2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

///京急スレッド 326///

1 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:41:10.65 ID:t7vG3PhV0.net
前スレ
///京急スレッド 325/// [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1432358469/

避難所
///京急スレッドEx.1 ///
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685898/

次スレは >>970 を目安に、一度宣言してから立ててください
スレタイは『///京急スレッド*** ///』(***にスレ番半角スペース必須)でお願いします
・テンプレは >>1-5 くらいまで
・/|\谷さんテンプレはいかなる場合においても無効
以下厳守事項
・荒らし(粘着チキンクレーマーなど)は完全スルー必須 相手する方も荒らし(粘着)です
・スルーするには2ちゃんねる専用ブラウザを使用しましょう レスを(見かけ上は)丸ごと消去できます
・京急は羽田空港利用者のみ客とみなします

2 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:49:55.66 ID:3cBNzbf70.net
/|\谷体制の黒歴史 [最終永久保存版(予定)]
・車内LCDをJR東日本や東急に倣って2画面にするも広告主がつかず1画面に
・節電を口実に普通車10分間隔既成事実化
・エントリー提出、説明会後に2012年度新卒採用見送り
・京急パシフィックホテルズとホテル京急が営業休止。会社清算へ
・観音崎京急ホテルの機械室から火災発生。長期間営業休止へ
・列車の停車駅を駅に掲示するという鉄道運営の根本すら怠る
・路線記号をKQからKKに変更
・2010/5/16ダイヤ改正。エア快の蒲田通過周知不足で乗客混乱
・羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
・本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
・横浜駅下りホームは設計ミス。遅延増大。横浜市に責任転嫁
・欠陥横浜駅下りホーム、セブンイレブン化した店舗も壊して拡幅工事
・新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
・小島新田駅構内での車止め接触事故を車両点検と隠ぺい
・85億5000万円の申告漏れ
・分社化契約社員化を推進
・600形のロングシート化でシート張替が無駄に
・1600番台8両を更新後にVVVF化。二度手間になる

3 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:50:59.63 ID:3cBNzbf70.net
・国産のほうが有利だったSIEMENS
・ラクープを設置してもわたり板を使用。挙句の果てに撤去開始
・クイックキャストサービス終了で列車運行情報案内装置を交換
・上記のような無駄を棚に上げてコスト削減のためSUS車導入
・手数料徴収化で利用者減のステーションバンクを撤去。横浜銀行ATM設置
・苦情でパスネットに慌てて対応
・環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
・羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義
・見通しの甘さ無能。無責任体質。馬鹿の一つ覚え
・さいか屋に10億円出資。横須賀店大通り館トイレ改修→ADR申請・認可→大通り館閉鎖・売却へ →2015年川崎店閉鎖へ
・嘘 隠ぺい体質
・アルバイト7名が私物のICカード乗車券で係員多機能機を使用し不正行為
・他者原因の遅れを頻繁に放送し自社原因の遅れはしない。混雑や他者原因にすりかえる
・上場廃止目前の西武鉄道株を騙されて取得、来期の上場目標を餌に更に買い増し
・ブーム去り海洋深層水事業から撤退
・列車間隔を詰められない欠陥C-ATS導入で遅延慢性化
・保守の外注化で信号機・ポイント故障続発
・誤通過を安全確認と乗客に説明責任回避
・川崎鶴見臨港バスを業務効率化という名目で分社化したが、かえって非効率だったため本体に再吸収
・川崎市交通局から運行受託している路線バスで、運行経路間違いの多発

4 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:52:07.65 ID:3cBNzbf70.net
田原体制の黒歴史
・地元自治体の横浜市にすら相談しないで山下公園付近にカジノリゾートを作るためのプロジェクトチーム結成
・普通をエアポート急行へ転換して普通駅はハッチポッチステーションへ
・2014年は度重なるなぞの停電で1時間以上にわたり運行を停止させる
・川崎鶴見臨港バスの臨港交通を都合により京急グループ離脱としてこっそり飛鳥交通へ売却
・分社化した京急鉄道施設株式会社を本体に吸収合併(2005-2015年)
・出資しているさいか屋川崎店が売却先の都合で賃貸契約打ち切り、2015年閉鎖へ
 臨港バスの持分もファンドに売却してしまった 
 そしてファンドはマタハリーというパチンコ屋に売却し駅前は巨大パチンコ店に
その他、人材軽視を継続の模様

5 :名無し野電車区:2015/06/19(金) 23:53:00.34 ID:3cBNzbf70.net
【大本営】
トップ
ttp://www.keikyu.co.jp/
路線図
ttp://www.keikyu-ensen.com/train/kakueki.jsp
時刻検索
ttp://norikae.keikyu.co.jp/transit/norikae/N1?AN=0

【乗り入れ先URL】
都営地下鉄
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/
京成電鉄
ttp://www.keisei.co.jp/
北総鉄道
ttp://www.hokuso-railway.co.jp/
芝山鉄道
ttp://www.sibatetu.co.jp/

【平均乗降人員・通過人員関東交通広告協議会】
平成21年度
ttp://www.train-media.net/report/1010/keikyu.pdf
平成22年度
ttp://www.train-media.net/report/1110/keikyu.pdf
平成23年度
ttp://www.train-media.net/report/1210/keikyu.pdf
平成24年度
ttp://www.train-media.net/report/1310/keikyu.pdf
平成25年度
ttp://www.train-media.net/report/1410/keikyu.pdf
end.

6 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 01:30:07.54 ID:aV7GUXnW0.net
いちおつ

7 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 02:17:44.98 ID:jiV6k9UY0.net
>>1
乙デァーアシェーヤス

8 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 05:32:12.12 ID:WY+GtTd+0.net
いちおつ!!

9 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 06:31:14.55 ID:XrqUTN1l0.net
>>1テンプレGJ

10 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 06:32:10.97 ID:XrqUTN1l0.net
>>2

11 :>>1:2015/06/20(土) 08:47:07.59 ID:o8FR8NQN0.net
idが変わってますが中の人は同じです
sambaに引っかかるとコピペ連投規制にも引っかかったのでコピペ少し変えました
他の人立てるときはお気をつけて

12 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 09:36:21.08 ID:MLDef0Fk0.net
おつおつ

13 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 09:37:50.46 ID:MLDef0Fk0.net
そう言えば昔は運転士の喚呼も
快速だったな

14 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 10:33:06.68 ID:NYX2pTaI0.net
今でも昔から沿線に住んでる人の中には「快速」という人が結構いるよ。
「快速特急」の「快速」だけが読まれてる感じだ。

15 :憂国の記者:2015/06/20(土) 10:40:10.53 ID:/U1pbWO10.net
誤読防止でしょ

かつて800の方向幕も「文庫」とかだったしね。

16 ::2015/06/20(土) 10:55:02.85 ID:4PpotiBV0.net
800だけじゃねーよバカ

17 :憂国の記者:2015/06/20(土) 11:19:01.96 ID:/U1pbWO10.net
>>16
おれは「だけ」とか言ってないしね。

かってに「だけ」だと思ってる日本語が不自由な人が顔を真っ赤にして反論してるw

18 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 11:41:47.84 ID:6tpl+tGCO.net
京急ビギナー対策に「文庫」「八景」を「金沢文庫」「金沢八景」は百歩譲って許せるが
「蒲田」「川崎」「久里浜」は「京急」付けずにそのままでもよくね?
(トンネル中&向こうは未だに「京急」抜きのままだし)


いくらビギナーでも上記の3駅はJR(他)のとは別駅って理解るんぢゃないの?(´・ω・`)

19 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 13:54:40.15 ID:F5eCGtMx0.net
>>17
すぐに反応してるわ
ずっとここに張り付いてるの?
wとか使ってるし
気持ち悪い

20 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 14:10:33.06 ID:Yd+hrtfH0.net
>>17
「文庫」とかだったしね
とかって何よ
日本語が不自由な人はあなたでしょ

21 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 14:25:24.55 ID:P7yENM9sO.net
鉄道幕に興味有る人居る〜
有ったら上大岡行ってみ鉄道部品の即売会やってるから
5階にて
つり革は無かったけど

22 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 14:41:37.01 ID:8jHen4+P0.net
>>18
場所が違うという決定的な違いがあるのにあえて「京急」を抜くメリットがどこにあるの?
行き先表示に「京急」が表示されることが誰の迷惑になるの?

23 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 15:36:08.34 ID:8pNiQX5h0.net
文庫と言えば、前はよく日中でも文庫で車両交換がよくあった。
最近は全くないけど(たぶん)

24 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 15:40:44.95 ID:99u+prmJ0.net
車両交換と言えば京急の時刻表では新町止まりなのに外部時刻表では品川行きだったりするダイヤがあるよね。
実際「本日に限り品川行きとして」になるんだけど

25 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 16:45:06.62 ID:NYX2pTaI0.net
ガキの頃、中央から600系の「快速」に乗ってワクワクしていたら
文庫で「車両交換します」と降ろされ、隣に停まっていた1000系「快速」に
乗り換えさせられガッカリした想い出がある。

あの頃はなんでも「系」だった。

26 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 18:28:16.02 ID:k9JcoSyx0.net
変なコテにレス着けたら負けw

27 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 18:30:43.64 ID:+2J55+2c0.net
>>19-20
謝ったら死ぬ病のこのクソコテのクズっぷりは下記参照
NEXの1号車のドア数について知ったかしてたのを認めたくないがために、意味不明な言い訳に必死wwww

【分離】いすみ鉄道と不愉快な仲間達【独立】(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1431143137/518-

コイツが知ったかした元ネタスレ
【社会】乗車する修学旅行生の列の途中、ドア閉まる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434497125/

28 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 19:00:53.36 ID:jiV6k9UY0.net
今日の21:00〜21:54
テレビ東京
アド街ック天国「京急 青物横丁」

29 :名無し野電車区:2015/06/20(土) 21:38:23.23 ID:52dRXl2H0.net
>>23
恒常的な車両交換のことを指してる?
突発的な車両交換?

平日朝下りのT急行・文庫行きは、文庫到着後、そのまま特急新逗子行きに化ける。

あと、金曜の夜は、新町でも車両交換が多いね。
4両→6両の交換。

30 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 00:41:38.28 ID:U2S0IpMi0.net
>>24
たまに交換する奴ね
しない日がほとんどだけどダイヤ上は分かれてる

31 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 05:27:31.16 ID:5Do9vSuik
東海汽船.橘丸.大島経由ご案内
実施日
平成25年 3月23日.土曜日〜10月 6日.日曜日まで土日祝日と及び4月25日〜5月7日.7月12日〜9月1.6〜8.13〜16.20〜23.27〜29日.10月11〜14日まで
 3月23.24日
大島発16時50分.熱海行の接続
 4月25日〜 5月 6日まで
大島発16時40分.東京行.16時45分.熱海行.16時50分.東京行
 5月 7日〜 6月28日まで
大島発16時40分.東京行.16時50分.熱海行.17時10分.東京行
寄港日
 5月7.11.12.18.19.25.26日.6月1.2.8.9.15.16.22.23日のみ運航
 6月29日〜 7月11日まで
大島発16時40分.東京行.16時50分.熱海行
寄港日
 6月29.30日.7月6.7日のみ運航
 7月12日〜 8月18日まで
大島発16時40分.東京行.16時50分.熱海行.16時55分.東京行
 8月19日〜 8月25日まで
大島発16時40分.東京行.16時45分.熱海行
 8月26日〜 9月12日まで
ジェット船は接続できません
寄港日
 8月26日〜9月1.6〜8日まで運航
 9月13日〜 9月23日まで
大島発16時40分.熱海行
寄港日
 9月13〜16.20〜23日まで運航
 9月24日〜10月14日まで
大島発16時30分.熱海行
寄港日
 9月27〜29日.10月5.6.11〜14日まで運航

32 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 06:03:11.97 ID:DHFP+KeaO.net
こっちの方がかっこいいなttp://i.imgur.com/NhZAGL5.jpg

33 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 06:25:49.61 ID:RAkXTwYw0.net
幕はそっちのが好みだけどワイパーカバーはクリームで慣れてしまった

34 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 09:23:28.15 ID:bzzUzBOy0.net
>>29
ダイヤ上わかれてるのが恒常的な車両交換?
交換しない日は「本日に限り」とそのまま直通やつ。
久里浜でたまにあるね。
文庫で日中品川行表示だった快特が突然
車両交換というのは最近ないよね?

35 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 10:28:31.60 ID:m5/kou3R0.net
>>32
なんつーか、銀1000並の違和感
やっぱ京急って美的感覚がおかしいな

36 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 11:41:29.18 ID:rsOyFRGM0.net
普段見慣れてるのと違うから違和感あるだけなのに、美的感覚とか言っちゃうお馬鹿さん

37 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 12:07:08.40 ID:9X0ENpnU0.net
今度は
名鉄の白帯車とのコラボ企だな。
とんでもない時間差があるが。

38 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 12:17:53.81 ID:RSXdOIO30.net
>>36
登場時から充分違和感というかおかしい(怪しい)デザインだったね
600形そのものがおかしな設計でありおかしなものは成功には繋がらない

39 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 13:36:12.55 ID:3E1OUo2B0.net
http://i.imgur.com/AEiRtnU.jpg
京急の新型車両もこんなデザインになればいいな

40 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 15:36:31.28 ID:EH5Sotk10.net
もう20年近く同じ顔なのに、成功してないとか言われてもなぁ

41 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 16:08:47.62 ID:yAr0G5QZ0.net
銀になって顔はマイナーチェンジしてるし
顔が変わって喜ぶのは子供とヲタだけだし

42 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 17:07:10.72 ID:3E1OUo2B0.net
会社の経営者も京急は変らない
小谷はいつ取締役から消えるの?取締役相談役として権力は残している
まるでフジテレビの日枝みたい 小谷が消えれば車両の顔も変るかな

43 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 17:51:55.58 ID:yp5eNhf30.net
1000形アルミ3〜5次車が
外観と乗った感じ共に好きだな

44 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 18:31:15.82 ID:7xnvq12R0.net
740TXは文庫で一度ドアを閉めて行先表示を変えるからそのままではないな

45 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 19:30:00.53 ID:HWBbxZq10.net
>>28

良かったんじゃない?「急行停車駅」という事を強調し過ぎだったけど。
(今は、昼間は走ってないじゃん!朝晩は特急も停まるじゃん)
手抜き感が酷かった弘明寺・上大岡に比べれば久里浜と並んで普通レベルの回。

個人的にはジュネーブ平和通りという変な名前の謎とあの辺りで天王祭の時にいる
肩が八朔みたいに膨らんでいるおじいちゃんたちが、神輿ダコだと解って良かった。

でも、これでほとんどネタになりそうな駅はやったんじゃない?

46 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 19:46:30.66 ID:iox9kg4RO.net
あとは、神奈川と新馬場だけですね。

47 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 20:32:45.31 ID:1rwOB7Kw0.net
富岡、能見台は八景島で括られるからなぁ・・・。

48 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 21:10:24.04 ID:BAeoy74l0.net
>>40
単に開発費をケチってるだけじゃ?
なんか京急ヲタはおかしいのが多いな
品川駅のホーム見てるとキモいのが写真撮りまくってるしな

49 :名無し野電車区:2015/06/21(日) 23:04:45.89 ID:puDI5ulQ0.net
前スレでもレスしたけど
ほんと京急でもソフトバンクWi-Fi使えるようにして欲しい
京急に要望出せばいいのかソフトバンクに出せばいいのかどっちなんだよ

50 :憂国の記者:2015/06/21(日) 23:35:21.71 ID:3XKLi9K/0.net
>>39
こんな糞デザインになるぐらいだったら

そのままでいいわ。

アルミの新1000のデザインをそのまま使ってほしい。
で、車内はセミクロスシート3ドア

当たり前ですが全塗装。

ワクワクするよね。プリッツ食べながら三崎口行きたいのだよ!

51 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 00:34:42.31 ID:i/l+ELo+0.net
>>48
一々ケチ付けてるお前もておかしくキモい

52 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 01:26:10.49 ID:+A1VQpt4O.net
今日(日付的には昨日)、おけいきゅうと石原・京成の3者直通開始日だったんだねえ
おめっとさーん

53 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 02:13:44.90 ID:wCxRc9uY0.net










54 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 06:01:37.67 ID:R8PBN3ZS0.net
チョンバンクつかってる時点で(笑)

55 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 06:25:26.69 ID:d0NKjgF50.net
久里浜の朝の乗務員輸送列車がたまに発車時間過ぎても発車しないことがあって
何かと思ったらそのすぐ後に来る下りの特急に乗ってきた乗務員を乗せていることがあるんだよね。
そうするとその後の列車の入線がその分遅れ、それに乗ろうと待っている乗客は待たされることになる。
遅れてくる乗務員一人のために何百人の乗客が待たされるのってどうなのよ。

56 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 06:33:02.66 ID:vQ7pdWD+0.net
乗務員を乗せないで出発のほうがよろしいのか

57 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 07:07:02.40 ID:038iRsghO.net
上大岡でやってる部品即売会に行った人いますか?

58 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 07:59:35.80 ID:vSsQADVq0.net
その乗務員が一本早い列車で来ればいいんじゃね?

59 :憂国の記者:2015/06/22(月) 08:08:53.70 ID:EUGy4C/p0.net
>>55
三崎口始発とか久里浜始発を辞めて快特は全部文庫始発にすればいいんじゃね?

60 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 09:01:36.40 ID:4hNdlfJE0.net
京急って社宅ないの?

61 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 09:21:28.44 ID:i5TX/UWQ0.net
>>48
妄想を根拠に叩き始めるのは人としてどうかと思うが

62 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 09:46:19.53 ID:/DyT2MWH0.net
上大岡の交番のとこに救急車停まってたけど、京急の急病人救護したのか

63 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 11:39:22.50 ID:Q7slLyP50.net
いぬいさな わら

64 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 11:48:20.43 ID:0/3jtVJ30.net
乗務員輸送列車って何?

65 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 12:25:07.49 ID:dp3oUbU90.net
>>64
久里浜まで便乗で来た乗務員や
久里乗へ出勤した乗務員を
久里工へ運ぶ列車。

66 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 13:43:38.12 ID:+A1VQpt4O.net
そういやパチンコクリエってあるよな

67 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 14:49:26.65 ID:Y/hbE9JSO.net
青物横丁で火事?
十数台の消防車が集まっている
訓練ではないようだ
京急遅れ情報入っているか?

68 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 15:00:19.58 ID:VwnSBMg00.net
駅が火災かよ 系急すごいね

69 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 15:14:14.20 ID:iVNzRwdHz
アド街で出てきたところだったりして

70 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 15:18:54.49 ID:Y/hbE9JSO.net
青物横丁火事?←旧東海道と元なぎさ通りの間辺り

71 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/06/22(月) 15:36:03.10 ID:Tv95ENN30.net
>>54
SoftBankを愚弄するなこのあう使い

72 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 16:22:04.73 ID:51i4qd1U0.net
>>49
ソフトバンクが全額負担したらつけてくれるだろう
ただし駅にあのお父さん犬ステッカーは貼らないでくれ
個人的にソフトバンクは大嫌いなんで

73 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 17:19:16.81 ID:UGCJTc3F0.net
ソフトバンクWi-Fiなんてチョンが沿線に多い大師線だけでいいわ
ドコモWi-Fiで満足しているし

74 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 17:53:03.85 ID:cVblxWNP0.net
朝鮮人は基本的にauだろ
ソフトバンクなんの関係もないし

75 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/06/22(月) 17:58:48.99 ID:Tv95ENN30.net
>>72
京急が負担すればええやろ
>>74
民団割が有るのはauだしな

76 :憂国の記者:2015/06/22(月) 18:01:51.69 ID:EUGy4C/p0.net
ツイッターで「キハ20」検索してみ
いすみ鉄道がついに新造したと大騒ぎになってる。

800形大事にしような、京急さん


同じ顔で新系列導入してもええんやで。

もちろんこれ以上廃車はしちゃいかん

77 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 18:04:53.89 ID:Qcq4ZKIl0.net
同じ顔で新系列するなら、旧600キボンヌ。
ただし主電動機は四国から取り寄せで。

78 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 18:15:07.59 ID:IICtF3kt0.net
>>75
NGにしてたのに名前変えんな

79 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 18:21:05.80 ID:jbZKG9UTV
あれ、2041さわやかギャラリー号で出場じゃないの

80 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 18:16:54.82 ID:KqZrFXY40.net
>>73
ソフトバンクWi-Fiなんか導入すると儲けの半分はソフトバンクが持っていくから
京急は利点なし
ドコモかauだけでいいな

81 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 18:40:44.32 ID:GmCfEMdx0.net
下り快特は品川出発後、蒲田と川崎は降車禁止にして
乗車専用にすればいいのに。

82 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/06/22(月) 19:23:16.80 ID:oJj3pLWv0.net
>>78
こっちのがnaturalやろ
>>80
いや京急が負担してでも設置すべき 全ては御客様の為

83 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 20:54:45.62 ID:r1h/COsH0.net
ソフトバンクは朝鮮企業
あんなものと絡んだら京急ろくなことにならないぞ
Wi-Fiスポット設置して欲しい したいのなら全額ソフトバンクが負担
収入のほとんどは京急に渡せよ

84 :sag:2015/06/22(月) 20:59:22.97 ID:AhpRETeo0.net
老いぼれ居座りを棚に上げて。

85 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/06/22(月) 21:11:42.91 ID:oJj3pLWv0.net
>>83
朝鮮企業のソースは?
孫会長が元在日韓国人3世は無しな

86 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 21:47:17.64 ID:FIxRhFkD0.net
禿フォンいらね

87 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 21:53:18.67 ID:d+iPLeG40.net
>>60
寮なら能見台駅前にあるよ。
「京急能見台寮」という白い看板が出ている。

88 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 22:13:34.09 ID:ArCl2ebG0.net
京急はこんなのも持ってるんだな
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.214957,139.649853,3a,75y,127.01h,81.68t/data=!3m6!1e1!3m4!1sdypMTs2FTeUE56NJWAeomg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

89 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 22:41:53.88 ID:ExICRfcT0.net
乗務員送迎列車に遅刻して一般の利用客に迷惑かけるなよ。

90 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 22:45:35.91 ID:VwnSBMg00.net
>>88それは有名 山の中を切り開いたものだから地価もないし

91 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 23:19:43.07 ID:bgOv0FL80.net
>>85
ソフトバンクがメトロと営団のWi-Fi化を三社共同なのに
さもかしソフトバンクのおかげでやったとか孫正義がツイートしたの知らないの?
猪瀬も飽きれていたし
あれ見てからソフトバンクは鉄道に関わるなと思ったわ

92 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 23:33:36.34 ID:KO3eZ0CZ0.net
>>80
WiFiの儲けの意味がわからん
アホなのか

93 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 23:34:49.80 ID:KO3eZ0CZ0.net
>>83
何でもかんでも自分の物認定する朝鮮人さんちーす

94 :名無し野電車区:2015/06/22(月) 23:36:19.86 ID:dTBQSZM30.net
>>91
TCA会長の孫が猪瀬にコンタクトとって、猪瀬がすすめさせたんじゃん
都合悪いからってよくもまぁ嘘つくわ

95 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 09:23:18.00 ID:eK3dHDYp0.net
ソフトバンクなんかと絡むとろくなことないのはトンネルの向こう側でわかるだろうに

96 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 11:10:41.43 ID:tqnYlS0V0.net
だいぶ毟り取られたみたいね
ソフトバンクのWi-Fi設置して
やっぱりドコモだわ 京急のイメージにもぴったしだし

97 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 11:31:09.61 ID:mAdtVFoA0.net
どこがや

98 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 12:58:17.34 ID:XQegcXoj0.net
今 上大岡の京急百貨店 5階の 鉄道部品市にいってきた

超レア品 2100形のとかの部品が かなり充実してる。

記念乗車券だとか国鉄の銘板とか


203系のボディー、 2100形の扉

方向幕


鉄コレっぽいのも600円で売ってた

かなり穴場

99 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 12:59:56.34 ID:XQegcXoj0.net
>>57
24日まで


時間があったら行ったほうがいい。

久里浜より安値で充実してた

100 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 17:50:20.35 ID:d6stC+qj0.net
>203系のボディー

どうやって百貨店の5階に運ぶんだよwww

101 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 18:44:54.77 ID:F7NFVsl80.net
>>98
鉄コルっぽい物って何?
詳細キボンヌ。

102 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 22:25:18.66 ID:mPPF2Tt70.net
>>101
an・railとかいう奴。

103 :名無し野電車区:2015/06/23(火) 23:16:47.65 ID:WB4+rvGr0.net
>>98 >>101 >>102
これ、普段から上大岡で売ってないか?

