2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北陸新幹線総合スレッドpart94

1 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 12:54:30.75 ID:A/umP3zY0.net
前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart93 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429180010/

2 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 12:58:22.86 ID:ye7e6OHb0.net
2

3 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:08:42.70 ID:gZZevzBx0.net
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(4本/日)a
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)a
_______●●●●○●○●●●● あさま(16本/日)a
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)a
●●●_______________ つるぎ(7本/日)a

4 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:10:37.94 ID:TvDpwaVr0.net
北陸新幹線は、
どれだけ延伸しても
東京〜上越妙高しか
収入にならなない。
(しかも長距離きっぷの方が割安なため、
 遠方の客の方が、距離単価割安で不利。)

北陸客よりも、東京〜仙台、東京〜新潟の方が儲かる。

ゆえに、北陸の筋を極力減らし、
東北や上越に東京〜大宮のスジを譲るのが正義。

金沢、福井…と延伸してもJR西だけが儲かる。東は関係ない。

5 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:13:49.44 ID:q6E0nJ2a0.net
三大新潟土民は書き込み禁止
・上越君(減便団子や上野東京ラインスレでの9:9:2厨でもお馴染み)
・長岡厨(グロ画像のリンクや下品なAA貼り付け荒らし)
・ほぐりぐ君(ガラガラ煽り厨)

6 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:14:14.96 ID:pjg5KYym0.net
>>4
延伸によって利用者が増えれば収入は純増じゃん。

新潟は対面乗り換えにしても大幅な増加にはならんでしょ。

7 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:18:59.18 ID:q6E0nJ2a0.net
>>3
上越君は地元を走る上越新幹線の地位低下と本数減便のきっかけとなる北陸新幹線を快く思っていないから
ダイヤの話題になると、北陸新幹線減便団子を貼り付ける。

東京〜金沢間が16往復なら
東京〜新潟間は14往復でいい。
そうすれば、上越君が発狂するだけだからw

8 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:22:01.77 ID:q6E0nJ2a0.net
>>4は新参者の北陸新幹線が気に入らない
東北厨(全てに於いて東北新幹線が大優先)

9 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:23:12.36 ID:RBXppFfW0.net
北陸新幹線で富山の今を感じるサイクリングへ 雪解け水とホタルイカ、春祭りへの誘い
http://cyclist.sanspo.com/179480

10 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:29:35.40 ID:bQ/q+PSa0.net
こりゃ来年かなりやばいね〜

開業効果反動暴落への耐性がまったくない
一方で地元田舎民は妄想ばっかだしw

11 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:41:57.62 ID:gZZevzBx0.net
16往復でok。
上越新幹線はスレ違い。

12 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:46:51.48 ID:q6E0nJ2a0.net
>>11
自治厨気取りの上越君乙!

16往復は上越新幹線の事だよね。

13 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 13:50:59.20 ID:q6E0nJ2a0.net
>>11
北陸新幹線は高崎以南は上越新幹線を走るわけだからスレチではないし、
もし自治厨気取りの上越君が言うようにスレチなら
北陸新幹線の高崎以南の乗車率の話題も
ここではなく上越新幹線スレでやらなければならないがw

14 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 14:42:46.85 ID:7ToN1fmj0.net
>>4

たしか新幹線開業前
はくたか 14往復
サンダーバード 30往復
しらさぎ 16往復
だったはず。

新潟の輩は北陸新幹線に話題と乗客を持っていかれて
嫉妬する気持ちはよくわかるが、延伸すればするほど儲かるのが北陸新幹線
末端型の上越とは根本的に構造が違う

15 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 15:35:06.36 ID:xdyLADFN0.net
北陸新幹線金沢駅 金沢港口のJR系巨大コンビニ
クレジットカードの使用時間が朝七時からだと…
カゴ一杯に土産物入れてレジに行ってから宣告されたw
ここしか開いてないのに強気な商売

16 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 15:43:57.10 ID:I6r2ocG+0.net
>>10
妄想してるのは鉄ヲタ田舎民だけw

一般の地元民はもっと冷静に見てると思う。
見物するときは見物に徹しているし、今は家族連れの見物客も多いが、
来年には忘れ去られていることだろう。

17 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 15:56:49.99 ID:t8R8kfI20.net
>>14
上越新幹線が秋田やら新青森と繋がれば…あんまり客の増加は期待できんな。

18 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 16:31:37.65 ID:GX2AfHdg0.net
>>4
東京からの営業キロ
上越妙高 281.9km
新潟 333.9km
仙台 351.8km

長距離の割引率が高くなるのは800km以上
300km前後じゃ差が出ないので
たいして収入に差が出ない

北陸は線路使用料の支払いがある。
これは、暫くの間は一定
頭打ちの上越に枠を割くよりも、
伸び代がある北陸にコテ入れをした方が
売上があがるし、線路使用料のペイを差し引いた収益が上がる

したがって
東北→北陸→上越の順で東京駅の枠が割り当てられて
然るべし

車両の製造が追いつけば、順次北陸に枠が割かれるようになる

19 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 16:46:32.92 ID:DuyZHaj+0.net
>>15
農協系のスーパーなんかクレカ自体が使えないぞ
田舎のルールを叩き込んでやろうか!?

20 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 16:50:10.63 ID:TvDpwaVr0.net
>長距離の割引率が高くなるのは800km以上

乗車券だけじゃないですよ。特急券もですよ。

>伸び代がある北陸にコテ入れをした方が…
ねーよ。福井は金額的にどう考えても米原回りだよ。

(東北)>>>>>>>>>>>>>(北陸)>=(上越) な。

21 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 16:53:55.61 ID:1J/GKJ7n0.net
コテ入れって何語?
テコ入れならわかるけど・・・

22 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 16:58:55.09 ID:ZiPrhEVo0.net
コテ入れちゃうあたりはさすが金沢クオリティw

ガラッガラコテ入れ祭りなう

23 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 16:59:11.13 ID:lDCeOlvA0.net
>>19
やっぱり裏日本なんだねw

24 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:03:13.96 ID:e1nVozEx0.net
中下越の新潟なんてもう終わりだよ。
一時期田中元被告がぶち上げた花火で、祭りが賑いだだけ
オリンピックのようなものでした。
もう先行いや線香花火の最後の火の玉も「ジュ、ポトン」と落下しました。
田中元被告は天国かそれとも地獄へ? 娘も政界から追放、娘婿も終わり。
新潟だったか越後交通だったか鉄道会社も、もうない。
もう上り坂、登りつめてあとは下るだけよ。
ウサギとカメのレースでした。

25 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:34:16.29 ID:q6E0nJ2a0.net
>>18

>>4はただ、新参者の北陸新幹線憎しで書き込んで、根拠を示さず書き込んでいる東北厨(東北新幹線が全てに於いて大優先厨)

26 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:35:05.38 ID:t8R8kfI20.net
北陸新幹線開業でGWの観光客増は確実! 高速道路、特急の渋滞状況を予測(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150425-00010003-fukui-l18

27 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:36:56.31 ID:t8R8kfI20.net
開業後、初のGW 金沢駅にぎわう(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150425-00241055-hokkoku-l17

28 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:41:49.47 ID:+Xw4PGqR0.net
北陸新幹線における駅の賑わいの格付け

横j綱  東京駅415,908人
大関  大宮245,479人 上野181,880人
十両  熊谷31,290人 高崎29,468人
幕下  長野21,409人 金沢20,332人
三段目 富山15,767人

29 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:57:06.35 ID:hsy01M6C0.net
>>28
長野新幹線より先の部分は金沢と富山しかない

30 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:59:02.61 ID:I6r2ocG+0.net
>>20
割引率が高くなるのは600km超。
乗車券の往復割引あり、運賃の上がり方がここからゆるやかになる。

> (東北)>>>>>>>>>>>>>(北陸)>=(上越) な。

これは同意。来年には、北陸も上越も東北に枠を一時的に差し出すことになる。

31 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 19:13:31.60 ID:Tyeyh4Bk0.net
「ブラタモリ」を見て、金沢に行きたくなる人も増えるでしょう

32 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 19:18:34.78 ID:BeIELDjE0.net
>>28
埼玉県知事「安中榛名に止めて、熊谷に止めないのはおかしい」

33 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 20:47:48.61 ID:DMEkfIp2d
>>19
Aコープと一緒にすんなまダラ!
金沢百番街は、吉野家でさえクレカ端末置かされてサービス向上させられているのに
本家のJR系コンビニで時間制限とかね!
※クレカ優先レジあり

34 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 20:59:30.82 ID:DMEkfIp2d
大手カード会社の規約には
利用金額、時間帯の制限を設けることは禁止されて
います…ってあるわ
さすがJR西日本系コンビニ
開店していながら時間制限を堂々と設けている
新聞にでも投書したら良いかな

35 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 19:42:09.18 ID:uvMYpnxc0.net
いまTBSで松井秀喜故郷凱旋スペシャルやってる
北陸新幹線使わずに小松空港に降りたみたいだな
金沢じゃなくて小松地域だっけ

36 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:09:13.38 ID:eo1QA1Aa0.net
前スレ

>昨日、JR東の原口常務がかがやきの臨時を含めて18往復を夏以降も維持して行くことを明言
>北陸新幹線の手応えは満点で現状のダイヤ目いっぱいの本数を続けるとも発言している

37 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:12:28.31 ID:wB0TAd9Q0.net
>>35
小松空港から車で10分かかるかどうかってとこ

38 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:12:52.49 ID:5SJ4pbTA0.net
小松なら航空で十分

39 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:16:27.27 ID:JV2O2dF10.net
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20141225201.htm
富山―羽田便、最安8900円 全日空

北陸新幹線に対抗したヤケクソ価格ですか?

40 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:16:30.74 ID:c4H1gaFL0.net
>>30
>来年には、北陸も上越も東北に枠を一時的に差し出すことになる。

意味分からん

41 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:18:09.28 ID:LQbfBJa10.net
函館開業というのは建前で、東京仙台がそれだけ身近になるということ

42 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:25:17.97 ID:WpQ9NBD50.net
次スレからはこれもテンプレにくわえと桶。


ID:I6r2ocG+0の特徴

・長野新幹線区間(あさま)が大好き
・北陸新幹線金沢延伸区間(かがやき、はくたか)が大嫌い
・開業ご祝儀需要が大好き
・減便予想が大好き
・函館延伸が大好き
・函館延伸が大好きだったのに最近は旗色が悪くなったのか函館も1年限りと言い出す裏切り者
・仙台速達需要が大好き
・九州新幹線博多熊本間減便が大好き
・割引切符が大好き
・特に博多熊本間の割引切符が大好き
・小松は圧倒的に航空便が便利なのに何故か米原周りの話をしだす
・発券制限について知らなかった
・決め付け口調のわりに根拠は示さない
・自分に都合の悪い質問には答えない
・自分から話題を振らないでレス返し専門であり、一つのレスで複数のレスにレス返しする(無駄なレス消費を抑えるすばらしい習慣なのでこれだけは続けて欲しい)
・新幹線の話題に興味があるらしく東海道山陽新幹線、九州新幹線、北陸新幹線総合、JR東日本新幹線ダイヤスレには出没するが、
 その一方で東北新幹線、北海道新幹線、上越新幹線スレには出没しない(西日本在住か?)。
・以前ほどではないが文末に「w」を付けたがる
・宇都宮と長野3駅は好きだが、一方で高崎を嫌っている(馬鹿詐欺君みたいに「高崎」の事を「馬鹿詐欺」と書き込まないだけマシ)

43 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:28:05.81 ID:E0nvT5OV0.net
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(3本/日)b
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)b
_______●●●●○●○●●●● あさま(16本/日)b
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)b
●●●_______________ つるぎ(7本/日)b

44 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:28:09.67 ID:wB0TAd9Q0.net
>>39
富山がWトラック時代のJALは、早割1で9100円とかだった

45 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:32:37.97 ID:eo1QA1Aa0.net
高崎以北の上越は発表されない不思議
                                 上毛高原
                                 /  ←発表なし   
    軽井沢−−−−−−−−−−−−−−−高崎
                ↑              | ←通勤需要含む
             北陸新幹線:90万人    大宮  上越新幹線:100万4500人 
                                |
                               東京

46 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:02:43.78 ID:2fHzCYLl0.net
>>45
現在の北陸新幹線は常時盆暮れの混雑状態
開業効果が消えた頃の輸送密度

高崎−軽井沢 > 高崎−上毛高原 > 燕三条−新潟 > 上越妙高−糸魚川 > 高岡−金沢

47 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:11:47.13 ID:uFyAa0ga0.net
>>46
北陸新幹線の客が一番少ないのは高岡〜金沢だと思っているアホ発見

48 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:13:40.31 ID:wPvEvfH40.net
富山ー黒宇奈かな?
それとも黒宇奈ー糸魚川か

49 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:15:46.90 ID:4PPv23Yt0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150425/aWsxTDVUdlY.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
184 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/25(土) 22:05:05.07 ID:ik1L5TvV
長岡厨が絶賛粘着中のスレ

● 新潟人が嫌われるのは何故? ●5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1347498857/

北陸新幹線総合スレッドpart94 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/
民度が低い新潟に高速鉄道は不要
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412303957/
上越新幹線は高速鉄道ではありません [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423841401/


小千谷のラーメン パート12 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1428355411/
新潟県の鉄道 Part89©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429751583/
新潟県総合 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1424188421/

長岡鉄道模型クラブ Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1427231821/
様々なスレを荒らす偽長岡厨は蛆虫氏ね! [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1424511575/

50 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:16:45.77 ID:eo1QA1Aa0.net
>>46
高崎以北の数字が発表されてからモノ言え

51 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:20:01.04 ID:5fTZ/WU10.net
今日も北陸新幹線は混雑してたね
金沢駅や富山駅は正月かお盆かと思うほどの賑わい

52 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:26:04.01 ID:4PPv23Yt0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150425/aWsxTDVUdlY.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
185 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/25(土) 22:06:38.08 ID:ik1L5TvV
民度が低い新潟に高速鉄道は不要
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412303957/
上越新幹線は高速鉄道ではありません [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423841401/


北陸新幹線総合スレッドpart94 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/

53 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 22:29:15.83 ID:uFyAa0ga0.net
>>48
富山〜黒部宇奈月温泉かもしれん。
ちなみに、
新高岡の駐車場の混雑が酷いのは、
東京方面への客が原因ではなく、
金沢への通勤客と関西方面への出張客が予想以上に多いかららしい

54 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 23:06:48.43 ID:w6E9lrCz0.net
>>51
金沢駅のホームはかがやき、はくたかその他につるぎが18往復設定されてるので常に2本ほどホームが埋まっている状態
この賑やか、さとても地方の末端駅だと信じられない
また在来線のサンダーバード、しらさぎも常に出入りしているからほんと活気があるね

55 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 23:13:06.60 ID:m5giW0TY0.net
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(3本/日)c
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)c
_______●●●●○●○●●●● あさま(16本/日)c
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)c
●●●_______________ つるぎ(7本/日)c

56 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 23:29:41.94 ID:26xqy/WD0.net
でもつるぎは12両中4両はハリボテなんだよね

57 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 23:35:35.44 ID:eAVMj5Ja0.net
>>51
そういえばこの前TVで富山駅新幹線2面4線ホームにW/E7系4本が1分ほど並ぶ時間帯があると放映してた

58 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 23:39:19.16 ID:M9MwzZpn0.net
金沢駅はもう限界だ
3面6線に拡張しなくては…
白山車両所が無かったら死んでいた

59 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 23:41:01.76 ID:ARMwN08p0.net
>>58
調子に乗るな。
東海道の東京駅と同じか?

60 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 00:29:54.10 ID:CDZjZJyW0.net
>>53
関西へは在来線特急時代より安くなるケースがある。

61 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 00:49:46.61 ID:Lye5331g0.net
>>53
名古屋はいないだろうな。
クルマなら二時間ちょっとあれば
一宮には着いてるし。

62 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 00:56:23.22 ID:CDZjZJyW0.net
>>42
倒壊信者にありがちなパターン

63 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 01:18:33.02 ID:+JQ6/l2d0.net
>>62
違う、上越信者
上越新幹線に都合が悪いとスルー

64 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 02:21:13.32 ID:GkRbkrmo0.net
違う、アスペルガーでニート

65 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 04:34:37.43 ID:OR/uDT/30.net
駅までもガラガラしてんな金沢は

ど田舎の朝はかなり遅いw

66 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 05:55:16.37 ID:EfBKApYB0.net
名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエを暴露♪♪♪♪♪♪★

                      梶
                      谷
                      こ
                      う
                     い ち
              ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

 名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ(*^_^*)♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪♪

67 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 06:32:20.97 ID:CDZjZJyW0.net
>>65
土日は観光客が動き出すまで閑散としてるのか

68 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 06:37:40.34 ID:wdG2cg9b0.net
ガラガラ君は今日は金沢にいるんてすね。

69 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 07:04:12.89 ID:PjQZDPLz0.net
北陸なんてクソいなかだから、
「はくたか」が毎時1本だけで十分すぎる
と思っていたけど、
土日がここまで混雑するのは不思議だ。

北陸とかいうクソ田舎に用事がある人が多いのはなぜ?

70 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 07:13:05.14 ID:3ZXbvfsZ0.net
金沢、富山、新潟
どれも2面4線だけど、
つるぎがあるので、ホームの賑わいでいうと、
金沢、富山の方が華やかだろな
新潟は行ったことないけど、どんな感じなんだろうな
別に煽ってるわけじゃないが

71 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 07:25:44.75 ID:aYJgk/3a0.net
>>61
意外と「地元以外では運転しない」って人が多いのかも。
そうでなくても、大阪や名古屋のクルマの事情は他の地方からしたら厳しいです。

マナーが悪い云々よりも、殺伐としているように感じます。

72 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 07:35:35.40 ID:Xgt0RJwX0.net
>>70
たまにE4系が3本並んだりすると壮観ではある

73 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 07:43:31.91 ID:oYLiYzwb0.net
まれの聖地、早くも巡礼者殺到で盛り上がってるみたいだね。
ドラマも概ね好評のようだし、“北陸新幹線開業記念ドラマ”は大成功だね♪
全てがそれこそ“シナリオ通り”に上手くいって、もはや石川県はウハウハで笑いが止まらないね♪
めでたし、めでたし。

74 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 07:47:45.92 ID:y6qzfYdD0.net
>>71
全国各地で運転してるが愛知県が一番酷い
大阪なんか割りとスムーズに走れて予測しやすいからいいよ
田舎のノンビリした人にはツラいかもだけどね

75 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 07:55:54.84 ID:wdG2cg9b0.net
>>56
平日の上越妙高発はくたかは8両ハリボテだぞ。

76 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:00:59.10 ID:FVxzcIHxr
新潟とは混み具合が違う。
新潟は観光地ではない。

77 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:04:39.78 ID:FVxzcIHxr
北陸新幹線の延伸各駅の配達郵便局の風景印をもらってきた。
乗車券は長野から金沢まで購入し、自由席特急券は隣接駅間をそれぞれ買った。
糸魚川があまり開通の恩恵を受けていないんじゃないかと思うぐらい人が少なかったぞ。

78 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:22:23.63 ID:PjQZDPLz0.net
北陸新幹線は、
(というよりJR東日本の新幹線は、)
分割併合自由自在の8両編成、16両編成にすべきだった。

東京〜大宮は、スジが、逼迫している。
どうしても、多層建て列車が多く必要だ。

東京〜高崎間で、「あさま」と「とき」
東京〜長野間で、 「かがやき」と「はくたか」(大宮長野無停車)
東京〜仙台間で、「はやぶさ」と「はやて」(大宮仙台無停車、仙台以北各駅)

を連結すべきだろ。
「つばさ」「こまち」はスジの無駄使いだから、
単独運転で大宮発着でおk。(大宮以南には乗り入れない。)

79 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:24:19.47 ID:Lye5331g0.net
>>78
この案なら長野駅だけ16両にすれば
いいもんな

80 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:24:52.86 ID:09Ocdrxb0.net
また「すべき厨」が発狂してるな

81 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:31:53.85 ID:t9MtcE410.net
>>78
来年3月に北海道新幹線が開通するわけだが、どうなるのかは、まだ発表されていない

おそらくは、臨時「はくたか」が大宮駅折り返しになるのではないだろうか
「かがやき」は全席指定だから、東京駅までの指定料金を取りたいだろうし

82 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:33:35.42 ID:Lye5331g0.net
>>81
たぶんだけど、北海道新幹線は、
はやぶさの延長ですむような。

83 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:39:37.02 ID:wdG2cg9b0.net
>>79
新青森までのスジが現状でも35本以上あるから、
その半分くらいを新函館北斗まで延長すれば済む話。
というか、東京−函館なんて、距離的に定期15往復くらいが限度じゃないの?
臨時含めても25本くらいのスジがあれば充分な感じだけど。

84 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:40:15.28 ID:wdG2cg9b0.net
間違い
>>79じゃなくて>>81

85 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:45:03.14 ID:+wcmhxJ60.net
>>78
「ぼくのかんがえたひがしにほんのしんかんせんのあるべきすがた」かよw

>北陸新幹線は、
>(というよりJR東日本の新幹線は、)
> 分割併合自由自在の8両編成、16両編成にすべきだった。

何で、東北新幹線のE2系は8両から10両に増結したの?

>「つばさ」「こまち」はスジの無駄使いだから、
>単独運転で大宮発着でおk。(大宮以南には乗り入れない。)

何の為に新在直通運転にしたの?
それなら福島・盛岡乗り換えでも同じ。
それなら「後から出来た北陸新幹線こそ大宮発着にすべきだった」と東北民から言われるよ

86 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:47:39.92 ID:DL1z53ud0.net
東北北海道新幹線の話題はスレチ。

87 :sage:2015/04/26(日) 08:55:49.07 ID:Zr4YBchw0.net
>>56
>>75
ハリボテって表現、しっくりこないのは俺だけ?
内装はしっかり作られてるわけだし。
空気貸切とか禁断車とか秘密の車両とかはどう?

88 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 08:59:15.28 ID:aYJgk/3a0.net
昔、山陽新幹線では0系を4連で走らせたりしたけど、W7系は4連や6連に出来ないのかな?

正直グリーンやグランクラス込みの12連でつるぎ走らせるより、モノクラス4連or6連で走った方が良さそうな気がします。

89 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:03:54.54 ID:PjQZDPLz0.net
>>85

確かに、山形・秋田新幹線は、
純粋な東北新幹線よりも割高で、

一部西日本にお金を払っている北陸よりも、
いっぱいJR東にお金を払っている。

そういう意味では(東北が大優先厨の理屈では)、
北陸より山形・秋田を優先すべきかもな。

ちなみになぜ8両から8両+8両の16両ではなく、10両にしてしまったのは知らない。
教えてくれ。

90 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:08:33.93 ID:wdG2cg9b0.net
つるぎは、かがやきやはくたかの間合運用で走っているだけだから、
専用編成作るだけ無駄でしょう。
また、12両編成はJR東日本の要望ではなく、JR西日本の要望と聞いている。
JR西の社長も、記者会見で「12両で良い」と発言している。
どっちにしろ、8年後の敦賀開業の際は、サンダバ置き換えるが、
12両で走っているサンダバの代替には、W7の12両が良いんでしょう。

91 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:14:18.15 ID:YXXGhXR+0.net
>>85
>>89
八戸延伸時に全車指定席のはやてを設定するにあたり、
座席定員確保の為に8両から10両にした
との事らしい。

92 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:15:12.56 ID:DL1z53ud0.net
東北北海道新幹線の話題はスレチ。

93 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:16:39.45 ID:gU12AxBH0.net
>>85
福島・盛岡乗り換えと同じではないぞ
新宿方面の客は大宮で十分

>>88
6連なら800があるw

94 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:19:18.37 ID:PjQZDPLz0.net
>>91

定員数を増やすためなら、
10両ではなく、8両+8両の16両でいいのではないか?
ということ。

>>78のようなことは、有力ではなかった
理由が知りたい。

95 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:22:47.10 ID:DL1z53ud0.net
東北北海道新幹線の話題はスレチ。

>>94
ここでなく
東北新幹線 part.93
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426781297/
東北北海道新幹線総合スレッド1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426783424/


96 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:25:14.16 ID:IQUO298G0.net
裏日本のヲタに告ぐ

ガラッガラじゃんwwwww

97 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:27:09.81 ID:1OQdDf980.net
>>69
北陸が混んでるのは今年だけ
東北・北海道新幹線が混むのは来年だけ
上越は混む要素がない

2年後には、どれも臨時主体のダイヤになってたりしてw

98 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:27:31.51 ID:W5Mzk/2w0.net
>>96
説明不足。
「上越新幹線が」が抜けてる。

99 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:30:05.35 ID:W6ZUmrRX0.net
>>90
>また、12両編成はJR東日本の要望ではなく、JR西日本の要望と聞いている。

これは初耳だな。どっから聞いたの?
素人目には、西が短編成多頻度を、東が長編成少頻度を指向しそうにみえるけれど。

100 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:31:39.69 ID:gU12AxBH0.net
なすの、たにがわ、とき、あさまあたりは6列席の8連仕様を採用して、
大宮や高崎で増解結すればいい
それと引き換えに少し増発してやれば不満が出にくい

101 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:35:34.83 ID:tLEaeKaG0.net
>>97
ID:1OQdDf980の特徴

・長野新幹線区間(あさま)が大好き
・北陸新幹線金沢延伸区間(かがやき、はくたか)が大嫌い
・開業ご祝儀需要が大好き
・減便予想が大好き
・函館延伸が大好き
・函館延伸が大好きだったのに最近は旗色が悪くなったのか函館も1年限りと言い出す裏切り者
・仙台速達需要が大好き
・九州新幹線博多熊本間減便が大好き
・割引切符が大好き
・特に博多熊本間の割引切符が大好き
・小松は圧倒的に航空便が便利なのに何故か米原周りの話をしだす
・発券制限について知らなかった
・決め付け口調のわりに根拠は示さない
・自分に都合の悪い質問には答えない
・自分から話題を振らないでレス返し専門であり、一つのレスで複数のレスにレス返しする(無駄なレス消費を抑えるすばらしい習慣なのでこれだけは続けて欲しい)
・新幹線の話題に興味があるらしく東海道山陽新幹線、九州新幹線、北陸新幹線総合、JR東日本新幹線ダイヤスレには出没するが、
 その一方で東北新幹線、北海道新幹線、上越新幹線スレには出没しない(西日本在住か?)。
・以前ほどではないが文末に「w」を付けたがる
・宇都宮と長野3駅は好きだが、一方で高崎を嫌っている(馬鹿詐欺君みたいに「高崎」の事を「馬鹿詐欺」と書き込まないだけマシ)
・他の書き込み者から突っ込まれるとIDを変えてまた同じような主張を繰り返す

102 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:36:24.92 ID:QBisKGB60.net
就活生の証言では西はGC付き8両か10両を要望してるって話だったが

103 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:48:33.58 ID:6Q7VvNhI0.net
すべき厨が、しばしば長野で切り離して短編成で北陸へ行くべき、とか言うけど、それ、なんかメリットあんのか?
東京口が空くわけでもないし、それに、切り離した方は短編成で東京へ折り返すのか?
まさか、長野以北の空席率が…なんてバカな理由じゃないよね?

104 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:59:44.79 ID:wdG2cg9b0.net
>>102
だったら俺の聞き違いか?
どっちにしろ、JR西の社長は取材等で乗車率を聞かれた際に
「12両で問題ない」とか、
「長野で分割するよりはそのまま走らせた方が良い」とか発言してるので、
12両はJR西の思惑通りに見えるんだがね。
あと、北陸客の動向をよく知っているのはJR東ではなくてJR西だから、
8両だと北陸客をうまく運べないと分かっていたのかなぁ、と勝手に解釈してる

105 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 09:59:58.85 ID:gU12AxBH0.net
>>103
大宮〜長野無停車を望んでるんでしょう
はくたかがちょろちょろ停まるのがうざいのではないか

106 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:01:03.31 ID:PjQZDPLz0.net
>>103
東京〜長野間で「はくたか」と「かがやき」を統合して、

西日本区間で短編成多頻度を、
東日本区間で長編成少頻度
が実現できる。

107 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:04:24.91 ID:FdvYQG3l0.net
はくたかも全席指定にして欲しかった。特急みたいに指定のない人は空席利用可で。

108 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:09:35.14 ID:QBisKGB60.net
>>104
12両で問題ないから12両にしてるんであって西の要望と現状は別だろう
また当初の要望の8両10両は北陸のキャパが最大12両であることを考慮すると
分割併合前提とは思えない

>>106
結局減便なんだね

109 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:13:45.14 ID:gU12AxBH0.net
こういうのなら8連で済んだかもな

金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━◎━━━━━━━━━●○● かがやき(8両)
●●●●●┛============ はくたか(8両)
●●●=============== つるぎ(8両)
=====●●●●●●━●━━●●● あさま(8両)
=======●●●●●●●●●●● あさま(8両)

110 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:14:29.91 ID:DMZbP+510.net
>>106
???長野で乗り換えが必要な便をつくるってこと?
そんなの要らないと思うけど…

そもそも、今は長野以南の方が便が多いんだから、やっぱりわからん

111 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:20:30.93 ID:PjQZDPLz0.net
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━◎━━━━━━━━━●○● かがやき(8両)
●●●●●┛============ はくたか(8両)
●●●=============== つるぎ(8両)
=====●●●●●●━●━━●●● あさま(8両)
=======●●●●●●●●●●● あさま(8両)

112 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:21:56.15 ID:8RWG/1Xu0.net
>>108
ああ、減便厨ってことか。やっとわかった!

