2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大陸1/160】欧州Nゲージ11【英1/148】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 22:52:42.18 ID:xnLak4vp.net
欧州Nゲージスレ第11弾です。またーり行きましょう。

前スレ【大陸1/160】欧州Nゲージ10【英1/148】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392006920/l50
【大陸1/160】欧州Nゲージ9【英1/148】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1336114170/
【Spur N】欧州Nゲージ8【Echelle N】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299311966/
【Spur N】欧州Nゲージ7【Escala N】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244902920/
Part7【Spur N】欧州Nゲージ6【Escala N】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218349647/l50
Part5【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/l50
Part4【Spur N】欧州Nゲージ4【Echelle N】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171453694/l50
Part3【1/160】欧州Nゲージ【9mm】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1151131213/l50
Part2【少数派】欧州Nゲージ【日欧共有】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1132359103/l50
Part1【割高】欧州Nゲージ【少数派】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116209135/l50

欧州型関連
【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド4【蘭白墺英】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332218358/
【HRS専用】メルクリン・トリックスのスレ その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1236958663/
【TEE】欧州の客車を愉しむ【RailJet】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273272467/

米国型
【HO】 アメリカ型鉄道模型スレ 【O】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201385747/
【D&RGW】アメリカ型ナローのスレ【SR&RL】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201402244/
お気楽にアメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318174631/

2 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/02(土) 23:50:39.22 ID:1MmM4GZ5.net
俺は人類最強の男というコピーに引かれ、人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫、姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分、次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散、確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃、タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真だった
俺は泣いた

3 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 00:09:34.90 ID:9wFgKNLt.net
参考サイト
Spurwaite-N(欧州型Nゲージデータベース有り)
http://www.spurweite-n.de/
1zu160
http://www.1zu160.net/

実車系
The European Railway Server
http://www.railfaneurope.net/
fernbahn.de(ドイツ列車編成資料)
http://www.fernbahn.de/
Reisezuge der Schweiz(スイス列車編成資料)
http://www.reisezuege.ch/reisezuege/
Compositions de trains(フランス編成資料)
http://perso.orange.fr/florent.brisou/Compos.htm
Listado del Material Ferroviario Espanol(スペイン型車両資料)
http://www.listadotren.es/
La Compagnie Internationale des Wagons Lits(ワゴンリ車両資料)
http://perso.orange.fr/roland.arzul/wl/index.htm
ホームページ(Accueil)の方もフランスの古典車両が好きな人向けのページ多数。

参考サイトは前々スレそのまま

4 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 00:11:36.42 ID:9wFgKNLt.net
前スレ>>967-1000

氏ね
スレ埋めしやがって

5 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 08:02:44.28 ID:LKDu9xC9.net
スレ埋め早すぎだな。

6 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 10:19:40.35 ID:W88UjzeC.net
>>1


>>3
La Compagnie Internationale des Wagons Lits(ワゴンリ車両資料)
http://perso.orange.fr/roland.arzul/wl/index.htm

リンク切れ。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/03(日) 20:28:31.03 ID:7Yk05Sh6.net
Vollmerが最近入荷してきたのがうれしい。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:43:31.05 ID:fMklb1H4.net
http://www.ebay.com/itm/Lemaco-N-scale-Brass-SBB-Re-4-4-10033-TEE-/201343333722?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item2ee0ff755a  

仕入れ値は半額か 捌けるのか?

9 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:55:24.31 ID:oZ3bknOq.net
過渡がプラで出す前ならいざ知らず
今それに手を出すのはあらゆるバリエーションを
集めておきたいタイプの人くらいだろうからねえ

10 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/06(水) 23:56:48.82 ID:fMklb1H4.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f152799873

写真まで一緒はさすがにえげつない

11 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 10:15:52.41 ID:XahF8+j7.net
しかし模型の転売ってシケた商売だよなあ。

12 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 10:31:26.38 ID:FWSDBeTe.net
レマコというだけで高く売れると思ってるのかもしれないが
これは駄目だろう
転売するなら目利きが出来ないとなw

13 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/08(金) 18:29:32.48 ID:+rJpb4If.net
Lemke/Kato のTGV 各種の発売予定についてホビセンに問い合わせてみたが
未定との由

14 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/09(土) 16:19:16.59 ID:bhe2Nj3X.net
LEMKEとKATOのどっちの都合で伸び伸びになってるんだろう

15 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 13:58:16.30 ID:csEL5+mh.net
LEMLEとKATOの連携がうまくいっていないような気がする。
氷河急行なんかもNOCHと組んでいるし。

16 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 16:46:05.17 ID:pVh3oWyE.net
>>14
そりゃLEMKEだろ。日本向けの新規金型はガンガン出てるし、もし金型に何かあったなら中止発表が出てる

>>15
うまく行ってないというより、下請け工場扱いされてるLEMKE相手だと企画も発売時期も代理店であるLEMKEに握られてて、自分の好きな商品を好きなタイミングで出せないから、NOCHと組んだ(正確には組み直した)んじゃないの?

17 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 19:00:05.40 ID:TUCFLOh4.net
その割にはワゴンリのセットを新規に企画したりしてるんだよな

18 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 20:40:11.43 ID:6VEARk6J.net
>>17
あれは既存車番と同一だけど、VSOE所有車はやっぱり許可されなかったってことか
SNCFや各国博物館所有車にすればよかったのに

19 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/10(日) 21:00:24.73 ID:NOf4lkot.net
ArnoldからはVSOEを銘打った商品は出てるから許可が出ないってことはないと思うんだけどな
VSOEがOKしないというよりArnoldがVSOEに他社への許諾を待ったをかけさせてる可能性もあるけど

20 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/11(月) 15:56:21.90 ID:ZP/wJ2NX.net
私は新規の車種でもない限り、ワゴンリの車両はもう十分かな。カトーの欧州版とアーノルド、リバロッシのこれまで買ったやつで事足りる

21 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 21:06:50.62 ID:oDccu12R.net
>>20
俺もお腹いっぱいだわ

22 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 21:57:41.25 ID:IMlExSx0.net
クリームと茶色ツートンのワゴンリ
出たら買ってしまう自分が簡単に想像出来る。

23 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/16(土) 22:02:04.29 ID:tY3t9zrH.net
そいつを出すなら茶色のシャプロンも欲しいねえ

24 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 04:10:28.55 ID:59xDgEO1.net
レムケの旧型寝台車セットは本当に出るのだろうか。
自分はエジプト仕様キボンヌだな CIWLだったら(笑) 真っ白なやつ

25 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 13:20:48.76 ID:kL1xZe/E.net
お離宮まだやるならえEp.Iくらいで。

26 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/17(日) 13:24:19.19 ID:kMFG3PEC.net
TRIXのを探せばいいじゃない

27 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 10:34:19.04 ID:RJ/+wkAO.net
オリエント急行は美しいのはわかるんだが、牽引機や一緒に走らせる車両に困るな。戦前のはよくわからない

28 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 11:46:43.87 ID:U0KL+REK.net
大陸編成をソ連の機関車に引かせようと思ったら出してるとこは無いって聞いてガッカリ

29 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 15:10:43.81 ID:1RiLeHpu.net
ソ連といえば、旧ソ連やロシアの客車って
模型では履いてる台車、標準軌用のもの?

30 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 15:39:04.76 ID:/VA7n4z9.net
そもそもソ連ロシアもののNは殆んどない。
東独時代のPikoで出してたが、出来はよろしくない。

LSでパリーモスクワ急行だすらしいが、
本当に出るかは出てからのお楽しみ。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 17:10:25.45 ID:ayLAtiI2.net
>>30
もう発売になってる

32 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 18:40:54.11 ID:1RiLeHpu.net
>>30
尾久に出てる(出てた)んだが、
確かにPIKO製だな

33 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 19:25:47.68 ID:RJ/+wkAO.net
ミニトリックスが今度出す水中眼鏡のやつはなかなかに共産圏の雰囲気があってよさそう

34 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 19:48:57.27 ID:tYULTevU.net
DLのBr.130もこの形式名を名乗ってた時は共産圏だったわけで・・・

35 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 19:51:54.63 ID:RJ/+wkAO.net
何だかんだでbrawaとかkuehnあたりがソ連車両やりそうな気がするんだけどな

36 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 21:23:48.65 ID:wJBsm7dr.net
>>33
今回ZSSK仕様で予定されてる塗装のCD所属車が
実際にalexの客車牽いてるのが似合いすぎてて草生えるw

37 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 21:40:13.50 ID:/VA7n4z9.net
>>33
陣内さんだろ?

38 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 22:19:30.68 ID:/VA7n4z9.net
>>31
あ、出たんだ。
瞬殺されたようだが。。

まあよい。諦めがつくわw

39 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 22:42:14.89 ID:s4H/HL+q.net
>>33
あれ?
チェコのディーゼル出すのはトリックスじゃなくてkuehnだよね?

40 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/18(月) 23:37:53.63 ID:A43l3XR5.net
>>39
両方出すよ。しかし小鳥のやつはDCC/SXサウンド仕様のみ

Kuehn
95110 CD 750 (green/light gray) Ep.5
95112 CD 750 (red/yellowstripes) Ep.5
95114 CSD T478.3 (green/light gray) Ep.4

TRIX
16731 CSD T478.3 CSD(Red) Ep.4
16732 CDCargo 750 Ep.6
16733 ZSSK 750 Ep.5
16734 FNM DE520 Ep.6

41 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 02:37:11.21 ID:RNg7HW9L.net
>>38
ロシア急行、まだそれなりに在庫あるはずだぞ。
糖尿玩具とかの割引店にも一応在庫あるよ

42 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 10:00:26.85 ID:ZY/M9dBW.net
糖尿玩具ってわからんぞw

43 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 18:18:26.16 ID:c1seXxru.net
製品に旧塗装を混ぜてあるのはワルシャワからPKP食堂車が連結されるようになった
2012年以降の編成は想定しないってことですかね

44 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 22:36:59.27 ID:ZY/M9dBW.net
>>43
旧塗装使うのはモスクワーニース急行じゃなくてか?

45 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/19(火) 23:14:22.63 ID:Pmr+CLUG.net
どのみち同じの4つ買う(Moskva-NiceはWLABmee8両)よりは車番が違ったほうが良いから
限定運用にせずにBerlin-Moskvaあたりと混用することになりそうだけどね

46 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 00:44:05.09 ID:dWNWIPeK.net
https://www.youtube.com/watch?v=H5mJ6LVQwJo

やっぱり食堂車ほしいけどなあ まあ製品化はされないだろうw

47 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 00:58:51.38 ID:vyh/hr77.net
Nだとアーノルドの旧DR食堂車WRm130を大改造するしかないかな
両数の多い更新型食堂車ぐらいNでやってくれてもいいのにな
元JanKiepura用のPKP一等車改造食堂車は3両しかないけどHOはACMEが造ったんだよなぁ

48 :47:2015/05/20(水) 01:04:07.52 ID:vyh/hr77.net
3両じゃなくて4両だった。しかもMoskva-Nice・Paris列車用に追加で改造したんだった

49 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 05:57:53.79 ID:dWNWIPeK.net
運用が柔軟な欧州型であまり実物に拘りすぎないようにしてるが、食堂車や荷物車などのアクセントのある車両はどうしても無い物ねだりしてしまう。
HOで製品化されてると尚更

50 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 11:18:50.71 ID:DL5+bdR4.net
この新色WLABmeeって、CNLとかに1両繋がってるやつとして使ってもいいんだよね?
それとも運用が完全に違うグループだったりするの?

51 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 17:14:12.82 ID:VL8AUa6o.net
>>50
おk
ttp://www.bahnbilder.de/1024/182-525-boxpress-mit-dem-686225.jpg
ttps://www.flickr.com/photos/taurus717/9665475052
ttp://www.bahnstatistik.de/Bilder/1/101011-5vr.jpg
ttp://www.bahnstatistik.de/Bilder/1/101110-5EintrachtFrankfurt.jpg

52 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/20(水) 17:24:12.20 ID:yVAxcLwn.net
>>51
サンクス
模型的にも好ましい編成ですね。買いたくなってしまったじゃないですかw

53 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/22(金) 11:42:49.76 ID:i5GCtRUH.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をsに変換、※を削除する
□nn2ch.n※et/s12/83arisa.jpg

54 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 12:48:44.38 ID:9lKgCyjv.net
https://youtu.be/Zs_A7r44uqs

ロシア寝台車の紹介ビデオを見つけた。長時間過ごす為か一等個室は内装が良いように思った。
まあ車両もさることながら酒好きな所と胸の大きさにも目がいったわけだが....

55 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 14:23:33.71 ID:EaLiAkrL.net
>>54
この列車は特別にいいみたいよ。
最低料金380ユーロくらいだったかな。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 16:43:58.60 ID:VbEd7umx.net
一等というより特等寝台って言うほうが合ってるかもしれない
WLSRmee1両につき2人用の部屋が4室しかない、WLABmeeは最大3人利用できる部屋が11室ある
ちなみに、今年からWLABmeeの運用の一部を置き換えたWLABmzは4人寝台個室が8室の仕様

57 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 17:18:50.48 ID:BQIDW3X/.net
コラーユの一等クシェットがコンパートメント9つだから
それより更にゆとりはあるんだろうが
四人部屋で形式WLってなんだかな

日本も同じだろうといわれればそうなんだが

58 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 18:56:14.20 ID:BUbyhkcP.net
寝台タルゴのトゥリスタも4人部屋でWLが付く

59 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/23(土) 23:23:08.65 ID:9lKgCyjv.net
しかしWLSRmeeの利用料金は高くないですか?
設備がよくても40時間もあるし、飛行機との競争だとどうしても劣勢になってしまうのではないだろうか

60 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 11:05:44.93 ID:PzSHtbmx.net
パリモスクワ急行は現代のオリエント急行で、
飛行機との競合は全く考えてないだろう。

61 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 13:49:16.20 ID:mNyTJc2z.net
モスクワ側がパリ行き朝7時台発とかパリ発のモスクワ着が深夜とかだったりするしな

62 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 15:47:13.41 ID:PzSHtbmx.net
で、確か週一だったような。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/24(日) 16:49:57.48 ID:nwiuG1DN.net
パリにいくやつは週4,5往復あったかと
週1はニース行き

64 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 16:42:37.07 ID:BgkdRDIF.net
流れをぶった切ってスマン

フラのSNCB I6 クシェットを2種入手した
できることなら同じ金型でメムリンク色のが欲しい
過去にアーノルドが出していたようだが

あと、I5あたりをベースにした食堂車またはディスコカー
どうやら一両一両意匠が違う…

Class11,12,20,21,27あたりの正面2枚窓の特徴的な面構えのカマ
あの辺も好きだけど出てないのは他国のカマと金型の使い回しができないせいか

65 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 16:58:07.37 ID:jZUN7YsP.net
何が言いたいのかよく分からんな
ベルギー物が欲しいけど製品に乏しいのが不満だというなら
はっきりそう書かないと伝わらないよ

66 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 17:33:40.37 ID:BgkdRDIF.net
>>64
フラの金型でSNCB I6 メムリンク色が欲しい

斯う書けばいいのか?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 18:27:06.72 ID:WQpymZle.net
>>64
残念ながらI6タイプのメムリンク塗装は旧ROCO時代からFleischmannまで製品化されておりません

Arnoldのメムリンク塗装はこれね
ttp://www.spur-n-datenbank.de/cb_detail.php?nr=12400
ttp://www.spur-n-datenbank.de/cb_detail.php?nr=12402

ただし現行のEC塗装セットは出てるからこの先出る可能性は十分あるのでは?
ttp://www.fleischmann.de/en/product/179810-SNCB-0-0-0-0-0-001003/products.html

>SNCB I6クシェット
Menzels-LokschuppenのExclusive製品かな?
LSのI5クシェットとP型寝台、ArnoldのMU寝台と改造でBar&disco車を調達できれば、D561/562"Bergland-Express"が組めるね

68 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 18:43:47.04 ID:BgkdRDIF.net
>>67
レスありがとうございます
現行のEC塗装セットは一式持っています

> Menzels-LokschuppenのExclusive製品かな?
その通りです

> LSのI5クシェットとP型寝台
これは一応目をつけており、最後の砦はやはり
> 改造でBar&disco車

というところになりそうです

69 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 22:20:44.07 ID:IGIAZWFe.net
>>67-68
>>67のArnoldは試験塗装で、Freischmannのは本塗装だね

70 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 22:23:42.49 ID:IGIAZWFe.net
>>68
LSのP(AB30)は、煙突やトラムウェイ、エルマーあたりで在庫あるよ
NSとOeBBはほぼ瞬殺だったけど

71 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 22:41:19.49 ID:0NhRFZo6.net
OeBBはTENロゴ付はまだ結構残ってないか?

72 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:05:35.97 ID:HPjSYDXD.net
レスありがとうございます

>>69
すみません、どの車種のことか分かりません

>>70-71
エルマーの在庫は把握してます

73 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/26(火) 23:39:58.34 ID:IGIAZWFe.net
>>72
車体裾の紺線が直線のが本塗装で、三角形の出っ張りがあるのが試験塗装(Arnoldの3786と3787)

試験塗装は20年近く前の古い製品(ボディマウントカプラーになる前)だから、オクに出てくるのを気長に待つしかないかな

74 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 00:15:37.53 ID:Um3UmED9.net
あの塗装はLSmodelsからI4型のABKがでてるな

75 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 00:43:57.89 ID:Ckr0fBLl.net
>>69 >>73

ARNOLDのヤツは
http://www.railfaneurope.net/pix/be/car/I6/B/Memling/080426-018.jpg
だから、Memling塗装でいいハズだけど

FLEISCHMANNのヤツは
ttp://www.railfaneurope.net/pix/be/car/I6/B/grey/080426-020.jpg
だから、そもそもこっちはMemling塗装と呼ばないんでは…。

Memling塗装は元々がEC Memling用で1990年頃からの登場。
FLEISCHMANN製品の方の塗装はEC Memlingが無くなってからの登場でしょ?

試験塗装と本塗装と呼ぶには登場したそれぞれが登場した時期も
10年近く離れているはずだし、無理があるんではないかと…。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 00:51:43.60 ID:Ckr0fBLl.net
それはそうとして、現行車両であればI10とかがSNCBモノだと欲しいね。
HOBBYTRAINのClass 18に牽かせたりとかしたいし…。

欲を言えば、Class 13とI11の組み合わせが…欲しい…。

77 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 01:33:42.16 ID:sWWgtcsw.net
しかしベルギーものやってる人っているんだ。
まあ、バーゼル→ストラスブール→ルクセンブルク→ブリュッセルの
国際列車やるならおさえておきたい車両ではあるが。

78 :64:2015/05/27(水) 01:55:05.20 ID:lgek15+j.net
>>75
いずれにせよ、I6にそのリンク先の(上の)塗装が存在してるわけでしょ?
ならフラが出すのを待ちます(もちろん、出ればのハナシですが)

で、本来、ベルギーものにはまった理由は旅先でブリュッセルに行った際、
Brussels-midiでI11を見かけたのがきっかけで、過渡のTGVシリーズと
並べる車両が欲しいと思っていたところ、類似塗装のI6を見かけたのがきっかけです

>>77
実際のところ、本命はSNCFの車両で、
I6がブリュッセル→ルクセンブルク→ストラスブール→と走っているのを知って
今度はTGV-POSやDuplexとも並べられるので2度おいしいと思ったりもしてます

79 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 02:23:12.88 ID:yhMNUH8D.net
>>78
I11は側面がのっぺりしているから、3Dプリンタを使える方は自作するのも一つの手ですね

80 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 02:41:29.27 ID:lgek15+j.net
>>79
サポートが終了したMDプリンタ(MD-5500)…カンケーないなorz

81 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 02:56:46.12 ID:EVxVMHWa.net
TGV POSってどこかにない?

82 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 03:04:50.92 ID:gWKuGL7p.net
SNCBは何と言っても機関車が厳しいな。個性的すぎて流用も厳しい。
そして模型で再現したいような長距離の列車には必ず付いている食堂車やBar Disco車も厳しい。

そう言えばもうすぐSNCBのカートレイン車が出ますね。出来は微妙だけど1台買ってみようか悩み中

83 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 05:16:36.08 ID:lgek15+j.net
>>81
中古でよければ尾久に出る
状態は質問した方がよい(出品者が何も書いてない点に注意)

>>82
> 機関車が厳しい
> 食堂車やBar Disco車も厳しい
ホントにこれ

> SNCBのカートレイン車
丁度欲しかった、どこから?

84 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 08:47:53.39 ID:LXzZl4RH.net
>>83

http://www.trenmilitaria.com/

ここ 真鍮エッチングの一枚板から組み立てる。単なるガレージメーカーの板キットなのでフライシュマンのDDmみたいな精密さは無い。しかも台車の心棒が外に突き出る構造的欠陥もある。
現地の模型店で見たが微妙。高価だしはっきり行ってオススメしない。あと現在のベルギーの帽子被ったロゴは市販されてないので特注か自作する必要がある。

ベルギー型の機関車なんかstartrainなんかが企画してもいいようなきがするんだがなぁ

85 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 08:57:40.47 ID:LXzZl4RH.net
あと無い物ねだりばっかり書くのもよくないが、チェコの北斗七星寝台車(世界遺産シリーズ)はどっか出さないのかね?

いつかイタリアの海賊がやってくれるとは思っているのだが・・・

86 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 10:13:27.26 ID:e/7ESuw0.net
ebayにpikoのソ連客車格安で出てるのだが日本発送に対応してないとは。。。。

87 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 10:32:58.63 ID:LXzZl4RH.net
交渉してみたら? てかソ連の客車なんてわざわざその人から買わなくてもありふれてない?

88 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 10:47:49.04 ID:hIfAW1uJ.net
>>83
オクか…出てる時もあるんだね

別件だがオレンジ色のTGV3万で出てるけどあれ大丈夫なのかな

89 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 11:59:52.93 ID:rv4f4/OY.net
>>87
ありふれちゃないけどな。
ただ旧PIKOは品質が気になる。

90 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 12:18:47.53 ID:lgek15+j.net
>>84
レスサンクス

てっきり普通の車運車をベルギー仕様にしたものとばかり思ってました
日本型旧型客車の板キットなら組めますが、これは未知数なんで
手を出すのは諦めます

>>88
市場在庫のない過渡のTGVは軒並み高騰してる

91 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 12:42:47.82 ID:0hte7Ofr.net
オレンジのTGVは最近新品の在庫を見つけて買ってきたと言っていた香具師が店にもう1セットあるみたいだったと言っていた。

所沢のブログにはちょくちょくTGVがでて来る。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 13:12:16.80 ID:hIfAW1uJ.net
オクのTGVフル編成は今夜が期限か…
迷うなぁ…けど倍近く出さなきゃ買えないのか
新品を探そうにも見たこともないしなぁ

93 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 13:27:26.03 ID:4iUgw7mk.net
オレンジのTGVは基本セットだけなら売れ残っているって店もそこそこ知っている

今の中古価格は買い手が付かない定価を越えた高値が売れ残って目に付くから
それを鉄道模型を知らない者が市場価格のように扱って
買い手不在のまま一層の価格高騰を招いているだけなんだよな

94 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 14:01:36.93 ID:aSLxRqyc.net
Ligne de coeurなんか店頭投げ売りの定番だったのに
いつの間にかオクで高値が付くようになっててビビった

各セットから中間車を一両づつしか取れなくて
しかも一等はドア周り要塗り替えなもんだから
投げ売りの奴見つけて揃えようと思ってたら
結局揃わなくて今に至る

95 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 14:44:43.44 ID:lgek15+j.net
> Ligne de coeur
あれは銀がタミヤ(確か)のシルバーリーフがドンピシャだったから
増結は塗り替えで対応した

ただし細帯と印刷類がめんどくさい
MDプリンタ使うつもりで未施工

オレンジTGVに限って言えば過渡の都合次第で再生産できるはず
レムケとの提携で作ってるやつはあるうちに買っとけとしか言えない

96 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 15:07:05.57 ID:LXzZl4RH.net
中間が高値つくのはわからなくもないけどなぜバー車や両端の客車、動力車までもそこそこの値段になるのかが解せぬ

オレンジは再販売あるはずだし、Ligne de coeurが出たときと違って今はフル編成嗜好が強いからもう一度出たらフルで出すと勝手に信じている

97 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 20:19:20.15 ID:4iUgw7mk.net
確かに同じ製造工場でもKATOブランドなら再生産が期待できる点が圧倒的なプラス要素だね

98 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 20:25:28.72 ID:H7oFge1n.net
KATOブランドだったユーロスターは在庫をレムケで捌かせてもらったんじゃなかったっけ

99 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 23:00:06.73 ID:e5TdaVCG.net
オレンジTGV、状態を気にしないor基本6両だけで納得できるなら、
中古店の店頭でちょいちょい見かけるけど、
定期的にアキバなどに通える環境じゃないと難しいか。

現行の緑ブックケース入りのほうが希少か、これだと値段が高め。
昔の紙ケースのほうが相当生産されたんだろうね、こちらのほうがよく見かける。
箱が紙だから美品状態のものはほとんど出てこない。

100 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/27(水) 23:19:30.25 ID:BF36GdsL.net
落合ホビセンの旧建物の最後のリニューアルで2Fを店舗化して
3Fをパーツコーナーと体験レイアウトスペース化した直後に
オレンジTGV PSEのジャンクが大量に出ていたからあれが最後か

101 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:01:02.65 ID:VFw9vRa0.net
緑箱の増結とかオクじゃないと入手できないだろう
結局3万で出品されてた奴は誰も入札なく終わったなw

102 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:09:23.40 ID:nSFLIb++.net
フランススイスタイプもいいんだけどリリアの最新仕様も
発表だけやってほったらかしなんだよなあ

103 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 00:20:56.05 ID:Fzl8sHTI.net
>>102
まぁ、欧州型の常ではあるけどね

104 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 01:31:53.97 ID:GFclApgY.net
>>102
この前、新製品のTGVの発売時期について問い合わせたが
分からないとしか回答がなかった

ただ、今度のTGV5種にはSBB/CFF/FSS仕様とSNCB/NMBS仕様が
含まれてたと思うが、過去にTGV-POSのSBB仕様は国内販売が
なかったんだよね
今回もそうなるのかな(逆輸入という手はあるけど)

105 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/28(木) 23:50:17.56 ID:Z1ZT6WFV.net
アレグラそろそろ発売か。

106 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 01:07:25.46 ID:AyTlWS8f.net
アレグラしばらくいじってみた
GlacierExpress基本と同じく紙パッケージに発泡スチロールの中敷きだった
テールはしっかり片点灯になってる
ドアの表現はほぼ印刷でドアボタンの表現もE233などと比べるとシンプル
乗務員ドアステップのモールドはあるが浅くてサイドミラーも省略されている
成形はシャープだがあっさり目な仕上がりだね
交換用のカプラーは専用品らしき黒成形品が封入されている

107 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 02:20:29.57 ID:4grLT0YY.net
アレグラはヨーロッパの模型屋だと180ユーロもすんのかよ

108 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 12:41:34.56 ID:ta7X0c7J.net
独01型系列って軸重減らせば日本でも走れそうに感じる。
大きいと思ったがC59程度なのか。
まぁゲージがまず合わんから無理な話だが。

109 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 15:15:45.42 ID:WxHHix5F.net
>>108
軸重を別にすれば、標準軌蒸機なら前進型が横浜で試走した例があるな
近所に保存されていたが、数年前あえなく解体orz

あと、ロケット号もレプリカだったか走ってる

110 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 15:29:30.38 ID:I4DMEVHl.net
>>109
相生市民乙

111 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 15:54:42.88 ID:XVEv/86I.net
ゲージを狭めると大直径の動輪と太いボイラーが干渉するから改軌はむずかしい・・・?

明治期に2度行われた車両限界の拡大で欧州の車両限界相当まで拡大しているから
オリエント急行も台車を履き替えるなど小規模な改造で来日全国ツアーが可能だったんだよね

どこと言わず欧州機(SL)が走っている姿を見てみたい気もする

112 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 17:40:41.03 ID:MFPWsAON.net
英国型でよければ修善寺のロムニー鉄道があるね

113 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 18:08:54.71 ID:VePnZcAi.net
コッペルならなんとか•••••


ならんな

114 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 18:24:51.25 ID:ta7X0c7J.net
>>109
あの前進クラス6200号機は日本で走らせるためだけにわざわざ新造されたんだと。
要するにほんの数キロ程度しか走らずに即お飾りになってる。
滋賀にあった独52級+客車もそのまま解体。

展示車すら潰すこの国だからわざわざ外国機連れてくる必要もなかろうに。

115 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 22:34:29.17 ID:mm7dim4N.net
個人や私企業レベルの保存活動は本人が亡くなったり企業が維持できなくなるとどうにもならんからねえ
喫茶店01にあった01形の動輪だって交通博物館が引き取らなかったら今頃どうなっていたか分からん

116 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 22:40:24.31 ID:NXRW5+9V.net
件のKATOのワゴンリ各種が向こうで発売になったけど、こっちでは売るんかな?
KATO及びホビセン扱いの発売予定表にはまだ出てない様子

117 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 22:52:43.70 ID:uFhYQibm.net
>>115

カフェ01懐かしいな。確かカント哲学のセンセーだった人かな。
子供の頃に買った桃園書房「鉄道模型」のインタビュー記事で初めて知った。
日本人で唯一メルクリン社から創立100周年記念の機関車もらった程のメルクリニストだっけ?

118 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/30(土) 22:57:31.45 ID:wUqJH8mW.net
>>108
動輪2メートル超だから重心たかすぎてだな。。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 09:12:17.94 ID:DIbCavLG.net
日本人は8800型で我慢しなさい、ってことだな

120 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 11:53:57.49 ID:MtlTbE7O.net
オッフェンブルクでナントカ工科大学に静態保存されてるBR18.3を偶然みつけたが、2mの動輪はでかいもんだな。

121 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 15:31:40.37 ID:DIbCavLG.net
ネルトリンゲン、今年は行けそうにないな...