104 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 06:48:07.75 ID:gtr+kUQc0.net
京急も車両の端っこに「南チタ」みたいな所属区の表記すればいいのにな。
「京ブコ」とか「京クマ」とか、「京シチ」というように。

105 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 07:39:29.84 ID:ZzQ9rFqX0.net
>>104
電略に濁点は無いよ

106 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 09:46:01.57 ID:HPtV2MaK0.net
1417と1485が大師線

107 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 10:54:51.91 ID:1+9S5lGy0.net
1521と1525が本線の増結だった

108 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 12:43:29.85 ID:EsCqKQwV0.net
>>104
やるなら京フコだな。

109 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 14:03:10.73 ID:iVK+rieV0.net
なんかカッコ悪いからやだ

110 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 14:31:37.91 ID:05HnTgnx0.net
京急の駅に電略は付与されていない
国鉄のローカルルールが全事業者共通だと思うなよ

111 :憂国の記者:2015/06/24(水) 14:45:34.02 ID:GC2txw9K0.net
国鉄とかJRみたいなことはやってほしくない。

寧ろ片扉2ドアのシークレットライナーを新造してほしいぐらいだ。

もちろん、食堂車を連結して

112 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 17:57:54.46 ID:ulMpGYdj0.net
>>96>>97
マジな話ソフトバンクがWi-Fiスポット設置してソフトバンク側の取り分が多い
過去に鉄道総合板にあった鉄道Wi-Fiスポットスレで見たわ

113 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 18:12:57.20 ID:hl1snovh0.net
京成の影響無い?
ジョルダンライブだとどんな具合か引っかからない

114 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 18:28:03.76 ID:EsCqKQwV0.net
せめて編成番号を運転席窓の上部に表示してほしいな。
C3とか、OM2みたいな感じで。

115 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 18:33:19.46 ID:Xo8suLQi0.net
編成番号なんてねえし必要ねえ

116 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 18:53:12.31 ID:1Hl47QTP0.net
くら寿司食堂車とかトイレもいらんな。老人用おむつして「くら寿司」のお持ち帰りを
車内で食べればいいだけだしね。二階建て車両乗りたければ隣に行けばいい。

ほら、全部解決した。

117 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 19:11:49.26 ID:ZzQ9rFqX0.net
今日は検査明け狙いの脚立が沿線に湧いてたな

118 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 19:34:28.35 ID:LRks86Ue0.net
ウィング号にグランクラス導入あくしろよ

119 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 20:05:05.47 ID:HPtV2MaK0.net
けいきゅんのぬいぐるみ買った。小さいの再販してくれないかなあ

120 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 21:40:03.31 ID:sxYLAuIv0.net
>>107
673Hと777Hだったな。

121 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 21:51:43.12 ID:T5mI9RIt0.net
今年こそ夏休みのスタンプラリーはGO!プリンセスプリキュアにしてもらいたいよ
観音崎京急ホテル、ホテルグランパシフィックLe daiba、京急EXイン、横浜ベイシェラトンホテルタワーズ、相鉄フレッサインのほかに
京急川崎駅の近くにある去年相鉄に買収されたサンルート川崎にも美少女戦士セーラームーンや神風怪盗ジャンヌの客室を設置してもらいたいし
加えて観音崎京急ホテル・グランパシフィックLe daiba・EXインにはフレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュア・スマイルプリキュア・
ドキドキプリキュア・ハピネスチャージプリキュア・GO!プリンセスプリキュアの客室を、観音崎とグランパシフィックLe daibaにはセーラームーンやプリキュアのプール設置してもらいたいし
それに、京急600形8連1組をセーラームーン電車のセーラーマーキュリー号に、新1000形アルミ車8連1組をセーラームーン電車のセーラーマーズ号にして、
「セーラームーンシート」なる座席を設置してもらいたいよ

122 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 21:55:16.73 ID:ZzQ9rFqX0.net
>>120
777Hは1489ですけど

123 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 22:00:53.60 ID:JEnd78Wc0.net
>>112
運用無料で取り分とか意味不明な

124 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 22:25:16.63 ID:0GlkNtsNO.net
グランなんとかとか2階建てとか食堂車とかはネタだろうが
JR普通グリーン車みたいな有料座席車両はほしい

125 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 23:04:40.96 ID:3Y+8hCIuO.net
>>107 >>120
今日の673Hは今では珍しくなった
オール1500形の12連。

編成は1725+1525でした。

126 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 23:09:09.31 ID:v+pa7I2X0.net
ウイング1号の入線遅くね?
早い人は18時10分位から待っているんだから
もっと早く入線して座って待てるようにすべきだろ。
サービス悪過ぎだ。

127 :名無し野電車区:2015/06/24(水) 23:14:12.75 ID:lRisfVt40.net
>>123
知らないけど取り分は施設した会社と鉄道会社との交渉で決めるらしい
何もただで設置させているわけではないよWi-Fiは

そういや2000系もだいぶガタがきているな

128 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 00:46:28.78 ID:mfUBv1Fq0.net
>>125
先週は火曜日と金曜日に1500形12連がありましたよ

129 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 01:44:05.89 ID:F9qucY/yO.net
金沢八景より浦賀寄りで急行が走ってたのはいつまでですか?

130 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 02:15:08.63 ID:gIIuIMYFO.net
>>111
某元総理の子息がそれなりの地位になったら特別車両は仕立てられてもいいかと
それなら皇室方ももっと気軽にお乗り頂けるし

131 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 02:18:27.77 ID:xtPpWK810.net
>>126
馬鹿なのかな?

132 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 06:06:21.31 ID:Ven5pId10.net
>>130
そういえば過去に皇室方がご乗車になられた車両で現存するのは2011編成だけ?

133 :憂国の記者:2015/06/25(木) 06:51:35.32 ID:zQr0s2g00.net
うんこいろの電車がJRにあるでしょ すでに

ああいう色の電車は一番嫌いだ!だから阪急も嫌いだ

国鉄が一番最悪だった時代の色だよあれは。

いろんな事件事故も起きて、最悪だった。

134 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 07:10:20.65 ID:646OUUJY0.net
どこかの私鉄みたいに社長が
乗車している電車に駅員総出で
見送りしないかね

135 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 08:55:25.39 ID:0K3hh8I50.net
京急ではやってないの?小谷天皇を正社員が出迎えるとか

136 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 10:16:08.66 ID:tkEuR42K0.net
>>127
2000系も800系に次ぐ古い車両だからね
>>134>>135
堤が辞めてから西武はそれやってないよ

137 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 14:05:20.67 ID:y3YbdR/f0.net
西武以外にないのかね?
しかし整列して見送るって駅員の心中はいかに
社長クラスだとハイヤーで本社玄関お出迎えだな

138 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 14:43:51.92 ID:/DUCODdE0.net
>>136
車内案内表示機が設置されない車両は、数年内に廃車なんだろうな

139 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 16:11:17.90 ID:VdzGPB6YX
おっと東急8500の悪口はそこまでだ

140 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 16:24:12.17 ID:QPdc9LAw0.net
2000系は都営に乗り入れできないのが致命的だとか過去スレであったな
だから京急内でしか使えないとか
2100系は都営乗り入れも規格に沿っているから
イベントで西馬込に行ったことがある

141 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 19:14:43.03 ID:+oqWUuxk0.net
>>137

堤西武は鎌倉霊園の堤家の墓に365日、交替で社員に墓守りさせたり、
元旦は幹部社員全員を墓参りさせ、自分はヘリコプターで降臨。ヘリコプター
の機影が完全に消えるまで見送りという新興宗教みたいな会社だったからね。

未だに古参社員は「金沢八景」と聞くと悪夢を思い出すらしい。(早退して八景からバス、
そののち墓まで登山、夕朝の6時の鐘つき―10秒ごと10回?出来ないと左遷―夜中の見回り、
朝はそのまま出勤して平常勤務)

ただ、この堤がいなかったら横浜スタジアムは出来なかったし、ベイスターズは無かった。
(逆に堤の考えた45年シートでただで横浜スタジアムを作るというマジックで、ベイスターズは
不利な条件を呑まされてるんだけど)

142 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/06/25(木) 20:11:14.44 ID:PKRTajsX0.net
>>140
朝糞線には北総の癲癇crosssheetが直通してるのにな

143 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 21:00:18.19 ID:wbwWoJPP0.net
>>141
堤スゲーな
よくそこまでやらすね


堤 消えたから社員ホッと してるんじゃね?

144 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 21:03:40.41 ID:09CuZ6bP0.net
このスレは他社のことはぺらぺらと批判する癖に自分のところの禿老害の醜態はスルーなのな。

145 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 21:31:56.86 ID:GLY+hFlC0.net
>>141
八景島が西武系列なのもその縁なのかな

146 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 21:36:45.80 ID:iexx5TBH0.net
>>145
金沢文庫周辺は、西武グループが開発した住宅地も多い。

147 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 21:59:32.52 ID:c0BBNjmV0.net
>>134
その時って客を蔑ろなんだろな
ひでえ

148 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 22:05:39.50 ID:wbwWoJPP0.net
だから西武のカラーリングが京急に
京急のカラーリングが西武に1編成だけ出来たのか

149 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 22:16:40.62 ID:MC4zTgSa0.net
>>140
今なら平日はB快特や夜のA快特の使い道があるし南エア急にも使える。
昔の他形式との併結運用ができなかった頃に比べれば使い道は増えたし
致命的ではあるがかといって積極的に廃車にするほどでもないような。

150 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 22:54:21.58 ID:+oqWUuxk0.net
>>145

その縁かどうかはともかく、京急対西武という戦いがあってメイン戦場の
高輪で結果的に京急が全力を使ってパシフィックホテルの土地を無理に確保した
せいで疲弊して70年代〜80年代の大手私鉄、全国展開に乗り遅れた。
(結果的に良かったんだけど)その隙に西武が沿線を浸食。(八景島が西武なのはそれ)
油壺延伸線は、環境問題より油壺駅周辺を西武不動産に買い占められたという
のが理由と言われている。沿線に西友とか西武(横須賀)があった、あるのはその名残。
(厳密には鉄道と流通はグループが違うけど)

今は和解して、共同企画とかしてるけど、西武の拡大主義は凄かったらしい。

151 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 23:01:52.76 ID:0K3hh8I50.net
油壺に延長すれば西武鉄道のために赤字路線を作るようなものだな

152 :名無し野電車区:2015/06/25(木) 23:37:04.14 ID:GLY+hFlC0.net
>>146
>>150
ありがとう
そういえば京急沿線に西武の住宅地が結構あるね

153 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 00:12:09.96 ID:ZyUDtiQk0.net
最近大師線で1000形をよく見るな

154 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 01:51:33.22 ID:UZvri/PX0.net
5年前に戻ったかとオモタ

155 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 06:18:14.46 ID:zt0rc13A0.net
>>146
横須賀市で最も路線価の高い住宅地が馬堀海岸と鷹取台。
しかしこの二つとも開発分譲したのは西武不動産。
また沿線に西友(リビン含め)も比較的多い(既になくなった物もあるけど)

156 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 07:51:35.73 ID:sM9x0dIe0.net
八景島を造る時に西武が柴の漁民共に大金をばら撒いたのは有名
単なる漁業保障じゃなくてね

157 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 08:14:09.31 ID:uK1SuuGv0.net
漁業権は絶対的な権力があり金になる
その割には地方だと密漁が問題になっているが取り締まりは甘い

158 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 08:15:30.59 ID:uK1SuuGv0.net
京急も宅地開発はしてきたけれど能見台と三崎口の少し離れたところ以外は知らんな

159 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 08:19:06.28 ID:9e3h3tFr0.net
今日は株主総会だ
普段ここで喚いてる奴らは当然行くんだろうな?

160 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 11:58:40.34 ID:uK1SuuGv0.net
パスモが導入されたときに使っていたものを発見
駅で残高を確認できたから改札に通したらだめだった
何年も使わないとロックがかかるんだね

最後の利用から10年で権利が消滅する規約は知っていたけれど
6ヶ月間の利用がないとロックがかかる仕様なんだってさ 係員に処理するか新たにチャージすればおk

161 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 12:02:23.53 ID:uK1SuuGv0.net
公式Webに情報があった
http://www.pasmo.co.jp/use/term.html
最終ご利用日の翌日から6ヶ月間ご利用のなかった記名PASMOを使用したとき。
→駅係員にお知らせください。カードを確認し、使用できるようにいたします。


記名式に限り6ヶ月ロックがあるそうだ

162 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 12:24:49.75 ID:QC1Z+tC80.net
>>155
追浜駅前のペントハウスが真っ赤に塗り潰されてるやつが象徴的だよね

163 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 12:25:41.06 ID:dTWKW4bi0.net
>>158
舞岡

164 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 14:14:05.08 ID:9RY87Hpl0.net
>>158
観音崎というか鴨居になかったっけ?

165 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 16:16:26.17 ID:gGexb0/T0.net
2100の座席の枕カバーを白色にしてほしい
赤い枕カバーなんて派手過ぎて好感が持てないです。

166 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 18:33:46.99 ID:kaeqkjzwO.net
沿線エリア外で京急不動産の分譲を見た記憶がない

167 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 19:50:37.17 ID:ULRl3PPcO.net
戸塚で京急ニュータウン行きのバスは見た事
ある場所は分からんが

168 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 20:09:02.03 ID:WWkxmSG50.net
>>165
あの赤いカバー、何の為にあるのかわからん。
だってあれって結局一度も交換しないでしょう?
G車のように定期的に交換するならわかるけど。

169 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 20:30:06.49 ID:1FUoWl1d0.net
お前らが気がつかないだけで、ちゃんと交換してるんやでぇ。

170 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 20:43:37.15 ID:vE66N4JE0.net
>>167
自社グループのバスは来ないけどね。
駅前が京急の土地なのにやっと空港行きバスが乗り入れるようになった上永谷。

171 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 21:00:17.71 ID:Kt2eNF9pO.net
>>167
ざっくり言えば戸塚、上永谷、大船を三角形に見立てそのほぼ真ん中に来るのが京急ニュータウンだよ
間違えていたらごめんなさい

172 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 21:05:07.87 ID:Kt2eNF9pO.net
間違えた
×→大船
○→本郷台
の方がわかりやすいかも

173 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 21:05:31.93 ID:iBx8iKQl0.net
>>165
600形オールクロスシート時代の黄ばんだカバーを忘れたのか?

174 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 21:28:21.92 ID:kaeqkjzwO.net
まあ埼玉とか新潟とかで京急不動産が分譲をやっても
知名度無いから売れる気がしないのは何となく分かるが

175 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 22:36:59.58 ID:tzLo5Jw/0.net
いつも乗って思うのは京急の朝ラッシュはひどすぎる…押し屋がいないから5分遅延が当たり前になってきてる

176 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 22:56:58.60 ID:sSi/BhXx0.net
>>169
まじかい

>>173
新600形じゃなく、旧600形の銀色のカバーみたいのが黄ばんでいたのは記憶にある

177 :名無し野電車区:2015/06/26(金) 23:11:19.87 ID:xa48UwJ90.net
ソフトバンクの孫正義のTwitterに京急でもソフトバンクWi-Fi使えるようにしろと呟いておいた
はたしてやりましょうと言うかどうか

178 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 03:15:23.16 ID:xmE6Qemn0.net
もう携帯事業に関わってないのにそんなこと言われてもなーという感じでは

179 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 04:34:12.71 ID:nbutwpbS0.net
>>177
あれ全部仕込みでしょ。

180 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 05:54:31.19 ID:fH8QgZt50.net
川崎のえきめんや復活か

181 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 09:25:06.89 ID:TgYs9Snk0.net
>>177
ソフトバンクがやりましょうと言っても京急が許可しない限りは設置できないからな

182 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 09:36:01.05 ID:U3H+l7jX0.net
超高額報酬のソフトバンクを儲けさせなくて良いよ

183 :憂国の記者:2015/06/27(土) 10:11:03.78 ID:bylKf2G70.net
ソフトバンク使ってる時点で三流だからね。
一流になりたければ俺みたいにドコモを使うことだよ

184 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 10:39:56.39 ID:VQbI3IiX0.net
総会に朝鮮禿

185 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 10:48:11.14 ID:xmE6Qemn0.net
駅のWiFiで儲かるとか、またバカが湧いてる

186 :営団6000系を許さない千葉県民の会:2015/06/27(土) 11:36:38.98 ID:bQeeQUN30.net
>>177
京急が負担するなら応じると言ってたぜよ

187 :憂国の記者:2015/06/27(土) 11:53:20.34 ID:bylKf2G70.net
何で京急が負担しなければいけないの?糞儲けてるのに

京急よ、負担は断固拒否すべき

188 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 12:00:44.43 ID:vSios/9r0.net
川崎のえきめんや復活したね

189 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 12:33:17.12 ID:wqR/Kipd0.net
川崎のえきめんやは結局なんだったんだろう

190 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 12:43:48.24 ID:U3H+l7jX0.net
今年度の安全報告書が公開されたよ
http://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/csr/safety/2015/all.pdf

特に新たな事業の情報はない
画像だけ見ればようやく金沢文庫の建物が完成して司令室は他の会社並みにきれいだなと思った
運転シミュレータはなんか古臭いな 蒲田の高架に対応できているのかも怪しい

191 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 12:47:31.47 ID:U3H+l7jX0.net
運転シミュレータ
http://i.imgur.com/WVO6s7b.jpg
指令所
http://i.imgur.com/JFFw2n5.jpg

192 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 13:05:14.82 ID:MkySdjdKO.net
>>189
店員逃亡で店開けず?

193 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 13:19:12.22 ID:afCm7ZCm0.net
しかし京急蒲田のホームは揺れるな
電車の出入り関係なく常に振動してる感じ

194 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 13:59:29.50 ID:YnfwAAhG0.net
>>188
確認した
復活したの今日なのかな
昨日は京急川崎使わなかったからわからん

195 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 14:05:46.19 ID:jkEZskgg0.net
>>190
インシデントがここ5年で1件のわけないだろ
あっ表に出てないのは入れてないのか

196 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 14:08:39.93 ID:YnfwAAhG0.net
>>193
客の動きで揺れてるような気がする
横浜下りもそんな感じ

197 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 16:32:01.97 ID:1KIq50mc0.net
>>190
97年導入ってことは、まだ「610-8」を使ってるのかなぁ
昔のままだとすると、運転可能区間は文庫→新町だから
蒲田は出てこない。上大岡も再開発前の映像。

198 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 18:19:36.32 ID:T56rvnHf0.net
>>181
トンネルのむこうにソフトバンクWi-Fi設置するのにソフトバンクは2億負担したみたいだし
京急でやるにしてもそれぐらいの額が掛るだろう
孫正義はやらないと思うけどな
トンネルの向こう側は成田空港ってのがあるけど
京急にはないからな

199 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 19:55:36.26 ID:tuL/CObh0.net
>>193
駅の一部が呑川をまたぐ橋梁だからじゃないかな
二階の支柱をよく見るとただの高架と橋梁部分の違いが見えて面白いよ

200 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 20:32:09.01 ID:3QXVPwFc0.net
>>193
乗換の為のおかまダッシュもあるからでは
走らないと間に合わない。

201 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 20:55:10.43 ID:CRA/mTr50.net
川以前に元々海でしょ
基礎抗の打ち込み時に凝固剤シカトして杭が飲み込まれる程のガバガバ地盤っぷりに
建設会社がキレそうになったとか

202 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 21:17:08.03 ID:GJh3ZdWL0.net
駅のホームにある列車の発車の案内表示
時刻と種別、行先だけでなく、車両の型式も表示してほしいな。

先発 快特 品川 2100形
次発 特急 押上 1000形6次車

みたいな感じで

203 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 21:20:46.20 ID:2ELwPhwL0.net
コカ・コーララッピング電車の運行開始日が6/29(月)に変更か
ラッピング作業が間に合わなかったのかね?
ブルスカでペプシラッピング電車も走らせたらもっと話題になりそう

204 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 21:59:57.39 ID:+7+48Dn10.net
>>202
2ドアと3ドアで十分

205 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 22:05:41.48 ID:wqR/Kipd0.net
>>204
相手しちゃだめだよ

206 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 22:05:48.69 ID:8PjYOrVh0.net
>>202
引きこもっていないで外に出ろよ。
このスレだけでなく一般人とコミュニケーションとれよ。

207 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 22:55:23.53 ID:GhWr4sy40.net
>>197
言うまでもなく横浜駅も昔の島式ホームで東横線の鉄橋をまたいでいた頃。
ただそれだけ古いものを使っていてもC-ATSに対応しているのかな?。

昔、一度だけ運転させて貰ったのはいい思い出。

208 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 22:57:55.60 ID:U3H+l7jX0.net
ゲームのプロを養成するわけではないから電車の操作方法を学べればあとは実地だろう

209 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 22:58:41.98 ID:U3H+l7jX0.net
>>207
シミュレータは導入年からして神奈川新町辺りにあるの?

210 :名無し野電車区:2015/06/27(土) 23:22:13.60 ID:kKlkQO3q0.net
>>198
ソフトバンクは儲け主義丸出しだからWi-Fi設置か軒先貸して母屋をにもなりかねないぞ
コラボ企画とか持ちかけそう
京成モバイルクラブみたいなの

211 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 02:21:59.27 ID:F+E9YSKQ0.net
>>198
孫は通信事業やってないのになんで名前だしてるのか意味不明

212 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 02:22:42.64 ID:F+E9YSKQ0.net
>>201
第一京浜国道より山側なのにもともと海とかすごいこと言い出したな

213 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 03:13:17.75 ID:/AvkZZk00.net
>>201
いくらなんでも、あんなところで摩擦杭は使わないだろ。
普通に支持杭でしょ

214 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 08:32:41.52 ID:Kc2NLOaE0.net
>>212
縄文時代の話じゃね?

215 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 08:40:52.66 ID:5ijfRF7u0.net
>>210
ソフトバンクの携帯と通信部門は宮内だよ
インド人に出し抜かれて平役員にされて憤慨していた人
孫正義はもう海外に目行っているから諦めな
ドコモWi-Fiに加入しなよ

216 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 10:27:27.97 ID:D9vgwnvB0.net
物件優先で各停しか来ない駅の近くに家借りちゃったんだけど
失敗したかな
23区なのに朝の7,8時台に本数少なすぎて笑えてきた

217 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 11:15:39.84 ID:xkrw1eYX0.net
>>216
俺もそうだけど本数多い所は混雑もそれなりに凄かったからどっちもどっちだと思うよ?
それより終電が早いのがこれからジワジワ効いてくると思うw

218 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 11:52:33.56 ID:GXrfb7M20.net
いい加減うざいわチョンバンク信者

219 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 12:53:24.01 ID:uicMqFC80.net
>>216
今の京急は羽田空港へのアクセスが最優先だよ
各駅停車の普通はエアポート急行の増便で毎時3本程度減らされたところだ
これからさらに普通が経ることは否定できないのでご了承をください

220 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 12:53:55.03 ID:uicMqFC80.net
×経るところ
○減るところ

221 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 13:13:54.94 ID:kco3l3h40.net
>>216
大田区か品川区か。
1時間に6本だからね。
横浜市とかなら、1時間に6本でも仕方がないけどね。

222 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 13:27:00.90 ID:xkrw1eYX0.net
>>219
気持ちはわかるがよく読め都内の小駅だ
朝なら北エア急が健在だし日中でも蒲田以北ならむしろ本数増えてる

223 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 13:56:25.85 ID:Kc2NLOaE0.net
品川駅でいま知的障害者が線路立ち入り
警報音を始めて聞いた

224 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 13:58:10.51 ID:Kc2NLOaE0.net
と気をとられて
1001のドレミインバータの動画撮影に失敗した

225 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 14:34:16.36 ID:Kc2NLOaE0.net
品川UST
http://2ch-dc.net/v5/src/1435469446390.jpg

ウラガサイドタチイリ

226 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 14:58:09.43 ID:f/dtxKDh0.net
>>203
その昔の115系みたいなのを期待しているが・・・

227 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 15:06:35.67 ID:iYryvKse0.net
八景でも線路内立ち入りがあったようだね@京急公式ツイ

228 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 15:37:23.30 ID:BGAosOmm0.net
>>218
そんなあなたはチョン急の信者。
他者原因の遅延は繰り返し放送するくせに自責トラブルの時は沈黙。
都合が悪いことは隠す。チョンと性質が似ている。

229 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 15:46:51.26 ID:xfvratwe0.net
>>215
憤慨してたソースある?

230 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 18:14:24.50 ID:FQSshYkh0.net
>>229
スレチだけど毎日新聞にあったよ
創業時から共にやってきたのに急に外部のインド人社長候補にしたから
下手すると 谷よりも酷いことしていたかもね

そりゃそうと銀が泉岳寺・西馬込のバイト運用に就いていたな今日

231 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 19:28:24.87 ID:uicMqFC80.net
明日から京急にコカコーラのアドトレインが走る
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2015/20150624HP_15054AM.html

京急オリジナルG-SHOCKはデザインも良いけれど京急のロゴが入った水筒なんか誰がほしがるんだよw
株主総会でグッズとして提供されるレベルのものだろうが 京急の中の人はKEIKYUブランドに自信を持ちすぎている

232 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 19:51:09.08 ID:BeSwRAo10.net
でた自販機でG-SHOCKキャンペーンw

233 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 20:23:33.39 ID:NWHIkZET0.net
>>231>>232
今まで自販機キャンペーンで当たった人いる?