113 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:22:54.41 ID:PjQZDPLz0.net
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━◎━━━━━━━●○● かがやき(8両)
●●●●●●●┛========== はくたか(8両)
●●●=============== つるぎ(8両)
=======●●●●━●━━●●● あさま(8両) ※上越新幹線と高崎で連結
=======●●●●●●●●●●● あさま(8両) ※上越新幹線と高崎で連結

114 :sage:2015/04/26(日) 10:23:42.33 ID:Zr4YBchw0.net
俺みたいな毎週の頻度で新幹線を使う人間からすれば、
正直、混んでちゃ困る
運行会社がOKという限りは、
できるだけ本数は多く、できるだけ空いている方がサービスは良い

海外旅行をしたことのない人間にはわからんだろうが、
フランスのTGVなんか割引チケットを直前までだしやがる
乗車率 90〜100%で窮屈なボックスシート
サービスとしてはひどいもんだ

個人的な見解からすれば、
乗車率4割はちょうどいい程度
7割を超えると隣席が埋まりはじめるので窮屈
まぁ、普段新幹線に乗らないやつにはわからないだろうな
減便ガラガラっいう輩は稚拙な嫉妬心の持ち主なんだろう

115 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:28:51.00 ID:IQUO298G0.net
↑田舎ヲタの言い訳キモいwww

116 :sage:2015/04/26(日) 10:39:52.47 ID:Zr4YBchw0.net
>>115
新幹線のらないから何も言えないんだな www
おこずかい貯めようね。ぼくちゃん。

117 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:41:30.15 ID:wZ/FDpHH0.net
>>94
秋田新幹線も山形新幹線も7両編成なんだから、
併結相手は10両までにしないと、ホームからはみ出るわな。
地元にカネを出させて建設した両線が東京乗り入れ不可なんてありえないし。

118 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:46:32.68 ID:5k0rB9gt0.net
>>117
しかも車両長も20メートルだから実質5両分なのよね、ミニ新幹線規格

119 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:46:58.43 ID:IQUO298G0.net
>>116
初心者ちゃんw
まだもうベテランさん気取り痛いよwww

120 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:52:26.93 ID:wZ/FDpHH0.net
>>119
ずっと風邪ひいてて大変だね。のど飴ドゾ つ●

121 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:55:55.12 ID:IQUO298G0.net
田舎民の妄想スレwww

122 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:57:28.64 ID:IQUO298G0.net
新宿駅なんか見たら卒倒しちゃうんじゃない?ww

123 :sage:2015/04/26(日) 10:57:49.53 ID:Zr4YBchw0.net
>>119
北陸には出張でいってるだけだけどな
一番多いのは東海道での関西関東ピストン
乗る用のない君には気取ってるように見えたんだね、ごめんごめん www

124 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:59:08.15 ID:IQUO298G0.net
初心者ちゃんいらっしゃい
田舎者は釣りやすいwww

125 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 10:59:37.08 ID:tIhjRlTO0.net
Nゲージみたい寄せ集めの16両編成より短くても12両固定編成の方が凸凹がなく堂々として
東海道新幹線のN700系16両にはかなわないけど貫禄があるな

126 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:01:17.71 ID:IQUO298G0.net
田舎者また釣るよ〜ん!
都会の混雑に憧れちゃうかな?www

127 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:01:29.10 ID:wZ/FDpHH0.net
>>123
東海道ばっかり乗ってたら、
他の新幹線はみんなガラガラだわなw
地方の新幹線はそういうもんなのよ。

128 :sage:2015/04/26(日) 11:02:05.58 ID:Zr4YBchw0.net
貧民乙

129 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:02:15.72 ID:PjQZDPLz0.net
>>116

新幹線って、自分の金で乗るものなのか?

お金が余っていて、
鉄道とか旅行が趣味でない限り
乗らないだろ。

普通は、会社の金で乗るもの。

130 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:02:19.11 ID:5k0rB9gt0.net
>>125
その通り、王道だよね固定編成

131 :sage:2015/04/26(日) 11:04:19.95 ID:Zr4YBchw0.net
東海道も新大阪発着を選べば空いてることが多い
ラッシュ時は激混みだから避けるようにしている
むしろ地方に行って思うのは特急が激混み、ありゃあかんわ

132 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:06:01.72 ID:Lye5331g0.net
>>129
自分のカネでも乗る

133 :sage:2015/04/26(日) 11:07:23.39 ID:Zr4YBchw0.net
>>115
は会社の金とかもないから「お金を貯めて乗ろうね」であってるだろう。
俺は裁量権のある役職にいるから、会社も自由に使えるんだが。

134 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:14:11.46 ID:5k0rB9gt0.net
相手にすんなよ、お前らも学習能力ないのかよ

135 :sage:2015/04/26(日) 11:17:34.12 ID:Zr4YBchw0.net
そうだよなスマンスマン、
え、、、、まさか俺のこと??? ( ;´Д`)

136 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:33:58.43 ID:IQUO298G0.net
だな。www

初心者田舎者バンバン釣れるっw

137 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 11:51:27.77 ID:I9av11T0O.net
>>133
役職付がこんなとこ見てるなよ

138 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 12:02:32.81 ID:PjQZDPLz0.net
そういえば、
マスコミはJR西を
叩かないのかな?

東京のマスコミは、
JR東が絡んでたから
北陸新幹線をゴリ押ししてたけど、
JR東が絡んでなかったら
ここまで報道しなかっただろうにね。

例の、福知山線事故の会社に
、北陸の在来線を切り捨てさせて、
金儲けさせてもいいのか?

という批判の報道はしないのか。

139 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 12:10:17.54 ID:YpMXcnBI0.net
ってことは来年は、同じくし尺東日本か絡む北海道新幹線がゴリゴリごり押しされまくるんですねwwww
んで来年は史上空前の函館・道南ブーム到来か?

140 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 12:11:59.87 ID:3baAdK8a0.net
あとはFGTが在来線で名古屋駅乗り入れするかだよな。
今回の北陸ブームで東海も乗り気になってくれればいいが。

141 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 12:23:07.60 ID:/G9M6baU0.net
文末にwを入れてる奴、バカと自己紹介してるようにしか見えない

142 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 12:30:51.88 ID:/TOhGCrX0.net
>>140
妄想するなら
米原から東海道新幹線に乗り入れでしょ。

143 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 12:55:03.24 ID:1OQdDf980.net
>>127
そのとおり

144 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 12:59:03.60 ID:/TOhGCrX0.net
>>143
そんなことはない。
盛岡で「次の次まで満席です」と言われ
その次の新幹線を取ったら二時間半待ちだった。

145 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 13:01:47.11 ID:1OQdDf980.net
>>139
今年の北陸と同じことをやりそう。
北陸よりJR東の取り分が増えるから、北海道に限らず、
沿線全体のキャンペーンも含めて、大々的にやるのかもしれない。

146 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 13:07:41.19 ID:JKRfSIFq0.net
http://i.imgur.com/HpPbhCl.jpg

これマジ?

147 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 13:11:11.07 ID:1OQdDf980.net
>>144
スレチだが参考までに

満席になるのはだいたい仙台から。
それと、2時間半待ってる間に、やまびこ自由席で東京に着いてしまう。

148 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 14:08:22.39 ID:unxumnzQ0.net
>>145
今年の北陸と同じことということは、
国交省の事前想定(27往復)より定期便を少なく(24往復)設定して、残り(3往復)を毎日運転の臨時便にする
ということかw

149 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 15:56:02.94 ID:PjQZDPLz0.net
JR西からすれば、

早く、新幹線開業させて、
金沢〜敦賀の在来線切り捨てたいよな。

FGTは、コストがかかりすぎるから、
敦賀 までで、新幹線をストップさせるのが
一番利益が最大となる。

山陽新幹線と北陸新幹線をつなぐメリットは、ほとんどない。

150 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 16:12:20.56 ID:4gsFuexX0.net
>>146
どう考えてもマジだろ

151 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 17:35:56.05 ID:VjGUNejn0.net
>>139
函館市内までは行かず、札幌まで届いてないのに、金沢並みにゴリ押し出来る程観光資源あるんかな?

152 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 17:58:33.22 ID:UdtC3a8I0.net
函館駅が函館北斗駅に名前が変わるんじゃないのか

153 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:07:43.72 ID:TvJVyQx90.net
>>97
金沢延伸にケチを付けるために
函館を利用してうまくいかず、
長野を利用してうまくいかず、
新潟を利用してうまくいかず、
ついに全てを敵に回したのかw
あまりにバカバカしくて釣れてないからまた主張変えてくるんだろうけど、次はまず最初に反省の弁を一言書いてから始めるんだぞw

154 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:08:15.28 ID:G8wrcxDm0.net
>>152
函館駅は函館駅のまま。
ちなみに新幹線の駅(新函館北斗駅)は函館駅とは別。

一応マジレスしておく。

155 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:09:13.05 ID:G9vbtPyz0.net
>>139
来年は函館・道南だけでなく札幌以南の道内観光地はごり押しまくりだろうな。
首都圏からの観光客の多くは函館だけではなく札幌以南の有名観光地を回るような形態が多いから。
北陸とは違ってほとんどが片道飛行機(多くは新千歳)利用になるだろうが、
せめて片道だけ新幹線を利用してもらうのでも波及効果は大きい。

156 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:22:40.04 ID:45p8Wunq0.net
新幹線開業の観光露出をごり押しとしかとらえられないヒトの
感性って、どうなっているんだろうね。実生活でも浮いちゃってる
ヒトなのかなあ。

157 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:33:44.80 ID:9M8JKjxv0.net
北海道新幹線はスレチ。

158 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:41:15.16 ID:9M8JKjxv0.net
東北・北海道新幹線の話題はスレ違い。

159 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:41:15.75 ID:05lZr7450.net
なにこのガラッガラ田舎ヲタスレw

160 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 18:47:30.53 ID:TMixCbOp0.net
ガラガラがNGにされてると分かってから「ガラッガラ」と書くようになったガラガラニキほんとすき

161 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 19:18:08.72 ID:6rBGDBdi0.net
>>146
土曜日だとしたら当然

162 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 19:31:12.15 ID:unxumnzQ0.net
>>161
そうだな、土曜日ならはくたかは満席だが、ときとあさまは埋まらないのが当然だな

163 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 19:51:09.94 ID:wdG2cg9b0.net
何回見ても、北陸(長野経由)新幹線は違和感ある。
早く長野経由取れないかな?

164 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 19:55:18.06 ID:3baAdK8a0.net
函館は新函館からディーゼル列車で30分もかかるからね。
東京からだと鉄オタくらいだろ新幹線利用は。

165 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:01:38.12 ID:6rBGDBdi0.net
>>164
延伸後数ヶ月を除く

166 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:07:49.15 ID:+JQ6/l2d0.net
>>162
うむ、土曜日だからな?w

167 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:11:41.28 ID:QntADdR60.net
>>163
長野県が負担した建設費の一部を北陸側が肩代わりすれば早く取れるかもね

168 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:13:37.71 ID:ihxtBQQB0.net
>>164
電車だし20分位だよ
まあ面倒なことには変わらんが

169 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:14:57.48 ID:/TOhGCrX0.net
電車で20分って結構なもんだな。
名古屋から岐阜に着いてるし。

170 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:15:31.51 ID:6rBGDBdi0.net
>>168
五稜郭より北で電化の予定あったか?

171 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:15:41.84 ID:JKRfSIFq0.net
>>166
たしか高崎以北は上越も北陸も休みの方が人多かったっけか

172 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:21:59.88 ID:oFtA1WID0.net
>>163
そのうち越後湯沢経由のほくほく新幹線ができる伏線だよ

173 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:22:13.30 ID:ihxtBQQB0.net
朝一のはくたかの前にあさま入れて軽井沢で待避にできないもんかね
多いときは軽井沢で100人くらい降りる
自由席ワゴン通れないしあさまに誘導してほしい

>>170
予定どころかもう架線張ってあるぞ

174 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:24:41.96 ID:3baAdK8a0.net
新幹線で東京ー函館は往復4万円以上かかるぞ。
さすがに一般庶民は使えない。
飛行機の格安ツアーかLCCだな。

175 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 21:04:54.85 ID:QBisKGB60.net
>>173
かつて東京624定期あさまの4分続行で東京628臨時あさまがあった
今は東京628はくたか1本に纏められたので、混んで当然だろうが
代って臨時枠になった東京624には今のところ北陸筋の設定がないな
ひょっとすると車両がないのかも

176 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 21:20:47.73 ID:VjGUNejn0.net
日本を変えた新幹線 〜ビジュアルで振り返る半世紀〜:日本経済新聞
http://s.nikkei.com/1A1ofOd

177 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 21:25:59.62 ID:W5Mzk/2w0.net
>>171
全国自治体の約2600種類のパンフレットが並ぶ「ふるさと情報コーナー」
(東京・日本橋)で、来訪者が持ち帰った数を集計した2014年度ベスト100
がまとまった。1位は3年連続で札幌市の「さっぽろ観光マップ」だった。
北陸新幹線延伸開業の影響もあり、金沢市の「金沢市観光マップ」が前年度の
17位から2位に躍進した。

178 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:15:14.20 ID:6wC/7HAt0.net
高崎でもってるような新幹線なのに調子乗りすぎ

179 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:21:02.71 ID:+JQ6/l2d0.net
>>178
それは上越新幹線

180 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:22:10.97 ID:0aR5DnHz0.net
泉田曰く「上越の役割を北陸に移してほしい」だってさ

埼玉・群馬県知事と利害が一致した模様

181 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:23:08.50 ID:Lye5331g0.net
>>180
意味わからんが。

182 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:24:27.73 ID:0aR5DnHz0.net
>>180
熊谷停車のときを減らして、はくたかの熊谷停車を要望した模様

183 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:26:23.99 ID:0aR5DnHz0.net
安中榛名には停車するのに熊谷全通過だから、埼玉県知事は不満だろう

184 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:28:27.81 ID:Lye5331g0.net
>>182
なおさら意味がわからん。

185 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:31:19.10 ID:+JQ6/l2d0.net
>>184
ときの停車駅が激増
ときの停車駅を減らして、はくたかの停車駅ってこと

ときの鈍足化で新潟は困っている

186 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:32:15.84 ID:QBisKGB60.net
熊谷停車のときはわんさかあるのに
熊谷停車のはくたかが一本もないのがご不満なんでしょう

187 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:33:09.78 ID:0aR5DnHz0.net
埼玉「はくたかを熊谷にも止めろ」
群馬「はくたかすべてを高崎に止めろ」
新潟「(熊谷と高崎の停車枠を北陸に譲る形で)上越新幹線の利便性を向上させろ」

この主張、一見すると別々のこと言ってるように見えるけど、実はつながるんだよね

188 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:35:02.34 ID:Lye5331g0.net
そんなもん300キロ運転を
上越でやればいい話。

189 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:36:04.24 ID:unxumnzQ0.net
>>187
はくたかを増便して、ときを減便すれば実現できるなw

190 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:37:18.45 ID:+JQ6/l2d0.net
新潟行は一本しか減っていない
北陸需要が抜けた分、停車駅が増えても仕方ない
競争がなく、全部停車しても2時間半

191 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:38:06.19 ID:0aR5DnHz0.net
>>189
そう、熊谷停車におけるときを減らして、はくたかを増やせという主張

192 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:40:12.25 ID:xLSZLD/k0.net
数年もたって北陸新幹線が長野に向かうことが周知され、看板等も古くなり更新が必要になった時点で
「長野経由」は取れるでしょう。
少なくとも自分はそう考えている。

193 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:40:21.87 ID:QBisKGB60.net
解決策としては昼間の各停あさまをはくたかに置き換えて高崎本庄早稲田熊谷停車
そうすると長野以北の所要時間がとんでもなく増大するので
かがやきを定期化して長野で緩急接続、お急ぎのお客様は長野で乗り換えてもらうと
こんなとこでしょうかね

あさまを置き換えただけなので上越の速達化は図られませんがw

194 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:42:33.09 ID:Apy8IeHvO.net
そのうち、全各停のはくたかができる悪感。


まぁ、「こだま号金沢行き」のようでいいんじゃないか。

195 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:45:27.03 ID:PjQZDPLz0.net
>>194

「ぷらっとはくたか」 を設定してほしい。
東京金沢 1万で。

196 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:50:36.65 ID:BBqVz9nM0.net
埼玉「はくたかを熊谷にも止めろ」=北陸は不便になってもいいから熊谷から東京に行く利便性を向上させろ
群馬「はくたかすべてを高崎に止めろ」=北陸は不便になってもいいから高崎から東京に行く利便性を向上させろ
新潟「(熊谷と高崎の停車枠を北陸に譲る形で)上越新幹線の利便性を向上させろ」
=北陸は不便になってもいいから新潟から東京に行く利便性を向上させろ

197 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:50:38.26 ID:unxumnzQ0.net
>>191
分かってて書いているのだとは思うが、>>180 のように役割を移すなら運行本数も移さないとはくたかが混み混み、ときがガラガラになるだけだよ。

198 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:55:51.21 ID:YXXGhXR+0.net
新潟・群馬・埼玉の3県知事による要望よりも
宇都宮・函館両市による要望の新函館北斗行はやぶさの宇都宮停車の方が実現高いなw

199 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:56:55.74 ID:U698khJy0.net
長野、新潟と富山、石川の考え方の違い

長野、新潟は群馬、埼玉との交流が盛んだが、富山、石川は群馬、埼玉とほとんど交流がない
長野や新潟にとっては、高崎、本庄早稲田、熊谷は地域交流における重要な停車駅
特に高崎と熊谷は停車の必要性が高い
富山や石川は高崎、本庄早稲田、熊谷は通過の発想しか出てこない


2010年(休日を含む)
    群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
長野 4256 2728 1153 6577  2055
新潟 1791 1776  943 3922  1076
富山  97  168  205  915  268
石川  57  162  244  865  266
http://www.mlit.go.jp/common/000994606.xls

200 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:59:02.17 ID:BBqVz9nM0.net
宇都宮も函館なんか眼中に無くて東京行きが1本でも多く欲しいだけだがなw
宇都宮−函館なんか仙台乗換えで十分だろ。
需要がそんなあるわけじゃなし、競争相手も無いし。
函館市が乗っかってるのが滑稽だが。

201 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:03:06.93 ID:PjQZDPLz0.net
宇都宮停車の「はやぶさ」は、大宮始発(大宮止まり)でおk。

202 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:27:05.54 ID:7Ri1/1Av0.net
要求もいいが、大宮以南でもっと早く運転できるように埼玉県が動いてはどうか

203 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:28:18.82 ID:jchu6szI0.net
>>202
沿線のプロ市民をどうにかしないと…

204 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:41:19.55 ID:vBBnWv200.net
新潟知事はあれか、北陸を鈍足にしてまで新潟から早く東京へ着かせろって言ってるのか
許せんな!
逆にもっと遅くしてやれ!
新潟〜東京を2時間切る便をゼロにしたれ!
今でも数えるほどしかないがな!

205 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:43:32.63 ID:DDlnw1T6O.net
また、宇都宮ディスってんかよ。
在来線の様を考えれば当然だろ、あっちでもディスられ、こちらでも
いい加減にしろよ、宇都宮〜大宮も大した効果が無いかもしれないが速くしろよ。

206 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:45:19.77 ID:OTa5fI/M0.net
宇都宮www

207 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:45:30.85 ID:xDKeDnBP0.net
そもそも熊谷と上毛高原、佐久平は昼間あんなに本数要らんよ
朝夕の通勤通学利用者がメインで、非通勤通学時間帯は利用者が少ない
実際に駅の利用者は熊谷>高崎だが、新幹線の利用者は高崎>熊谷
新幹線利用になるのは円としては東京から宇都宮と高崎の範囲になる
あと糸魚川と黒部宇奈月温泉も本数多すぎで、ダイヤの組み方が謎
利用動向を見てから組み直すから一年はくれと言いたいかもしれないが

208 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:54:34.73 ID:xDKeDnBP0.net
>>187
以前から新潟、群馬、埼玉で利害が一致すると書いていた人が居たが、確かにそうだと思う
本庄早稲田と熊谷の増便と時短も要望していた
結局たにがわとあさまを減らしすぎたから一部復活という解決策に行きそうな予感

>>197
ときは10両かMax8両だとキャパがチトきついんだよね
今後の車両計画も関わるから、直ぐには対応が難しい

209 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 23:58:08.21 ID:DDlnw1T6O.net
>>206
それしか言えないの?
惨めだね。

北海道新幹線、上越新幹線、北陸新幹線などの荒しと同一人物連中に見えるんだけど?

210 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:01:23.06 ID:hfLPoISX0.net
ノンストップ宇都宮w

211 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:06:02.68 ID:xAljjKVA0.net
東京発着の上越新幹線は速達「とき」だけにして他は高崎発着各駅停車にすればいいんじゃね?
高崎発着ときは高崎で速達ときと接続させればOK。

212 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:10:27.80 ID:DKkz0R+H0.net
>>208
キャパがきつい?本当?何かデータある?
もしそうならMAX16両にすれば?

http://www.jreast.co.jp/vacant/
ひとつも満席マークがないのは、とき、たにがわのみのようだが

213 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:13:05.51 ID:FRG1dADo0.net
はくたかは熊谷・本庄早稲田・安中榛名を全通過、
軽井沢・佐久平・上田・飯山から選択停車でおk

214 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:17:44.31 ID:5RN6at5I0.net
>>211
高崎発着ならたにがわ?

215 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:18:38.33 ID:EFoIIT3h0.net
>>196
東京への停車本数に不満なのではなく、
北陸へ行く列車が欲しいって言ってるんだろ?
越後湯沢行きのかわりに新潟行きが増えたのに、
それでは満足できないと。

泉ナントカ知事は「新潟で不満とは何だ!こっちは
政令指定都市を抱えてるんだぞ偉いんだぞお!」
と言うべき立場のはずだがな。

216 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:26:28.89 ID:RvIPPT0u0.net
上越新幹線の話題はスレチ。

217 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:28:54.63 ID:sFnjku4d0.net
>>215
北陸へ行く列車が欲しいならかがやき止めろっていうよ。北陸方面の
所要時間は気にしてないから、はくたか止めろになってる。

まあ落としどころとすれば、あさまの停車増かねえ。熊谷通過のあさまは
ある程度居ますから。

218 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:29:19.02 ID:CpIx3LD00.net
長野、新潟は群馬、埼玉との交流も多いが、富山、石川は群馬、埼玉とほとんど交流がない
長野や新潟にとっては、高崎、本庄早稲田、熊谷は地域交流における重要な停車駅
富山や石川は高崎、本庄早稲田、熊谷は通過の発想しが出てこない

”あさま”と”とき”は群馬と埼玉との交流+首都県往復用新幹線
”はくたか”と”かがやき”は群馬と埼玉との地域間交流に欠けた欠陥新幹線

2010年(休日を含む)
    群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
長野 4256 2728 1153 6577 2055
新潟 1791 1776.  943. 3922 1076
富山  97  168  205  915 268
石川  57  162  244  865 266
http://www.mlit.go.jp/common/000994606.xls

219 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:29:59.93 ID:5RN6at5I0.net
>>215
本庄早稲田と熊谷の増便と時短は東京方面への話だった気がするが、もしかすると記事残ってるかな?
ここら辺は都内への通勤圏内だから、自然とそういう話になると思う
北陸新幹線の埼玉県内停車の要望はダイヤ発表後では?

220 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:31:17.41 ID:RvIPPT0u0.net
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━●━●━━●━●━━●●● かがやき(3本/日)d
●●●●●●●●●●●━●━━●●● はくたか(12本/日)d
_______●●●●○●○●●●● あさま(16本/日)d
●●●●●●●●__________ はくたか(1本/日)d
●●●_______________ つるぎ(7本/日)d

221 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:38:55.79 ID:xAljjKVA0.net
上越君=上越厨を装った軽井沢厨

222 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 00:40:59.12 ID:RvIPPT0u0.net
上越新幹線の話題はスレチ。

223 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 01:01:26.27 ID:EFoIIT3h0.net
>>219
こんなのあった。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/10/16/03.html

224 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 01:04:55.19 ID:RvIPPT0u0.net
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● ほくと(最速達)(1本/h)a
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━○━●○○●○●○○● はやて(速達)(1本/h)a
=========================●●●●●● はこだて(道内輸送)(1本/h)a

※本州内完結列車は省略

225 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 01:06:40.57 ID:QdAhYQ2k0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150426/aEF1ZG1yMno.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
192 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/26(日) 23:10:36.19 ID:hAudmr2z
長岡厨が絶賛粘着中のスレ

● 新潟人が嫌われるのは何故? ●5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1347498857/

北陸新幹線総合スレッドpart94 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/
民度が低い新潟に高速鉄道は不要
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412303957/
上越新幹線は高速鉄道ではありません [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423841401/

小千谷のラーメン パート12 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1428355411/
新潟県の鉄道 Part89©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429751583/
新潟県総合 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1424188421/

長岡鉄道模型クラブ Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1427231821/
様々なスレを荒らす偽長岡厨は蛆虫氏ね! [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1424511575/

226 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 01:18:25.80 ID:QdAhYQ2k0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150427/aGR0UzMvRE4.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
193 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/27(月) 00:28:24.83 ID:hdtS3/DN
民度が低い新潟に高速鉄道は不要
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412303957/
上越新幹線は高速鉄道ではありません [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423841401/


北陸新幹線総合スレッドpart94 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/

227 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 01:41:28.58 ID:jzoF7Mzp0.net
新宿地下に北陸新幹線ホームが欲しいな

228 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 01:51:31.71 ID:CPRmQJ4U0.net
>>180
>>182

それだと近郊の利用者で埋まって
単価の高い北陸利用者があふれる

229 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 02:10:54.72 ID:RvIPPT0u0.net
── 今後の目標を、聞かせてください。
三井倉 今は東北縦貫線ですね。
── 東北縦貫線。
三井倉 現在、宇都宮線は上野駅発着ですよね。
── ええ。
三井倉 それに対して東海道線は、東京駅発着。そこで、現在、通じていない上野・東京間を接続して
宇都宮線が走る東北本線を東京まで伸ばし、東海道線への直通運転を実現させる計画です。
── またスケールの大きな任務ですね‥‥。
三井倉 これによって、宇都宮線・高崎線・常磐線という3線から
東海道線すなわち東京・新橋・品川方面への直通運行を実現することができます。
── ははぁ。
三井倉 ようするに、わかりやすく言うと東京経由の大宮発横浜行ができると、こういうことです。 現在は新宿経由しかないのですが。
── あ、それはかなり便利そうです!
三井倉 同時に、東北縦貫線の開業により山手線や京浜東北線の混雑緩和にも寄与するものと考えております。
── 一石二鳥というわけですね。
三井倉 ‥‥で、これを、どういうダイヤにしようかと。
── 取り組まれておられる、と。
三井倉 東北本線・東海道線間の直通本数。上野、東京、品川の配線‥‥概ね決まりました。
── 三井倉さんとしては、東北縦貫線をどのような路線にしたいと思っているんですか?
三井倉 やはり、お客さまがご利用しやすいような体系。多くのかたに、乗っていただける路線でしょう。
── 開業は?
三井倉 今の予定では、2013年度です。
── まもなく、ですね。
三井倉 はい、いっそう気を引き締めてまいります。

230 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 02:11:51.46 ID:RvIPPT0u0.net
○太田(和)分科員 ありがとうございます。
 JR東日本の「東北縦貫線事業概要」という資料では、
上野駅から東京駅までの現状の線路の配線図と事業の完成後の配線図が掲載されております、今お話がありましたが。
これを見ると、東北縦貫線へ直通する常磐線の上り下りのホームが九番線だけの単線状態になっております。
まさかそれはひど過ぎると思いますから、五、六番線が各線の下り、そして七、八、九番線が各線の上りに当てられると想定をいたします。
この場合、常磐線の下り方面へ入線するには、上野駅の日暮里側で東北、高崎線の上り線を必ず横断しなければなりません。
確かに、こういう配線であるならば、常磐線からの東京乗り入れは限られるでしょう。

 この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。
現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、
常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。
試案では、東北縦貫線への直通比率は、宇都宮線が九対高崎線が九対常磐線が二となるとも聞いております。

231 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 03:33:46.51 ID:+kQrcdpn0.net
>>212
▲もないのはたにがわだけ。
ちなみに、金沢・富山方面と、長野・軽井沢方面を比較すると、
後者のほうが▲や×が多い。はくたかやかがやきでは後者の需要を拾えてないか。

>>228
単純にJR東の取り分だけ見れば、北陸の全区間で上越の東京〜新潟を上回らない。
どっちを優先しても、JR東には影響がない。

232 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 06:01:37.45 ID:dgxLs2K00.net
あさまは高崎全停だしはくたか停車が1本増えてもな
朝夕だけかがやき止めろや

233 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 06:15:37.66 ID:PYgrN1EG0.net
名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエを暴露♪♪♪♪♪♪★

                      梶
                      谷
                      こ
                      う
                     い ち
              ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

 名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ(*^_^*)♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪♪

234 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 06:27:29.66 ID:1HyGo1ac0.net
>>232
「かがやき」を高崎に?
全席指定だから定期利用客は乗車のつど、
新幹線指定席料金「2,990円(通常期)」頂きますが?