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 15:42:20.91 ID:5VC9hM36.net
アレグラ、結局2本購入してしまった

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 17:53:28.66 ID:DIbCavLG.net
>>122
花粉症乙

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 18:03:52.25 ID:5VC9hM36.net
>>123
お前は剣山の上にでも座ってろ

125 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/31(日) 22:01:22.21 ID:MtlTbE7O.net
>>121
今年はって、毎年行ってるのかい?
俺も一度行ったけど、S3/6の実物が見れて触れて非常によかった。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 11:26:53.50 ID:7KfT0jQt.net
アレグラ分解してみたら、DCC化のDの字も考慮していないような直付け構造・スペースも無し・・・
現地でどう説明してるんだろうこれ

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 11:45:23.56 ID:BjmjZTiV.net
灯具関連はラッピングワイヤーを天井に這わせて
基板はBEMOのHOmの中間車のモーターみたいに
ドアスペースの裏側に隠すしかないなこれ

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 12:55:49.84 ID:Ha/APDmT.net
日本国内の日本型の相場から見ればかなり割高だけど
むこうの相場を考えればDCCなにそれ?な簡易構造が許される安物になるからねぇ・・・

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 14:28:04.80 ID:1LW/e54N.net
>>128
現地定価は188ユーロだからその言い訳が微妙な価格だけどな

130 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 17:22:55.01 ID:esFmaTS2.net
確かに簡略版のICEとかと比較すればそう言えるのかな

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/01(月) 23:53:10.21 ID:3LF6E+tO.net
ttp://www.1zu160.net/scripte/forum/forum_show.php?id=833647
一割引きならそんなに高くないみたいな話してるね
あと今あっちの人たちは日本型スケールと
画像で確認できるレベルの連結面間隔が不満みたいだけど
DCC化困難も炎上しそうなネタだなあ

132 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 00:36:22.64 ID:PxnmPurj.net
カトーも外国製対応のカトーカプラ出せばいいのに。
連結器の形違うとは言え、アーノルドやプロフィよりはましでしょ。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 02:44:06.30 ID:sy6RjZy4.net
オリエントの際も伸縮カプラーにしなかったカトー

やはり金型とか国内販売でのトラブル回避なのかな

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 07:21:59.96 ID:+DwjMSZv.net
>>132-133
オリエントのカプラーポケットはNEM規格にすべきだったと思う
過渡の独自性が悪い形で出たか

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 09:02:19.75 ID:WKQCoV5i.net
かと言って伸縮カプラー式のアーノルド製オリエントとつなげると酷く自然解放を繰り返して、別物と諦めたからなぁ・・・
KATOは長大な編成で確実な走りを採ったと考えるようにしている。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 10:21:58.83 ID:sy6RjZy4.net
自然解放は伸縮カプラーもあるしMEN規格カプラーのせいでもあると思う。アーノルドのオリエントがMENなのか知らないが、金属バネでカプラーを保持できる従来型の方がいいような気がする。
外国型あまり持ってないから間違ってたらすまん

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 10:33:28.59 ID:bM8pTkcN.net
相手側のバッファーにカプラーの先端がひっかかって開放や脱線の原因になる
段差があると車高が低い奴ほどそういう傾向になるから調整してやれば
連結面間隔の見た目もいいし安定して走るよ

このジャンルで広く普及しているにはそれなりの理由がある
欧州の人たちはそういう調整をちゃんとやってるだけのこと

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 10:38:07.26 ID:sy6RjZy4.net
皆さん車高の調整はしてますか?腰高のフライシュマンとかは加工してるんですか?
欧州型やってる人皆ががそれをやってるとはとても思えない・・・

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 10:40:05.95 ID:sy6RjZy4.net
そしてNEM規格だった。間違えてた 恥ずかしいw

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 11:26:25.02 ID:H+Y+jpma.net
車高を下げるのは見た目の問題のためにやることで
連結器の高さがずれてしまうから走行安定性のためなら
むしろやってはいけない

欧州のガレージメーカーから車高下げ加工による
連結器高さずれを解消するためのアーノルトカプラーが出てるよ

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 11:30:56.71 ID:i1ZtSWNW.net
アーノルドのワゴンリはリバロッシのに無理矢理NEM規格付けただけの物だからな

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 11:34:45.40 ID:VAM88NgD.net
カプラーナックル部に細切り両面テープ巻き付けて滑り止めにしとくとまあ外れにくくなる
連結も少し面倒になるが・・・
特にLSやHobbytrainのやつはこれしないとほぼ全滅だわ

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 11:35:28.71 ID:GjA84eLy.net
>>140
_
 \_

144 :143:2015/06/02(火) 11:36:25.62 ID:GjA84eLy.net

途中送信してしまった。こんな感じのカプラーですね

145 :143:2015/06/02(火) 11:40:27.89 ID:GjA84eLy.net
あと根本が通常の物より短いアーノルドとか、
ブレーキ管・電気or蒸気暖房用配管のディテールが付いたドローバーとか、
向こうも中小メーカーが色々出してるよね

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/02(火) 23:06:21.81 ID:AWI4MJJ3.net
アレグラはDCC考慮するべきだったんじゃないのかな。
そもそも氷河特急の時はDigitraxから氷河特急用と称したデコーダーを発売しているのに、
今回はまるで無視。
氷河特急は室内灯取り付け不可なのに、今回は取り付け可能。
製品化のコンセプトがめちゃくちゃな感じ。

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 00:33:06.39 ID:ubNJFO8u.net
過渡の場合ある意味伝統>製品化のコンセプトがめちゃくちゃな感じ。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 01:22:52.92 ID:0i45w9Ov.net
KATOってヨーロッパに事務所とかって無いの?

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 09:24:40.21 ID:eFJppLH+.net
ないんじゃないかな。
所詮中小企業だし。

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 11:26:01.94 ID:7a4yUjY7.net
アレグラはスタンドアロン前提ならABe4/16のが良かったんでないのかな

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 11:54:28.57 ID:Px2OZaNZ.net
ベルニナ客車とかは果たして続くだろうか

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 12:49:56.95 ID:NyeU3PAY.net
>>149
でもアメリカにはあるよ

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 13:06:12.72 ID:z5SlFKFB.net
KATO USAは自社の「北米」型製品を、「北米」で売るための現地法人だからな
欧州向け製品はレムケの依頼で委託製造しているに過ぎない

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 21:09:57.89 ID:PUxCVgTg.net
氷河特急用ショートカプラーの再生産を期待したいが
ラウンドハウスブランドだからムリかなぁ・・・

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/03(水) 22:59:25.46 ID:U/RE4gPE.net
>>154
ラウンドハウスでも鹿島臨海の動力は再販されてるからそのうち出そうだけどな?

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 20:48:22.67 ID:4q61+1Ai.net
ALLEGRAはNOCHのカタログだと半田付けできると書いてあるみたいだけど、
難易度はかなり高そうだね。
欧州限定でDCC仕様とか発売するのか?

157 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/05(金) 20:52:53.87 ID:UGOceW/G.net
TGV POSはDCCソケット対応基板添付のセットが欧州限定で出ていたが
アレグラの構造ではどうしようもないかな

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/06(土) 01:20:29.92 ID:8TF3VrLA.net
アレグラのダミーカプラーのバッファーが小さいのが気になるなあ
バッファーの大きさはショートカプラーくらいでちょうどいいのに

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/08(月) 07:18:03.00 ID:758aqVXE.net
実物のこの連結器って左右両方のリンクで閉めてるんだよね?面倒だと思う

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 16:11:03.24 ID:pp06FRDc.net
ユーロスターやっとプレミア中古無しで20連組めるのか

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 16:36:35.75 ID:/EskVf2d.net
あっという間に在庫切れにならんことを祈る

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 17:11:37.30 ID:0MlIvGsG.net
ロゴが旧ロゴのようだが構成が前回と同じだとすれば
増結セットが思いっきりショートすんじゃないだろうな
メーカー想定パターン:基本+増結2セット
実際に売れるパターン:基本+増結4セット
みたいな感じになりそうだし何より旧製品を持ってる人が
増結だけ買うパターンも多発するだろう

増結の型番が変わってるからセット構成を変えて
機関車,2等編成端,バー車,1等分割端の各2両づつと
2等中間,1等中間の各2両づつのセットだとしても
基本+増結x3のパターンになる

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 17:18:44.58 ID:/U9YSWXl.net
>>162
後半の構成はおかしくない?
その変えた基本セットに必要な増結は1等中間4両2等中間8両なんだから

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 18:00:35.86 ID:Alnwv8+m.net
新製品 N-GAUGE
9月期発売
●10-1295 ユーロスター 8両基本セット 20,000円+税
●10-1296 ユーロスター 4両増結セット 8,000円+税
Eurocity International Ltd. 許諾申請中
 
■商品紹介
 平成6年(1994)11月、「ユーロスター」は、ユーロトンネル(英仏海峡トンネル)の開通にともない、
最高時速300qでロンドン-パリ間を3時間、ロンドン-ブリュッセル間を2時間40分で結ぶ国際高速列車としてデビューしました。
TGVと同様の編成両端が動力車・中間が連接式客車方式の20両編成で、クサビ形状の先頭部、白と黄色を配した明るい車体カラーが特徴です。
 製品は、ハイスピードトレイン・ユーロスターの特徴をリアルかつ的確にNゲージモデル化いたしました。
空力的デザインの先頭部形状、リンク機構によるワンアームパンタグラフ、美しい車体カラーリング、
スムースで安定した走行性を示すフライホイール搭載動力ユニットなどの特徴が魅力です。
 平成19年(2007)には、イギリス国内の高速新線が開通してさらにスピードアップが図られ、パリ-ロンドン間が2時間15分。
ブリュッセル-ロンドン間が1時間51分までに短縮され、航空機に伍して活躍しています。
再生産に伴い価格変更となるために、品番・JANコードが変更となります。
 
■製品特長
 英仏海峡をくぐり、ユーロトンネルを行き交う旅客列車「ユーロスター」。イギリスとフランス・ベルギーとを結ぶ高速列車。久しぶりの再生産。
 再生産に合わせ、先頭車のヘッドライトLEDを電球色化、車番の変更を行いました。
 中間連結部は、連接伸縮式KATOカプラーを標準装備。実感的な連結面間とスムーズな走行を実現。
 定評あるフライホイール搭載動力ユニットを装備。スムーズでパワフルな走行を実現。
 パッケージは、基本セットが8両ブックケース入。増結セットは、4両ブックケース入。
 
■編成図
 ●「ユーロスター」 セット構成
 ●8両基本セット
  M1-M-P + R1 + R2 + R9 + R9 + R2 + R1 + M2
 ○4両増結セット
  R3 + R6 + R7 + R3
 ◆12両編成例 8両基本セット+4両増結セット(12両)
  M1-M-P + R1 + R2 + R3 + R6 + R9 + R9 + R7 + R3 + R2 + R1 + M2
  太字下線部:8両基本セット
  下線部:4両増結セット
 ◆実車と同じ20両編成例 8両基本セット+4両増結セット×3(20両)
  M1-M-P + R1 + R2 + R3 + R3 + R3 + R6 + R6 + R7 + R9 + R9 + R7 + R7 + R6 + R3 + R3 + R3 + R2 + R1 + M2
  太字下線部:8両基本セット
  下線部:4両増結セット

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 18:11:42.41 ID:Alnwv8+m.net
総本山のページ
ttp://www.katomodels.com/n/euroster/

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 18:24:36.40 ID:pp06FRDc.net
増結のセット構成は変わらず。
日本法人扱いだからR7のボディASSYも買えるかな?

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 18:34:56.52 ID:KEI6PCcx.net
バー車がR6だっけ?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 19:46:01.99 ID:+FebTzDZ.net
そうだよ。要するに一等車のボディが必要とされるはず。ボディが手に入っても、フル編成には増結3セット要るから数足りなくなりそうだな。
正直、フル編成は長すぎるから左右にバーと一等車1両ずつ入れた12両で飾ってる。そうでないと長すぎてTGVと釣り合い取れないw

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 19:49:08.66 ID:kAxTIOAe.net
増結は4セット買わないとね

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 20:00:36.74 ID:+FebTzDZ.net
この勢いでTGVも新色旧色、出して欲しい。そして限定品でいいからできれば郵便車も出してくれw

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 21:00:21.85 ID:weD4SX65.net
今度の給料でBR103級買おうか検討中。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 21:01:58.06 ID:Q7oPhdYg.net
>>170
リール行きのTGVに使ってる奴も

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 21:47:37.88 ID:T4k9Xq0C.net
増結を待ち望んでいた、前回発売時に基本を買った人間なんだけど、ポスターに気になる言葉が。
車番を変更して再生産、「3004」番になると書いて有るんだけど、今回の増結に従来の基本繋ぐとおかしいかね。
ユーロスターも編成ごとの検査なりで、編成の途中から番号が変わる事なんてないかな。
それとも組み替える事があるので、番号交じりでも大丈夫かなぁ。

やっと増結が出たけど、基本も買いなおしになるかなぁ。

まあ、勿体無いので車番を無視するって選択かなと思ってるんだけど。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 22:00:10.14 ID:AvUW/XjS.net
どこのメーカのにするの?
やっぱり走りのフライシュマン?

175 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 22:06:38.91 ID:Q7oPhdYg.net
>>173
車番がついてるのは機関車だけだから全然問題ないよ
基本セットを見ればわかるように客車のナンバーの標記類は一切ない

176 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 22:09:32.64 ID:KEI6PCcx.net
>>168
サンクス

177 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 22:13:24.13 ID:KEI6PCcx.net
>中間連結部は、連接伸縮式KATOカプラー
手持ちの編成はそこんとこの調子が悪くてM車牽引状態だと伸びて脱線しやすくなっているんだよね、
M車推進状態だと間が詰まって安定するものだから現状進行方向を限定して運用中・・・

KATOに限ればお値段的に基本+増結×3の20両で2編成目を揃えて
手持ち編成のR7と差し替える力技もできるから楽しみ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/09(火) 22:33:26.18 ID:Ecz59lxT.net
増結は何で12両セットにしないの?
4両単位だと箱がかさばる。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 00:56:05.25 ID:ecHJXeS+.net
増結6両セット設定にすれば車種重複なく正確なフル編成にできるのにね・・・

180 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 01:17:32.32 ID:kaqiN0f+.net
6両増結では逆に2セット買った人が持て余すかも・・・と思われているのかも。


とか我々が邪推するも、KATOは何も考えてない  というのが落ちのような気がする
6両増結も特別企画品で出さないのかな?ケースがかさばって面倒だ

181 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 01:33:02.08 ID:PAP8uOLU.net
いまヤフオクでTGVの初期型がやたら売り出してるのはなぜ?
再生産しそうだから今のうち売り飛ばそうとしてるとか?

182 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 01:39:33.11 ID:Y+pL61+a.net
>>181
初回品はゴミ、緑ケースはレア(特に増結)
再生産の可能性は今回のユーロスターと同じで、いつ来てもおかしくない

183 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 01:40:28.91 ID:DeLAdynx.net
>>164みて思ったんだが許諾取る会社名おかしくね?
Eurostar International Limitedだろうがと

184 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 03:23:40.10 ID:w60gsqLo.net
>>172
Lille行きTGV じゃ分からないんだが
ユーロスターの国内編成のことか?

>>183
俺もオモタ

185 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 06:37:51.72 ID:vkVIKz20.net
しかし集電板のついていない、室内灯も入れられない旧仕様の
再生産の割には、増結が1両あたり2000円とか凄い値上がりしてる気もする。
まあ、LEMKEメインで扇から申し訳程度に出てくるレール付き紙箱に
比べたら割安感は残ってるけれども・・・・

186 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 07:48:05.00 ID:vDN+GsRu.net
最初期のを16両持ってますが、正規の20両にするにはさらに増結2セットはいりますよね。最近はフル編成厨も多いし、もう少し組み合わせ考えて欲しいなあ。アッシーもそんなに安いものでもないし。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 08:05:25.39 ID:mnJEL9ot.net
増結をたくさん買わないといけないとか悪い部分だけ欧州の会社の真似してるな

あとTGV再生産の折には先頭車にカプラー着くようにして欲しいな

188 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 08:52:37.39 ID:fdc/APTp.net
基本¥17000(税抜き) → ¥20000(税抜き)
増結¥5500(税抜き)  → ¥8000(税抜き)

確かに値上げされているね

189 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 09:01:50.77 ID:rWPYS8g4.net
それでも、新古品が5万円、1998年頃の使い古しの中古が基本セットだけで4万円もするヨーロッパとかアメリカみると
日本で半分以下の価格で買えるというのはすごい魅力だ。
この機会を逃す手はないな(←ステマ)

190 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 12:26:10.31 ID:vDN+GsRu.net
発売で中古品の増結が発生するならそちらのほうがいいな。ロットも同じなので色調の差もないだろうし。

191 :173:2015/06/10(水) 14:27:36.90 ID:7ZWmhvMt.net
>>175
ありがとう。
そうか、機関車の車番だったんだね。
これで心置きなく増結を買い足せるよ。

192 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 21:00:25.45 ID:4QwQyqov.net
>>189
問題は値段でなくて欲しいか欲しくないかだ。

193 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 21:47:25.58 ID:fdc/APTp.net
欲しいか欲しくないかって、再生産が予告された今の段階でIYHしている俺たちには愚問じゃね?
あとは財布の中の現実と向き合って出せるお値段とどこまで妥協できるかのせめぎ合いだしw

194 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 22:09:28.28 ID:kaqiN0f+.net
ユーロと名前がつくが、ドイツ圏には基本的に来ないユーロスターは本当にスレというか日本人に人気なの?

195 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 22:20:02.52 ID:CHZjlrYz.net
Eurostarのドイツ風発音をカナ書きするとオイロスターになりませんかね

196 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/10(水) 22:43:35.67 ID:gks8gPjt.net
エウロスターともオイロスターともつかないような感じだとおもう
そしてロは半濁音ね

197 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 00:07:40.26 ID:Hh5fyhgr.net
>>193
欲しけりゃ金出すだろ。
財布の中身と相談してやっぱり高いから買わないってのは
その程度の欲望ってことだ。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 00:11:02.00 ID:SbLt51Rf.net
こういうのは趣味の買い物だからな
なのに生活必需品や道具の買い物のような言い方をされると違和感がある

199 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 00:24:09.60 ID:wUqo81Kp.net
そもそもIYHの使い方からして間違ってるしな
何が言いたいのやら

200 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 00:36:05.72 ID:FEo/TEvQ.net
>>194
Thalys PBKA 旧色以来Lemke KATOのTGVシリーズを集めてきた奴らには朗報

一方、フランスから見るとフランスこそがEuropeの中心と考えているフシがある

201 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 01:11:13.01 ID:bPi8idcx.net
>>198
まあ、哲学だよね。
「これ、三万円なら買うけど五万なら買わない」という発想に陥ったとき
果たしてコレは自分にとって三万円さえ出す価値あるのかと自問するようにしてる。
で、答えがイエスなら奮発して五万出して買えばいいし、ノーなら諦めがつく。

そうすると無駄な買い物しないで欲しいものだけ効率よく買える。

202 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 02:00:09.06 ID:3kgY4i/K.net
わかるなー

あれも欲しいこれも欲しい、というのは誰にでもどんな事にでも多少はある。
しかし趣味を続けていくと、自分の嗜好と合うから欲しいのか、隣の芝生が青いから欲しいのかをある程度判断できる。
趣味は自分の価値観だから、それが確立出来たら自ずと取捨選択で悩まなくなるはず。

まあ、そんな意思も現地の写真一枚で消えてしまうことがあるのは否定しないw

203 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 02:05:57.67 ID:OAyaJejo.net
え、こんなのもありなの、スルーしたあれがすごく欲しくなったじゃないか
なのか
え、これ今こんなになってるの、これ買うんじゃなかったな
なのか

204 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 09:42:49.00 ID:HF5Hlpfw.net
LemkeのホムペにOuigoの画像が出てるからろくに既発表品もこなしてないのに何だと思ったらメハノのHOかよ

205 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 15:51:12.67 ID:gxSzu/AK.net
さすがに限定的すぎるTGVOuigoはNでの製品化はまず無いねw

206 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 16:13:50.58 ID:SfDFll0S.net
ユーロスターは11年前と同じ仕様で再発売する神経が信じられない
室内灯くらい現在の技術を使った特殊仕様で設えないかね?
こんなゲテモノに5万円出さなきゃならない欧州ファンも可哀想だ

207 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 17:52:49.16 ID:EcSVuIgv.net
まあ今の国内型と単純には比較できないな。

てか一々、気を揉んでいると精神に良くないぞwまあ確かにアレグラといい、室内灯位着いていてもいいと思うが

208 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 18:12:02.19 ID:gxSzu/AK.net
基本セット8+増結セット8でフランス貸出のTGV-NOL編成出した方が売れたりして

209 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 18:41:08.11 ID:SfDFll0S.net
>一々、気を揉んでいると精神に良くないぞ

うん、わかってる。わかってるんだけどね・・・・・でもね・・・

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

210 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 20:35:09.44 ID:GfXy8GFB.net
室内灯がつかなかったくらいで気を揉んでたらLSの客車とかどうしてるんだw

211 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 21:49:30.27 ID:AGD5jfib.net
若干仕様変えたけど、日本型でも過渡の鹿島臨とか富のビスタとか20年近く前のを再販してるからな

変に改変されて前回品と互換性無くされるよりはマシかと

212 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 22:03:00.89 ID:pqJTYUuw.net
車体のアッシーは事前予約不可の模様>ユーロスター

213 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 22:17:15.07 ID:Hh5fyhgr.net
フライシュマンも随分古い仕様のを出してくるしな。
要は気に入るか気に入らんかでしょ。
20年くらい前のモデルでも納得できれば買えばいいし。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 22:49:58.54 ID:ikp+Jtt4.net
オクに出てるAVE102高すぎないか?

215 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/11(木) 23:41:44.09 ID:hchoeCx6.net
30年近く前のminiTRIX製 InterCity Experimental あったら買っちまいそうだ

216 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 00:48:09.38 ID:d7xq8JSq.net
>>211
富のビスタカーを例に挙げるのは無茶だろw
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_n_menu.htm
動力も新型、ライトケース新調で標識灯が付くから立派にアップデートされてる

4両増結に関しては、生産数を絞りつつも利益を出したいがために
定価を大幅に上げたのかもね。

編成丸ごと更新して、古いのは新塗装にでも化けさせようかなw

217 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 02:30:44.51 ID:9iOExBYV.net
欧州メーカーの室内灯やライトへのこだわらなさは面白いな。ただしカトーがそれを真似する必要はないとおもうが

218 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 02:58:18.96 ID:v+1hfrYX.net
>>215
古くても代えの効かない製品はそれだけで売れるから、オクとかでもいい値段で落札されてる
LIMAのルフトハンザエアポートExpも30年以上前の初期ロット製品すら未だ買い手がつく

219 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 09:19:59.58 ID:kMO90Wym.net
>>217
むしろ日本メーカがこだわりすぎかと。
向こうの人は夜でもあまりコンパートメントの電灯のあかりつけないしな。
だから、室内灯が煌々と光ってる必要ないと考えてるのじゃないかな。

220 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 10:20:27.41 ID:L5qyPwK5.net
>>218
レムケの予定品が発表しっぱなしで動きがないんだよな
カタログには相変わらず載っているんだが

221 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 11:01:35.66 ID:HtUAqai7.net
車体もだがパンタのASSYが欲しい
すべてのASSY設定無し?

222 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 12:28:11.71 ID:SGr7Mhh9.net
レムケと言えばLSの新塗装のロシア国際特急高くない?
その金出してまで欲しくないのだろうと言われれば
今のところそうなんだけどさw

223 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 12:46:28.66 ID:UieKq9P9.net
WLSRmeeは新規金型の割にWLABmeeほどバリエーションが多くないから
その分が乗っかってるんだろ
WLABmeeも窓の割るとこ標記とか増えて細かくなってる

224 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 13:07:29.64 ID:HtUAqai7.net
え、あれ新規金型なの?
よく見て無くて青赤塗装車のカラバリなんだと思ってた

225 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/12(金) 15:13:47.66 ID:9iOExBYV.net
食堂車は出るんだろうか?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 01:19:23.51 ID:VbPnbRzF.net
>>196
https://www.youtube.com/watch?v=-8CtWoVbQBk

この動画の25秒あたりの発音聞くと日本語だと「お」に聞こえる

227 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 16:31:39.17 ID:YdcWbDJf.net
Ep.2の頃のラインゴルド号って実物は何両編成で走ってたのかな?
よく荷物車含めて5両セットで売ってるけど。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:18:50.91 ID:QVDp6pGx.net
>>227
ttp://www.marklinfan.net/rheingold.htm

229 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 18:53:43.88 ID:nq1NwSqQ.net
カマが大型化しても牽引定数が厳しくて高速型は5〜6両って印象の時代>えぽく2

230 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 19:51:37.72 ID:m/2Uivku.net
十数年前当時ユーロスター基本で我慢していたが馬肉屋で増結を叩き売りしてるのを期に纏め買いして編成にする事が出来た、
しかし当時は増結の売れ残りが目立ってたな。
まさか増結が品薄になるなんて当時は考えられなかった。

231 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/13(土) 22:02:27.45 ID:mZ+eLwCP.net
>>228
中古で見つけたんでちょっと値段高めだが買い増ししようかなと思ってたがやめとくわw
5両で十分なのね。

232 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 00:44:35.93 ID:H8H3VQAr.net
現役時代のラインゴルドもかっこいいけど、ドイツのエクスカージョン列車にくっついてるからそれ再現するのもいいね。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 03:03:09.21 ID:f9H1wIlo.net
>>229
日本でC62が10両とか12両編成の急行列車引いてたりするけど、
あれはひょっとして凄いことなのか?

234 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 03:32:37.79 ID:XDVJXMnP.net
>>233
いや、客車の重量考えようぜ
日本に来たオリ急を下松でEF81?が引っ張ってみたら盛大に空転したらしいじゃん
それだけあっちの客車は重いし、出す速度も全然違う

235 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 07:02:32.89 ID:HPMVK80g.net
日本のNゲージより小さい(1/160)くせに幅はともかく1センチ以上長いやつが
最高速度時速180キロで爆走してくからね
特別な線路でもなければ長大編成なんて無理で、たとえばラインプファイルの旧線だとせいぜい6両が限界
E03よりも旧式の電機だとパワーが足りなくて2両連結して牽いてるくらいだ。
ちなみに、ラインゴルトとプファイルの客車、とくに展望車の台車は時速160キロが限界で、
いろいろな後付改良が試みられたものの高速運転時の異常振動が解決できず、
1970年にBR103が導入されてしばらくしてから原則廃止されてしまった(ここまで他人の薀蓄の受け売り)

236 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 08:55:48.57 ID:7JtyOjRd.net
>>234
日本に来た段階で台車をTR47に振り替えてるからその比較は無意味

237 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 09:00:43.79 ID:HPMVK80g.net
>>236
客車じたいがクソ重いんだよ
ちな、オリエント急行の客車は旧型(=日本の20メートル級)で
戦前の旧ラインゴルト車輛なんかと同じサイズ
いまのICEやひと昔のTEEの客車よりずいぶんと短いんだぜ(受け売り)

238 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:03:01.52 ID:915+Birw.net
>>235
戦前と戦後の話がごっちゃになってないか?
戦前ラインゴルドは160キロ出ないよ。最高速度はBR18.4が120キロ、18.3が140キロだから。
01も140キロだったかな。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:05:28.83 ID:7JtyOjRd.net
>>237
機関車の空転は列車の走行抵抗に起因するものであって編成重量で決まるものではないよ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:17:15.78 ID:7JtyOjRd.net
>>237
オリ急は欧州でのVSOEも来日時のNIOEもリアルで見たことがありますが、車長の知識が空転の有無において
何の役に立つのかさっぱりわかりません

>>234
下松発車時の牽引機はEF81じゃなくてEF65 1122です

241 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 11:53:08.91 ID:Pw0y8XQD.net
Ep2ラインゴルドの編成を日本風に表記すれば、マニ、カロ、カロ、カイ、カイだからねえ
(荷物車41.2dが客車が51.9〜56.5d)
んなもんが120km/hで走るんだ、燕がス級客車7連で95km/hの時代にね、長く出来るわけがない

242 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 13:51:15.76 ID:H8H3VQAr.net
>>239

単純に考えると物体の抵抗は荷重に比例するから、同じ台車なら係数が同じだから車重が増したら走行抵抗は増えるんじゃないの?

欲しかった1パンタのクロコ買ってしまった。さて何を引かせようかな

243 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/14(日) 18:14:50.81 ID:7JtyOjRd.net
>>242
NIOEの日本国内での走行時の編成は、控車2両を含み空車で換算61.0、積車で換算63.5、延長換算36.9(=295.3m)
で、最高速度は台車の関係で95km/hに制限されていた

そりゃあ換算63.5だから日本のブルトレよりはかなり重いけど、換算100(1000t)クラスの貨物を牽ける機関車だし、
ブルトレばりの高速走行は難しいが空転しまくってどうにもならないというほどの編成重量ではない

現に日本国内での走行時はEF65単機、EF81単機、EF58単機での牽引が何度も行われていた

そもそも>>234の比較対象は欧州での標準軌の台車と日本のTR47だから台車が違う
軸受けが平軸受けかコロ軸受かによっても走行抵抗は全く違うし

244 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 20:01:32.36 ID:1AMeKRT3.net
ヤフオクには雨後の筍のようにユーロスター出てきたな。みんな遊びもせずに私蔵してたんかな(笑)

245 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/16(火) 20:05:05.96 ID:4YhFd6kq.net
新製品がでるからってこと?

246 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 00:23:12.33 ID:PN+l0w7X.net
基本が安ければ現在いくつかある塗装変更ネタに使えそうだ

247 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/17(水) 00:38:03.67 ID:keTqRFgO.net
Eurostarは機関車だけe320みたいな塗装で客車は従来通りの編成があるけど
あれってゆくゆくは客車の塗装も変わるのかな

248 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 22:08:12.13 ID:79suuooV.net
ひとまず独01型2両確保してるもんで、英A1/A3、A4系欲しいところなんだが
以前奥で出たのはパスしちまったからなぁ

249 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:26:15.58 ID:N4FJOVDr.net
機関車だけ集めてるの?