234 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 20:44:55.74 ID:uicMqFC80.net
キャンペーン期間中にPASMO、Suicaなどの交通系ICカードでコカ・コーラ社製品を5本以上購入いただいた方の中から抽選で20名様に

20本しか製造されないそうだ
当たるわけないな 

235 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 21:08:32.69 ID:SCHOjcbo0.net
>>231
株主総会のお土産復活してるのか?
鉄道会社同士で談合して洋菓子が出なくなってから行ってないのだが

236 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 21:19:03.22 ID:2fTF2EXR0.net
乞食かよ
土産目的に株主総会ってw

237 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:13:27.91 ID:BXam94IVO.net
30年後には京急が経営難に陥っていそうだな

238 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 22:19:19.45 ID:XRWBQhUs0.net
経営難と言えば上大岡の京急の自動車教習所だな
あそこもう相当にやばいらしいけど
生徒が居ないらしい

239 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:09:59.33 ID:4AT1w0pT0.net
それスレ変わるたびに話題に出るな

240 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:46:28.13 ID:3EAVHHsC0.net
>>231
115系を彷彿とさせるようなのが走るのかと思ったらそうじゃないんだな。
ただの広告貼り付けじゃん。

241 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:46:58.33 ID:PBwiPSer0.net
>>236
日産なんか総会に行くと寿司食えたんだぜ
今は知らんが何回か食いに行った

242 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 06:04:46.70 ID:ppf4Hh9l0.net
>>238
車離れが進んでいるからねぇ。。
地方じゃない限り、交通の便は良くなってるから車なくても困らないし。

俺も、免許は持ってるけどレンタカーで十分。

243 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 06:11:23.24 ID:QcC3G4hw0.net
>>242
でもレンタカーだとつまらなくないか?
自分の好きな車を手に入れて、タイヤやホイールを交換したり、
時にはパーツを付け替えたりカスタマイズして乗って行くと
楽しいもんだけど。

244 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 06:30:46.11 ID:crdK/5+20.net
>>238
送迎あるとはいえ、場所が悪すぎる…

245 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 08:04:23.21 ID:BD1KiVn00.net
>>242
交通の便がよくなっているのは、
東京都心4区とか5区ぐらいまでだよ。
大田区とかは層でもないけど、
世田谷区とか結構不便だよ。
横浜だと、場所によっては車が必要不可欠だ。

246 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 08:08:51.70 ID:hRWoAjfs0.net
年々上がり続ける自動車保険料に加えてマンション暮らしなら駐車場代もかかる
自家用車の維持は家計次第だ

247 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 11:45:31.18 ID:QcC3G4hw0.net
必要不可欠だから車に乗るとかではなくて
必要でも必要でなくても車を所持したい
という人は少なくなってきているのかね。
俺の場合、引越しで幾つかの場所に住んだが
どこも駅近だったけど一度も車を手放したことはないけど。

248 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 12:01:34.85 ID:iV3yVcRf0.net
別に車なんか免許さえあればいいわ
維持費とか税金だけで何十万もバカらしい

249 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 12:33:14.51 ID:Y2c4mZtT0.net
すレチだが車もつくらいなら、タクシー使う。
だが、いざ車を持たないと、歩き中心で、タクシー使うのは月1くらい

250 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 12:51:20.06 ID:Kq8xeweFO.net
朝の上りもウイングやれよ!
北へ向かうウイングだから、北ウイングという名前ででどう?

251 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 13:01:25.42 ID:LtbNYbvG0.net
>>250
寺の人間が楽に通えるということに気が付けば
次の改正にでも登場するんじゃないか

朝のWingが欲しいならお客が快適になるのではなく
本社の社員が快適になるという着眼での誘導が大切

252 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 14:12:11.32 ID:Vch17ldp0.net
>>250
じゃあテーマソングは中森明菜さんで

253 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 14:44:52.76 ID:n5rfsSyC0.net
>>245
世田谷は開発拒否してるのだから自業自得

254 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 15:36:01.13 ID:hRWoAjfs0.net
熱愛報道から3年 有田哲平の本気口説きにローラ結婚覚悟か
http://www.news-postseven.com/archives/20150625_331893.html

京急はそろそろくりぃむしちゅーを切ろうよ
番組内で京急を宣伝してくれるわけでもない

255 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 15:57:01.08 ID:JM1Db9/V0.net
ここ何のスレだっけ

256 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 15:58:13.74 ID:hRWoAjfs0.net
京急だよ

257 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 17:40:12.14 ID:OVdaqkrb0.net
>>240 ただの車外広告だよねー。

258 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 18:29:41.38 ID:3XR2t/Ar0.net
>>238
あそこは昔は京急バスの運転手の大型二種取得と養成もしていたような
今はやってないのかな?
飛鳥の二種免許もそこで取得させていた

259 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 19:15:34.50 ID:H9NKV+aj0.net
>>250
禿げしく賛成だな。
上大岡以北の駅は全面通過で品川迄運転してほしい。
たとえ詰まって徐行や停車したとしても。
川崎や蒲田から僅か品川迄短い間なのにわざわざ快特に乗車してくる奴らを見てると無性に苛立つ。
川崎や蒲田なんて品川からたいしてはなれてないんだから、急行や各停で行けばいいんだよ。
と言ってみるテスト。

260 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 19:30:24.42 ID:ppf4Hh9l0.net
>>243
レンタカーもいろんな車乗れて楽しいぞ。
日産のリーフは最初はしょせん電気自動車と馬鹿にしてたけど、最高に面白かった。
フィットも首都高はしると、それなりに面白い。

昔は、ラリーやジムカーナやったり、やめた後は車買い換えて、
速攻で足を競技用に変えたり、コンピューター変えてリミッター外して、
ブーストコントローラーつけてブースト上げたりしてたけど。

横須賀なんだけど、駐車場たけーし、
50のおっさんなので、いまは、レンタカーで法定速度厳守です。

@でも、3月に国道16号京急田浦駅あたりの40キロ制限で、
  22キロオーバーで捕まった・・(ノ_-;)ハア…

261 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 19:32:52.44 ID:ppf4Hh9l0.net
>>245
まーね。

横須賀もくるまないと、ちっと不便なところでもあるけど。。
どうせ、仕事休みの土日しか乗らないしね。

でも、スキー行くときは4駆がほしいと思う

262 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 19:38:18.07 ID:mWqTpkcz0.net
井土ヶ谷とか六ッ川だとかだとBMWとかベンツ、ジャガーとか頻繁に見る。
ペンシル一戸建ての車庫に普通に停まっていたり、ワイシャツ一枚、99円
のクリーニング店に横付けしたりしている。すれ違いもまちもに出来ない道ばかりなのに。

特に、旧同〇会地区とか、山林地区に多い。何で軽く大邸宅買える金があるのに、わざわざ
庶民というか低所得者の住む家で暮らしているんだろう。

清貧なのかな。なら、車も清貧にすればいいのに。不思議。

263 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 19:44:59.16 ID:neRnezN20.net
スキーに行く四駆ならアヴェンタドールだね!

264 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 19:59:27.03 ID:SLVKQMZJ0.net
>>260
田浦K察の所でよくやってるのは知ってるけど
田浦駅の近くでもやってるとは知らなかった。
同じ場所でやると捕まる人がいなくなるから
やる場所を変えているのかな。


あと、リーフは意外と速いし面白いけど
神奈川出ると充電場所ないでしょう?

265 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 21:03:15.77 ID:YVmzM45/0.net
>>259
川崎・蒲田民は「なんでこの人横浜でJRに乗り換えないんだろう?」って思ってるよ!

つか川崎で快特乗り込んでくるのは生麦あたりから優等に抜かれつつ辿り着いた連中だから
あまり無下にしないでやってくれw

266 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 21:04:03.02 ID:4ssjVB3Q0.net
>>264
あの辺の16号は上りと下り別々でしょ?
その道路構造を利用してパトカーがグルグル循環しながら取締りしてるよ

267 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 21:33:57.26 ID:kVWw+e9U0.net
八景の駅でながらスマホ歩きしていた女子大生に駅員がきつい口調で注意のアナウンスしていたわ
実際に見ていて危険だったし
あんなストレートな注意するアナウンス初めて聞いた

268 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:11:18.86 ID:ln+bAv6L0.net
名鉄みたいに接触事故が起こったら困るでしょ
ながらスマホ
名鉄のは大事にならなかったけど

269 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:12:29.31 ID:fq/nwp4X0.net
>>267
これからはそういう注意が増えると思うよ
バカは周りを見ないからね
それにしても駅員Good Job!

270 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:17:15.54 ID:43oYrDrD0.net
>>265 オレ、まさに生麦の人。生麦出身ではないが。
確かに、生麦から品川に行くときは普通→エア急→快特と乗り換える。
そうすると生麦から品川まで20数分なんだよね。

271 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:17:33.43 ID:ppf4Hh9l0.net
>>263
んなもんで行ったら、すぐに亀の子になっていい笑いものだわw

272 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:20:14.22 ID:/stokI7o0.net
蒲田普通を急行にしてくれないかな…

273 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:27:50.08 ID:mNDG6F8V0.net
自動車教習所不振主因は少子化だが、若い連中は運転免許取らなくなったようだ 
世田谷は駐車場少なく自家用車移動は不便で、タクシー需要は多い 

274 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:28:32.10 ID:ppf4Hh9l0.net
>>264
スレ痴すまん。

あの辺、白バイウロウロしてるのは知ってたんで、普段はメーターとバックミラーチェックは
怠らないのだが、ほかのこと考えてて、後ろに白バイついてたのに気が付かなかった。
免許取って30数年、一度も速度違反で捕まったことはなかったんだが、
ああ、速度違反ってこういう時に捕まるんだなと。(速度違反童貞を失った)

今は、前方3割、後方6割の安全確認だわ。(どこが安全確認だというツッコミはなしで)

リーフは、衣笠から乗って、調子こいてガンガン踏んでいったら、
早稲田の出口で充電しろと出た。w
日産のディーラー駈け込んだら、通常充電しかありませんとかふざけたこと言われた。
確か、一番近い急速充電ポイントが、ブクロの民間会社設置。

まじで、焦ったわ・・

275 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:29:08.64 ID:ppf4Hh9l0.net
>>266
白バイもトッピングでウロウロしてる

276 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:36:20.41 ID:+YUvwBeZ0.net
京急川崎始発の急行でSH快特が出た直後に発車、平和島で羽田発快特を待避して品川までA特から逃げ切るみたいなのができたら面白いけどな
普通車→川崎始発急行→A特と1分間隔で品川に電車が到着することになってキャパオーバーしそう

277 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:54:18.56 ID:vitSXJPz0.net
始発快特乗る時に後ろから思い切り押されて体勢崩したところ、スラックスの裾踏まれた。
家帰って見たら裾が激しく切れてた。
どんだけ座ることに必死なんだよ。
こんなこと繰り返してたら下手したら怪我負わせるだろ

278 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 22:58:25.49 ID:jhn59ROu0.net
座る気ないのに並んでダラダラ動かれると迷惑だわ

279 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 23:15:45.67 ID:LwITpQc10.net
>>267
横浜駅でも注意していたな
ながらすまほ歩きの客
あれ下手すると他の客にぶつかるし、本人もだけどぶつかった客がホームに転落したら大変だわ

280 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 23:17:14.04 ID:LwITpQc10.net
日本語変になっていたながらスマホね
本人はゲームに夢中っぽく「え、注意されたの俺」みたいな顔していたけど

281 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 23:21:10.66 ID:urmaKfExO.net
横須賀なんか公共交通どころかクルマ、いやバイクでも不便な地区が多いからな。
そりゃ過疎化になるわな

282 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 23:22:10.25 ID:fkGwVVrq0.net
>>274
その辺りはよく通ったけど、白バイもパトも一度も遭遇したことがなかった。
横横ではよく見るけど。
気をつけないと危なそうだね。

リーフは前に日産レンタカーで1日1000円で貸してあげますよみたいなキャンペーン
やってて飛びついたはいいけど、何も下調べしないで茨城まで出かけたら
充電残が少なくなり、近くのディーラに駆け込んだら充電完了まで一晩かかりますとか言われた。
急速充電できる場所はないのか聞いたら、茨城では水戸まで行かないとないとか言われ
やむなくレンタカーの返却日を延長して一晩かけて充電して帰った苦い思い出がある。
スレチスマソ。

283 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 23:26:02.19 ID:6zKDXt/40.net
座席確保に命かけてる奴って並んでる段階から左右や前の客に鞄ぶつけたり軽く押したりしてるからね。
3列乗車のところわざと2列になるように並んだり。
こういう連中は間違いなくドアが開くと我先に乗り込んで周りを吹っ飛ばす

284 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 23:31:44.65 ID:N4Zdf31I0.net
>>278
こういう奴が周囲に体当たりして真っ先に座ろうとするんだよね。
座らない客、自分のペースに合わない客をみんな敵視してより一層イライラして当たり散らす

285 :憂国の記者:2015/06/29(月) 23:45:42.29 ID:ziQ0SllJ0.net
京急のスレはなんでこんなに殺伐としてしまったのか・・・・・・・


品川からゆっくり3時間かけて帰ればいいじゃないか!

286 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 00:02:54.57 ID:B2y08Ac10.net
並んだ順番に乗るだけ
何でこんな簡単なことができないんだろ
ウィング号ですらドアのところから押して肩をぶつけて争ってるからな・・・
何がそこまでさせるんだろ

287 :憂国の記者:2015/06/30(火) 00:09:14.14 ID:KJHyxg4F0.net
早く帰ってスーツ脱いでビール一杯飲みてええええええええええ

とか思ってるんだったら 品川から各駅停車乗ってビールのみゃいいじゃねえか
車輛のいちばん端で隠しながら。


俺はエンクミと手をつなぎながらプリッツ食いてえええええええ
800形の中で

288 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 00:14:09.60 ID:SfOl7ixs0.net
降りる時に躊躇せず突っ込んでくる阿呆は容赦なく弾き飛ばすことにしている

289 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 01:54:13.61 ID:Ws9Cq1Nc0.net
駅で電車が停止してドアが開いてからチンタラノソノソ席を立ち、扉に向かってくる馬鹿は、
存在がないものとして行動して乗車する。当然のこととして。

京急の小駅、一扉ですらなく一両に乗車客か降車客しかいない、
一列車、一駅当たりの乗降客数が片手で納まるような田舎駅過疎駅で列車の利用法を習得した馬鹿は、
利用客の大きい駅でもこれをやるんだよな。

290 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 01:56:57.88 ID:PJbGgSxA0.net
なんだつまりおっさんが悪いんだな
Wing号ガラ悪くさせたり、始発争いの小競り合いの元凶。

291 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 05:15:46.98 ID:LHIROjTt0.net
>>271
そんな事はない、ちゃんと走るで

ttp://magazine.vehiclenavi.com/archives/2595

292 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 06:17:11.15 ID:lZ++SCMh0.net
>>283
3列乗車なのに2列で並ぶ人を見かけたら俺は
「どちら側の列にお並びですか?」と伺って3列になるようにしている。
朝夕以外の日中にこういう人が多いと思う。

>>288
俺もなるべくそうするようにしている。
京急はまだいいほうで、山手線とか酷いね。

>>290
いや、むしろ若い奴にマナー悪いのが多い。
特に男だけど、たまに女も。

293 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 07:29:59.14 ID:52rn1YM50.net
今朝の601Bの車掌は話が長い。
川崎出た後、蒲田での乗り換え案内に始まり、
梅屋敷から北品川迄の全部の各駅への行き方を全部案内している。
平和島、青物横丁へは〜
新馬場、北品川へは〜後方の何番乗り場から、何分発の普通品川行きに乗り〜
そのため川崎出た後蒲田に着く迄喋り通しだった。
そこ迄の案内必要かね。

少しは黙っていてほしい。

294 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 07:39:12.32 ID:ao+U6b+KO.net
西武の京急色見た
快特色(赤地に窓枠クリーム)だが、色合いが京急とは微妙に異なる
前面は全く異なり下品w

295 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 08:00:56.65 ID:sMrNEE6e0.net
若いやつっていうかサラリーマンと女子大生がマナー悪い
高校生とかは部活で上下関係厳しいからか案外マナー良い

296 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 08:22:18.80 ID:qg2LYpZX0.net
あまりに酷く押されたりしたら声かけるけどね。
あいつらトラウマでもつくらなきゃ一生ああやって迷惑かけるだろうし。
車内だと電車止めるからあれだけど降りる駅が同じ上大岡なら時間かけてやる

297 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 09:09:36.27 ID:MJLyxIbT0.net
それより上大岡の左右2列づつの乗車はラッシュ時だけ?

放送聞いてると、ただいまの時間は左右2列づつの乗車て言ってるけど

298 :憂国の記者:2015/06/30(火) 09:25:08.99 ID:KJHyxg4F0.net
殺伐とし過ぎ 京急の通勤時間帯は

どうしたんだよ もっと気を大きく持てよ

299 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 11:16:12.37 ID:gqj3TQDc0.net
>>267>>279
相模鉄道の22日の人身事故がながらスマホ歩きの客との接触だったからじゃね?
相手が悪くても京急は一切関知なしではすまされないし
ほんとながらスマホの客にはホームでは近寄らないようにしている
ぶつかっても謝らないし

300 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 12:14:06.11 ID:/xinKhfA0.net
まぁそういうヤツが正面から歩いてきてもよけないけど。
ぶつかってこけて不利益被っても自己責任だからしょうがないな。

301 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 12:28:33.67 ID:MncDSx6e0.net
>>295
いつも夜に泉岳寺の三田寄りから乗ってくる高校生集団はマナー最悪

302 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 12:55:26.74 ID:X318A9rN0.net
そこらの高校生はそうだね

303 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 18:08:43.92 ID:60lIk67f0.net
歩きスマホの奴に足を掛けたらどうなるだろうwww

304 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 18:55:36.42 ID:dFGJZ+vR0.net
東京・大田区の川で、魚のボラ1000匹が死んでいるのが見つかりました。
24日午前、大田区内を流れる呑川で、約2.5kmにわたってボラ約1000匹が死んで水面に浮かんでいました。
区では、網を使ってボラの回収を行っています。
原因について東京都では、23日の大雨で増水して川底などの泥が水中に巻き上がり、
ボラが酸欠状態になって大量死につながった可能性があるとみています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000053350.html

京急沿線は治安も悪い、川も汚れている

305 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 19:24:17.87 ID:52rn1YM50.net
俺は正面から歩きスマホしてる奴が来たら、そのまま歩くことにしている。
たいていの奴はぶつかる寸前で気づくが。
一度でいいから、「どこ見て歩いているんだよ?」と言ってやりたい。

306 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 19:25:17.32 ID:od1GipNS0.net
>>304
東京トンネルの湧水を呑川までも引けたら良いんだけどな。

307 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 19:36:07.12 ID:ZeY2Htfx0.net
>>282
あの辺は、まじで注意したほうがいい。

リーフは、インフラ整備が進まない以上、あれ以降借りる気がしない。
ミライは言わずもがな。。

>>291
写真みたいな、圧雪でフラットな路面ならいいんだけどね。。
轍が深いと亀の子になる。
むかし、Z31が亀の子になってるのをみたw

308 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 19:42:22.62 ID:DsdOXLS90.net
>>298

ラッシュに縁のない人は発言の資格なし。

309 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 19:57:34.16 ID:3Rzb6W2r0.net
俺のうち駅から4分、スーパー、コンビニもそんなもの
トンキンまでは通うものと思っていたが
横須賀奥地の奴はかんかくが違い過ぎる。

310 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 20:21:10.70 ID:K5N3NZkY0.net
>>305
一言言ってやりたい気持ちはわかるが気を付けてな
殴られたり刺されたり、線路に突き落とされたりするおそれがあるぞ

311 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 20:49:01.36 ID:ZDA42Zo9W
>>298
京急と並走する第一京浜なんて、もっと殺伐としてるよ
クルマと命がけの通勤バイクとの睨み合いだよ。
すり抜け禁止だ〜ゴルァ〜!!

312 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 21:51:57.58 ID:hv9ffvL10.net
今日の報道ステーションに
冷蔵庫出演とのうわさ

313 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 23:14:50.52 ID:N7ZR1PBf0.net
不謹慎かもしれないが、今日の新幹線火災で飛行機に振り替えた人も結構いたみたいだから
羽田輸送の京急と束モノは利用者増でウハウハだったろうね。

314 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 23:16:49.72 ID:4IzB7xnp0.net
>>313
全然違う。
臨時便も飛んでないし,大して客は増えてない。
明日以降はもとどおり。
ウハウハなんて考えてるのはお前だけ。

315 :名無し野電車区:2015/06/30(火) 23:20:03.27 ID:tuX3wtY70.net
窓が開くっていいよね

316 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 00:28:06.08 ID:tCv26kpTO.net
>>252
俺的には寺尾聰だな

317 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 00:30:23.38 ID:y5aqTsHQ0.net
今朝の1Bで、横浜出発後におもむろにひげ剃り始めたおっさん何者だよ!

318 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 01:03:32.06 ID:w0B7iU++0.net
歩きスマホ奴にわざとぶつかったら「前を見てるならおまえが避けろよ」と言われたことがあるわ。
一瞬「なるほど」と思ってしまったわw

319 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 03:11:39.60 ID:17m1cPdz0.net
>>314
臨時便飛んでたけど

320 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 07:41:48.51 ID:lH1giIdD0.net
>>318
ぶつかる寸前にこっちが止まればいいのでは?
「ぶつかってきたのはお前だ」と言えるぞ。

321 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 08:26:59.38 ID:WwCFy/YC0.net
15Cに乗っているが、上大岡発車後に車掌が、
この電車途中混雑の影響で3分程遅れております
と放送してたが、実はこの列車、北久里浜前の踏切前を走行中、
踏切の異常を知らせる通報があったとかで安全確認で2分近く停まっているんだけど、
そのことは隠蔽していたw

322 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 08:36:36.51 ID:dEa4fzoF0.net
文庫以北の車掌は何があったか知っているのか?
そもそも汐入で乗った時点では1分しか遅れてなかった(気にするほどの遅れはなかった)し
文庫以北で遅れが出たのは八景手前で遅れてた逗子線下りを待ったりしたからだぞ

323 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 08:47:38.63 ID:mmeMcwf00.net
しかも踏切安全確認なんて、
言っても言わなくてもいいし、
言わないからといって、
隠蔽に相当するような事象でもないのにな。

324 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 08:50:36.44 ID:K0QynhYk0.net
>>315
うん
まだ朝晩は気温が20度近くまで落ちるから、快特でまだ開けると100キロ以上の劇風最高
風のくる位置にいると冷房より全然涼しい

325 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 09:08:18.56 ID:WwCFy/YC0.net
>>322
文庫で交代時に引き続きしないのか?

326 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 09:17:10.34 ID:9ljerHDu0.net
>>321
>>325
安全確認関係なく追浜〜文庫入線で遅れが発生したんですが
それに隠蔽って
頭悪そう

327 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 09:22:30.08 ID:qnBkc3bX0.net
>>196
東京駅が人の歩く振動か何かで電力どうのこうのってのあったがそれ導入しよう!(ドヤッ)

328 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 10:41:22.93 ID:zNIRa6/E0.net
>>292
山手線で降りる時押してくるBBAが居たから押し返したらなんだか騒いでたな
自分から先に押しといて火病してた
京急は押してきた奴を押し返してもスルーしてくるのに
押しても流れは進まないよ

329 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 11:00:35.54 ID:voXbbgq/0.net
>>324
風が当たると体表の熱や湿気を拐ってくれるからいいけど、窓開けようって知恵が無いのがいてジレンマだな
その点相鉄は扇風機搭載なのでとても涼しかった

330 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 12:02:09.59 ID:WwCFy/YC0.net
>>328
あと、ドア付近を陣取って乗り降りの邪魔になっているのに気が付かない奴はなんとかならんのかな。
ドア両側に1人ずついるだけで、かなり乗り降り時間が余計にかかっている気がするぞ。

331 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 12:23:52.72 ID:XgqFgHgG0.net
>>330
ドア脇のスーツケースは最高に迷惑。

332 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 12:44:27.93 ID:mmeMcwf00.net
>>331
スーツケースに関しては、他に適切な場所あるか?

お前の気にはいらないかもしれないけど、
所持者としてはもっとも適切な行動をとってるし

それに文句をつけるお前が馬鹿クレーマーwだよ。

333 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 13:04:33.25 ID:uHpjZtYE0.net
堀ノ内〜京急久里浜運転見合わせ

334 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 13:07:44.36 ID:G0M8KYkq0.net
快特堀ノ内行くるー?

335 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 13:19:05.12 ID:0dPqnXqs0.net
この天候だから蒲団じゃないな

336 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 13:19:46.05 ID:WwCFy/YC0.net
三崎口久里浜間は切り捨てかよw

337 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 16:20:27.76 ID:+0LsKRXO0.net
京急も犯罪者だらけだから火災対策をしないとだめだ

338 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 18:13:23.38 ID:1DEBit9D0.net
>>332
左右のドアとドアの間、車体中軸上に陣取り、45度に置く。

ラッシュ時の上り特急に2人乗り大型ベビーカーを毎日持ち込んだ経験者による最適解。
強制整流装置となり、ドア付近で固まれる場所が減り、流れが逆によくなる。

339 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 18:46:46.82 ID:WwCFy/YC0.net
ウイング1号のみ、無料開放。
蒲田川崎横浜臨停。

340 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 19:05:59.76 ID:WwCFy/YC0.net
臨時快特、蒲田の駅の表示板ではウイング号表示

341 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 21:30:57.50 ID:MaRwGYpS0.net
夕方のラッシュはそんなに遅れてたか?
18:30頃の上大岡では、10分遅れとは言っていたが。

342 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 21:32:52.09 ID:bm8EAKcX0.net
>>335
コンビニの袋とかじゃ?

343 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 22:09:43.79 ID:0dPqnXqs0.net
>>342
その類だと思うよ

344 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 23:58:23.28 ID:U5FeO/+a0.net
また歩きスマホの注意があったわ
八景の駅で
よほど多いのかな

345 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 00:02:39.56 ID:djOphiVo0.net
>>321 どうでもいい。隠蔽とか言う?
”隠蔽”してもしなくても、誰も得も損もしないだろ?