悪いこと言わないので「スワローあかぎ」にどうぞ。
座って通勤するよう設定されてる列車だし連日空いてるぞ。
かがやき高崎停車は「スワローあかぎ」を連日大盛況にしてからの話です。

235 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 06:43:04.99 ID:bCfiEFMS0.net
>>234
東京〜高崎の利用者は指定だから避けるわな
高崎〜長野北陸は利用者居るだろうが

236 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 07:03:14.65 ID:bCfiEFMS0.net
>>212
5/2サイバーステーションで東京〜高崎下りを照会

朝方は大半が空席あり(16両Max含む)
Mとき309号以降は昼まではくたかに△表示がある以外、全て満席になってるな
てか、はくたかだけ△はキャンセルでたとか?不思議な気がする

237 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 07:16:00.16 ID:bCfiEFMS0.net
補足

下り東京〜高崎は空いてるが、東京〜長野は満席の不思議
高崎〜長野の指定利用者が居るとも思えないし、東京〜高崎枠が空いてるのかも
あと下り長野〜金沢は殆ど満席便が無いから、長野まで行ければ金沢まで指定席の確保可能
お出掛けの際はご検討を

238 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 07:23:30.94 ID:n3N1WrRm0.net
善光寺御開帳期間だからね (^^)

239 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 07:32:56.58 ID:dgxLs2K00.net
一元的な方向から見てものを言われてもな

240 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 08:15:04.79 ID:jG+bqBEi0.net
長野民も早くて便利なかがやきを選ぶ

241 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 08:40:22.47 ID:CPRmQJ4U0.net
>>231
高崎〜新潟の「とき」はもっと人がいない

242 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 08:44:58.52 ID:vsBWS7U20.net
かがやきを長野に停め過ぎなんではないの?
要員交代は上越でもできるんだし

243 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 08:59:01.50 ID:QUVBzXl+0.net
はくたか東京〜富山間でもいいんやで

244 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:33:34.04 ID:tde9O0KP0.net
かがやき、東京〜大宮〜長野〜富山〜金沢 全列車2時間28分
はくたか、東京〜上野〜大宮〜長野〜(長野以北各駅停車)〜金沢
あさま、東京〜長野、全列車が各駅停車
つるぎ、現行通り

素人考えだが、これが究極の理想と思う
列車名で停車パターンも固定で分かりやすいし。
無理?

245 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:37:18.23 ID:IEHTT8eK0.net
>>241
5/2下り高崎〜新潟と長野〜金沢を照会すると埋まり方は五分五分かな
帰省という意味では関東には北陸人が少ない(関西にも出るという意味で)という見方ができるかもしれない

246 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:39:18.20 ID:CPRmQJ4U0.net
>>245
ほう、全席指定のかがやきと簡単に比較できるかねw

247 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:47:41.14 ID:IEHTT8eK0.net
>>180
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H27.3.pdf

クレームが多かったらしい

>>246
はくたかも含めてだよ

248 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:52:22.73 ID:CPRmQJ4U0.net
>>247
それなら座席数が全く違う
数値が出るまで何も言えない

249 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:57:14.14 ID:M2smLO8n0.net
>>220
ID:RvIPPT0u0=アンチ北陸新幹線の上越妙高全停及び北陸新幹線減便団子でお馴染みの
新潟県民の上越君は上野東京ラインスレではアンチ常磐線の9:9:2厨

http://hissi.org/read.php/rail/20150427/UnZJUFBUMHUw.html

250 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:57:37.72 ID:CPRmQJ4U0.net
>>247
埋まり具合じゃ何もいない
供給される座席が違いすぎる

上越新幹線 11万9千席 (前年比 77%)
北陸新幹線 30万2千席 (前年比345%) ※
※うち「かがやき」「はくたか」23万8千席

http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150408.pdf

251 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:00:58.38 ID:cbryhqSy0.net
>>247
上越新幹線の話題は上越新幹線スレでやれよ‼

その新潟市ホームページのリンクは上越新幹線スレからコピペやつなんだろうからなw

252 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:11:00.66 ID:M2smLO8n0.net
>>233

info石川猶人は失せろ!

(*^_^*)♪を多用する石川とか言う荒らしはSHINE ! [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1430043816/

253 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:17:47.50 ID:msT/sSMO0.net
>>248>>250
自分はどちらかと言えば北陸新幹線最大の目玉である、新規開業した長野〜金沢の様子が気になるんだよ

254 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:18:56.25 ID:CPRmQJ4U0.net
>>253
お前が興味を持とうがどうでもいい

255 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:23:30.54 ID:M2smLO8n0.net
>>252
追加

石川猶人【コピペ荒らし】 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429809103/

256 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:24:54.34 ID:aJ7BHR7w0.net
>>237
オレ八高線で高崎から佐久平指定取って乗るよ

257 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:26:19.47 ID:aJ7BHR7w0.net
>>256
八高線で高崎出てな

258 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:28:58.30 ID:msT/sSMO0.net
>>254
俺もお前がどうでもいい
真面目に話しているのに、からかってくるなら相手をしたくないし

259 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:30:39.03 ID:CPRmQJ4U0.net
>>258
比較

埋まり具合じゃ何もいな供給される座席数

上越新幹線 11万9千席 (前年比 77%)
北陸新幹線 30万2千席 (前年比345%) ※
※うち「かがやき」「はくたか」23万8千席

http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150408.pdf

260 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:48:17.14 ID:F1MmoHany
北陸へ行く客がいるかって?
穴とザルが飛んでるくらいだから需要あるだろ

261 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:40:58.32 ID:msT/sSMO0.net
>>259
延伸した飯山〜金沢から関東の利用者が気になる
東京から長野までに降りる利用者を抜いて考えたら良いのかもしれないが…

262 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:52:37.34 ID:PNwHZdJS0.net
>>4
その理屈なら東海道新幹線持ってるJR東海が名古屋〜九州の割引乗車券販売や企画旅行主催する意味ないだけどね。名古屋〜新大阪だけだから。
絶対数増やす目的のためにやることはあるよ。そもそも販売したところに運賃料金とは別に5%の手数料はいるし。

263 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 10:53:54.60 ID:PNwHZdJS0.net
>>250
しかも「かがやき」が臨時で増発されまくってるしな。
埋まるもんも埋まらんわあんだけ本数あれば。

264 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 11:43:03.17 ID:msT/sSMO0.net
>>4
もっと突き詰めたら、JR東としては高崎〜上越妙高が整備新幹線だからリース代金の支払いがあり、それをペイできるかの問題もある
加えてE7系を新車で入れたから償却もしなきゃいけない
かと言って、償却が終ったと言われる高崎〜新潟や仙台〜盛岡が莫大な利益を挙げ整備新幹線を支えてるとも思い
にくい
長期的に見ても30年間定額で貸付料を支払っても、現状JRの物にはならず新たなリース契約の更新をする(契約更新せず運行を止めるとか他事業者がやる可能性は皆無だが)
まず整備新幹線では高崎〜長野が初の開業30年を迎える事になるが、ここで利用者が増えたから賃料値上げ、設備が古くなったから賃料値下げ、やはりJR東が買い上げるのどれかになりそう

265 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 11:49:07.17 ID:1yj08qSv0.net
熊谷「はくたか」止めなさい
高崎「かがやき」止めなさい 「はくたか」全部止めなさい
上越妙高「かがやき」止めなさい
黒部宇奈月「かがやき」止めなさい
富山「かがやき」富山県までできるだけ多く通過しなさい
新高岡「かがやき」全部とまりなさい
金沢 現状で満足

266 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 12:01:01.31 ID:msT/sSMO0.net
まずは妥協案として緩急接続を改善して自治体の顔色伺えば

267 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 12:44:47.94 ID:XSmtQgHZ0.net
かがやきの必要性 金沢を100とすると、富山90、上越妙高50、長野25、高崎1

高崎には現在でもこれだけ停車する
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301021/up1_10202011.htm
高崎からだと速達と各駅の違いは、本庄早稲田と熊谷に停車するかしないかの違いでしかない
全席指定席のかがやきなど不要

長野もかがやきの必要性は低い
速達と安中と本庄早稲田通過の各駅だと東京まで1時間41分、速達で1時間20分
20分くらいの違いなら自由席で確実に座れる長野発の方が全席指定の速達より便利

上越妙高は各駅でも金沢の速達よりも所要時間が少ない

上越→東京   9,280  はくたか.     1時間51分〜2時間13分 14本

富山→東京.  12,730  かがやき     2時間08分〜2時間14分 10本  はくたか 2時間32分〜2時間54分 14本
高岡→東京.  13,580  はくたか..     2時間40分〜3時間04分 14本
金沢→東京.  14,120  かがやき     2時間29分〜2時間34分 10本  はくたか 2時間55分〜3時間18分 14本

268 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 12:47:50.82 ID:jG+bqBEi0.net
新高岡は問題外、あんなに糞な駅はない

まず在来線駅と離れていて連絡が悪過ぎ、車で乗り付けて無料駐車場が全然空いてなく時間がないで路上駐車したら駐車違反取られた
たとえかがやきが全部停車してもあんな糞駅からは乗らない
県西部の民だが皆それが嫌で在来線で富山駅迄行ってかがやき、はくたかに乗る人多いよ

269 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 12:54:49.10 ID:RszBNQGe0.net
>>267
よくわからんが新潟新幹線ときは越後湯沢以南各駅停車が望ましいってことかな。
たにがわは高崎までに区間短縮するかあさまに振り替える形で。

270 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 13:13:20.87 ID:KaO3S8gc0.net
>>268
結局、新高岡の駐車場利用者は、金沢・関西方面の乗客がかなりの割合を占めるということだよな。
だいたい、人口に対して駐車場が小さすぎる。
しかも接続する城端線が糞。
どうしようもない

271 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 13:28:55.24 ID:p93WoGdn0.net
かがやき停めてもらいたかったらあと最低1000台の無料駐車場が必要だな。
今のままじゃ地元民利用だけで無料駐車場埋まってる。

272 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 14:20:29.88 ID:KaO3S8gc0.net
>>271
その通りだな。
隣接するイオンモールは3600台だが、駐車時間が数十分〜数時間
新高岡駐車場は800台で、朝から晩までor数日間
これでは捌き切れないと思う。

273 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 14:25:24.75 ID:OW1R7Hxc0.net
城端線って新幹線に接続するようなダイヤにしてないのか。

274 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 14:35:26.42 ID:UmsuveNn0.net
http://toyadoco.blog.jp/archives/1025268635.html

1号車に乗客5人って、どこの「お召し」だよwww

275 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 14:43:13.82 ID:KaO3S8gc0.net
↑↑↑
この糞ページの宣伝って、定期的に来るよな。
適当な事しか書かないくせに

276 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 14:45:32.99 ID:aMmQEHeJ0.net
つるぎ乗ったら一両貸し切りでしたよ
一番前まで来ねーわなw

277 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 16:07:52.53 ID:DdJyQ0Lg0.net
富山空港の無料駐車場は何台分あるんだろう?

278 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 16:17:38.98 ID:DKkz0R+H0.net
>>259
日本語があれで何を言いたいのかよく分からんけど、供給座席数を見たいならこの発表でどう?
http://www.jrniigata.co.jp/20150417pressgw.pdf

279 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 16:32:39.88 ID:KaO3S8gc0.net
富山駅の場合は、東西はあいの風、
北はライトレール、南は富山市電
それに加えて富山地鉄の鉄道線+富山駅に集まるバス路線があるから、
車が無くても富山駅に来れる人が多いが、
新高岡駅は城端線が糞過ぎて、大半は駐車場に頼らざるを得ない。

280 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 16:32:59.79 ID:W/0/B+u50.net
>>268
高岡市議会で問題提議されてないの?

281 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 17:17:52.72 ID:jG+bqBEi0.net
>>280
高岡市民ではないけど高岡駅横の市営駐車場も一部開放すると決定したが結局新高岡までの城端線、バスが機能してない

282 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 17:36:14.36 ID:KaO3S8gc0.net
モデルケースとして佐久平駅があるけど、
佐久市は10万人とかいうけど、あれは合併した結果の数字。
佐久市行けば分かるが、高岡市と比べたらスカスカだよ。
上越市は20万とかいうが、合併で肥大化しただけで、高岡市の方が上。
なのに、中途半端な位置に中途半端な駐車場台数。
大丈夫か?

283 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:00:06.73 ID:W/0/B+u50.net
>>281
そうなのか
付随する公共交通がガチガチで身動き取れないのか
行政が浮足立ってしまい
足元がしっかりしてない証拠だなぁ

284 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:02:08.69 ID:v+hycqLN0.net
俺の観測では、高岡→東京の大半の客は
あいのかぜで富山に出て、そこからかがやきに乗ってると思う
富山乗換の方が運賃が安く、早く、本数も多い

新高岡がメリットを出すのは関西方面
金沢までの1区間割引+乗継割引でだいぶん安い

285 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:10:07.05 ID:msT/sSMO0.net
>>282
上越妙高駅周辺は開発するのかどうかで頓挫した状態で迷走状態にある
駅前の広大な空き地はさっさと駐車場にしたら良いと思う
と言うか、最近その方向で考えてるらしい
車で行くにはバイバスと高速も便利だしね

286 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:13:40.31 ID:msT/sSMO0.net
>上越市は20万とかいうが、合併で肥大化しただけで、高岡市の方が上。
なのに、中途半端な位置に中途半端な駐車場台数。
大丈夫か?


人が多いのは直江津〜高田辺りだから位置としてはまあまあかもね
旧村地域は北陸新幹線反対に回ったりとあまり関係無い立ち位置

287 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:19:54.69 ID:/TuCoSPh0.net
理想は万葉線を高架か地下で高岡駅を抜けて新高岡駅まで延長し高岡駅と新高岡駅を
10分間隔のシャトル運転すればあいのかぜの客と万葉線の客の利便性が相当向上出来る

288 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:31:17.74 ID:KaO3S8gc0.net
>>286
少し前に柏崎の人と会話したら、北陸新幹線を不満に思ってた。
たぶん、柿崎や大潟あたりも同じようなものか?
大島や浦川原あたりも同様だろうな。

289 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:31:37.43 ID:qNn3aceK0.net
>>279
加越能バス「」

290 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 18:56:27.72 ID:Hl8RCZzM0.net
【北斗星・カシオペア】みどりの窓口正攻攻略法+裏技攻略法
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r127235798

291 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 19:21:58.94 ID:jEXe8KpE0.net
乗合バス路線のダイヤ改正について(新高岡駅関連)

平素より加越能バスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
当社では平成27年3月10日(火)、新幹線開業に併せた、路線網の改編を行い、バスダイヤの改正を実施いたします。

改正の主な概要は、
〇新高岡駅と既存高岡駅間を、往復とも10分間隔(7時台〜21時台)ダイヤの高頻度で運行します。
※愛称は「シャトル6」として運行 
※富山県西部6市各々と高岡駅、新高岡駅を結ぶバス路線で、両駅を毎時6,16,26,36,46,56分発で設定

〇既存高岡駅発着路線を各方面から新高岡駅へ延伸して直通運行します。
〇高岡駅南方面路線(砺波、庄川他)を、新高岡駅経由に経路変更します。

そのほか改正内容は下記のとおりです。
1.「世界遺産バス」および「わくライナー」を新高岡駅経由に変更します。
※「世界遺産バス」については3/10より1往復増便し、5往復運行します。

2.砺波・高岡−富山空港線の高岡駅バス乗場を高岡駅前から高岡駅南口に移設します。
http://www.kaetsunou.co.jp/nori/diakaisei-201503..html

292 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 19:30:25.19 ID:msT/sSMO0.net
>>288
柿崎や柏崎はあまり関係無いしね
旧頸城村や浦川原村は上越市長のほくほく線は北陸新幹線ができるのに無駄な二重投資発言に激怒し決裂したようなもん

293 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 19:45:34.22 ID:oR10t85z0.net
【ゼノブレイドクロスの主人公達はサイボーグでした】


主人公の片腕がもげ、傷口からは機械が覗く

エルマ「人口生体ブルー・ブラッドのことを話しておかなかったのは私のミスよ」

エルマ「私達は今の身体を失っても新しいB.B
.を得てまた活動することができる」

ttp://i.imgur.com/GEyFeC1.png
ttp://i.imgur.com/YVFmaDF.png
ttp://i.imgur.com/1Ru3gdY.png

294 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 19:49:02.54 ID:/TuCoSPh0.net
新高岡駅のかがやき停車を促進させるなら新高岡停車のかがやきの乗車券購入者には
優先的に駐車スペースを与える方法があると思うが

295 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 20:04:30.12 ID:aMmQEHeJ0.net
高岡 特急街道だったんだから
新高岡の駐車場を不足無いように増やさないと
能登方面の宿、もうゴールデンウィーク料金だとw
ビジネス客は、お得にしてくれよ…

296 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 20:33:46.98 ID:sLATNWRd0.net
>>284
やっぱり往復割引やフリーきっぷを復活させて、ある程度緩和しないとね

297 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 21:03:11.63 ID:1znt9gZN0.net
>>296

いまさら割引きっぷなんて…

上越妙高またぎ割増1300円を設定
したのは、こんなに高くしても、
他に有効な移動手段がないと、
JR東も西も思っているからだろ。

まあ、どちらかというと、
この割増1300円は、ローカル区間で
取り分の少ないJR西の主張だと思われる。

298 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 21:04:15.75 ID:p5Q9fG2M0.net
>>281
バスの悪口言うなよ
10分おきに空気の循環してんだから
思うに、県外からの人は新幹線→JR(城端線)ってイメージで高岡駅に来ると思うんだ
ネットで経路検索してもそうなるんでない?
10分ヘッドで走ってるバスの存在が訪問者に届いてないんだと思う

299 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 21:26:20.99 ID:WLM+s0s80.net
>>287
バスが10分間隔で運転している。高岡駅南口までなら10分もかからない。
乗ってみたが結構使えると思った。

>>297
1300円割り増しにしたから小松空港に決定的なダメージを与えられない。
ちなみに、1300円の取り分は東の取り分でもある。
これがあるから、東の目減りがほとんどなくなる。

300 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 21:33:35.83 ID:/TuCoSPh0.net
>>298
すまん、バスはなんとか頑張ってるのか
でも在来線から新高岡駅まで大きいバッグとか荷物を持って最低2回は余計に乗り替えることを考えると富山駅で
直ぐに乗れるのは楽だし安心感が大きい
高速道路のインターにしても新高岡駅にしてもつくずく高岡行政のまとまりのなさが露呈してる

301 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 21:38:39.06 ID:sLATNWRd0.net
>>299
1,300円もとってしまうと、山陽・九州のような合算料金と大して変わらなくなるんだよね
一見通し料金にしましたと見せかけるテクニックだな

302 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 21:42:28.92 ID:jEXe8KpE0.net
3月14日開業!北陸新幹線『上越妙高駅』から路線バスのご案内
http://www.marukei-g.com/kubikibus/osirase/27-03-14bus.pdf

303 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 21:58:58.46 ID:aMmQEHeJ0.net
快適、ガラガラ
わくライナーもご利用ください

304 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 22:04:37.10 ID:LElHguMx0.net
>>299

東北新幹線と同じ料金体系で、距離比例で料金を分配したとすると
東京〜富山の新幹線特急料金は4950円、JR西110.0km、JR東281.9kmなので
この比率で分配するとJR西の取り分は1389円

実際は東京〜富山の新幹線特急料金は6250円、
上越妙高で分割し合算すると3110円+4200円=7310円
合算した場合から1060円割り引いているので、半額の530円ずつJR東西で負担し、
JR西の取り分2580円、JR東の取り分3670円となる。

このケースだとJR西が加算運賃でかなり得していると言える

305 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 22:10:16.22 ID:vd6nCFzA0.net
>>302
これで佐渡島も北陸新幹線の沿線か

306 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 22:19:48.54 ID:slLSiI8B0.net
名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエを暴露♪♪♪♪♪♪★

                      梶
                      谷
                      こ
                      う
                     い ち
              ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ(*^_^*)♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪♪

307 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 23:14:42.23 ID:m3oA0VKR0.net
新高岡駅、「かがやき」停車を前向き検討
2015/04/27 18:26 現在
https://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=7267

新高岡駅よかったね

308 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 23:31:01.58 ID:p93WoGdn0.net
1日1便のかがやき停車が延長されただけでえらい喜びようだな高岡w

309 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 23:38:59.43 ID:CPRmQJ4U0.net
>>278
で、北陸と比較した結果はw

310 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 23:51:15.94 ID:DKkz0R+H0.net
>>309
なんでそんなケンカ腰なんだよ。自分は中立のつもりだよ。

予約可能席数/予約席数
とき・たにがわ 511,412/118,832
はくたか 233,610/100,337
なんだから明らかだろう。

311 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 23:53:03.46 ID:rSuGvBFt0.net
>>298-299
その10分間隔のバスでICカードが使えるとかなら
いいんだけどな

312 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 23:54:29.78 ID:CPRmQJ4U0.net
>>310
で、かがやきは?w
あさまは?w

313 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 23:54:58.66 ID:lYYDdvQv0.net
上越妙高の場合はトキてつだけでなく路線バスも使えない
本数少ない上か中央病院行きか高田駅行きばっか
上越妙高になかなか戻って来れない

314 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 00:11:13.61 ID:P/AWFIsu0.net
>>308
その、たった1本が命綱だもの
1→0になると、短中期スパンでの定期停車は絶望的になるしね
1本でも停車している間は、中期的に1本でも定期停車になる可能性が残る
しかし、利用者の利便性を考えているのは加越能バスだけだし、
利用者が頭打ちなる日はそう遠くないんじゃないかな?

315 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 00:47:18.38 ID:3rYd2cLx0.net
GW機関中はかがやき2往復停車だから期待してもいいんじゃね>新高岡定期かがやき停車

316 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:11:41.69 ID:Gr/CTS+y0.net
伊集院富山キター

317 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:29:45.08 ID:wjAYQRQC0.net
今やってるね>深夜の馬鹿力

318 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:31:50.34 ID:e1B9EblJ0.net
>>310
なるほど。サンクス。
別に上越叩きしたいわけじゃないけどさー、
供給50万に比べ、予約11万ってやばくね?!
前年比77%っていう以前に、乗車率2割じゃん
自由席/指定席の比率に問題があるのか、
そもそも臨時も含めた編成が多いのか。

はくたかの5割はいい線いってると思う。

319 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:36:36.91 ID:dcthDm/Q0.net
5月2日が無理ゲーなので急遽5月1日の最終はくたかで帰省することにした
夜は車窓がつまらんから避けたかったが仕方がない
城端線を乗り継いで、実家に着く頃には23時超えてるやんけ…

320 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:38:56.98 ID:lZb0iyZa0.net
>>311
残念ながら使えない

321 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:39:26.33 ID:e1B9EblJ0.net
>>308
1便停車という既成事実作りが大事

臨時1便

臨時1便+通常2便

通常5便

全便停車

って時間をかけて、徐々に勢力を広げられる

今のつるぎは高岡対策の側面が大きいだろうが、
かがやきが18往復化(毎時1本)/新高岡全便停車となれば、
つるぎは不要かもしれない。
敦賀延長時は別として

322 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:41:48.54 ID:lZb0iyZa0.net
>>321
かがやきに自由席がないという事実を忘れないように。
それに、つるぎは高岡対策というより富山対策。

323 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:50:08.00 ID:e1B9EblJ0.net
>>322
金沢乗換の時間調整、臨時便の話は別として、

富山金沢は、はくたかきがやきでほぼ24往復走っている
開業前のサンダバしらさぎの往復数は賄える
しかし、高岡ははくたかのみの14往復となり、
開業前に比べて激減することになる

事実、富山からしてみれば、かがやきの4分後につるぎ発車という便もある。
これは、かがやき→つるぎに乗換て新高岡使う人には便利だが、
つるぎ→サンダバで関西に向かう富山ユーザーからすれば
意味不明のダイヤ

富山駅のつるぎダイヤには本当に疑問が多い

324 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:58:26.57 ID:e1B9EblJ0.net
>>322
自由席の件で言えば、今はe5489が主流になりつつあるんじゃ。
つるぎを無くすとすれば、立ち席券の発行も見当できないか。

自論としては、かがやきは本数を増やして自由席を2両程度設けていいと思う。のぞみのように。
たかが2時間強しか走らないのに全席指定はやりすぎ

325 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 02:18:23.61 ID:P/AWFIsu0.net
>>324
かがやきには短距離客を乗せない方がいいと思う
特に金沢〜富山は関西〜北陸〜関東の客が入り乱れるし、
週末午後〜夕方はおそらく混乱する
他の地方都市と違って依存都市が複数に分散してる上、
その都市が東京、大阪、名古屋といった大都市という変わった特性だし

326 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 02:34:14.75 ID:gjp6/ixf0.net
>>325
その辺、敦賀延伸時のこともふまえてどうするかが実物なんだよね
特急時代のように
金沢→関東
関西→富山
で区間設定するか、あるいは全線通しで区間設定するか

通しにした方が折返しのロスも少ない
しかし君が言うように需要に柔軟に対応できない

今の名古屋は東に行く人、西に行く人で溢れてるが、
混乱はしてない

327 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 05:49:51.81 ID:H5xYb5M+0.net
全車指定席だからこそ繁忙期でもゆったり旅行できる。
自由席があると自由席券持った客が指定席車両の通路にまであふれてくる。あれは勘弁してほしい。

328 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 06:22:39.35 ID:gjp6/ixf0.net
まあ、旅行客にはいいだろうな
ビジネスユースだと、一定数自由席がないとしんどい

329 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 06:32:24.22 ID:RZz8XN9M0.net
北陸新幹線爆破予告の脅迫文届く

今年2月下旬から3月上旬にかけて、富山と大阪を結ぶ特急サンダーバードの運行を続けなければ、
「北陸新幹線を爆破する」などと書かれた脅迫文が大阪市内の旅行会社に複数回にわたって届き、
石川県警などが調べていることがJNNの取材でわかりました。脅迫文はサンダーバードの運行継続に
応じなければ北陸新幹線を爆破するというもので、複数回にわたってFAXで届きました。

捜査関係者によりますと、脅迫文はほとんどがひらがなで書かれていたということで、旅行会社はJR西日本を
通じて大阪府警に連絡し、大阪府警から石川県警など沿線の警察に北陸新幹線開業の前後、警戒を呼びかけていました。
また、捜査関係者によりますと、脅迫文を送ったと思われる人物から旅行会社に対し、JR西日本の業務改善などを求める
内容の文書がFAXで100枚近く送られていたということです。JR西日本は旅行会社に脅迫文が届いたことを認めた上で、
詳細については「コメントしない」としています。北陸新幹線開業後は、脅迫文などのFAXはなく、石川警察などは、
悪質ないたずらの可能性が高いとみて威力業務妨害の疑いも視野に調べをすすめています。
http://www.mro.co.jp/news/detail.php?cd=3264268

330 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 06:44:50.20 ID:RKBukUhw0.net
>>324
新高岡〜金沢(〜サンダバ)の場合、e5489でも新幹線自由席と新幹線指定席で
値段が違うことぐらい知ってて書いてるんだろうな。
もしつるぎを減便するなら、かがやきに自由席をつけるか、
停車駅の少ないはくたかを設定するなどの対応が必要。

>>325
かがやきは停車数が少なくて乗車チャンスが少ないから、それほど混乱しない。

331 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 08:00:16.38 ID:H/Vov0Ot0.net
新幹線爆破予告?
今度乗るんだが大丈夫かな(汗)

332 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 08:04:11.66 ID:fFZYFH7f0.net
>>317
また来たのか笑
前もきてただろ

333 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 08:36:53.64 ID:lZvtiQyQ0.net
つるぎ減便は勘弁してほしい
関西行く時困る。
というか敦賀延伸したらつるぎ大出世でしょ。
と思わせながら、名前変わったりしてw

334 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 08:40:30.09 ID:gjp6/ixf0.net
>>330
説明が足りんかった
E5489はweb割が前提=どちらも指定席
自由席を選ぶと、むしろ高くなる

やはり
富山・高岡→金沢の需要だけを考えると、
かがやきに自由席設置&増発しないかぎり、
つるぎの役割は担えないか

335 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 08:43:07.17 ID:gjp6/ixf0.net
>>333
今のところ
かがやき→石川由来
はくたか→富山由来
つるぎ→富山由来
なので、
敦賀延伸時には、福井由来の新しい種別がきたり

336 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:08:03.77 ID:ZbgP7e/y0.net
特急えちぜんで。

337 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:11:49.37 ID:lZvtiQyQ0.net
>>335
「かがやき」が石川由来なんて初めて聞いたが

338 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:17:07.88 ID:E4SsP68/0.net
石川由来なら白山だろw

339 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:23:06.11 ID:b6a/ubpa0.net
高崎頼み新幹線は長野〜金沢空気だらけ

340 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:24:26.96 ID:cJISWjLk0.net
>>337
「加賀焼き」とかけてるんだよ

341 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:31:09.05 ID:nyEYCy2T0.net
「つるぎ」は「つるが」由来だと思ってたw
敦賀延伸を見込んでつけたんじゃないのか

342 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:35:23.02 ID:0bxRI17I0.net
>>340
公式には、その見解は否定されている。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381572463/l50
>「かがやき」の名に「加賀」を連想した人は多いだろう。だが、JR西日本は十日の記者会見で関連を
>否定した。

343 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 09:43:40.96 ID:in4KfwYvO.net
>>335
残念ながらかがやきも富山由来だよ

344 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:04:37.77 ID:wkXLEa2x0.net
あさひかがやき、ひかりきらめきと言ってだな

345 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:21:47.18 ID:E4SsP68/0.net
かがやき=雷鳥
はくたか=白山
つるぎ=能登

346 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:36:14.72 ID:PUQea6US0.net
>>345
イミフ

347 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:38:32.04 ID:wjAYQRQC0.net
敦賀開業のとき
速達便 敦賀−福井−金沢−富山 と
全停便 つるぎの延長登板
の2種だけ設定のような気がする あとは かがやき と はくたかの微調整

348 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:47:22.89 ID:FEytJpP+0.net
>>339
なお上越はここ以上に空いてる模様

349 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:51:03.17 ID:A5dbfLJH0.net
>>347
県庁のある福井は速達で東京まで行く
かがやきの延長で乗り換えはない

350 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 10:51:56.60 ID:E4SsP68/0.net
JR東海「ならば値下げだ」

351 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 11:13:23.29 ID:gWpOKVHQ0.net
ここまでの北陸新幹線は好調の一言ぜひこのままトラブルなく行ってほしい

352 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 11:20:03.26 ID:e1B9EblJ0.net
いい感じで
東海道と北陸が値段競争してくれたらいいな
そしたら金沢と富山もおこぼれ的に割引の恩恵を受けられるかもしれん

353 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 11:31:59.71 ID:3RO1M4sX0.net
>>347
最速達を3往復程度残して、福井東京を3時間切る程度で、東京着9:00、12:00の便は作ると思う。
出張で午前中入り、午後一入りに便利だから。あとは夕方に1便。
残りのかがやきは金沢以遠千鳥停車かと。

あとは大阪方面からのつるぎが敦賀−富山を埋める。

354 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 11:43:29.14 ID:lZvtiQyQ0.net
>>343
それも初めて聞いた

355 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 11:49:23.74 ID:wjAYQRQC0.net
>>349
話の流れをよく見てね。
雷鳥・サンダーバード沿線の話だったの。

356 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 11:58:52.51 ID:e1B9EblJ0.net
>>353
かがやきは全便速達
福井-金沢-富山-長野-
で統一

つるぎが金沢にて緩急接続すれば、いいんじゃないか。
あとははくたかの長野での緩急接続
パターンダイヤの徹底と乗換駅を明確化がわかりやすいとおもうんだが

357 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:08:46.63 ID:++nCFiwe0.net
>>322
そうなの?
新幹線の指定なんて入試しか使ったこと無いな。理由は行動に自由がない。
行きたいとき駅に行って、乗る。これが基本
まあ、東海道のことだけど。

つるなんて、敦賀延伸の時は止めたほうが良い。
大阪行きは「雷鳥」か「スーパー雷鳥」「スーパー・サンダーバード」 にすべき

かがやき→速達は「ひかり」同様に光に関した名称だからだよ
つるぎ→富山の有名な怖い山岳専門家御用達の山名
何も深く考えること無い。

358 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:09:52.29 ID:P29Ag9Ug0.net
新潟市の枝線衰退効果はいかがですかな

359 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:16:21.42 ID:WO1GAOPA0.net
つるぎではあまりに富山すぎるもんな
敦賀延伸時には改名した方がいいわ

360 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:20:59.70 ID:PUQea6US0.net
>>359
その割に在来線時代は富山に止まりもしなかったけどなw

361 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:21:59.66 ID:+2oAtPTu0.net
まれの視聴率、2週連続で20%切ってるってさ
しかもBSでは前番組にあまちゃん再放送ぶつけてきたり露骨過ぎ

362 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:24:50.14 ID:lZvtiQyQ0.net
>>359
そうかな?
つるぎは富山行きサンダバの代替だから、敦賀延伸しても、
サンダバとつるぎの運転範囲が変わるだけで、違和感ないんだけど。

363 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:29:55.82 ID:BEDdiK2Z0.net
つるぎも、石川県民的には「鶴来」とも言える。もちろん公式には剱岳由来だけど。

364 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:39:16.55 ID:WO1GAOPA0.net
ああそうか
GCTが実現したらどうせなくなる運命だから改名はしないか「つるぎ」

365 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:42:46.72 ID:Ul/7r7G/0.net
>>361
個人的にあまちゃんも内容はあまり面白くはなかったな
三鉄にはありがたかったろうが

366 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:46:33.34 ID:A5dbfLJH0.net
オレは固定、変動合わせて400万
元本が割れないからな強気で行く

367 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:48:16.66 ID:Wu6gn52f0.net
>>366
国債?