250 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:36:10.63 ID:79suuooV.net
>>249
そんな感じだな…慌てて集めてるというか

251 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:48:53.49 ID:31r49HNC.net
機関車には1両だけでも楽しめるというメリットがあるな。
単機回送って設定で。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/21(日) 23:51:33.99 ID:WQJ/VMbT.net
個人的には01よりも03や18が好みだなあ

253 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 06:51:06.17 ID:Pcg9SCVu.net
私は何でも好きです(笑)

254 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 15:41:52.52 ID:BLXA6xb+.net
>>252
うちは18ばっかり。
18.3が1台、18.4が1台、18.5が1台にS3/6がトリックス製アーノルド製が1台ずつ。
我ながらバカじゃなかろうかとw

形が優美でいいんだよね。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 15:46:21.87 ID:BLXA6xb+.net
>>250
急行用旅客機なら国籍どこであれカトーのオリ急引かせとけば様になる。
現役時代の実物はBR39なんだけどな。

256 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 17:47:01.05 ID:eF4I3ojR.net
Eisenbahn Journalのオリ急本にはS型寝台車時代にBR18牽引の写真が載ってるな

257 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 19:46:22.56 ID:SyvCFPxm.net
>>254
気に入った車体はちょっとした違いや色違い、さらにはメーカー違いで
集めたくなる気持ちは自分もそうだからよくわかる
他から見たらバカかと思われるかもしれないけど、好きだから仕方ない

258 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 20:15:31.22 ID:4ZxDlek2.net
>>254
日本形に例えるならD51やEF58ばかり買うみたいな感覚かな?
俺はそういうの好きだよ。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 21:10:31.50 ID:u4ui0E8F.net
当方大分昔の鉄道図鑑関係で01型や英国蒸気目にしたのを思い出した感じかな
っで、実車や模型見てこんな格好良かったのか、で惹かれたってところか。

電車系や新幹線とか興味茄子なもんで

260 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 21:31:44.15 ID:4ZxDlek2.net
>>259
俺も新幹線には興味無いです(^O^)
子供の時も、むしろローカル線の気動車とかツリカケ電車が好きだったし…
だけど初めての鉄道模型は皮肉にも新幹線だった(母親にクリスマスプレゼントに鉄道模型が欲しいと言ったら、新幹線の入門セットをプレゼントされた)

261 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:31:07.08 ID:u4ui0E8F.net
学研の「交通機関の発達」てシリーズだったかな
4-6-0のロイヤル・スコット級や4-4-0のスクールズ級
メリケンの4-8-4級、NYCのJ3a砲弾頭が描かれていたのが印象に残ってる。

ただ01型が赤黒ツートンってのは忘れてた感じだった

262 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/22(月) 22:31:09.99 ID:Pcg9SCVu.net
LSモデルのカタログはS型寝台車について熱心な解説があるね。Nでも出てほしいな。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 02:30:53.92 ID:DZs2B8Gq.net
S型とイギリス直通用のF型が予定に上がっていたけど消えたね
S型が79 131〜79 140、F型が79 121〜79 125で各バリエーションが予定されてた

Corail Teozを筆頭にCorail各種とGrill ExpressやDBのメトロポリタン客車など
この時のLSの発表は夢があったな、RZD客車セット以外は夢に終わりつつあるが

264 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 02:49:28.35 ID:DZs2B8Gq.net
まだ公式ページの予定表からは消えてなかった
ttp://www.lsmodels.com/Pages/General_F/Cadres_General_F/production.php?lang=F&compagnie=CIWL

265 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 03:07:59.12 ID:z5TH6aF4.net
>>263

夢だけはありますよねw
HOの金型を単純に縮小すればいいじゃない、と浅はかにも思ってしまう。
まあNにまで予算も人手も回せないんでしょうね。

266 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/23(火) 11:09:31.51 ID:PB9OvUu5.net
CNLの食堂車セットは今年こそは出るって話だったんだがなぁ

267 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 12:16:57.47 ID:hBnkI4f1.net
>>266
試作品だけは出来てるのよCityNightLine用のWRmとBpm
オンラインの画像が全然見つからないのだが、N-Bahn MAGAZINEのトイメッセ特集記事に試作品の画像があった。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 12:42:26.68 ID:sMu6Zbbn.net
テストショットが出来てる物は、発売秒読みでしょ あくまで欧州基準でだけどw

Grill Expressを望む声は大きいと思うんだけどな

269 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/24(水) 16:08:41.92 ID:hBnkI4f1.net
>>268
だから試作品だってw金属もしくはモックアップのマスターピースの次に出来るやつ
LSの公式サイト風に言うならオレンジの「Premiers prototypes」別に秒読みでもなんでもない
ここから1〜2年以内にでればいいんじゃねっていうレベル、流石にドイツやチェコの平屋寝台車よりは先にでるでしょ

270 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 16:04:28.43 ID:v6CwnQ3B.net
>>269

1年で出るなんて欧州n的には秒読みだと思ってしまうな
EW1の食堂車、出るまで何年かかるやら

271 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/25(木) 16:16:04.37 ID:C3F+I3SD.net
機関車や電車・気動車は割と素直に出るのに客車が滞りがちな印象
客単価の高いもの優先で出してるのかな
イェーゲンのOeBB二階建て客車もいつ出るんだろう

272 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 01:06:14.37 ID:AQOVQHxR.net
欧州のメーカーの車両は、日本製のレールでも問題なく走る?

273 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 01:39:19.69 ID:qlxZzGlo.net
TOMIXの旧レール(微妙に規格より狭い)とダブルスリップで問題が出ることもあるがおおむね走れる
線路よりもパワーパックが問題

274 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 10:52:02.33 ID:6T91+GS2.net
>>272
基本的に問題なし。

ところでArnold 2210の01 177買ったんだが、これって戦中製造機?
実車はそのまま鉄屑になってるのが哀しい。

275 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/26(金) 11:36:17.01 ID:xSMXNG8k.net
>>272
フランジが高いのでtomixのポイントは乗り上げる感じにはなるが、脱線はしない。
乗客だったらポイントでの揺れが酷いとクレームつけるかもだがw

276 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 14:24:40.16 ID:nY/wG29H.net
AlstomのEurosprinter今度買おうかと思ってるんだが、PrimaのDL電機は今のところモデル化無し?

277 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 16:46:36.47 ID:XG5lLcPn.net
>>276
前半呉羽のサランラップみたいなもやっと感があるがBB75000ならRockyRailってとこからでてる
ってか電機といっしょに予定は上がってたっしょ?

278 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 20:13:27.18 ID:eKBhOYq6.net
某犬屋支店でibertren(イバトレイン?)のNゲージ中古電機Norte7004機というものが売ってるんだけど
価値があるものなのかね
見たことも聞いたこともないんだが?
ちな、日本のEF57に似てる。

279 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/28(日) 20:32:41.90 ID:eKBhOYq6.net
メイドインチャイナだし色が毒々しいしリベット表現満載だし
毛沢東時代に日本の電気改造したやつかなと思ってスルーしたんだがな。

280 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 10:49:32.03 ID:PZl+IaQ5.net
分からない人には何の価値の無いものだよ
お前らが大事にしてる鉄道模型だって嫁さんから見りゃただのガラクタだ
趣味のものなんてそんなもんだ

281 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 14:36:54.71 ID:oRiMnpZF.net
>>278-279
スペインNorte鉄道の7000系列電機だよね?後に国鉄に継承されたやつ。
EF57ぽいかなぁ?ゴナナ外見上の特徴である広々としたデッキもないし角の丸みもないし、ゴナナはリベットなんてほとんど目立たないし。

282 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 18:24:24.35 ID:OY3WENYn.net
先輪がないやつはEF50に車体は似てなくも無いが、デッキの有無があるからな、
もしかしたら箱に違う商品入ってるのかな? デルプラドの玩具が入ってたりして(笑)

283 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 19:33:37.96 ID:2izbiLtc.net
イベルトレンを知らない人は手を出さない方がいいだろう

284 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 19:56:55.53 ID:OY3WENYn.net
スペインやイタリアの小企業の模型は値段と質の解離が激しいところも結構あるよね

285 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:19:45.35 ID:450frkL7.net
欧州にもガレキメーカーがあるのか?

286 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/29(月) 22:34:44.45 ID:D+Tgo1Og.net
>>285
あるよ、改造パーツや小物が多いけどね
それと特製完成品で売ってるとこもある
mabarみたいにガレージメーカーがプラ量産品に手を付ける場合もあるし

287 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 07:12:58.55 ID:xwvw4wv2.net
renfe所属機関車の解説は地元スペインよりもフランスのwikipediaのほうが遙かに充実しているという不思議さ
スペイン人は鉄道に関心ないのか?

288 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 07:30:29.78 ID:wRLP3YGT.net
今度出るStartrainのtalgoってS112とS102の旧色なんだね
S102のOperadora色どこかにないかな〜

289 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 10:23:14.53 ID:TQrElvzk.net
>>287
でもその割に近年のスペイン型Nの充実っぷりは半端ないな。
今度アーノルトからミカドが出るんだっけ?

290 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 10:32:59.48 ID:NTFbEh0o.net
>>287
鉄道専門のFerropediaがあるからじゃないのか
ttp://www.ferropedia.es/wiki/Portada

291 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 11:12:26.44 ID:+dsrXRdq.net
ガレキメーカーの多さでいったらやっぱスイスじゃない?
ご覧くださいこのメーカーの数
ttp://www.bahnonline.ch/wp/81880/modellbahn-neuheiten-2015-ueberblick.htm

292 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 16:02:15.69 ID:XJcEakHS.net
>>287

RENFEの7000しかりcc7100の派生型しかり、フランス製のものや、フランスの物を改良したものが多いからかな?
もちろん自国製やアメリアの車両なんかもあるから一概には言えないけど

293 :名無しさん@線路いっぱい:2015/06/30(火) 20:41:07.89 ID:xwvw4wv2.net
>>292
どうだろうね
ただ、レンフェが設立されて以降、とくに第2次大戦後に開発されたり導入されたりした機関車については記事があるんだけど
内戦開始前後より前(1941より前)に開発されたり外国から買ってきた機関車については全くって言ってよいほど記事がないように思う
だいたい、電機の保存状態もいい加減だしな……
たとえば
ttp://www.railfaneurope.net/list/spain/spain_renfe_del.html
の旧ノルテ所属機の境遇なんか、けっこうガックリきちゃうんだよ

294 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:33:04.79 ID:jmdioFDF.net
ヤフオクにIBERTREN TALGO TEE 客車8両 TRANS EUROP EXPRESSが来てるんだけど
あれ、どうやって前見てるのかな?
前に窓ほとんどないよね

295 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 20:44:41.48 ID:f1gfOr1m.net
機関車で引っ張るんだからそりゃあね

296 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:03:26.72 ID:iN/fHLz7.net
>>294
それ、ボケか?

297 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:12:37.67 ID:jmdioFDF.net
すまん。素で知らなかった
あの先頭のはディーゼル機関車じゃなかったのか  orz

298 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:13:19.98 ID:jmdioFDF.net
訂正
機関車⇒気動車

299 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 21:54:21.60 ID:Vxac7nyG.net
>>294
自分でちゃんと客車8両ってコピペしてるじゃん

300 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:08:17.79 ID:V8RA6ulP.net
>>297
それってつまり、ブルトレのカニを青いDLだと言ってるようなもんだぞ

301 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 22:47:05.12 ID:KgZT1EgF.net
富には動力付きカニがあって自走するけどな

302 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/03(金) 23:08:59.84 ID:NcRxTeEU.net
それってイベルトレンのタルゴに関係ないじゃん
どうせ持ち出すなら実車のTalgo1とかTalgoXXIとかだろ

303 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/04(土) 00:42:47.64 ID:tswUJw/A.net
>>297
ちなみにタルゴと似たデザインのディーゼル機関車はある。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 16:48:48.88 ID:myS0doGh.net
DBの18 201入手。
と思ったら動輪がエラーのままなのか。組み直す予定

305 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 20:06:53.06 ID:p4APcwbG.net
3シリンダーだから位相がどうこう言う話?
その辺は怖くていじれませんわw

306 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 21:17:16.36 ID:myS0doGh.net
>>305
確かにちょっと怖いかな。
ただ当方マイクロエースのC53、フラの012型で修正した経験あり。
スポークだから手に付くと簡単。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:00:59.34 ID:HBCNpRRk.net
KATOがアムトラックの現行車両を製品化するそうだが
機関車 ACS-64 > 足回りが Vectron Taurus に近い
客車アムフリート > インナーフレーム台車 > ICxが気になる

308 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/09(木) 22:42:59.59 ID:uniiJmsl.net
>Vectron Taurus
ホビトレが調達先を変更するのでなければKATO自身で企画することはないんじゃないかなあ
アメリカ型と違って欧州型は現地代理店次第だから

309 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 06:49:56.07 ID:D4lwpric.net
>機関車 ACS-64 > 足回りが Vectron Taurus に近い
うん、近いっていうか、ある意味そのものだよね
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ACS-64%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A
アメリカは電車の独自を完全に開発諦めて欧州(シーメンス社)から買っちゃったね
ガッカリだよ

310 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/11(土) 06:51:12.91 ID:D4lwpric.net
まあ、欧州っていっても組立工場はサクラメントだけどね

311 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 10:51:18.61 ID:1Z+qOL/v.net
LMSのクラス6PやA1級欲しいんだけど見ないな

312 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 15:58:11.16 ID:K7ZtgfXj.net
欧州形はフランジが高いけど、あちらでは普通なのかな?
トミックスのポイントを通過する時に一瞬、車輪が浮くんだが…

313 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 16:41:19.97 ID:1Z+qOL/v.net
>>312
少しレール高い感じだね。西独時代のARNOLD機のケース裏にある写真見るとよく解る

314 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 19:57:56.84 ID:fSYkQQwv.net
欧州型は昔は架線集電機能がデフォでついてきていた関係で
接触面積を増やして集電を確実にするために線路の高さとフランジがアホみたいに高くなっている野田

315 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:28:47.38 ID:8Z4j8RLw.net
変なのが沸いてきてるなあ

316 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/18(土) 21:51:20.83 ID:8FZa5nGK.net
模型やってる人なんて大なり小なり沸いてませんかね?

317 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 14:13:44.08 ID:0JIJ5a2h.net
今さらながら湘南電車のカラーリングが蜜柑じゃなくて
EMD F7A GN(greatnorthern)の配色だということを知った!!
信じられない
というわけでF7A欲しくなったんだけど過渡のオンラインショップで機関車しか売ってないんだよなあ
年末くらいに客車セットでも再販してくれないかね

318 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 15:39:57.15 ID:BDukRF89.net
等と意味不明な供述をしており・・・

319 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 18:30:26.05 ID:m+pmGFO5.net
もう少し強いお薬出しておきましょうかね?

320 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 20:14:25.78 ID:BDukRF89.net
アタマの潤滑油 処分しました

321 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 20:22:56.28 ID:G+a0iuto.net
317はヨーロッパに渡米するとか言っちゃうタイプかな

322 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:10:39.61 ID:XAFO09DS.net
まぁ、最近は輸入米カマも増えいているから

323 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:11:06.78 ID:fjsU0UT9.net
というかアメリカ型スレいって、どうぞ
向こうは向こうでちゃんと盛り上がってるんだからさ

324 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:18:25.22 ID:i9TRqiqd.net
フランス蒸機ってホントに全然選択肢無いの?241Pとかって日本でいうC62みたいなもんじゃないの?

325 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:50:34.00 ID:3NE6FMZv.net
無いもんはしゃあない
フランス蒸機のオリジナル形式なんてブラスで出てるだけましってレベルだし

326 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 21:55:37.30 ID:ZoADCwMq.net
minitrixBR18.5買ったが富TCSパックと相性極悪だな。
フル出力ダッシュw→速度調整

緑5001パックでどうにかって感じ

327 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/20(月) 23:00:17.55 ID:BDukRF89.net
ベルギーやイタリア、オランダなんかに比べたらブラスがあるだけ恵まれてはいるな。 >>フランス蒸気

純粋にフランス蒸気の造形や形態が好きならHOとかO買うのも悪くないと思う。
最近はヨーロッパで企画して製造を外部委託しての製造が可能だからひょっとしたらそのうち新製品がでるかもね

328 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 08:03:05.67 ID:k81Ln+sP.net
>>326
パルス式のでやると最悪壊れるぞ。内蔵のチップがいかれるからだが。
うちでは欧州メーカーものはカトーのパワーパックジュニアが一番相性がいいので使ってる。
トミーのはパワー不足なのであまり使わん。
オクで安く出てたりするから買うといいと思う。

329 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 11:04:12.72 ID:1psCrj63.net
米国型DLの塗り替えで欧州ネタがないものかと思ったけど意外と無いんだよね
一番近いところでクロアチアにいるんだけど、米国型製品よりTouchRail製品の台湾型DL塗り替えた方が近い

330 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 11:34:57.61 ID:9MToxvHC.net
Class66
尤もアメリカでは使ってないが

331 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 18:21:41.27 ID:37Nv5IGz.net
飾るだけなんで、コントローラーとか要らないです

332 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 18:30:40.79 ID:T8cS6wW0.net
>>328
なんと、あれ駄目なのか…ご忠告感謝orz
とりあえずkatoパック買います。

333 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 19:38:19.21 ID:7/q05U/p.net
あとラビットダッシュもパルス式使った時の特長だぬ。

欧州型にはカトーの安っちいのが一番よい。
低速の粘りも完璧だし、トミーより若干高い電圧を供給できるので
そのBR18.5ならそこそこの速さ(時速100〜120キロレベル)も実現できる。
BR18.5の実物の最高速度も時速120キロだったので十分な速さ。

334 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 21:01:29.88 ID:T8cS6wW0.net
>>333
katoのパワーパック・スタンダードSでもOK?

335 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 21:11:53.86 ID:dUN65+jq.net
スタンダードSは持ってなくて、ポポの貸しレで備え付けのを走らせただけだが
特に問題は感じなかったから大丈夫かと。

しかしポポで走るS3/6やBR18.4の場違い感は凄かったw

336 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 21:37:46.67 ID:T8cS6wW0.net
最近買ったやつでDRの18 201ってのがあるな。別の機関車に生まれ変わってるが
61クラスタンク釜の片割れ生き残り。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/21(火) 23:49:31.71 ID:VdAULWyK.net
>>335
日本の鉄道に乗り入れている事にすれば問題無し。

俺なんか自宅ではJR/国鉄、私鉄、アメリカ形、ドイツ形、何でもごちゃ混ぜで走らせてる。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 02:16:21.97 ID:gY2GvoXG.net
私は購入した車両は全部、赤色に塗り替えてます。国籍とか気にならないので良いですよ

339 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 09:05:26.31 ID:Dz3b4aUo.net
画像うぷよろ

340 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 14:32:46.29 ID:sxxwxqn0.net
「うちの○○鉄道のシンボルカラーは赤なので」とか言って
全ての模型を真っ赤に染めあげてる人本当にいそうw

341 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 17:32:46.83 ID:yhTriTEH.net
かっこいいな、それ
ウチはミリタリー専門だから塗装が地味すぎて・・・

342 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 19:15:11.14 ID:Ty62XhRD.net
うちも架鉄だからごちゃ混ぜだ。江ノ電や登山の小型車とガラス電車、SBBとBLSの機関車。SV踊り子が3輌で乗り入れるリゾートに成りきれない、野暮った目な地方私鉄だ。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 20:18:03.60 ID:sxxwxqn0.net
うちのバイエルン鉄道局は緑で統一ですよ。
まあ、元々緑なんだけどね。。

で、青いオリ急が隣のバーデンからBR18.3に引かれて乗り入れると。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:11:09.41 ID:BRzABMbp.net
時代はともかくとしてバイエルン機で青いワゴンリ牽引なら
Minitrix12249が似合そうだな

345 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 21:16:39.86 ID:1YS5Fo89.net
レンダーバーネンに統合後のバイエルン?

346 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/23(木) 22:30:10.74 ID:jTRKpw0b.net
うちでは独01級や02級、北米UPのFEF、NYCのJ3aなど天に召された機含む名機傑作機が国鉄蒸気に混ざりながら
かっ飛ばしている状況ですが

国鉄釜も負けじと平均110キロオーバーの高速域で運行

347 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 01:02:25.28 ID:axCss2xX.net
>>345
バイエルン王国に革命が起こって王様が亡命し、共和制に移行。
国の上層部は「早くその『王立鉄道』というのを消せ。機関車は黒と赤に塗りかえろ」と圧力をかけてくるが、
ロワイヤリストが多い鉄道マンは「予算がない」「人手が足りない」とのらりくらりと意図的なサボタージュし、
「バイエルン王立鉄道」の表示のままの機関車にオリ急を弾かせてる、という設定。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 01:34:22.07 ID:LSPcbQTX.net
SNCB賠償譲渡車に緑のままK.Bay.Sts.Bのロゴだけ消した奴があったな

349 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/24(金) 01:39:45.89 ID:22GVdhGS.net
日本海縦貫線でガリガリ君やったのはE3だっけ?

350 :345:2015/07/24(金) 03:00:51.20 ID:M0QypQmX.net
>>347
なるほど
王国時代から体制は変わっているものの、
旧塗装をかたくなに維持してるというシチュエーションですか

351 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:08:59.28 ID:D3gkaq1+.net
過渡パワーパックS導入。古いアーノルドやフライシュマン01もヌルヌル走ってくれるようになった

富パック使えんな

352 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:16:42.13 ID:0hG77kP/.net
トランジスタ式の5011は使えるよ

353 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:16:46.09 ID:U5wBpPL8.net
富パックもヌルヌルの方は走るでしょ?
シュンシュンの方がダメだけどw

354 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 13:21:38.86 ID:D3gkaq1+.net
>>353
うちのはMinitrix 18.5がダメだった。
あと古い奴はガツンと発車orz

355 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 14:23:32.52 ID:NptX/HwL.net
DCCはなかなか普及しないね

356 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 15:09:44.40 ID:3dOFt9bG.net
>>354
言葉足らずだったわ。
うちでは富のn-1がヌルヌル走るけど高速パワー不足でだめで、
n-1000がガツン系のはしりだった。
いずれにせよKATOの旧式の使えば問題ないのだけど。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 17:49:33.29 ID:VlPddp7P.net
今さらながらエルマーでアーノルトのBR130(DR) を買うてきた  が
えらく細面だな
Brawaのは細面の小窓、アーノルトのはデカ目の細面、Minitrixのは幅広顔のデカ目なわけだが
1994年頃にライプチヒ中央駅で見かけた印象だといちばんイメージに近いのはminitrixかな
機能的には前照灯と尾灯が切り替えできる点でさすがのアーノルトなんだがな

358 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 18:22:10.79 ID:3dOFt9bG.net
リュドミーラ出してるのばブラヴァとミニトリックスとアーノルドだっけ?

359 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/25(土) 18:43:05.74 ID:VlPddp7P.net
そうだよ。
Minitrixは現在リニューアル中で発売未定(当初は2014年冬だった)

360 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 14:39:52.91 ID:OCaYBuB9.net
01だけ気が付いたら4台にw
アーノルド 01519
西独アーノルド 01177初期
小鳥001初期エプロン付き
フラ 0120816

361 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 14:42:34.45 ID:OCaYBuB9.net
>>355
積むの面倒
機器類高杉手に入らん運転もめんどい
古い機体加工したくない
未装備車と走行場所分ける必要

362 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 15:20:41.66 ID:WumtLSfN.net
>>355
動画とか見る限り、
アメリカの方が普及してんのかな

363 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 21:21:11.37 ID:huVAOt1e.net
DCCを普及させるには、もっとメーカーが積極的にならないと駄目では?今のところ国内ではカトーが孤軍奮闘してるだけ。
そのカトーでも機器類が入手しやすい訳でも安価な訳でもない。
カトーがDCCの普及率をもっと上げれば他社も追随するだろうが、極めて難しいのでは?
カトー以外のメーカーは消極的どころか全くやる気が感じられない(トミックス、マイクロ、モデモ、GMなどはDCCのデの字すら言わない。)

364 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 21:36:58.60 ID:OCaYBuB9.net
装備していない機体はどこで動かすんだよって言う

家広いとかならまだしも限られたスペースで楽しんでるって人も多いだろうし。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 22:11:40.30 ID:FmOP5OxP.net
KATOはDCCの普及から降りたのでは?ってどこかのスレで見た記憶が…

366 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 22:15:04.98 ID:7POoYTk6.net
そもそもDCC使うような複雑な配線のレイアウト敷けないしな。

367 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/26(日) 22:23:41.08 ID:FmOP5OxP.net
>>365
自己レス。
【Nゲージ】DCC雑談スレCV6【HOゲージ】
で言及してた。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 10:48:51.57 ID:wqJhwBX8.net
俺の場合はDCCは運転のためではなくサウンドのためにやってるようなもんだな

369 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 11:56:14.00 ID:4h66FnMH.net
それが普通だよ。
DCCを導入したら>>361のように全部積まなきゃと思ってる人多いかも。

気に入ったのだけサウンドで走らせて、あとはノーマルでがお安いパターン。
フィーダー線を切り替えるだけでワンタッチでどちらかを走行させる。

どちらか  だけどね。

370 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 13:51:55.79 ID:BqLjSkth.net
日本型に比べれば標準対応度の高さでは群を抜いているけど
NEM651以外のプラグ規格がいろいろ出てきたのがめんどいんだよね

Next18、PluX12、mtc14・・・

371 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 18:41:13.41 ID:0ySZqHY0.net
>>363
最近はそのKATOですらアナログ用に音箱出したしな

ちなみにアメリカの趣味誌のレポだと、そこそこ評価されてるらしい
欧州では売ってんのかね

372 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/27(月) 19:26:21.81 ID:gw2f0fCA.net
アメリカでKATO-USAの立ち位置は素体完成品メーカーな
ストレートに組むことから膨大な数のサードパーティー製アップグレード・パーツで超精密化ディテールアップまでユーザーの自由度が非常に高いことが特徴

373 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/29(水) 01:07:37.21 ID:IXtTc5iN.net
やっぱり一番大切なのは最高速度だな
最長ストレート部分でトミックスの500系と勝負させてる

374 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 00:47:00.89 ID:4t+SuxjD.net
フライシュマン\(^o^)/オワタ(7年ぶり2回目)

Insolvent: Fleischmann kann Betriebsrenten nicht zahlen
ttp://www.deutsche-mittelstands-nachrichten.de/2015/08/75191/

Insolventer Traditionsbetrieb
Modellbahnen: Fleischmann ist pleite
ttp://www.stuttgarter-nachrichten.de/inhalt.insolventer-traditionsbetrieb-modellbahnen-fleischmann-ist-pleite.c3f9dca1-0e22-42eb-b0fa-ba807e87c2e9.html

Zu hohe Betriebsrenten
Modellbahnbauer Fleischmann ist pleite
ttp://www.tagesspiegel.de/wirtschaft/zu-hohe-betriebsrenten-modellbahnbauer-fleischmann-ist-pleite/12149960.html

Modellbahnbauer Fleischmann insolvent
ttp://derstandard.at/2000020307280/Deutscher-Modelleisenbahn-Hersteller-Fleischmann-insolvent


>主に600人以上の元従業員らへの企業年金が債務を増加させていた

375 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 01:52:17.91 ID:/uXimS2F.net
>>374
また…か。

376 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/07(金) 06:59:10.00 ID:Ci1A0kqO.net
>>374
insolvent=支払い不能者、破産者
@主に600人以上の元従業員らへの企業年金が債務を増加させていた@
ギリシャの年金者への支払いで行き詰ったのかも?

377 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 09:16:42.66 ID:3oEDa2cs.net
結局、フライシュマンはいくら売っても採算が合わない体質ってこと?

378 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 19:13:49.28 ID:asqsi30q.net
フラの金型はバックマンに売却されちゃうんだろうな
で、製造ラインはせっかく造ったポーランド工場閉じて全部中国(香港)のサンダカンていうかケーダー直営工場あたりに行ってしまうというわけだ

379 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/07(金) 22:58:20.76 ID:Opp0uBfG.net
ROCOの一ブランドとして生き残るのではないか?

380 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 00:37:46.80 ID:KOAe6arM.net
それ逆だ。
ROCOがうまくいかなくなりフライシュマンが吸収合併したが、そのフライシュマンが一度倒産。
経営母体はかわったが今回またの倒産ってこと。

もう買収できる体力ある模型メーカーないなあ。それともトミックスが傘下に入れるか?

381 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 01:24:39.16 ID:qlmJkCZJ.net
>>380
マジでトミックスが買収したら面白いかもな。
この機会に外国形に参入とか…
カトーには脅威になるだろうな。

382 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 01:44:58.58 ID:9Jtk02Eu.net
でもタカラトミーも減収だ減益だ業績下方修正だとかいってる現状では
苦しくなった他所の会社を買ってる場合じゃないよな

383 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 04:08:56.59 ID:X6bj6nsN.net
蟻がしゃしゃり出てくる悪寒

384 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 05:18:16.74 ID:7LLoeD10.net
>>383
蟻は富以前の問題
話にならない

385 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 06:09:41.76 ID:X6bj6nsN.net
まあそうだとは思うんだけどね
あとは債権者たちの資金回収でFleischmannnの金型が散逸しないことを切に願うよ

386 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 06:47:17.10 ID:4eF0YxzH.net
フライッシュ倒産となると予約していた製品はどうなる?

387 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/08(土) 07:04:49.96 ID:hrq5HZ5q.net
>>386
@フライッシュ倒産となると予約していた製品はどうなる@
お店によって方式が違うのでお店に聞いてください
予約金をドイツに送金したあとだとほぼぱーになるかも?
鉄道模型社の晩年には代金先払いだった(割引金額で)
あやしいので注文しなかった・・

388 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 08:27:37.74 ID:KOAe6arM.net
>>381
路面電車システムとかヨーロッパで売れるものはあるし、
TNカプラーをプロフィに続く第二の選択肢にできるし
国内の販路利用して欧州型を流通させることもできる。

ただ負債が多いし、しかも負債が増えるシステムになってるようだからそこ改善しないといけないが。

389 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 09:44:32.66 ID:3ggUAQ5l.net
フライッシュ

斬新な略だな

390 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 16:34:03.10 ID:sH7V2Rb1.net
詳細はフライシュマンを取り扱っている某店で聞いた。

な〜る

391 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/08(土) 18:15:05.55 ID:8WRZXhV3.net
>>374
@主に600人以上の元従業員らへの企業年金が債務を増加させていた@
Wiki(フライシュマン)によれば2010年の従業員は180人
なお驀進中のユニクロ社には退職金制度はないそうです。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 18:49:28.74 ID:ikkgB8fR.net
>>388
それはファーラーと組んでやるって話だよね

393 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 19:15:09.16 ID:jWle95UN.net
>>382
景気良かったらあり得たかもだけどねぇ
外人経営者まで呼んだり、主力のトミカやプラレールのラインナップ削減かとか新聞に書かれるくらいだし。

あー、でも社長ってオランダ人だっけか
欧州市場に明るいなら、起死回生の手段にするかも…?

394 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 19:54:56.25 ID:2MCk+FnV.net
富はDCCやらないからな。
欧州じゃDCCは必須でしょ。
まずは常点灯システムをなんとかしないと。

395 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/08(土) 21:27:27.63 ID:YqKNKP29.net
富の常点灯システムは直流パルスだっけ?
ライトユニットとかは基盤丸ごと交換で対応することは可能だろうけど、
ただでさえプラレールと比較されて一桁高い鉄道模型の販売価格がDCCシステム導入で一層の高額化するってのは
販売戦略上ひじょーに選択肢へ入れ辛いんじゃないかな

396 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/09(日) 02:02:32.22 ID:C8JQuxDD.net
自動翻訳の結果、フライッシュマンの場合、年金の支払いができないだけで、年金保証協会へ引き継ぐらしい。
会社は存続するとさ。

ソース
Modellbahnbauer Fleischmann insolvent
ttp://derstandard.at/2000020307280/Deutscher-Modelleisenbahn-Hersteller-Fleischmann-insolvent

397 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/10(月) 11:06:08.38 ID:bYfeQglG.net
>>380-382
トリックスのtypoじゃなかったのか・・・

398 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/11(火) 22:05:07.20 ID:dLM2ByRm.net
超高額な価格になった日本製のブラス模型の行く末はどうなるのかな?
HOサイズのスイス型機関車多数(委託品)が原芋に並んでいました・・

399 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/15(土) 18:44:36.24 ID:lfaCd3sf.net
age

400 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 09:13:06.13 ID:xPn4ouvY.net
鉄道模型コンテストのために来日した
ファーラーの社長が
名取さんのブログに載ってるね。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/16(日) 20:19:23.58 ID:kMKyGuoq.net
KATOはNOCHといい、FALLERといい欧米の海外メーカーとの連携には積極的だよな。
ところで後ろに写っている女のひとってKATOの社員さんなのかな?
なんかニュルンベルクのイベントでインタビューに答えていた人と似ているんだけど。

402 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/22(土) 01:25:27.80 ID:6vKJ6Zhc.net
ファーラーのfacebookページに鉄コンが掲載されてる
https://www.facebook.com/faller.de

403 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/08/26(水) 05:51:51.32 ID:V1yKZ4ly.net
>>401
車両の模型は過当競争状態だから
レイアウト用品のほうが利幅を取れるのかも?
しかも中古品の価格は捨て値だから、そのままプラゴミとなるし・・

404 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 18:09:59.82 ID:29Wnw1Pd.net
trixってBR18.3出さないのか(クラスIVh)?