346 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 00:11:19.32 ID:9xEkLh6qR
京急の始発待ち客はJR中電みたいに電車がホームはいって止まるまでの間に(中電では清掃中)電車に接触しない範囲の接近しないからあーゆうの起きるんだろうな

347 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 01:44:39.76 ID:R53ySbez0.net
すたすた走りスマホ

348 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 07:29:33.04 ID:wOhcPJpv0.net
1Bの車掌、乗換の案内をするのはいいが、
発車時刻は間違える、発車ホームは間違える、
失礼しましたのオンパレードなんだけど、
台本というか、あんちょこでもなんでもいいが、そういうのは持ってないのかな。
あまりに間違えだらけだと聞き苦しい。

349 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 08:17:46.63 ID:9MmPqqgg0.net
運転へたな奴いるな

350 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 09:29:53.47 ID:d1rN/Jwe0.net
ダイヤグラムの組み方は圧倒的に下手糞だよな、京急電鉄
あとは阪急くらいか、ここまで下手糞なのは
需要無視して恣意的な停車駅決定とか

351 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 09:37:48.80 ID:Ql6Ez8cf0.net
>>350
優等が停車する駅の連中は喜び、
停車しない駅の連中は文句を言う。どうしようもないよな。

352 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 09:42:31.28 ID:/cOYx3rN0.net
普通しか止まらない駅はハッチポットステーションと化している

353 :憂国の記者:2015/07/02(木) 09:47:48.73 ID:UXcLY5140.net
ハッチポッチステーション 好きだったなあ

あの頃が一番面白かった。

あの頃から比べるとグッチ雄三も堕ちたなあと。

354 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 10:44:35.43 ID:LNZ2Aqwj0.net
>>344
おバカな女子大生中心にホームでスマホと睨めっこしている
それがよく歩きながらもやるんだよ
大学生なのにマナーもわからないのかよ

355 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 10:57:02.01 ID:hp6MdY+O0.net
1481が大師線

356 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 12:36:23.51 ID:gZefQ7Vy0.net
>>354
だって関東と市大でしょ?
仕方ない

357 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 15:44:18.02 ID:PTmYjOgj0.net
>>355
最近は銀が入っても珍しくないような

358 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 16:05:09.72 ID:/cOYx3rN0.net
大師線の地下化工事は空港線方式が良い

大通りにかかる踏切だけを地下にして
線路は下ったり上ったりする
味の素工場の従業員も駅まで遠くなると面倒だろ

359 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 18:00:21.00 ID:F/toR225O.net
ここらへんの大手私鉄で一番ダイヤクソなのは小田急だろ。

360 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 18:45:17.62 ID:d1rN/Jwe0.net
あんだけ停車駅があるのに南太田で通過待ちとかどう見ても最悪手なんだが

361 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 19:38:45.78 ID:/cOYx3rN0.net
東京急行電鉄、JR東日本、東京メトロの3社は2日、渋谷駅の直上にビル3棟を建設する
「渋谷駅街区開発計画」の内容を一部変更し、東棟最上部に展望施設を設置すると発表した。
展望施設は地上約230mの屋上を全面的に活用し、屋外部分とガラス越しに景色を鑑賞できる屋内部分で構成。
代々木公園の後方に広がる新宿の超高層ビル群、六本木・都心方面、さらには遠く富士山に至るまで、
視界をさえぎるものがない眺めが楽しめる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000089-mycomj-life

京急と違って他の鉄道会社は開発に積極的 京急はオリンピック後の構想をそろそろ出そうよ

362 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 19:57:10.78 ID:lFLBYoiP0.net
>>361
羽田空港の近くには、高層ビル建てられないんだよ
大森ベルポートが限度ギリギリ

363 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 20:07:16.30 ID:n1G1c6vV0.net
>>330
あなたが邪魔な人の居ない(少ない)車両を選んで乗ればなんとかなりますし
気にしなくて済みます
ドアの中央から乗ってドア付近に留まらず奥に進みましょう

364 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 20:15:38.98 ID:IvQqZ/pj0.net
>>362
品川駅前をどうにかできるでしょ。

365 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 20:27:34.41 ID:wZKbr1Ne0.net
東急を見習え。
品川のウイングビルを少し解体して、久里工の休戦展示できるだろ。

366 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 20:32:45.84 ID:jN1zzigx0.net
ざいちょんはげ

367 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 21:09:18.17 ID:lFLBYoiP0.net
>>364
どうにもならん

それよりも、京急蒲田駅にヨドバシカメラかビックカメラのアウトレット店を誘致してくれないか?
蒲田にはたいした店もないし、川崎まで行かなくてするから

368 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 21:43:04.43 ID:4cpi3GND0.net
>>367
たとえ誘致したとしても、
肝心な店舗が客数が少ないと判断したら、店出すわけないじゃん。

川崎まで行かずにって、どんな引き籠りか…

369 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 22:03:05.83 ID:Zifi5LmR0.net
大田区からは渋谷新宿もあまり近くないし買い物は川崎なのかな

370 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 22:13:44.29 ID:C7ADnh9h0.net
>>354>>356
むしろ注意されているのは関東のほうかな
市大のほうは一応は国公立だけあってマナーもいいわ
ほんとホームで歩きスマホは危険だよ
ホームの幅の狭い島型の駅とかは

371 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 22:19:26.76 ID:J/+9syrv0.net
ホームにちゃんと着いて停止する前にドア開けるぞこの車掌
22時14分発のエアポート急行品川発の車掌

372 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 22:29:15.63 ID:XyugxxyoO.net
>>367
ヨドバシにしろビックにしろ仮に出店するとしたら京急蒲田の方では無くてJRの方に出すのでは・・・

373 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 22:54:59.69 ID:09A74JCK0.net
ランドマークの開発もいいけど京急はまず日常利用の利便性って
鉄道業者の基本を何とかして欲しい
不満がある沿線住人こそ引っ越せってことなんだろうけど

374 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 23:20:16.27 ID:PzyWBBeW0.net
それより前にも話題に出ていたけど、車掌の話が長い件、何とかならんかね。
乗り換えの案内やら通過駅の案内やらとにかく長い。
俺はアンチではないが、他社線の乗った時のアナウンスが少なく静かな感じに癒される。

375 :名無し野電車区:2015/07/02(木) 23:23:18.63 ID:d1rN/Jwe0.net
普通列車はどこの会社でもは土台なんだけどな
地道に普通で客を集め、確実に接続して優等で一気に運ぶ
京急電鉄は性格上、特に徹底しなきゃならないんだけどな
なぜか普通には通過待ちばかりさせて、無駄に急急接続とか
上大岡でやっている有様。

376 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 00:42:36.30 ID:32Yp2kbK0.net
>>372
グランデュオが撤退しない限り無理でしょ

377 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 06:43:12.69 ID:IV2x9Hvq0.net
>>375
羽田空港輸送が儲かるのでほかの人はJRをご利用ください
それが基本方針

378 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 06:51:08.52 ID:VhROuFUP0.net
エア快はともかくエア急って儲かるのか?

379 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 07:56:16.81 ID:d2HA+hxq0.net
川崎0751発の快特、ドア点検やってる

380 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 07:58:47.28 ID:d2HA+hxq0.net
ドアの窓ガラス割れてるって

381 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 08:08:27.64 ID:d2HA+hxq0.net
ドア近辺の客どかして手でドア閉めて発車。ドアランプついたまま

382 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 08:10:21.00 ID:xWyzo5Kg0.net
夕方は4+4が見られそうだな

383 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 08:23:42.55 ID:E/fEI+Rv0.net
>>378
その種別は空港線のローカル輸送上必要な種別だから
儲かる儲からないは二の次

384 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 09:03:04.26 ID:vRLn1atN0.net
>>374
横浜駅が、
JR線、東急東横線、みなとみらい線、
相鉄線、市営地下鉄線と、それだけでも、
5路線あるし、JR線では、京浜東北線、
東海道線、横須賀線とあるから、
全部、アナウンスしたら凄く長くなるよ。

385 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 09:03:55.07 ID:vRLn1atN0.net
>>377
空港輸送は、加算料金が取れるからね。

386 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 09:13:19.02 ID:08/shvzr0.net
普段乗ってる人たちにとってはうるさい、長い、鬱陶しいかもしれないけど、普段乗らない人はアナウンス聞いても間違えるからね

387 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 09:18:04.83 ID:2RvXCa+N0.net
上り品川到着20分以上遅れ

388 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 09:22:56.40 ID:IV2x9Hvq0.net
羽田空港国際線ターミナルと国内線ターミナル駅は車掌の案内も長くなる
そこは自動放送を日本語でも導入すべきだと思うよ

389 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 10:17:33.10 ID:Rg00NqyC0.net
東急は自動案内だよな
車内放送
車掌が喋るのはラッシュ時と駆け込み乗車とかあった時だけ
京急は馬鹿丁寧に通過駅全部いう車掌もいるよね
親切と言えば親切なんだろうけども

390 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 10:37:18.21 ID:vRLn1atN0.net
東急線は、車内アナウンスがあまりないね。

391 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 10:53:40.98 ID:ztPVkYduO.net
大雨の為、逸見付近〜上大岡まで45km/h制限実施中
逗子線は新逗子〜八景で折り返し運転中

392 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 11:54:08.50 ID:o88+8QfEO.net
今日くらいの雨で遅れ出す会社になっちまったのか京急は!?
すっかり情けなくなっちまったな!

393 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 11:56:31.87 ID:LT7FCuJ40.net
ノロノロ運転しやがっておせーんだよ

394 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 12:06:14.47 ID:I2emxAhT0.net
>>393
本当マジでトロいよな。スカ線。

395 :憂国の記者:2015/07/03(金) 12:36:14.28 ID:zK5IKZvx0.net
まあもしもう一度土砂崩れに巻き込まれたらやばすぎるからね
当然の判断ですよ。

396 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 13:02:48.74 ID:dQWByDFAj
金沢文庫で快特が普通の待ち合わせしてたね

397 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 13:49:56.79 ID:ht8Ee/IjO.net
また遅れててやがんのかよカスが

398 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 13:51:32.85 ID:WpBzS6t50.net
>>394
スカトロ

399 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 14:22:51.47 ID:EFGLkZz60.net
>>388
京急車の場合、
空港2駅・終着・優先席はボタンを押すと日本語も流れるよ。

400 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 15:58:51.77 ID:AEdSnVhW0.net
最近沿線に引っ越してきた初心者の俺に教えてほしいんだけど
文庫始発エアポート急行新逗子行きって何の意味があるの?

401 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 16:42:45.91 ID:JStIVLCC0.net
普通だと95km/h制限だけど急行だと100km/hで走れる

402 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 16:44:15.87 ID:wMrUPigI0.net
エアポート急行金沢文庫行なんて言ってて恥ずかしくないのかねw
羽田空港に行かない上りエアポート急行。

403 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 16:50:52.50 ID:2oX8EGdL0.net
だからエア急なんだよw

404 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 17:20:53.65 ID:zAhSpNaL0.net
>>401
そんなのあるんだ
なるほどな
しかしどうせ各駅停車だしあまり差が無くないか?

405 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 17:51:23.49 ID:18QPf3L20.net
>>400
ギャグだろ
笑えよw

406 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 18:07:08.09 ID:av41kMmK0.net
エアポート快特
芝山千代田

407 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 18:41:21.58 ID:ZKX6qUSk0.net
三崎口発特急堀ノ内行きもあるぞw

>>384
俺が聞いた最長のアナウンスは、特急やくもで岡山に到着するときだね。
各路線の上下2本ずつくらい発車時刻と発車番線をアナウンスしていた。
新幹線に至っては上下3本ずつw
倉敷を出てから岡山に到着する寸前までアナウンスが続いたぜ。

通勤電車と観光客がメインの特急を比べても意味がないが

408 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 18:56:29.30 ID:nnbZmJgj0.net
>>407

岡山はしょーがないと思うけど。ただでさえ乗り入れ路線が多い上、切り欠き
ホームもあったり(〇番ホームの先端よりの〇番線から〜とか長くなる)。

実は日本一、よそものには解り辛い駅だと思う。

関係ないけど、これに地下連絡と二階連絡が並列しているしね。

409 :憂国の記者:2015/07/03(金) 19:03:10.53 ID:zK5IKZvx0.net
種別とかも基本的に趣味でやってるのに「何の意味があるの」とか言われるんだもん。

ニワカは謝罪すべきだよな京急に

かつて普通停車駅でデータイムに毎時12本走ってたことあるけど

あんときも馬鹿なやつが「なんで普通12本も走らせるの?」って聞いてて
皆に「お前分かってないなニワカは」って言われてたもんね。

410 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 19:08:02.03 ID:EahEmM27O.net
>>407
富士ぶさ乗ったときは、横浜着東京着はすごかった

戸塚あたりから放送されたが、JRのほか京急東急の行先方面から乗り場までかなり細かく言ってたよ

詳細はようつべなどで

411 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 19:37:56.21 ID:C2GL4Dhy0.net
>>400
お前このスレに来たと言うことは電車好きか?
ただ質問したい為だけに来たんじゃないよな?

412 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 19:56:17.65 ID:Y0V05haZ0.net
たまに凄くGがかかるようなブレーキングで毎回駅に停まる列車があるけど、
これは運転手が下手なの?
雨でもない日に。

413 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 20:02:09.38 ID:Y0V05haZ0.net
>>412
ちなみに1862列車

414 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 20:35:52.38 ID:582Q6NSI0.net
それが京急のクオリティ

415 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 20:43:43.54 ID:NToNGAhn0.net
>>375
京急 品川〜横浜22km 快特2駅停車で17分、普通23駅停車で59分
小田急 新宿〜新百合ヶ丘22km 快急2駅停車で21分、各停21駅停車で43分

普通だけの京急駅は各停だけの小田急駅より周辺が市街地化してると思うが
周辺住民は通過待ちばかりで無視されている 小田鈍より酷い京鈍だ

416 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:06:22.51 ID:yVJHe5J30.net
>>362
海ほたるですら、頭削られたからな

417 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:07:41.65 ID:yVJHe5J30.net
>>412
下手なのは確かにいる。

418 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:09:13.29 ID:6BPV7nR70.net
>>389
東横線だったら、上りなら横浜発車後、下りなら渋谷発車後に担当乗務員の挨拶がある。

419 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:19:19.91 ID:xxNjvlea0.net
JR川崎は、アトレに名前を変えるにも、"アトレBE"とかにして
駅ビルBEの名前を残すこともできたと思うんだ。
京急川崎にはあんまり関係ないけど

420 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:54:23.83 ID:582Q6NSI0.net
>>415
小田急は、一部複々線区間があって、緩急分離してる事をお忘れなく。

421 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 21:58:09.83 ID:TZkxRfuN0.net
今日もまた八景で歩きスマホ注意したアナウンスが
朝夕の通学時毎日やっているな
市大や神奈川大の学生ってそんなにマナー悪いんだろうか?

422 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 22:11:03.54 ID:ICOLvzDU0.net
>>421
著しく悪いよ。

423 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 22:17:12.84 ID:FKy/VVuL0.net
>>401
エア急は110km/hまで速度引き上げられている
ただし逗子線内は85km/hに制限

424 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 22:24:58.23 ID:9HVJU8woO.net
京急またノロノロ運転の可能性有る?雨の為
今三浦市に土砂警戒のやつ出た

425 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 23:47:12.97 ID:8T/yCNBM0.net
>>412
車両のせいもある。
すまないが技量じゃどうにもならないんだ。

426 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:06:39.10 ID:6TevEAa30.net
三浦方面は大雨なの?

427 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:11:25.34 ID:x4O9GjZl0.net
>>423
110なのは横浜以北じゃなかったっけ?

428 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:26:46.84 ID:he7bvjMO0.net
警戒情報でたらさすがにね

429 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:28:01.47 ID:7Nx6fwRG0.net
三浦に続いて横須賀も出たぞ

430 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 00:40:56.66 ID:4LlGRrOn0.net
>>412
Gそのものだとしたら、ゆるく止めるしか回避法がない
だけど、G自体が乗り心地に与える影響は割と小さい

問題になりやすいのは、Gの変化(加加速度・躍度)
これが急だと、踏ん張りが利かなくなって辛くなる

>>425
電制は新鮮から、空制は銀からキツくなった気がする

431 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 06:39:27.10 ID:Jz6HkESJ0.net
以前、抵抗制御(界磁チョッパー含む)車の普通車に乗った時、
1→2ノッチで加速し、進段が全部終わって加速Gが緩くなって3ノッチに入れ、
次は3ノッチ使い果たして、加速Gが鈍って4ノッチに入れると言う、
ノコギリのような加速をさせた、ド下手糞な運転手が居た。
乗ってる方は堪らなかったよ。

432 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 07:18:30.94 ID:UVGwCeZR0.net
>>420
では東急東横線はどうだ。
渋谷〜横浜 24km、特急は4駅停車で26分、各停は19駅停車で44分。
距離と駅数を京急に合わせると、特急が23分、各停が46分くらいか。
東横線の緩急接続は実にスマート。

433 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 07:40:30.80 ID:+5KZrjzy0.net
普通は上りと下りで所要時間が10分違うんだね。
横浜〜品川 上り普通48分、下り普通58分

下りは蒲田で空港行快特からの接続を取るようにしたせいで
平和島→生麦まで逃げ切れずに川崎で2本待避していて、これが
所要時間の差に表れているみたい。

434 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 08:00:20.42 ID:ev7uqEZEO.net
FM東京80.0MHzで京急三浦海岸紹介されてた ・・・ 7/4(土)05:33頃 

435 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:15:49.12 ID:oe5iIJ2T0.net
東横線は相当便利になったよな
ほぼ確実に緩急接続もしてくれるので
優等通過駅でもあまり不便もなく、
馬鹿みたいに通過待ちが多くないので各駅停車が遅くない。
適切な緩急接続で特急中心のダイヤ、
いつの間にか東横線のものになっていたな
鮫洲で、平和島で、生麦で、子安で、南太田で通過待ちばかりで
ただ遅いだけの普通の京急電鉄からはすっかり失われたものだ
エアポート急行など作るからこういうことになる

436 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:53:22.78 ID:pppXkoKI0.net
東急はラッシュ時に思い切って快速種別を廃止にしてみた会社だっけ

437 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 09:54:22.59 ID:pppXkoKI0.net
京急は昔からセンスの無いCMを作っては流している会社
https://www.youtube.com/watch?v=vSaGeQpkK_s

438 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 10:06:25.59 ID:oe5iIJ2T0.net
今のお笑い芸人主体の下品な広告よりはまだましだな
まだ「京浜急行」であった頃だな ダサいけどきちんと運輸業をしていた頃
今では「京浜急行」はなくなり、「京急電鉄」という運輸業でなく
鉄道型アトラクションを経営しているのしか残ってないないからな
羽田空港利用者、一見とか鉄ヲタ、ネット上の受けしか頭にない軽薄京急電鉄しか

439 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 11:06:14.16 ID:HDKZ8nP80.net
東急はその代償として優等がノロノロ

440 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 11:46:03.45 ID:lNuvTpS30.net
>>435
東横のダイヤは15分毎だからスジに余裕があるんだよ
京急だって東横特急みたく快特を15分毎にさえできればエア急が蒲田〜文庫を先行する神ダイヤが組める
でも横須賀・久里浜が不便になるから出来ないしするべきでない
ここが郊外型私鉄の難しい所

441 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 12:04:54.45 ID:Uk+84BGY0.net
>>440 それ寺で計画中。横須賀の人口が一定数超えるまで減ったら
ただちに実行されるよ。小泉のおかげだね。

442 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 12:43:47.15 ID:D3xR46Yi0.net
と言うか
8連が10分おきと12連が15分おきは
時間当たりの輸送力は同じだから
すぐにでもできるが
舛添や穴向こうはそのパターンでは折り合わんないから難しいのでは

443 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 12:46:21.72 ID:UiR/wHsM0.net
空港線直通が少なかった頃の快特20分おきが懐かしい

444 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 13:09:43.17 ID:1tHQ63Cy0.net
>>435
東急東横線は、特急や急行が15分おきだったか?

445 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 13:10:12.75 ID:RgSctvmj0.net
東海道は上野東京ラインができたことで東京駅で座れなくなり、品川始発のある京急の価値が高まった。

446 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 13:17:43.81 ID:RgSctvmj0.net
浅草線からの直通も便利。もっと増やしてほしいけど。

447 :憂国の記者:2015/07/04(土) 13:18:24.19 ID:4e5NtTxo0.net
>>445
そうそう 品川始発で800形の良さを感じながら

1時間半以上かけて帰宅する快感!


冷凍ミカンはよ売ってくれ!!!!!!!!

448 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 13:31:32.04 ID:35845Vsv0.net
品川から深夜に普通で帰るは割と
普通にしているな。洒落じゃないけど
なおケツが痛くなる模様。

深夜特急未だ改善せず8両で地獄じゃねえか

449 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 13:37:56.21 ID:RdmL1DK/0.net
東海道ロックオン!
https://www.youtube.com/watch?v=udchGHrp8ZE

450 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 13:52:58.48 ID:XYm5ShCJ0.net
>>398
有馬乙

451 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 15:35:01.46 ID:Fl24zEri0.net
>>448
終電付近の増発や繰り下げは混雑緩和にあまり寄与しないみたいだけどね。
ダイヤに慣れてくると客の行動パターンは一本ずつ一本ずつ後ずれしていくらしい。
結果的に終電〜数本前まではあまり変わらず空くのは22時台とか少し離れた時間帯だとか。

まぁ年末だけでも臨時を出してくれるといいんだけどね

452 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 15:59:35.55 ID:w4X9G3YB0.net
>>435
井土ヶ谷優遇も元凶

453 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:03:31.86 ID:zQ5K3ywG0.net
12両運転時間を拡大してくれ
2100はウイング以外原則12両で

454 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:40:15.00 ID:mp+vy/8M0.net
特急・エア急の最高速度制限無くしてもいいんじゃないかな?
車両性能的には問題ないし、回復運転に少し貢献できるし

455 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 20:36:09.79 ID:Jz6HkESJ0.net
>>453
南エア急を廃止すればな。

456 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 20:58:57.30 ID:oe5iIJ2T0.net
それが一番いいじゃない
普通をまた12本にして。

457 :憂国の記者:2015/07/04(土) 21:10:51.68 ID:4e5NtTxo0.net
4両で新1000(非SUS)が走ってるとなんかすげえかわいいと思うw

いいよね あれ

458 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:14:40.76 ID:SUs5AWCG0.net
まだ南エア急を廃止しろなんて馬鹿なことを言っている奴がいることに驚き

459 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:25:58.91 ID:x4O9GjZl0.net
上大岡待避がなければ新逗子〜上大岡あたりの利用者が急行に流れて快特集中が緩和されるだろうに
羽田のことしか考えてないから今のダイヤになってしまった

460 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:38:26.08 ID:oe5iIJ2T0.net
まだあの欠陥急行を支持してるのいるんだ

461 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:40:50.92 ID:oe5iIJ2T0.net
そうそう、また楔入れられちゃうね >>458
ローカルルールで徹底的に差別発言しなきゃいけないんだっけね

462 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 21:46:34.83 ID:LnAyCdVf0.net
少なくとも平日日中と土休日は南エア急の存在意義を疑う。
平日ラッシュ時は杉田とか鶴見とかを補完するために必要だとは思うけど。
ていうか平日日中にエア急に乗って羽田へ行く需要を見いだせない

463 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:01:06.75 ID:4+VSeLcn0.net
京急って開発の余地がある土地もってんのかな

464 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:11:21.56 ID:RdjmXtKKw
>>457
かわいすぎてコケそうになる(大師線以外)

465 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:03:46.51 ID:oe5iIJ2T0.net
これから増えるんじゃね
羽田羽田でどんどん沿線から人が逃げてるから
ただ、こんな沿線の土地に価値があるかは謎だがね

466 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:25:36.01 ID:79QnwiHX0.net
>>454
制限区間を抜けてもすぐ加速できない糞CATSもなんとかしないと
制限区間前で余裕を持って減速させるのは安全面からいいと思うけど
制限区間抜けてもすぐ加速出来ないの何のメリットもない

467 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:43:12.98 ID:u2kjIskX0.net
>>465
因果が逆
快特スピードアップしたり本数増やしたりで頑張っても
都心回帰で文庫以南の開発がままならなくなって
羽田に力を入れざるを得なくなった

あ、俺もエア急は悪手だと思ってるから噛みつくなよ?
仲木戸停車は正解だけど生麦外すとか訳ワカメですわ

468 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:50:13.35 ID:ROCw+/XA0.net
>>462 別に羽田に行くだけでないだろ。急行だから普通よりは速く行ける。
    それだけだ。エア急だから羽田に行く客「だけ」と思っていたら、
    固い頭の持ち主だな。残念ながら。

469 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 22:52:50.70 ID:oe5iIJ2T0.net
欠陥急行を批判すると
このようにすぐに飛んできます
そして人格攻撃をします
さすが京急電鉄信者

なんてたって黙らせるために楔ですもんね

470 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:03:56.16 ID:zQ5K3ywG0.net
南エア急は原則、新町・文庫退避にすれば、それほど邪魔ではない

471 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:26:17.44 ID:JJO1e64v0.net
7連投するだけあってものすごいバカだ

472 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:27:13.12 ID:HO9o/63J0.net
>>468
羽田へ行く客も乗せないと、
急行が不要なくらい利用者数の少ないのバレちゃうからなぁ
空港利用客は重要だよ

473 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 23:50:15.71 ID:4rl2wPs+0.net
大森町付近に住んで13年経つけど京急から
地元住民に対する優しさを感じたことは殆ど無い
高架化くらい?