368 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:50:27.83 ID:sPERpxaj0.net
>>351
もう苦戦じゃんw

369 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 12:54:11.51 ID:lZvtiQyQ0.net
>>363
鶴来って、ローカルすぎだなw
「つるぎ」なのは間違いないがね。
剱岳は、毎年遭難が全国ニュースになるから、誰でも知ってるがw

370 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 13:19:22.59 ID:1L14usQ/O.net
>>361
久々に大失敗の連続テレビ小説かwww

最近は
連続テレビ小説→大成功
大河ドラマ→大失敗
だからな。

で今年は大河は勿論大失敗だが、テレビ小説も大失敗www
しかし去年はテレビ小説は大成功だけど、なぜ大河ドラマも大成功したんだ?
大成功も大失敗も全て舞台なのか?俳優なのか?

371 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 13:22:10.27 ID:1L14usQ/O.net
>>356
金沢〜敦賀
かがやき→福井のみ
つるぎ→各駅
は当たり前だが、はくたかはどうなる?
サンダーバードでさえ、敦賀、武生は通過で鯖江は停車、芦原温泉、加賀温泉停車だが小松通過とかなりややこしいし。

昼間は福井以外は小松だけ、加賀温泉と芦原温泉だけになるのか?
朝や夜は小松、加賀温泉、芦原温泉全部で。南越は通過。

372 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 13:42:22.95 ID:c4qA78bI0.net
しかし
乗客少ないな
一方でホテル旅館では日帰り客ばかりでカネが
落ちないと嘆いている

373 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 13:48:37.17 ID:sPERpxaj0.net
高崎頼み新幹線
長野〜金沢空席祭り

374 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 13:52:14.32 ID:IC9El+U20.net
>>370
近年の女性主人公の大河は概して失敗

375 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 14:20:27.65 ID:riRCQc900.net
まれは視聴率20%前後だけどあの時間帯だとかなりの高視聴率なんだけどw
いったい何と比較してんだよアンチは。

376 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 14:20:31.73 ID:Ul/7r7G/0.net
>>370
食い物と酒ネタだったからかも?

377 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 14:23:12.54 ID:Ul/7r7G/0.net
>>375
歴代だろうね
連続テレビ小説は余所の番組ではなく、あくまで歴代作品と比較される
役者にしたら比較対象が過去作品だから大変だよ

378 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 14:38:09.37 ID:+2oAtPTu0.net
あまちゃん→まれ
の順じゃどうしてもあまちゃんと比較されるからな
現代劇なら尚更

379 :348:2015/04/28(火) 14:54:05.41 ID:3RO1M4sX0.net
>>371
そのへんもあってかがやきを最速達と通常に分離した。
かがやき=東京金沢速達の敦賀行き
はくたか=東京軽井沢速達の金沢行き

まあ>>356はかがやきブランドは最速達を維持したいようだけど、JR東西は、
福井までの乗客は取りに来るだろうから、大半は金沢〜敦賀に適当に停まる列車に
なると思うけどなあ。実際はやぶさも新青森から盛岡全通過なんて数えるほどだし。

380 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 15:30:56.74 ID:riRCQc900.net
平均視聴率

マッサン21.1%
あまちゃん20.6%
まれ 20%前後


たいして変わらねーだろw
少しは調べろ。

381 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 15:33:16.43 ID:riRCQc900.net
しかし新潟の妬みはほんとうざいよな。

382 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 15:52:24.90 ID:oaT/m0Jg0.net
かがやきはサンダーバードと接続して欲しい

383 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:05:34.58 ID:JAkmgITm0.net
>>382
かがやきよりもはくたかと接続させた方がいいのでは

384 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:14:02.24 ID:0bxRI17I0.net
>>379
盛岡以北で「はやぶさ」がこまめに止まるのは「こだま」相当の列車がないから。
富山以西は「つるぎ」が「こだま」の代わりになるから、
山陽新幹線「のぞみ→こだま」のような乗り換えダイヤを組む可能性はあるぞ。

定期「かがやき」が全列車新高岡を通過しているのは、
俺には乗り換えダイヤ指向の片鱗にみえる。

385 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:15:33.43 ID:lZvtiQyQ0.net
>>379
はやぶさの新青森と事情が違うと思うが。
東北新幹線は仙台以北は基本的に乗客が先細りするだけ。
北陸新幹線は富山県に入ると関西方面の需要が発生する。
というか、現状は関東方面より関西方面の方が需要が大きい。
敦賀延伸したら、サンダバとしらさぎの代替で、40往復位必要。
それにダイナスターの代替も必要(これがかがやきの代替?)
かがやきの福井延伸しても、航空機対策で福井まで全通過じゃないの?
福井〜敦賀は、サンダバ&しらさぎの代替だけでは?

386 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:32:49.48 ID:mC/OJ1Lt0.net
>>306
基地外荒らし長岡厨が湧かなくなったと思ったら、今度は粘着荒らしインフォ石川猶人かよw

387 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:38:36.77 ID:1L14usQ/O.net
>>372
少し前ホテル足りないて言ってなかった?

388 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:47:12.57 ID:sPERpxaj0.net
安定のガラッガラ祭りは連日開催w

389 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:55:26.83 ID:TZLDf8Ns0.net
>>380
まれ

3週目19.7%
4週目19.9%

少しは調べろ

390 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 16:59:57.03 ID:56xtIPNh0.net
http://www.jreast.co.jp/press/2015/20150416.pdf


追加のE7系あるのかな?

391 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 17:06:51.16 ID:sPERpxaj0.net
>>389
北陸新幹線の乗車率じゃん

392 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 17:07:52.49 ID:sPERpxaj0.net
空席祭りで集客見込めるだろw

393 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 17:36:48.58 ID:riRCQc900.net
もう新潟人は出入り禁止な。

394 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 17:43:05.19 ID:kqTX7ACx0.net
>>390
全く言及されてないやん
これはつまり上越新幹線にも入らないということ

395 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 18:37:52.59 ID:OeRswg870.net
長野新幹線を図案にした風景印はいくつかあるけど、北陸新幹線を図案にした風景印はゼロ。

よって、高崎から長野までの区間の方が、新幹線への愛着度が高い。

まあ、東海道新幹線のほうが、図案に採用している風景印の数は圧倒的に多いのは言うまでもない。

396 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 18:46:16.36 ID:tCC6aXMM0.net
>>394
上越の新型車両導入は2016年度からの予定
上越の新型車両よりも北陸用E7系導入の為に中断していた東北用のE5系導入再開が先

397 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:10:34.78 ID:S+pR0X600.net
ただ、E5系も追加で入れると書いてないよな

398 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:15:24.95 ID:tCC6aXMM0.net
>>397
E5系は59編成導入予定だが

399 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:17:38.98 ID:Vnw1Fx0C0.net
今回北陸新幹線開業した新潟県の上越地域の人(上越市か妙高市民)がブログで、上越新幹線のことを常に「上州越後新幹線」と表現してる
同じ新潟県民でも温度差あるんだなと思ったわ

400 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:28:00.48 ID:7o7UV08E0.net
>>395
長野新幹線沿線でも、それなりに時間をかけて風景印が変わったんじゃないの?

401 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:31:01.83 ID:S+pR0X600.net
>>398
JRからのプレスは出てないままたよ
もう技術レポの16年春まで59本は間に合わない

402 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:31:57.62 ID:c4qA78bI0.net
三大馬鹿査定
戦艦大和
青函トンネル
新幹線

403 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:36:24.07 ID:UF1BwGPj0.net
>>334
e5489で当日予約する客は、新幹線自由席+在来線指定席にすると思うが。

>>387
来年のことを心配するホテルもある。

404 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 19:43:42.40 ID:LLHLhcFx0.net
>>395
北陸新幹線が開通してまだ1ヶ月あまりなのでまだ無理か
北アルプスとか日本海など見どころは沢山あるから今からだろう

405 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:21:34.89 ID:mbiZmJ0n0.net
勘違いしている人がいるようだが、現在の長野−金沢間の北陸新幹線は開業効果によるバブル状態
バブルが収まると現在の乗客は半分以下になる

406 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:22:39.54 ID:mbiZmJ0n0.net
× バブルが収まると現在の乗客は半分以下になる

○ バブルが収まると乗客は現在の半分以下になる

407 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:28:49.03 ID:t4hGrFmH0.net
まあバブル終わっても新潟行きよりは利用者多いけどね

408 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:30:05.11 ID:in4KfwYvO.net
>>399
上野国に対するヘイトだとして抗議するか

409 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:32:17.84 ID:Pj1PDUOX0.net
>>402
昭和3大バカ査定は、戦艦大和、青函トンネル、瀬戸大橋だ

新幹線は、長崎をのぞけば「赤字でも存在する価値がある」ものばかり

410 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:45:37.05 ID:lDiSojpS0.net
>>405
さすがに半分にはならんだろ、とマジレス。
来年の事を言っても鬼が笑うだけ。
これまでのところJRの予想より好調なのは事実。それでいいじゃないか。

411 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:54:00.40 ID:71rVB7Z/0.net
さぁGW本番 金沢駅はパンクするか

412 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 20:58:31.07 ID:pKiVh5Ck0.net
>>410
さらに敦賀まで開業したら、上りも下りも終着に近づくほど乗客が増えるという他の整備新幹線にはないウハウハ状態w

413 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:01:47.29 ID:bp45cJdO0.net
航空便を死守する富山通過

414 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:02:50.70 ID:RKn6s+Lm0.net
半分にはならないにしろ、開業効果が終わり3、4年後に本当の姿が見えてくるのは事実
商いに先を読む能力は必須
今から慌てても箱物は即できないし、北陸みたいに堅実な土地は慎重だろ
ただ、日帰り客増加と宿泊日数減は必ず考慮しないといけない

415 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:03:14.22 ID:xAD/66jO0.net
>>324
お前馬鹿かあ 頭大丈夫
関西方面へ行くのにわざわざネット予約して行く馬鹿なんていねーよ
普通に乗り継ぎ割引の方が安いわ

416 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:05:18.05 ID:bp45cJdO0.net
前年比77%がブーメランに(胸熱

417 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:05:43.97 ID:UF1BwGPj0.net
>>415
e5489は通常の乗継割引よりも安いよ

418 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:06:48.17 ID:e1B9EblJ0.net
>>405
なるほど、
長野はオリンピックバブルで苦い思いしたんだな

北陸はうまくいけば
5年後の福井開業時
7年後の敦賀延伸時、
そして関西接続時と何回もバブルを楽しめる
そして、その賑わいが恒常的なものになる
長野や新潟にもすこしは賑わいぎ伝わるといいな

419 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:11:50.26 ID:cvNfQ5ak0.net
何か福井開業、怪しくね?問題山積みじゃん。

北陸新幹線、福井先行開業の難題 九頭竜川橋、駅改修、試運転など 北陸新幹線 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト
http://www.fukuishimbun.co.jp/sp/localnews/super_expless/69530.html

420 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:13:12.61 ID:+hnxAQct0.net
>>414
開業効果はゴールデンウイークが終わるとブースターが一つ外れる
盆が終わると更にブースターが一つ外れる
年末年始の混雑が終わると更にブースターが一つ外れて開業効果はほとんど消えると思われる
3年も4年も待たなくとも来年の今頃には本当の姿が見えてくると思う

どちらにしろ今は開業効果が異常に強く働いている
これを平常時だと思っているととんでもないことになる

421 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:14:35.89 ID:RKn6s+Lm0.net
>>418
問題になるのは速達化による宿泊客や事業所減だろうね
長野は観光客多いよ
ただ、適当に不便じゃないと泊まらなくても帰れるのが問題になる
在来線の最終越後湯沢行きはくたかと、新幹線の最終かがやきの時間を比べたら分かるように

422 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:15:53.58 ID:e1B9EblJ0.net
>>415
え?!しらんの?他人を馬鹿呼ばわりしてまで、自分の鞭をわざわざ撒き散らさなくても。

新高岡大阪で
通常自由席 7450円
e5489 Web特割1 7260円

富山だとe5489の割引率はさらに上がる

423 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:15:55.40 ID:+hnxAQct0.net
>>418
東北新幹線は山形延伸、秋田延伸、八戸延伸、青森延伸と続いた
特にバブルはなっかったように見える
これから函館延伸があるがバブルはないのではないか?

424 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:18:19.45 ID:RKn6s+Lm0.net
>>420
一通り行きたい人が行き終えた後だね、本当の勝負
リピーターが非常に重要になる
関東に出てる人が多い東北上越系の新幹線は帰省客が腐るほど居るが、北陸出身者は関東にそこまで居ない
だからこそ、何回も来る観光客が他の新幹線より重要になる

425 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:20:15.81 ID:FNiEF7Op0.net
>>418
新潟で思い出したけど、県知事がJRと会談したな


上越新幹線と北陸新幹線の運行について、先日、知事はJR東日本の冨田社長と意見交換されましたが、
その際にどのような意見を伝えたのかと、先方の反応がどうだったのかを聞かせてください。
http://chiji.pref.niigata.jp/2015/04/post-7c45.html#13


北陸も他人ごとじゃないと思うけど、高岡市がかがやきが新高岡の停車を7月以降も要請したらしいけど、さらに停車駅が増えたり、はくたかの停車駅が増えたら、末端の石川県はやっぱり新潟みたいにJRに会談を要求するの?

426 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:20:51.40 ID:1L14usQ/O.net
>>420
だが北陸新幹線は盆が終わるとおわらがあるw
よってそこまでは続くのでは?
つかまだアルペンルートあるし。
問題はアルペンルート閉鎖の冬だなw

427 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:21:36.42 ID:+hnxAQct0.net
>>421
>速達化による宿泊客や事業所減

確かにマイナス効果はある
プラス効果もある
プラスとマイナスで差引ゼロくらいになると考えるべき
新幹線が開通した長野、八戸、青森を見れば分かるが新幹線開通による変化は特にない
青森や八戸は新幹線が開通したところで田舎であることに変わりはない

新幹線は地域の発展衰退に影響を及ぼすものではない
素直に短時間で移動できるようになったことを喜ぶべき
変に地域の衰退だとか発展に関係すると考えるから話がおかしくなる

428 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:22:14.67 ID:riRCQc900.net
金沢は今年もGWにラフォルジュルネやるけど
大丈夫なんかな。
駅も混雑するけど道路混むから移動が厳しいと思うなー。

429 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:23:18.01 ID:Yg2rhaoF0.net
かがやきやはくたかが東京〜長野で満席になっているのもったいない。もっと送客できるのに。

430 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:25:27.20 ID:e1B9EblJ0.net
>>421
伝統工芸で培った技術力と人材、電力にめぐまれた北陸は人口の割には製造業が強いからな、
石川ならコマツ、バッファロー、アイオーデータ
富山ならykk、三協立山
などなど

むしろ他府県から製造業拠点を略奪するんじゃないか

431 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:27:53.75 ID:A5dbfLJH0.net
>>420
開業3日で全てを判断したのもいたからなw

お前の意見よりJRの意見を待った方がいい

432 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:29:32.11 ID:Hvb2+fUY0.net
http://bbsimg0.dahe.cn/Mon_1301/1038_444203_0f7d9c6a16e3ca3.jpg

433 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:30:08.29 ID:QxSxrAgc0.net
>>430
バッファロー?
ナナオと間違えてね?

434 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:31:17.37 ID:iGXmDwbL0.net
北陸新幹線が福井、敦賀に伸びるとその度に盛り上がるって人がいるけどそれはないよ
今回だけが特別

今までは長野どまりで関東甲信越というくくりの中でしかなかったものが、
新たに北陸と言う地域に達したからこそこれだけの賑わい
終点もブランド力のある金沢でイメージもいい

福井まで伸びたところで新たな地方につながるわけでもなく、イメージもブランドも富山、金沢の数段下
敦賀なんてほとんどの人にはどこ?レベル
関東から見た場合だと、新庄や八戸と同じ

435 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:32:40.44 ID:e1B9EblJ0.net
>>433
指摘ありがと!すまん!
バッファローじゃなくて
ナナオとエイゾー

436 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:39:03.95 ID:e1B9EblJ0.net
>>433
ヒント敦賀延伸時
金沢→大阪 2:00 ▲35min
富山→大阪 2:20

金沢→京都 1:30

東京から金沢に来る人よりも
関西から金沢に来る人、あるいは京都&金沢をセットで回る外国人観光客が多くなる
このインパクトは大きい

437 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:40:14.99 ID:e1B9EblJ0.net
すまん、アンカーミス
>>436

>>434

438 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:40:38.59 ID:FNiEF7Op0.net
観光地でもない敦賀で乗り換え

これはアカンw

439 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:41:44.34 ID:lewn39+m0.net
ダメルコは名古屋だろ。

440 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:43:31.86 ID:FNiEF7Op0.net
敦賀延伸で喜ぶのは、乗り換えなしで行ける原発関係者かな?

441 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:43:33.30 ID:3rYd2cLx0.net
東海道新幹線「はこだま・ひかり・のぞみ」だから、
北陸新幹線福井開業は「はくたか・かがやき・ぜつぼう」が良さそう
自殺名所の東尋坊もあるし

442 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:45:22.80 ID:iGXmDwbL0.net
>>436
時間短縮は大したことないし、乗り換えなしでなくなることの抵抗も大きいと思うぞ
敦賀の乗り換えも新八代レベルにはできないようだし

443 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:46:42.78 ID:FNiEF7Op0.net
金沢よりも格下の町に延伸しても・・・

444 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:46:53.75 ID:e1B9EblJ0.net
>>441
お前、つまらん奴だな
どうせやるなら、もっとスパイス効かせたこと言えよ!

445 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:48:24.51 ID:FNiEF7Op0.net
東京発もんじゅ801号敦賀行きまもなく発射します。

446 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:49:22.54 ID:e1B9EblJ0.net
>>442
新幹線に乗りたくてくる奴もいるだろう
おまいらみたいに

少なくとも今のサンダバよりは快適

447 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:50:21.44 ID:P/WzXtMs0.net
高崎頼み新幹線は、長野〜金沢間は空席祭り連日開催中です。

448 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:50:48.97 ID:FNiEF7Op0.net
>>446
もう乗ってるだろ・・・

449 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:50:53.22 ID:e1B9EblJ0.net
>>445
もんじゆ

発射
は止めてくれ!

450 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:51:44.74 ID:a/No/TFB0.net
>>445
ナトリウム合金の車両で、
使用済み核燃料を動力にか?

451 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:51:49.26 ID:iGXmDwbL0.net
>>446
何言ってるのかよくわからん奴だなw

サンダバと新幹線って言うほど大きく違わないと思うがなあ
.しなのならわかるけど

452 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:52:54.23 ID:FNiEF7Op0.net
ん?敦賀発東京行きのほうが良かったかな

453 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 21:56:21.82 ID:e1B9EblJ0.net
>>452
正解

454 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:01:44.81 ID:e1B9EblJ0.net
>>451
サンダバを乗ったことある奴にはわかる
あの揺れは酷い
在来線トップクラスの評定速度を出すのはいいが、
おかげで山岳区間、湖西線区間はヨーイングが多発
車両の中央席を確保しないと悪酔いする

揺れの少ない北陸新幹線とは対照的

455 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:06:37.89 ID:iGXmDwbL0.net
>>454
おいおい
湖西線区間は全然関係ないだろ呆
山岳も酷いのは敦賀のループだと思うが

456 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:12:09.08 ID:LLHLhcFx0.net
>>454
サンダバはよく乗るけど酔ったことはないな
新幹線と比べるのはあんまりだけどサンダバより酷い乗り心地の特急は沢山あるが

457 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:12:53.00 ID:e1B9EblJ0.net
>>455
湖西線?
酷いよ。毎週使うからよくわかる。
特に安曇川以南
カーブが多いのに130で突っ込むから
敦賀ループは比較的マシ
今庄→鯖江と芦原温泉→加賀温泉の間も揺れる

458 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:14:44.34 ID:WO1GAOPA0.net
>>434
まあその金沢も来年の今頃は函館一色になるだろうけどな
敦賀は開業後は5年先にリニア東京〜名古屋開通とまだ余裕がある

459 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:17:30.47 ID:e1B9EblJ0.net
まあ、揺れなんてそもそも主観的なもんだから、
個人差あるだろうけど。

確実に言えるのは、
北陸新幹線→サンダバに乗れば
新幹線が揺れないということがわかるし、
在来線の揺れが強調される

460 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:25:01.29 ID:e1B9EblJ0.net
>>434
福井敦賀延伸は、誰も福井を目的にはしないよ
あくまで福井は通過の対象

関西→金沢富山が早くなるメリットが大きい
北陸は関西からの流動が東京よりも大きい


あと、個人的な興味は、福井まで伸びた時
芦原温泉、加賀温泉、黒部宇奈月温泉と
温泉駅が3駅もできる
温泉新幹線として観光需要をどれだけ掘り起こせるか

461 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:26:33.06 ID:LLHLhcFx0.net
>>458
函館は東京から新幹線でも4時間は遠すぎる
今の金沢延伸ほどのバブルは絶対起きない

462 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:26:59.32 ID:Dr8s9NCm0.net
>>435
ナナオとEIZOって、どういうことよ

463 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:28:48.93 ID:4X0WCztP0.net
>>434
心配しなくても、今度は関西のテレビ局が北陸特集組んでくれるよ

464 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:32:12.06 ID:4X0WCztP0.net
>>460
個人的に好きなのは金太郎温泉(魚津)なのだが

465 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:36:35.74 ID:pKiVh5Ck0.net
接続待ちしてくれる新幹線っていいね

<第一報 22時19分>22時30分更新
当事象の履歴
北陸線から接続待ちを行ったため、北陸新幹線:つるぎ730号(富山行き)に約10分の遅れがでています。
※遅延時分が変わる場合がありますのでご注意ください。
影響線区
北陸新幹線
金沢 から 富山 まで 一部列車遅延

466 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:43:49.80 ID:LLHLhcFx0.net
>>465
でも一度新幹線は深夜12時以降運行できないから最終のサンダバ、しらさぎの遅れ
を待たなかった事あるね

467 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:43:50.92 ID:e1B9EblJ0.net
>>464
レアネタ。笑
まだプール残ってるのかな

>>465
俺が乗った時もサンダバ遅れて待ち合わせしてくれた
多分、つるぎだけ?
東京系統のはくたかは難しい?
湖西線が迂回になった時は、どうなるんだろ

468 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:45:39.51 ID:pKiVh5Ck0.net
>>465
代行タクシー出したやつね

469 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:49:13.89 ID:pKiVh5Ck0.net
>>467
一見無駄に見えるつるぎはこのためにある
はくたかやかがやきなら待たないよね

湯沢でときは待ってくれなかった(♯`∧´)

470 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:51:23.16 ID:soqVQ2vl0.net
つるぎはガラガラなんだから少しでも客のせないとな

471 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 22:54:42.96 ID:1L14usQ/O.net
>>469
1時間待てば次があるからな。

472 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:00:35.83 ID:cvNfQ5ak0.net
この賑わいはバブルだーそのうち弾けるーなんて言われてはいるが、
東海道新幹線は別格として、そもそも他の新幹線の開業で、これほどまでのバブルってあったか?

473 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:00:56.47 ID:/ei//B960.net
https://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=7278

北陸新幹線の乗客も増えるかな

474 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:03:58.51 ID:A5dbfLJH0.net
>>472
八戸

475 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:07:30.66 ID:GrdiSCJs0.net
>>469
開業して6日目、はくたか578(金沢19:45発)に乗った際、サンダバ31(金沢19:13着)が遅れてて、
接続して13分遅れで発車して、東京にも2分程度の回復するも11分遅れで到着した。

476 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:10:15.40 ID:iGXmDwbL0.net
>>460
もともと関西とのつながりが強い地域だったし、今更感だけど
大阪までつながるならともかく、乗り換え強制だと今の富山のように不満が多く出るのは予想できるよ

477 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:15:08.70 ID:riRCQc900.net
八戸って観光地あったっけ?
なんのイメージもないんだけど。

478 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:18:08.63 ID:gcinnexA0.net
16年3月期は最高益予想=北陸新幹線の開業効果―JR東日本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000183-jij-bus_all

479 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:19:24.71 ID:iGXmDwbL0.net
>>477
種差海岸とか

480 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:23:59.49 ID:A5dbfLJH0.net
JR東日本、経常益9%増の3619億円 15年3月期
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD28H21_28042015000000

481 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:29:40.49 ID:SsPTxZ0E0.net
>>478
>長野―金沢間が延伸開業した北陸新幹線で、300億円の増収効果を見込む。
>記者会見した森本雄司常務は「開業フィーバーは数年続く」と期待を示した。

482 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:30:10.03 ID:RKn6s+Lm0.net
>>427
結局新幹線時代に合わせて転換できるかだよね
笑う人間も居れば泣く人間もいるのは仕方ない
特に富山はホテル激戦区だから気になる

483 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:30:45.03 ID:A5dbfLJH0.net
〔決算〕JR東日本、16年3月期純利益が最高に=北陸新幹線の開業効果
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015042800685

484 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:34:20.29 ID:RKn6s+Lm0.net
>>480
東としては北陸から関東に来る人が増えてJR東の路線の利用者が増えてありがたいだろうね
西がどういう結果か気になる

485 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:35:02.85 ID:eDr4aPQ40.net
西は?西は儲かってんの?