S3/6は持ってるけど個人的にはこっちのが好みか

405 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/30(日) 18:29:54.18 ID:6McK60GS.net
バイエルン系のTRIX、プロイセン系のFleischmannって印象がある

406 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 10:46:18.72 ID:7jI7hRsC.net
>>404
昔、fine artと称して出てた。
Karlsruheの模型店で一度見たことあって、
値段390ユーロで多分在庫処分で安くなってたのだとおもうが、
それでもS3/6買ったばっかりだったので手が出なかったw

自分はS3/6の方が好きなのだが、BR18 .3の下半身デブ感もよくて
後でホビトレのを買ったけど、やっぱりアレを無理して買っておけばと後悔してる。

407 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 10:51:08.71 ID:BL6ayzZC.net
あったあった。コレだ。
やっぱり買いだったな。
もう10年以上前なんだがまだ引きずってるw

ttp://www.ebay.at/itm/Minitrix-FINE-ART-12708-Dampflok-BR-18-3-der-DRG-OVP-RARITAT-HE029-/231582568700?hash=item35eb6590fc

408 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 11:03:42.31 ID:2AK+x2Qw.net
ファインアートはブラスモデルだよね
レマコも出してるな

409 :名無しさん@線路いっぱい:2015/08/31(月) 11:29:24.18 ID:7jI7hRsC.net
>>408
デフの辺りの繊細さが金属でないと無理かもね。
バーデン公国時代のデフなしならプラスチックでもなんとかなるのかもしれんが。

410 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 09:31:56.81 ID:6B96y748.net
≫407
ググった・・・・10万円だった・・・・・・・・・・・・・・・・・
これくらいの値段の模型ってのは趣味の対象としてあたりまえなのかな

411 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 11:03:46.20 ID:bgxmOWZC.net
当たり前じゃナイナイ(ヾノ・ω・`)

412 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 11:08:18.12 ID:oOYBXt/O.net
プラやダイカスト量産品で出てないハンドメイドの
ブラス製品としちゃ当たり前の値段だけどな
そういう製品しかない物が好きになってしまったこと自体が
当たり前でないという意味では411の言う通りなんだけど

413 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 13:13:52.24 ID:6B96y748.net
>>411,412
ありがとん
個人的には中古のワールド工芸の値段(15k程度)がせいぜいだね 持つ手が震えてしまうけどね

414 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 13:48:56.92 ID:Rfvjxpyv.net
Nのサウンド付きプラ完成品だとモノによっては4万するけどね…

415 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 14:18:48.87 ID:RdRucRzo.net
フライシュマンのICE-Tって日本型プラHOより高いのね

416 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 16:11:43.86 ID:LRhKjLBu.net
>>415
ICE-Tに限らず欧州型Nはそんなもんだけどね
それに取って代わる物もないから「高い」っていう概念がないんですよ

417 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 16:17:55.81 ID:bgxmOWZC.net
>>413
でもTRIXのS3/6系統は直輸入で買っても三万円強するけどね。
自分の手持ちで一番高かった機関車はこれだな。
S3/5はもう少し安かったし、フライシュマンBR01やホビトレBR18.3も
とかも在庫処分を利用して安く手に入れた。
電気機関車類は元々そう高くないし。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 20:48:47.85 ID:M8h7kGS8.net
>>416
欧州形はあんまりメーカー競作とか無いの?
競作でなければ絶対に安くならないよね?

419 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 21:05:13.91 ID:Hku75cGV.net
>>418
あるけどタウルスみたいに後から出てきた奴が出来が良ければむしろ高くなる

420 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 21:26:58.42 ID:bgxmOWZC.net
>>418
リュドミーラはトリックスとブラヴァとアーノルド、
BR103はトリックスとフライシュマンとトリックスとアーノルド。
他にもあるけどドイツの人気形式は競作になりやすい。

421 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 21:56:02.17 ID:cAP9QqwZ.net
>>420
>BR103はトリックスとフライシュマンとトリックスとアーノルド。

大事なところなので2回言ったのかい?

422 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 22:07:36.29 ID:/EbLIycU.net
当方もちょうどホビトレBR18.3 Ep.4購入。
只今納車待ち

423 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 22:10:55.44 ID:6Twe+Oy4.net
ホビトレBr18.3は欧州車には珍しく日本型ばりの後付けパーツがあるんだよね

424 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/01(火) 23:26:24.20 ID:ZguYLr9b.net
フランス蒸機の選択肢がほとんど無いのが驚き。

425 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 00:25:05.94 ID:W8EA3n/l.net
王立鉄道時代の機関車ですらメーカーごとに地域格差があるのに
ましてよその国はって感じだわな
まともなプラ量産品ってドイツからの戦後賠償機を除けば
リバロッシのシャプロンくらいだろ

426 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/09/02(水) 09:23:11.13 ID:8/GF6Q38.net
>>424
@フランス蒸機の選択肢がほとんど無いのが驚き@
昔リバロッシが作ったような気がスル・・
フランス人の貴族が買わないのだろう、たぶん

427 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 15:21:27.85 ID:IOMwJ09Q.net
フランス蒸気か〜、日本の9600を改造して
造ろうとしてたのを思い出したw

428 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/02(水) 15:53:52.47 ID:jLIX4Tia.net
>>426
それはときどきヤフオクに出てくるけど、あまりできがよろしくないね。

429 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/09/02(水) 20:29:17.47 ID:RMa50lGo.net
>>428
NゲージのSLはフライシュマン(ピッコロ)かアーノルドが良い。
リバロッシの初期の動力車製品は不良品が多い
ROCOのNゲージも動力伝達機構がだめだった

430 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 01:13:32.70 ID:3ef9WXdI.net
形はトリックス、走りはフライシュマンとアーノルドだね。
まあ、トリックスもスケールスピードまでは出るから構わんのだけど。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 08:48:55.43 ID:RndF/8S+.net
蒸気釜のBR80を例に比べて見ると、出来はクロスヘッドとモーションプレート&逆転軸腕の成型の緻密さは
フライシュマン>ROCO>小鳥>Arnold
ヤフオクでArnold買っちゃたワイはもう後悔の涙で枕がぐっしょり

432 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/03(木) 10:44:33.04 ID:3ef9WXdI.net
modelbau wikiでいつの製品で造形はどうだか確認すればいいのに。

ヤフオクだとたまに実物よりよく見える写真がある。お見合いみたいにw

433 :422:2015/09/05(土) 19:40:34.41 ID:VeRpYc/0.net
ホビトレのBR18.3納車。所々細部にノッペリ感があるけど良い感じ。
個人的にはウィッテデフ付きが好みかな

434 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 21:15:13.19 ID:cJ8TU+BJ.net
minitrixって再販しないのかな?
01のワグナーデフ仕様買いそびれてて、待ってるんだがやはり望み薄かorz

435 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 21:58:11.85 ID:S1v3DuVB.net
いや、すると思うけど何年後かしらん。

436 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/06(日) 22:13:06.27 ID:rlwCvd9i.net
ミニトリのワーグナーデフの01はこの前の奴はデフが小さい奴だよね
大形のワーグナーデフとなるともう10年くらい作ってないのじゃなかろうか

437 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 07:13:12.46 ID:aaw5jBp3.net
小鳥もフラとだいたい同じ理由で運転資金が乏しくてな
十分な注文を揃えて中国工場に一括発注しないと採算取れないんだね
だから2011年発売予定なんて模型が延々と発売時期の繰り下げをしているわけだ

再販待っても3年は当たり前だからebayなんかで探したほうがいい

438 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 13:02:20.74 ID:kUkmWiTo.net
>>437
俺のBR18.5のバイエルン色なんて何年待たされたか。
諦めを通り越して忘れかけてた頃にいきなり「入荷しました、支払お願いします」ってもう予算外だよw

439 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 13:22:30.00 ID:tnWIlt05.net
CNL食堂車はもう何年待ってるかな・・・実物消えちゃったけど
今年は出る気配があったのになんかモダン・ガラと騒動になってるとか?

440 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 20:05:23.27 ID:thG2kCVB.net
>>439
2009年に予約してるから7年目だな

441 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/07(月) 21:25:55.68 ID:o5DjfmIp.net
なかなか再生産をしないのは何処も同じだな。
日本のメーカーだけが怠惰な訳じゃないんだな。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 00:23:29.43 ID:YDmcT1zd.net
日本は良くやってる方だろw
つうか、いつでも手に入ると思わせとくと買ってもらえないから、
限定数だけ作ってあとは少々需要があっても放置という戦略でやってると聞いた。

443 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 16:11:48.33 ID:p7KqYGvm.net
怠惰とか放置じゃ無いんだ。
いくら俺ッちが欲しいって言ったって発注量が生産最低ロットに達しなきゃ
作れないのは製造業の常識。ロットが3000として市場に流して完売し、買い逃した
30人が吠えたってそれが3000にならないと・・・

買わずに後悔するよりも買って後悔 先人の教え尊いかもw

444 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/08(火) 21:00:36.57 ID:iAQ7g8H4.net
最近発売されたフライシュマンBR111のタルキス色は
やっぱり地雷ですかね?

昔からフライシュマンのタルキスブルーは
どうしても色が違って見えてしまいますよね・・・

今も変わらないんですかな・・・?

445 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 02:59:32.41 ID:zdEu+vvN.net
タルキスの再現なんて無理じゃないの?
模型と実物じゃ光の反射面積が違うし、現地で見たって天候具合とか列車の汚れ具合(正確には清掃の手抜き具合かな)で見え方が違うってのに
日本だって製造会社にきいて実物と同じ調色で発売したらMODEMOのたま電みたく「暗すぎる!」ってクレーム付けられて、
それじゃあっていうんでイメージ重視で調色したら「明るすぎる!」ってクレームが来るんだから

446 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 09:02:57.88 ID:nGcybdsw.net
アメリカ型だとユニオンパシフィック鉄道の黄色がよく議論される色だな。

447 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 12:13:04.69 ID:48bXHJvn.net
アメリカ型は新製納入時か塗装変更直後しかペンキ本来の色で見れない、ウェザリングで再現する世界だからねぇ・・・

448 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 20:04:22.97 ID:E5vJmMr1.net
>>439
コライユやOeBB UIC-Z、メトロポリタンなんかどうなってんだか

449 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/09(水) 23:45:45.07 ID:ASdAzHGt.net
>>448
その辺は一旦全部キャンセルみたいよ
とりあえず今後の発売予定はCNLのまだ出てないやつとロシアの寝台車のカラバリのみ
来年のニュルで何か新しい情報があればイイネっていうレベル

450 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 09:33:10.78 ID:5OR3DHwv.net
>>444
中古店で見たかなり昔のやつは緑がかって違和感あったけど、自分の持ってる
客車、機関車とも他社と比べてもいい感じだと思うけど。

余談ながら
タルキス色で統一された客車編成を同じメーカーで揃えるのって今からだと
案外むずかしいね。

451 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 12:55:42.08 ID:wmZStTSr.net
今年・来年のフラはシステム系&線路系を妙に充実させてくる気?
ttp://www.fleischmann.de/uploads/news/2/20150901_FLM_Zubehoerkatalog.pdf

452 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 18:00:56.15 ID:MdkjLb9S.net
>>450
ありがとうございます
近いうちに出向きますかな

数年前に出たミニトリックスのタルキス塗装詰め合わせを
最近入手したので機関車も増やそうかと思ってます

453 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 18:26:33.49 ID:Za+jZE/e.net
Armldのタルゴ Train&Breakfastを買おうかと思うんだけど、どう組み合わせるとフル編成になるの?
詳しいサイトも見当たらないしYoutubeみるとどうも足りない車両ばかりのような。
詳しい人、教えてくださいな

454 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 19:05:38.49 ID:ebVqLq5/.net
ちょっと前にヤフオクで旧ドイツ国鉄タルキス塗装列車落札したんだけどさ
アーノルトとトリックスとフライシュマンで色が全然違うくて並べられない
タルキスも違えば 上半分のクリーム色が明るかったり暗かったり黄色がかってたりでチグハグなんよ
ちょっと前に出てたブラワのBR216タルキスの色もなんか違う
皆はこういう場合 どうしてる? 塗り直したりする?

455 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 19:18:49.09 ID:JWLZS1N0.net
>>454
ノシ「気にしない派」

色の差よりもメーカー・車種で異なる車高がよっぽど気になるのでそこは拘る

456 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 20:08:06.27 ID:ebVqLq5/.net
>>455
ありがとう
そうかー車高も違ってたんだった......orz
色はともかく全部つなげるのは無理か

457 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 20:32:20.53 ID:7O5nZLjn.net
>>456
あの上回りベージュは大雑把に云うと
・ラインゴルト塗装は象牙色
・そのあとのTEE塗装はベージュ
・タルキス塗装初期もベージュ
・タルキス後期塗装は象牙色

の流れだったかと

車高違いはミニトリックスを軸にしてに
車高高めのフライシュマン・旧アーノルド
車高低めの新アーノルド・ロコ
と分けて繋げると違和感が少なくなります

458 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 20:35:10.67 ID:A6XErNyN.net
>>453
フルも何もそもそも形式からして別物
実車はTalgo7寝台車なんだが模型はTalgo6寝台車の流用

Talgo7寝台車は通路側は座席車と同じ長方形の大窓だけど
Talgo6寝台車は通路側も寝台寝台側と同じ配置で正方形窓が配置されてる
Talgo7はカフェテリアを境にして車体構造が点対称になり
カフェテリア車のところで車軸と出入り台の寄り方が逆になるけど
Talgo6は形式問わず一定方向に車軸と出入り台が寄る
またTalgo7にあるバリアフリー対応車(カフェテリア車の隣に連結)がTalgo6にはない

編成は知らんけど動画で見ると食堂車が3両ついてるように見えるな
寝台車は通路側に出入り台が配置されているけど
同じように大窓が並ぶ食堂車には出入り台はないからそれで判別できる

459 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 21:28:08.56 ID:8o8tv9/M.net
>>452
良いものを手に入れましたな

460 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:54:11.21 ID:Za+jZE/e.net
>>458
おお Thanksです。

スペイン語のHPにタルゴ7の編成が載っていた。
ttp://www.ferropedia.es/wiki/Trenhotel

スペイン語まったく分からないけど
20 remolques (1 extremo SR, 3 SR, 5 GC, 1 Bar, 1 Restaurante, 5 GC, 3 SR y 1 extremo SR, siendo un coche GC y otro SR accesibles a personas de movilidad reducida).
SRは座席車、GCが寝台かな?

とりあえず今回は無理に買わないようにします

461 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 23:55:53.83 ID:5OR3DHwv.net
ミニトリックスのタルキス客車セットって5両の基本と3両の増結のやつかな?
2等車の単品とか2両のセットがあるとバランス的に違和感の無い編成が出来る
んだけどね。

462 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 00:50:28.58 ID:R1G6F6jc.net
TRIXのタルキス客車基本セットならベルリン行ったとき模型店でみつけた。
増結がおいてなかったので、まあいいかとパスしてしまった。

463 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 01:36:03.50 ID:2teKVqcd.net
あのミニトリのタルキスは日本型のように「○○号の編成が再現できます」
というよりも「タルキス塗装の客車を各種集めてセットにしました」って感じ
なのかな。荷物車と荷物/座席合造車で半分被ってるし。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 01:45:22.58 ID:R1G6F6jc.net
タルキス客車ってのはドイツ物では使いやすいんだわ。
レギオナルエクスプレスに組み込んだり、ひと世代前のインターレギオとか。
一番呆れた使い方はパリ発ストラスブール行き臨時列車で、全車両DBのタルキスw
だからフランスの機関車で引いてもよろしい。

なんで一編成欲しいのだか機会がなくてな。

465 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 01:52:35.25 ID:1HW18h1Q.net
>>460
その編成はガリシア号のバルセロナ〜コローニャの定期列車用の編成だから
今回出るのとは別の編成
今回出る編成のプロトタイプは客室は機関車からの受電機能のために必要な
両端の車両を除いて全部グランクラス寝台車に差し替えてあるよ

466 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 09:16:30.95 ID:GhEiztpj.net
>>461
そうです
15879と15880です

15879は車体裾台枠の黒塗装がミスっぽいですが全体的には良いですね

タルキス塗装車は新旧車両とも連結でき
周辺国鉄にも矢鱈と乗り入れてましたから
編成を組むにも他国車両と併結混結と何でもありですな

467 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 13:55:13.97 ID:tGYVvwwd.net
>>465
指摘ありがとう

スペイン語分からなくてデタラメ書いて申し訳ないです。

468 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 16:03:07.05 ID:sAohwiHw.net
>>466
黒裾は1974年辺りに53年型と61年型UIC-X車共々、緑→黒裾タルキスに塗装変更開始、78年以降は青裾タルキスに移行。
ただ15879だけ黒裾になってるのが未だ不明、新製品カタログでは青裾だったのに
青裾ならDBロゴの上からDBAGロゴ貼ってEp.5タイプとか出来るのに残念
53年型D-zugwagenの晩年とかやろうとしてたんだけどorz

ttp://img.webme.com/pic/r/rheingaueisenbahner/141085db07172.jpg

469 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 16:44:45.69 ID:qQ+GaF4h.net
>>468
典型的なREだね。
昔よく乗った。銀色の方はシートが塩ビのオープンコーチで、
タルキスはモケットのコンパートメントだったから、
タルキスの方に好んで座っていた。

470 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:01:04.68 ID:n7l9OLoW.net
小鳥18.5蒸気持ってるんだけど、添付のピストン尻棒付け忘れてて
付けた状態で走らせたらC280カーブで見事に先輪干渉orz

最近買ったが、ホビトレの18.3も赤プラ部分透け過ぎだね。クリアレッドっぽい感じ
まぁ気にならんけど。

471 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 22:34:55.01 ID:p8xdv8pe.net
>>470
ホビトレのは車輪の赤がもう少し燻んだ方がいいね。
オモチャっぽい。
まあ、オモチャなんだけどさw

472 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:08:08.48 ID:efY9t0TA.net
色合いもホビトレのは微妙に青みがあるカーマインレッドみたいな赤だけど
実際はスカーレットやバーミリオンレッドみたいな
朱色と三原色の赤の間みたいな色合いだよね

473 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/11(金) 23:49:37.59 ID:KBS9AOHn.net
>>467
俺は母親の影響でフリオ・イグレシアスのファンになり、一時はスペイン語を勉強したが、結局モノにならず(>_<)

474 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 19:03:45.97 ID:J91RGhEr.net
フライシュマンのBR103新ロット品購入。出来良いらしいけどどうかな
安く出ていた中古があったが、古い仕様と分らなくて焦ったけど。

475 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 20:06:57.69 ID:2GlW+yP3.net
古いBR103とどこが違うの?

476 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/13(日) 20:18:39.65 ID:J91RGhEr.net
>>474
まだ納車待ちだけど、古いやつとの相違はパンタや台車周りの造形かな。
当方買ったのは赤のジングルアームパンタ。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 05:42:41.58 ID:0gz9HWd+.net
BR103(E03)の違いは大雑把に言って以下のとおり
旧版
デフォルトで架線集電切り替え装備(底面に切り替えスイッチ有り)
前照灯のみ点灯(進行方向に応じて切り替え)
搭乗口手摺はボディと一体成型モールドで白く塗装、ワイパーは運転席用東名パーツのモールド表現
新版
デフォルトでは線路からの集電のみ(集電舟はプラの銀メッキ)
進行方向に応じて前照灯(白)と尾灯(赤)がそれぞれ切り替わる
モーターにフライホイール装備
エンジン部分も点灯(屋上スリットから光が漏れる仕組み)
搭乗口手摺と運転席窓ワイパーは別パーツ

478 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 13:00:04.98 ID:I3l4G1h8.net
>>477
サンクス。結構豪華仕様なのか
実車は一両の動態保存除いて皆退役してるのは残念だね。
まぁ時代の流れだし

479 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 13:51:11.09 ID:kyWtwZAc.net
>>477
103はオクで新品同様の2009年型を入手したばっかりなので、ちょっと気になった。
まあ、それくらいならいいかな。

480 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 15:04:11.74 ID:xzFfMrL2.net
>>478
113号機も営業運転可能
あとRailadventureに103 222-6(元750_003 最高速度280km/h試験型)がある。すごい塗装になっちゃったけどw
本線運転はできなくてもE03_001とか223・226号機とか動力自体は生きてるからイベントとかだと自走するのよね

481 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 15:49:28.37 ID:I3l4G1h8.net
>>480
ドイツ見上げたもんやね。焼け落ちた01型復活させてたりするし

103も日本でも馴染みそうな形だと思うんだが、使用電圧かw

482 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 15:52:07.10 ID:kyWtwZAc.net
一昨年だったか、ミュンヘン中央駅にに突然103入ってきた。

女房置き去りにして写真とりまくったわw

483 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 18:13:23.60 ID:fIJW4KlQ.net
DBのBR103(E03)って
やっぱり近鉄10100系を参考に
デザインしたんですかねえ・・・

同じような事がソビエト連邦でも在りましたが

484 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 18:21:10.66 ID:zcAwQv8n.net
じゃあアーバンライナーはET403のデザインをパクったのか

485 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 18:46:47.08 ID:0gz9HWd+.net
>>479
ピッコロのE03(BR103)は造形からいえば最良でこれ以上のはないんじゃないかな
最新版もBR103.2と試作機(E03.0)がBR103の金型データを利用して出されたってだけで
基本的な造形は特に変わっていないはず
アーノルトのBR103を見た後だと、フライシュマン版の造形の正確さと精緻さに感激してしまう
DCCや尾灯点灯に拘るんじゃなければ最良の選択だと思う

486 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/14(月) 22:44:59.38 ID:I3l4G1h8.net
>>483
全然似てねぇし

昔の01.10流線型カバーの意匠だな

487 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 00:53:46.57 ID:bNapQzmZ.net
>>484
そのET403はいつ出るんだろう
ホビトレの発売予告が最初に出たのは2008年なんだよな

488 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 03:03:11.91 ID:C57z3nyn.net
>>487
過渡は寝て待て…か?
ん?過渡じゃない?

489 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 10:21:50.65 ID:i7c/RVMc.net
>>488
旧リマの金型転用したりして。
昔はリマもホビトレに絡んでいたみたいだし。

リバロッシと統合したリマミニトレイン時代に出した透明ボディに塗装したやつは決して悪い出来じゃなかったよ。
走りは相変わらずダル重だったけど、なぜかロコのショートカプラーが標準装備だった。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 10:46:58.68 ID:L67TkuoS.net
過渡関係ないよ
なんだかんだいって結局はレムケ・コリアが制作担当する悪夢

491 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 11:18:59.68 ID:Q8iGyR0G.net
ホビトレ品番でKATO製造だったのってBLSの旧型電機とSBBのRe620くらいじゃない?

492 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 12:01:12.99 ID:PkH5aPf/.net
>>489
最近HobbyTrainと組んでるLSの委託先でLSのHOの後に
やるんじゃないかなんて噂もあるな

MicromodelsのほうのLima旧製品もプロポーションはよくて
前面の窓の合いまでは一見きっちりしていて
そこまで出来るのにサイドの客室窓は何故そうなるという出来だった
1台車駆動で反対側からの1台車で集電する動力も気難しいみたいだった

493 :478:2015/09/15(火) 16:15:39.89 ID:Glp7Wru1.net
E03だけど当方のは品番7376。

架線集電切替は維持しててスイッチが屋根上のタイプだった。
モーターは角型でFW装備。なんとなく一時期のTOMIXっぽい
今軽くメンテして走行中だけど国鉄客車でも違和感無くて笑った

494 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 16:25:51.48 ID:nybjRzRA.net
それは青車体のF-Zugのイメージもあるんじゃないか?
その辺の世代の牽引機だと110/E10の方が良いのかもしれないが

495 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 18:12:22.70 ID:L67TkuoS.net
>>493
すばらしい 豪華仕様の更に高いほうか いいなぁ
しかし もうBR103がドイツで走っていないとはね、きいてびっくり。
2年前はけっこう見かけた記憶があるんだが…… orz

496 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 18:31:42.04 ID:+68zNrET.net
RailAdventureのやつは走ってないんだっけ
色があれだが

497 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 18:49:02.73 ID:Glp7Wru1.net
>>495
いやいや、当方のは2006年ころのロットで古いほうのマイナーチェンジ個体っぽい
>>477氏のいう最新ロットはもっと造形細かくなってる。エンド補機類もか。

MODELLBAU wikiで見ると判りやすいかな。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/15(火) 19:04:05.43 ID:Urnbk05G.net
>>496
いや普通に新型車の操配・廃車回送、団体臨時列車の牽引に使われてる
さりげに前照灯(尾灯兼用)が高輝度LEDになってたりする
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rjxc_MWVmA0
ttps://www.youtube.com/watch?v=rwvmXsWv_J0#t=5m10s
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZroQLEGMy00#t=6m51s

499 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 06:25:36.86 ID:PBcDl3c5.net
>>498
遠目に見ると新幹線0系っぽい

500 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 09:19:17.96 ID:7Rrnal2i.net
>>498
なにこれカッコいい

501 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 11:39:05.14 ID:op5PgyeB.net
運転台窓の周りの塗のせいでFSのE444みたいだな

502 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 11:40:28.18 ID:goMWMSV/.net
あれ?tee色の保存機はもういないの?

503 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 11:44:31.61 ID:goMWMSV/.net
RailAdventureといえばRe420、BR139、DB郵便車などに加えて
teeラインゴルトのパノラマ車を改装したの(LuXon)も持ってるね
あれはデモカーなのかな?

504 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 14:12:08.60 ID:6T85gf9Z.net
ドイツの模型店に通販頼んだらステイタスがBack orderになって返ってきたんだが通常どれくらいかかるの? ちなみにフラの客車です。

505 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 14:46:08.51 ID:goMWMSV/.net
BOの最長で9ヶ月くらいかかった
限定生産品だったり在庫切れ再生産予定無しなら連絡も無く途絶えることも

506 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 18:02:59.81 ID:qZ9G07nS.net
>>502
245号機:TEE塗装・黒裾・正面DBロゴ黒
113号機:TEE塗装・赤裾・正面DBロゴ赤
RailAdventureの222号機はああなる前は245と同じだった つttp://bahn.startbilder.de/1024/die-103-222-6-opladen-am-75223.jpg

ドイツ語のwikiが日本版よりはるかに充実してるから見るよろし
現存する103のリストに各車の状況が書いてあるよ
ttps://de.wikipedia.org/wiki/DB-Baureihe_103

507 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 18:13:28.54 ID:qZ9G07nS.net
書き忘れた。
113号機と245号機は動態保存かつ、本線上を営業運転可能な2両ね
それ以外>>480のように動力部が生きているものが複数あって自走可能なものもある。
ただし、保安装置の有無や故障等安全への配慮から本線走行は無論できないので、博物館内や車庫内での走行に限られる。

508 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 21:37:41.98 ID:wHm0XnI8.net
>>507
113号・245号=C571
001号・223号・226号=C622
ってことね

509 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 21:44:27.53 ID:g9IOAHxl.net
Railadventureの塗装は元々の鉄道会社以外の保存車の
オリジナル塗装は意匠権とかあって難しいのかな
青いVT601もそうだし今修復中のET403も
デビュー当初の塗装に似てるけど違うんだよね

と思ったけどalex保有のTEE塗装の食堂車があったな
この辺の関係がいまいちよくわからん

510 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 22:13:02.82 ID:CQVWOCuU.net
>>504
それ、メーカーで製造でき次第w
BR18.5なんて二年くらい待って、忘れた頃に突然メール来て金払えだもんね。
まだ欲しかったから金払ったけどさ、日本型のC12とか中古で見つけたCC6500とかいろいろ買った後だからまた模型で散財かよって感じ。

511 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 22:20:54.35 ID:2yU0Xk49.net
俺はちゃんとメモ残しといて支払い分セーブしてるからなぁ

じゃ次からお宅には売らんみたいな対応されたら悪いし。

512 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/16(水) 23:19:57.56 ID:6T85gf9Z.net
そうですかBackOrderて問屋かメーカーに確認して近日中に入荷かと思いました。。。。orz

ホームページ上で在庫があるような感じだったので。

他の模型店もあたってみまつ

513 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 01:04:51.84 ID:dmnoNonH.net
海外メーカーは日本以上に気紛れだったりすることもあるから
代金分は前もって用意しておくのが当たり前、と言われた事はあるな。
せっかく用意したのに今更買えませんなんて言ったらじゃ次から売らん、なんてやられると思う。

514 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 01:22:21.71 ID:1wfSfzB2.net
ショップの通販フォームに備考・要望欄があれば
「現時点での店頭在庫の有無をメールで教えてほしい」
とか記入するのも手だよ。
せっかくあるものだから有効に使って積極的に店側とコミュニケーションを取ったほうが
むしろ信頼につながるからね、欧米側の視点に立ってみれば

515 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 01:26:26.27 ID:dmnoNonH.net
ドイツ圏の鉄道模型事情ってどんな感じなのかな?
嗜好品にはべらぼうに消費税がかかると聞いた事がある。
中流でもお金持ちクラスじゃないと維持できなそうな印象があるな。

516 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 01:31:12.75 ID:H0/eGWpB.net
>>515
事情ってのがどういうとこを指してるのかわからんけど
あっちのフォーラムを覗いてみると
言ってることは俺たちと変わらんなあと思う

517 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 01:39:06.18 ID:68Yzti8p.net
>>515-516
日本と大きく違のは日本が車両中心なのに対してあちらはレイアウト中心である事か
プラレールに相当するものがメルクリンか木のおもちゃの2択だから必然的にメルクリン
が大勢を占めてる

518 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 01:48:31.20 ID:dV5ZMI4J.net
>>512
他の模型店も大体そうよ。
スペシャルプライスになってるのは要するに在庫処分だからまず現物あるけど。
ちなみにどういう客車?