474 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 02:03:24.40 ID:ZcZ5ehf40.net
その発想自体が気持ち悪い

475 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 06:31:20.67 ID:GVQxKTQ40.net
40年近く沿線に住んでる俺(当然ジジイだ)からすると、
13年? 。。。。

って感じる。

476 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 06:39:09.34 ID:kqx+ot6K0.net
現在計九電鉄はレベル3 
レベル3:運営による言論封鎖、隠蔽対策が敷かれる。ユーザーは諦めて去っていく(運営は勝った!と勘違いしている)

MMOでサービス終了になる段階
レベル1:ずさんな運営や体制、ゲーム内でのありえないバグやBOT・業者の跋扈が明るみに出る
レベル2:それに対する運営の対応がお粗末と知れて、ユーザーからの怒りが爆発し、フォーラムなどが荒れる
レベル3:運営による言論封鎖、隠蔽対策が敷かれる。ユーザーは諦めて去っていく(運営は勝った!と勘違いしている)
レベル4:ユーザーが完全に呆れ、更に去っていく。徐々に批判すらでなくなっていく
レベル5:ゲーム自体が話題に登らなくなる。信者同士での魔女狩りで人が減るが、新規は一向に増えない
レベル6:ゆるやかな、そして突然の死

477 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 07:44:15.85 ID:pa/hDQG50.net
>>463
土地は品川駅から泉岳寺にかけてしかない
品川グースと隣にある京急第1ビル、JR品川駅前にある買収した京急第10ビル

あとはJRの線路沿いに細長い土地があって高層ビルも建てようが無いから駐車場とバスターミナルになっているよ
Kパーキングというのがあればそこは京急の持っている土地 

478 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 08:00:20.64 ID:rPqBsJ6F0.net
京急は通過待避で緩急接続しないから、都内の普通のみ停車民からすれば
刑急としか思えない

479 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 08:30:04.13 ID:v1lNJTo10.net
今は過渡期だから。横須賀三浦の人口減が一定数を超えるか
世襲クズが総理になったら文庫以南は15分ヘッドになって
運用に余裕が出来るからさ。 コバンザメ復活とSH続行で空急だって。

480 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 08:35:29.76 ID:v1lNJTo10.net
快特の金沢八景行きが出来るそうだ。
折り返しはどうするのかね?

481 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 08:54:18.14 ID:XKEbe1x40.net
>>470
快特の混雑緩和にもなるのに羽田優先できない愚かさ。

482 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 09:11:04.50 ID:ISGCHfC70.net
>>445
東京駅から座れないから、
山手線で、品川までいってそこから横浜や川崎に行く意味が、
非常に大きくなってきたね。

483 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 09:13:47.54 ID:MJAAN/6O0.net
>>482
品川から川崎10分横浜20分

484 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 09:14:46.11 ID:MJAAN/6O0.net
乗り換えの手間、暇、歩行、立っての列車待ち。
そこまでして座ることに固執するんだ。

485 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 09:27:44.45 ID:ISGCHfC70.net
>>484
上野東京ラインができるまえの、
東京駅で、夕方下りに乗るサラリーマンとか、
上野から高崎線や東北線に乗る人たちを、
たまに見かけたが、みんな座るために並んでいたよ。

486 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:02:28.66 ID:OnwyqGr30.net
>>445
乗客数増えてるのかな?
定期券の人は10月から変えるのかもしれないけど

487 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:13:59.98 ID:QqufbN1W0.net
京急の一番の混雑区間が、
横浜=上大岡間だからね。
12両編成も文庫までだ。

488 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 10:35:07.85 ID:c5UZzjfd0.net
>>479
すごいなソース出せよ

489 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 11:15:41.21 ID:bODjy1sb0.net
所用で行田に行ってバス乗ったら、確か朝日自動車だった思うが
クリームシチューがにこやかにしてるのが目に留まった
おなじみの京急の広告
大宮ー品川、京急で乗換え1回で羽田へ
そうか、上野東京ラインで客を呼ぼうということか
大宮周辺だと品川から京急か

490 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 11:22:03.63 ID://10rtT80.net
>>484 当然だろ。体力の減り具合が全然違う。立席通勤は異常だと早く気付こうね。
>>488 俺も >>479 と似たような内容を寺の坊主から聞いた事ある。人口減少が余りにも
 勢い良く進むから文庫以南15分ヘッドはほぼ確定事項らしい。痛みに耐える改革だわな。

491 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 11:40:56.12 ID:pCZaD9pp0.net
文庫以南だけ15分ヘッドは地味に難しそうだな。
空港系統も15分ヘッドは有り得ないだろうし、
かといって15分に2本だと多すぎるし。

492 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:39:39.95 ID:MJAAN/6O0.net
>>490
東京駅から座れないから、
山手線で、品川までいってそこから横浜や川崎に行く意味が、
非常に大きくなってきたね

493 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 12:41:23.59 ID:MJAAN/6O0.net
>>490
東京横浜を品川乗換えで。

どう考えても、乗り換え電車待ち手間隙費用のほうが大きくて無駄と気がつかないほうがアホ。
座席乞食、
偏執者。

494 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:01:57.83 ID:p89iZS+R0.net
自販機で当たった人いるのかな
あと7Aが604だったらしいな

495 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:10:42.39 ID:X21zJxCX0.net
>>490
ソースをはっきりさせような

496 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:12:53.90 ID:pjrJ/pdU0.net
>>493
同意。

通勤に使う時間がもったいない
通勤に時間はかけるべきでない

497 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:17:12.77 ID:RCH18F7f0.net
久里浜〜八景の昼間の快特って文庫〜上大岡のエア急や普通よりよっぽど人が乗ってるけどね
逗子線のエア急は堀ノ内〜文庫の普通より空気輸送だし

498 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 13:37:43.53 ID:XKEbe1x40.net
>>490
御住職やイルボンに居座る世話人に聞いてみよう。

499 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 14:03:27.61 ID:PqgJumIC0.net
>>497
逗子市民としては快適でいいけどな
始発が京急とJRで選べて最高だし
不満は道路渋滞くらいだな

500 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 14:39:50.53 ID:kqx+ot6K0.net
京急電鉄信はJ今日もJR叩き
エア逗子市民を装って

501 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 15:35:12.86 ID:GVQxKTQ40.net
>>486
そういえばここ1〜2か月ウイング号の乗車率が体感的にだけど以前より高まってる
ように思うのは俺だけじゃなと思う。
上束ラインの影響がどこまであるのかはわからんが。
明らかに以前より増えている。

>>490
人口減とは言っても、依然として人口数は県内4位だからね。
人口は少ないどころか多いということに気づいていない人が多いね。

502 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:07:28.84 ID:IMuJSSeU0.net
エア急は浦賀行が似合うと思うのだが
逗子葉山は人口増えてるらしい
新逗子は4両快特造血がよかった

503 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:58:24.43 ID:pjrJ/pdU0.net
逗子葉山の人口が増えているなら、快特は久里浜方面と新逗子との交互発車でいいよね。

504 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 16:58:50.67 ID:QqufbN1W0.net
>>501
JRのライナーは相変わらず混雑しているのだろうが、
横浜を通過してしまうので、
京急のWING号なら上大岡までは着席が保障されているね。

505 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 17:29:53.20 ID:Ba+BQkHK0.net
コーラトレイン604
7A 上大岡ー文庫 走行中なう

506 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 18:27:48.18 ID:AmZ+fuqE0.net
>>489
束式バスが投げ出した路線をやってるバス会社

507 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 18:29:18.90 ID:XBuSWCUI0.net
>>503
残念ながら逗子線はエアポート急行を押し付けられた影響で品川方面の輸送とは完全に分離されました。
快特増結のころがピーク、エアポート急行の運転開始とその後のダイヤ改正(上大岡待避)でどんどん不便になっています。
いずれは快特どころか八景〜新逗子のローカル運行になるでしょう

508 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 19:48:53.26 ID:J0eSJjPr0.net
逆にどういう施策をしたら京急よくやったなって言われるの?

509 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:08:42.96 ID:HVD9kIN80.net
全列車品川三崎口間ノンストップくらいやればいいんじゃね

510 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:34:31.19 ID:wtJN9fPH0.net
もはや煽り抜きで施策はない模様

511 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:36:39.12 ID:1SJj+MRK0.net
>>509
そんなことやったら
1列車で10人ぐらいしか利用者いないがな

512 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:38:54.93 ID:HVD9kIN80.net
>>511
三崎口に大規模宅地開発
まぐろきっぷに全てを賭ける

これで50人くらいは乗るだろ

513 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:40:02.47 ID:pjrJ/pdU0.net
>>509
そもそも三崎口を京急のメインルートと考えているのが間違い。
久里浜から南は過疎地域なんだから。

514 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:41:12.16 ID:eX3K4Bf80.net
快特増結(羽田・品川交互)・普通12本時代が一番いいでしょ。
八景〜新逗子・汐入がみなし快特停車駅になるし、夜ラッシュも品川から増結車が直通する。
小駅間で乗降客数に差がない区間は普通12本、差がある都内はエアポート急行。
合理的だし不公平感も小さかった

515 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:42:09.93 ID:eX3K4Bf80.net
あぁただの急行だったかな

516 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:44:58.18 ID:KowDeET1O.net
品川→野比ノンストップの
YRP号なら100人くらいは期待できそう

三崎口→北品川ノンストップの品女号は…
さすがに利用者ゼロかw

517 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:54:16.91 ID:6zDA4d6V0.net
>>494
その604に当たった。
泉岳寺で待っていて入線した時はショックを隠せなかった。

518 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 20:55:08.52 ID:RCH18F7f0.net
そこで「増解結は国交省にNGにされた」って話と工事費を出した自治体が横浜方面〜羽田の単独運転(特急以上)を強制したって話に戻る。
前者はソースが全く出てこないうえに増結してる例もあるし
後者は当初のエア急が新町・川崎待避だった時点で増結より酷い羽田直通なので本当に自治体からの必須事項だったのか疑問がある。

519 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 21:10:22.07 ID:pCZaD9pp0.net
増結も新幹線並みにしっかり案内すれば
それほど混乱しないはずなのに、
柱番号でしか案内してなかったからなぁ。。

520 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 22:29:55.41 ID://10rtT80.net
空急が出た時、分かりやすさを前面にアピールしたが、物凄い違和感だったよな。
むしろせっかくコバンザメが定着してきたのに、急にムゲにしやがって。

521 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 22:36:18.10 ID:KSFaTykJ0.net
>>520
くだらんレスしてないで決定事項というソースだしたら

522 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 22:48:06.10 ID://10rtT80.net
まだ計画段階だから出せないよ。
数年後が答えだと思う。たぶん四代も言ってるように2020年以降だね。

523 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:05:44.33 ID:Bxl0amAI0.net
>>514
普通12本は一番恩恵を受けてた横浜文庫間の小駅利用者が
等間隔じゃないからだめ、意味ないと散々言ってたよ
その小駅のうちいくつかはエア急が停まる様になって便利になったのにそれもだめ
快特が停まるまで文句を言い続けます

524 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:18:42.13 ID:I6MFRRLI0.net
井土ヶ谷〜横浜利用者としては普通12本の意味は大いにある。例え等間隔でなくその半分が南太田待避でも。
井土ヶ谷からみた急行の利点は川崎・蒲田に最速で行けることだろうが所詮はその程度で多数の利用形態には即してない。
通過駅、屏風浦以南、新逗子方面のことも考えたら昔のダイヤのが相対的に良いのは明白

525 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:24:23.53 ID:/22QQfsp0.net
確定事項と言いながら計画段階ってw

「中の人だけど次の改正で羽田〜浦賀の特急が日中に新設、ダイヤは15分ヘッド」
とかいう壮大な嘘でスレが盛り上がったことが何年か前にあったなw

526 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:24:42.20 ID:Edp8rk7P0.net
普通が12本あっても、優等は6本しかないわけで、
半分は優等とうまく接続しないから増発の効果は限定的だった。

527 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:31:24.23 ID:P1g0VsKOO.net
>>508
何をやっても言われないから大丈夫です

快特主体ダイヤ放棄すればバランスはよくなるけどここでの評判はさっぱりだね

528 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:38:17.29 ID:1i0S1zna0.net
普通が5分間隔で品川〜浦賀を走ってたらと想像したら、通過待ちがカオスなことになった

529 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 23:40:17.89 ID:RCH18F7f0.net
>>526
それは違うと思う。
横浜〜上大岡の途中駅の日中の需要は品川より横浜や上大岡。そこにどれだけの有効本数があるか。
新町や京急川崎でエア急が待避してた頃ならまだ杉田以南の速達を理由にできたけど上大岡待避となった今ではもうその価値もない

530 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 00:36:44.22 ID:Gbm44QOZ0.net
横浜から日本橋に行くのに久しぶりに京急に乗りました。
快特の先頭車に乗ったのだが、先行していた普通がまだ駅に
停車しないうちにぶち抜いて行きました。いつもあんな離れ業を
しているのでしょか。

531 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 00:40:08.99 ID:R/NRuk2h0.net
>>520
コバンザメはたった4両だったので、羽田空港から京急蒲田まで座れないという苦情が多かったんじゃないの

532 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 01:04:43.67 ID:bYjQnbE50.net
普通は6本で十分
快特を12本にすればかなり嬉しい
エア急は廃止で構わない

533 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 01:21:11.76 ID:d1o12QQT0.net
>>526
普通9、優等9ってどうなんだろう

534 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 01:52:33.56 ID:dthI7Y3Q0.net
>>533
6〜7分間隔だと南太田待避が不可欠、横浜〜川崎は2回待避が不可欠かつ快特が詰まるポイントがでてきて話にならん。
中間種別なしの快特6本に普通6本+余裕枠に普通6本て
快特は詰まらないし普通は文庫→南太田が無待避だったりで割と進めるし綺麗なダイヤなんだよ

535 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 02:23:04.63 ID:qONBpy6j0.net
そりゃ本数が多いに越したことは無いが小駅で各駅停車12本は他路線と比べても多過ぎだわ
都内の地下鉄じゃあるまいし

536 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 02:50:39.18 ID:2+UEn2tq0.net
>>477
>JR品川駅前にある買収した京急第10ビル
ここって将来的には鉄道用地かな。
JR山手線ホームの明け渡しなしに2面4線化しようとすると、
こっちの西側に広げるしかない。

537 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 03:06:32.53 ID:dthI7Y3Q0.net
>>535
6両が限界だから例え間隔がバラバラでも普通の本数が多くないと混雑する。特に横浜〜文庫は。
あと快特6に普通6だと上手く接続できないか、普通が待避だらけになるという問題もある。
12本あることで利便性が良いのはあるけど根本的には贅沢とかそういう次元の問題じゃない。
だから急行がいいという話では全くない

538 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 03:19:16.10 ID:UNoaNS870.net
普通12本の時の横浜夜下りとか、
快特の後に4両普通ギュウギュウ詰のあとガラガラ6両普通とか
この会社頭おかしいのか?とよく思ったよ

539 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 05:25:26.68 ID:kiUaqZQf0.net
横浜文庫間で6両6本でいい駅はないね 少なすぎ

欠陥急行を支持するのは単に差別がしたいだけ

540 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 06:24:06.64 ID:LMOZQgJb0.net
2100で足組んで座ってる奴で、前の座席の下の座の部分に足掛けてるのがいるけど、
あれなんとかならんのかな。
座席の方向を変えた時に人が座る部分になることに気づいてないのかな。

541 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 06:47:53.83 ID:nDB6y91Z0.net
東急車両に留まっている白に紫の中間車両なあに?

542 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:01:44.19 ID:qONBpy6j0.net
>>537
確かにあの区間で6本は少ないと思うがいくら何でも12本は多過ぎる
県下の私鉄主要各線は大概8本が普通だし(相鉄は6本だけど)
10分おきダイヤのせいなのは理解するが要求するのはせめて9本くらいにしとけw

543 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:23:49.76 ID:9YUedkPZ0.net
>>542
すごく頭悪そう

544 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:32:59.75 ID:kiUaqZQf0.net
なんで鉄ヲタって会社派ばっかりなのかよくわからん
アンチ川島でもこじらせてるのか

545 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 07:50:59.02 ID:COKP7AOC0.net
まえは、1時間に12本だったんだから、
1時間に12本でいいだろう。

546 :憂国の記者:2015/07/06(月) 08:06:39.45 ID:NagrcyZW0.net
非SUSの1000形のボックスシートに乗って

冷凍ミカンとゆで卵を食べながら

ゆったりと蒲田まで行きたいなあ。

「どこ行くんですか? よろしいですねえ」
とか老婆とふれ合いながら

547 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 08:17:13.97 ID:v3q0jFapO.net
-

















※ ← アヌス

548 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 10:22:51.98 ID:FcaKHM0VO.net
大雨の為遅延ねぇ〜・・・
弱くなった京急も
それとも久里浜の方はかなりの大雨?

549 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 12:09:06.07 ID:g4XRaCvb0.net
大師線に1417

550 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 12:21:08.87 ID:Nqur+Ofb0.net
今日も今日とで南側がぐちゃぐちゃだな

551 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 12:33:24.46 ID:4tqbRKyl0.net
>>548
土砂崩れに突っ込むのはもうこりごり、なので。

552 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 12:45:44.89 ID:xWgNyYQL0.net
突っ込むなら銀1000希望
600やアルミ1000はいやん

553 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 13:17:27.21 ID:JIUUBJZg0.net
>>544
京急は一応ある程度利用者の事を考えてダイヤを組んでるから会社擁護はまだ分かる
JR束の信者なんか利用者から見たらデメリットしかない部分でも平気で擁護するからな
革マル組合員かよって言いたくなる

554 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 13:39:31.06 ID:s3zlE2OT0.net


555 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 13:46:55.92 ID:uTG5L1+a0.net
八景イラネ

556 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 15:12:13.89 ID:ejMyzKQJ0.net
>>538
おかしいのは利用者だろ

557 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 15:13:21.10 ID:ejMyzKQJ0.net
>>540
関西とか東海とか、背もたれと座面の隙間に靴突っ込んできて、尻にあたるの日常茶飯事だもんな

558 :名無し野電車区(有限の箱庭):2015/07/06(月) 15:20:14.75 ID:1/wk9pTo0.net
>>540
そういう奴は一度座ったまま転換してやれw

559 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 16:27:15.16 ID:WOeJRtKF0.net
上大岡〜文庫が60km制限で、それ以南は45kmみたい

明日もやりそうだな…

560 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 16:58:20.95 ID:KKgaZnfU0.net
止まるかもしれんな

561 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:16:18.66 ID:FcaKHM0VO.net
まあ今日は雨雲の通り道らしいからねぇ〜
今日は最後まで規制続行かな?

562 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:19:32.32 ID:KKgaZnfU0.net
まあ土砂に突っ込むくらいならしゃーないな

563 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:29:22.05 ID:Y12rHQzM0.net
>>544
老害が会社を弱体化させている件について。

564 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 17:45:40.80 ID:2Vlg6xQE0.net
wing運休だって?
じゃ今日はJRライナーだな

565 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 18:28:26.63 ID:ZaGRWu+n0.net
遅れ拡大か

18:06三崎口発が久里浜で10分遅れに。

単線でまたされた。

その快特品川が印旛日本医大に変更になった

566 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 18:53:44.83 ID:3DykserEO.net
降雨量規定値越のため(?)ウイング号運休、車両大幅変更

567 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:09:06.81 ID:IZrQH/BQA
大幅ってなにがどーなったのよ

568 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:10:45.86 ID:nDB6y91Z0.net
2100の臨時快特は出てる?

569 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:14:35.21 ID:b3f3tS1/0.net
背もたれに靴当てている奴もいるからな。

座席は向きを変えられない、みたいに表示して欲しい。

570 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:24:16.65 ID:aIqED0dC0.net
雨降るとこれだよ 最弱京急やな

571 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:26:23.80 ID:9FDIfkby0.net
>>568
運用変更でならある。現在井土ヶ谷付近走行中の7A。品川〜横浜間で回送で回してないので、wing➡臨時快特の流れはない

572 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:32:50.25 ID:KKgaZnfU0.net
今日は横須賀線で振り替えるか

573 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:41:48.21 ID:lHHsrpB20.net
まあがけ崩れの実績があるから
慎重になるわな・・

574 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 19:54:42.00 ID:TrHsMyrI0.net
三度目の葬式っ言うくらいだから
次回はケガではすまんかも。

575 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:10:31.39 ID:NijOTIpB0.net
堀ノ内で浦賀行き居ないのイライラするわ

576 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:10:57.56 ID:Y12rHQzM0.net
>>551
汚客様のためでも乗務員のためでもなく銭がいいからと勝手に来ておいて徴用とのたまう民の保身のためですが。

577 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:19:48.94 ID:0FI3/wu/0.net
蒲田3Fは人が溢れかえっている状態。
今日は振替を選択した方が確実。

578 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:36:40.59 ID:GOpunudU0.net
ほんと情けないよな京急

579 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:37:49.29 ID:nDB6y91Z0.net
今は振替乗車票なしでも乗れるの?

580 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 20:41:19.10 ID:0b2qwG8q0.net
>>556
あれを擁護するんだw
4両と6両逆にすればいいだけなのに
狭いホームに短い車両、客は来たものに乗るだけ

581 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 21:05:34.21 ID:JzJREW6c0.net
548的には批判全て気に入らないんだろ。
頭のおかしなここの住民の一匹。
別に全面否定しているわけでないのに。

582 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 21:11:30.27 ID:FcaKHM0VO.net
ふと思うのだが、ここで京急を批判して居る人達は安全軽視して再び土砂に突っ込む事はO.K.と考えているのか?

583 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:01:13.30 ID:6XiswTEp0.net
おそいくせに人気だけは立派

584 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 22:01:30.96 ID:fRdPdLJJ0.net
>>549
朝の11C増結が1501だったから、おそらく入ってるだろうとは思ってた。

585 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 23:05:08.59 ID:qiDsHV+6O.net
>>574
いまはリニューアル中で閉館しているが、横浜市民防災センターに、土砂崩れに巻き込まれ、脱線を起こしている京急の画像があったな

586 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 23:14:42.50 ID:KExIWGPh0.net
京急はオワコン

587 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 23:15:35.56 ID:Hs70XcBv0.net
徐行運転中の18時くらいに北久里浜〜八景乗ったが、大して雨降っていなかった
大雨ってどこ?

588 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 23:22:21.57 ID:3nRE6bqG0.net
>>587
降り始めからの雨量が規定値に達した。
だから雨が止んでてもアウト。

589 :名無し野電車区:2015/07/06(月) 23:44:33.72 ID:xX2ZPC0f0.net
また八景の駅でながらスマホ歩きの注意のアナウンスしていた
確かに毎日しないと女子大生とかスマホと睨めっこしていてぶつかられると厄介だものな

590 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 00:19:57.83 ID:6poPTek9i
歩きスマホでグモ多発すれば良いのにと思う

591 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 01:22:51.76 ID:2sw+NVm80.net








592 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 12:58:20.78 ID:KbbD+DfH0.net
新デジタル列車無線使用開始したの?

593 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 13:02:04.97 ID:n2TMhiDq0.net
昨日大雨で遅延

594 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 14:10:41.23 ID:0Tqs2Ok50.net
>>592
chiquichan.blog.fc2.com/blog-entry-266.html

システムとして運用開始したと見てよさそう。
ただ都営・京成・北総の車両はIRしかないから
当面は京急内でもSRとIR併用のままかと。

595 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 18:11:09.57 ID:yN+0qHIV0.net
>>582
確率の問題。
区間を細かく区切って規制するべき。
大事な泉岳寺〜羽田空港間だけ動かしていればいいと思われても仕方がない。
並行JRは遅れてはいなかったのだから。
最近はJRのほうが責任トラブルが少なく安定している。

596 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 18:30:25.21 ID:3jvs90VI0.net
ここが安全軽視だった時代に他の会社は適当な規制基準を決めてたし
その上で安定輸送を確保するための設備投資として危ない崖を固めてきてるわけだからな
見かけだけの安定輸送を優先して規制が事故の後追いになった結果がこれ

597 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 19:38:40.17 ID:rUp+G88R0.net
沿線の地質があれなのは初めから判ってる事だしな。
何度も土砂に突っ込む大手民鉄なんてKQくらいかな。
当面は雨降れば上大岡以南65km/h規制で諦めるしかないな。

とりあえずは、カマカマもJR羽田も葬られて
KQとしては安堵といったところか
http://www.decn.co.jp/?p=41585
防災を兼ねた高速運転に力をいれてもらいたいものだ

598 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:02:52.46 ID:XKFL65od0.net
京急の社歌
https://www.youtube.com/watch?v=fIOguYVSNTQ

599 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:03:41.42 ID:XKFL65od0.net
>>597
JR東日本はオリンピックの2020年開業を目標としないとしていたよ

600 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:12:14.10 ID:5PHqOFLM0.net
>>595
嘘をつくなよ
JR京浜東北線は毎日何度も止まってるじゃないか

601 :名無し野電車区(地震なし):2015/07/07(火) 20:18:43.75 ID:7ivx1Cur0.net
どっちもやってることが両極端なんだよなw

602 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 20:36:45.83 ID:cGyD/NGv0.net
Go!プリンセスプリキュアのキャラクターを京急線の電車に見立てると
キュアフローラ・春野はるか:1500形、
キュアマーメイド・海藤みなみ:600形
キュアトゥインクル・天ノ川きらら:新1000形アルミ車
キュアスカーレット・紅城(あかぎ)トワ:新1000形ステンレス車
京急は京急線・都営浅草線・京成線・北総線を走る電車の中で唯一、ドア注意ステッカーに鉄道のキャラクターを使っていないからね
もしけいきゅんを登場させるとしたら、下の方に貼ってある長方形の4ヶ国語表記のステッカーかな
(その場合、デザインは左半分は京急の券売機の画面の左下の方にいるけいきゅんと同じようなパターンとなり、右半分は日本語は
「ドアに注意」から「開くドアにご注意ください」に変更し、英語・ハングル・中国語表記はそのままとなる。
京成と北総は京成パンダ、都営浅草線など都営交通の電車(都営地下鉄・都電・日暮里舎人ライナー)はとあらん、横浜市営地下鉄ははまりん、東京メトロはメトポン、
相鉄はそうにゃんを起用しているが、京急ではまだ起用されていない。シーサイドラインにもキラキラシーたんを、東急にものるるんを起用してもらいたい)

603 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 21:18:54.93 ID:aUF38puG0.net
>>602
次は「魔法少女リリカルなのは」のキャラクターで見立ててくれ

604 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 21:32:00.28 ID:IpIrs/gv0.net
長雨の影響で遅延というのが実に情けなかった

605 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 21:58:23.99 ID:9CgGWzgF0.net
京王あたりでも時々聞くぞ>連続雨量規制

606 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 22:00:18.76 ID:7FIEGS7L0.net
>>604
事故が起きたら「安全軽視京急流石!」って書き込むんだろ?