486 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:38:30.69 ID:A5dbfLJH0.net
>>420
「北陸新幹線の開業から2週間余りで、およそ20億円収入が増えた。
開業フィーバーは数年続くとみているので、強気の業績予想となった」

487 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:39:50.72 ID:HUJKC6go0.net
>>475
そのくらい遅い時間なら、大宮から南側への影響も小さかったんだろうね。

488 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:46:45.99 ID:XMvMKHY20.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150428/NCtUaFJCL2k.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
217 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/28(火) 22:39:25.10 ID:4+ThRB/i
>>214は新潟県長岡市在住の中年ニート糞鉄ヲタ長岡厨

長岡厨ID:Hvb2+fUY0(路車板)
http://hissi.org/read.php/rail/20150428/SHZiMitmVVkw.html
書き込んだスレッド一覧
北陸新幹線総合スレッドpart94 [転載禁止]©2ch.net

長岡厨ID:GSc7Cpu10(鉄道総合板)
http://hissi.org/read.php/train/20150428/R1NjN0NwdTEw.html
DQN鉄オタ(新潟編)Vol.2【長岡厨はお断り】
俺様長岡厨様はネ申!GOD!超GJ!2人目
様々なスレを荒らす偽長岡厨は蛆虫氏ね! Part.2 [転載禁止]©2ch.net
様々なスレを荒らす偽長岡厨は蛆虫氏ね! [転載禁止]©2ch.net
配給 甲種 団体 臨時 回送 試運転ダイヤpart94 [転載禁止]©2ch.net

長岡厨ID:JK9C172q0(鉄道総合板)
http://hissi.org/read.php/train/20150428/Sks5QzE3MnEw.html
配給 甲種 団体 臨時 回送 試運転ダイヤpart97 [転載禁止]©2ch.net
【グモッ】人身事故スレ◆Part676【チュイーーン】 [転載禁止]©2ch.net
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 82 [転載禁止]©2ch.net

489 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:49:47.88 ID:WcAQMqyq0.net
このスレに粘着する三大新潟土民

・上越君(上越妙高全停+北陸新幹線減便団子でお馴染み、上野東京ラインスレではアンチ常磐の9:9:2厨)
・長岡厨(下品なAAとグロ画像のリンクの貼りつけ荒らし)
・ほぐりぐ君(ガラガラ煽り)

490 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:50:46.86 ID:WcAQMqyq0.net
このスレに粘着する三大新潟土民

・上越君(上越妙高全停+北陸新幹線減便団子でお馴染み、上野東京ラインスレではアンチ常磐の9:9:2厨)
・長岡厨(下品なAAとグロ画像のリンクの貼りつけ荒らし)
・ほぐりぐ君(田舎ッぺ丸出し・ガラガラ煽り厨)

491 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:51:13.76 ID:ItFSSnPP0.net
yuuyaminoenntotuさん2015/4/211:33:03
北陸新幹線が開業して半月経ちましたが一部で懸念されていた上越新幹線と上越妙高駅の誤乗トラブルはあったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143881327/a356097234

ま た お ま え か ! キチガイ おばまゆきお

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ヘ/  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/  
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
barack_sengokuさん 2015/4/7 15:57:11
今後の首都圏など他地域の人間の認識がどうかで左右。(もちろん地元の人は間違わない)

barack_sengokuさん2015/04/07 16:10:22
ちなみに東海道でさえ単一方向で電光掲示板の色も列車名ごとに違う。
ここまできめ細かいのに静岡へひかりやこだまで行くつもりが間違えて新横浜ー名古屋間ノンストップののぞみに乗ってしまったという話を聞いたことが何度かあるくらい。
今回の上越問題は前述の静岡の件(単なる不注意)とは性質が違い、本来の意味の地域
(高田や直江津など)、国鉄が勝手につけた合成語の地域(湯沢や六日町など)との区別がつかない人がどれだけつくかが問題。

492 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:52:41.05 ID:ItFSSnPP0.net
北陸新幹線が開業して半月経ちましたが一部で懸念されていた上越新幹線と上越妙高駅の誤乗トラブルはあったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143881327/a356097234

オマエがいくら主張しても無駄なんだよ!

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ヘ/  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/  
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

 
>shioki_kozouさん 2015/4/519:44:58
>北陸新幹線延伸開業を快く思っていなかった、何らかの思想が入った極一握りの
>アホが作り出した詭弁でしょう。

barack_sengokuさん2015/04/07 16:13:26
「アホが作り出した詭弁でしょう」「上越新幹線と間違えることは、まずないです」などという人は「新幹線 乗り間違い」を検索すれば東海道の乗り間違いケースが紹介されていますのでわかります。

barack_sengokuさん2015/04/07 16:28:00
本来なら上越新幹線があることをわかっていながら北陸新幹線の新駅に「上越」という駅をつけること自体が不適切であり(かつての豊田商事のだまし商法のような意図的な乗り間違いの誘発と認識する人もいるかもしれない)
他地域の人のことを考えていない駅名の命名だと思います。
今回はここで失礼するがトラブルがないことを祈りたい。(起きた際は上越新幹線に関越新幹線とか三国新幹線といった愛称をつけるのが不可欠)

493 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:53:20.66 ID:ItFSSnPP0.net
北陸新幹線が開業して半月経ちましたが一部で懸念されていた上越新幹線と上越妙高駅の誤乗トラブルはあったのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12143881327/a356097234

おまえのアホ基準に世間はいちいち合わせられないんだよ!

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ヘ/  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/  
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

>thsilvia14さん 2015/4/4 21:18:39
>無いと思います。
>そもそも北陸新幹線と上越新幹線を誤乗車する可能性が有るのは、同じホームから出る
>東京、上野、大宮のみでこれらの駅では切符売り場、ホームの電光掲示板に詳細に列車と停車駅が表記されています。
>(高崎はホームが違いますし、熊谷、本庄早稲田ははくたかは止まりません。)
>誤乗車するなら、はくたかとかがやきを間違えるくらいじゃないですか?

>yko5274610さん 2015/4/22 1:56:01
>そもそも上越妙高駅自体の需要がなかったんで……(犬汁)。

barack_sengokuさん2015/04/07 18:54:52
追記ですみません。(これで撤退します)
「はくたかとかがやきを間違えるくらいじゃないですか?」についてこちらの方が可能性が低く(かがやきは全車指定席。
むしろ自由席のある東海道ののぞみの方が静岡の件の例でもあるように現実に乗り間違いがあり)、むしろときやたにがわに乗り間違える可能性の方が高いでしょう。
なおyuuyaminoenntotuさんのことがやっとわかりました。(新潟市出身の東京都民ということ)あなたの認識がすべてではないことを理解しなさいね。
(もちろん自分の認識も首都圏側のそれであり、地元や長野や群馬など近県の住人やそれらの出身者とも認識が食い違うことは承知済み)

494 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:54:49.66 ID:ItFSSnPP0.net
.
おばまゆきお(=barack_sengoku)がYahoo!知恵袋で馬鹿な質問をしていますw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1403701368/30n-

barack_sengokuさん 2015/2/14 17:04:34

40を過ぎており独身生活に限界を感じています。
早期の結婚を目指して努力していますが良い反応がありません。
国際結婚も考えていますが、相手が英米人とそれ以外では対応に格差があるようです。
(近隣なら韓国語や中国語、遠方出身ならフランス語やドイツ語・イタリア語・スペイン語など外国語をもう一つ勉強しなければなりません)
国際結婚の現状はどうかについて様々な状況を紹介していただきたいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141953239

( ゚∀゚)「40を過ぎており独身生活に限界を感じています」 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)「早期の結婚を目指して努力していますが良い反応がありません」 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)「国際結婚も考えていますが、現状はどうかについて様々な状況を紹介していただきたい」 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

495 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:55:58.73 ID:ItFSSnPP0.net
おばまゆきお(=barack_sengoku)がYahoo!知恵袋で馬鹿な質問をしていますw
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1403701368/30n-

 barack_sengokuさん 2015/1/10 12:12:48

相談したいことがあります。だれか相談にのってもらえませんか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11140477196 閲覧数:47 回答数:0

( ゚∀゚)「だれか相談にのってやれよw」 アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

496 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 23:56:02.33 ID:XHx94wpc0.net
速達あさまの復活とかないかな?
上越妙高発着にして。

497 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 00:22:38.98 ID:lXbxp9vT0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150428/NCtUaFJCL2k.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
218 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/28(火) 22:48:29.61 ID:4+ThRB/i
長岡厨が絶賛粘着中のスレ

男の娘画像スレ 26本目

北陸新幹線総合スレッドpart94 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/
民度が低い新潟に高速鉄道は不要
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412303957/
上越新幹線は高速鉄道ではありません [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423841401/

小千谷のラーメン パート12 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1428355411/
新潟県の鉄道 Part89©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429751583/
長岡鉄道模型クラブと長岡厨との関係
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1412849958/

長岡ナンバー★41 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1427187538/
新潟車情報 2015 [vol.51] [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1425924729/
新潟県中越地区 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1415324504/

498 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 00:39:34.95 ID:lXbxp9vT0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150428/NCtUaFJCL2k.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
218 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/28(火) 22:48:29.61 ID:4+ThRB/i
長岡厨が絶賛粘着中のスレ

男の娘画像スレ 26本目

北陸新幹線総合スレッドpart94 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/
民度が低い新潟に高速鉄道は不要
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1412303957/
上越新幹線は高速鉄道ではありません [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1423841401/

小千谷のラーメン パート12 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1428355411/
新潟県の鉄道 Part89©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429751583/
長岡鉄道模型クラブと長岡厨との関係
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1412849958/

長岡ナンバー★41 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1427187538/
新潟車情報 2015 [vol.51] [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1425924729/
新潟県中越地区 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1415324504/

499 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 00:47:50.42 ID:dRWO5z8P0.net
>>485
既出だが

ttps://www.westjr.co.jp/company/ir/finance/monthly/pdf/15.pdf

北陸新幹線区間で前年区間の2.73倍の収益
会社全体の売上はわからん

500 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 00:49:08.66 ID:s/FxWwUw0.net
>>496
現状のダイヤに上高行のスジ引いてみると意外と簡単に設定できた
折り返し想定時間20分ももちろん入れてね

フリーソフトだから緻密な設定できないけど

501 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 00:50:34.45 ID:b8VDCMqR0.net
>>485
東日本は自社区間の貸付料30年間分確定してるからいいけど、
西日本は儲かってると言い過ぎると延伸時の貸付料が高くなりかねないから難しいね。

502 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 01:29:32.04 ID:rZLr6kaQ0.net
北陸新幹線開業によるJR東日本の増収効果は300億円だそう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000183-jij-bus_all

503 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 01:32:59.88 ID:BIiH8h+90.net
平成に入って開通した新幹線ではダントツの注目度だったな。

504 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 01:35:32.17 ID:rZLr6kaQ0.net
スレチだけどJR東は2020年ぐらいか品川再開発の完了で、鉄道業界初の売上3兆円企業だな
再開発なんて錬金術みたいなもんだからその利益で東京―大宮間をどうにかしてくれ

505 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 01:57:51.64 ID:nejwAsx3O.net
>>504
どうにもなりません

506 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 02:28:14.08 ID:bGS8Rafy0.net
>>503
九州は開業前日にまさかのアレだったからなぁ、残念だった
その日の朝刊の4コマの下の片隅に試運転時の写真と一緒にポツンと記事が載っただけだった

507 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 04:41:42.74 ID:ni/G2R4v0.net
>>386
ゴ キ フ ゙ リ み く は ん 完 全 死 亡 ★  [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429813340/

法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪

いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪

ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・(*^_^*)




(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエをお知らせ(*^_^*)


                       梶

                       谷

                       こ

                       う

                      い ち

               ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )


     名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ ☆

 

508 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 04:43:12.51 ID:1B7eEop20.net
プロ市民が絶滅でもしない限り無理だろ

509 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 05:15:17.01 ID:t7YzLgg80.net
>>477
蕪島、朝市、八食センター

510 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:25:54.18 ID:vdI5O04i0.net
>>503
うん。新幹線の効果は色んな面で凄いよね

511 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:26:17.09 ID:2+63XS360.net
          i: : : : : ::::l        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:`丶、
       ;.   |: : : :_: ::::l        ノ`丶、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:;:;:.`ヾ
       ;:′ レ'´: : : : }      ノ '゙´,,、、`゙゙゙);;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:.:.:}
      .:;;:,  {:,r===ミ}     {: `ヽミミミヽ (;;;:;:;;:.:;:.:;:.:.:.:;:.:.j
     ,;,;:;.;:,',; ノ    i i     ノ、: : : : : : : .`゙゙ー-------ヘ
  , ; `',;:,;゙,州ツ     , ノ    (  ,;`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :ノハ
-‐==< `ヽソ    ノイr─‐-、 {`ヾミ;、  `゙゙゙゙ソ;:;:;i ) ノノ.::;.:.:Kヽヽ
二こニニ >ソ . ,'´ -‐一 ´ヽ ...ノ(:_:} ji!   ,; ;:; ,:;:;,し'´ `ヾシ'`ヾ;j;i
  `ヽ ;.;;;;.:;,し.' . : .: . : .: .: .ノ   `Y ,リ,;,';,';,';,';,';,';,';,  , '´   ) `丶、
    ':;':;':;':;'ト、  --‐.<ヽ     {',;',';,';,';,';,';,',;';,'シ'´    ,. ′    `ヽ、
    ;.;:,; . : . :`¨¨¨´.フ´  `、    `゙゙゙゙゙`ブ゙゙;´    ,. ′       `ヽ`ヾ、
     ', : . : . : .: . :}ノ     `、      ,'   ぃ   ,. ′,...    , . ; :; :; :、 .;  `ヽ
     '. .: . : . : .:ノ       `、    ;    い '゙´            ;: ;:;、    ト、
      }ー‐‐ < ':.        ゙、    ,′,;';:';:, '′              .:;:;:、  j `ヽ
      レ'´  ノ :;.         ゙、  { .

512 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:45:30.02 ID:KMDP5FAf0.net
今日の午前中の北陸新幹線は、東京〜長野であさまを含めて満席の列車がある。
かがやきよりはくたかのほうが△表示が多い。東京発6時台の2本は半分程度の埋まり具合か。

513 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:51:01.78 ID:vDHzH7g90.net
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエをお知らせ(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

     名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ ☆

514 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:51:13.71 ID:OEPwgWm50.net
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエをお知らせ(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

     名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ ☆

515 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:52:01.84 ID:f7ExOb2Y0.net
今や社会現象の北陸新幹線wwww

516 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:58:54.62 ID:PF57VHZt0.net
今回のダイヤ改正で新潟市役所にはダイヤに関するクレームが殺到
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H27.3.pdf

517 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:14:49.52 ID:8rnaAAcx0.net
ネットで金沢行ってみたいはよくみるけど、感想があんまりないな。

518 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:17:00.41 ID:Iwgn/d5q0.net
>>516
だから何、上越新幹線スレからコピペするなよ、カス!
それに上越新幹線の話題をここに持ち込むなアホ!
上越新幹線スレでやれよ、馬鹿が!

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428032146/695
[新潟]上越新幹線part54[東京]©2ch.net

695 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:11:52.86 ID:reUSdWop0
今回のダイヤ改正で新潟市役所にはダイヤに関するクレームが殺到
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H27.3.pdf

519 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:18:28.40 ID:Iwgn/d5q0.net
>>516
だから何、上越新幹線スレからコピペするなよ、カス!
それに上越新幹線の話題をここに持ち込むなアホ!
上越新幹線スレでやれよ、馬鹿が!

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428032146/695
[新潟]上越新幹線part54[東京]©2ch.net

695 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:11:52.86 ID:reUSdWop0
今回のダイヤ改正で新潟市役所にはダイヤに関するクレームが殺到
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H27.3.pdf

520 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:18:50.76 ID:Iwgn/d5q0.net
>>516
だから何、上越新幹線スレからコピペするなよ、カス!
それに上越新幹線の話題をここに持ち込むなアホ!
上越新幹線スレでやれよ、馬鹿が!

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1428032146/695
[新潟]上越新幹線part54[東京]©2ch.net

695 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 09:11:52.86 ID:reUSdWop0
今回のダイヤ改正で新潟市役所にはダイヤに関するクレームが殺到
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H27.3.pdf

521 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:19:10.01 ID:8rnaAAcx0.net
今週来週が将来含めて金沢に人が最も集まる日になりそう。

522 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:29:43.60 ID:h2pJqd5z0.net
【2015年GW版】混雑する新幹線自由席に座って帰るコツ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150429-00000003-sasahi-life
●偶数号車(2号車、4号車など)を狙え!
●ホーム中央寄りに停車する車両は混雑する
●なぜか混雑するジャスト発の列車
●停車駅の多い列車に乗る
●空席を見つけたらすぐ座れ!

523 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:37:46.42 ID:cMnCjiq20.net
いよう!久しぶり

北陸新幹線、開業当初のカオス状態ではなくなり落ち着いてきたようだな。
GWは当然のごとく帰省ラッシュとUターンラッシュだから別w

帰省ラッシュUターンラッシュに関しては北陸に限らず全新幹線で250%になるんだなw

524 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:48:49.89 ID:vYkAUzOS0.net
                    ,. -――‐- 、
                   ∠--_、__,. , ---\
                  /:∠二、   ´_二二_'ヽ
                __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
              __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
           r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
           /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}
           V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
           ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}
   ■□■          \   ` ー---‐ ´    /ヽ   
  □■□■           ` ー .____, - '"  
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、
              、\   丶
              丶 \   \
               \ \   ヽ
                \ \   丶 
                  \ \  \
                   \ \  丶
                     \ \  ヽ
                     ノ  ノ   ) 
                   ⊂´ ⊂ _/

525 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 08:08:47.17 ID:l616QmzH0.net
299 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 22:04:37.10 ID:LElHguMx0>>299

東北新幹線と同じ料金体系で、距離比例で料金を分配したとすると
東京〜富山の新幹線特急料金は4950円、JR西110.0km、JR東281.9kmなので
この比率で分配するとJR西の取り分は1389円

実際は東京〜富山の新幹線特急料金は6250円、
上越妙高で分割し合算すると3110円+4200円=7310円
合算した場合から1060円割り引いているので、半額の530円ずつJR東西で負担し、
JR西の取り分2580円、JR東の取り分3670円となる。


この場合は、1300円の加算運賃のうち、約1200円がJR西、約100円がJR東
だもんな。
1300円の加算運賃は、JR西のためのもの、と言える。

526 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 08:16:45.46 ID:OnsvRzH70.net
連休中の
金沢、新高岡、富山、黒部の駐車場は
やっぱり満車になってるのかな?

527 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 08:18:32.23 ID:kL0XQlwx0.net
>>426
おわらの後はシルバーウィークがあるその後は紅葉のアルペンルート、黒部のトロッコ電車までかな
只どこの線区も同じだと思うが冬場は落ちるだろう
氷見の寒ぶりと越前ガニに期待

528 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 08:39:20.47 ID:y0hDDAQz0.net
ゴールデンウイーク、私用で、長野→新潟
おそらくクルマで行くけど、公共交通ならお前らどうする?

新幹線で、長野→高崎→新潟  高い
バスで、直接。安い。乗り換え無し。でも時間掛かって疲れる
あと、上越妙高からの新潟行き在来線あるんだっけ?
乗り換え案内には、クルマと高崎経由新幹線とバスしか出ない

529 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 08:44:17.12 ID:KMDP5FAf0.net
>>525
東京〜金沢など、別の区間ではどうなんだ?

530 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 08:50:56.73 ID:mHP3KeeS0.net
富山〜羽田 毎日8000円
小松〜羽田 毎日10000くらいなら勝てるよ

531 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 08:51:28.96 ID:mHP3KeeS0.net
富山〜羽田 毎日8000円
小松〜羽田 毎日10000くらいなら勝てるよ

532 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:01:20.96 ID:lXbxp9vT0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150429/UEtRQnhzUEM.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
229 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/29(水) 07:23:24.66 ID:PKQBxsPC
糞鉄ヲタ長岡厨
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/511
506 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 06:26:17.09 ID:2+63XS360
          i: : : : : ::::l        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.:`丶、
       ;.   |: : : :_: ::::l        ノ`丶、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:;:;:.`ヾ
       ;:′ レ'´: : : : }      ノ '゙´,,、、`゙゙゙);;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:.:.:}
      .:;;:,  {:,r===ミ}     {: `ヽミミミヽ (;;;:;:;;:.:;:.:;:.:.:.:;:.:.j
     ,;,;:;.;:,',; ノ    i i     ノ、: : : : : : : .`゙゙ー-------ヘ
  , ; `',;:,;゙,州ツ     , ノ    (  ,;`ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :ノハ
-‐==< `ヽソ    ノイr─‐-、 {`ヾミ;、  `゙゙゙゙ソ;:;:;i ) ノノ.::;.:.:Kヽヽ
二こニニ >ソ . ,'´ -‐一 ´ヽ ...ノ(:_:} ji!   ,; ;:; ,:;:;,し'´ `ヾシ'`ヾ;j;i
  `ヽ ;.;;;;.:;,し.' . : .: . : .: .: .ノ   `Y ,リ,;,';,';,';,';,';,';,';,  , '´   ) `丶、
    ':;':;':;':;'ト、  --‐.<ヽ     {',;',';,';,';,';,';,',;';,'シ'´    ,. ′    `ヽ、
    ;.;:,; . : . :`¨¨¨´.フ´  `、    `゙゙゙゙゙`ブ゙゙;´    ,. ′       `ヽ`ヾ、
     ', : . : . : .: . :}ノ     `、      ,'   ぃ   ,. ′,...    , . ; :; :; :、 .;  `ヽ
     '. .: . : . : .:ノ       `、    ;    い '゙´            ;: ;:;、    ト、
      }ー‐‐ < ':.        ゙、    ,′,;';:';:, '′              .:;:;:、  j `ヽ
      レ'´  ノ :;.         ゙、  { .

533 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:02:41.87 ID:OnsvRzH70.net
>>528
新潟のどこに行くかにもよる。
まあ、高速は渋滞はおそらくない。
上越妙高から新潟へ行く「しらゆき」が新設された。
料金的にはどうなってるかはわからない。

534 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:05:52.22 ID:lXbxp9vT0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150429/KzdWQlhITi8.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
230 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/29(水) 08:05:28.17 ID:+7VBXHN/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1428237528/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/524
519 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 07:48:49.89 ID:vYkAUzOS0
                    ,. -――‐- 、
                   ∠--_、__,. , ---\
                  /:∠二、   ´_二二_'ヽ
                __/ / ,. ― ミヽ  /,. ―-、ヾ,マ、_
              __/,、匸:| {  ● }}={{ ●   } |::] ,、ヽ__
           r―/: :|├/ヘヽゝ--彡'―ヾミ ---'ノノヾ┤|: :├: 、
           /: : : : :ハ Y  `三三{_    _}三三´_  Yノ : ノ: : :}
           V: : : : : :`| ({{ : : : : : : ≧≦: : : : : : : }}) |: : : : : ノ、
           ` ヾ: :_ -ヽ   ̄マ ̄ ̄  ̄ ̄タ ̄  /   :: : : :}
   ■□■          \   ` ー---‐ ´    /ヽ   
  □■□■           ` ー .____, - '"  
   ■□■             /    ̄ ̄丶
     \ \          / 。    ハ  l
      \ \       /     /__l  l
        \ \    /     /  _ ノ
         \ \ /     / ̄ ̄
           \       / 
            `ζ     )
             (( )、    、

535 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:07:36.41 ID:lXbxp9vT0.net
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
231 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/29(水) 08:08:44.39 ID:+7VBXHN/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1428237528/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/524

中年ニート糞鉄ヲタ「長岡厨」=ナマホニートインフォ「石川猶人」

536 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:08:19.80 ID:lXbxp9vT0.net
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
232 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/29(水) 08:31:49.12 ID:+7VBXHN/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1378724322/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1428237528/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/524
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1424931247/l50

中年ニート糞鉄ヲタ「長岡厨」=ナマホニート「インフォ石川猶人」

537 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:08:57.51 ID:lXbxp9vT0.net
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
232 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/29(水) 08:31:49.12 ID:+7VBXHN/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1378724322/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1428237528/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/524
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1424931247/l50

中年ニート糞鉄ヲタ「長岡厨」=ナマホニート「インフォ石川猶人」

538 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:18:09.54 ID:l616QmzH0.net
飯山・糸魚川・黒部宇奈月は、
もっと本数が少なくてよい。

「はくたか」の一部を
「かがやき(550号〜番台)」に置き換えればいい。
停車駅は、東京、上野、大宮、長野、上越妙高、
富山、新高岡、金沢で。

もちろん全車指定で。
東北新幹線の仙台以北各駅に止まる「はやぶさ」のイメージで。
長野〜金沢間で特定特急料金制度
(自由席の特急料金で全車指定の列車の空席に座っても良いと
 いうルール)を導入すればよい。

539 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:29:31.16 ID:OnsvRzH70.net
黒部宇奈月は駅員が少ないしなあ。
この前5489の受け取りに行って、
自販機でやったけど(オレのミスだけど)うまくいかなくて
有人窓口行ったら
「できれば自販機でやってください」と言いながらも手続きしつつ、
その時入線してきた電車のための警報の起動ボタンを押していた。
おとといの17:30頃見た感じでは、駐車場は5割ぐらいの入りだったな。
地鉄のシンクロ部駅前の「駐車スペース」は、「60分以上の停車はご遠慮ください」
との看板が立っていた。
また、宇奈月温泉の延楽とサン柳亭の送迎用の1BOXが止まっていた。

540 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:30:53.99 ID:cMnCjiq20.net
>>528
同じことする新潟市民が一言。
本当に選択肢がないから困る。

長野電鉄との共同運航のバスにするか、車で北陸道上信越道経由にするかが肝。
新潟〜直江津はJR使えるけどその先がトキ鉄やしな鉄にしなくちゃいけないし。

新幹線では今までの3倍の料金かかるのでマンドイ。

541 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:40:23.56 ID:pTCpCftQ0.net
>>539
黒部宇奈月は改札要員と窓口要員兼任で一人だしなあ
おまけに改札機が少ないからか切符を
改札口に置いて通る客多数

542 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:46:52.72 ID:y0KWfUyM0.net
>>523
全席指定の新幹線ならあり得なくね

543 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:57:01.23 ID:EQIltkI80.net
北アルプス号が糸魚川まで走る日が来るの?

544 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 09:57:41.04 ID:T68iuMyH0.net
>>542
はくたかは全車指定じゃねーからそこで立つなら
かがやきに自由で立ちで乗るやつも出てくるだろ

545 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 10:45:07.07 ID:mHP3KeeS0.net
今日から、のと鉄道
観光列車 里山里海号運行開始

10月には、七尾線 特急花嫁のれん号運行開始

今年の能登方面の宿異常なほど埋まってるわ
新設特急
一番客の多いのは能登かがり火5号
団体が100人単位で入る

546 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:03:50.69 ID:hsm6bS/x0.net
北陸の都市は人が少なくていいね

街中も駅もホテルも電車もほどよく空いてる

547 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:33:14.55 ID:U3H36G7B0.net
だから住みやすさ日本一

548 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:37:06.96 ID:hsm6bS/x0.net
都会の人には人気はないけどね
でもいいんじゃないかな

549 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:39:25.77 ID:dRWO5z8P0.net
可処分所得も高いし、
なんら不満がない、
それが北陸

550 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:40:42.04 ID:PTGfBF2w0.net
>>548
都会の人(笑)
お前の言う都会の人って田舎生まれ田舎育ちで自称・東京人(実際には埼玉在住)だろうが!
特に、新潟出身に多い印象

551 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:43:03.15 ID:hsm6bS/x0.net
やっぱり都会の賑やかさがいいな〜
なんか北陸はテンション下がりそう
あまり行くこともないけど

552 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 11:59:24.24 ID:mHP3KeeS0.net
富山辺りが住みやすそうやね
市内交通も発達しているし
東海北陸道のおかげで、氷見〜高岡〜名古屋行きの高速バスが3列シートで3300円とか
航空利用も富山駅から20分くらいで空港まで着ける
高岡の、かがやき停車は来年には増えるはず
チューリップフェア始まりました
高岡〜砺波〜金沢の高速バスは続行運転かな
富山〜金沢の高速バスは、在来線大幅値上がりのため定期券まで出てきました
JRバスまで、密かに参入しているw
幽霊バスのように…

553 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:02:33.44 ID:p7EdRPSo0.net
JRバスは別法人だから何やっても構わないよ

554 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:05:15.09 ID:M6fPQH540.net
>>540
新潟〜直江津〜上越妙高はしらゆき、上越妙高〜長野ははくたかという手もある。
しかし、高崎経由ほどではないが金がかかる。
トキ鉄〜しな鉄経由でもいいかもしれない。
救いは、トキ鉄の運賃がJRとほぼ同等であること。

555 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:09:53.69 ID:y0hDDAQz0.net
>>533
朱鷺メッセでライブ鑑賞

>>540
同じ信越地方で隣県の県庁所在地同士だが、公共交通のアクセス悪いせいで、激しく距離感を感じる。
特に富山や金沢とのアクセスが良くなったから尚更
でも今回はどうしても見たいライブなので、新潟遠征
528さんに返したコメント見れば、なにを見に行くかバレバレかな

556 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:20:01.99 ID:mHP3KeeS0.net
>>549
商売やるにしても倉庫代やテナント料が安いからね…ネット社会なんで常時店番もいらないし…問い合わせは、転送されてくるし、インターホン押しても転送されて来るwから客を逃がさない…
駐車場もアバウトなのが良いw
宅配便の正確さ
のおかげもあるー

557 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:21:14.21 ID:dRWO5z8P0.net
>>550
まあ、東京民なんてみんなおのぼりさんの田舎もんだけどな
根っからの江戸っ子なんて100万人程度

558 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:24:25.31 ID:u8YkPG2a0.net
北陸新幹線経由
長野→上越妙高 特急しらゆき→新潟

在来線
長野 しなの鉄道北しなの線→妙高高原 越後ときめき鉄道→上越妙高 特急しらゆき→新潟

長野→戸狩野沢温泉 飯山線 越後川口→長岡 上越線 →新潟 信越線

559 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:30:12.38 ID:6H5vci7y0.net
中国と日本の高速鉄道を比較した米メディアの報道に反論、「中国の技術力の方が上」―中国メディア

FOCUS-ASIA.COM 4月29日(水)3時55分配信



米メディアが先ごろ、新興の中国高速鉄道と51年の歴史を誇る日本の高速鉄道を比較し、その差は大きいと指摘した。
日本が支援したテキサス中央鉄道会社のローレスCEOは「日本の高速鉄道の方が優秀。技術や運営実績、安全のどれをとっても日本の方が優れている」と語った。
28日付で中華鉄道網が伝えた。


ローレンスCEOは一方で、資金提供の面では中国の方が日本より積極的だと指摘。中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)も中国の追い風になると語った。
これに対し、中華鉄道網の解説員、趙峰氏は「米メディアにとって中国の高速鉄道はそこまで『一文の価値もない』のか」と反論する。

趙氏は「中国の高速鉄道が歩き出したのは日本よりかなり遅いが、速度、技術、安全、価格において、日本よりある程度の強みを持つまでになった。
複雑に入り組んだ地理的環境、様々な気象条件を乗り越え、繰り返しの実験と自信のある技術があったからこそ
中国の広大な土地に1万1000キロ を超える高速鉄道を建設できた」とし、日本の新幹線は「距離は短く、地形の変化も少ない。
技術面ですでに中国の後塵を拝している」と主張した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

ソース
FOCUS-ASIA.COM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150429-00000005-xinhua-cn

560 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:39:21.30 ID:mHP3KeeS0.net
一部の都会の方々は、あれも無いこれも無いがくちぐせかな…
金がかかるだけw
近年24時間営業のガソリンスタンドが密に七尾市に開業…
24時間営業の飲食店、牛丼屋が22時閉鎖政策中なので氷見市か金沢口まで無いわw
都会の象徴?セブンイレブン
あちこち増殖中だが、もう廃業してる店舗あり
サークルK、サンクス、ミスドが
楽天と組んだから伸びそう
そろそろデカ山かあ…
七尾市は、大変な人出になる見込み
ドラマや、新幹線効果
宿は取れないよ…

561 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:43:29.88 ID:kL0XQlwx0.net
東北新幹線、架線切断でSTOPだって

562 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:45:42.96 ID:l616QmzH0.net
>>552

かがやきの新高岡停車は、当分はない。
東京〜福井・敦賀は、JR東海(東海道新幹線米原乗り換え)
と競争していて、

福井・敦賀延伸後に、
JR東海と競争しても
明らかに負けだとわかったとき、
諦めて初めて高岡に「かがやき」が停車する。

563 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:54:49.87 ID:ssUqOgCY0.net
ダイヤ改正で新潟市役所にはダイヤに関するクレームが殺到とか新潟人はほんと
頭おかしいな。
JRだろクレーム入れる先は。
新潟は政治家がすぐ圧力かけてくれるから直接クレーム入れるより確実だと思ってるんだろう。
角栄、真紀子、ゴネ知事と高圧的にプレッシャーかける田舎政治家の見本だな。

564 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:57:49.87 ID:v6dIhjLE0.net
>>561
架線切断ならエアコンが止がまるから早く修復しないと車内が蒸し風呂になるぞ

565 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 12:58:30.61 ID:qAPZEmrc0.net
>>562
東京〜福井の流動ってそんなに言うほど多くないしなあ
新高岡停車が4分だろ

くだらん

566 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:06:58.99 ID:M6fPQH540.net
>>561
JR東の管理下だと運行に直結するトラブルが多いな

>>562
値段では明らかに負ける。所要時間でも微妙。
かがやきの新高岡停車とは関係なく、福井・敦賀発着列車の半分は
おそらく富山止まりになるだろう。

567 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:07:55.47 ID:nHkEESZM0.net
敦賀開業なんて中途半端すぎて空気になる予感

568 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:13:56.22 ID:JTxftQERO.net
>>566
なんかJR北海道みたいだよな…東北新幹線…

569 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:13:58.18 ID:l616QmzH0.net
東海道新幹線経由と北陸新幹線経由で
分かれる臨界点は、どのあたりだろうか?