519 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 01:56:45.41 ID:dV5ZMI4J.net
>>515
消費税は他の商品と同じく20%だけど、元来モノが高いしな。
日本ではC62が一万円ちょっと出せば買えるが、ドイツではBR01は200ユーロ以上するのはご存知のとおり。

520 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 07:52:49.08 ID:AH1ZQX7S.net
>>518
フラのDB ナハトーツク 基本増結です。

521 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 10:21:08.72 ID:dV5ZMI4J.net
>>520
781402とか、781406のあたり?
ざっと見てみたら、そいつは去年の7月に某ショップから在庫処分で安く売る旨のダイレクトメールがきてて、
でも今はその店にはもう置いてない。
で、フライシュマンのサイトでは「not in stock」の表示が出てて、つまり在庫は売り切ってて再生産待ちってこと。
バックオーダーかましててもメーカーからはすぐに出てこないだろう。

売れ残りが別のショップにあるかもね。

522 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 10:28:08.25 ID:F4Xs9azv.net
Rocoとくっつく前のFleischmanはカタログ品はちょこちょこ再生産してて
品切れになっても半年くらい待てば手に入ったりとかしていたが
今は一回作って売り切ったら終了の他社と生産体制変わらんもんなあ

523 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 11:38:31.06 ID:iDFrR7qo.net
くっついた後でも一応再生産っぽいことはしてたな
2010年(くっついた直後くらいだが)にICE-Tを発注したら8ヶ月経って届いた

524 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 14:17:38.17 ID:OCXxnX9Q.net
>>520
ナハトツークいいね。寝台、簡易寝台、ビュフェ、座席車などなど編成が
単調にならなくていい。
でも自分が欲しいのは丸屋根の寝台車だけで角屋根は要らないから
ああいうセット販売ってメーカーの意向に合わさせられてる感じがして
抵抗があった。それに簡易寝台がラインナップに無いし。

525 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 15:34:15.37 ID:I+H65DkC.net
>>524
残念ながらU-Hansa(WLABmh134/135)の切妻屋根はまだでてないんでこれから期待するしかない
フラのU-Hansaは外開きドアのWLABmh134でミニトリのは折り戸のWLABmh135
フラは2006年に新規金型で新発売されたばかりでミニトリは少し古い製品だけど未だ切妻屋根Verは出してない

セットとしてはこっちがベストだった(これの15853買ってクシェットをLSのナハトandアウトツーク客車で編成組んだ)
ttp://www.spurweite-n.de/ncontent/ndb/ndb-artdetails.asp?ID=453062137&DoLog=0&Sel_Bezeichnung_VString=&Submit=Neu+suchen&Sel_ArtikelNr_VString=15853&Sel_Mixed_Full=&Sel_Baureihe_VString=&ToShow=0&MaxCount=1
ttp://www.spurweite-n.de/ncontent/ndb/ndb-artdetails.asp?ID=453062138&DoLog=0&Sel_Bezeichnung_VString=&Submit=Neu+suchen&Sel_ArtikelNr_VString=15854&Sel_Mixed_Full=&Sel_Baureihe_VString=&ToShow=0&MaxCount=1

526 :525:2015/09/17(木) 15:48:13.80 ID:I+H65DkC.net
>>524
おっと失礼しました
角屋根はT2S寝台車のことですねこっちは新塗装だとAutozugのイメージが...
自分は781406だけ買いましたU-Hansa、T2S、荷物車であとは小鳥のセットとLSのクシェットで十分事足りました

527 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 17:21:02.49 ID:AH1ZQX7S.net
いろいろありがとうございます。

ズバリ781402と781406ですLSの増結とかは見当たりませんでした。Shopはmodellbahn-krammです。なかなか英語併記のサイトも見つからず、学生時代に通販が出来るくらいはドイツ語を勉強していればと後悔です。

オススメのShop(英語併記)って有ります?

528 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 20:17:05.29 ID:H63j8C+K.net
KATOユーロスター、カマだけ更新色に塗り替えようかな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=nV5UiA5S6K0

529 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 20:26:32.67 ID:aVkiSibk.net
>>528
それそのうち全部塗り替わるんじゃないの?
今も客車のマークは違うし

530 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 21:52:21.75 ID:dmnoNonH.net
>>516-517
>>519

なるほど。それにしてもお高いところに税20%とはw
でも案外高くないってところなのかな。

話変わってBR18.5の4発サウンドは中々だね。低速域だと2気筒サウンドだけど
かっ飛ばすと明らかに4発のピッチ。

531 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/17(木) 23:44:49.96 ID:dV5ZMI4J.net
>>530
音入りの買ったの?
そいつ更に高い

532 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 00:17:41.02 ID:ro0p+3+A.net
>>531
いや、実車の話。

533 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 08:43:17.36 ID:FaqPVc1s.net
>>529
カマと客車で全検入り(?)のタイミングが違うための過渡的なものかと・・・
この更新工事って接客設備がメインでカマの中身はいじったっけ?

534 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 09:21:01.90 ID:SO+kCJBO.net
>>533
状態が良くないから更新せず新型に変えるんじゃなかったっけ。

535 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/18(金) 11:17:00.06 ID:qGh3UPMh.net
ユーロスターは客車の内装更新を今やってるという記事を先月くらいに
IRJかどこかの海外鉄道ニュースサイトで見た
それに合わせて中間車も新色にするんじゃないかな

536 :524:2015/09/19(土) 22:56:45.75 ID:8Bda/Bts.net
>>525
ナハトツーク
既存の製品を生かしたカラーバリエだからしょうがないけどね。
Arnoldにもナハトツークセットと称した3両セットがありますね。品番HN4088
これも尻切れトンボだけど。

537 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/20(日) 19:27:57.46 ID:LZ7A4ax/.net
螳滄圀縺ョ邱ィ謌舌ッ縲∫ュ臥エ壹d蠎ァ蟶ュ縲∬差迚ゥ鄂ョ蝣エ縲∬コォ髫懆蟇セ蠢懆ィュ蛯吶↑繧薙°縺ョ繝九シ繧コ縺ォ蜷医o縺帙※邨謌舌&繧後※繧九
讓。蝙九〒繧ょ推遉セ縺ョ陬ス蜩√r繝√Ι繧、繧ケ縺吶k縺ョ縺梧・ス縺励>縺ィ諤昴≧縲
繧「繝シ繝弱Ν繝峨ョ4088縺ッ螳溽黄縺ォ荵励▲縺溘°繧芽ィ伜ソオ縺ァ蜈域怦雋キ縺」縺ヲ縺励∪縺」縺溘

538 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 16:29:05.14 ID:LgnBPdI2.net
>>537
文字コード確認してから書けよ

539 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 16:53:55.98 ID:S8AqfuIG.net
欧州型初心者です。
TrixのSBB Re460をKATOのレールで走らせるとパンタが架線柱に当たってしまいます。
スプリングが入っているにで高さが調整出来ないようです。皆さんはスプリングを抜いて調整するか、架線柱を脳内補正するかのどちらですか?

540 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 17:09:31.10 ID:uIrszjaf.net
パンタ上げを脳内保管

541 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 18:01:42.81 ID:fVPOLUr6.net
>>539
パンタ台枠にストッパー入れてる人とか居るから検索してみなさい

542 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/22(火) 22:33:35.48 ID:ew5aqjGQ.net
パンタは上げないに1票

543 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 17:43:52.26 ID:zlzh0epk.net
架線柱自体設置しないに1票

544 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 19:58:16.36 ID:w1u5wbjp.net
架線柱を設置するならいっそ架線システムまでそろえちゃえば?
集電までやるかどうかは別として

545 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/23(水) 21:20:17.80 ID:FWMBNViz.net
元来、架線にパンタを押し付けて電力を安定的に供給するシステムだしな。

546 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/24(木) 23:37:27.30 ID:PmL8JaYc.net
繝代Φ繧ソ蜿悶j螟悶○縺ーシ

547 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 11:40:23.67 ID:DGwA2HQ+.net
ttp://toyokeizai.net/articles/-/84889

次はベルニナ急行お願いします

548 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 11:48:46.69 ID:xAW/MQas.net
架線無しで上げてたら架線柱どころかホーム屋根(欧州型ドームタイプなど)やトンネルポータルもNGよ
集電機能無しダミーでも架線設置してやろうかと思うくらい

549 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/25(金) 14:05:26.87 ID:FVme3i/C.net
今月発売のTMSにPIRATAのMUが掲載されてたけど、あれレジンかな

ARNOLDのMU持ってるけど、買い換えようか迷っている

550 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 16:30:50.63 ID:qRNYEb1x.net
>>549
グランドコンフォルトはプラだったから
あれだけバリエーションがあるならプラだと思いたいな

551 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 19:39:26.73 ID:bBuQZbWb.net
PI.RA.TA.のハンドメイド系の製品はセルフサービス食堂車が
側面ブラスで屋根がレジン、足回りはプラだった。

552 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/26(土) 21:37:29.95 ID:BsdklcNQ.net
MinitrixのLNER A4 Gresley入手。

マラードだと思ってたが英国機ってナンバーごとに愛称が存在するのか
ただ6マソは覚悟すべきかな orz

553 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 14:05:30.96 ID:AWX+rizZ.net
>>552
それ、古いモデルでしょ?

554 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/27(日) 15:11:50.92 ID:qZXzVKaP.net
>>553
古いのだと紙ケースだったようだけど当方のはプラケースのロットかな?
ヤフオクのを狙ったが逃げ切られたorz
たまたま代理店に1両在庫してて、高かったがそれを購入

555 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/28(月) 23:48:55.70 ID:1Th9pLUL.net
S3/6やWhみたいなマッファイ製パシが結構好きだな。
あの円錐形状煙室扉や直頂ボイラーとか。

556 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/01(木) 05:03:23.25 ID:xydjgh1q.net
EbayでMinitrixの旧型電機E70(EG507-8)6割引セールやってるよ(14万円⇒4万5000円)
興味のある人は急いでね
⇒ttp://www.ebay.com/sch/Locomotives-/69812/m.html?ssPageName=STRK%3Anull%3AMESOI&LH_Auction=1&_ssn=bwbahn&_sop=1

557 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 23:34:52.62 ID:K3iT2UX/.net
>>547
消えないうちに残しとくわ

日本の鉄道模型が欧州で売れ続けるワケ ガラパゴス化した日本の独自規格が大逆転 2015年09月25日
ttp://toyokeizai.net/articles/-/84889

 スイスの山岳リゾート、サンモリッツとツェルマットを約8時間かけて結ぶ「氷河特急」。大きな窓とスイス国旗をあし
らった赤い車体が特徴の観光列車は、世界各国から訪れる観光客の人気を集めている。
 日本を代表する鉄道模型ブランドの一つ「KATO」から、この列車のNゲージ鉄道模型が「アルプスの氷河特急」と
して発売されたのは2013年の春。約2年半が経った今も「ずっと売れ続けています。造っても造っても売れるんです」
と、製品を企画したカトーの営業部副部長、関良太郎さんは語る。
 これまでの販売数は日本国内と欧州でほぼ半々。日本での人気が高く、海外旅行で乗ることも多い列車だけに
「いわゆる鉄道ファンではない方が、旅行で乗った列車が模型になっているのを見て手にしていただく機会も多い」
(関さん)といい、従来の模型ファンとは異なる新たなユーザー層を開拓している。

■日本の「Nゲージ」はガラパゴス規格

 欧州での売れ方は日本と少し違う。新製品をリリースしても爆発的ヒットにはならないものの、一定数が継続的に
売れ続けるという。こんな欧州市場にも受け入れられたことで、息の長い人気商品の座を獲得した。
 ただ、この模型には、欧州の模型とは異なる特徴がある。「日本独特のNゲージ規格」である実物の1/150サイズ
でつくられているのだ。
 「N」や「HO」など、鉄道模型には線路を共用したりメーカーの違う車両と連結したりできるよう、世界的に統一された
規格がある。Nゲージは幅9mmの線路を使用する規格で、もともとは欧米で一般的な線路幅1435mmの「標準軌」の
鉄道を実物の1/160に縮小した規格だ。
 だが、日本の鉄道の大半は標準軌の新幹線を除けば線路幅が1067mmの「狭軌」のため、1/160スケールに合わ
せるなら線路の幅を狭くするか、逆に線路幅を9mmとするなら縮尺を1/120程度(1067÷120=8.891...)にする必要が
ある。とはいえ、線路を欧米のNゲージと共用できないのは不便だし、縮尺を1/120とすると今度は欧米のNゲージ
より車体がはるかに大きくなってしまい、共存できなくなる。
 そこで、日本では線路幅を9mmとし、標準軌の新幹線を除く在来線車両は欧米型より一回り大きい1/150でつくる
ことが一般化した。これなら線路を共用でき、サイズ的にもほぼ同じ世界に共存できる。「1/150・9mm」のNゲージ
は、狭軌の鉄道が発達した日本ならではの規格だ。ある意味では「ガラパゴス規格」とも言える。
 「氷河特急」が走るスイスのレーティッシュ鉄道は、線路幅が欧米標準の1435mmではなく、日本の狭軌に近い
1000mmの「メーターゲージ」と呼ばれる鉄道だ。欧米の発想では、こういった鉄道の模型を造る場合は縮尺を標準
軌の鉄道と同じにし、線路幅を狭くする方法をとる。
 例えば、欧州ではレーティッシュ鉄道などのメーターゲージ鉄道の模型として、ドイツのメーカー・ベモ社が発売
する、縮尺1/87・線路幅12mmの製品が普及している。これは標準軌の鉄道を1/87・線路幅16.5mmとするHOスケ
ールに基づき、実物同様に線路幅を狭くした規格だ。
 しかし、カトーの発想は違った。レーティッシュ鉄道の1000mmは日本の鉄道で一般的な1067mmに近い。日本規
格の「1/150・9mm」という考え方なら、線路を共用できる既存のNゲージユーザーもそのまま楽しめる。「それこそ
山手線の模型つくるのと同じでいけるじゃん、と思った。何も悩まず、特に協議もしませんでしたね」と関さんは語る。

■海外モデルを日本で企画した理由とは

 「KATO」ブランドの鉄道模型は、国内向け製品の企画・販売をカトー、製造を関水金属が担当する形で生産されて
いる。だが、カトーが企画するのは日本型車両の模型がほとんどで、海外車両の模型の場合、米国向けは現地法
人の「KATO USA」、欧州向けは現地の代理店の企画で関水金属が製造し、現地法人や代理店が買い取るのが一
般的だという。

558 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 23:40:35.06 ID:K3iT2UX/.net
(承前)

 そんな中で「氷河特急」はカトーが企画した製品として、新幹線など日本型車両の模型と同様に日本の店頭に並
んだ。「うちでリスクを取り、外国の車両を自前のラインナップとしてやるのは非常に珍しい」と関さんは話す。「1/150
・9mm」での製品化は、海外代理店の企画ではなく自前の製品として発売したからこそ実現したといえる。
 「氷河特急」の製品の狙いは、日本国内向けとしては「既存のラインナップとは毛色の違う、狭いスペースで楽しめ
る模型」という点だ。実物がカーブの多い山岳鉄道ということもあり、「氷河特急」は一般的なNゲージ車両の半分程
度の急カーブを通過できる設計となっている。
 すでに鉄道模型を楽しんでいるユーザーには狭いスペースで走らせられる点が受け、これまで鉄道模型に馴染
みのなかった人には、華やかなデザインの「有名列車の模型」として人気を呼ぶ結果となった。
 一方、海外向けとしてはより大きな狙いがあった。「日本のNゲージシステム普及の旗印」だ。
 日本では「鉄道模型といえばNゲージ」といっても過言ではないくらいNゲージの普及率が高いが、欧米市場では
様相が異なる。一般的に普及しているのはNゲージより一回り大きいサイズのHOで、シェアは約8割。Nゲージは2
割に過ぎず、どちらかといえばコアなファン向けの高級品扱いだ。
 また、HOでもNでも、日本のように走らせるたびに線路を組み立てるのではなく、レイアウト(線路を配置したジオ
ラマ)を保有しているのが欧米の標準的な鉄道模型ファンの姿とされてきた。

■発売から半年で評価が急上昇

 だが、関さんが現地で話を聞いてみると状況は違った。都市部では日本と同様住宅は狭く、実家ではHOを楽しん
でいたものの、狭い自宅でも鉄道模型を楽しむためにNゲージを新たに買うといった需要が実は増えている。
 その一方で、走らせるたびにテーブルの上などで簡単に組み立て、片付けられるという日本で一般的な線路のシ
ステムはほとんど普及していないという。KATOは「ユニトラック」という線路のシステムを展開しており、狭いスペー
スで楽しめる模型としては一日の長がある。
 「鉄道模型の文化が長い欧州にわれわれの入って行く余地がけっこうあるぞ、という感触を持ったのも、欧州の車
両を製品化したきっかけの一つ」と関さんはいう。
 日本独特の「1/150・9mm」でつくられた「氷河特急」は、当初欧州では「不思議な模型」という認識だった。長く取引
のある現地代理店には理解されたものの、製品化にあたって契約を結んだレーティッシュ鉄道の担当者は最初「N
なのになぜ1/160スケールではないのか?1/150スケールなら、線路幅はなぜ9mmなのか?」と不思議がったという。
 毎年1月下旬〜2月上旬にドイツ・ニュルンベルグで開かれる、世界各国の鉄道模型メーカーが集まる見本市に出
展した際も同様の反応が多く「なかなか大変というか、認識されるまではちょっと時間がかかりましたね」と関さんは
振り返る。
 だが、実際に発売されると状況は一変した。発売からわずか半年後には、ドイツで開かれた別の見本市で「欲しい
のに手に入らない」「展示品を売ってくれないか」と来場者に迫られるほどに。今では「1/150・9mm」について説明を
求められたり、違和感を持たれたりすることもほぼなくなったという。
 欧米で馴染みのないはずの「1/150・9mm」の模型が評判を呼び、売れ続けていることについて、関さんは「既存の
Nゲージのレールで楽しめる手軽さとクオリティ」が受けたのではと推測する。
 これまで欧州の鉄道模型ファンは、氷河特急をはじめとするスイスのメーターゲージ鉄道の模型が欲しいと思え
ば、一般的な標準軌の鉄道模型とは別に線路も用意しなければならなかった。だが、カトーの製品なら、Nゲージ
の線路を持っていればそのまま楽しむことができる。手軽さが重要なファクターとなったのだ。

559 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 23:41:57.64 ID:K3iT2UX/.net
(承前)

■新たな構想が続々と登場

 実際、スイスメーターゲージ鉄道模型の老舗であるベモ社は、最近になってこれまでの「1/87・12mm」の模型に
加え、一般的なHOの線路(幅16.5mm)が使える「1/87・16.5mm」の模型を売り出した。線路を共用できる手軽さを
売りにした製品だ。
 カトー製品に刺激を受けたとも見える動きについて、関さんは「特に何か話があったわけではないが、今までの経
緯からすると恐らくそうでしょう」と見る。実はカトーは「氷河特急」の製品化にあたって鉄道会社とつながりの深い
ベモ社経由で図面の提供などを受けており、ある種の協力関係ができているという。日本独特の規格でつくられた
製品が、欧州メーカーの製品企画にも影響を与えたと言えそうだ。
 新しい可能性を広げた「氷河特急」は単発で終わることなく、今年には同じレーティッシュ鉄道の新型電車「アレ
グラ」も製品化。さらに車種のラインナップを増やすことも検討しているという。また、実車の走行音や汽笛の音が
コントローラーから出せるサウンドシステムや、スイスの駅や車内で記念品として販売する構想も……と、勢いは
止まらない。「いろんな可能性を秘めているんですよね」と関さんは語る。
 既存の鉄道模型ファン層以外の開拓や、欧州でのNゲージ普及の足がかりなど、さまざまな新展開を切り開いて
きた「氷河特急」。日本独特の「1/150・9mm」でつくられた列車の行く先には、これからもさまざまな可能性が広がっ
ていきそうだ。

(▲)

560 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 23:47:42.36 ID:p8zPgn/o.net
あー、でもレーティシュでない欧州型に手を出すなら1 /160でやってもらわんとなあ。

561 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/04(日) 23:55:00.14 ID:XYZJtL9I.net
太いけど1/160のワゴンリがあるだろ

562 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 19:48:26.71 ID:mfEBx5dH.net
ガラパゴスNゲージ→ガラゲー

563 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 21:09:40.69 ID:x4e7pbl7.net
MGBのHGe4/4IIも欲しいところだな

564 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 21:16:12.12 ID:vHohmsoV.net
>>561
太いといってもMinitrixのBB7200,BB15000,BB22200、FleischmanのRe4/4II,Re420に比べたらどうってことない

565 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/05(月) 22:43:39.14 ID:5nh7dNfS.net
>>564
黎明期の車両なんてどう見てもNじゃなくてTTだろコレって製品とか、逆に小さすぎやしないか?ってのもあったなw

566 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 01:10:05.75 ID:hcrFJX1v.net
>>561
そんな些末な事が気になるなら欧州車は集められないですよ

ただでさえ車体が太く車高も一段アップのフライシュマン客車と他社の混結や
シャワー室どころか更新窓枠すら再現されていないOBBのT2S寝台車で
楽しめるくらいの寛容さが必要ですw

567 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/06(火) 01:51:16.56 ID:jkXSTMWT.net
OeBBのT2S新色は窓あのままでシャワー室のとこだけ埋まってる奴もあるけどな
クシェットの車番で黄帯抜きで出た旧塗装の奴に比べたらどうってことない

568 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/22(木) 15:14:16.15 ID:WkKzbCiK.net
>>565
太くてもええから、PIKOのソ連型EL欲しい。赤いやつ。

569 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/24(土) 00:53:03.85 ID:c9SQbWrk.net
独BR103ってなんか大福餅みたいな顔してるな。

570 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 16:07:59.85 ID:HBR3SMem.net
BR103はコロ助に似てると思う時期があった

571 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 17:51:43.07 ID:FE0gaCWX.net
じゃあチェコの水中メガネはキテレツってことで

572 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 17:53:13.26 ID:sFsP7uyh.net
V200はカバに似てると思う

573 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/25(日) 18:47:57.77 ID:aZ/DEkGg.net
無理いって注文してもらってたBR103ラインゴルト届いた!
何もかもが素晴らしい!!
……とは思ったが、元E03.001(正確にはBR750.001-0)であるのもかかわらず、
特徴的なバッファー下のスカートがない!
仕方ないのでE03.001のエンジン部分をそのまま移し替えた
あとはBR103の特急色(スタールブラウ)が発売になってくれると完璧なんだが……

574 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 00:56:43.68 ID:5nWtO5LV.net
クラスCe6/8買おうかと思ってるんだが、平坦線には合わないかな?
ロッド駆動で遅いのかと思ってたが動画見ると結構飛ばしてたりするね。

575 :名無しさん@線路いっぱい:2015/10/26(月) 06:48:49.24 ID:+yHwpIkL.net
曲がれな〜い曲がれな〜い
車体と台車が長すぎて急曲線で脱線不可避
スイス電機は金持ちのでっかいレイアウトじゃなきゃ遊べないよ

576 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/01(日) 17:05:15.63 ID:lTyHhpBa.net
>>574
平坦線でも全く問題なし

577 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 20:21:27.41 ID:uWw1nyh6.net
LEMKEの10920(Lyria)、10921(duplex)、10924(Resau)出来上がってんじゃん
もうさっさと市場に流してくれよ〜
一体いつまで待たせる気なんだよ

578 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 20:29:57.89 ID:3ncXZDuA.net
カタログ画像はメハノのHOだから

579 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/02(月) 22:29:36.31 ID:TQ2K03XA.net
>>577
誤:Resau
正:Reseau

580 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 08:37:09.16 ID:LlAw3Vuu.net
KATOのClass66がMehano(というかMehanoに生産委託してたLemke)の“お下がり”と知った時の衝撃

581 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 08:39:07.93 ID:LlAw3Vuu.net
おかげで縮尺が1/160より更にちっちゃくなってるという・・・
MehanoのBluetigerもずいぶんと小っちゃかったが、協力関係にあるメーカーの間だけでも縮尺の統一をどうにかしてほしいな

582 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 08:41:30.88 ID:GYKg+xkO.net
>>580
え"(今知った奴の衝撃)

583 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 11:18:59.92 ID:fj/d9bH+.net
class66じゃなくてG2000じゃね?
そもそもメハノはNで66だしてないし(HOはでてる)

584 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 12:06:51.33 ID:S5Wuuc5s.net
アーノルドのTEEカラーの一等客車7両届いて、
ようやくうちでくすぶってたBR103のお相手ができて
ラインゴルト風にして走らせてるが、
この客車汎用性低いよね?
フランスあたりの国際列車に併結されて運用された実績ない?
フランス釜に引かせてみたいのだけど。

585 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 13:11:44.60 ID:EIrqEXJE.net
品番すらわからないのでレスのしようがない

586 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 13:27:46.48 ID:LlAw3Vuu.net
>>583
そうだった
スマソ

587 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 13:40:48.15 ID:GYKg+xkO.net
>>583>>586
1/160より小さくなったってのもG2000の方?
そこんとこ、はっきりしておいて欲しいので

588 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 16:26:38.90 ID:JYV1fEZI.net
あった、1982年モーリス・ラヴェル、ミュンヘンーパリ

ttp://forum.e-train.fr/album_mod/upload/grandes/8fccc513fa6b372918c9143615cbc228.jpg

589 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 16:40:56.11 ID:JYV1fEZI.net
こういうのもあった。
ttp://forum.e-train.fr/album_mod/upload/17a7c5f5d3f06dba27b66937db6b6f19.jpg

これはちょっと再現難しいなw
CC 40100 SNCF,Avmz 107 DB, Avmz 111 DB, Wrm 132 DB, Bpmz 291 DB, Bpmz 291, DB
Bpmz 291 DB,Bpmz 291 DB, Wlab "Wars" PKP, Wlabm RZD, Wlab Mitropa, MU Ten SNCF

590 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/03(火) 16:50:47.32 ID:JYV1fEZI.net
ということで>>584 TEEカラーの一等車は汎用性低くはない。
テキトーに他の国の客車混ぜればそれっぽい国際列車ができる。

591 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/04(水) 18:54:18.96 ID:tKyeajo7.net
DapolのLNER クラスA4入手。
まだ到着待ちなんだが持ってる人、走りと加どんな感じかな?

592 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 00:35:50.20 ID:nj7Bu7jL.net
>>591
申し訳ないのですがコチラでお願いします。ここは基本的には大陸型のスレなので

【ジャベリン】イギリス鉄道模型スレ【トーマス】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256432002/

593 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 00:41:04.56 ID:iNXJmDuM.net
【大陸1/160】欧州Nゲージ11【英1/148】
                  ~~~~~~~~~~~
何が基本的にだよスレタイ見ろ、勝手に大陸専用にすんな

594 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 00:56:18.04 ID:nj7Bu7jL.net
>>593
了解しました。一応あちらににもその旨、書いときます

595 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 05:28:01.90 ID:+UUJy2UC.net
>>594
書いといた内容がアレか
勝手に勘違いして指摘されて逆ギレとか2chやんない方が良いよ

596 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 09:44:19.85 ID:IMxO3c3D.net
しかも折角分かりやすいように下線引いてあるのに
崩してコピペするとかもうね
わざとやってるだろうこいつ

597 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 11:07:47.33 ID:oOnRQMCD.net
ただまあ、こっちは王国型のことについて解る人が少ない気はする

598 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 14:04:03.33 ID:Ck0KWvEC.net
英国の鉄道ってデザインが微妙。
SL は結構いいのだけど、DLとかDCは
13日の金曜日に出てくるジェイソンみたいな顔つきだし。

599 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 14:53:47.34 ID:oOnRQMCD.net
とにもかくにも、何故あっちはNもHOも(そもそもHOですらないんだった)縮尺が違うんだろう

600 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 14:57:57.80 ID:XyNx6Doh.net
英国型は車体が小さいからモーターを収めるために敢えてこの規格にしたとかじゃなかったっけ
その辺の事情は日本型でも似たようなとこがあるけどな
日本型規格もレールの幅はサブロクにはならんのだし
ただ大陸型も古い製品の機関車はどうみても1/160の枠に収まりきらない
オーバースケールぶりの製品がある

601 :591:2015/11/05(木) 18:58:28.85 ID:jF0FGau8.net
ありゃ。なんかタイミング悪かったのかな…
イギリスがいつEUから抜けたのかと思ってみたり。

602 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 20:12:17.87 ID:94vHElM1.net
>>601
変な奴が因縁つけてきてた
あと、今、英国型に詳しい人が出払ってるっぽい

イギリスは今まで通り、シェンゲン圏じゃないがEU圏のまんま
世はなべてこともなし

603 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 20:34:43.72 ID:v3AEbz6C.net
>>594
英国型はあの黄色いお顔が堪らない。
残念ですがdapolのA4は持ってないのです。

604 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/05(木) 21:57:05.39 ID:Ck0KWvEC.net
>>603
あれは警戒色なの?

605 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/06(金) 06:12:05.06 ID:zvODS7J5.net
>>604
もちろん。
例え時速300kmでも警戒色。

606 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 16:09:07.19 ID:apvMw/dN.net
フラの103 245-7購入。最新ロット。
良く調べたら動態保存機だったのねこれ

607 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/08(日) 17:17:03.20 ID:lbSPxhXs.net
こまけーことは気にすんなw
普通の103として使ってやれ

608 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 11:02:03.89 ID:D5caFl8r.net
逆逆、動態保存機のほうが現行客車適当に使えて便利

609 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 19:36:03.73 ID:5Ln0sK/G.net
向こうは何でも有りで楽しいです。
組成もアバウトだし。
中間に機関車や荷物車が来てもへっちゃらよ

610 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/09(月) 21:44:14.97 ID:axdWdOZR.net
機関車が後ろにくっついてるしな

611 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 12:46:13.93 ID:EKrpogU3.net
KATOからパワーパックハイパーDXが発表されたけど、PWM制御らしいから欧州型には使えないかなぁ

612 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 13:08:58.06 ID:soJUgKnu.net
欧州型にはカトーのパワーパックジュニアが最強

613 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 14:34:08.62 ID:EKrpogU3.net
>>612
ジュニアってなに

614 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 15:12:18.10 ID:Vr1PjFG5.net
>>611
従来だと安全機構が働いて動かなくなるタイプの欧州型にも対応すると書いてたぞ
出典はんぎ
最高で14.5V

615 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 16:10:14.65 ID:EKrpogU3.net
>>614
Zゲージとかだと燃えちゃいそう

616 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 18:27:38.56 ID:PNUTkL5X.net
パワーパックジュニアを知らない世代も普通にいるよなぁ・・・
逆にそれより古い電池式ポケットラインパックが2000年代にホビセンジャンクで売られてたので知ってる人多い

617 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 18:35:31.77 ID:soJUgKnu.net
>>613
それはだな、股間の、、、

じゃなくてそういう製品があるんだよ。

618 :614:2015/11/11(水) 19:36:41.36 ID:4o+AS/Jd.net
>>615
他社はともかく、過渡はNと16番/HOしか出してないが
それに、暴走させなければ問題ないのでは?