607 :憂国の記者:2015/07/07(火) 22:43:42.12 ID:zP9vl3rl0.net
>>602
800形がない

ふざけるな!!!!!!!

608 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 23:09:30.23 ID:3YWzrGMk0.net
>>589
今日もやっていたな八景の駅のながらスマホ歩き注意するの
ポスターも貼っているし
なんか6月3日にあわや接触事故になるようなことがあったかららしいけど

609 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 23:20:57.78 ID:lwpbJEBJ0.net
>>603>>607
コピペにマジレスかよ

610 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:35:51.04 ID:YVT3CmXt0.net
雨量で規制しない会社はないし、多摩川だったらJRの方が厳しいし、頭悪すぎる意見だわな

611 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 00:55:17.17 ID:VCnaZZAx0.net
>>610
昨夜は解除のタイミングが早くておかしかったのかな??

会話内容から明らかに仕事上がりの乗務員とわかってしまう数名が
車内で周りに聞こえるような大声であれこれ話していた

A なんかこのドン速くね??
B さっき解除になったみたいっすよ
A え、そうなの。知らなかったぜ
C 雨がとっくにやんでるのに24時間も前まで見てたらなかなか速度制限が解除できないから
適当なところでやめるとかいってた
A ふーん、そんなんでいいんだ。まあ、いつまでも付き合ってらんねえからな・・・

612 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 01:20:08.46 ID:VvfGqj3b0.net
そもそも他社より圧倒的にがけ崩れなんかのリスクが高いのに他社並みの規制じゃだめだろ。
どこよりも厳しくて当然

613 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 02:14:48.15 ID:QHwlyXGs0.net
他社より高いソースを具体的な数字で出してね
もちろん数社なんてケチなことするなよ

614 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 04:23:45.22 ID:D/xk4emq0.net
前からの京急利用者にとっては普通なことでも
滅多に使わない人とか、他から引っ越してきた人には異質に見えるんだろうな。
たとえば女性駅員が迷惑客を背負いなげとか、驚くほどのことでもないのに。

615 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 06:06:15.33 ID:OOsSUC130.net
京急のことをモノ言うなら、まず沿線に住んで◯年、最寄り駅は◯◯。
それ以前は◯◯県(都道府)の◯◯沿線に◯年住んでいたけど、
と自己紹介すべきだろ。

616 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 06:35:59.17 ID:O3/tuetP0.net
人間五十年〜

617 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 06:47:20.72 ID:CoOAse5Y0.net
東急車両に留まっている白と紫の電車なあに?

618 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 06:52:45.61 ID:H+D7i95j0.net
>>615
自己紹介なんてできないだろ。
お里が知れるしw

619 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:00:51.33 ID:QvMSKR3r0.net
>>613
>>615
だから信者って呼ばれるんだよ

620 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:55:49.12 ID:PDfM0Pqk0.net
京浜大津→京急大津30年、生まれてから京急沿線住民
出張、他で2年ほど離れた
が、帰ってきて赤い電車を見るとほっとした。家の近くは横須賀
市長公邸があったし、小泉邸宅から歩いて15分
横須賀ではええ所やねん

621 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 07:58:56.82 ID:H+D7i95j0.net
>>620
お、じゃあ流通センターって言ったらすぐわかる世代?
あと流通センター向かいのボーリング場とか。
あとは10円場とか、刑務所とか。

622 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:18:21.47 ID:PDfM0Pqk0.net
流通センターは知っているが、他は知らない世代
大津の100円バーガーは知っているよ

623 :憂国の記者:2015/07/08(水) 08:19:01.37 ID:gcsdzQaN0.net
金沢文庫にて司書を仰せつかって八百有余年

湘南電車開通の折には我が同僚と見物に出かけたものだ。

624 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 08:29:52.41 ID:EPdtDFC50.net
では両手の人差し指を口に入れて
両側に引っ張り

金沢文庫


って言ってください

625 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 10:13:04.34 ID:WG0whCrH0.net
急激な加齢臭

626 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 10:46:42.46 ID:tk8PZ4Hf0.net
無線変わってたー、下りの雑色発車したらチャンネル自動で変わってた

627 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 10:59:35.46 ID:9uRqPi290.net
また八景で歩きスマホ注意
大学生に注意しているのならアナウンスで注意するより
大学にお宅の学生歩きスマホして危ないよとでも文書送りなよ
関係ない一般客にはがなり声で説教されているみたいで嫌だから

628 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 11:58:07.17 ID:IWtbrzap0.net
>>619
嘘がばれたからってそれはひどすぎ

629 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 12:01:51.70 ID:H+D7i95j0.net
>>622
ボーリング場に刑務所は古過ぎたかな。
わかるのは大津在住40数年かな。

630 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 12:46:22.49 ID:DnU08HsA0.net
>>613
土砂崩れ率が他よりも高いのはさすがに京急ヲタでも認めるだろ
「数字が出せないから嘘だ!」なんて子供みたいな言い方するなよw

631 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 12:54:39.57 ID:y5zsLJQd0.net
他社線で土砂崩れによる運転見合わせってほとんど聞かないな。新しいところでは京成成田かな。
首都圏じゃ日ノ出町のトンネル、京急田浦、追浜だけでもレジェンド級なのに京急は細かいのもけっこうあるからね

632 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 13:23:20.72 ID:b/Uobj220.net
西日本あちこち、東海もあちこちであるだろ
線路の下が崩れて大穴なら今年の東日本ですらある

633 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 13:35:44.71 ID:/qWOfXAY0.net
率の話なら首都圏各線の営業距離で割らんとな

634 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 13:54:36.89 ID:EjBQ88dc0.net
京王は北野あたりでよく崩れる

635 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 14:35:22.24 ID:KTlAUjq50.net
京急は人材が崩れている
その場しのぎで分社化してどうする

636 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 18:05:51.22 ID:5ardrMyw0.net
>>627
これ
学校と保護者に言うのが正解
あいつらシニン出ないと恐らく理解せんよ

637 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 18:20:37.95 ID:o7L7Ps7T0.net
シニンでても自分じゃない限り理解しないでしょ
せめて目の前で吹き飛ばされるレベルでなきゃ

638 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 19:52:09.49 ID:J+Pz9DpV+
バ関東学院や横浜死体のヴァカ共の為にくだらない放送をしないと
事故発生の際、管理責任を追及する親族がいる
特に京急沿線は3国人や特ア人が多く居住しているから尚更神経を使う

639 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 20:20:55.23 ID:fgzDXo3U0.net
そろそろ速度規制だな

640 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:04:53.53 ID:/nauuYu8O.net
速度規制入るかなぁ〜?雨雲レーダー見ると夜中に三浦半島に掛かる感じだけど

641 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:12:36.10 ID:H+D7i95j0.net
快特に乗っているが、駅に停車する際に少しだけオーバーランした。
雨だし。
しかしこれがJRだとどうなると思う?
意地でも本停止位置に停めようと急ブレーキかけ、乗客はよろける。
どう?

642 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:20:55.00 ID:CZHNq+ga0.net
>>641
JRの非電化区間を走るディーゼルの方が、
停止間際のブレーキは、もっと強烈なんだけどな。

643 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 21:52:54.02 ID:loEOKn5X0.net
>>641
「京急すげえええ。気が利くううう」とでも言ってほしいの?

644 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 22:31:04.66 ID:YVT3CmXt0.net
>>643
お前きちがいだろ

645 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 22:48:14.48 ID:lspHDbxi0.net
まず何でここでJRの話をするのかが分からない
しかもあからさまに貶そうとしてるし

646 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 22:55:00.42 ID:TneosSeZ0.net
>>640
大雨警報キタ

647 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:19:04.15 ID:PDfM0Pqk0.net
>>629
京浜大津時代跨線橋が無くて踏切を渡り上りホーム行っていたね。

648 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:19:34.60 ID:iaOX2NDQ0.net
何かと引き合いにJRを出す厨がいるからだろ。

649 :名無し野電車区:2015/07/08(水) 23:44:09.61 ID:n4hBKh/j0.net
>>627>>636>>637
久里浜の駅から近いところにその手のネット依存症の病院があるから
久里浜の駅もながらスマホ多いわ

650 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 00:11:05.00 ID:ocehFGSu0.net
アル依の久里浜医療センターだろ

651 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 01:39:24.76 ID:xMWYn2tn0.net
>>645
色々な点についてソース皆無でどこよりも京急が悪いと書くアホがいるからだよ

652 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 06:03:23.21 ID:rh6FxeMo0.net
余り東急や小田急を引き合いに出す輩って居ないよね

653 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 06:41:56.09 ID:7BD89bO90.net
>>641
JR特に山手や京浜東北あたりを乗ってると、駅を出て加速中に急に減速し、と思ったら
また加速して走っていくとうことがよくえるけど、あれなんだい?
JR厨教えてくれ。

654 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 07:17:30.51 ID:kwcMmQvB0.net
ATCの制限に当たっただけだろうな

655 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 08:26:25.79 ID:ocehFGSu0.net
2000形時代は125キロだしていたがな

656 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 09:04:47.64 ID:6OZC2bDw0.net
>>631
江ノ電

657 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 09:48:25.49 ID:Br0SHdvX0.net
ガキの喧嘩かよ

658 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 10:27:02.71 ID:a0Y0CdN60.net
5A 2141グモ

659 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 10:29:05.33 ID:Jcv2/7Qu0.net
京急キタ━(゚∀゚)━!

660 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 10:43:29.45 ID:EiW8wG950.net
15分で運転再開?

661 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:11:47.43 ID:a0Y0CdN60.net
フロントガラス破損
http://pbs.twimg.com/media/CJb7BAdVEAAU1Yi.jpg

662 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:12:08.96 ID:Mgxt30R8O.net
今2100が2編成更新入場してるから
本日の1976Aの京急久里浜〜三崎口間は3ドア車代走だな。

663 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:30:55.45 ID:mkMoJ1/70.net
>>661
フロントカバーを銀でやめたのはやはり正解だな
グモるたびに交換とかやってられん

664 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:46:31.32 ID:u1TfDxlS0.net
また2100かよぉ・・・
2101のカバーの出番ですか

665 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:51:05.72 ID:7BD89bO90.net
>>663
と言ってもお前が交換する訳じゃないんだからいいだろw

666 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 11:53:42.61 ID:hK+xN6+80.net
ウイング号が代走とかイヤなんだけどw
撮り鉄が集まるだけじゃん。

667 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:17:26.10 ID:autrRE0f0.net
>>661
また割れるは凹むは

668 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:35:32.37 ID:YSnKLtmZ0.net
>>661
今回は復帰に時間がかかりそうだ
地味にワイパーカバーだけでなく下もゆがんだから尾灯まで破損している

669 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:36:13.46 ID:N1NwsVPW0.net
>>651
京急を擁護するためにヲタが書き込んでる内容こそ全くソースがないのばかりだろ
ダイヤを国交省や自治体のせいにしたり脱線を地主のせいにしたり
酷いと社員を装って嘘ダイヤ改正情報まで流すし

670 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:37:26.60 ID:YSnKLtmZ0.net
>>663
塗装が必要な顔にした時点で不正解

671 :憂国の記者:2015/07/09(木) 12:38:34.25 ID:JVxUpMZx0.net
2100形に飛び込むなよ。エース車輛だろうが

672 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:39:17.41 ID:bXp/xEgT0.net
>>651
なんだそれ
仕返しのためにあえて他社を叩くように誘導する書き込みをしてんのか?
消えてくれない?迷惑だよ

673 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:45:26.26 ID:MjGxkIb+O.net
>>666
これ以外にも2100あるから大丈夫

674 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:50:55.23 ID:hK+xN6+80.net
>>662がダイソーと言ってる

675 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 12:53:17.06 ID:w97lIV4p0.net
【社会】京急本線 梅屋敷駅で人身事故 ダイヤ乱れ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436406637/

676 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 13:24:09.84 ID:V7JQtUWg0.net
川崎幕狙いの脚立うざい

677 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 13:26:25.86 ID:jk8PQl8P0.net
脚立とか三脚必要あるのか?
チビや高血圧なら話は別だが

というかこんな時間に撮影してる暇人ってw

678 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 13:39:26.50 ID:oB0tuAgh0.net
2100フロントガラスヒビはいってる
最前席座ってたらトラウマになりそう

679 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 13:59:58.24 ID:q/vOSpC3a
京急平常運転

680 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 13:58:59.33 ID:u1TfDxlS0.net
>>677
カメラが重くてちゃんと持てないんだろ

681 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 14:14:06.07 ID:WnvC8MOT0.net
>>677
文字通りのゲバ棒代わりなんだろ。

682 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 14:31:22.46 ID:dkdnFBnz0.net
車両点検にともない,7月9日(木)から7月17日(金)まで,京急ウィング4号三崎口行は「京急久里浜駅行」に行き先を変更いたします。
なお,京急久里浜駅では三崎口駅行の電車に接続いたします。(公式より)

何が影響したんだ?

683 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 14:34:40.65 ID:ogXj7fN00.net
すぐ上に書いてある

684 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 14:52:43.30 ID:YSnKLtmZ0.net
回送距離を短縮して2ドアの車両は維持するんだね

685 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 15:06:24.64 ID:Tjw6DNh5O.net
てか前回の人身も2141だったよな。代走になった時。

686 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 15:24:57.07 ID:uRP8PBlBs
動画に晒されたやつか

687 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 15:26:15.07 ID:3NBQQ72fO.net
>>675
5時間前なのに現在もダイヤ乱れ引きずってる ・・・ 京急ヤワになったなorz

688 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 16:04:25.34 ID:Lj5+Szet0.net
>>669
話をすり替える必要はないだろ?

689 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 16:06:06.27 ID:Lj5+Szet0.net
>>672
それはお前が荒らしだからそういう発想するんだろうな

嘘で叩く
他社の事実を元に否定される
お前みたいなのがよそを叩くなーと暴れる

いつもこればかり

690 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 16:14:47.88 ID:Gv854kOU0.net
>>687
カタカナで書くからウヤ的な隠語かと思っちゃったぞ

691 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 16:56:36.10 ID:/dLqTstv0.net
雨強くやってきたし制限すんの?もう最悪だな今日

692 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 17:25:07.62 ID:jk8PQl8P0.net
2100が足らなくなってwing代走の可能性出てきたからか、嬉しくて堪らない奴が神奈川スレや人身スレではしゃいでるな

浮かれすぎてTwitterとかでボロは出すなよ

693 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 18:12:16.72 ID:xgUfVweA0.net
>>689
嘘で叩くってそれまんま京急ヲタのことじゃね?
このスレの流れは
「ダイヤとかへの不満が書き込まれる」→「京急ヲタが嘘情報を混ぜて否定する」→「嘘が指摘される」→「答えられない」→紛糾がほとんどだよ
あとは>>641みたいな唐突な他社叩きとかね

客観的に見てね

694 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 20:12:49.89 ID:vbA8YgeN0.net
1469が大師線
運転席後ろに座席ないから嫌い

695 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 20:44:03.18 ID:IMfafxXY0.net
ウイング4号の文庫から乗ってきたレチが、久里浜どまりの説明を何度もグダグダとうるさい。
本日都合より〜と一言言えばいいものを
車両交換だの、YRP野比だの三浦海岸だのお詫びだの申し訳ございませんだの、とにかく長い。
早く話すのをやめてほしいんだけど。

696 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 20:47:08.05 ID:IMfafxXY0.net
ウイング4号の品川乗車のレチ
「久里浜で三崎口行きに接続します」

文庫乗車のレチ
「1番線側でお待ちください」

どっちなんだよ。
接続と言ったらその先に行く列車が待ってるのかと思ったけど、間違い?

697 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 20:55:01.86 ID:MseAkRKQ0.net
1145編成がWing表示で走行中@野比

698 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 21:00:51.49 ID:nKJyScqe0.net
申し訳ございませんは束のパクりか?
あれ、忙しい車掌に言わせても逆に申し訳なくなさそうだからやめてほしいよね

699 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 21:22:43.45 ID:tjVyDV5L0.net
今回の人身事故は上り線だったけど、これが下り線で空港客が足止めになって
飛行機に間に合わなかったら誰が補償するんだ?
普通に、死んだ奴の遺族に請求?

700 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 21:32:47.86 ID:tA/d0BoE0.net
>>695
お前のような細かいのがいるからだろ

701 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 21:57:59.02 ID:pxZOnzEs0.net
>>699
規則上、鉄道は到着が時間通りに着くという約束はしていない。
しているのは目的地に運ぶという約束だけ。
遅れようが目的地に付けば輸送契約完了。

702 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 22:57:33.25 ID:L341sFQj0.net
>>695-698
独り言はTwitterへ

703 :名無し野電車区:2015/07/09(木) 23:44:39.17 ID:NtXkGZwN0.net
事故復旧直後に空港線内各駅停車の「快特」が来たわ。

接近放送も案内表示も「通貨電車です」

704 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 01:54:49.01 ID:nxdf2Ybmc
>>671
まじ、そう思う
スリットカバー車に飛びこむな??

705 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 06:13:18.24 ID:AjMqb+we0.net
いまNHKBSプレミアムで京急特集
新1000のドレミファインバーターを着ぐるみと女子アナが堪能中

706 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 06:50:09.30 ID:2ue1tsUz0.net
>>697
86SHが久里浜からウイング号に化けたんだろう。

707 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 07:30:46.42 ID:OpO/RKXS0.net
>>687
朝の何時ごろの事故だったのか知らないけど、
昼の13時ごろでもダイヤが乱れていたようだね。

708 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 07:47:09.48 ID:3D8ilFp00.net
やたら駅に警官がたってるのはなにかあるぽ?
(´・ω・`)

709 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 07:55:06.26 ID:OpO/RKXS0.net
>>708
京急のどこの駅ですか?

710 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 08:16:43.43 ID:wvb5RBHA0.net
>>708
昨日の夕方もいたぞ

711 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 08:41:22.08 ID:uyHZN/4C0.net
横浜駅上りホーム南口階段上がってすぐの上り線路側に柵ができたな

712 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 11:27:20.01 ID:6GZktsRgW
>>671
ほんと、飛び込まないで欲しい
なんどフロントガラスばりばりを見たことか…

713 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:08:15.53 ID:aHZ2o/sb0.net
>>708
馬堀にもいたな・・・今朝は二人も

714 :憂国の記者:2015/07/10(金) 12:35:45.97 ID:tHC6TQF60.net
もうこの際全列車久里浜止まりにしちゃえばいいんじゃね?w

715 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:42:23.72 ID:tihQpa4q0.net
今朝文庫増結の際に座ることに失敗した客が床に唾はいて叫んで車内を移動していってワロタ
そいつと激しく競合して席を確保した奴はずっと舌打ちしながらそいつの方向ガンつけてるし朝から殺伐としすぎだわ

716 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:47:39.15 ID:ZypHHnP50.net
ガソリン蒔かれそうだなw

717 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:48:25.23 ID:VdGCqpnd0.net
カルシウム足らないんだろ

718 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:48:36.25 ID:QjM6meIn0.net
もう文庫の増結は整理券配ったほうがいんじゃね?

719 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:51:35.91 ID:Vmf0QpG20.net
それなら横浜スタジアムみたいに年間着席券とか発売したほうがいんじゃね?
列車ごとに。

720 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 12:52:34.20 ID:nXBR9GKA0.net
妄想はチラシの裏へ

721 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 13:17:21.55 ID:IQ9ESKwN0.net
朝のライナーが欲しいというのはわかるが設備が貧弱なので無理です
あきらめろ

722 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 16:07:34.19 ID:MO4N830N0.net
>>715 あと数年でそいつも余裕で座れるくらいになるよ。
文庫以南の大減便が始まるから。

723 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 16:16:02.93 ID:nB9QI5jb0.net
・・・それじゃ座れるようにならないだろ

724 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 16:26:09.94 ID:G20XNi6b0.net
なんという頭の悪さ

725 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 16:59:46.65 ID:GP7EJR6Z0.net
やっぱり妄想ダイヤ厨って馬鹿なんだな・・・

726 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 18:14:30.99 ID:Vmf0QpG20.net
>>722
大減便が一瞬「大便」に見えた。

727 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 19:38:04.73 ID:OpO/RKXS0.net
>>722
問題は上大岡=横浜間なんだよね。
もっとその区間だけは増やさないと。

728 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 19:51:52.66 ID:rbiLDlNV0.net
週末恒例の妄想発表会?

729 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 21:20:20.32 ID:XMtLlK6bO.net
ウィング4号の京急久里浜〜三崎口間の代走

今日は1153編成でした。

730 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 21:34:10.13 ID:ze0ieQDm0.net
>>714
お前黙ってろ
京急はこれからも三崎口まで営業運転し続けるべき


                   ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←憂国の記者         氏ね!デブ 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-

http://hissi.org/read.php/rail/20150710/dEhDNlRRRjYw.html

731 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 22:00:14.46 ID:aVu9yKAj0.net
ところで束急車両に353停まってたけど出場いつ?

732 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 22:29:12.76 ID:BL+TkI9c0.net
来週の水曜の夜。

733 :憂国の記者:2015/07/10(金) 22:37:13.66 ID:tHC6TQF60.net
三崎口とかいらないだろ 運行コストが高すぎる。

久里浜あるいは文庫始発にして

それより先は普通車でいいよ。SUS1000を全部そこに割当てよう

そうしようそうしよう!

将来的には八景・文庫で系統分割しよう

734 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 00:02:09.59 ID:b5gFukVP0.net
まずはあれほどてこ入れしても
急行通過駅より客が少ない仲木戸を更地にすればいい

735 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 00:04:26.16 ID:UMiTZOS80.net
仲木戸は、振替があったときに美味しいんすよww

736 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 00:04:27.38 ID:9zDDNh+p0.net
妄想ダイヤはスレチ
構ってちゃん大杉だろ

737 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 00:14:02.54 ID:b5gFukVP0.net
ここはエアポート急行通過駅を差別するスレッドですものね

738 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 07:12:08.35 ID:ZjKUVG1U0.net
>>699
どこも保証しない。

それに、秒単位で運行しているのは日本くらいだからな。
海外じゃ、数時間遅れるのなんて当たりまえだし。

739 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 07:19:57.26 ID:RrJ7n5c20.net
普通は自己都合以外のスタンプおして振替してくれるけどな

740 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 08:11:01.92 ID:D91RImiN0.net
自分が利用しない駅や区間を廃止すべき厨のカキコ見てると子供みたいだな。

741 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 09:55:23.38 ID:b5gFukVP0.net
北品川・鮫洲・花月園前・神奈川・黄金町・京急富岡は廃止というのが正義だったのでは?

特に京急富岡には更地にしろ、楔入れる、つまようじ君出身、「富岡厨」飛び込みと
ずいぶん差別発言を繰り返していたみたいだが
しかもそれを咎めるとスルー能力がないとか正義の味方ぶってお説教までしていたのだが

今更いい子ぶりっ子して宗旨替えですか?

742 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 09:57:12.45 ID:b5gFukVP0.net
もしかして、「仲木戸」だ「廃止というのは子供」といい子ぶりで、
「京急富岡」なら更地だ楔だと差別発言したい放題とか
この京急電鉄スレッドは?

743 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:16:27.54 ID:NyPU2zSh0.net
>>738
イタリア等の国際特急でも、
1時間や2時間遅れるのが普通だからね。
それだからといって、指定席料金を返すとかも無い。
普通の列車でも、遅れるのは普通。
たまに定時で出発したりもする。

744 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:32:26.84 ID:9zDDNh+p0.net
連投かつ土曜日の午前中にID赤い奴とかw

745 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 10:35:40.62 ID:HGhQiWjd0.net
>>738
こんな近距離線で日常的に数時間遅れる国なんてないわ

746 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 11:18:33.45 ID:4D58QLZ+0.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150710-OYT1T50118.html?from=ytop_top

品川に地下鉄か。

747 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 11:40:30.44 ID:NyPU2zSh0.net
>>745
確かに、1時間2時間遅れたのは、
他国のスイスやドイツやオーストリアや、
フランスからの国際特急だったからね。

748 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 12:09:48.53 ID:ZjKUVG1U0.net
>>745
海外の近郊鉄道でも、5分10分の遅れはザラ。
一度、海外にでも行って、乗ってみな

749 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 14:06:13.93 ID:l3ixDJht0.net
>>746
舛添は5年で環境調査から土地の買収、建設竣工まで出来ると思っているのかな
こんな計画より東京駅の進出を目指してくれよ

750 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 14:16:43.30 ID:P8SMXf6I0.net
久里浜花火大会開催です。
横須賀と三浦のヤンキーが集合しますよ。

751 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 16:13:55.15 ID:i4TH23oI0.net
DQN大集結やな

752 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 16:40:26.37 ID:J+Ejwa2w0.net
ああ、今日か
今年は、行けないな

753 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 18:41:05.70 ID:WvZpgQK00.net
>>749
この記事のどこに5年後開業するって書いてあるの?
プレミアム会員が読める続き部分にでも書いてあるの?