首都圏からの客は、福井〜敦賀のあたりになるのか?

高崎からの客は、敦賀までは、北陸新幹線、京都以西は東海道?

京阪神からの客は、高崎か軽井沢あたりが両者が使える際どいところか?

570 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:15:04.09 ID:l616QmzH0.net
>>569
すまん。敦賀開業後の話な。

書き忘れた。

571 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:29:07.82 ID:tFzKlngF0.net
>>568
新幹線だけでなく在来線もそうでしょ。先日の電柱倒壊の件しかり。

>>569
高崎の客は考慮に入れなくてよい。
例えば、大宮なら新幹線で行きやすいほうを選ぶはず。

572 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:34:41.91 ID:U9yZO8970.net
敦賀ホームってかなり高い位置に作る予定なんだよな
頼むからリレー特急は対面乗り換えにしてくれよ、FGTは間に合いそうにないし

573 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:37:32.86 ID:1sUIvKPh0.net
ぶっちゃけ東と北の違いって金持ってるか持ってないかだけなんだよな

574 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:43:06.14 ID:AUoEhDxa0.net
>>572
その対面が難しいんだよ
敦賀の街自体山と海に囲まれた狭い土地だし

575 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:45:58.03 ID:vpw/zXNU0.net
新八代みたいな単線同士の駅で十分だろ
新幹線車両1本で特急2本は受けられるんだし

576 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:55:21.29 ID:l616QmzH0.net
>>573
海と西の違いって、金を持っているかいないか…(以下略

577 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 13:57:21.45 ID:AUoEhDxa0.net
まずFGTは間に合わない
http://www.sankei.com/west/news/150314/wst1503140055-n1.html
乗換は不便
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/54611.html

今更だな

578 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 14:21:17.89 ID:ciLL6WmJ0.net
駅構造は富山で失敗してるんだから、その反省を生かして何とかしてよ。

579 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 14:23:48.34 ID:mHP3KeeS0.net
儲け時に架線切断
東京〜大宮間で無くて良かった

580 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 14:27:36.67 ID:AUoEhDxa0.net
今の金沢分断でさえ、高岡、富山から大不評
敦賀分断は今の金沢駅よりも遥かに乗換が不便で、ダメージを受ける地域は北陸3県全て

これで便利になるとか言えない

581 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 14:59:54.04 ID:l616QmzH0.net
そう簡単に米原ルートに
決まらないのは、
JR東海が米原〜新大阪を握っているからだよな。

個人的には、
米原〜新大阪をJR西に移管すれば、
米原ルートでおkだとおもう。

そこで、東が便乗して、東京〜熱海がJR東に移管されればなお良し。

582 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:01:52.17 ID:l616QmzH0.net
>>581
東京駅は、すべてJR東のものとなり、
東京駅の折り返しホーム問題が解消する。

583 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:13:56.57 ID:FlJRy6xG0.net
>>563
マッキーは隠居

584 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:21:13.35 ID:M6fPQH540.net
>>579
どこで切れるかわからんぞw

585 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:22:04.34 ID:nHkEESZM0.net
福井からはルートが決まるまで白紙撤回でいいよ

586 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:25:49.70 ID:p4WuKXUBO.net
JR四国と東海の経営陣にまかせ他方が良いと思うけど。

587 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:40:52.97 ID:mHP3KeeS0.net
北陸新幹線連絡特急 能登かがり火5号
羽咋駅で100名程下車…

588 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 15:49:12.94 ID:boDS8qq40.net
福井駅、新幹線ホームを前倒しで作るのはいいけど、何で1面2線なんだよwww

589 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 16:13:06.69 ID:FNi5OQe90.net
>>588
なんでかって?なぜならそれが福井だから

590 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 16:26:51.75 ID:6E6FQ7a10.net
>>585
それが一番いいと思う
福井なら乗り換えも今の金沢と同じ乗換状態だし

591 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 16:27:28.83 ID:boDS8qq40.net
深層NEWS▽GWスペシャル(1)北陸新幹線の魅力をタレントの柴田理恵がタップリ紹介
BS日テレ 2015/5/4 22:00 - 23:00
BS日本、日テレ、読売新聞による本格派報道トーク番組。
毎回旬のニュースの当事者を強力ブッキング!政治経済、社会問題、スポーツ、文化に至るまで、精鋭キャスター陣がテーマにこだわり、深く、鋭い切り口でゲストに迫ります。コレを見れば日本の今がわかる!
ゲスト:  柴田理恵(タレント、富山観光大使) 杉山淳一(鉄道ジャーナリスト)

592 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 16:31:00.13 ID:0Yt65t6k0.net
>>563
新潟、庄内もそうかもしれない。
江戸時代に大地主以外に目立ったものがない。
これは他県と違うところ。
他地区には市民文化があったが、新潟等にはそれが見られない。少なくとも自分には。
大地主と大勢の小作人だけで成り立っていたのでしょう。
だから庄内では「せめてなりたし殿さま」になってくる。
「小作がご主人様に上訴する」こういう風習が身についているのでは?
これが石川だた加賀の一向一揆みたいに、民衆は権力と戦うことになる。

>>588
それは福井が県庁所在地と言われないくらい貧弱な町だからです。
なぜだか福井県は暮らしやすさ日本一だが大きな町がない。
多分みんな自分の家の暮らしに満足しているから町に集まる傾向が無いことからだと自分は分析している。

593 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 17:06:38.28 ID:boDS8qq40.net
"GW 交通機関は混雑 北陸新幹線「初めてで楽しみ」(15/04/29)" を YouTube で見る
https://youtu.be/WvSMRRR2tgM

594 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 17:17:15.60 ID:mHP3KeeS0.net
敦賀駅見違えるみたいな施設になったな
〜駅と市の施設くっついているんだがw
サンダー12両が多く走り一番流動がある大阪〜福井〜金沢を先に作らなければいけなかったのに…
当分は、長岡か越後湯沢、米原みたいな感じになるのか…

※個人的には、姫路や芦屋に用事があるので新快速三時間の旅で良いわ

595 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 17:19:59.64 ID:gYPOgqNd0.net
>>594
>長岡か越後湯沢、米原みたいな感じ
それよりも遥かに酷い

596 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 17:40:40.31 ID:s/FxWwUw0.net
>>592
お前東武スレにも出没してる屑だろ

597 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 17:43:25.84 ID:Xoq4tBkp0.net
>>580
富山だけど、いざ乗ってみると乗換3分だし、煙草吸えるし、新幹線はやっぱり早いし、いいわw

598 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 17:46:03.23 ID:p4WuKXUBO.net
>>597
おい、タバコで汚すなよ。
こっちは全面禁煙だ。
by東日本民

599 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:06:43.84 ID:FNi5OQe90.net
>>597
便利なのには同感
乗換距離が短いので、接続7分でもいいくらい
タバコ吸えるところあったっけ?金沢駅?

600 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:07:52.41 ID:mHP3KeeS0.net
>>597
1、2、3、5が隣接してるから早いね
エスカレーター待ちも慣れたら気にしなくなる
奈良線と東海道新幹線並みにラクだな
七尾線も、在来はくたかが無くなって離れ小島ホームから5番6番発が増えて楽になった…7番線、ほぼ回送専用
貨物本線でもあるので、思いっきり通過するw

601 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:11:29.95 ID:mHP3KeeS0.net
金沢駅、喫煙ルームが中二階に新設されました
セブンイレブンミニ、トイレもあるわ

白山そばが無くなったが…

602 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:15:52.57 ID:Kew4fg+F0.net
金沢駅改札内何もなくて笑ったわ
外っ面重視の田舎らしい構造だな

603 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:26:12.89 ID:aXbyVLX+B
金沢駅新幹線ホームそば屋無いがいや、名古屋駅新幹線ホームみたいに
きし麺屋つくってや

604 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:18:23.19 ID:FNi5OQe90.net
>>601
サンクス。なるほどそこにできたんか。
自由席ユーザーだからそのままホーム行ってたわ

605 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:19:53.45 ID:M6fPQH540.net
>>602
最近できた新幹線駅はどこもそんな感じ。

606 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:21:39.97 ID:szK86D4m0.net
>>579
もしそんな場合でもつるぎだけは運行される

607 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:23:35.60 ID:FNi5OQe90.net
やはりつるぎは必要だな
東京で風邪ひいて関西方面までとばっちりうけたら、
たまったもんじゃない

608 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:23:40.95 ID:IoVn6exK0.net
>>605
観光都市だと致命的欠陥

609 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:30:34.80 ID:FlJRy6xG0.net
>>563
不便ならクレームをつけるのは普通だと思うし、過去に北陸も北陸新幹線について散々クレームをつけた歴史がある
JR東の受益者負担を増やす案(JR東が激怒)、長野新幹線の名称に反対した問題、急遽ほくほく線を高規格にしろと申し立てた問題など、過去を振り返ると様々なご意見があった
まあ、ご意見は期待の現れで有り無ければ困るけどな

610 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:35:45.80 ID:FNi5OQe90.net
>>609

558はクレームの付け方について言っているんだろう
クレームそのものは否定していない

611 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:39:00.14 ID:XxCebYa50.net
>>608
ラッチ内には作らんだろう
外に作ってテナントにしたほうが収益性が高いしテナント代も入る
無駄なことはしない、それが整備新幹線なんだよ

612 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:41:07.54 ID:FlJRy6xG0.net
>ダイヤ改正で新潟市役所にはダイヤに関するクレームが殺到とか新潟人はほんと頭おかしいな。
JRだろクレーム入れる先は。


市の交通政策に対してご意見だから当然入るわけで、富山と石川の自治体にも色々ご意見は入ってるでしょ
期待されていないわけもなく、それはあり得ない話だな

613 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:44:36.42 ID:8hb1R+US0.net
北日本新聞より。かがやき新高岡停車の今後について

JR東日本運輸車両部の鈴木均次長「かがやき臨時便の乗車率に満足はしていない。」

はい終わりました。

614 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 18:53:57.44 ID:FlJRy6xG0.net
>>610
公共交通に関しての意見は結構役所にクレームが入るんだよ
自分は以前それを知る立場だったから嫌ほど分かるけど、ダイヤからバリアフリーの問題、接遇など様々な話が役所に持ち込まれる
それは地方でも都市部でも変わらない
が、むしろ左系議員が言い掛かってくる都市部の方が酷いかも

>>613
将来の姿が見えないねぇ、新高岡駅

615 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:18:23.17 ID:cMnCjiq20.net
東北新幹線スレにも書いたが・・・
いよう!やっちゃったねぇ。東北新幹線

新幹線運転見合わせ:乗客は線路歩き駅へ 車内は蒸し風呂
毎日新聞 2015年04月29日 14時33分(最終更新 04月29日 18時25分)
ttp://mainichi.jp/select/news/20150429k0000e040201000c.html

今日は北陸も暑かったよなぁ。まるで初夏

616 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:26:47.32 ID:I1oX/BkW0.net
>>575
時間1本みたいな運転頻度かな?

617 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:27:00.74 ID:kL0XQlwx0.net
>>613
肝心の高岡市民があいのかぜで富山駅へ出てかがやきに乗っている
やはり上にも書いてあるが新高岡停車のかがやき乗車券購入者には
優先的に駐車スペースを与えるやりかたが一番かも

618 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 19:30:02.05 ID:V1M+vMgB0.net
金沢駅改札内だっせえ〜わ

619 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:05:54.37 ID:FlJRy6xG0.net
>>615
当該やまつば利用者は微妙に駅じゃない位置に止まり運が悪かったね…

620 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:07:04.74 ID:P4EbPFfI0.net
>>617
それ、是非やるべき!先週末日帰りでかがやきで東京行ってきたが、朝の
7時から無料駐車場が「満車」になってた。
幸い家人に送迎してもらったけど、自分でやらざるを得ない時もあると
思うし、かがやきの乗車客を優先してくれれば確かに助かるし、乗車率も
上がるのは間違いない。
一体なんであんな時間に早々と満車になるんだ?

621 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:09:36.97 ID:FQO5bQTH0.net
>>585
関西は北陸新幹線なんていらないってスタンスだから
そんなことするとあえて決めないと思うよ
敦賀以降については北陸だけの力ではどうにもならないんだから

622 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:11:37.72 ID:6H5vci7y0.net
29日午前11時半ごろ、東北新幹線の新白河―福島駅間で停電が発生し、
同新幹線の全線と秋田新幹線の東京―秋田間の上下線、山形新幹線の東京―新庄間の上り線で運転を見合わせている。
JR東日本新幹線運行本部によると、福島県内で新幹線の架線が切れたのが原因。復旧の見通しは午後3時ごろとしている。

http://www.asahi.com/articles/ASH4Y41JDH4YUTIL008.html

623 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:19:13.84 ID:FlJRy6xG0.net
駐車場タダだと絶対乗り捨てが問題になるよな
実際富山空港も乗り捨て車があるし、あそこまで行き乗り捨てる方も凄い

624 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:35:40.74 ID:RvxFK1bk0.net
>>620
金沢方面のつるぎでの通勤に使われているから。

実際高岡駅近辺にあった月極駐車場が
新幹線開業後閑古鳥になっている。
通勤客にとっては毎月払ってた駐車場代が無料になって
大歓喜だろ。

625 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:48:57.12 ID:FlJRy6xG0.net
そういう有り様じゃ、最終的に本庄早稲田駅の駐車場みたいに落ち着きそうだな
難しい所

626 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 20:52:11.94 ID:t6TNqAyn0.net
>>613
たった1本のかがやき狙って乗車すんのは、高岡市役所の中の人と商工会の人だけ
一般の人は自分の都合の良い時間のに乗るからね
そんなんを判断する東もどうかと思うけど
つまり、東的には高岡人はあいの風→富山からかがやき乗れって事でしょ

627 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:04:38.44 ID:x+vYXcgw0.net
>>626
時間的には東京10時だから、東京出張で午前中に入りたいときには
割とアリな時間なので、JRは判断材料にはしてると思うぞ。
少なくとも自分なら使いたい。

まあ、1本前のつるぎ+かがやきでも十分と言えば十分だけど。

628 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:18:43.96 ID:FlJRy6xG0.net
>>626
割と一般的に使いやすい時間帯に設定してる気もするが…

629 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:31:07.81 ID:0XGTksBg0.net
10分程度の新幹線に定期代出す企業とか金持ちやなあ
あい鉄で来いよ

630 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:31:52.10 ID:t6TNqAyn0.net
時間設定とかでなく、ピンスポットのたった1本の電車で全てを判断するのはどうかって話
極端な話、つるぎ→富山でかがやきにのりかえてる高岡の人が1000人いてもカウントは0だよ?
もっと言えば、あいの風で富山まで行く人に至っては、新高岡駅の利用者にもカウントされない
ハッキリ言って停める気なしの、開業ムードを壊さない為のパフォーマンス停車
まぁ、2年もすれば流動も落ち着いてくるから、空席率気にして慌てて停車させてくると思うけどね

631 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:38:40.22 ID:SXBR1ypZ0.net
>>627
東京駅に10時ごろだと、10時から始まる展示会には間に合わないんだよね
ビックサイトや幕張メッセに10時となるとかがやき500号でしか間に合わない

632 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:40:41.96 ID:FlJRy6xG0.net
>>630
全ては語れないにしろ、目安にはなるんじゃね?

633 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:43:41.76 ID:wSiLjRxr0.net
かがやきとつるぎを富山で完全に接続させるのがよいと思う。
新高岡はこれでカバーできる。

634 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:44:13.96 ID:+NPYHNol0.net
>>633
サンダバとの接続は?

635 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:49:53.35 ID:aN3BXRZ+0.net
新高岡停車の臨時かがやきの東京駅までの所用が2時間28分なのに対して、始発のかがやきで高岡駅からならあいの風乗り継ぎで2時間38分。

併設駅にしなかったのが最大の間違え。

結果は、20年以上前の新駅決定時から見えていた。

越中大門以東のユーザーは普通に富山駅から新幹線に乗る、石動あたりの人も城端線乗り換え忌避して、富山駅に向かう。

新高岡駅は、砺波と城端と戸出の人が使うかもしれないけど、そもそも、ここらへんの人口は少ない。

このままだと、黒部宇奈月温泉駅が速達のはくたかの停車を要求しだして、黒部と高岡でその位置が逆転する。

636 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:52:30.17 ID:t6TNqAyn0.net
>>632
目安と言うか、取りこぼしが多すぎだと思うけど
まぁ、プロが判断材料になると踏んでの調査法、精査判断だから、
素人が口出すところじゃないんだろうけど、
不便になっただけの高岡市民としては黙ってられない

>>633
ほんとはコレが一番理想だわ
ただ、つるぎは西向きの為に設定されてる経緯があってややこしいよね

637 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:53:06.63 ID:gRYJfUfv0.net
僧ヶ岳はスナフキン山に改称した方がいいな。どう見てもそういう風にしか
見えなかった

638 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:55:31.08 ID:wSiLjRxr0.net
>>634
当然金沢ではサンダバとしらさぎに接続させる。
かがやきの本数<つるぎの本数なのは、
サンダバやしらさぎとの接続を考慮した結果と思うが、
さらにかがやきとも接続が取れれば、
新高岡にかがやきを停めなくてもよくなると思う。

>>635
利用者数からみて、上越妙高に停まりそうな気がする。

639 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:56:35.52 ID:2N5oAa/d0.net
>>635
何が何でも併設にしなきゃならない都市だと認識されなくて残念だったね。

640 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:03:14.60 ID:8hb1R+US0.net
>>635
宇奈月温泉調子良いみたいだね。やっぱり無知な関東人にとって、駅名に温泉と付く効果は絶大だな。
立山黒部アルペンルートに行くのに何故か黒部宇奈月温泉で下車する人々も多いとか

新高岡折角の乗車機会を駐車場の満車で逃してるね。早急に駐車場増設するとかしないと先は無いよ
臨時かがやき優先とかケチなこと言わずに、広くユーザに駐車場を使わせた方が絶対今後の為に良い

641 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:05:53.41 ID:aN3BXRZ+0.net
しかし、後の祭りだが、糸魚川が併設駅になのに何故新高岡駅がという気もする。

ただ、あの静岡県が未だにのぞみの停車を実現させていないことを考えると、新高岡のかがやき停車は論外だな。

博多と小倉ほどの駅間距離があればいいが10分間隔で最速タイプを停車させるのは無理がある。

642 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:06:19.95 ID:pTCpCftQ0.net
高岡の人は富山からかがやき乗車で
割り切ってる人多いんじゃない?
開業当日のご祝儀乗車すらほとんどなかったぞ
かがやきの通過を嬉々として
動画撮ってる人は多かったけど

643 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:08:31.26 ID:aN3BXRZ+0.net
え、立山黒部アルペンルートとくろうな駅って、全く場所が離れてるぞ!!

立山駅までは断然、富山市からの方が近いのに。

どうせなら、新高岡駅も、五箇山きときと氷見駅とかにすればよかったんだよ。

644 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:09:15.35 ID:kL0XQlwx0.net
あいの風鉄道もJR時代見たいに特急券購入者に駐車場無料サービスがなくなったけどな

645 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:10:08.06 ID:FlJRy6xG0.net
>>641
高岡駅併設は土地の問題で断念

646 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:15:26.65 ID:pTCpCftQ0.net
>>643
普通の人はアルペンルート行くのに
ツアーか下調べするから問題ないよ
半端なテツ気取りだけだろう間違えるのは

647 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:18:41.65 ID:FQO5bQTH0.net
>>645
土地の問題なら金沢・富山・福井にだってあった
新幹線駅の周辺はどこも一部立ち退いてもらってる

みんな代替の土地を用意するか金で立ち退いてもらってる
なぜ高岡だけができない?

648 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:20:35.74 ID:aN3BXRZ+0.net
ああなるほどな、ただ北陸新幹線ってそういうテツ気取った人が乗ってくれてるっていうのがあるから、一概に笑えないか。

この前、富山テレビでわざわざ九州の人が飛行機で羽田に来て、そこから北陸新幹線だけが目的で富山に来たって人いたなー。

アナの乗り継ぎの方が安いのに。

もちろ、その人は市電乗り場に直行してたがww

649 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:25:51.93 ID:kL0XQlwx0.net
このままだと新高岡駅は関西方面に特化した駅になりそう

650 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:26:19.84 ID:P8HoYNHI0.net
やばいなこの空席率w

651 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:40:28.63 ID:wu08bJ730.net
通は黒宇奈からトロッコ電車と
関西電力黒部専用鉄道で黒四に行くんだろ
アルペンルートこそ半端なテツが使う

652 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:42:33.65 ID:b8VDCMqR0.net
>>640
JR西日本はとりあえず継続>>307って言ってるから落ち着いて最適な解を見つけたらいいよ
>>624みたいなこともあるかもしれないし

>>635
黒部宇奈月温泉駅ははくたか全停車だよね、なんか新しい種別?

653 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:46:11.85 ID:WJwmeQ440.net
世間話をしていても、「くろうな」では通じなさそうなので使えない。
かと言って「黒部宇奈月温泉駅」では長すぎて使えない。
結局「黒部の駅」で通じている。
今更ながら、ネーミングミスだ。

654 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:46:39.32 ID:7HEph4C40.net
高岡駅(とその周辺駅)での富山発かがやき指定券の
発券状況である程度かがやきの利用状況はわかるでしょ。

あと新高岡発はくたかの利用状況にもよる。

655 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:49:05.93 ID:wu08bJ730.net
門前仲町がモンナカなんだから
黒部宇奈月温泉がクロウナが一番しっくり来るのに

656 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:53:12.83 ID:A4bE/lUL0.net
>>545
それって花婿だけしか乗れない列車だったりして

657 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:57:55.65 ID:nejwAsx3O.net
>>639
高岡市自らがそう認識しなかったからね こればかりは

658 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 22:59:06.60 ID:iD0IqYzo0.net
小諸を見て高岡は何とも思わないのか

659 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:03:54.25 ID:uHFMjhrd0.net
黒部宇奈月温泉からは室堂行きのバスも
出すようにしたという
話を聞いている。
ただ、はくたかからアルペン特急には
4号しか乗り継げない。
金沢方面からは一応4分で2号に乗り継げそうだが
オレならやれるけど、まあやらないだろうな。

660 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:04:55.44 ID:nejwAsx3O.net
>>658
身の丈にあわないことはできないよな

661 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:10:21.39 ID:rZLr6kaQ0.net
JR東日本の社長は北陸新幹線は好調と言っているけど、次長が臨時かがやきは不調ってか
それは高岡の利用が芳しくないのかそれとも列車自体がダメなのかどうなんだろう
とりあえず、ゴールデンウィークもすごいことになっているし、来年の夏とかになると検査もあるだろうから、車両増備を考えないといけなくなると思う

662 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:18:23.73 ID:t7YzLgg80.net
>>647
費用が他に比べて莫大だったから

663 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:31:21.63 ID:uHFMjhrd0.net
>>662
昨年高岡駅は新しくしたので
そんな金あるのなら新幹線駅併設を、
というところだが
城端線氷見線もあるし
それこそ高架化なんてことになると
莫大ということになるのかな
糸魚川みたいにすりゃ抑えられたんじゃないか?
あと、北陸線だけ高架化して、高架下で
城端線と氷見線繋いでLRT化するとか。
費用対効果でダメか。

664 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:32:21.09 ID:iD0IqYzo0.net
>>661
ホースの時も臨時だったが
下りの富山金沢で6割

665 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:34:37.28 ID:uHFMjhrd0.net
魚津が新幹線駅併設になったら
どんな駅になったか興味深い。

666 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:38:51.92 ID:vR7mRI2iO.net
1日か2日に東京から富山に帰省をしようと思ってるのだが、やっぱりGWは新幹線は混むのかな?
今はガッラガラだと聞いてるから、自由席でも大丈夫だよね?

667 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:41:18.69 ID:FQO5bQTH0.net
>>666
サイバーステーション見ろや
2日の下りと5−6の上りは
最終以外は全部×がついてるぞ

668 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:48:05.20 ID:OwFsbMyl0.net
>>666
東京始発だし、2日も早めに行って並べば座れるでしょ。
1日なら大丈夫。

669 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:50:38.50 ID:rYMZ88U2O.net
>>666
立ち席ですし詰めでも良ければどうぞ

670 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:51:08.51 ID:FQO5bQTH0.net
>>668
自由席ははくたかしかないぞ
はくたかも指定席は満席だ

671 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 23:52:52.77 ID:FQO5bQTH0.net
ひかりならまだ余裕あるぞ
でも富山なら東海道経由は遠回りすぎるか

672 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 00:01:55.46 ID:XlxcJLtX0.net
今のところ3回新高岡駅利用したけど、昼間は利用してないからか十分使えてるかなあ
富山駅利用だと周辺駐車場は1000円以上だし、高岡駅からでも駐車最低400円+あいの風360円だし、まあ2日までなら安いけど

>>663
整備新幹線計画当時の物価で用地買収費用だけで200億円上乗せ言われている。
高岡駅に併設する場合旧小杉町から旧大門町を抜けて高岡駅にそして国道8号を越えて加越トンネルに至るので
ほとんど住宅地の中を走ることになる。

673 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 00:02:38.00 ID:DBn2fM7t0.net
でも1日なら大丈夫だと思う
2日ならはくたかかつ>>669のようになってもいいなら
帰省ください

674 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 00:08:27.08 ID:J/jguB2n0.net
GW過ぎたら開業混雑もただの蜃気楼だと...