619 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 19:41:43.52 ID:ERMxlPuY.net
>>616
あの電池パックはジュニアのケースのスライダーをテープで目張りして
流用したものだと思ってたが電池パックが先だったのか

620 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 20:12:47.78 ID:EKrpogU3.net
こういう事例があるから、PWMはリスクあるんだよな
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10151407545

621 :614:2015/11/11(水) 20:22:13.70 ID:LzrLSYYp.net
>>620
あーそれは危険だな

622 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 20:49:44.79 ID:soJUgKnu.net
>>620
その回答者のkudojimって、以前このスレで質問してなかったか?

623 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 20:51:40.91 ID:soJUgKnu.net
あ、>>326だ。

624 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 21:52:47.08 ID:EKrpogU3.net
>>622
ここで得た知識でベストアンサーか

625 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 22:41:42.07 ID:Oz4RWUUm.net
なんだかんだで過渡のスタンダードSが一番ですな

鉄コレから欧州車まで問題無し

626 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/11(水) 22:45:08.16 ID:soJUgKnu.net
まあ、いいじゃないか
我々はそのくらい笑って済ますくらいの度量ある
ハハハ

627 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/13(金) 22:47:24.06 ID:d+CBYk+4.net
改良品として発売されるKATOのハイパーDXもパルス方式だけど
欧州規格を満足できるそうじゃないか?
今までのがダメで、DXはクリアになる理由を知りたいところ

628 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 00:45:32.23 ID:51XFXNA1.net
人身御供で試してくださいな。

629 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/14(土) 11:24:15.43 ID:pAq58E7f.net
20年は昔のKM-1&KC-1を長いこと使ってきたけど、欧州車の件もあり
ハイパーDは見送っていたから、今度のDX買うのは決めてる

学生時代はTOMIXの初代CLコントローラーを
研究室のオシロにつないで波形見たけど
今は簡単に出力波形を見られる環境が無くて・・・・・

技術的にアドバンテージがあるならば、他社追従を抑えるためにも
細かい部分は教えてもらえなさそうだし、そうなると波形を見るのが
一番納得できる手段なんだけどw

630 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 06:14:10.94 ID:4cpp23L6.net
TGV試験車両がストラスブール近郊の新線区間で脱線事故
速度超過(350km/h)でのカーブ通過が原因

テロとの関連はないとみられる

ttp://societas.blog.jp/1045083122

631 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 14:26:01.62 ID:Ez2Sac7I.net
地図見た感じTGV区間が終わって在来線と合流するとこだな。
減速しそこなったのだろう

632 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 20:49:35.49 ID:7bfWN7KH.net
鉄コンFBページの
ヨーロピアンNスケールコンベンションレポートは
興味深いね

633 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/21(土) 23:08:45.50 ID:dnecJ+Lq.net
モデルバーン東京店移転らしいが、横浜と合同とはどういうこと?
旧東京店の「あの」おやじが店主なのか?(Nゲージの件で相当の恨みあり)
旧横浜店のおやじが店主なのか?
どうなっているのだ?

634 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 01:05:04.72 ID:ukAVy67w.net
東京店のほうにきまってんじゃん
だいたい、あの店は在日韓国人が開いたんだろ
期待するほうが間違い 

635 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 09:43:04.94 ID:svxtypXm.net
モデルバーンってチョンの店だったのか
買った事ないけど絶対買わないようにしよう

636 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 09:58:52.66 ID:QhuFKeoY.net
芦屋や岡崎もチョンなの?

637 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 10:12:23.27 ID:w/xquR7n.net
なこといったら欧米メーカーもかなりの部分中国製だぞ

638 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 15:02:01.13 ID:Lq9WXR7q.net
シナは構わんがチョンはダメ

639 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 18:13:34.07 ID:EMKwJOFW.net
渋谷だっけ?

640 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 20:34:02.28 ID:HgTulG8t.net
悪い意味での個人店だったな・・・一度は足を運んでみたけど、あれ、二度目はなかった

641 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 23:15:40.27 ID:1nB8ox0I.net
恵比寿の頃に逝った事あるが、あのオヤジの偏見はスゴ過ぎて笑える。

642 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/22(日) 23:25:28.55 ID:EMKwJOFW.net
>>641
どんな??
くわしくおせーて

643 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/23(月) 09:56:26.44 ID:BIaUeTbD.net
>>641
@お店は博物館でないから買わない客はすぐ帰れ
Aカタログ屋でないからカタログを売らない。高額購入で進呈する
B・・もう忘れた・・

644 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 12:19:35.74 ID:JkihroFs.net
ちょっと見て帰ってドイツから通販で買いますわ

645 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 14:52:08.93 ID:PjhLL8dK.net
手間賃込みで輸入(関税込み)で3万円弱の製品を4万円強で売られたら堪りませんよw

646 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 15:28:27.00 ID:fCZkrfEq.net
>>645
輸入商品ってそんなもんでしょ?
その手間賃が気に入らなければ、自分で海外通販やればいいこと

世の中には、その手間賃を仕事と認めて買ってくれる裕福な趣味人も多いw

気に入らなければ行かないし買わない。それで淘汰される店なら仕方ない
でも淘汰されないということは、自分の知らないお客が大勢いるってこと

647 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 15:36:44.74 ID:JkihroFs.net
国内の模型屋は煙突屋の在庫処分しか買ったことないや。

648 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 16:27:49.76 ID:tKWlsDRb.net
旧恵比寿の勘違いオヤジは最低最悪だよ。

あのオヤジがNを見下しているのは、このスレの人なら大体知ってるはず。
ならばNなど扱うのをやめればいいと思うのだが、Nを売っての儲けを手放すのが惜しいようだ。

Nへの偏見だけではなく、ストラクチャーがキブリばっかりなのも、
ファーラーやフォルマーは出来が悪くて扱えないとか言ってたと思う。

なのに店が続くのは、結局>>646の言うように、買い支える客がいるから。
その客も・・・過去スレのコピペを下に貼っとくね。

649 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 16:29:13.45 ID:tKWlsDRb.net
281 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 19:26:55.09 ID:pJgddveq

>手が出せないなら黙って指をくわえてみてなさい
うーん、同じこと池○の店で年配の客に言われたな
店を立たところで物静かな上品な男の人に呼び止められたんで用件を聞くと
「貧乏人は身分不相応に高価な趣味を持って高価なもを買っても持ちきれないから買わないでほしいし、
できれば店にも(空気が汚れるから)入らないでほしい」とか「展示品を視姦しないでほしい、
触るなんてもってのほか!模型が穢れるからね」なんだそうだ。
ものすごく上品で優しそうな人に冷静な声で言われたから困った。
趣味は自由と思うんだがな

282 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 19:28:23.10 ID:pJgddveq
ちなみに、その人はどっかの法科大学院の教授だそうだ

650 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 17:40:42.49 ID:wljc0ES+.net
>>649
それそれw
そのネタで盛り上がったな。

651 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 17:48:28.38 ID:PmY0gaZ3.net
興味がない人間から見たら、所詮は「でんしゃのおもちゃ」に高い金額を払う奇特な奴なんだけどな
その自覚がない馬鹿が天狗になってるから滑稽でしかない

652 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 18:07:19.24 ID:JkihroFs.net
東京と横浜の統合化はいいとして、
なんで恵比寿から移ったばかりの池袋引き払って渋谷にしたのだろう?
ブクロは貧乏人ばかりだから?

653 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 18:21:55.69 ID:JkihroFs.net
>>646
最近は買う方も賢くなってて英語はあたりまえで、
中には独語仏語できるのもいるし、
無店舗でヤフオクで売りさばくのもいるから
店舗構えて家賃払って従業員と自分を食わせていくの大変だよな。

654 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 19:06:29.90 ID:PjhLL8dK.net
>>646
でもさ、エルマートレインみたく、海外通販で買うのと同等かちょっと安くしてくれてる日本の専門店もあるからね。
先々週に発売されたばっかのフラのE10.430はドイツの割引店の価格(+送料+関税)よりちょっと安めだったし。
東京の店もその程度の努力はして欲しいもんだ。ダメかな?

655 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 20:08:16.80 ID:JkihroFs.net
>>654
1両だけ買うならそうなるだろうね。
編成で買うと1両あたりの送料コストがさがるし、
免税措置もあるから客車と機関車大人買いするときは海外通販よな。

656 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 20:45:02.27 ID:5ULRQlDZ.net
で、モデルバーン渋谷行った人いる?
特価品ってなんだった?
ノベルティって何もらえるんだ?

657 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 21:00:33.99 ID:xqOsv07S.net
不満は言うくせにその程度の興味はあの店にあるんだw

658 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 21:21:44.39 ID:2xal4ZeW.net
>>648
おれも、外国型始めた当初、あのおやじの見下しぶりで
エルマートレインの通販の通販とチムニーしか使わない。
モデルバーンは、直接行きやすいだけの価値しかないが、
対応はエルマーとチムニーのほうがはるかに上。
客は店を選べるからな。

それにしてもチムニーって良い場所にお店あるよなぁ。
家賃も結構な額だろうに、本業の貿易業って模型以外は何を取り扱っているんだろう?

659 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 00:05:06.18 ID:u6ruixW7.net
ここの住人でもさすがに客に点呼取らせた一件は古過ぎて知らんだろ。

660 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 01:11:39.55 ID:vH8Tp/Em.net
>>659
して、客は点呼に応じたんですか?

661 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 13:05:12.67 ID:u6ruixW7.net
>>660
少なくとも自分含めて自分が見える範囲で並んでいた客は応じていたよ。
恵比寿駅から近かった初代店舗の時代。あるコレクターが大量に放出した品のセールをやった時だった。
店内に一度に入れる人数制限するために自分で行列の人数を数えるのが面倒だったんだろう。
まあ俺も文句言わずに従ってしまったんだけどな。

662 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 13:06:03.68 ID:N5y4WPla.net
>>658
天2、天4は?
最近国内HOに重心を写しつつあるけど

663 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/24(火) 22:47:10.83 ID:Ckfpgc36.net
>>661
レスサンクス
へえ〜そんなことがあったんですか

664 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/25(水) 18:46:45.12 ID:yoXJenXr.net
>>652
池袋にお店があった”ぽち”は池袋を閉めて、秋葉原に3号店を作った。
池袋の後背地の住民の所得が低いから、高額な模型は無理・・
ちなみに沿線の住民なので詳しい〜〜

665 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/25(水) 18:53:27.81 ID:yuOFjhgU.net
池袋のあの場所にしたのは道挟んで西山洋書があったからじゃねえの?
その西山洋書もなくなったわけで
ネットで情報収集できない客の相手がしづらくなったのだろう

666 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 00:00:47.07 ID:tiOacfY5.net
やっぱブクロは、しぐなるはうす復活を願うしかないなw

667 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 21:20:25.85 ID:VqgiZVkz.net
モデバンの偏見オヤジは自分も日本人という事を忘れて同じ日本人の客を馬鹿にしてるし、
いつだったか白人の客が来たら日本人客そっちのけで接客してたし。
まさに偏見オヤジだ。

668 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 21:33:35.00 ID:1oIn2/eI.net
>>664
中古屋が消えて新品売ってるポポンや高額大スケールモデルも扱う芋が残ってるのは矛盾してませんか

669 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/26(木) 23:15:34.79 ID:tiOacfY5.net
>>668
カツミだってあるもんな

670 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 01:16:10.33 ID:Uz+Pnrx6.net
>>658
立地はすごくいいけど、店向きの場所じゃないよねあそこ

>>668
そりゃ、本業が別にあるところと中古ホビー専業の違いだろ

671 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 01:21:45.88 ID:4Oum21EX.net
>>670
その中古屋も本業は不動産だから

672 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 01:25:26.93 ID:4Oum21EX.net
あとチムニーは同じビルの別の階に本業の事務所がある
お土地柄のせいか女性向けのリラクソロジーの店が同じフロアに増えたな

673 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 17:44:15.23 ID:CqHFMzWE.net
>>672
本業は何を取り扱っているのだろうか?

674 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 17:57:34.53 ID:qFCeEyQV.net
本業はいわゆる士業だよ
ビルの入り口の入居一覧に事務所の名前で店長さんの名字出てるよ
もう一人もずいぶん前にいた店員さんかと思ったら違った

675 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/28(土) 16:37:30.71 ID:udPJl8nk.net
>>667
あれ? 日本人じゃ無いって言ってなかった?

676 :名無しさん@線路いっぱい。:2015/11/29(日) 00:10:51.26 ID:3AhZ8M0V.net
>>668
お芋さんの本業は不動産屋です
鉄道模型は経営者の道楽で、社員の失業対策事業です・・
本業が傾けば、さっさと◎◎するでしょう。
歩歩についてはその運転資金は不明、まあ触らぬ神に祟りなしといいますから・・

677 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 13:23:30.38 ID:QwqNZ+GH.net
モデルバーンの昔のホームページって、たしか店長のブログへのリンクが貼ってあって
タイトルが「キムさんの鉄道散歩」みたいなタイトルでびっくりした記憶があるんだけど
詳しく覚えてる人いますか?

678 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/29(日) 14:20:55.18 ID:DBWfu6Cj.net
さすがにそんなの運営責任者の苗字見りゃすぐ答え出るじゃん
なんとかそっち方向に話を繋げようと無理し過ぎだろ

679 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/30(月) 00:47:06.13 ID:PVJvBwD3.net
>>54
これ、食堂車の青年がウォッカ飲んでも普通に勤務こなしてるのが流石と思った。

680 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 22:31:14.28 ID:bE2aSu+a.net
ようやくKATOのオリエントパリ香港手に入れたけど控え車のSNCF Dd4sをどうしたものか・・・

681 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/02(水) 23:35:44.04 ID:aJ84ns6D.net
ArnoldがRocoみたいにC160のMC76でも出してりゃそれで代走ってとこなんだろうけどなあ

682 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 01:31:26.99 ID:x8FyRV1Z.net
KATOユーロスター買ってきた
パーツ取り付けは週末・・・

683 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 03:47:51.97 ID:PTQDWK5Q.net
過渡ハイパーDXってどうですか

わざわざ「外国型にも対応」を謳ってる位だから
ミニトリックスやフライシュマンが豪快に走れますか

684 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 17:58:16.50 ID:bqGYV5dD.net
Dapolの英国A4型やっと到着。
サイドスカート撤去した姿だけど、マラード同様サイドスカート有りに出来なくもなさそうだが
現状無い模様。
あと省略されがちな第3動輪のリターンクランクもちゃんとある。

685 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 18:06:05.61 ID:dMqpsXT8.net
うちなんかフライシュマンのBB22200と書いてあるBB7200が来たんだが

686 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 18:09:47.36 ID:THjzJJdc.net
>>685
個人輸入?

687 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 18:29:14.73 ID:NjI1qCGs.net
注文するとき品番確かめんとw

688 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 20:11:15.94 ID:7xCxhlc8.net
>>684
いいなー
オレ安さにつられてHornbyの文鎮買っちゃったから今さら買い直す気にならんのよね

689 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 22:06:52.49 ID:vNiac7bO.net
見たことのないNゲージがいっぱい走ってる。
https://youtu.be/5rSviglSioE

690 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 22:16:47.91 ID:bqGYV5dD.net
>>688
あれC280カーブ無理だったorz 
アメ車もいるしC317に拡張予定

691 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/03(木) 22:37:29.83 ID:8EjpHjWh.net
>>685-685
片方のパンタが逆向きについてるんだよね
どこのショップの見本画像も間違ってついているから
全部そうなっているようだ
向きを変えて付け直せば済むけどね

692 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 22:57:13.78 ID:8fjLutUJ.net
BB22200のパンタがBB7200の向きで着いているのは
逆マルチサービス、近郊色、infra色、全部そうなってた
旧製品のマルチサービスや先日のべトンはちゃんとしてるから
今回のロット全部の取り付け指示ミスだろうね

693 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 23:05:14.06 ID:2pMX5Jxv.net
ドイツ模型以外は走りの具合良くないのもあるね。
俺が買ったDapolの英国A4も先台車のピボットが雑すぎで
C280で脱線してくれる状態。

694 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 00:43:32.75 ID:K8z5H8Jn.net
スタートレインのCC7100は割とはしりはいい。

695 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 01:57:06.55 ID:y0iZbke1.net
>>692
FRETもそうなのか?

696 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 16:04:06.44 ID:oFcUg7W4.net
>>692
パンタの向きの件だけではなく、
マルチサービスの斜め帯の向きが
逆になっているのも、発表の時点では
告知がなかったのも手落ち感がある。

697 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/05(土) 23:20:41.05 ID:3i85xTjx.net
あーあ、VT11.5ほすいな

698 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/07(月) 23:27:14.46 ID:UUA4+m7R.net
独俊足タンクBR61001購入上げ
実車はクラッシュして現存してないのが痛いね。

699 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 01:30:34.90 ID:YMW+T+4E.net
VT12.5もいい

700 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 11:37:22.25 ID:0XnwyfGv.net
今回脚でユーロスターのボデーとか発売されるんでしょうか?
16両は持ってて残り4両を買ってビュッフェのボデーを交換したいのですが。

701 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 11:42:37.83 ID:X5Uv6Jjw.net
>>700
添付の説明書のAssyのリストにはボディは記載されていないよ
セット物の氷河急行の機関車の時みたいなAssy組のホビセン限定単品もやらないようだから
お察しくださいってやつだろうな

702 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 11:44:49.80 ID:u64IaU8x.net
増結を1個追加して残りを予備部品にしておくか、基本1個追加して新塗装や仏国内色に塗って遊ぶかだね

703 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 11:52:53.53 ID:/HSlD7Fy.net
しかし新塗装もカマだけ塗り変わった過渡期にしたってロゴがネックだし
国内色に至っては客車のドア周りの塗りも違うからなあ

704 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 12:31:10.20 ID:u64IaU8x.net
中間車は一切弄らずにいるのが平和かと

705 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 12:34:13.00 ID:pC4T9cvH.net
再販でユーロスターの敷居が下がったな
20両で転がすの結構優雅だったんだけど

706 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 12:38:03.61 ID:2+7evkq2.net
編成が長い分、出すのとしまうのは大変なんだよね
特に機関車とEurostarの場合には中間にもあるカプラーの取扱が
TGVシリーズは既にいくつか持ってるのに未だに慣れない
中間車は何度かつけ外ししてるうちに楽になるんだが

707 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 13:01:24.18 ID:WZU5frSV.net
ICE2を買うならやはりフライシュマンがいいですかね?

708 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 13:05:28.29 ID:YnIMlQP0.net
競作があるのは1のドイツ専用仕様と3の多電源仕様だけで、他のICEシリーズは選択肢有りませんやん

709 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 15:42:55.11 ID:nupPJ7Y1.net
ICE-TDNでどこか出してくれ

710 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/08(火) 18:04:13.23 ID:oX9SIFVw.net
>>702
基本セットについている1等車は真ん中の途中切り離し対応の奴だから
20連揃える目的なら増結セットの1等車を4両揃えないといかんけどな

711 :700:2015/12/08(火) 23:43:02.31 ID:WkYsIcxK.net
レス感謝します。
おとなしく、増結一つ買って脳内置換します。

712 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 04:13:19.37 ID:V2AIw3YG.net
気がついたらICE4がデビューしてたのな
てか、ICx計画って立ち消えになってかわりに2階建てのIC客車(BRAWAが製品化予告してたやつ)に切り替わったもんだと思ってたよ

713 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 10:27:07.89 ID:9o6/o8Db.net
過渡ハイパーDXでTRIXのDB103やBB15000+オリ急(フル照明つき)を走らせてみた
25年使った富DU-1よりはマシだが、相変わらず重たい
機関車単独でも大して変わらなかった

714 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 12:26:18.21 ID:RZhCUFqp.net
ICE4はまだテスト中では?営業開始したの?

>>710
「増結を1個追加」=増結4セットでフル編成を揃える、かと

計画だけだったTGV Lyriaがようやく詳細発表来たけど、まさかの国内品番で意外と安く買えそう?

715 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 15:31:30.63 ID:CvTcDBqS.net
リリア来たな!あとホビセン扱いじゃないのな。
でもこれでドイツから買わなくて済む。
あとはDCCの対応がどうなのか。

716 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 19:04:53.80 ID:RZhCUFqp.net
そういえば今回のユーロスターは従来基板(6ピン無し)だったよ

717 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 19:45:29.25 ID:e4wRRVJ/.net
POS初回品にはDCC対応製品があったのにな
交換用ソケット付き基板がつくだけだったが

718 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/09(水) 23:43:02.30 ID:3HQ8suR7.net
公式?に詳細でていたぞw

● 「30周年記念塗装」・「TGVの新ロゴ」や客車のグレーや
 赤色部の文様までを的確に再現。
● 機関車先頭部の連結器カバーを外し、付属の併結ドローバーを
 使用する事によって、2編成併結時の実車同様の20両編成が組成できます。
● ヘッドライトは電球色LEDを使用
● DCC対応:6ピンソケット付のものがM1・M2に適応。
● 併結連結時ヘッド/テールライト消灯対応ダミー基板付属。
● 付属品:先頭連結用ドローバー、ダミー基板

カバーが取れることを大きく評価したい。
あとは異教のTNを放り込むなり、好きに出来るからな・・・
出来ることなら旧色のTGV-Dとかも改良再生産して欲しい
旧色と新色のD重連とかやってみたいし

719 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 00:19:56.31 ID:y8rrTSRW.net
>>718
確認した
2編成併結可能マジキター(AAry

720 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 02:13:39.45 ID:g3pPNypX.net
まさかのスイングドローバーか…

てっきり新幹線の連結機構を流用してくるかと

721 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 03:06:05.01 ID:px9C7bLd.net
しばしば見かける、カバー閉め忘れたまま
連結器見せびらかして入線してくるようなのを
再現するのは、ちょっといじらねばならないということか

でも、それも、今後は"ちょっと"で済む

722 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 06:42:46.47 ID:oaZQ8XBc.net
併結だとM車が中央に来るのか・・・
これまで連結器を入れると支障がでる関係でT車を改造した両端動力にならざるを得なかったけど
それだと動力性能に差が出てくると脱線を多発していたから素直にありがたいな

723 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 09:23:10.73 ID:PkajWkXX.net
スイス・ドイツがメインのワシ
こっちには併結なしで来るので併結運転に魅力感じず…
そもそもミュールハウゼンで切り落とす編成は
丸顔ではなくて角顔のTGV-Rだよな

724 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 12:42:28.48 ID:goncid3z.net
>>722
どの連結器を組み込むかで話がかわってくるが、
トミックスの400系新幹線用を加工したら、動力あり先頭も
トレーラー先頭も鼻先に収まった
未加工編成と、両端加工済み編成をつくり、
加工済みはモーターとギヤを抜いてトレーラーに
していたけどねw

725 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 12:55:53.69 ID:21cleDyP.net
フランス側ではパリ北やパリ・リヨンだと大半の編成が併結してて当たり前で
これまで併結できない仕様の模型は併結できないはやぶさのような
面白味に欠けるものだった

TGV-R、Thalys-PBAもこの仕様で出たらTGV-Rなんかは
少なくとも2編成は導入する(併結するんだから当然か)
やはり従来の車両も併結仕様で改良再生産して欲しいところだ

726 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 13:47:52.73 ID:dVJvGDBS.net
>>725
あれね、時間がないからって自分の席をよく確かめないで乗ってしまうと、
併結部分を移動できなくて次の駅まで立ちんぼになってしまうというw

727 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 19:18:57.45 ID:yJZtH4qy.net
>>726
流線形の車両は不便だよな。

728 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:04:08.00 ID:94WiVO5O.net
ケースはどうなるんだろ。
ロマンスカーみたいなブックケース一つならいいんだけど。
欧州形お得意の紙箱は不便。

729 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:12:51.23 ID:J1JlV479.net
取り回しの不便さははあるとはいえ
従来通りの紙箱で十分だが
ブックケースだと紙箱入り4両サイズ2つぐらいと予想

730 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:13:52.98 ID:7fmqEngc.net
自分はレンタルレイアウトに持ち出し用のブックケース用ウレタン作ってるんだが
入れる方向もイレギュラーな形にしないと収まらないんだよね
仕切りがかなりヘロヘロになっているし

それも車高が低いPOSやThalysがようやく収まるレベルで
Duplex用は作っては見たが先に車両を並べて薄切りにしたウレタン片と
ティッシュでも詰めたほうがましなレベルだった

731 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:36:44.03 ID:oaZQ8XBc.net
CASCOの12両用を使っている
中央の仕切りを切り落として先頭車だけ1両ずつ、中間客車は2両1組×4(ユーロスターは中間車だけの2両×6)で入れている
ヘロヘロになる上下の車両間仕切りウレタンは裏側ウレタンと両面テープでくっつけて強度を得ている

輸出用化粧箱はA4ブックケース見開き分とでっかいんだよな・・・
かといってTGV−PSEみたいな大きさ違いの2ケースになるぐらいなら
A4ブックケースと並べて収納できる今のタイプの方が
サイズが揃う分だけ取り回しに便利だったりするんだよな・・・

732 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:55:09.06 ID:J1JlV479.net
>>731
まさにここだな
基本と増結で(順序が)バラバラに入るのも気に入らない
持ち出すには紙箱は大きすぎるがサードパーティか各自でなんとかしたい

> 輸出用化粧箱はA4ブックケース見開き分とでっかいんだよな・・・
> かといってTGV−PSEみたいな大きさ違いの2ケースになるぐらいなら
> A4ブックケースと並べて収納できる今のタイプの方が
> サイズが揃う分だけ取り回しに便利だったりするんだよな・・・

733 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 22:54:23.97 ID:J1JlV479.net
>>731
まさにここだな
基本と増結で(順序が)バラバラに入るのも気に入らない
持ち出すには紙箱は大きすぎるがサードパーティか各自でなんとかしたい

> 輸出用化粧箱はA4ブックケース見開き分とでっかいんだよな・・・
> かといってTGV−PSEみたいな大きさ違いの2ケースになるぐらいなら
> A4ブックケースと並べて収納できる今のタイプの方が
> サイズが揃う分だけ取り回しに便利だったりするんだよな・・・

734 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 23:16:08.69 ID:J1JlV479.net
スマソ、連投してしまった
(鯖に問題があるらしく時刻が逆転している)

735 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/11(金) 01:28:38.79 ID:L/vlzDKD.net
すげえ、マジックだw

736 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 00:26:38.10 ID:n5q98t8E.net
編成に必要な食堂車は人気高いな・・・尾久参加前にあっさり予算オーバー

TGVと言えば、機関車に牽引させるために改造したが、あまり上手に改造できなかったのが懐かしい

737 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 09:31:48.44 ID:yXxEh4Sj.net
EW4食堂車に凄まじいレベルの高値がついてた頃に比べりゃ随分落ち着いただろう

738 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 09:59:59.16 ID:4lsx1Vtg.net
>>722
> 動力性能に差が出てくると脱線を多発していた
片方の動力のゴム輪を外せよ。
2Mにした意味が無くなる訳ではないから安心しろ。

739 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 10:29:50.76 ID:UFFrc/Tt.net
>>737
いや、ケーゼエクスプレスはどう考えてもEW4ル・ビュフェ・スイス仕様より高値落札だった

740 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 12:17:14.63 ID:dfHxTtEy.net
EW4食堂車塗り替え版が品薄だった頃の記憶が抜けないせいか、以前は見たら買ってたんだが、実車の数は軽くオーバーしてるw

741 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 15:07:51.17 ID:4iUK3xyc.net
>>740
えっ、25両以上あるの?

742 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 17:42:26.75 ID:UFFrc/Tt.net
>>741
「塗り替え版」だからル・ビュフェ・スイス+ミトローパじゃないの

743 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 18:19:21.20 ID:TQZ4QSvQ.net
Prestige Continental Expressとco-opもあるな

744 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/12(土) 22:39:48.12 ID:iGBbncAM.net
>>741
ROCOのは試作型だからね。各色一つずつ持ってるだけで簡単に上回るよw MITROPAとかは比較的簡単に手にはいるしね。
だから量産型と配備比率が逆転してるw

745 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 11:26:10.37 ID:Egc9ci5s.net
BR61001納車。

746 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 12:15:54.31 ID:Q02QLUGv.net
ArnoldのBR61の値段ってホントに不思議だよね
この模型だけ販売する店によって10000円から30000円程度までバラつきがあるんだよ
どうなってるんだろ?

747 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 13:39:54.49 ID:Egc9ci5s.net
ぼり過ぎとかあるんじゃないか?
それよりあの胴長カプラーやスカート部品の収まりが悪いのが…
向こうは合わなかったら加工して使えみたいな感覚なのかな?

748 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 19:10:21.18 ID:Q02QLUGv.net
>向こうは合わなかったら加工して使えみたいな感覚なのかな
たぶんそう
買う層は「経験豊富」っていう認識なんじゃないかな
だいたい、向こうのプラモってパーツの合いがものすごく悪いのに「初心者用」とかラベリングして平気で売ってるもんね
エアフィックスではだいぶ酷い目に遭ったよう

749 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/13(日) 21:16:05.52 ID:Egc9ci5s.net
>>748
予備知識ないとやってられんね。何の変哲もない電車モノばかり買ってるやつが
手にしたらムッキーとかなりそうな気がする。

750 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/14(月) 01:38:07.77 ID:LFdeS8Qh.net
>>747-748
細けぇこたぁ気にしない、がメジャーじゃないのか?
その上でドイツ人みたいにチマチマしたことが気になるマイナーな人は、
改造でも何でも好きにやってくれと。

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:06:01.38 ID:RecnF/Er.net
スイスに乗り入れてくるICEってICE-1とICE-2とICE-Tかな?
動画見てても製品化されているのがどれに該当するのかよくわからない…
あと手に入れやすいのってどれがありますか?
オクだとアムトラック仕様とかあるけどそれじゃあなぁ。

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:31:15.64 ID:v5DE9PB3.net
今でも入ってくるのは1(ただし2パンタ版)、2はDB国内用、Tはスイス直通からは撤退、かな

753 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 00:04:24.75 ID:6Jlb8O6P.net
アムトラはアムトラで手に入れにくいんだが、
需要も供給も少ないからな。
出る時は立て続けに出たりする。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 11:05:15.32 ID:ReutDxwa.net
ありがとうです。
そうなると1のダブルパンタ仕様…って滅多に出ないよね。
1を出してるメーカーだとFLMかミニトリックスかな?

755 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 11:18:04.68 ID:YSdsC6hj.net
ICE1のSBBパンタ付きはトラフィックレッドも出てた?