754 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:05:02.65 ID:D91RImiN0.net
久里浜の花火の時は臨時列車は走らないんだっけ?
中央の花火の時だけ?

755 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:11:32.58 ID:l3ixDJht0.net
花火大会は夏になればどこでもやっている
行こうとは思うけれどなんか行かなくていいやと思って音だけだ

756 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:25:04.61 ID:r9/C0ooh0.net
>>746

前のは中央区だかの構想(LRTかBRT、ロープウェイ案*民間も)がある。
後のはどんな需要があるんだろう?白金高輪で新線に乗り換えだとして、
今の三田線→浅草線と乗り換え回数は同じ。

やるとしたら泉岳寺〜品川を都営地下鉄と二重戸籍にすればいい。

757 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:55:07.31 ID:b5gFukVP0.net
横須賀 三浦 京急電鉄 花火大会

四倍役満ですな 太刀打ちできるDQN要素は逗子と川崎国くらいか

758 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 22:24:02.71 ID:8SDq5A5U0.net
国際特急といえばTEE

ちなみに「科学忍者隊ガッチャマン」の終盤によく流れた
俗に「ジョーのテーマ」と呼ばれる曲は、このTEEをイメージした曲。
ttp://homepage1.nifty.com/signal_g/qag/QandAgman_1st.html#9q

759 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 23:41:52.17 ID:1P/Bu4Dr0.net
ソフトバンクWi-Fiが京急でも使えるように孫正義のやりましょうツイッターに呟いたら
自社の負担だけでは無理みたいなこと呟かれた
京急にも負担しろというのか孫正義

760 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 00:14:01.22 ID:yF5WC+nj0.net
日テレ(土)21:00〜
ドラマ『ど根性ガエル』
主人公ヒロシの家が東京の下町の設定で、京成立石駅周辺と立石仲見世が出た
京成線だけど乗り入れてる京急が数回映ったよ
金沢文庫駅が最寄り駅の称名寺も出ました

761 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 01:15:02.19 ID:HM7MKLe10.net
毎年この時期は遠征して避難する横須賀市民のオレ。

762 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 01:45:32.71 ID:pjkwMAX50.net
>>748
日本語読めるようになってからこのスレに来なよ
そもそも5分や10分の遅れならほぼ連日お隣で起きてるわ

763 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 01:50:11.36 ID:pjkwMAX50.net
>>759
当たり前じゃん
京急の施設の中に設置するんだから、京急が施設を無料または格安で使用させなければ
どんなに頑張ったってソフトバンク単体でできるわけない

764 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 03:11:19.02 ID:PG3YVqik0.net
何が無理なんでしょうねえ…

765 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 06:19:27.42 ID:Ruva3A6/O.net
2100の北エア急行品川行きなんて有るんだな? ←知らなかった @青物横丁06:17

766 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 06:25:02.13 ID:Ruva3A6/O.net
京急品川駅3番線から京成3050(3055編成)が回送で下っていった ・・・ 朝は珍しいのが見られる 

767 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 08:06:20.91 ID:CTIZo/V40.net
全角君の日記かよ

768 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 08:17:41.33 ID:KT7o4qoj0.net
>>765
文庫行きの南エア急もあるからな

769 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 11:39:42.68 ID:zHebkcAn0.net
昨日、今日と川崎の東扇島でフェスが開催されてるんだけど、そのアクセス図
京急なんでこうなるの、羽田から川崎まで直通なのに(悲)

DEAD POP FESTiVAL 2015
日程:2015年7月11日(土)12日(日)
会場:川崎市東扇島東公園特設会場(神奈川県川崎市川崎区東扇島58-1)

レゲエ・パンクバンドのSiMが“壁を壊す”を合言葉に、ライブパフォーマンスに特化したバンドが集まる野外ロックフェス。
http://deadpopfest.com/access.html

770 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:30:39.32 ID:o2X1SJNe0.net
品川駅から来る場合は港町まで行くようになってるな。

771 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:33:30.87 ID:N2y8dWfg0.net
>>769
うむ。南エア急はないものとされているな。w

772 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:38:55.41 ID:M6oqdruR0.net
京急蒲田は未だに快特通過と思ってるのかも?

773 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 14:59:25.55 ID:N2y8dWfg0.net
それに加えて、アクセスマップを書いた本人が、南エア急走る前の古い人間で
存在自体知らないのかも。w

でなきゃ、あんな無駄なルートは思いつかん。w

しかし、シャトルバスが川崎競馬場からって・・
JR川崎から2キロ前後歩かせるのか・・ひでーな

774 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 15:38:51.88 ID:/CJK5mxD0.net
そんな外部がつくるアクセスマップなんてミスの山だし、古いままだったり一部路線がないものとされてるなんて日常茶飯事なのに
何をギャーギャー言ってんだ?

775 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 16:00:28.29 ID:N2y8dWfg0.net
あ〜〜〜はいはい。

776 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 16:06:35.99 ID:r8jvopfQ0.net
エアポート急行は遅いイメージだけれど羽田空港利用者には分かりやすくて良いんだろうな

777 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 16:12:05.58 ID:0BAYZWDL0.net
後ろ4を続けてた方が圧倒的に分かり易かったのになぁ・・・
空急搭乗時の『わかりやすくしました!』という説明は未だに許せない。
文庫や大岡での接続がウンコになったじゃん。

778 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 16:14:28.21 ID:P2AbbU0R0.net
品川駅に乗り入れる地下鉄は、東京メトロ南北線の白金高輪駅など近隣駅からの延伸
つうことらしい。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2015/07/DATA/40p7a100.pdf

メトロの品川駅ってどこに作るんだ?
リニアの駅も作るから、さらにその下なのか?

779 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 16:39:12.62 ID:34VlFCpR0.net
>>770
港町で降りてる人がすげー沢山いたよ

780 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 17:14:56.46 ID:pjkwMAX50.net
>>778
北だろ

781 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 18:08:19.27 ID:exF9jYRM0.net
品川にはスペースがあると聞いた
降って湧いた計画ではなく元々構想としてあったようだ

782 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 18:15:16.48 ID:6F9pnYmf0.net
>>769
北エア急が無い時間帯に「エアポート急行」の文字だけを見て
南エア急に乗り、京急川崎でポルナレフ状態になる予感w

>>773
エア急に改称したのは、南の運行開始と同時だからそれはない

783 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 19:03:18.82 ID:sxg14swG0.net
京急川崎 ? 取りあへず品川に行かなきゃ !

よし東海道線に乗換え

川崎駅に着いたぞ !

784 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 19:43:55.81 ID:srOGzsvG0.net
>>779
川崎競馬場の場所知る人間からしたらJR川崎駅から歩いていこうって気は起きない
今日なんかクソ暑いから死ぬる

785 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:01:26.79 ID:b68YRvGD0.net
途中にお風呂あるしへーきへーき

786 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:08:55.41 ID:rldTcGy30.net
>>778
B1 コンコース
B2 地下鉄新線ホーム
B3 リニアホーム

じゃないの?

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20131111/639690/thumb_500_03.jpg

787 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:12:28.04 ID:5lKzM7tQ0.net
川崎と言えば設定湿度のせいなのかアゼリアの蒸し暑さは異常だな。暑いというよりとにかく不快。
JR川崎側やルフロン行くにも風があるなら地上を選ぶ
リニューアルで改善するんだろうか

788 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:22:19.40 ID:swqiiWkY0.net
メトロの品川延伸は、机上の空論すぎて話題にする価値すらないと思う。

作るにしてもリニア側じゃなくて、京急側の地下だろうし。

789 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:38:51.12 ID:FpRWSl1F0.net
南北線の延伸らしいが、
そもそも白金高輪駅の南側で品川方面に分岐延伸できる準備工事は施されていないだろうね。
仮に二国の下を通すと、品川駅には西側過ぎるけど、どんな向きで進入するのかね。

790 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:44:55.93 ID:aqgWIFo60.net
>>788
品川、田町再開発の構想図面見てこい

リニアと地下鉄新線は直交じゃ

791 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 20:56:30.56 ID:Pm3hvmnxJ
>>787
震災以降ずっとそんな感じ、それまではそんなことなかったから
たぶん設定の問題だと思うけどなぁ

792 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 21:01:27.08 ID:rViiaWj00.net
京急快特は、びゅんびゅんと速けりゃそれでOKw

793 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 21:01:47.53 ID:swqiiWkY0.net
>>790
地下鉄って、都営浅草線の新設線と勘違いしてないか?

昨日発表された白金高輪〜品川路線の図面なんて存在してないと思うのだが。


http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2015/07/DATA/40p7a100.pdf

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150710/k10010146551000.html

794 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 21:04:40.75 ID:6XcaBpTz0.net
>>789
白金高輪の引上線から品川に向かう感じかね。
引上線も本線と並びながら同じように目黒に向かってカーブしてるから、品川に向かうにはかなり大変な工事になるね。
メトロ押上みたいに準備工事してあればだいぶ違うんだろうけど。

795 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 22:13:41.53 ID:BaE8vFoi0.net
NACK5で京急の話してる

796 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 22:31:42.58 ID:5QuZos/r0.net
複々線化してラッシュ時の運行どうにかせいや!
何?金が無い?

797 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 22:48:45.97 ID:rldTcGy30.net
>>793
これのことだろう?

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20140825/674575/

798 :名無し野電車区:2015/07/12(日) 23:06:26.03 ID:zAB+9qEo0.net
品川に地下鉄なんて必要ないな

関西方面から東海道新幹線で来たのなら、山手線で浜松町駅まで移動、大江戸線に乗り換えれば国立競技場に行けるぞ

799 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 00:08:04.59 ID:R7GUkqbc0.net
子供と一緒になにげなくテレビを見てたら
いきなり新町検車区が出てきて吹いたw
息子はかなり興奮していた
なんだったんだあれ

800 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 00:38:24.05 ID:S5fAp+o6O.net
JR全線ストップ
都営線直通取りやめ(全部品川止)

の合わせ技で品川は孤立してしまうから、
地下鉄新路線でとりあえず品川から脱出…
が出来るだけでもかなりプラスな気もするけど、
期待のし過ぎは禁物か?

801 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 01:31:06.19 ID:9or/ySY30.net
結局地下鉄がないと都心の移動は山手線沿線に限られちゃうからね。
そういう意味では品川は京急経由で浅草線に乗り入れてるとはいえ山手線の駅では最低レベル。
何もなさそうな駒込だって南北線があるだけで利便性はかなり良いし

802 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 08:09:04.43 ID:qHZtAcM80.net
>>800
その状況になったら京急もまともに動かないから心配すんな。

803 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 08:17:08.75 ID:+Zv003RM0.net
妄想にレスつけるなよ

804 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 08:26:25.84 ID:EHXmEPnf0.net
>>765
2100の特急堀ノ内行(三崎口発)もある。

805 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 09:01:57.10 ID:TK70VeWO0.net
新大津付近走行中に警備員が車内循環してる。
焼身警戒か?

806 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 09:09:02.75 ID:/zsJvn5dO.net
仮にメトロの品川延伸が実現しても
使い勝手が悪い上にメトロ他線との乗換も不便な南北線だからあまり有り難みがない。
やはり副都心線を当初計画通り品川に伸ばすべきだったな。
そうすれば今の東横渋谷駅という悪夢も生まれずに済んだし

807 :憂国の記者:2015/07/13(月) 09:29:53.15 ID:s41Q6QGZ0.net
地下鉄はオワコン

年寄りばかりの街で、会談は苦痛でしかない。

ホームに移動するまでの間に 到着しちゃう

808 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 10:09:04.14 ID:069f4cfb0.net
山手線と平行する副都心線なんてまるで意味ないわ
ましてや片側で私鉄と直通しない地下鉄なんて需要は半減だよ
品川に乗り入れるなら現状品川から直通できない地域に行ける路線が良い

809 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 10:19:03.24 ID:ZZxRhfli0.net
今朝も八景の駅でながらスマホ歩きやめて下さいのアナウンス
土日はしないのに平日だけするってことはやはり学生対策か
関西の阪神鳴尾みたいな事故起こしたら大変だもんな
(カントのついたホームで女子大生わんさか ながらスマホで白線内ぎりぎり歩いていた女子大生が通過列車と接触事故)
大事に2は至らなかったらしいけど
ソースは鉄道ジャーナル7月号にあるわ
阪神は白線スレスレ歩いたら警告音なるカメラ設置したとか

810 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 10:36:52.40 ID:ujxZZ0nG0.net
コピペ?

811 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 11:30:56.19 ID:WwyABc8L0.net
>>809
ながらスマホじゃなくっても神奈川駅で爺さん婆さんが立って待っているとハラハラする
あの駅も危なっかそう

812 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 12:44:03.06 ID:V+aajMWhO.net
あと、八丁畷の横浜寄りも

813 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 13:12:24.91 ID:NnsDmMep0.net
浅草線が品川発ならいいんだけどねぇ
どうしても泉岳寺までの料金加算がネックになるのと乗り換えが現状面倒くさい

814 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 14:05:25.01 ID:069f4cfb0.net
>>813
品川から京急の定期があるとルートを少し考えるよね

815 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 14:10:06.24 ID:TK70VeWO0.net
なんかお銀が増えて困る。
オールロングシートとか勘弁してくれよ。

816 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 14:36:12.65 ID:qJ9o/5zz0.net
扇風機あったほうが涼しいな

817 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 14:41:07.81 ID:7tqwQwbn0.net
乾電池式ミニ扇風機で電車内を更に快適に過ごす

818 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 15:40:35.84 ID:1Dpi8igM0.net
tvk高校野球中継で京三製作所のCMが流れているけれど
京急の宣伝と化しているものがある

京急は京三製作所の鉄道機材がメインなのかな

819 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 17:33:04.38 ID:/zsJvn5dO.net
>>818
京三の大株主は京王

820 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 20:13:03.41 ID:rXcALJSc0.net
今日みたいな日は、ダルマの扇風機が気持ち良い〜
1500のラインデリアの間欠運転、あれどうにかならんか???

821 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 21:02:05.03 ID:b3mMMQ/f0.net
安物型落ちプレハブ汚銀は気密性が悪い。
夏は暑く冬は寒い。

822 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 21:06:44.53 ID:069f4cfb0.net
うわ京浜東北止まってる
振替流れ込んできてる

823 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 21:22:41.47 ID:KnAHO/Xx0.net
エア急が役立つときが来たな。

824 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 21:27:27.57 ID:yDSVML6o0.net
横横家、突然の閉店

825 :名無し野電車区:2015/07/13(月) 23:46:44.92 ID:9ST7djtu0.net
>>811>>812
大阪の東西線で接触事故で男性が重傷らしいし
やっぱりながらスマホ歩きとか危険行為は注意しないとだめなのかね
事が起こるとむこうが悪くても京急がお詫びしないといけないんだし

826 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 00:15:19.58 ID:CzqBkMlN0.net
tvkの高校野球中継のCMでおなじみだった神奈川建設十社のCMが最終的には二社になって、スポンサー降りたのにはほんと悲しかったよな

827 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 00:17:56.08 ID:CzqBkMlN0.net
川島令三の本にもどこにも地下鉄品川延伸話しは見たことないよな

828 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 05:40:54.74 ID:UAlC0cogO.net
上大岡駅耐震工事始まったね・・・柱に仮囲いが出来上がってた

829 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 06:32:42.94 ID:IqnlE2tf0.net
cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/26003249.html

やはり京急電鉄スレッドの住民様ですかね
なんていっても特別扱いすべき駅みたいなのでね

830 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 07:06:49.32 ID:foRwWPu80.net
>>828
蒲田高架化と横浜〜南太田の高架補強が一段落したからいろんな所、耐震補強してるよね

831 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 07:13:43.96 ID:lLFHbeN40.net
>>827
冷蔵さんね。
品川には冷淡なのかな?
鉄道関係では、
京急を評価している人は、
少数の学者先生だな。
先頭車両が電動車なのが京急だけとか?
JRはクハが多いようだ。

832 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 07:20:25.62 ID:sC0+EQiq0.net
車内の冷房やたらつけたり止めたりするけど
あれ何の意味あるの

833 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 09:08:10.60 ID:znOrL1kZ0.net
温度で動いてるから止まるのは当たり前

834 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 09:12:30.68 ID:lZhnqNKP0.net
インバータエアコンではないのか
時代遅れだね

835 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 09:25:43.33 ID:zk0vrRmB0.net
>>834
鉄道車両にはインバーターエアコンは不向きなんだよな
京成3700シリーズがインバーターだけど
コンプの回転数によって車体が共振して耳障りだよ

836 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:16:41.04 ID:iRi58bso0.net
>>825
今月6日に鮫洲であわや接触事故があったよ
酔っぱらいがふらついて特快に触れそうになった
別の客が気付いて男性引っ張ったからよかったけども

837 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:23:59.37 ID:NYhQvxkE0.net
>>832
1500の冷房でしょ?インバーター制御じゃ無いからな
ゴーって唸ってていきなり静かになってまたゴーって鳴る

838 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:36:14.43 ID:sEicDyc70.net
>>836
釣りか?

839 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:38:03.78 ID:o7CukSCq0.net
鮫洲でどうやって客が優等列車に接触事故起こすんだよ…

840 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:49:34.88 ID:c8NG05aS0.net
運用変更でもありえないの?

841 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 10:59:38.79 ID:9+4hOcVd0.net
ないよ

842 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 11:34:02.10 ID:IVrF4tr30.net
特快には誰もつっこまない

843 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:03:17.19 ID:waZbmW0y0.net
鮫洲のおとどけいきゅうで京急カード使えないのがイヤだ

844 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:07:51.64 ID:XxBCQHdL0.net
鮫だけに釣りなのか?

845 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:31:13.29 ID:CjHL16lbO.net
上手だな

846 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:36:16.35 ID:XrWc7RQr0.net
酔いが鮫洲

847 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 12:41:39.68 ID:JxL8WBFb0.net
>>819
そう言えば、縦棒1本抜くと京三だね

848 :右京子:2015/07/14(火) 15:23:58.77 ID:AsqNqH1PO.net
本当の京急ヲタは平日夕方堀ノ内から始発特急乗るか、快特印旛日本医大行きに乗らない?私ならそうするけど。

849 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 15:57:21.62 ID:W4tJuD1O0.net
臭いコテに蓋!

850 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 16:33:00.48 ID:xAfiE09U0.net
>>839
接触事故ではないけど 新町の駅で酔っぱらいが線路にゲロ吐いているところに電車がってのは見た
事故にはならなかったけど
あの駅で酔っぱらいとは珍しいなと思った

851 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 16:33:45.12 ID:xAfiE09U0.net
訂正>>836
だった

852 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:18:35.35 ID:s/5gFs570.net
>>850
国道沿いならラーメン屋とか飲み屋もそれなりにあるからな
気持ち悪くて途中で降りた客かもしれないし

853 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 18:31:18.16 ID:ptxDS6/w0.net
前に中央で電車から降りた酔っ払いがホーム上で車両の連結部で車両に手をかけながらゲロしているのわ見たことがある。
あれって絶対連結部の配管にゲロかかってると思う。

854 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 19:28:20.85 ID:vANQiXtGO.net
前からなんだけど夕ラッシュ時下り横浜出ると、
根岸線くぐった辺りからブレーキかかって止まりそうになるんだけど何で?

855 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 19:45:15.28 ID:Nu39Crmj0.net
>>836
は??どうやって鮫洲で通過列車に触れそうになるのだ??
で、も一つ突っ込むと、いつから特快という種別ができた??

856 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 19:47:07.91 ID:oe/nalFw0.net
掘り返すなよ

857 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 19:51:49.51 ID:Nu39Crmj0.net
馬鹿は叩かなければ治らない

858 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 20:24:35.98 ID:lk5SHNuC0.net
このスレの嘘妄想ダイヤヲタはいくら注意されようが叩かれようが治らないんですが

859 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 22:19:11.91 ID:ys9lPzvS0.net
死ななきゃ治らないってことね。

860 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 22:49:19.45 ID:mDOZFFkm0.net
どうでも良いのですが、昼間に書き込みができるなんてうらやましい(?)。
昼間の仕事していると、2chをなかなか見れない。

861 :名無し野電車区:2015/07/14(火) 23:33:36.84 ID:CCIpgNxI0.net
上大岡もゲロ吐くの多いわ線路に
あれって汚れた線路掃除するのも大変だろうな

862 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 00:09:26.51 ID:/Ge0Q7RG0.net
>>861
たぶん朝方に鳥がつついてるよ。

863 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 00:45:54.44 ID:h6GT/f7T0.net
>>854
カーブがあるから

864 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 06:08:51.96 ID:GnH0iAa10.net
>>861
上大岡の下りホームのベンチで、盛大なゲロを吐いてぐったりしている女を見たことがある。

865 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 07:24:40.00 ID:79BIv/6T0.net
以前、道端にゲロを吐いた時、少し後に見たら蟻がたかってて、半日後に同じ場所を通ったら跡形もなくなっていた経験がある
夏場なら線路のゴミも有機物なら虫が分解してくれるんじゃね

866 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 08:14:43.42 ID:bpOBecmE0.net
撒水せず
屋根で雨なし
痕消えず

867 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 08:32:26.73 ID:GCQhWIH20.net
>>865
それたぶん誰かが掃除してんだよ・・・考えろよ・・・

868 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 10:53:24.81 ID:m7o+9/Lh0.net
2000系の快特ってそろそろ限界じゃね
お銀と増結して走っていたけど なんか爺さんが若いのに引っ張られてひいこらひいこらって感じだった

869 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 10:56:02.90 ID:/Kuq5ba20.net
替えがいないんだからしょうがない

870 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 11:43:23.36 ID:GCQhWIH20.net
つーか特性下げちゃったし

871 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 11:46:54.16 ID:hgD0oh7i0.net
新型車両に年式の古い車を増結させたら
加速性能って落ちるものなの?

872 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 12:20:59.10 ID:GnH0iAa10.net
2000系のサハ2両って650やN1000に組んで走れないの?
かつての1700みたいに。

873 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 12:23:20.53 ID:OzgLOBh+0.net


874 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 12:23:22.54 ID:B0BRLXgR0.net
>>871
いいえ
特性の問題

875 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 12:32:19.57 ID:uoIaFBP+0.net
>>854
先の信号が先行電車接近で赤だからなんだけど、その前にセクションがあるからそこでの停止を防ぐため

876 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 15:00:28.36 ID:5SVccwxn0.net
>>854

横浜〜戸部間の旧平沼駅付近にエアセクションがあり、そこで停車出来ない。
停車出来ない部分の架線柱に標識が付いているのでわかる。

エアセクション
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

877 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 15:27:47.87 ID:xf8+jgfQv
明日は大雨で一日中ダイヤ乱れになってそうだ

878 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 15:23:29.26 ID:zAJFb/Pa0.net
>>834
鉄道車両の冷房はオンオフ式が主流だぞ。
インバーター式は20年位前は流行ってたが、車内の室温変化に追随出来ないからあまり採用されなくなってる。

879 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:23:43.66 ID:xAiNwBlj0.net
そもそもインバータがどんな環境で必要になるか、彼は理解してないだろうね

880 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 16:41:52.53 ID:dmnqdJ7m0.net
>>867
いや誰も掃除しないよ。だって私道だから。
虫の食べるスピード舐めたらいかん

881 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 17:04:06.97 ID:m2aJLvau0.net
>>879
覚えたてのインバータって言葉を使いたかっただけなんだろうね。

882 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 17:42:12.61 ID:36unmLeK0.net
取り換えるならインバータ♪

883 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 18:34:54.22 ID:GnH0iAa10.net
>>865
元駅員だが、野外の軌道なら掃除はしない。
地下駅等で軌道がコンクリの場合は終車前の列車が来ない時を見計らっておが屑で清掃。

884 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 18:38:54.68 ID:2kQMYpXP0.net
>>834
そうだそうだ不向きなんだぞ

885 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:02:50.72 ID:rKnydnOYO.net
明日は規制入るかなぁ〜?
台風の影響で結構な雨が降る予報・・・

886 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 19:26:30.98 ID:9y1+P4KXG
甲種まだ?
新形式らしいけど

887 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 20:38:53.09 ID:COFxGwNA0.net
明日は大した予報になってないよ
明後日はどうかな

888 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 21:30:04.98 ID:zB9BnDVH0.net
>>882
ナショナルのインバーター♪

889 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 21:30:47.36 ID:QIeWGZ+A0.net
品川発21時29分発の普通
最後尾6号車で小さな虫が大量発生w
乗車は控えるようにと車掌から社内放送w

890 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 21:34:56.41 ID:ZdFQRuGf0.net
まさか、Gの卵が孵化したんじゃないか?

891 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 22:03:32.62 ID:HQAC3hdt0.net
>>890
羽蟻が大量発生って言ってた

892 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 22:28:35.72 ID:EUq2rZX90.net
そろそろ印旛から虫を積んでくる季節だな

893 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 22:36:55.49 ID:s1U/oGcR0.net
南エア急にも発生してたぞ

894 :名無し野電車区:2015/07/15(水) 23:00:12.98 ID:ivAlc1WV0.net
八景のホーム上の羽蟻がすごいぞ。
工事のサーチライトに大量にたかっている

895 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 00:29:52.43 ID:1aI3If3G0.net
>>868,>>872 2000系ではなく、2000形だぞ。

896 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 02:00:58.29 ID:89jpbdN20.net
年に1回はセミが入り込んでパニックになる車両に出会う

897 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 03:09:42.27 ID:P9l1u2td0.net
たまーにKEISEI車で遭遇するな。それでセミステンレスなわけだ。

898 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 08:06:02.09 ID:cb1M28OF0.net
ステンレスのセミじゃなくてよかったな。

899 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 08:06:47.96 ID:nDzq6gu9O.net
今月から13年振りに久々に京急で通勤してるが、朝の上りの横浜以北のチンタラ走りが酷くなったな
こんなにゆっくり走ってたっけ?