675 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 00:09:05.76 ID:tZ0XZp0Z0.net
1日も午前中はマシだろうけど午後はどうだろうな

676 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 01:20:02.67 ID:+LuzOjuj0.net
富山県の実質負担額が1000億円くらいだから、200億円という数字は確かに大きすぎるな。

現在地も、建設費と街中との距離での最大の妥協点だったんだろうな。

ならせめて、万葉線を延長できないかな。

城端線は本当に遅すぎ。

677 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 02:14:10.16 ID:IhWNxd3SO.net
>>633
それは迷惑。
つるぎはあくまでもサンダーとしらさぎ接続優先。
富山はサンダー、しらさぎ共乗り継ぎ料金高くなってるのに、
金沢で待ち時間長くなると、開業前より所要時間延びる。

678 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 03:47:08.38 ID:Boi8L6lD0.net
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエをお知らせ(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

     名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ ☆

679 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 06:31:46.57 ID:R0eGJ9YU0.net
飯山の話題が出てこないのでw
野沢温泉ライナーというバスがあって
25分でスキー場に着くそうだ。
GWもゴンドラで標高1400m地点まであがると
スキーもできる。
もちろん温泉もある。
黒部宇奈月温泉から宇奈月温泉行くより若干遠いが
温泉としては野沢温泉のほうがいいんじゃねと
思ったりする。
今朝の富山、北日本新聞に紹介されていた。

680 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 06:37:07.70 ID:7PskVozE0.net
最強の中吊り広告は東京から長野の旅行お勧め広告に切り替わっているな

681 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 06:38:41.39 ID:7PskVozE0.net
>>680最強間違えた最近だった
早打ちはやりにくい

682 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 06:53:43.20 ID:B7ZihGH40.net
>>676
高岡駅南口〜新高岡駅は、バスが10分間隔で運行している。万葉線延長は不要。

>>677
別に迷惑なことでもない。東西の両方で接続が取れるのが好ましい。
この場合、かがやきと西方面との接続がやや悪くなるが、
西からの利用者の大半が富山までであるとすればそれでも十分か。

683 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 07:03:03.04 ID:B7ZihGH40.net
>>675
1日の指定は×にはなっていない。夕方以降のはくたかに△が多い。
夕方以降のかがやきも、通常の金曜日と同様に利用が多いようだ。
ちなみに東北は軒並み△表示。

684 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 07:39:16.03 ID:iZUhjlc20.net
>>672
 そのうえ、名古屋の様に裁判費用と対策費がかかるわけで…。

>>682
 実際にはもっとあるな。
http://www.kaetsunou.co.jp/nori/diakaisei-201503..html
ただまぁ、シャトル6は万葉線で置換えた方が良いな。

685 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 07:41:10.42 ID:iZUhjlc20.net
>>672
 そのうえ、名古屋の様に裁判費用と対策費がかかるわけで…。

>>682
 実際にはもっとあるな。
http://www.kaetsunou.co.jp/nori/diakaisei-201503..html
ただまぁ、シャトル6は万葉線で置換えた方が良いな。

686 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 08:04:51.87 ID:0JvE7zG90.net
高岡ー新高岡ー西高岡に新線作って北陸本線そっちにすれば新高岡利用者増えるよ。

687 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 09:14:38.23 ID:jff2rNs20.net
シンクロ部に特急アルペンを停車させたら…

688 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 09:17:57.74 ID:b+F8gIDn0.net
アメリカ破綻後の米国債

 【NET TV ニュース.報道】

 ベンジャミン/国家非常事態対策委員会2015/04/25

https://www.youtube.com/watch?v=blFAIEfBvKA 

※覚醒したい人はこちらの動画

689 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 09:23:49.78 ID:3ud229A50.net
>>684
万葉線の工事をする金があったら、バスを増やしたほうが現実的。

690 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 10:08:45.67 ID:L79uuVjZ0.net
1日の最終便は俺様がキャンセルするから、空きがでるぞw

今日に変更する

691 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 10:14:10.65 ID:GVFKkHBT0.net
>>679
飯山は想定より利用者がかなり少ないみたい

692 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 10:21:14.79 ID:xvWTdBsS0.net
>>555
・しなの鉄道
長野→北しなの線フリー切符→妙高高原
・えちごトキメキ鉄道
妙高高原→はねうま往復切符→新井→しらゆきW切符→新潟

が長野と新潟の日帰りが最強

693 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 10:30:45.37 ID:3ud229A50.net
>>691
飯山も糸魚川も1日約500人とか。はくたか停車減が懸念される。

694 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 10:43:37.89 ID:GVFKkHBT0.net
>>693
飯山は通過はくたか有る
糸魚川と黒部は今後できそう
軽井沢〜上田も整理すれば10分くらいすぐ時短できそうだが

695 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:00:13.45 ID:4h+tp6Vd0.net
飯山、500人は頑張ってるほうだろ。
安中榛名(270人)に12往復、浦佐(650人)に16往復、それぞれ止まってんだから
停車減はない。

新規区間の「最小」駅勝負は、糸魚川の負けか。

696 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:08:40.77 ID:GVFKkHBT0.net
http://kq.hatenablog.com/entry/2015/03/20/155359

利用者数

697 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:13:12.73 ID:GVFKkHBT0.net
飯山は確かに利用者居る感じ
恐らく長野駅への通勤通学客も居るだろう
黒部、糸魚川ははくたか全停車が厳しいレベルかもしれん

698 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:14:42.20 ID:R/OBZvz30.net
飯山通過のはくたかって日中に1時間毎→2時間毎にする形で1本間引きで3本減らしてるだけ
朝夕については全便止めてるから通勤・ビジネスには配慮してるんだろう。

安中榛名とどっこいどっこいだな

699 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:32:18.58 ID:Dkbtj1lY0.net
おう

700 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:38:12.82 ID:Dkbtj1lY0.net
二極化が進むので、来年のダイヤは飯糸黒通過のはくたか登場とつるぎ・あさまの延伸だな

701 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:43:30.44 ID:8ii+Iyc60.net
在来はくたかで糸魚川魚津通過便は少なかったことから
よっぽど成績悪くなければ現状維持のような

702 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 11:55:11.92 ID:GVFKkHBT0.net
>>701
いかなり本数減らすと角が立つから一応年間の実績が出て、それを元に説明できるようにしてからでは

703 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 12:28:58.36 ID:3ud229A50.net
年間実績を見せたら反論も出ないことだろう

704 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 12:51:26.75 ID:VtnJ+Vgl0.net
想定より利用者数が少ないと言えば、上越妙高もそうだろう。
日報の観桜会の記事の書き方がアレなだけで、トータルでは大幅に下回っているはず。

705 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 13:29:17.92 ID:02UI5sK70.net
あさまの高崎以北乗車率が低いからはくたかは軽井沢佐久平上田は通過で。

706 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 13:40:08.08 ID:AudkNoDd0.net
>>705
長野以北の乗車率が、かがやきより低いはくたかはその理屈だとどうなるんだ?
はくたか速達化→かがやき減便、あさま埼玉各駅分離→たにがわ復活
こうだな?w

707 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 13:41:04.99 ID:GVFKkHBT0.net
>>704
ただ、金沢と富山に次いでなら悪くはない数値かもしれない

708 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:07:09.93 ID:I+5BumX80.net
>>707
でも、2面4線の立派(?)な駅にしては、寂しいよなあ
1カ月平均で1700人というのは。
新高岡と上越妙高はいい勝負では?

709 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:14:30.94 ID:vW1wLRW70.net
>>707
もともとはかがやきを止めていたかもしれないのに新潟知事がゴネたから、
かがやきを止めないどころか待避の、
不自然な結果になった様な気がする。
しらゆきや快速電車が廃止されたら、
もっと悲惨なことになるだろうけど。

710 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:27:38.28 ID:bvzxkR7D0.net
2016年3月〜

東京口
北陸
・かがやき12往復
・はくたか15往復
・あさま13往復

上越
・とき26往復
・たにがわ14往復

711 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:48:15.33 ID:qa0rqbEq0.net
利用客数だけでいえば、富山〜金沢は過剰だな

712 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:48:47.24 ID:AudkNoDd0.net
しれっとたにがわ大増便すなw

713 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:49:35.77 ID:nRsGRoSnO.net
まだ行ってないがNHK TVによると金沢駅はコインロッカーが少なく ゴミ箱も無いらしいじゃないか、きっとトイレも行列なんだろうなw

714 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:51:29.71 ID:bR6tMcCfO.net
>>709
最初から通過前提 バレたから騒ぎになっただけ

715 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 14:53:17.07 ID:VtnJ+Vgl0.net
GWなんかどこもトイレ行列だろ。特に女子トイレ。
高速のSAなんかどこ行っても行列だし

716 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 15:29:48.24 ID:3ud229A50.net
>>708
東海道新幹線の新横浜のように化けるかどうか。
新横浜は、開業後しばらくは通過列車のほうが多かったが…

717 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 15:31:23.91 ID:vW1wLRW70.net
>>713
はっきり言って駅ビル金沢百番街は、
新幹線ができる前と変わってないし。
正直言ってアレじゃまずいんじゃね?

718 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 15:32:34.78 ID:Y6kU/p4l0.net
>>716
その時代は「こだま」でも充分と思えたのよ。駅数や追い抜かれかた も。

719 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 16:11:24.69 ID:VtnJ+Vgl0.net
>>717
富山駅に比べたら遥かにマシ

720 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 16:22:57.79 ID:GVFKkHBT0.net
>>708
元々周りに団地やJA、民家がある位の田舎だからね
今は駅も立派で見物人やら利用者でそこそこ人が居るようになり、なんか風景がミスマッチな感じ
駅前の空き地はとっとと無料駐車場にしちまえと思う

>>709
元々2面4線だし県は県内停車は各停タイプと予測していた(目にした資料によると)
後々困ったのは上越地域の首長さんだが、真っ先に平行在来線廃止に同意しといておせぇよお前ら(笑)

721 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 16:43:13.58 ID:Dibyjqx+0.net
>>708
新横浜ほどにはならないが岐阜羽島程度には発展するとは思うけど。

722 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 17:01:36.04 ID:6r2Pyrn40.net
>>713
コインロッカーはともかく、最近は都会でも駅にゴミ箱はほとんどないだろう。
構成作家の創作って感じがしたな。

723 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 17:05:48.10 ID:VtnJ+Vgl0.net
>>720
在来線かがやき&はくたかが全停車していた事を考えると、
扱いが軽くなったなあという感じだが。新高岡も同様。
しかしなあ、日報の記事では、市の上越妙高駅の予測は3000〜3500人らしいが、
どう考えてもそんな予測甘すぎるわ。

724 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 17:37:13.86 ID:cgClNmgQ0.net
http://toyadoco.blog.jp/archives/1025643986.html

>>713
富山駅にもねーよ、ゴミ箱

725 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 18:36:44.66 ID:1aEQKO+30.net
>>723
でも東京方面への本数は在来線はくたかと比較して維持したよな
地元にも在来線はくたかより減らないと伝わってただけに、そこは尽くしてくれた

726 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 18:43:11.72 ID:/v9L4DP20.net
>>723
むしろ上越妙高始発できて満点では?
JR東日本とJR西日本に分割される以上、
上越妙高境に割高な事変わりないし。

727 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 18:48:19.28 ID:nKaVq9sV0.net
上越妙高ー糸魚川あたりは、開業前のはくたか+北越の直江津ー糸魚川より減便になってるよ。

728 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 19:02:02.45 ID:23Sk7cby0.net
>>727
まあ、実際北越で東京に向かう人は少数だと思うし、しらゆき接続は従来分確保してるから、まあいいのでは?

729 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 19:23:48.46 ID:u0iiN5eT0.net
明日発売の写真週刊誌【FRIDAY】5月15・22日合併号から
⇒怒りの徹底追及:安倍晋三も応援団「次の首相」がゴリ押しする「北陸新幹線"稲田朋美ルート"」

730 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 19:24:14.75 ID:GVFKkHBT0.net
>>727
東京方面は97年にはくたかへ引き渡してるから関係ないよ
新潟方面はしらゆきで維持したから、何気にJR東が尽くしてくれた事

731 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 19:33:08.26 ID:PNT6s/C+0.net
>>569

高崎〜関西とか長野〜関西は、
JR東よりもJR西の方が取り分が多いから、
東は、そんな客を取り込むようにはしないと思う。

一番取り分の多い、
東京〜北陸をいかに多く獲得するかだけを
考えていると思う。

JR東の利益が最大になるかがやき停車駅
:東京、上野、大宮、上越妙高、富山、金沢、金沢から福井まで各駅。

732 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:01:15.13 ID:VtnJ+Vgl0.net
>>731
金沢から福井はノンストップじゃないと。
最低でも3時間は切らないと意味無さそうだし。

733 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:21:24.52 ID:Ly1lqGFl0.net
万一にも福井まで延伸したら、金沢がいまの富山みたいになるんだよな
大阪着が最速で9時半になっちゃうのかな?

734 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:36:30.82 ID:1aEQKO+30.net
>>731
取り分は整備新幹線だから東京〜高崎…

735 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:38:31.97 ID:5f7bdlxt0.net
>>707
新高岡といい勝負なら今後上越妙高に臨時かがやき停車もありうるな

736 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:38:56.97 ID:E75PJQ7u0.net
>>733
9時頃じゃないかな…

737 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:48:04.08 ID:ey9zdFzy0.net
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トのナマエをお知らせ(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

     名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ ☆

738 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:50:18.41 ID:sKVrE2Av0.net
>>733
現在サンダバ2号の福井発は6:20だから新幹線が金沢〜福井間20分前後予想しても6:00始発
ならサンダバ2号を若干調整すれば金沢なら間に合う
これが敦賀延伸なら富山からも可能

739 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 20:52:56.40 ID:Yt2NQfES0.net
>>729
怒りの徹底追求って・・
所謂政治新幹線なんてみんなごり押しで出来てきたんじゃん
有力政治家がいなかったばっかりに結局一番後回しにされてしまった福井

740 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:14:14.65 ID:IhWNxd3SO.net
富山でひだに乗換ても乗り継ぎ割引にならないんだ。
何か高山線の扱いが雑。

741 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:26:32.10 ID:OFIK4BxH0.net
>>693
上越妙高はどう?「かがやき停めろ」とか知事が言ってるけど。

742 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:28:46.20 ID:OFIK4BxH0.net
>>679
飯山か…近くの木島平村で、大学時代に弓道部の合宿やったことを思い出す。
辛くも楽しくもあった青春の思い出だ。

743 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:31:51.79 ID:XlxcJLtX0.net
>>741
新幹線によって分断されたわけじゃないからな

744 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:32:27.28 ID:NxYKUkj90.net
>>740
本当はかがやき→ひだは接続よければ東海道経由より早く行き来できるはずなのに、東海の都合でこうなった
ゆえに割引もしない

745 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:39:40.31 ID:OFIK4BxH0.net
>>696
北陸新幹線がガラガラだと言われている理由を、アンチな感情交えずにホントに理論的に説明しているね。
つまりそれぞれの地域の需要的に、コスト的に、線路の容量的に、電源周波数的に、北陸新幹線は12両固定編成にせざるを得なかったわけね。
どっかで「大切なのは乗車率ではなく、乗車数だ」って言ってたのを見たな。

746 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:41:46.79 ID:OFIK4BxH0.net
何かJR東海は、北陸新幹線に何かと対抗しようとしてるように見えるのは俺の気のせい?

747 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:47:25.35 ID:GVFKkHBT0.net
>>679
飯山は人形館がいいが、あまり余所から人を呼べる魅了に乏しい

748 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:56:27.94 ID:IbhVcIYQ0.net
>>746
まあそりゃあ東海道の場合別にゴミ程度の需要だが、勝負しないよりは
した方がいいし、超将来的なことを考えればリニアができて東海道に余裕が
できるわけだから、対抗しといて客が取れるなら取っておいたほうがいいわな。

749 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 21:56:56.42 ID:catMe/Ph0.net
>>732
意味ない?なぜ?
福井の需要なんてたかが知れてるよ

750 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:08:09.64 ID:OFIK4BxH0.net
>>749
福井駅のすでに完成してる新幹線ホームが1面2線なんて、
ホントに誘致する気あるのか?とツッコミたくなる。

751 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:08:46.24 ID:1RQIu9e20.net
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

752 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:08:50.89 ID:E75PJQ7u0.net
>>740
金沢で乗継割引があるのは、特急分断の補償の意味合いだと思う。
富山での特急ひだと北陸新幹線との間には、そのような関係はないということかと。

>>741
来年以降、はくたかに長野以北の通過駅が多いのができそう。
例えばこんな感じか。
 長野以北各停のはくたか 10本程度
 飯山、糸魚川(、黒部宇奈月温泉)通過のはくたか 6〜8本程度
 かがやき 6〜8本程度

753 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:13:09.52 ID:96emcZGh0.net
>>749
敦賀延伸したら、
北陸は乗り換え無しで福井行けるのに、
米原経由は米原と敦賀で乗り換えが必要だから、面倒くさい。
普通は乗り換えが無い北陸新幹線選ぶと思うけど。

754 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:15:44.03 ID:E75PJQ7u0.net
>>732
乗車チャンスが少ないほど空気を運ぶリスクは高い。
競合は実質東海道経由だから、値段でも対抗する必要がある。
要は価格設定次第。

755 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:21:28.15 ID:catMe/Ph0.net
>>753
そうだよね
別に3時間切らないとダメなんていうことなくて
直通一本で行けるし、普通は北陸を自然に選ぶ

756 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:32:33.96 ID:bbnOX67E0.net
>>753
自分は、ほとんど時間に変わりないのに、裏回りなんて嫌だな。
北行きの新幹線をホームで待つなんて滅入っちゃうよ。
東海道で行きたいよ。

757 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:35:43.33 ID:6+AnD66q0.net
いやいやE7の蒼い色はほんとうにええで♪

758 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:40:58.74 ID:catMe/Ph0.net
>>756
うらとか表とか普通の人間は気にしない
君がそういった事を気にするのであれば東海道で行けばいい

759 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:44:36.20 ID:dEoZUaM70.net
>>754
今のJRはあんまり価格競争しそうにない気がするけどなあ
払えない人は乗らなくていい的な
割引するぐらいなら空気輸送でかまわない的な
福井延伸したらグランクラスがさらに埋まりやすくなるぐへへとか思ってそうw

760 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:45:17.15 ID:GVFKkHBT0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000577-san-bus_all

この結果、JALとしては小松便を余所に振り分けたいかも?

761 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:50:30.73 ID:JnfZgn4l0.net
東京から金沢へ行く場合北陸新幹線か小田原に止まり小田急沿線から便利なひかりしらさぎ迷う場合多そうだね。
あと新宿からだと埼京線が痴漢電車でイメージ悪いので大宮敬遠されそう。

762 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 23:59:33.55 ID:Vtsk1W9v0.net
高山線の扱いなんて酷いもんじゃん。
富山駅はJRからあいの風に押し付けられ、あいの風もまともに扱っていない。

763 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 00:52:12.58 ID:bQ4ZYy2w0.net
>>761
中央快速で東京に出たら良い

764 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 02:02:10.94 ID:vKtWKA9Y0.net
http://hissi.org/read.php/ascii2d/20150430/c2h2QSthZHI.html
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
243 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/30(木) 22:12:18.96 ID:shvA+adr
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1427902685/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/751
745 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:08:46.24 ID:1RQIu9e20
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │

765 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 02:02:46.39 ID:vKtWKA9Y0.net
男の娘画像スレ 26本目 [転載禁止]©bbspink.com
244 :名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage]:2015/04/30(木) 22:16:31.92 ID:shvA+adr
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1429934070/751
745 :名無し野電車区:2015/04/30(木) 22:08:46.24 ID:1RQIu9e20
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
長岡厨=インフォ石川猶人が立てた糞スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1428237528/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1424511575/

766 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 02:38:23.47 ID:fBOjCBuPO.net
>>752
分断された訳では無いにしろ、
乗り継ぎ割引廃止された九州と、
元々乗り継ぎ割引適用除外の首都圏以外で、
新幹線駅発着の特急で割引対象外なのはひだだけなのでは?

北陸新幹線東京方面から長野乗換のしなのや、
東北新幹線から奥羽本線方面は、
元々直通無くても割引対象なのに。

767 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 02:55:31.56 ID:nQARKT+l0.net
>>763
中央線から新幹線は遠い

768 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 03:08:28.40 ID:aTT9r+1i0.net
小田原まで行くとか馬鹿すぎ
二時間に一本のひかりでw

769 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 03:28:28.29 ID:Tn+JWIdF0.net
小田原停車のひかり、半数以上かつ使える時間帯は米原停車。
小田原駅が便利な人にとってはアリだと思う。
少なくとも>>768のような馬鹿杉ではない。

770 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 03:45:02.31 ID:MXN4ZUGH0.net
JR西日本グループ中期経営計画2017 主な施策一覧
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/150430_01_mediumterm2017.pdf

の6ページ目に新製車両11編成導入となっているが
今年度にW7系を1編成追加導入するのか?

771 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 03:55:26.22 ID:kzpNBlO+0.net
そういうことになるな

772 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 05:42:04.61 ID:Qaensx0u0.net
二時間に一本のひかりに乗って、米原と敦賀で乗り換えはどう考えても不便
少なくとも都心からの移動には使わない
小田原近辺の人間なら使うだろうが、福井に行く人間がいないw

773 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 06:02:49.68 ID:pU5/CXu80.net
>>761
湘南新宿ラインも使える。

774 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 06:07:08.23 ID:Qaensx0u0.net
今の時間で町田→金沢で調べたら検索結果4件中3件が大宮乗り換え

775 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 07:22:11.69 ID:bAbNf3T90.net
小田原と米原の両方に止まるひかりって1日何本あるんだ

776 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 07:27:54.70 ID:anEJkONm0.net
JR西日本は2016年3期予想で北陸新幹線開業で130億増収予想、また今秋W7系を1編成追加投入する
JR東日本もE7系1編成投入して現在あさまに使用しているE2系2編成と入れ替える
ソースは今日の富山新聞

777 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 07:38:58.72 ID:z0sns11B0.net
E7が18編成、W7が11編成になり、北陸新幹線はE2が定期運用離脱確定。
臨時も?

778 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 08:12:27.29 ID:Tq/ZcHMj0.net
>>760
そうだよ。
小松は北陸新幹線開業でダンピングがきつくて収益が上がらないから、
いずれは撤退せざるを得ない。

779 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 08:28:01.20 ID:zkahTRB00.net
>>778
日に何便か、かがやきを小松に止めたらとどめを刺せるかな?
東京まで3時間弱だとちょっと厳しいか

780 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 08:49:58.14 ID:L73As37p0.net
>>74
>>71
>全国各地で運転してるが愛知県が一番酷い
>大阪なんか割りとスムーズに走れて予測しやすいからいいよ
>田舎のノンビリした人にはツラいかもだけどね

大阪は確かにスムーズに走れる
御堂筋に代表される多車線一方通行や都市高速4車線を自在に走行できるドライバーが多いからですが

781 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 09:12:21.85 ID:L73As37p0.net
>>74 続き

首都高でさえ、かつては4車線禁止ルールがあった
湾岸線の新木場〜辰己JCTを開通当初から4車線あったのに4車線目の路面をふさいでいたぐらい
(最近でも、中央環状線堀切・小菅JCTで3車を線→4車線化を行って効果があったと)
首都圏に住んでいる人でも田舎の人でもそうしたことができそうもないとの判断だったようです
阪神高速や市内を走る人はそれができると

愛知を走る人もそうしたことができるはず
実際、名古屋の都市高速の環状線も東京型でなく大阪型なんですから

782 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 09:24:01.82 ID:uZMA52bzO.net
小松羽田の飛行機は飛行時間そのものは短いが、
その他の煩雑さによる時間のロスが大きいから
結局金沢東京間だけで比するとさほど差はない。
結局は価格競争やパックツアーなど企画モノでの勝負になる。
両者とも全区間正規料金で利用する者なんて交通費全額支給のビジネスマンぐらいだろう。
理想を言えば、うまく共存して選択肢を残しておいてもらうのがベターで、
選択肢が少なくなるほど残った者が殿様化するのは
なにも交通機関に限ったことではない。

783 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 09:59:47.18 ID:Ou9/utIj0.net
山形ー羽田便すら残ってるから小松ー羽田は残るっての。

784 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 10:30:47.40 ID:YpI98nWL0.net
>>757
これから時間が経つと、こんな風に天井部分が汚れていくのかなあ。
E7系W7系のチャームポイントはあの天井の青にあるんだから、綺麗なままキープしてほしいなあ。

http://www.hobidas.com/blog/daytona/yoshi/20070719-006-thumb.jpg

785 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 10:35:23.22 ID:LCmsVMpR0.net
新幹線見るたびに空気って結構汚いんだなって実感する

786 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 10:49:54.51 ID:OfmkE9Ok0.net
>>783
補助金で粘った1往復となんかのコンテストで取った1往復で2往復の奴か

まあ小松は残ると思う

787 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:04:28.63 ID:Ou9/utIj0.net
早くもE7とW7ともに1両編成ずつ増やし臨時便を増便だってなw
ガラガラ厨は息してる?

788 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:05:52.13 ID:BaqiSvbE0.net
羽田まで1時間だからな
搭乗手続き含めて1時間半

当日券15000円くらいになれば新幹線より需要あると思う

789 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:08:57.22 ID:OfmkE9Ok0.net
>>788
小松?
金沢まで1時間が抜けてるよ

790 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:10:03.28 ID:Ou9/utIj0.net
北陸新幹線の便数が増えると高崎ー東京の客も北陸に取られ上越新幹線はさらに減便w
敦賀延伸でトドメ刺されるわ。

791 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:10:10.33 ID:Ou9/utIj0.net
北陸新幹線の便数が増えると高崎ー東京の客も北陸に取られ上越新幹線はさらに減便w
敦賀延伸でトドメ刺されるわ。

792 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:11:48.99 ID:xyTCz1Vz0.net
>>787
1編成ずつなら全検予備じゃないの?
開業2年目からは全検がはじまって予備編成を確保しないといけないから
今の毎日臨時3往復が維持されるんじゃね

増発するとしたら、多客期限定で大宮6:00発のひかり493A的な列車とか

793 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:12:07.35 ID:OfmkE9Ok0.net
北陸民って>>791みたいに頭悪い奴ばっかなのかよ・・・

794 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:16:40.88 ID:Ou9/utIj0.net
小松、加賀、福井嶺北で100万人近くいるし
全国区の工場関係がたくさんある。
観光地や温泉もいくつもあるしこれだけでもそこそこな需要。

795 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:22:38.65 ID:BaqiSvbE0.net
>>789
金沢駅前に用事がある人ばかりじゃない
ちょっと郊外なら、車だよ

レンタカー前提なら空港のほうが便利

796 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:23:28.32 ID:bQ4ZYy2w0.net
>>788
レガシィキャリアでそれはあり得ない

797 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:24:19.85 ID:BaqiSvbE0.net
石川県から東京へ向かう場合だって
金沢駅前に住んでる人は僅かなのだから

在来線はアレだし


車で小松へ向かったほうが早い人だって大勢いるよ

798 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:27:53.34 ID:OfmkE9Ok0.net
>>797
マジでそう思ってるの?w
金沢駅前に住んでる人間も小松空港前に住んでる人間だってわずかだよw

市の中心、需要の多い地点がどこかを考えよう
数が大きい方の勝ち

799 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:34:01.87 ID:B5ab3qkB0.net
>>792
確かに全検は来年あるけど、
今回の増備はE2あさまの置き換えて運行をE7W7で統一するとのことだから、
予備ではないんじゃないの?
全検予備は別にありそうだけど。

800 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:36:38.50 ID:txmAc/AHO.net
>>787
1両編成???

801 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:39:06.68 ID:6kgu88pY0.net
金沢駅パンクするかな。

午前の便はまだ余裕がある感じ

802 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:43:22.82 ID:CP5hYQEq0.net
E2あさま
610E、611E、624E-623Eから5/7以降グランクラスなし(E2系)の注記が消え全日E7/W7系化
最終増備のF16が運用につくからか?

これで
@606E-605E-616E-617E-628E、A603E-614E-615E-626E-625E、B予備

実質3本あればいいってことになる
あとE7/W7を1本ずつ増備すれば2運用を置き換えてE2を予備として持つ理由もなくなる
往復あさまでしか使えないのが片道でかがやき・はくたかにも使えるようになることで
運用効率が良くなるかもしれないがそこの改善は次回の改正待ちだろうけどな

803 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:46:54.67 ID:Ou9/utIj0.net
金沢駅前の駐車場あ1日駐車したら1200円。
小松空港は値下げされ1日400〜500円。

ちなみに高速道路で
金沢西ICー小松IC 23km 10分弱 780円。


ETC割引使えばもっと安いし金沢に住んでても白山ICや美川IC使えばもっと安い。
なので金沢でも安い羽田便た使える。

804 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:50:39.89 ID:b4ifmUQP0.net
>>775
下り7本、上り6本。

>>793
うんw

>>802
2年後にはE2なしで組まれるんじゃないかな?

805 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:53:39.51 ID:hy88Txu00.net
23km 10分弱
わずかな差額をケチる(燃料代無視?)ために1発免停か

806 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:55:31.05 ID:j6wWF+tm0.net
北海道新幹線 開業は2016年3月12日が最有力
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=tetsudou&v=867156358002

で、同時に北陸新幹線は初のダイヤ改正を迎えるわけだが、本数や運行体系はどうなる事やら?

807 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:55:53.33 ID:Jf1XYTiP0.net
>>716
ひかりが停車するのが東京駅しかなかったので、
横浜市内から東京駅経由で、
ひかりに乗れたんだよね。
つまり、新横浜から新幹線に乗る人が少なかった。
横浜市民・鎌倉市民や藤沢市民の殆んどが東京駅まで行ってた。

808 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:58:22.96 ID:j6wWF+tm0.net
相互リンク
東北新幹線 part.93
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1426781297/l50

809 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 11:59:14.53 ID:txmAc/AHO.net
>>807
乗れませんでしたが何か

810 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:04:03.79 ID:Ou9/utIj0.net
ワロタw
小学校なみの計算もできないのかw
距離23kmを時速100kmで時間は13分台。
10分弱で間違ってないだろ。
バカは恥かくからROMってろww

811 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:05:57.00 ID:BaqiSvbE0.net
>>805
混雑を考えたら金沢駅はますます不利だろ
北陸民は、ほんと車中心だから・・・

まー羽田への事前予約なし当日券15000円ってが無理だろうが

812 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:06:12.22 ID:qXoEeh5f0.net
>>761
米原経由で東京−金沢を移動する流れは3月13日でほぼ消滅したけどな。

813 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:07:43.33 ID:Ou9/utIj0.net
>>わずかな差額をケチるために 1発免停か(キリッ)


偽善者ぶって大恥かいちゃったなwwwww

814 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:11:24.32 ID:hy88Txu00.net
10分弱っていつから10分超えるようになったんだ?