756 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 11:24:58.93 ID:H/n/Nk4d.net
FLMなら現行帯ダブルパンタが出てたような・・・ただ先頭車側面の「ICE」ロゴ書体が旧版だったかも

757 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 13:47:31.31 ID:amgepHVS.net
FLEISCHMANNの4桁品番だった頃のICEで、
7440が1パンタ仕様
7450が2パンタ仕様
でO.rot

6桁品番になってからの
744001が1パンタ仕様
でV.rot

2パンタ仕様でV.rot はまだ出てなかったかと

758 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:04:04.67 ID:98iUb4bU.net
欧州星新塗装ktkr

759 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 15:21:44.02 ID:CtM1uUux.net
ベルニナ急行も来たな

760 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:09:09.63 ID:H/n/Nk4d.net
しかし新塗装も基本8・増結4とのことなので
このままだと再び増結4セット買って4両余るようかな<ユーロスター

761 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:28:13.18 ID:wOl59iT8.net
今回の再生産も8+4+4+4でBar車3両入れて20連組めって説明書に書いてるくらいだしなあ
16連の編成例は消えてるのに

762 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 17:59:45.87 ID:Orsn686R.net
>>760-761
増結をA・B2種にしてBセットの方は1等車2両の構成にすれば
基本+増結Aを2セット、増結Bを1セットで無理なく過不足のない編成が組めるんだが

763 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:12:31.54 ID:DFR78WeG.net
そうすると商品数が徒に増えるだけだから
増結を1等x2,Barx1,2等x3の6両セットにすりゃいいのに

764 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 18:46:35.94 ID:Orsn686R.net
>>763
実際その方が合理的だと思うが
どういうわけか過渡が最新カタログでも相変わらず増結4両にこだわってるからそうしたまで

765 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:04:17.76 ID:2VYEEwV7.net
カタログ見てないからわからないけど、
ベルニナ急行は機関車出すのかね?
まぁ、お布施確定だけど。

766 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:09:29.37 ID:ReutDxwa.net
>>757
OとかVとかはわからないのだけど、
他の人のレス見てると現行のICE-1は出ていないってことでいいのかな?

767 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:36:58.56 ID:KgTiemsG.net
>>766
O.rot…登場時の暗めの赤と紫の2色帯
V.rot…現行の明るめの赤の1色帯

現行の1パンタ仕様は出てるけど、
スイス乗り入れの2パンタ仕様は出てないです

768 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:36:53.24 ID:KgTiemsG.net
>>766
O.rot…登場時の暗めの赤と紫の2色帯
V.rot…現行の明るめの赤の1色帯

現行の1パンタ仕様は出てるけど、
スイス乗り入れの2パンタ仕様は出てないです

769 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:41:38.90 ID:KgTiemsG.net
FLEISCHMANNの4桁品番だった頃のICEで、
7440が1パンタ仕様
7450が2パンタ仕様
でO.rot

6桁品番になってからの
744001が1パンタ仕様
でV.rot

2パンタ仕様でV.rot はまだ出てなかったかと

770 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:49:01.43 ID:DFR78WeG.net
>>765
基本増結トータルで9両だから客車6にアレグラだろう

771 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 19:50:39.98 ID:KgTiemsG.net
スマホの操作でミスった模様…
スレ汚し申し訳ない…

772 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 20:02:50.16 ID:A8KNF1bo.net
■TGV Duplex 新塗装
●品番未定 TGV Duplex 新塗装 10両セット 価格未定
■ユーロスター 新塗装
●品番未定 ユーロスター 新塗装 8両基本セット 価格未定
●品番未定 ユーロスター 新塗装 4両増結セット 価格未定
■レーティッシュ鉄道 <ベルニナ急行>
●品番未定 レーティッシュ鉄道 <ベルニナ急行> 5両基本セット 価格未定
●品番未定 レーティッシュ鉄道 <ベルニナ急行> 4両増結セット 価格未定

[ェェェェェ] KATO信者の会Part323 [ェェェェェ]&#169;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450091251/102
よりコピペ(抜粋)

773 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/15(火) 22:25:44.43 ID:ReutDxwa.net
>>767-769
ありがとうです。
もうメーカーは出さないのかな?
現行仕様の2パンタで出してくれたら買うんだけどな。

774 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 08:44:42.02 ID:+SX0eeog.net
KATOスレにも書いたけど
今度のデュプレクスってリリアとロゴ以外全部一緒じゃんか
そんなもん出すくらいならTGV-Rだしてくれよ

775 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 10:40:34.98 ID:tbV2hhr4.net
Duplexにも十字マークの地紋とLyriaのマークがつくのか?

776 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 10:42:15.05 ID:tbV2hhr4.net
マークってのはロゴじゃなくて車体のやつね

777 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 11:01:15.40 ID:iapciwPV.net
>>774
併結相手

778 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 11:32:21.89 ID:+SX0eeog.net
>>777
そんなに長い編成にしたらレイアウトが全部列車で埋まってしまうではないか
なんだか「ちび○ろサンボ」のバタータイガーみたいで悲しひ

779 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 11:58:28.28 ID:mahdOROD.net
>>762
ユーロスターは
・基本8両の2等2両の代わりに食堂2両を入れる
・増結は2等3両+1等1両、そしておまけで1等の座席パーツを1つ封入
とかしてくれれば増結3で済むかな?1等2等って車体一緒だったよね?

>>774
中間が平屋か二階かという大きな違いがあると思うが…

>>777
Duplex+Lyria(元POS)併結ってあるの?Lyria×2は見かけたが

780 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:45:18.64 ID:9HzEa0xR.net
>>774
いいかげんTGV-R出してほしいな
同形の先頭車ばかりで飽きてるのに

781 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 12:49:23.23 ID:W+RZaxH6.net
2年くらい放置中なんだし10年くらい待つつもりで気長に行こうぜ
でないとこのジャンルなんてやってられんぞ

782 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:03:23.57 ID:9HzEa0xR.net
>>781
もう2年くらいになるのか
実際待ってるがな
パリ北やリヨン駅で雁首揃えてるのを再現したいからな

Thalys-PBA+PBKAなんかは当然見かけたし

けど、TGV-RやThalys-PBAの旧色は出んのだろな
傾向が現行厨だから
ユーロスターは旧仕様で出たのがかえって有り難い

783 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:26:36.52 ID:CCvotzoI.net
欧州型でNやるなら現行厨やるより独逸厨か英国厨に徹したほうがいいぞw
ドイツ語圏と英国型以外その辺を本国にしてるの会社とその協力会社が
ついでにやってるだけだから
KATOは協力会社にすぎんしな

784 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 13:36:58.55 ID:mahdOROD.net
KATOはICE3N(BR407)かICE4(旧称ICx)に期待してみたい

785 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 14:30:57.90 ID:9HzEa0xR.net
>>783
ことTGVに関して言えば過渡の傾向が現行仕様中心で製品化してるって意味で
誤解させて申し訳ない

786 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 15:48:59.77 ID:KTOhoZuX.net
カトーの価格とクオリティでICETが欲しぃ・・・

787 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 18:50:14.65 ID:afGN4n3b.net
早くKATO世界の名列車シリーズでセッテベロやって、どうぞ
POSやタリスにすら反応せず買わなかった独逸厨だけどこいつなら是非欲しい

788 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:39:50.40 ID:r9JttbGo.net
>>774
いつからLyriaは2階建てになったのかね?

789 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:41:02.93 ID:r9JttbGo.net
>>774
いつからLyriaが2階建てになったの?

790 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:44:06.96 ID:r9JttbGo.net
二重スマン

サーバ重すぎ

791 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 21:50:00.06 ID:D+dIq/zo.net
>>788
LGVラインローヌ線が出来たときから編成番号4700番台の編成が乗りいれてるよ

792 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/16(水) 23:01:57.28 ID:7ymeFDZ9.net
このDuplexがスイスに乗り入れてる編成なら欲しい。

793 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:41:35.91 ID:JfORXchG.net
どうせEuroDuplexとDasyeの外観上の違いなんて車番くらいだ

794 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 00:57:35.96 ID:PdbSDFcJ.net
>>788-789
リリアって運行系統名のラインカラーじゃなかったっけ?
初代オレンジ〜青銀〜桃黒の3色目塗り替え車まであるし、RやPOSからの塗り替えもあるから・・・

違っていた?

795 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 01:08:24.45 ID:W4j3hHbQ.net
違うよ
ジュネーブ発着もLyriaは名乗ってるが車両はフランス国内型が乗りいれてる

去年までTGV乗りいれ区間だけDC1500V電化だったので
SBBが普通列車用に専用のBem550まで用意していたくらいだ
いまはAC25kV化されて多電源仕様のFLIRTが導入されたが
もちろんTGVはフランス国内型がそのまま入ってくる

796 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 07:22:54.35 ID:USxhSzgQ.net
>>791-795
模型のプロトタイプの話に実物の運用の話で返されても…

ttp://www.katomodels.com/n/tgv_lyria/

>製品はLyriaの運行における主力車両であるTGV-POS編成で、TGV開業30周年を迎えた2011年(平成23年)から
>変更されている“Carmillon”と呼ばれる白・黒・グレーの最新塗装をリリース。

797 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 08:04:53.87 ID:mBmPwPno.net
KATOがICE1を出すなら動力は中間車にしてくれると信じてる

798 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 08:13:41.97 ID:G0eI5kDx.net
>>797
仮に富が外国形やってたらそうするかも知れん
しかし過渡は多分機関車に動力を入れる

799 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 09:40:58.37 ID:xbYa7WJl.net
BR175も無理に先頭車を動力化しなくてもいいのにな。
ユーレイでいいのに先頭車の台車なんとかしてほしかった。

800 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:13:49.85 ID:zCRBhpXn.net
>>799
SBB・RAm「せやせや」

801 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 12:18:34.17 ID:4ogJ6CQu.net
>>760-764
今回のユーロスター、うちも結局増結4買って4両は一度もレールに乗ることもなく予備車にw
いっそのこと増結12両セットにしてほしいぐらいだ。
A4大のブックケースにちょうど入るから。

802 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 13:26:00.94 ID:G0eI5kDx.net
>>800
はたと気になって
序webのSBB RAe2 (ゴッタルド)を見たらついに売り切れてたorz

803 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 15:26:20.85 ID:PzSKVd0C.net
ユーロスターの増結12両はtamtamで売ってた12両ウレタンにきれいに収まったわ

804 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:15:48.06 ID:/L0BejHJ.net
ttp://www.1999.co.jp/10364133
こんなん出るのか。
実車はどんなのか全然知らないけどなんかいいな。

805 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 21:28:26.11 ID:KthE9zti.net
Ae4/4,Ae8/8の流れからKATO製を期待したいところだけど
最近ホビトレ関連の電気の新製品は手掛けてないし
H型番だからやっぱり他所かな

806 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/17(木) 22:37:38.01 ID:/3+lRruJ.net
BLS Ae6/8
BLSの山岳用強力機関車で保存車が3両あり、動態保存2両(片パンタが205号機、両パンタが208号機)
静態保存1両(両パンタの206号機)
これまでメトロモリタン社から206号機、その他はFulgurex社からNゲージが発売されていたが糞高額で欧州のキチ○イ収集家向けのアイテムだった。
今回、ようやくレムケの中国工場での生産ラインが確保できて今回の発表になったわけだが、おそらく発売時期は来年の8月ごろだ
ニュルンベルクのショーでは208号の発売もアナウンスされていたから楽しみなんだが、さて、あと何年待たされるのか!……

807 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 20:14:34.24 ID:Py5ciRip.net
メトロポリのは201号車と204号車しか出てないだろ
知ったかぶってんじゃねーよばーか

808 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/19(土) 22:18:01.05 ID:AvTGXMgI.net
やれやれ。狭量ですなぁ

809 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/20(日) 02:34:18.21 ID:+5LrqfiI.net
普段自分が言われてることを掲示板に書き込めてさぞかし嬉しいのだろう。

810 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 00:22:04.57 ID:ZFzB0NrX.net
普通の文調でフォローしてあげればいいのに、
2ちゃんだから煽らなきゃいけないとか妙な使命感でも持ってるのかねw

ところで、この間他の名無しさんのカキコを見て、
2M化したユーロスターのゴム付き車輪を生車輪にしてみたんだが、
確かに頗る調子が良いな。
編成両端が協調しないとシャクることもあったのが、
神経質にならないでもいいぐらいに誤魔化される。
M化で余ったT台車の車輪から軸を引き抜いてコンバートするだけだから、
M化のためにユーロスターの動力をバラせる位の人なら出来る筈。

811 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 00:35:58.72 ID:cmKz/S4h.net
ユーロの車輪交換はKATOの日本型電車動力いじれる程度の人なら大丈夫よ

フラの2016カタログ出てるね。新規金型でTRAXX(BR185.2/BR146.2)
DCC対応がNEM651(6ピンプラグ)からNEM662(Next18)に移行するみたい

812 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 00:56:10.77 ID:4rppdd4F.net
日本人で欧州型やる人はドイツ語圏メインの人が多いと思うけど、ユーロスターってみんな買ってるの?俺は以前何となく買って、今回増結買い足したが、あんまり出番無いなぁ。

そしてフル編成は長いw スペースの制約から一般車なら9両編成程度までが限界だけど,ここの人たちは長さとか編成どんな感じで走らせてるのか気になる

813 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 09:57:01.20 ID:XRygyGNn.net
SBBメインだからユーロスターは買わない(=興味ない)

814 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 11:02:41.90 ID:E1bFyXja.net
うちはフランスメインだが、TGV系はいまひとつ興味ないので、
ユーロスターもパス。

815 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 12:42:04.42 ID:R2QVm4MW.net
>>812
人に見せるわけじゃないから、フル編成では走らせない。
っていうか、走らせるスペースがない。
せいぜい8両くらいまでだから、TGVもオリ急もカシオペアもトワイラもこの長さ。

外国型も、見た目が気に入ったなら買ってるので、国の違いも時代もまったく気にしない。

実際、そういう人って多いんじゃないのかな。

816 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 13:15:27.29 ID:2GMkqdc1.net
ユーロスターを撮影・乗車してはまったので
TGV系統メイン
折しもLemke/KatoでThalys PBKAが出たときだったってのもある

817 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 13:32:38.33 ID:mpYR/ff6.net
カプラーの作りがあれなので突放できないから出し入れが面倒なんだよね
うちの廊下ならフルが余裕で直線に収まるスペースはねん出できるが
部屋の暖房が回らないから今の時期寒いんだよな

818 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 13:43:03.70 ID:ZFzB0NrX.net
>>811
ユーロスターの動力は少し癖があるけどw

>>812
対象は>>815みたいな感じがフル編成派だな。
子供の頃にコツコツ買おうとして頓挫した経験が影響してるw
場所は貸しレとか運転会でたまに確保出来るからいいが、
物はある時に買っておかないと後悔しても手に入らないから。

819 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 15:49:57.09 ID:mOp+8eps.net
再生産のニュースで盛り上がってたがスルーする人も結構いるんだね。何でも買うわけじゃないから当たり前か

それにしても >>814 の人のようにTGVやユーロスター抜きでフランスをメインにしてると何走らせてるんかな?知識が無いからcorail位しか知らん・・・

フランスやイタリア、ベネルクス、スペイン辺りのファンは大変そうだ

820 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:24:57.64 ID:E1bFyXja.net
>>818
客車だとロコのユーロフィマ、ピコのコライユ、LSのミストラル69とUSI系統だね。
機関車はCC6500、BB22000、BB26000、CC7100等々。
フランスがらみでBR181も入ってるけどね。

TGV系統だとタリスを2万以下なら欲しいと思って一時期オク探してたが、
そういう考え方するってことはあまり自分でも
欲しくないのだろうと考え直して今は探してない。

821 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:34:11.10 ID:E1bFyXja.net
>>815
そうね。
フランスメインといいつつ103TEE色とラインゴルトの編成は見た目が好きなので買ってる。
お陰でBR103の横にCC6500が停まってるという
指摘厨のオカズみたいな光景になってるがw

まあ、購入の基本は見た目が好きかだね。
フランスものでも最近のEn voyageとかの派手な塗装はあまり好きでないからスルーだし。

822 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 16:52:37.50 ID:yVOJq3yG.net
>>815
>>818
おまおれ

とりあえず気に入った車両をフルで揃えてみる感じ
で、あまりに節操なしに集めた結果並べられる車両がないことに気付き、お供を揃えようとして大変なことになってしまった

823 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:02:40.11 ID:W+kfytPG.net
CNL食堂車と座席車ばかりかコンフォートライン寝台車すら
出ないまま運行終了とはね

824 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:06:50.63 ID:FcxtC12p.net
実物が無くなってもなお、生産予定品というw 
CNLしかりフランス型しかり尾久に出ると血を血で洗う応札になるwww

825 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:55:20.30 ID:XlZE4VW3.net
外国型に挑戦したものの、フライシュマンのICEの動力車セット+別売り食堂車で力尽きた(一編成全12両も買えないよ!)
KATOの新幹線も3両セットとか4両セットしかもってないので
とりあえず国を問わず(KATOのセットものを除いて)特急電車は3〜4両だけで我慢している。
古いリマのTGVも4両編成だしね 自分みたいな貧乏コレクターにはこれくらいがちょうどいい

826 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 17:55:57.86 ID:sqLI8B9T.net
>>823
これか
http://www.railjournal.com/index.php/main-line/db-to-withdraw-all-remaining-sleeper-trains.html?channel=524

大量に在籍中のWLABmz173.1は、オーストリアに売却かな
EN235/234+481/480、467/466+237/236、247/246、466/465、1237/1236は残りそうだし
イタリアはエクセルシオールを捨てたからないだろうけど

同型車所有のチェコは世界遺産をもっと申請しないと買えないな(爆
コシチェ系統の3往復に転用する分には現有勢力で充分だし

827 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 22:36:35.35 ID:cmKz/S4h.net
チェコも世界遺産塗装だったWLABmeeのほうは現行塗装に塗り替え中だし
買うならそっちの色にしそう

828 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/23(水) 23:30:52.40 ID:qXxibvWi.net
>>826
WLABmz173.1を購入するとなると
あちこちから買い集めて改造したT2Sは
手をかけた割に短い運行期間になるのかな
模型はシャワー室化改造部分は再現してなかったけど

イタリアも改造車でExcelsiorのサービス拡大の動き
があったのに急にやめたんだよなあ

829 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 02:58:28.61 ID:85cWgpMD.net
>>825
短編成で済む高速列車といえば、欧州向けにKATOがET403作るって話どうなったの?

830 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 03:04:07.38 ID:w3xzhxsS.net
Lemke/Hobbytrainが予定していたET403はH型番だから
KATOじゃない別のところに委託するんだとおもう

831 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 05:02:22.25 ID:0xTPQzoJ.net
BR403/404は実のところ、Lima版の金型を流用してDCC化などのアップデートをする予定だったんだけどね
金型の権利関係で揉め続けてて製品化が長引いていたりするのだ

832 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 23:01:49.04 ID:PsHva7Wh.net
minitrix BR01小型ワグナーデフ(4号機)購入上げ

833 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/24(木) 23:11:08.52 ID:3fXF9qxX.net
>>832

いいねえ 客車なら何牽かせても似合うし王道ですな 

834 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 01:36:10.07 ID:+dte0PU9.net
ヤフオクでminitrixの古いA4「ナイジェル・グレズリー」落札新たんだけど
なんだか妙な入札に参加していて揉めそう
入札を購入の証拠金とかと勘違いしていて、競り負けたくせに理解しないままオークションを主宰した店舗の店頭まで引き取りに来そうだ……orz

835 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 02:33:31.29 ID:2Rlcghy3.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/202608714
これか?落札から20日以上も経ってるのに何やってんだ

836 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 07:19:47.72 ID:+dte0PU9.net
なんか変な奴が主催した店舗に「直接出向いて、より高額で現金購入する」とか連絡してきたそうだ

837 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 08:36:54.76 ID:ehUz29+s.net
で、どうなってるの?
まさかそいつに売ったから品がないとか?

てか、トリックスのA4って現行のdapolのと金型同じ気がするけど、
あえてトリックスの買うべきなのかな。

838 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 09:27:47.40 ID:wBiXgBVG.net
落札者にさっさと売らないんだったらカウンター喰らってもいいから
出品者に「こういう理由でこの人の出品は信用できません」とか書いて
悪い評価付けてやればいいんだ

ぐじぐじここで愚痴っても無駄
欲しいんだったらとにかく手に入れろ
話はそれからだ

839 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 09:44:45.93 ID:ehUz29+s.net
まあ、悪い評価二桁食らってる奴は時々なにかやらかすよね。

A4はたまに出るから今回はキャンセルして次の機会ってのもありだけど、
この落札価格はなかなかないから変な奴でも我慢するか難しいな。

840 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 09:45:56.27 ID:8NVCvSlC.net
すぐに取引に関する連絡をよこさないなら
ヤフオク運営にオークション出品物を
オークション外で取引しようとしてる規約違反の疑いありとして通報だな
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-sell.html

通報する前に一度店に連絡を入れておくこと
店に連絡する際は店側の心象は悪くならないように
店が悪いのではなくこういう対応を要求する
落札者が悪いという旨のニュアンスで連絡しておくといい
それでもこういうところは経歴に傷がつくのを恐れるはずだから
対応が早まるはず

841 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 11:16:56.02 ID:wf+i+P10.net
最近流行りの知識もないヤフオクに出してるジャンク屋って何処から商品拾ってくるのかね?倒産した模型店や死んだコレクターから買い叩くのかな。

842 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 15:08:26.12 ID:4RNjJDJK.net
>>841
恐らく遺品として買い叩いたもの

843 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 20:04:23.24 ID:89XNeReI.net
ICE1を買い揃えしていきたいんだけど、更新後のタイプは市場にあるかな?

844 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 20:25:30.82 ID:Jf8jrDnx.net
>>843
製品としてはまだ存在してなかったかと
実車の更新開始後に発売されたセットでもフラもミニトリもICEロゴは旧タイプだ
ICE全製品見ても新ICEロゴがついてるのはICE-Tだけだったかと

845 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 20:28:12.10 ID:AUJv3Xlz.net
今現物を確認したらICE-Tも新ICEロゴは運転台横だけで
食堂車は旧ICEロゴだった

846 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/25(金) 23:16:24.00 ID:89XNeReI.net
>>844-845
情報さんくす
んじゃ未更新のでいいかなー

847 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 08:31:43.31 ID:XOUhqT5C.net
>>834の結果がどうなったか気になる。

848 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/26(土) 09:21:10.14 ID:43ZbZURD.net
>>810
亀だけどその車輪の入れ替えを書いたの俺だわ。
俺も元はと言えば、友人が富のEF63と489を協調させるのに
EF63のMとTで車輪を入れ替えているのを聞いてなるほど思ったからなんだけど。
トラクションタイヤが引っかかる?
ならば空回りさせればいいじゃないかというのは意外と思い付かないよね。

849 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/28(月) 15:07:29.42 ID:UaDu0bWu.net
ユーロスターの室内パーツに室内灯の受けが付いてるのって前から?
台車が集電非対応だから、安定して集電できるようにするまでが大変そうだけど。

850 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 04:56:15.13 ID:F0p35IQE.net
某レイルホビーってボッタ値当たり前なん?
しかも一度ないと言われてやっぱり在庫あった、でも値上げします、だとw

851 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 12:17:33.48 ID:g0JsmDmc.net
欧州系の転売屋、じゃなかった輸入店様は原価の倍額が基本ですよ。新品や手に入りやすい品は1ユーロ220円程度のレートの値段付けしてる。

852 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 12:46:12.17 ID:XsqTk8b6.net
>>851
原価ってどういう意味か分かってる?
あなたの言いたいのは欧州での市場価格?欧州での卸価格?

853 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 14:21:23.96 ID:kOhXYKRV.net
LSは去年のも全部出ないまま2016が・・・って毎年のことか
ttp://www.lemkecollection.de/de/file?dl_media=5267
CD WLABmzは5年くらい前に発表してた品番を継承しているのね

854 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 15:46:46.05 ID:Ztk91RyE.net
>>853
今年はモスクワ行き急行が出てきたからLSとしてはまあまあじゃない? せっかくだからHOでACMEが出したように食堂車をフラかトリックスが出してほしかった

855 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/29(火) 22:49:15.95 ID:Z30EKZTz.net
>>852
その業者にとっての仕入れ値のことだろ。
いちいち煽ってくスタイルの俺様カコイイとか厨二かよ。

俺も定量的には知らないが、
欧州の希望小売価格と店頭価格から考えると、
欧州の掛け率というか仕切り値は日本より高そうだ。
80とか85位じゃないか?
もっとも欧州の商習慣というか模型の流通自体が分からんw

856 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 00:31:46.96 ID:kXvwecqb.net
ちょっと高いけどよしこれにしよう ポチっ

在庫ないのでごめんなさい

今調べたら在庫あったけど+ン万です 

857 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 00:33:09.62 ID:kXvwecqb.net
すまん途中送信
ちょっと高いけどよしこれにしよう ポチっ

在庫ないのでごめんなさい

今調べたら在庫あったけど+ン万上乗せです

数万が10万超えてたもんでさすがにキャンセル。

858 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 00:35:06.14 ID:XP5D14HG.net
欧州型は有名形式が長いこと再生産されずプレ値になったり、予告もほとんどされなかった製品がいきなり発売されたり

欧州情勢は複雑怪奇なりw

859 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 00:48:12.24 ID:eAg0LksG.net
ARNOLDのTRAXX186のNS色って予告無しでいきなり出たよね?

860 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 01:22:14.41 ID:uckz9Bsp.net
>>858
日本で言えば新幹線やJR特急並にメジャーなはずのIC客車(ICEカラー)が軒並み入手難なのは流石にどうかと思う
カタログであれだけ子供と一緒に遊んでる絵面使っときながらそれはないでしょーよ

861 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 08:06:15.35 ID:RwlmGMtK.net
>>834さん、無事に入手できたのだろうか?

862 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 13:26:01.37 ID:kXvwecqb.net
minitrixの英国A4詳細(過去所持
・下周りが同時期のBR01などと共通
・トラクションゴムは履いてるが、何故か片側の2箇所なのでポイント通過時空転多発
・サイドワインダー式の強引な駆動系
・ロッドがネジ式ロッドピンでねじ込まれているが、工具が無く分解不能

863 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 16:56:39.86 ID:AYUV2IZ1.net
ヤフオクにて
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/chutarou2007?ei=UTF-8&sid=chutarou2007&u=%3Bchutarou2007&auccat=25464&slider=0#localnavi
>故人の遺品のNゲージを家族の方からかなりの数まとめてお預かりかりし、委託出品している物です……

買えねえよ、そんなもん、悲しすぎて買えねえ      orz

864 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 17:59:09.48 ID:i24MgWd/.net
どうせ何も知らん遺族からタダ同然で引き取ったやつだろ。そのわりには高値がつきやすい動力車を別に出品したりと小賢しい知恵はあるようだw
どうせ終了する頃にはソコソコの額になってるさ。

遺書には品番と流通価格とヤフオク出品方法を書いとくべきだな(笑)

865 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 19:51:32.15 ID:yRSAcasr.net
>>863
*買えねえよ、そんなもん、悲しすぎて買えねえ
あちこちの中古店で買っても、かなりの割合は遺品ですよ
明言しているだけ正直ですよ・・・ 

866 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 20:05:29.75 ID:qynbzVqj.net
質問されても分かりません、という説明のために書いてるようなもんだろうしな

867 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/30(水) 22:47:47.55 ID:UZSNjIYn.net
>>863,865
ガチで遺品なら、名も知らぬ同志に大切にして貰うのが模型のさだめだろうな。

>>866
意訳すると、ジャンクだけど目利きもできないヤツなら騙せるwww
ってとこだろうな。

868 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 00:07:05.42 ID:Y91cVn4w.net
遺品はむしろ選んで買うよ。
まとめ買い出来るとその方がどんな考えで集めたり改造しているか探るの楽しい。

但し、孤独死案件のは避ける。臭いが残ってたら嫌すぎ。

869 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 00:52:44.12 ID:tqcJGbt7.net
オークションは時折、何故?というような品がバカ高い値段で落札されるから見ててかわいそうになる。

あまり競売には参加しないが買うならなるべく個人の趣味者から買うことにしてる。金儲けの業者は使わないようにしてるわ。
話題の出品も旧かったりショートスケールのもあるからあまり気は乗らないな。

870 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 09:18:26.15 ID:mPlxFV1E.net
納得して金出してるんだから別にいいんだろ。

オクと言えばBR103は良い値がつかんね。

871 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/31(木) 11:15:07.71 ID:fxbcgFyY.net
>>870
確かに人が買った値段に口挟むのは野暮だな

103は各社リニューアルしてるし、欲しい人には充分に行き渡ってるからだと思う。

872 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 10:52:32.18 ID:pN5m/xSe.net
ユーロスターの増結12両を上手く収納した方はいらっしゃらないものかのう。

873 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:14:39.32 ID:jXxKmcJP.net
CASCOの12両ケースに移し替える
TGV−PSEも同じ方法でA4ブックケース1つにまとめている


余ったブックケースは中敷き交換で再利用

874 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 11:46:59.67 ID:XberVa56.net
ユーロスターじゃないが収納関連で、箱の無いヨーロッパ型の客車を収納するのになかなか良いケースが無いなぁ

日本型と比べて長いので、新幹線用を持ってるが車高が低いから収まりが悪い。あと社外品は塗装を駄目にするかもと思うと恐い。
そこまで困ってる訳じゃないからいいけどね。

今年もたくさん模型を買いたいなw

875 :このスレの運勢 【底辺】 各自 【1794円】 ×10両は買おう:2016/01/01(金) 12:16:15.99 ID:pN5m/xSe.net
>>873
12両用が数社から出てるけど、切り込みパターンがそれぞれ違うから、
それを上手く活かせないか物色してる。

>>874
社外品だからという違いはないよ。
そもそもの製造元はそんなに選択肢がないからw
ユーザーに自己責任を負ってもらうために一言書いてるだけ。
モンスターユーザーが増えたからな・・・。

876 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 12:25:45.92 ID:rmGQEFC0.net
本物のモンスターユーザーはこんなことお構いなしにクレームつけるんですけどね

877 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:07:59.39 ID:pN5m/xSe.net
書いておけば「うるせーバカ」って返せるじゃんw

878 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 13:11:11.56 ID:oCPKCEjq.net
あいつらにそんなの効かないよ
都合の悪いことは聞かない上に引き際を知らないから
お巡りさん呼んでお持ち帰りになったことも数知れず

879 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 14:44:40.83 ID:pN5m/xSe.net
そうだよ。
だから刑事の要件を満たすところまで引き出して、
僅かでも法に触れたところでK察に引き渡す。

880 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 19:46:25.79 ID:P3tlQWJ7.net
以前ICEを収納していて片面が死んだ人の書き込みがあったが、それ以降純正ケース以外での長期保管はやめた

881 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 21:49:16.86 ID:/vKFOaFF.net
>880
おお、覚えていてもらえるくらい、衝撃的なんでしょうか?

