は無いし、
そもそも1.2万×0.7台もレンタカー用意できないからその時点で破綻してるな。

957 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 11:49:39.61 ID:xzp9GYjv0.net
>>956
台数的なことを言うなら、必要なのは1.2万の半分の70%にさらに1台当たり
平均利用人数で割った数な。
ちなみに山梨県は1.7人程度なので、2500台くらいになる。
台数だけ見れば無理ではない(甲府周辺地域は現状でもそれくらい台数
あるはず)が、リニア単独で用意するわけにもいかないから結局は無理という
結論になるかな。

958 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 12:31:29.45 ID:vkfcTEws0.net
ネットで回答してる奴は自分からリニアの情報探してるような奴だから
リニアを使うと回答する奴の割合は俄然高くなるし
それを現状の入込数に乗じて1万人移転だと言っているなら大すべり必死だ。
それで車揃えるレンタカー屋はいないしバス屋も補償が無いと運行を受けないだろ。
自治体はハッタリかましてカネ引っ張ってくるのが仕事だが民間はそうじゃない。

959 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 14:10:57.33 ID:YG/70hOQ0.net
リニアって東海道新幹線のバイパス役割だよね。
簡単に言えば補助的なもの。

東海道のダイヤで、ひかり、こだまの場合はのぞみの待機時間がある。
リニアが開通しても、この、のぞみの待機時間はなくならないかな?

960 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 14:19:49.98 ID:oPE6Jc/Q0.net
>>959
名古屋開業時点では「のぞみ6:ひかり4」または
「のぞみ5:ひかり5」になると言われている。

こだまの待機時間減少は新大阪延伸待ちだろうね。

961 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 14:49:23.57 ID:rG0/sGSV0.net
二つの質問。
1、今の時点でも大型連休になると「のぞみ」の乗車率が150%が平均になる。
リニアが開通すれば、これがある程度減るかな?

減る=空席が増えて、乗りやすくなるね。

2、2年前だったかに有楽町火災で東海道新幹線がストップして大阪と名古屋駅が混雑した。

この当時にリニアが開通していたら、この混雑はある程度なかったかな?

962 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 15:00:36.92 ID:xzp9GYjv0.net
>>961
1について
大阪まで開業した後ならある程度は減ると思うけど、その分が新たに
静岡需要等で埋められて結局同じという事態があり得る。
名古屋までの時点では、連休だと自由席がある新幹線のほうが混雑
すると思うので、大差ないだろう。
つまり、減るかどうかはわからない。

2について
間違いなく混雑軽減の効果はあったと思う。

963 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 15:03:55.22 ID:UnED5GFU0.net
>>945
海中を走るリニア

964 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 15:16:06.19 ID:UnED5GFU0.net
>>959
リニア名古屋開業時点で、1時間当たり、
リニア本数は、直通4、各停1
となる予定。
在来線の東海道新幹線はその分削減されて、のぞみ3、ひかり1、こだま2 になると予想。

965 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 15:32:12.25 ID:zbdgmAvT0.net
山陽直通のぞみは山陽区間の航空対策から全部残されるのでは

966 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 15:32:23.15 ID:xzp9GYjv0.net
>>964
名古屋開業の時点では、名古屋から西の分の本数を変えられないので、
名古屋発着ののぞみを用意しないのなら、のぞみは少なくともリニアと
接続できるように、現行と同じく最低4本は確保されるだろう。
ひかり・こだまは需要層が異なるため減ることは考えにくい。
なので、現在の日中パターンと同じで、4-2-2は確実かと。
各停リニアに何を接続させるかによって、さらに1本増えるかもしれない。

967 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 17:39:11.77 ID:XkJwgsk70.net
電力変換所は12カ所作られるから。同時に6本程度は
走れそう。

968 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 18:07:54.86 ID:675nVkX1O.net
乗車率150%は 都内では毎日おきている
なぜ新幹線だけ バイパス工事ができるんだ
おかしいだろ>東

969 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 19:17:07.37 ID:RRlrtJSD0.net
変電所って1ヶ所に付き上下各1系統ずつ整備されるんだろ。実験線もその仕様だし。
ということは、沿線に10ヵ所造られた場合、片側最大10本まで運用できるということでは。また、延長き電を考えると上下どちらかに
偏っても対応できるのでは。

実際、片側でも追い越し運用は、延長き電で対応してるし、その辺は柔軟性あるんじゃないかね。

970 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:00:50.59 ID:rodaAXNV0.net
>>961
のぞみは全車座席指定だから乗車率100%を越える事は無い。

971 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:02:06.37 ID:233czwnf0.net
>>970
むしょ帰り、乙!

972 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:37:11.43 ID:TJVyp+Ql0.net
10年以上も刑務所にいるとは、殺人でもやったのか?

973 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:47:56.60 ID:XkJwgsk70.net
>>969
隣り合ったき電区間に列車がいると前の列車が次の
き電区間に侵入しないとうしろの列車が進入できないよ。
き電延長を調整しても、運行に余裕があるとは言えない
んじゃないかな。

だから列車がいるき電区間の両隣には列車がいないように
するのでは。

それに東京−名古屋間に6本の列車が存在できれば
1時間あたりかなり運転できるのでは。

974 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:49:15.56 ID:RLMsqV/m0.net
世の中には立席特急券というものがあってだな…

と的はずれな事を言ってみる。

975 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:53:23.24 ID:XkJwgsk70.net
リニアを完全定員制にするのか立ち席乗車を認めるのか、
はたまた自由席を設けるのか。まだ判らないな。