900 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 09:41:42.10 ID:qK/lSRU60.net
>>899
客がゆとりになって乗り降りが遅い
するとそれなりに遅れる
遅れるから実情に合わせてスジを寝かす
遅くなると客は増々のんびり
やっぱり遅れる
そこでもっとスジを寝かす

という悪循環がようやく落ち着きそうなのが今のダイヤ
今度の改正でもうちょい遅くすれば完成形てとこかな

901 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 10:23:41.58 ID:P0B74sIo0.net
また京急は悪くない客が悪いですか
単純に線路容量に対して本数が多いからやむを得ない、新町止まりを羽田空港行きにして解結作業を含め更にダイヤを圧迫した
でいいじゃないか

902 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 10:58:02.59 ID:qK/lSRU60.net
>>901
客の流動が悪くなったというのは
京急に限らず鉄道界全体の普通の見識だと思うよ

客の方こそ鉄道のせいにするなってことだ

903 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 11:12:43.05 ID:YgOWYghX0.net
>>900
乗客が少ないときは、
横浜駅あたりで2分ぐらい余裕になっている感じ。
上大岡=横浜間の線形がよくなっているから、
もっと速く到着できそうなんだけどね。

904 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 11:44:11.11 ID:1u9ZNPAY0.net
そもそも京急の昔のダイヤは停車時間があまりに短すぎた
小駅はともかく主要駅ではとても乗降時間が足りなかった
車椅子移動も日常化した今、あんなダイヤはとうてい世間には受け入れられない

結論
京急の昔のダイヤが悪い。今のダイヤが普通。
それでも朝遅れるのは横浜〜羽田の特急の存在。
そんなことにも気付かない奴はゴミ屑か信者

905 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 12:55:38.70 ID:YeRiAqE90.net
南太田〜新町まで抜けないのが問題だな
現状では一番混む時間帯の普通車(633番から763番)は全て800形で回してるけど、銀が増えて3扉しか来なくなったら今以上に普通車の定時運行率は下がると思う

906 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:00:03.24 ID:Xx8GzkX00.net
>>905
黄金町や日ノ出町で抜けるけどな

907 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:03:21.83 ID:YeRiAqE90.net
>>906
黄金町で抜いてたのは渡り線がある頃の下りだけだし日ノ出町でどうやって抜くんだ?光音座で抜くってか?

908 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:05:07.63 ID:Q2Ct5s/l0.net
日の出町の映画館いいよな

909 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 13:11:48.94 ID:FB7iqxJp0.net
さすがに駅では抜けんお (*´д`*)ハァハァ

910 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 14:01:49.52 ID:0uYYVgiZ0.net
その理論でいくなら今でも横浜で抜けるな

911 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 14:14:03.06 ID:YeRiAqE90.net
>>910
西口バス停の公衆トイレか

912 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 15:40:19.60 ID:gTczv5c90.net
>>904
羽田行き特急と品川方面行き特急の車両を二階建にする
蒲田手前で羽田行きの空中レールが出現する
蒲田駅到着時には品川行き特急と羽田行き特急が同時入場ってのはドヤッ

913 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:15:07.94 ID:+FYRiQX70.net
JRですら二階建ては使い物にならなくてやめたのに

914 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:19:31.67 ID:AF4a2KFL0.net
>>910
富士の前に再開発でタワマンできるみたいね。

915 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:22:48.90 ID:cKZYYamP0.net
京急久里浜にて人身事故発生

916 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 18:41:01.60 ID:5em+3abd0.net
コスモスの なんたらが 花の日の

917 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 19:02:24.96 ID:1sFxY+xI0.net
老害が横浜で傷害事件起こしたとかなんとか

918 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 19:11:37.28 ID:8JVF/Pe40.net
>>913
三階建て13両編成ってもうないの?

919 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 19:24:10.16 ID:z5vQUrOw0.net
>>917
老害の仕業か 
老害は無駄に長生きの死に損ないだ
近所にいる元京急社員老害は朝の4時から外で爆音を出すから死んでほしいよ
時間間隔も狂った痴呆症には死を!街に平和を!!そう願う

920 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:01:20.90 ID:RzM84Z5Z0.net
>>917
JK階段に突き落として自分は注意しただけと言い張る
酷い話だ

921 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:06:05.16 ID:Vm8asKzR0.net
>>920
キャバに客として来ておいて説教する奴みたいな老害だね

922 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:15:01.22 ID:X32qOmog0.net
>>894
LEDには虫が寄って来ないはずだが。

923 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:18:44.15 ID:5em+3abd0.net
>>920 それジジイ捕まったんだよね?

924 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:20:02.61 ID:P9l1u2td0.net
それは虫が好む波長が含まれていないだけであって、虫が嫌う波長を含んでいるわけではない。
たまたま寄って来る虫もいれば、単に明るさだけに集う虫もいる。

925 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:22:33.47 ID:cCaLHfWs0.net
>>918
「祝!九州」に際し廃止(かもめ分離)。

926 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:30:27.59 ID:mdQP4UGz0.net
人身事故があった割りには随分復旧早いな。
今日は。

927 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 20:52:24.02 ID:gNQ3t0r+0.net
>>922
寄って来ないじゃなくて、寄らない虫が多い
虫の中にはLEDの波長も光と認識するのがいる
羽蟻がそうかはわからんが

928 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 21:19:27.23 ID:Xd6Q0TAm0.net
>>922>>924>>927
八景の工事用サーチライトは、見たところ発熱電球のようでした。
電気代が・・・

929 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:37:36.17 ID:MtEpMpv90.net
>>905
800全廃で空港線乗り入れの制限がなくなるからダイヤ自体が大幅に変更されると思う。

930 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 22:40:31.19 ID:42j0bMwZ0.net
>>929
ダイヤがどうなろうと
線路の条件は変わらないよ

931 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:16:27.16 ID:UvFIDSnn0.net
ウイング2号でTシャツの若者がスマホの着信音が鳴って 車内でお喋り
他の客に注意されたら「車内Wi-Fi付ければ4G使わなくっていいし携帯の着信音もならないでしょう」と
理不尽な逆切れ
八景で降りて行ったけど大学生か

932 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:21:39.65 ID:42j0bMwZ0.net
車内Wi-Fiついてるよな…
無料じゃないけど。

933 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:23:51.01 ID:K4Zes0VX0.net
その時間帯なら都内の大学に通う八景在住の大学生か?

ウイング2号は車内巡回の警備員いないんだっけ?

934 :名無し野電車区:2015/07/16(木) 23:54:04.03 ID:YIqTv0FG0.net
>>905
銀マイナーチェンジの普通特化車が必要だと思う

>>901
その間に、川崎行きの時期が数年間あったけどね

935 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:13:42.40 ID:WFyKqrP5y
最近のウイングは車掌が一回巡回して終わり

936 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 00:40:39.94 ID:+kWdAEJj0.net
明日の朝ちゃんと動いてるかな…

937 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 01:15:51.95 ID:8sGZq8Jr0.net
>>902
はぁ?
乗り降りが遅くなったのは若者より高齢化で増えた老人がトロイからだろ
もっとキビキビ動けよゆとりのせいにするおっさん達よ

938 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 01:26:59.04 ID:RgTKMIsU0.net
平和島付近を黄色い電車がランプくるくるさせながら上ってる

939 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 01:27:58.57 ID:mEnn0FrJ0.net
>>937
ラッシュ時にんなもん増えてるかよ

940 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 01:46:04.31 ID:Q4QDnqtG0.net
電車停止、ドア完全開扉スマホを見ながら席を立ち、
スマホをみながらチンタラ乗降口に向かい、乗車客と交錯する。
こういうスマホ中毒の馬鹿な餓鬼は多い。

動作そのものの素早さだけでなく、行動起点も考えろ。

941 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 06:06:03.68 ID:5Y6jMbgk0.net
嫌な世の中になったもんだ…
昔が良かった訳でも無いけど

942 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 06:11:30.22 ID:MzlZH75Y0.net
階段で前を降りている奴のペースが遅いと思ったらスマホ見てたりとか

943 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 06:56:46.03 ID:G4OdcxeO0.net
>>930
国際線ターミナルのホームドアのことじゃないかな。

944 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 09:15:13.12 ID:hkwWQfPy0.net
>>937
あんた相当お馬鹿さんだね
上にあるゆとりってのはゆとり世代を指してるのではなく
皆の行動が遅くなっている事を指してるんだよ

945 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 11:23:49.27 ID:4qHjR9000.net
>>944
現在は、車椅子のお客様を案内したりするから、
ゆとりのあるダイヤじゃないと、ラッシュじゃなくても遅れてしまうからね。

946 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:06:42.41 ID:fYAS4eos0.net
そんな滅多にないものを言われても

947 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:11:10.46 ID:MzlZH75Y0.net
ゆとりって14系ジョイフルトレインのことかと思ったのは俺だけではないだろw

948 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:19:25.69 ID:y0oGRhCo0.net
いや車椅子はけっこういるだろ
だいたい停車時間が長めなのは本当の主要駅だけで、小駅は車椅子に少し手間取ると遅れ確実なほど停車時間は短い

まあ昼間のダイヤはエア急のせいで死んだから停車時間云々以前の問題なんだが

949 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 12:46:58.43 ID:5t08zvv20.net
ゆとりって書いたらゆとりが反応したのか?

950 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 13:11:53.87 ID:9pWRL3Yl0.net
>>938
デトちゃん?

951 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 14:33:06.21 ID:Z/Cr8Mo/0.net
昼間、羽田空港線の天空橋〜糀谷から乗車して浅草線沿線までってすごく
行きづらい。
品川方面は全て快特だし、横浜方面の急行に乗って京急蒲田に到着する同タイミング
で品川行き快特が発車するので乗り換え出来ない。
快特上りをあと1分遅らせればいいのに。

952 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 16:29:28.98 ID:PTq1SpbG0.net
昔は急行印西方面頻繁にあったけどね〜
ダイヤ改悪で亡くなった

953 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 18:09:19.30 ID:8TpKNKdg0.net
>>951
八景の横須賀中央方面と新逗子方面との乗り換えも同じ
堀ノ内の浦賀方面と久里浜方面との乗り換えも同じ

954 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 18:26:47.84 ID:msvKkhO30.net
明日からレッツパーリィー!
ttp://www.keikyu.co.jp/company/news/2015/20150709HP_15057MK.html

955 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:08:04.53 ID:5t08zvv20.net
浦賀と久里浜を結ぶ「浦賀路快速」を新設すべき。
4両でいいから。

956 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 20:24:16.48 ID:rgamPtZ10.net
京急バス使え

957 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:14:35.61 ID:R7YNIadhO.net
800の復刻カラー化はいつ?

958 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:38:32.54 ID:sdU5rSaUb
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2015/20150702HP_15056SO.html

959 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 21:49:06.32 ID:sdU5rSaUb
http://www.keikyu.co.jp/report/2015/20150703_20150703SO.html
ウォーターパークってなんか面白そう、高いところは嫌いな自分でもこういうのだったらいいかも、言っておくがステマではないぞ。

960 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:00:29.18 ID:Ml5QZmLoB
>>957
再来年の秋ごろ

961 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:01:35.84 ID:SoIjq3aH0.net
やっぱ京急利用者はキチだらけだな

962 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:04:09.70 ID:msvKkhO30.net
京急本線横浜駅で、電車内の優先座席でスマホをしていた女子高生を注意し、反抗された為、
駅ホームの階段から女子高生蹴り飛ばすといった傷害暴行事件が発生した。女子高生の容体は不明。

事件があったのは 16 時 40 分前後とみられ、目撃者らの話によると、優先座席でスマホを触っていた女子高生に男が注意、
スマホを取り上げ大声で怒鳴り散らしていたという。

男は 30〜40 代くらいで、警察官に連行され、現在、取り調べを受けているとみられる。

蹴り飛ばされた女子高生は目撃者によると、階段から転げ落ちた衝撃で流血しており、ピクピクと痙攣していたという。
女子高生は病院へ搬送されたとみられるが、詳しい容体は不明。

ttp://daily-news.jp/2015/07/16/incident-resulting-in-injury/

963 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:13:47.05 ID:KuSCCwIR0.net
DQNがDQNを注意して揉めただけじゃん
両方いらん

964 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 22:59:18.30 ID:MnQIkigg0.net
>>962
文章力なさすぎだろこれ

965 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:21:26.76 ID:J5lZ9a3z0.net
喧嘩両成敗でいいんじゃないか

966 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:27:20.14 ID:zlR8rtO20.net
昼間の都営線直通急行作ってほしい

967 :名無し野電車区:2015/07/17(金) 23:56:48.95 ID:ci7QRkUv0.net
とうとう富岡厨が超えてはいけないラインを超えてしまったか
いつかはやらかすとは思っていたが階段から突き落とすとは…

968 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 01:11:56.47 ID:kTKh7hOG0.net
>>964
素人の個人サイトじゃなぁ

969 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 05:42:40.79 ID:PXq7ifmRO.net
横浜駅、結構行列できてる
40人くらい

970 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 05:58:25.64 ID:2fnQRViA0.net
三崎まぐろ こいつちょっと調子に乗りすぎだろと思ったら
ついに名誉棄損自称を投稿、エキサイトしているな
労組の強い束だから、こいつが訴えられるのもついに時間の問題
(●部分はTwitterでは実名)


三崎☆まぐろ ‏@keikyu_vvvf ·

品川駅の●●って助役まじでぶっ飛ばしてやりたい。
他社だから接続は取ってないとかほざいてたけど今日は京急待たせてんじゃん。
事務所には接続時間表まで用意してるくせにこれは便宜上でとかワケわかんないこと抜かしてたし

971 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 06:09:24.18 ID:I2zPKvr50.net
三崎まぐろ 33歳ってw w w
やばくねw

972 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 06:58:41.93 ID:Hy25g/r/0.net
2100の特別急行品川行の車内でローラースーゴーゴーみたいのに乗って
車内を移動しているやや癖っ毛の長髪の50位のオヤジがいるが
あれなんなの?
文庫から乗ってきたけど、文庫のホームでもこれに乗って移動していた。

973 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:29:06.51 ID:wIzF7fOo0.net
三崎☆まぐろ
@keikyu_vvvf
品川駅でまた暴れてやろうかな糞束何回電車止めてんだよやめちまえ

またって
過去にやってるんだなw
二度と讃岐の地に足を踏み入れるな
琴電職員は貴様の下僕じゃないんだ
みんな辟易しとるわ

974 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:58:53.11 ID:Hy25g/r/0.net
横浜、7時10分頃に行ったら100人超位だったけど、
余裕で買えた。

975 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 08:40:30.20 ID:p/7fDIAI0.net
>>971
朝の京急でマグロになるのだけは勘弁願いたいな。救出しないといけないし

976 : 【関電 65.2 %】 :2015/07/18(土) 09:58:22.21 ID:+XLKPIm50.net
>>962
昨日の傷害事件、それしかソースないのは名瀬?

977 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:13:03.25 ID:gYTkobqI0.net
>>966

そうだよね〜
平和島住みだけど昼間品川に出るのも空港に行くのも空港から帰るのも不便!

終電も遅いJR線沿いに、そろそろ引っ越すかの〜

978 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:14:51.39 ID:W6gIPXfs0.net
>>977
そうも言いながらも、実際に引っ越す人はなかなかいないんだろうな。

979 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 11:38:55.41 ID:ZUW4I4uw0.net
JRの京浜東北線は、終電が遅いよね。
磯子まででもかなり遅くまで電車がある。

980 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 12:03:34.62 ID:rHt82eHH0.net
>>977
平和島は特急停車駅なのに凄い不便になったね
でもね横浜以北の小駅厨さん達からすると不便でもなんでもなく少しは我慢しろなんだって

981 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 12:04:52.96 ID:rHt82eHH0.net
以北ではなく以南だった
逝ってくる

982 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 12:34:13.44 ID:73Emyv0L0.net
>>979
終電が遅く始発も早いが、
その間の保線作業の時間が少なくなるのはねぇ
実際保線の不手際で、脱線事故起こしてるし。

983 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 17:04:28.89 ID:DJMGsFQo0.net
>>977
っていうか、まだ賃貸なんだね。

984 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 18:27:32.78 ID:qlMMkElO0.net
横浜駅の記念切符、まだ売ってる

985 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 18:35:50.47 ID:2c7+/pPB0.net
>>977
文句言い過ぎ
不便なのは昼間の5時間ぐらいでしょ
空港線内駅なんか終日不便だ
蒲田で3階上ったり2階に下りたり糞めんどくせえ

986 :UQ WiMAXを許さない市民の会:2015/07/18(土) 18:59:11.78 ID:9NGWDMXA0.net
汚物800形引退まだ〜

987 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 19:49:59.34 ID:6wmU3/mA0.net
>>985
つまり急行作れば君の不満も解消されるわけで
なんで反論してんの?我慢が美徳だとでも?笑

988 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 19:58:29.97 ID:HrGU7Mkw0.net
京急は使えない
エアポート急行優先

989 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:07:52.68 ID:kTKh7hOG0.net
>>986
消えろきちがい

990 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:09:19.40 ID:O73XStHq0.net
>>977
都営線に行く時はもっと大変
品川までようやくついたと思ったら次の快特が泉岳寺止まりだったりするのは日常だよ
最近、組み合わせによっては蒲田まで行ってUターンする方が早いことに気づいた

991 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:17:01.74 ID:nXlW5rDX0.net
大師線内駅は横浜方面へ行くにも
京急川崎で2階に登らなくてはいけなくて
大変だな

992 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:33:44.89 ID:0v/pkvxT0.net
>>951
都営浅草線に西馬込〜蒲田〜京急蒲田〜大鳥居と延伸してもらるとある程度
解決しそうだな。費用が天文学的なところまで行きそうだし、東急も黙って
はいないだろうけれど。

993 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 22:10:07.98 ID:E9fJBsZFO.net
>>972
横須賀線内で見たことある。

994 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 22:27:18.01 ID:kTKh7hOG0.net
>>992
川崎方面まで伸ばしてたときにあそこまで邪魔したんだしな
もう買収した土地も売って家たってしまったから厳しいね

995 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 22:39:33.89 ID:o02QoPl/0.net
すでに出てる情報では犯人ハゲジジイは普段から気違いらしい。

104 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/17(金) 22:54:19.89 ID:9BltYsdJ0
京急線運行情報【公式】@keikyu_official
【運行情報】横浜駅で発生した車内トラブルの影響で横浜駅以北の上り線の一部電車に遅れがでています。

としいち‏@KS10__
犯人 ゴミ過ぎでしょ
http://livedoor.blogimg.jp/sashin_-news/imgs/f/d/fd2bf783.jpg

しの@825kaitoku
【今あったこと】1627SH先頭車にて、障害ジジイが優先席で携帯を使っていたJKにブチ切れ。
JKの携帯を取り上げ、大声で怒鳴り散らし脅す。
近くにいた優しい人によって事態は収まったが、障害ジジイは今もなおJKに怒号を散らしている。

しの@825kaitoku
@825kaitoku ちなみにその障害ジジイ、上大岡の信号でよく看板をもってつっ立てるんだよねー。
たまに警察とも大胆に揉め事してる。

しの@825kaitoku
現在も1627SHは横浜駅に停車中、障害ジジイの対応中。

しの@825kaitoku
1627SHの車内にて、お客様トラブルとの放送。まだ横浜駅に停車中です。

しの@825kaitoku
障害ジジイと被害にあったJKは強制的に電車から降ろされ、1627SHは横浜駅を7分遅れで発車しました。

しの@825kaitoku
マジかこれ あの老害相当危険人物だわ

996 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 23:55:06.64 ID:6kr0Cj3g0.net
昨日の事件があったから車内でのスマホ使用についてしつこいほど注意していたわ
例の八景のながらスマホ歩きよりもしつこかったわ

997 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:11:09.47 ID:1jEOeV3p0.net
ケータイは常に使うから優先席には座らないな

998 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:16:02.06 ID:WmHblIsP0.net
>>995
もっと早く背負い投げで成敗しておくべきだったな。
京急を遅延させた罪は、傷害より携帯より重い。

999 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 00:17:07.02 ID:HD7wX1OZ0.net
ところで何故優先席付近での携帯使用はNGなんだ?
ちゃんと納得の出来る理由が知りたい。

1000 :名無し野電車区(地震なし):2015/07/19(日) 00:49:59.36 ID:3OSCDkNb0.net
携帯の電磁波がうんぬんは
韓国で扇風機浴びながら寝ると
死ぬってのと同じ位の迷信だわな

モーターの電磁波は携帯の比じゃなかろうに

1001 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 01:21:00.86 ID:cozs8OAS0.net
ペースメーカーが誤動作をするようなタイプの携帯電話が売っていたのは、もうだいぶ昔のはなし。
当時もPHSは医療用に使ってたぐらいだし、いまのLTEとかだったら機器にめりこませて最大出力を続けるとかしない限り影響は出ないはず

1002 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:04:53.79 ID:UFO777ML0.net
Mハゲはロクな奴がいない。

1003 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:06:32.94 ID:iJn0HDKl0.net
「ペースメーカーを利用してる客が不安に思っている」というのが理由らしいが、ペースメーカーの人も今時携帯やスマホ使ってるからな

1004 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 02:51:46.28 ID:Hq0z3wTd0.net
ペースメーカー入ってる人は誰より正しい知識を持ってそうだよな

優先席付近での携帯使用はNGという啓蒙がゆきとどきすぎて
自称正義がキレていざこざを起こす原因になりますので
しばらくはNGのままお願いします
かと思ってた

1005 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 03:15:40.11 ID:MxGaR/zL0.net
関西は最近NGじゃなくなってきた
ただし京都市バスなんかはペースメーカーの理由でバス全体でNGのまま
アホすぎ

1006 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 03:48:17.18 ID:iJn0HDKl0.net
かの横浜市営バスですら優先席のみオフになったのに

1007 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 03:54:35.23 ID:NZ3QoK4j0.net
3cm以内に近づけてるときだけ誤差どうするかもしれないって総務省が

1008 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 07:12:56.36 ID:64j0i1t20.net
文庫増結見てると基地外みたいに我先に乗って周りにタックルしていく客は優先席でスマホをいじる率が高いね
補助席のとこで逆向いて立つことが多いけど相関性を感じるよ
良識があれば効果云々に関わらずマナーは守るし優先席は避けたがる

1009 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 08:09:36.70 ID:EtJf4+NB0.net
病院でも携帯電話を禁止しているとか?
なんで、対応が遅いのかな?
電車だけじゃなくてね。

1010 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 08:17:25.05 ID:1FjhxChZ0.net
優先席で携帯いじってる奴はセパレートをはみ出して座って隣の客を肘で押したりしてることが多い。
ボックスシートでも通路側に足や肘を出して立ってる客に迷惑かける。
「影響ないんだからあえて携帯を触ってアピール」みたいなひねくれた奴かマナーに無関心な馬鹿だから当然と言えば当然。
京急に関わらずだけど

1011 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 08:26:13.32 ID:YMxdguQv0.net
階段、車内での男性の行為はともかく、
スマホの自己中心ぶり、公共の場にいるのに自分の好き勝手なことをやって、
全部他人に配慮をマルナゲするという幼稚園児以下が激増してるのも事実だな。

1012 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 08:52:44.89 ID:NCOaiwlv0.net
スマホ叩きは大好きだが、下記のような明らかに根拠もない
差別発言に対しては一切お咎めなしの民度が低い京急電鉄スレッド住民

945 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2015/07/17(金) 23:56:48.95 ID:ci7QRkUv0
とうとう富岡厨が超えてはいけないラインを超えてしまったか
いつかはやらかすとは思っていたが階段から突き落とすとは…

1013 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 08:57:29.41 ID:GbozmPMe0.net
>>985
平日の昼間は5時間位だけど、休日なんか品川方面は12時間以上 普通しか来ないけどね

1014 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:01:17.87 ID:EtJf4+NB0.net
エアポート急行は、
横浜方面だけだからね。

1015 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:11:58.22 ID:3p1QcSjL0.net
そもそも携帯電話がNGでVVVFはOKなわけって話。

1016 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:16:41.58 ID:YMxdguQv0.net
高圧鉄塔の付近とか高圧線の下とかも避けてるのかな?

1017 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:28:11.20 ID:MxGaR/zL0.net
>>1009
してないよ
してるのはごく一部の精密エリアのみ

1018 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:31:14.83 ID:YMxdguQv0.net
>>1017
何を指して「精密エリア」といってるかは判然としないけど、
そういうエリアなら、
携帯に限らず行動の許容度自体が極めて限定されてそうだよな。

1019 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:49:44.56 ID:y/wdrpnp0.net
どうでもいい

1020 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:50:21.33 ID:y/wdrpnp0.net
馬鹿

1021 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:51:14.33 ID:y/wdrpnp0.net
ウンコ

1022 :名無し野電車区:2015/07/19(日) 09:54:00.60 ID:YMxdguQv0.net
>>1021
のこと

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1024 :sage:2015/07/20(月) 09:20:27.02 ID:BrsCXHeAi
ネコ

総レス数 1024
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200