どのくらい酷いかは、見てもらった方がいいかもw
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4241.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4242.jpg

機関車を旧ロット中古で安く買ってきたのですが、客車は新車ですorz
自分で塗り直す他は無いと思ってますが・・・・
面倒で1年以上放置したままです。

882 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:24:47.52 ID:8YmL2Ezi.net
今はCASCOから底敷きだけを売ってるから上にも被せて収納すれば?
てか社外品云々は関係無くて製品に接触してる材質による
国内メーカーだとエンドウのNは純正ケースに収納してるとブリスターに張り付いて
塗装(印刷)がベロッと持って行かれちゃったり、トミックスの車両セットを2代前の
純正ブック型車両ケースに長期保存してたら>881みたいに蓋裏に張り付いた人の
報告を見た事が有るし、プラパーツがウレタンのガスに反応して黄変する事も有るし…
メーカー純正で保存してても痛んでしまう事は時々ある
とにかく長期間入れっぱなしにせず、1〜2カ月に一度位のペースでケースから出した方がいいよ

883 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/01(金) 22:43:01.22 ID:P3tlQWJ7.net
>>881
覚えてますよ。 他人事ながら被害金額的にもシャレにならんなと思いました。塗り直しも難しそうだ。デカール屋に帯発注も大変そうだし・・・

>>882
青人工皮の外ケースに白ウレタンのトミックスの小田急7000とかよくダメになった品を見ますね。
欧州型は単品ケースが多いし全てを定期的に見るのは厳しいと思うので自分は模型用に和紙を買って包んでいます。

884 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 01:54:49.77 ID:qFRAW3cz.net
>>882,883
結局は2人がまとめてくれたように、
車両やケース、中敷のメーカーを問わず発生し得るしその対策もある程度分かってるから、
きちんと各自で対策するのに尽きるんだよな。
それと白いパーツの黄変も、
複合要因であることや黄色くなってしまってからの対策が既出。
詳しくはここ→trashbox.homeip.net/nownow/20100905/

885 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 06:36:49.28 ID:/Q+eubdP.net
>>881
あの報告で緊急対策を執らせていただきました
ありがとうございます

キャスコのウレタン・ケースで収納するのですが
百均で売っているビニルクリアファイルを切り開いて
底敷と車体ウレタンを挟むようにして
両側面を保護してます

もともとトミックスの銀スタンプやブルトレの金帯を保護するのに
やってますが5年程度経過しても問題なしです

屋根はウレタンと接触しますがそちらも特に問題なしです

886 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 16:03:15.42 ID:gAGzEaNu.net
今度独BR52買おうと思ってるんだが、どのメーカー製がいいかな
某Wikiも見たけど今一決めかねてる
フラ・小鳥・アーノルドそれぞれ出てるし…

887 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 19:17:47.51 ID:XuIdouFO.net
>>886
値段では安い順に アーノルド>小鳥>フラ
ディテール(特に足回り)では フラ>小鳥>アーノルド
スケールの正確さ フラ>アーノルド>小鳥

フラのカプラーあたりの狂気に満ちた精密感見ちゃうと、小鳥なんかはホントに子供のおもちゃって思えちゃうね

888 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 21:00:19.92 ID:CHtG+nM/.net
フライシュマンのカタログ画像はHOのを流用してたりするので、
できれば実物みてから決めた方がいいかと。
蒸気機関車では走りのフライシュマンで、
ディーテイルのminitrixという印象が2000年代だが、
最近はフライシュマンの蒸気機関車もよくなってるので
なんともかんとも。

889 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 21:24:13.64 ID:qFRAW3cz.net
>>887
> 値段では安い順に アーノルド>小鳥>フラ
安い方を「大なり」で書くとか、
よくそんなアクロバティックな技を繰り出せるなw

890 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 22:40:03.87 ID:vZubBNBc.net
>>889
まあ内容は正しいと思うしええじゃないかw

個人的にはインパクトのある復水テンダ―が付いたミニトリックスが好きで買ったけど、先輪部分の台枠の表現とかはフラの方が上かと

891 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 23:22:44.13 ID:G+3mLai1.net
これが150Yになるとフラは黒一色しかないからなあ
フランス保有蒸機らしい塗装はミニトリしかない

892 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/02(土) 23:36:06.39 ID:gAGzEaNu.net
>>887-890サンクス。形態にはあまりこだわらないのでフラで逝くかな

今しがたフラ01.10流線型買ったんだが、横の動輪シャッターが開状態になってるけど
実際このままで走ったりしたもんなのかな?
ロッド周り冷却に難があったとかで開けっ放しとかありそうだが。
裾上げボディも好みだが出てないようだね。

893 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:05:16.64 ID:+Ur7ItME.net
>>891
フランス蒸気はメジャーメーカー各社とも腰が重いよね。まあ、ベルギーやイタリアに比べたら高額商品だが製品化されてるだけマシだが

894 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 00:27:42.46 ID:tBU9rKr6.net
>>872-875
>>875が正に「おまおれ」、元の切り込みパターンを巧く活かす形で検討して田無のを利用した。
>>874が言う車高が低いのの対策も、カトーのケース用に外周を切り離したクズを活用。
http://userimg.teacup.com/userimg/6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000167.jpg

>>881を見て思ったんだが収納のしかたにも性格が出るなw

895 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/01/03(日) 08:18:18.14 ID:CtHmRkZO.net
>>889
Q:アーノルド>小鳥>フラ
A:さあて小鳥はどこかなあ?
  三日考えて浮かんだ。小=ミニ、鳥=トリ、合わせてミニトリックス
  ワタシハテンサイダ・・

896 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:18:54.67 ID:K1W//XfA.net
フライシュマンが肉屋
なのは分かるとして
アーノルドは何て表す?
「冗談は顔だけにしろ」って言ってた坊や?

897 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:44:52.23 ID:fTSeSvp2.net
>>892
つべに動画があるけど
お偉いさんの前ではシャッター閉じて運転してたけど、そうでないときは開け放題だった
その後、どんどん整備に邪魔なカバーが外されてって、終戦時には殆んどのこってなかった
そりゃそうと、どっかでBR05のキャブフォワード型発売してくれないかな?
Arnoldのやつ改造しようと思ったら外装が全部金属製だからどうにもならんかった

898 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:46:20.55 ID:fTSeSvp2.net
アーノルトはもう亜中華とかでいいんじゃないか?

899 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 10:47:45.35 ID:Hi/ZtoC+.net
>>896
シュワルツネッガー→知事

900 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 12:04:11.93 ID:zM95G40X.net
>>897
現実的な選択肢ではないけどあるにはある

http://www.modellbahn-seyfried.de/lemke_dampflok_br_05_kab_vorne_kohlenstaubv,pid,97219,rid,581,tid,002,produktdetailks.html

901 : 【hoge】 【190円】 :2016/01/03(日) 12:41:23.49 ID:p3XY42xj.net
>>897
サンクス。案外日本と同じやり口だったのね

BR52といえば日本にも実車展示されてたんだが、移設されず潰されてしまったな

902 : 【大吉】 【173円】 :2016/01/03(日) 12:44:05.96 ID:p3XY42xj.net
>>900
途中送信すまん

05003キャブフォワードはは内部透視図見たらエンジン自体も前後逆向きになってた。
アメちゃんのサザン・キャブフォワードと同じだね。

903 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 13:45:08.61 ID:qSIoYKh/.net
>>894
丁度二人の中間みたいな人もいるなw
https://twitter.com/azolto_gasyaaan/status/682543446226124800

904 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 14:45:58.78 ID:zM95G40X.net
以前、アーノルトのBR05からCab Forward作れないかな?とおもって先輪と従輪を逆に付け替えてペーパーでカウル付けたことあるけど、曲面が難しく工作が下手なせいもあって結局原形に再復元したことある

905 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 15:13:06.80 ID:p3XY42xj.net
BR05003 キャブフォワード透視図
http://www.voisin.ch/dlok/br05-003_f.html

エンジン部そのまんま逆組みしてるから大改造になるな。

906 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/03(日) 19:37:36.92 ID:fTSeSvp2.net
>>905
サンクス
こういう分野は詳しい人はほんとに詳しいな
蒸気機関車の神サイトの管理人さんが3Dプリンター使い始めたから
そのうち誰か時間のある好事家の人が個人で発売してくれてもよさそうなんだけどね
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/d5x_1.htm

907 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/04(月) 09:56:15.98 ID:ccQtd1iH.net
>>903
むしろ>>894が売り物みたいに整い過ぎw

908 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 09:48:11.01 ID:5XOwzZ7p.net
>>894
やり方を教えろくださいm(_ _)m

909 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 18:06:29.16 ID:9P2WgU3W.net
BR45とザクセンのクラスXXHV 2-8-2地味に欲しいんだがやっぱり無いのかorz

910 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/05(火) 19:19:54.48 ID:37+HtVIQ.net
BR45はミニトリ、BR19はNではないな。
BR39ならフライシュマンが出してたが。

911 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 03:06:18.16 ID:DBkKLqSG.net
http://www.katomodels.com/product/nmi/tgv_duplex.shtml

2016年5月 KATOよりTGV Duplex 新塗装にて発売の模様

912 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 14:12:51.09 ID:yQpxNlw8.net
たひね

913 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 15:10:33.99 ID:f/JhFZav.net
>>911
俺はそれパスだ。
どうもTGV系は食指が伸びん。
乗るのは好きなんだが。

914 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 17:50:40.22 ID:AUkjEPhu.net
新ICE3(BR407)やICE4(旧ICx)は出ないものかね
前者はユーロスターにも同型が入るんでちょっと期待だが

915 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 19:45:08.92 ID:hxpcoG8L.net
旧製品も併結ドローバー化して欲しい。

916 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 21:10:23.86 ID:GWCkTFNU.net
>>913
他人が見て不快になる個人的ネガキャンはスレが荒れるだけなのでいちいち書かない

917 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/08(金) 22:40:32.75 ID:vVh20uAT.net
>>916はネガキャンの意味分かってんのかな・・・

918 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 00:34:50.03 ID:SIzXXQUK.net
ネガキャン??


TGVが従来の客車TEEを代替ていったから興味が持てないのも何となくわかる。そんな初代TGVも最新式の車両のフォルムと比べると懐かしさを感じる。
でもTGVと旧型電機が顔を会わせるシーンも現物では日常だったので私は興味がないわけではないw

919 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 05:16:45.05 ID:j2154AaV.net
>>917
クルマを前から見た時にタイヤをハの字にするアレな

920 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 05:18:04.80 ID:j2154AaV.net
過渡が103+ラインゴルトとかCC6500+ミストラルとかやってくれるのを気長に待ってる

921 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 07:43:11.12 ID:zBli6Yz6.net
>>920
ミストラルの客車はもう出してるでしょ。
ニース行きミストラルじゃなくて、
フランクフルト行きゲーテの設定だけど。

個人的には機関車BB9200でやってほしい。

922 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 09:23:44.18 ID:RZ2sUW3/.net
>>920>>921
あれあくまでもHobbyTrain(Lemke)製をKATOが輸入してるだけ。
客車はLS(ModernGala)のOEMで、
BR184はいつものタウルスとか造ってる南鮮の工場製の組み合わせ

923 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 09:28:48.67 ID:xiAEyU/M.net
そういえばLSがMistral客車を出した後もミニトリは一度もCC6500再生産してないんだよな

>>920-921
レムケが既にLSと組んでるから過渡がやる可能性は絶望的といっていいだろうな
ゲーテの編成は時代設定やバー(&売店)車がミストラルとは違うけどね

924 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 10:22:59.42 ID:BUrIAlnm.net
>>920-923
やったのはゲーテじゃなくパリ・ルールじゃない?

925 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 11:49:59.94 ID:0oD30z4F.net
ゲーテはフランクフルトに行く列車、
モリエールはデュッセルドルフに行く列車,パリルールと名乗っていた時代は隣町のドルムントまで行っていた

ゲーテの使用機材はMistral56(LSモデルが出してるタイプの1世代前)機関車付け替え無し
モリエールはMistral69(ホビートレインが出してるやつ)途中で機関車交替あり 

この認識だったけど間違ってたらごめん。ところでMistral56出ないかな・・・・ 需要はあると思うんだよ

926 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 15:43:32.70 ID:nne/8t0F.net
>>923
CC6500のスパロゴ中古で手に入れたよ。
やっぱりこれがいいね。

927 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 15:55:27.14 ID:j2154AaV.net
>>921-926
いや、海外メーカーのをKATOブランドで出すんじゃなく
オリジナルをオリ急みたいな感じで廉価で出してくれるのを期待してるんだけど・・・

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < TRIXのラインゴルト3万なんて買えないヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

まあ勿論ほんの微かにだけどね・・・

928 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 16:31:45.03 ID:BUrIAlnm.net
LSのステンレスTEE製品化は、ミストラル前期・後期とシザルパンだったかな

929 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 16:46:26.32 ID:KCwqfKfa.net
>>927
気持ちは痛いほど良く分かるけど、それには過渡がレムケから企画権を分獲るか、レムケと縁を切って独自に企画販売までやるしかないんだよね…

930 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 16:48:59.67 ID:PRi2OFHD.net
こんどは乞食のクレクレかよ

931 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 17:39:18.17 ID:nne/8t0F.net
>>927
安くなければ欲しくない、という発想に陥ったら
それは本当の意味で欲しがってないということだから
入手を再考すべきだと思う。

そうすると買ったけど押し入れに入りっぱなしの模型が減るだろう。

932 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 17:50:06.07 ID:F8OEngQ2.net
LSのミストラルの一番の問題は値段ではなくまっすぐ走らせるだけでも
自然解放せず安定走行させるのに苦労することだ

933 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 18:32:36.27 ID:zBli6Yz6.net
持ってるけど、別に大丈夫だぞ。
レイアウトのせいでは?

934 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 18:59:04.73 ID:U1mnWzr+.net
いや、確かにLSの台車とかカプラーの質は低い。転がりは悪いしカプラーが水平にならないからきつい勾配や路面状況が少しでも悪いと自動開放する。プロフィに交換したほうがいいと思う。
ミストラルはフル編成で走らせると動力に負荷がかかっているのがわかるよ。

935 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 20:41:11.63 ID:j2154AaV.net
>>931
確かに欧州型の優先順位は低いな

過渡オリ急購入→外国釜が欲しくなって01・103とBB15000購入
→やっぱりTEEの看板列車も欲しいな、程度
欲しいと言っても「生きてるうちに手に入ればいいなー」位の感覚だからね

他にもカネかかる趣味多いし

936 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 20:51:13.60 ID:+Sb1oJKS.net
初代タルゴが欲しいですね。クジラみたいなやつ。

937 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 20:51:58.46 ID:xk5060rA.net
>>935
高いのも難点だけど、代表格の列車や定番車種であっても手に入りにくいのが欧州製品の特徴だと思う。
日本型もすっかりその傾向になったけど、欧州型は以前からそうだから、欲しい製品は高値でも買う人は買うからな。高さを嘆いていても買えるうちが華

オリエント以降、外国型買う人が多少増えたようだが、そういう人が戸惑うのも仕方がないし改善して欲しい点ではある

938 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 20:56:23.31 ID:qvp/hhyE.net
一度は欧州メーカーも廉価路線に行きかかったんだけど結局元に戻っちゃったんだよね
欧州型のNってHOよりマイナーで「濃い人」がやるもんみたいだし

939 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 21:34:28.43 ID:9Zc0cNT6.net
KATOオリエント→拳骨顔で守備範囲を広げたけど
それ以前の外国型と言うと機関車だけで牽かせる客車や貨車がなく、
まともに編成になっているのがKATOのTGVとユーロスターだけ
って惨状も影響しているだろうな

特に最近の日本型から入ってきた者はセット販売主流に馴らされて
編成にまとまったものを購入することに抵抗がなく、フル編成嗜好が強いから、
氷河特急みたいにお仕着せでも代表的な列車を編成単位で導入できるか?
ってのも選択動機に影響していると思う

940 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 21:43:36.96 ID:zBli6Yz6.net
まあ、欧州型は牽かせる客車の選択肢が広いから
編成で買わなくていいのだがな。
フランスの電機が、ベルギー、スイス、イタリア、オーストリア、
ドイツ、ハンガリーの急行用客車の混成引いてて構わないわけで。

941 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 23:42:28.32 ID:fMd2v28X.net
編成で買う必要ないから、少しずつ買えるし、昔みたいに宮沢の高い卸値で買わなくてよくなったから、現状が悪いわけではないはず。

国内型は単品売りで揃うはずの安芸ですらセット売りになってるし、欧州貨車なんかアホみたいに高く感じるだろうし戸惑うわなw

欧州型の実物なんて綺麗な編成は一部のTEEや固定編成のみで、他国の寝台車や戦前型が普通に組成されてるw 国際列車こそ欧州型の真骨頂

942 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/09(土) 23:53:38.17 ID:wqvShDQZ.net
最近のフライシュマンの寝台車セットの売り方を見ると
あっちもセット売りを意識してきてるのかなとも思う

943 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 00:46:08.74 ID:GwK6ZdG3.net
>>942
それは多分KATOから売り方を学んだのだと思う。
確かに「Dacia」と銘打たれてて、その列車に含まれてる車両が
まとまってれば買いやすいし。

ってんで、LSもポーランド食堂車を用意して「Paris-Moscow Express」を。

944 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 01:00:34.47 ID:GwK6ZdG3.net
>>940
フランスを走ってた最もシッチャカメッチャカな編成は
多分パリ東駅発ーブタペスト行オリエント急行で、
フランス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、
ルーマニアの座席車、寝台車、スナックカーが
ごちゃごちゃに繋がってた。
ルーマニアの寝台車はブタペスト到着後、
他の列車に紛れ込んでブカレストまで行くというw

945 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 01:23:21.32 ID:J7N1FroZ.net
>>944
実物は見たことないけど、写真や資料をみると荷物車や食堂車はもちろんバー車両もあって長距離を走るいい編成だよね。最近はこういう列車が少なくなっているのが寂しい

946 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 12:50:08.61 ID:0KddrC9p.net
DBが寝台列車の運行を2016年12月で終了
ttp://www.railjournal.com/index.php/main-line/db-to-withdraw-all-remaining-sleeper-trains.html
ttp://www.railjournal.com/index.php/main-line/db-to-withdraw-all-remaining-sleeper-trains.html?print=1&tmpl=component

GERMAN Rail (DB) has confirmed that as part of its planned cost reductions for next year it will cease operating
all overnight trains with sleeper, couchette and specially-equipped overnight seating coaches from December 15
2016.
DB says it has tried to "rescue" the night train network in recent years but it remains stubbornly unprofitable.
DB has released figures showing its night trains were used by 1.3 million passengers over the last year (around
1% of all long distance passengers). The trains made a loss of ?32m on a turnover of ?90m and DB predicts
similar numbers for 2016.
From December 2016 DB says it will offer a new concept for overnight travel. The company is clear that this
will not include any traditional overnight trains but there will be more overnight ICE services. DB suggests that
these services, together with new DB-operated international IC Bus links could maintain some of the international
connections currently available through the sleeper network.
DB's long-distance bus competitors in Germany already run a network of overnight buses using their daytime
fleets.
DB says it will support other rail operators from neighbouring countries that want to continue operating traditional
night trains into Germany. Talks are already underway with Austrian Federal Railways (OBB) concerning the
continuation of its overnight services.
DB may continue operating these trains on a contractual basis but would no longer have any commercial interest
in the services beyond December 2016. Other private German rail operators may also take on this work if OBB
is unable to reach an arrangement with DB.

Comment - Keith Fender, Germany regional editor -

The focus in recent years on cost reduction appears to have left DB with a much poorer overnight product.
Longer-distance services such as Copenhagen - Amsterdam were lost due to the cost of operating in multiple
countries; the service level onboard was deliberately run down, for example the removal of restaurant cars from
trains with journeys of over 12 hours, and there was a complete failure to add value or create any kind of premium
service.
This led to a spiral of losses as revenues stagnated. In fact, given the pursuit of passenger volume, the average
revenue per passenger probably declined.
Industry observers have pointed out that track access charges in Germany are much lower at night, reflecting
overall traffic levels at these times, and many of the vehicles used are more than 20 years old so depreciation
costs are low. This indicates the operating cost base should have beneficial.
Had management been more positive and market-focussed, the network may have had a future. Equally, the lack
of explicit government support for sleeper services compared with other European countries such as Britain or
Sweden also contributed to their eventual decline.

947 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 13:56:48.49 ID:NWYqaHsu.net
>>946
どこの国も世知辛いのう

948 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 14:47:30.60 ID:J7N1FroZ.net
LCCが空を覆い尽くして、高速道路が整備され手軽なバス移動もあるし時代の流れかね。CNLも廃止かな?

949 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 14:53:55.51 ID:GVrmG6mS.net
>>946-948
そもそもCNLがDBの子会社だから、他国の国鉄の参入が無い限り寝台車・クシェット付き列車は全廃
OeBBが参入の意思を示しているので、ウィーン発着+αの数往復のみ残る可能性あり

950 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 15:16:01.24 ID:RJ7yz2kG.net
ウィーン発着のCNLってもうないんじゃないの?
夜行はOeBB持ちのENになってるかアムステルダム行きみたいに廃止になってるかどっちかでしょう
ミュンヘン発着をザルツブルグに振り替えて参入みたいな記事を読んだけど
記事を書いた人の予想みたいだからそれも何とも言えないけどね

951 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 18:34:44.41 ID:GNIXgePe.net
>>901
それかどうか覚えてもいないけど横浜博かその頃に
桜木町の今のバスターミナルの辺りで展示してたカマ?

952 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 18:40:47.76 ID:09KmPeZ1.net
紅葉パラダイスじゃない?

953 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 20:17:20.60 ID:eC05Phjx.net
>>951
横浜博のは前進形(中国蒸機)
わざわざそのために新製されたらしい
その後は相生で別の中国型と静かに余生を送っていたんだが、
アスベストがらみで何年か前に潰されて顔面だけ残ってる

滋賀のホテル(紅葉パラダイス?)に使われたBR52なら
何故かオリ急の客車と編成になってて有名だったはず
こっちは20世紀のうちに解体されたんじゃないか?
妹尾河童が本に図を描いてた

ところでこのスレは次スレを急がなくてもいいんですか?

954 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 21:18:03.60 ID:0KddrC9p.net
前スレは967からキチガイに埋め立てられた
前々スレは997で次スレが立った

955 :953:2016/01/10(日) 23:31:02.21 ID:eC05Phjx.net
なるほど。了解です(何を?)

956 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/10(日) 23:48:13.63 ID:GVrmG6mS.net
>>950
言い方が悪かった
CNLを含めた全夜行の意味で言った

ということは、OeBBに移管しそうなのはアムステルダム・ハンブルグ〜ミュンヘンのCNLか
元々オンシーズンはインスブルックへ延長してるし、妥当かもな

SBBはどうするんだろうか

957 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 01:03:20.76 ID:fPHsIjCq.net
ミュンヘン〜イタリア方面はどうすんだろ
現行はザグレブ/ブダペスト/ヴェネチア行きの三層立てで、
フィラッハでウィーン発着のイタリア方面行きENと分割併合してるから
DB機材で運転されてるこいつをOebb受持ちにする可能性は普通にありそうだが

そろそろアムステルダム乗り入れが消滅したEN JanKiepuraが廃止されて
パリ発東西急行とモスクワ急行系列に一本化されるのでは?
あと、プラハ発着系統もやばそう

958 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 02:56:08.77 ID:DK6ek1o7.net
>>953
951だけど丁寧なレスthx
横浜博そのものではなくてその前85〜88年頃のイベントなんだ。
ヨーロッパ形の蒸機の実物とかが展示されてて、
親にオリ急のエンブレムのバッジを買ってもらった。
場所としては横浜博の時に車の下回りとか靴とかが上下逆さに植わってた辺りw
今のバスターミナルからコレットマーレ方面だと思う。

959 :953:2016/01/11(月) 03:41:22.32 ID:VMOqiUme.net
>>958
横浜博(というか前進形蒸機の経歴)以外については分からない
相生の近所なもんで
と言うわけでその辺についてはすまないが他の人タノム

960 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 15:35:11.63 ID:DK6ek1o7.net
>>959
こっちこそ恐縮至極

961 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/11(月) 22:38:11.00 ID:+9wdX9Bk.net
>>953
それやね。52型は残しておいてほしかったが無理がありすぎたか
小さいのかと思いきや全長23米でD52並のボディサイズだし。

BR01ワグナーデフ釜やっと入手。

962 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 12:20:10.45 ID:t5BQb3xG.net
>>957
モスクワ急行は観光列車的な位置づけだから、普通の夜行とは統合しにくいかも。
切符もDBのサイトで買えなくて、RZDから買うことになってたはず。

乗ってみたいけどロシアはビザがめんどくさいんだよな。

963 :957:2016/01/12(火) 15:22:18.34 ID:bmHA29UF.net
東西急行とモスクワ急行は普通に残るでしょ
ただ明らかに縮小傾向なワルシャワ行き夜行はほぼ無くなるよねってこと
既にベルリン以西はプラハ発着夜行、以東はBWEの一番&最終列車に併結だもの
プラハ発着便もどうなるかわからないしホント>>947世知辛い世の中ですわ

964 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 15:37:04.67 ID:QFboXxSc.net
Daciaも今はCFR車のみの編成でOeBB車はつながってないんだよね
しかも発売当時は実車に食堂車がついていたからどうしようと思っていたら
発売分で足りるような編成になってしまったとは

965 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/12(火) 18:54:38.38 ID:Tl4aRfhA.net
>>963
EN457/456はほぼドイツ区間だけだから廃止でしょう
EN447/446はチェコ移管の可能性ありだけど
(確か、プラハ→ブタペスト→ベルリン→ウィーン→ベルリン→ブダペスト→プラハで車両を回してる)

966 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 08:54:23.30 ID:CHor4HOE.net
ウィーン発着の夜行列車結構多いんだな。
サンクトペテルスブルク行きまである。

967 :名無しさん@線路いっぱい。:2016/01/13(水) 10:05:53.21 ID:3PL9v810.net
>>962
Q:乗ってみたいけどロシアはビザがめんどくさいんだよな。
A:往来するのは怪しい人物が多いし、EUに逃亡してしまうのでね
原油30ドル割れ!!
ロシア国鉄が運休して、住民がプーチンに直訴(ロシアテレビが放送して動いた!!)

968 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 11:47:30.30 ID:RCNpxo8+.net
RZDの新型寝台車がCH-FPC車籍なのも政治絡みの面倒事回避のためかね

969 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 12:45:51.83 ID:CHor4HOE.net
>>967
つうか、日本人にとってビザがめんどくさい。
ロシアは相互ビザなし交流が原則で、
日本がロシア人にビザ取得を義務づけている限り
ロシアも日本人にビザ取得を要求する。

ビザなしでロシアに入れる国も結構ある。

970 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/13(水) 13:16:25.21 ID:zKjZHwYe.net
>>962
東側にめりこむボディブローみたいな地理で、冷戦時代の西側ヨーロッパ最前線ですしおすし。
東西ドイツが分断されてるから西側からの直通列車は相当数がウィーン経由・始発
西ドイツ(蘭仏白)→東ドイツ→ポーランド→ソ連直通なんてルートはそれこそ当時は東西急行ぐらいしかないわけで

971 :970:2016/01/13(水) 13:17:34.64 ID:zKjZHwYe.net
レス番間違え>>962ではなく>>966宛てでした

972 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 22:26:21.50 ID:OluwsGdp.net
欧州Nゲージ

973 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 22:27:13.64 ID:OluwsGdp.net
欧州Nゲージ

974 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 22:29:00.79 ID:a/IGk8Oj.net
欧州Nゲージ

975 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 22:42:46.62 ID:OluwsGdp.net
欧州Nゲージ

976 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 22:54:38.72 ID:iGXNjYPM.net
またキ○ガイに目を付けられたみたいだから
とりあえず立てた
【大陸1/160】欧州Nゲージ11【英1/148】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1430574762/

977 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 22:56:21.79 ID:iGXNjYPM.net
また埋め荒らしのキ○ガイに目を付けられたみたいだからとりあえず立てた
【大陸1/160】欧州Nゲージ12【英1/148】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1452952405/

978 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 22:56:29.55 ID:iGXNjYPM.net
また埋め荒らしのキ○ガイに目を付けられたみたいだからとりあえず立てた
【大陸1/160】欧州Nゲージ12【英1/148】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1452952405/

979 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 23:01:22.07 ID:iGXNjYPM.net
Error504が出てたから失敗したかと思ったら
書き込めていた上に多重カキコになってすまん

980 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/16(土) 23:24:56.62 ID:znKp1VBh.net
上がってきたと思ってみてみたらこれかいな…
まあ2016年モデルも発表されたことだし、今年も良い新製品が出ることを願う

981 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 00:57:45.30 ID:ufncEUOB.net
なんか埋め荒らし多いな
運営側、管理になってないじゃん

982 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 02:07:17.89 ID:YPEvT5gb.net
2016年のトリックスはNが少ないような気がするのだが?

983 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 03:07:32.24 ID:XfImjEuW.net
>>982
未消化のものもあるし、それを考慮したのかな? まだきちんとみてないが、ラインゴルドって3両セットしか出ないの?

984 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 08:59:09.52 ID:u9ypgpSI.net
欧州Nゲージ

985 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:00:20.58 ID:u9ypgpSI.net
欧州Nゲージ

986 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:02:00.09 ID:sMD9LPaQ.net
新幹線を模型で楽しむ

987 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:02:05.99 ID:u9ypgpSI.net
欧州Nゲージ

988 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:02:23.34 ID:v7JYyw5A.net
欧州Nゲージ

989 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:02:49.75 ID:v7JYyw5A.net
欧州Nゲージ

990 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:02:59.04 ID:sMD9LPaQ.net
新幹線を模型で楽しむ

991 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:03:19.53 ID:v7JYyw5A.net
欧州Nゲージ

992 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:03:54.08 ID:v7JYyw5A.net
欧州Nゲージ

993 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:03:55.23 ID:sMD9LPaQ.net
新幹線を模型で楽しむ

994 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:04:24.79 ID:v7JYyw5A.net
欧州Nゲージ

995 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:04:25.95 ID:sMD9LPaQ.net
新幹線を模型で楽しむ

996 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:04:52.59 ID:v7JYyw5A.net
欧州Nゲージ

997 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:05:24.33 ID:v7JYyw5A.net
欧州Nゲージ

998 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:05:25.32 ID:sMD9LPaQ.net
新幹線を模型で楽しむ

999 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:06:05.72 ID:sMD9LPaQ.net
新幹線を模型で楽しむ

1000 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/17(日) 09:06:07.16 ID:v7JYyw5A.net
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <欧州Nゲージ、やっぱ最高!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200