976 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 22:55:01.91 ID:ViQqmvz70.net
>>925
なにゆうておます。
JR東海社長がリニアーは赤字になると明言しています。
現在の技術じゃ電力使用量がなんと70万キロW 311地震の時知ったデーターだと
茨城県の一般家庭が使う全電力のなんと2倍近く
とにかく浮かすための超伝導に莫大な電力を必要とします。
東海でも赤字ですから、他の地域に使える代物ではありません。
あしからず

977 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 00:06:57.27 ID:t/XQ0/tP0.net
>>966
名古屋発着のぞみは当然設定されないとおかしい。
在来線である東海道新幹線は、
東京ー名古屋間:のぞみ3ひかり1こだま4
名古屋ー新大阪間:のぞみ7ひかり1こだま2
位にはなるのでは。

978 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 00:18:15.83 ID:a2u702X30.net
二面四線じゃキツくね?
三面六線に拡張出来るかな?

979 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 00:51:36.57 ID:qxmadr5i0.net
営業赤字になる発言なんてどこにもないのに……

980 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 00:53:02.95 ID:jOfebaeG0.net
黒字になるわけがない発言だったかも

981 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 00:55:01.28 ID:qxmadr5i0.net
リニアだけではペイできない。発言だったろ。
何年でなのかも不明な発言だたったし

982 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 01:12:35.68 ID:FKFGrTNC0.net
リニア単体で初年から黒字になるわけないじゃん。

983 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 04:47:29.54 ID:P8Nl8AoF0.net
新幹線輸出も負け
リニアは単体では採算とれず・・

もうダメじゃんw

984 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 05:33:48.76 ID:LrxzX32WO.net
もー
みなさん どんどん乗ってくださいね

985 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 10:44:06.42 ID:qSaxKkDH0.net
次スレです

リニア中央新幹線を予測するスレ78
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444700530/

986 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 11:20:34.45 ID:FKFGrTNC0.net
開業初年の利益だけで建設費をすべて償還できたら、
リニアすごすぎるぞw

987 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 11:36:57.83 ID:qSaxKkDH0.net
国鉄職員からJR社員にに移行した人の年齢、一番若い人で52〜53歳

定年までリニアには手を出して欲しくなかっただろう

988 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 12:16:13.44 ID:fuCYp0Ua0.net
日本は妬みの文化だから儲かりますなんて言ったら叩かれるし
再三取れないって言っといた方が無難なんだよ。
でも最終的には利益確保するんだよ。当たり前だろ。

989 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 16:52:40.40 ID:YD/gb1Dj0.net
リニア:最初は500km運転。運賃はのぞみ+700円。1時間5本うち4本は直通運行

 品川-名古屋 40分直通
  品川-相模原 5分
  相模原-甲府 10分
  甲府-飯田 10分
  飯田-中津川 10分
  中津川-名古屋 5分
 名古屋-新大阪 20分直通
  名古屋-亀山 5分
  亀山-奈良 10分
  奈良-新大阪 5分
 品川-名古屋-新大阪 67分

990 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 17:05:52.87 ID:YD/gb1Dj0.net
JR東海
2015年3月期
営業収益 1兆6722億円
営業利益 5065億円
純利益 2641億円
純資産は2兆円ほど

2016年3月期予想
営業収益 1兆6740億円
純利益 3030億円

リニア建設費は15〜18年くらいで完済できる
財務は盤石だ

991 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 17:31:19.80 ID:mMPPAXYW0.net
>>989
名古屋で7分も止まらんやろ。
名古屋-新大阪は23ないし25分だと思う。
あと、その本数と運賃差は名古屋開業時のものであって、新大阪全通時のものではない。
一緒に書くのはおかしい。

992 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 18:07:51.78 ID:2xDfMseP0.net
>>991
品川〜名古屋が40分なら表定は約430キロなんだけど
名古屋〜新大阪が23ないし25分だとしたら約360〜400キロぐらい。

ちょっと遅くね?途中でどっか停まるの?

993 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 18:16:37.31 ID:FKFGrTNC0.net
リニアはドア接着解放で計30秒必要なのと、片側1ドアと
いうこともあって、名古屋の停車時間は少なくとも3分程度は
必要なのかな。中間駅で2分程度か。

994 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 18:36:14.97 ID:FKFGrTNC0.net
>>992
距離が短い分平均速度に表れてしまうね。
オレの計算でも名古屋−新大阪は23分
かかってる。

995 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:11:56.37 ID:zsV3aHsR0.net
そもそも品川‐名古屋間が約40分程度なんだから、なにも転クロ片側1ドアの特急みたいな車両じゃなくて
片側4ドアのロングシートでよくね?これなら途中駅の停車時間も短くできるし、乗車人数も増やせるし
その分運賃も安くしてもらう。転クロはノンストップ種別のグリーンだけで充分だろ。

996 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:28:35.18 ID:xw36ajH40.net
京都府試算だと22分
http://www.pref.kyoto.jp/seisakuteian/documents/7-1.pdf

997 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:36:41.15 ID:2xDfMseP0.net
>>994
なにそれどういう計算?
加減速度とかどんな数字入れたの?

998 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:52:07.05 ID:va8pw2wU0.net
すんげぇざっくり計算。

加減速度2.5kだと加減速で約28k消費して
残り124kを500で飛ばすと21分半ぐらい。
同じ計算だと品川名古屋は27分半ぐらい。

どうやら最高500kと言いながら
結構ゆとりダイヤで走らすっぽい。
名古屋以外非停車という前提なら。

999 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:52:15.90 ID:lVCS+Q2fO.net
梅田

1000 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 19:52:45.27 ID:lVCS+Q2fO.net
銀河鉄道

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200