815 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:11:42.23 ID:OfmkE9Ok0.net
10分弱って7,8分の表現
http://getnews.jp/archives/656825

816 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:14:35.49 ID:N6d4FNUd0.net
13分なら10分強って言うだろ
10分弱なら10分切ってるって事じゃん

817 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:15:01.38 ID:BaqiSvbE0.net
小松空港は小松ICじゃなくて安宅PA(ETC)だろ
空港Pまで5分とかからない

818 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:16:09.40 ID:BaqiSvbE0.net
金沢西から金沢駅は、時間帯によっては30分かかる

819 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:17:12.39 ID:OfmkE9Ok0.net
勝手に自爆して大恥
コントか

820 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:21:01.22 ID:fBOjCBuPO.net
計算は出来ても日本語は知らないんだな。

821 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:22:50.79 ID:hy88Txu00.net
23qを10分弱で走るような運転は自分も周りも危ないからやめないとな
時間には余裕をもって移動だ
利用者側にしてみれば空路との使い分けは出発場所と目的地によるだろうけど
実際のところ航空側がどれだけ体力持つかってところじゃないの

822 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:23:12.57 ID:pGbmyuVs0.net
素直に13分で書いておけばいいのに・・・・
酷過ぎる日本語力に脱帽しました。

823 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:30:15.20 ID:OfmkE9Ok0.net
富山小松便合わせて4割減らしいね
あんまり減ってないなんてANAは言ってたけど、あれだけダンピングしてこれだからなあ
富山は空港存続の危機

824 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:31:16.32 ID:mlrlc69f0.net
晒しage>>810

825 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:34:53.55 ID:uAMhiLi/0.net
東京〜金沢 14120円
えきねっと10パーセント割 12700円

航空は、当日飛び乗りで14000円以下、
    特割で12500円以下、くらいでないと
   勝ち目がない。

同じ金額なら、間違いなく新幹線を選ぶ。
従って、新幹線より安くしないと
航空に勝ち目はない。

826 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:37:22.53 ID:3YJSPs3N0.net
(*^_^*)名古屋市昭和区の犯罪者確定被告人スーパーアル バ イ トの本名を公開(*^_^*)

                       梶
                       谷
                       こ
                       う
                      い ち
               ( チ ビ デ ブ ハ ゲ の 5 1歳★ )

     名 古 屋 かん 易 裁 判 所 に て 公 開 処 刑 継 続 中 で すっ ☆

827 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:38:46.29 ID:sPaltnMS0.net
来年辺りスカイマークに押し付けたりしてw

828 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:39:27.52 ID:Tq/ZcHMj0.net
>>779
小松に新幹線駅が出来た時点でトドメを刺せる。

829 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:41:20.95 ID:BaqiSvbE0.net
>>825
15000円なら飛行機使うけどな
だって、金沢駅まで車を走らせるほうが時間かかるし面倒くさい

830 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:42:16.30 ID:3400dSuI0.net
>>823
「合わせて」って所がキモだろうね。
成績の悪い富山の分を、まあまあ踏ん張ってる小松の分でカバーってtころだろう。
ちょっと前のニュースでもあったけど、大事なのは人数じゃなくて、それによって得られた
利益だよね。ダンピングで富山は前年比で半分切ったみたいだし。
羽田〜富山に見切りつけるのは案外早いかも。

831 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:44:23.02 ID:OfmkE9Ok0.net
>>829
住んでる場所によるだろw
自分中心で考えるな

832 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:45:13.35 ID:3400dSuI0.net
>>784
屋根が赤い、九州や秋田はどうなってるの?

833 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:47:34.95 ID:bAbNf3T90.net
かがやきの二時間半じゃ小松便は撤退させられないな
ルートぐねぐねのせいで遅いんだよ
二時間切らないとね

834 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:50:13.92 ID:IgzwFoFa0.net
>>833
二時間切らないと駄目なら、羽田富山便安泰じゃん

835 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:53:19.39 ID:Yv2ITENZ0.net
富山空港は国際線でなんとか命脈を保ちたい

836 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:56:26.55 ID:YpI98nWL0.net
>>832
九州新幹線800系の屋根。

使うためのデザイン - 新幹線/Shinkansen blog
http://bullettrain.blog116.fc2.com/blog-entry-141.html

秋田新幹線E6系の屋根。うっすらと汚れ始めた。

E6系量産車を撮りたい! ( 鉄道、列車 ) - 今日の新幹線区長 - Yahoo!ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/tecchanshinkansenku_since_0319/63241253.html

837 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:57:06.53 ID:HgPJodo80.net
いい競争なら大歓迎だ
小松空港は駐車場無料化と小松空港ICを作って競争力をつけてくれ
国際線乗り継ぎで羽田便は必要

838 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 12:57:45.24 ID:Qc1VzW6P0.net
>>835
富山空港は「富山きときと空港」とかいう
恥ずかしい名前を付けた時点で終了。

恥ずかしすぎて利用したくないわw

839 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:01:32.76 ID:IgzwFoFa0.net
>>838
あれは、富山県民でも呆れるくらいだからな。
誰だ変更させた奴は。
Googleマップでも堂々と「富山きときと空港」と出ているから、
ホントマジで元に戻せ

840 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:01:50.77 ID:BaqiSvbE0.net
>>837
ETCゲートのある安宅PAがあるじゃん

>>838
立地条件はいいんだけどなぁ・・・

841 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:01:58.19 ID:f+7gtDKG0.net
明日から全線カオス、ウィークの北陸新幹線

842 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:09:51.43 ID:kzpNBlO+0.net
間違いなく「富山きときと鉄道」になると思ってたのに

843 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:20:34.83 ID:6plYr77S0.net
>>803
時計駐車場
JR提携割引800円

周囲に800円程駐車場増えたよ…

企業は、時計駐車場フリーパス持っているが満車で使えない時があるから格安w

844 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:21:06.00 ID:6plYr77S0.net
>>803
時計駐車場
JR提携割引800円

周囲に800円程駐車場増えたよ…

企業は、時計駐車場フリーパス持っているが満車で使えない時があるから格安w

845 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 13:21:51.05 ID:B5ab3qkB0.net
>>842
だら

846 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:00:27.90 ID:CGIGnYjD0.net
感情論で打倒航空言ってる奴が多いけど航空便が無くなったらあの東と西のことだから割引撤廃&クソダイヤ化は確実だと思うぞ

なんとか頑張ってもらわないと

847 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:15:02.42 ID:IgzwFoFa0.net
>>846
今の上越新幹線がクソダイヤだよな。
各駅停車ときとか。
新潟人が文句言いたくなるのも分かるわ。
でも、上越の増発は無いだろうな。

848 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:27:50.83 ID:uAMhiLi/0.net
>>847
富山、小松の東京便が全滅したら、

「かがやき」全廃、
 全列車長野〜金沢間各駅停車は、
ありうるww

849 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:28:54.62 ID:b4ifmUQP0.net
>>846
利用者にとって最も困るのはそれだもんな。
東北のクソダイヤも航空が弱いからできることだ。

850 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:31:05.11 ID:OH9IqnqQ0.net
>>829
地元の人はそうかもしれんが首都圏から行く人は
駅に行った方がいろいろ便利だよね。空港に用があるなら
もちろん話は別だが。

851 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:34:24.84 ID:b4ifmUQP0.net
>>812
東京〜福井は相変わらず米原経由が多いようだ。
窓口で値段を聞いて米原経由にした客もいるようだけど。

…とある日に福井駅のみどりの窓口内の券売機操作中に耳に入った話。

852 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:44:49.67 ID:Yv2ITENZ0.net
>>842
トキめき鉄道と紛らわしくてしょうがないな

853 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:53:06.75 ID:F0YMq9KL0.net
それにしても、上越新幹線は空席あるけど、北陸新幹線はほとんどが満席なんだね予約状況w

854 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 14:57:10.08 ID:MhklL50G0.net
>>846
すでに回数券がなかったりする。webやモバイル充実させてくれれば構わないが。

855 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 15:02:53.08 ID:6plYr77S0.net
小松〜東京は、福井の客も多いし
午前中は、勝負になる

富山、必殺…宿泊セット割引で勝負せよ

まあ個人的に航空機は
あれがダメこれがダメとか
業務用釣り銭全部ひっくり返して調べてみたり
破滅に向かう運命だろうよw

856 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 15:20:46.42 ID:Zwmp5PBL0.net
ダイヤスレでの書き込みと自分の勝手な推測によると>>851>>101だと思うんだけど、
ダイヤスレで乗車レポートレベルの話と断れと言われたから注釈付けたのかな?
だとしたらすばらしい。自分の過ちを認めて改めることができるってすばらしい事だと思う。

857 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 15:31:34.02 ID:VCR9VJjY0.net
          /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .?---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │ 
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ ! 
      :! |    , l.     | .|  :,

858 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 15:38:35.85 ID:uAMhiLi/0.net
金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
沢岡山部魚越山野田久井中崎庄谷宮野京
●━●━━━━◎━━━━━━━●○● かがやき(8両)
●●●●●●●┛========== はくたか(8両)
●●●=============== つるぎ(8両)
=======●●●●━●━━●●● あさま(8両) ※上越新幹線と高崎で連結
=======●●●●●●●●●●● あさま(8両) ※上越新幹線と高崎で連結

859 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 16:24:07.55 ID:nQARKT+l0.net
>>783
羽田山形便は山形新幹線で一度完全に滅亡したんだよ
山形県がジャブジャブお金突っ込んでお情けでなんとか復活してもらった

860 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 16:24:27.32 ID:b4ifmUQP0.net
>>853
5月2日は、東京発18時以降で、やっと空席ありの列車が出てくる。
それより前は、大宮→長野で、列車の区別なく満席。

861 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 16:30:37.44 ID:nQARKT+l0.net
>>846
割引はもうない
でも敦賀開業以降は航空機だけじゃなくて東海道新幹線とも競争するから
速達便廃止はあり得ないわ
東京福井を3時間切らないと航空機や東海道新幹線には対抗し得ない

862 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 16:37:12.60 ID:b4ifmUQP0.net
5月2日の上り午前中に、長野まで×、長野から○の列車があるw

863 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 16:40:46.59 ID:6DcrxaxD0.net
>>861
国交省のデータ見ればわかるけど、東京〜福井市で飛行機使う人いないからねw

864 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 16:50:25.62 ID:b4ifmUQP0.net
>>853
5月2日の上越は14時頃まで満席
同日の東北の仙台までは、16時ごろまで満席

北陸ははくたかよりかがやきのほうが多く、自由席難民が出るのでは?

865 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 17:31:34.39 ID:B5ab3qkB0.net
>>862
5月2日の上り午前中に、越後湯沢から極稀に×の列車があるw

866 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 17:39:23.69 ID:r2uYLzIc0.net
>>865
北越急行!?
お前は死んだはずでは・・・!?

867 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 18:45:19.35 ID:ZuY/AhxP0.net
今日、飯山、上越妙高、糸魚川の3駅を見てきた。糸魚川と飯山はどっこいどっこいという印象。
停車数は飯山が少なくて糸魚川が多いのはどうしてだろうと思った。野沢温泉最寄りという強みがあるから飯山はもっと潜在力があるのに生かせてないのではと感じた。
上越妙高は今はまわりに何もないが、佐久平や燕三条みたいに市街地の重心が寄ってきて賑やかにはなってくるでしょう。

868 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 18:54:44.67 ID:KTqOHPc6p
明日はかがやきに大量の立ち席難民発生かな?

869 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:00:03.73 ID:cW+8ooQhO.net
>>838
山形よりましだ、「おいしい山形空港」だぞ。
だが庄内も「おいしい庄内空港」www
この名前は庄内に譲って、山形は「さくらんぼ山形空港」でいいんじゃないのか?
東根市にあるし、中心地が「さくらんぼ東根」なんだから間違ってはないだろ。

870 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:06:56.43 ID:Tq/ZcHMj0.net
>>846
それで良い。

871 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:10:22.61 ID:bKAOnA4k0.net
>>823
> 富山小松便合わせて4割減らしいね
東京間2時間の富山で航空機で東京に行く人がいること自体理解できない。
北陸道から飛行機見る時あるが、両方とも富山の中央部
小松は新幹線通っていないし、金沢まで行くこと考えれば小松市では新幹線使っても3時間以上。
小松市内や加賀温泉郷の関係だったら飛行機が便利でしょう。

<福井は調べて来る>
しらさぎ+ひかり 3時間18分 14960円
サンダーバード+かがやき 3時間16分 16350円
時間はほぼ同じ 料金1500円程 裏回りが高い
東海道は米原まで出てしまえばダイヤ狂っても便数多いから自由が効くメリットがある。

872 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:10:40.49 ID:zkahTRB00.net
>>869
マット山形空港で

873 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:16:22.64 ID:dO6Ip9Ued
飛行機にも立席航空券を販売してほしい。

874 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:17:34.30 ID:gjGa5Wgp0.net
>>871
東京だけの需要じゃないから
今や地方空港や国際便乗換のために、東京便は残して欲しい

875 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:18:47.55 ID:ZuY/AhxP0.net
>>605
その点昭和にできた、東北、上越の各駅は無駄に広くて豪華だよなw

876 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:21:28.57 ID:bAbNf3T90.net
福井県民ってどのくらい小松空港使ってんの

877 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:23:50.78 ID:J6a7P3AN0.net
なんか小松空港のアクセスに安宅IC推しのやつ多いが、あそこは対加賀・福井方面でしか利用できない。
対金沢方面だと必然的に小松ICになる。

参考
ttp://www.go-etc.jp/gosmartic/037_ataka/index.html

878 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:25:30.32 ID:vKGK4IZ2O.net
>>872
日本語OK???????

879 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:25:45.59 ID:bAbNf3T90.net
小松ICでも近いけど
小松空港直付けのIC作ったらどうか

880 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:27:06.36 ID:txmAc/AHO.net
>>878
新庄市民乙

881 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:35:18.02 ID:sw1gkbbs0.net
予想どおりガラガラだったねwww

882 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:43:15.73 ID:xZeZSqvR0.net
>>864
明日からの後半戦、上下全車超過密ラッシュ確定みたいだな
どんだけ休日需要が凄いんだか、そして平日需要との超落差の激しいこと激しいこと。

883 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:43:19.37 ID:3400dSuI0.net
>>874
では成田へどうぞ。

884 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:44:33.89 ID:GQIwMqk60.net
>>879
安宅スマートIC

885 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:47:14.80 ID:9bE3fsw60.net
>>875
山陽もそうだぞw

>>882
上りは大したことない

886 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:49:40.36 ID:Lb7nKvy30.net
黒部宇奈月温泉もシンプルな駅だ。
ただ、待合室が別棟になっていて
送迎用の「迎」のためにあるような感じだ。
利用時間も決められていて
7:00〜19:00となっている。
浮浪者対策なのかな。
あとトイレはこれまた別棟で
出口を出て待合室を通りすぎて
糸魚川方向に40〜50mぐらい
歩いた場所にある。
出口は富山方向にある。
また、改札内にもトイレはある。

新幹線駅ってだけで、阪急や阪神あたりの
複線区間にある特急が止まらなそうな
高架駅みたいな感じだ。
オレは阪神や阪急をよく利用するので
例えてみた。

887 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:52:44.31 ID:ZuY/AhxP0.net
>>605
その点昭和にできた、東北、上越の各駅は無駄に広くて豪華だよなw

888 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:54:28.14 ID:ZuY/AhxP0.net
すまん、操作ミスで二重投稿になってしまった

889 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:05:41.73 ID:TqVQWGQA0.net
>>875
安中榛名〜長野に比べたら以後の整備新幹線の駅はかなり豪華じゃないか
飯山も黒部宇奈月も立派に見えるが

890 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:09:51.00 ID:N6d4FNUd0.net
羽田便は乗り継ぎの為にも無くなっては困る
小松-那覇なんて時間酷すぎて使い物にならんから、羽田経由が頼みの綱

891 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:12:06.86 ID:qXoEeh5f0.net
特に上越新幹線の各駅は中間通過線付きの贅沢な構造だしな。

892 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:14:48.80 ID:FjGx14SwO.net
北陸から札幌はともかく、沖縄なら羽田より伊丹使うと思うが

893 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:15:38.03 ID:anEJkONm0.net
>>864
サイバーステーションで明日の下り見ると長野→金沢間でもほとんど△、これは8割以上
埋まっている事になるからJR西も笑いが止まらないだろうな

894 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:19:04.24 ID:FjGx14SwO.net
かがやきに自由席は無いのでは?

895 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:23:12.49 ID:nM3YIeU10.net
明日からのかがやきキャンセル乙www


http://toyadoco.blog.jp/archives/1026073549.html

896 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:31:20.44 ID:TqVQWGQA0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150501-00000008-sasahi-soci

897 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:33:34.90 ID:UV1o0plp0.net
>>891
今ではほとんど使用されない無駄な通過線だな

898 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:36:15.66 ID:I0oCvBOd0.net
富山駅の利便性が開業前よりだいぶ上がったけどまだまだね
まだまだ北陸新幹線の各駅は利便性や快適性は上げられる

899 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:42:16.11 ID:uAMhiLi/0.net
>>898
窓口や、券売機が開業前に比べ、減らされ、
混雑して、悪化している。

富山駅は北口から新幹線ホームには直接いけない。

どこが、利便性が上がっているというのか?

900 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:43:05.44 ID:07JFmtzr0.net
長野〜金沢間空席ひどすぎw

901 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:46:09.53 ID:9bE3fsw60.net
>>899
新幹線ができれば利便性が上がるという、お花畑の言うことはあてにならない。
構内通行や二次アクセスの悪さなどはマイナス要素として現れる。
おまけに新聞や雑誌も買えないときている。大丈夫か、本当に。

>>900
特にかがやきはひどいようだなw

902 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:54:03.73 ID:9bE3fsw60.net
>>894
立席特急券が発売されることがあるらしい。
それでも発売枚数が限られるだろうから、
ピーク時間帯には自由席難民が発生しかねない。

まあ、過去の山陽新幹線の博多のように、
自由席数時間待ちにはならないだろうけどねw

903 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:11:32.17 ID:UV1o0plp0.net
>>901
上越新幹線厨の嫉妬が心地よいですね

904 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:29:40.68 ID:9bE3fsw60.net
>>903
まったくだねぇw

905 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:34:14.67 ID:IeNnq9se0.net
>>897
ほとんど使わないのは長岡と燕三条くらい

906 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:40:46.25 ID:anEJkONm0.net
今回のE/W7系の増備でE2系が淘汰され北陸新幹線は完全にE/W7系のみになるから
北陸ラインは車両もカラーも統一出来て誤乗車防止にもなるな

907 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:42:17.10 ID:gjGa5Wgp0.net
>>905
そのうち、通過だけでなく追い越しに使うのはどのくらい?

908 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:44:50.86 ID:IeNnq9se0.net
>>907
自分で調べれば?
通過線の使用について触れただけだから

909 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:46:09.79 ID:CjPuqMDO0.net
時刻表見ればわかるからなあ。

910 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:46:15.46 ID:cylzIHDs0.net
はくたか577号が特急しなの到着待ちで5分遅れで長野を発車予定
回復運転に期待

911 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:48:21.11 ID:cylzIHDs0.net
加賀温泉駅と南越駅(仮称)が通過線ありの構造になる
整備新幹線では珍しい

912 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:48:53.52 ID:ZuY/AhxP0.net
今日遅ればせながら初乗車。
W7だと全区間いい日旅立ちのチャイムだね。
長野以東で聞くとなんか不思議な気分になる。
あと上野大宮間で西の冊子を眺める新鮮さ。

913 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 21:52:52.99 ID:RHi9TPSe0.net
GWで普段のガラガラを帳消しにしてね

914 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:04:11.76 ID:gjGa5Wgp0.net
>>908
いやあ、いま出先なもんでw

通過線は無駄に見えてもあるに越したことはない
通過線のない北陸新幹線は緩急走るダイヤは作りにくいよね

915 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:07:26.33 ID:IeNnq9se0.net
>>914
ガラケーかスマホか知らないが
こうして書き込めているのだからネット接続できてるんだろ

えきから時刻表の路線時刻表でも見れば?

916 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:15:28.10 ID:RHi9TPSe0.net
>>915
>>914ではないがスマホの場合だと、
速度制限がかかっているケースだと、
2ちゃんできてもネットはできないいや非常にしにくい時多く解らんでもない

917 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:28:01.73 ID:zbXDyFfT0.net
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!
     し'

918 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:40:27.97 ID:xZeZSqvR0.net
>>895 黒部峡谷鉄道も受難
http://www.kurotetu.co.jp/news/2015/04/70km.html

富山呪われまくり。あと富山でのおぬぬめってどこ?
俺なりには富山市内観光にブラックラーメン、あと源の鱒ずしか。

919 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:45:12.70 ID:qVX/N3KR0.net
>>875
しかし新潟駅は、ココロ新潟があるとはいえ、今だに国鉄の管理局様式の駅ビルは健在なのか。

920 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 22:50:04.88 ID:Qc1VzW6P0.net
>>895
>>918
富山糞すぎるな。
これは富山もかがやき通過にしてもいいレベル。

代わりに上越妙高に停めてやれ。

921 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:10:47.25 ID:TqVQWGQA0.net
>>919
もう見納めだよ

922 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:42:38.94 ID:aPaM9N650.net
>>919>>921
管理局様式…今ああいう様式の駅ビルってどれくらいあるのかな?
米子ぐらいかな?
いかにもザ・国鉄って雰囲気だよなww

923 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:45:57.52 ID:zkahTRB00.net
>>922
30年前の金沢駅みたいなやつ?
めぞん一刻で響子さんが旅行に来た時に
ちょっとだけ金沢駅が描かれてたな

924 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:53:06.56 ID:l6fFak6g0.net
騒がれた割りにはいつもどおりのさみしい北陸のGWじゃないか
新幹線もガラ空きだった...

925 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:54:06.81 ID:aPaM9N650.net
>>922
そうそうまさにそんな感じ。
当時の金沢駅…いかにも大衆食堂と言った感じの駅ビル内日本食堂は、今でもハッキリ覚えている。

926 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:55:00.49 ID:aPaM9N650.net
ゴメン>>923

927 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 23:57:49.58 ID:cVZ+d0L30.net
http://toyadoco.blog.jp/archives/1025643986.html

GWに突入した4月27日の日曜日、富山駅にいらした観光客と思しき男性が「この駅、ホンマ使えんわー。」と関西弁でボヤいておられました。

928 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 00:12:00.14 ID:WMOkNkYm0.net
http://namerikawa-kankou.jp/hotaruika/
滑川のホタルイカ観光も
観光船運航中止だそうだ

929 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 00:21:10.71 ID:mLiwSiUc0.net
かき入れどきだし今がアピールするチャンスなのに
富山は金沢の半分の紹介してもらってないし

930 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:07:18.40 ID:0LLwlNzAO.net
今日初めて北陸新幹線に乗ったわ。
そして久しぶりの富山駅。

何なんですかこの駅は?
いつまで工事してんだよ?
横浜駅かっつーの。
新幹線の改札から北口に行けるようになってるけど激しく不便。

クラルテだっけ?
なんであんな場所にあるの?
とやマルシェもなんか少し入り口離れてねえか?
なんか微妙に駅の構造おかしくね?

使いやすく機能的な金沢駅の百番街と大違いで富山駅ショボ過ぎる。

931 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:23:20.31 ID:ChMHJWaK0.net
JR西日本の車掌さんはやっぱり大阪弁で喋るの?
ええんやでとかおおきにとかなんでやねんとか
長野駅で東日本と交代するんだよね?

932 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:26:37.19 ID:+TtKFE3y0.net
>>927
こんなのでは先が思いやられますな。

>>929
アピールの前に、施設が十分整備されていないんだから仕方がない。
リピーターがつかないケースの典型例になりそう。

933 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:27:29.03 ID:xLyLcMoG0.net
新幹線に間に合わせられなかったという印象が強い
新潟みたいに30年後にでも高架化すればそんなことは誰も思いつきもしないのに

934 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:34:41.70 ID:kxQRv1Nv0.net
新幹線に間に合わせられなかったというよりも
よく新幹線は間に合ったなという印象なんだがw

935 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 01:44:27.76 ID:0LLwlNzAO.net
とやマルシェとクラルテの場所も微妙におかしい
とやマルシェはメイン改札で降りたら後ろに回る(戻る)感じ。
地鉄も遠いしな。

まあ大宮駅の東武野田線とか首都圏の酷い乗り換えよりマシだが。
金沢駅の北陸鉄道も酷いよなあれ。

936 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 02:56:23.45 ID:0yjOInosO.net
>>931
新幹線は金沢担当…だよね?
流石に関西弁ではない。

サンダーに乗れば関西弁の車掌さん居るよ。
大阪とか京都担当に乗ればね。
しらさぎも米原担当なら関西弁に近い。

937 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 04:31:57.81 ID:hkCN1k7K0.net
やっぱり新幹線童貞には荷が重かったか

938 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 04:35:33.37 ID:JVNq/bAJ0.net
>>931
北陸の人は「おおきに」とか言いませんよ、そのかわり「だら!」とか怒鳴ります

939 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:00:41.05 ID:ohdLYMB90.net
南海乗れば楽しいよ、車内放送

940 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:34:44.25 ID:JVNq/bAJ0.net
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150415/exb1504150920002-n3.htm
周遊バスは満員

金沢市周辺の観光地を週末に周遊するバスは、観光客が増えて満員状態が続く。タクシー会社の中には、金沢駅で乗る利用客が対前年比で5割増えたところも。
運転手からは「人手も不足し、対応しきれない」と悲鳴も上がる。
新幹線見学客に加え、メディアに取り上げられる観光地が増え、金沢駅周辺の道路交通量が増加。駐車場の空きを待つ車が数十台並ぶ光景が増え、県外ナンバー
も目立つようになった。

941 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:36:01.84 ID:cMWs9v9y0.net
>>935
地方都市でそんなことしてたら、まず地元客に見放される。
観光客も二次アクセスが不便なのでリピーターになりにくい。

942 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:37:28.05 ID:cMWs9v9y0.net
>>940
九州新幹線直通開始時の鹿児島と同じ。
…しかしそれは長続きしなかった。北陸もそうなるんじゃないか。

943 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 06:42:38.57 ID:3waNzLtR0.net
>>922
釧路、新潟、米子、熊本かな。
管理局併設じゃないけど、ちょっと前の高岡駅はこれぞ国鉄って雰囲気だったな。2階のお店や、地下道、すべてが昭和40年代にタイムスリップしたかのような

944 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 07:37:29.22 ID:gSaBPR7S0.net
>>935
普通は金沢のように中央通路の改札と反対側の高架下に広大な商業スペースを確保するもんだか、富山はそこに市電の駅を置いたからなぁ

クラルテは旧特選館の建物を撤去したら少しは目立つかも
市電や乗用車降りたらすぐ隣にあるので、実はクラルテの方が何気に便利w

945 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 07:59:04.66 ID:bkbDzU3c0.net
>>942
鹿児島の観光が落ち込んでるようにも見えないけど
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/kikaku/file37/siryo.pdf

何れにせよ過去の事例から学んで同じ轍を踏まないようにしてほしいね

946 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 08:12:36.21 ID:ALiDrobC0.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

947 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 08:26:17.82 ID:3waNzLtR0.net
そりゃ新幹線ブームのいまに比べれば将来減ってくるのは当たり前。
でも開業前よりは高い水準の観光客を維持できるんじゃないかな。
やっぱり首都圏人に、新幹線ができたことによって身近な観光地になったって認識させることができたのは大きいよ

948 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 08:52:04.47 ID:kuQyBVeL0.net
>>931
西とはいえ、公共交通機関で大阪弁はいややわ〜。

949 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 08:58:05.87 ID:Jov9TLHM0.net
>>945
ちなみに、新幹線利用者は長期低落のようだがな…

950 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 08:59:32.43 ID:Jov9TLHM0.net
>>947
それでも、東北でいうと一ノ関〜盛岡あたりの場所にあると認識されるから、
それほど身近ともいえないような気がするんだが。

距離でなくて値段のほうね。

951 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:01:50.45 ID:bTsRvtZM0.net
>>949
鹿児島はそうなの?
東海道は過去最高だけど。

952 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:12:20.17 ID:ZAUit7qb0.net
以前、ほくほく時代はくたかにアニメ声の女車掌が居たけど今どうしてるかな。

953 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 09:30:13.34 ID:3waNzLtR0.net
金沢と富山なぜここまで差がついたのか、、

954 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:00:37.72 ID:WMOkNkYm0.net
富山駅周辺駐車場
タイムス北口もNPCもゴールデンボウルの東側も
とりあえず空車ありだ。
今日の朝6時半の話だが。
4日の朝もう一度行ってみる

個人的には「金沢行って何おもしいがよ」
と思ってしまう。
上信越道できた時に、「長野(市)行ったら
何かあるかな」と思って行ったが、少なくとも
オレがいいと思うようなことはなかった。
「金沢行ったけどあんまりおもしろくなかった」と
言われないようにしないとな。

955 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:01:34.50 ID:bkbDzU3c0.net
>>951
またソースのない書き込みが増えてるね、ソースのない内容は信じない方がいいよ
http://qbiz.jp/sp/article/57791/1/

956 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:01:36.53 ID:xA+pOerQ0.net
>>948
なんぼなんでも大阪弁は使わんやろ−
アクセントが関西アクセントの標準語

957 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:02:38.78 ID:uQl4O9TX0.net
昨日になってJR西で発表している北陸新幹線の空席状況が
×から△に一斉に変わったのは、何があったんだろうね。

958 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:08:20.52 ID:R4ExkIC20.net
>>957
団体枠とかキャンセル分の解放かなにかあったんでは?

959 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:15:28.71 ID:vxLVzqw50.net
空席照会かけた瞬間に1席でも空きができたら△だし
時間おいてまた照会かけても変わらないなら大規模な戻しがあったと考えるべき

960 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:30:17.13 ID:JFddoOhk0.net
宿がどこもいっぱいだし、わずかな空席が出たと言っても埋まらないのではと思う

961 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:44:05.07 ID:uQl4O9TX0.net
>>959
ほぼ全便一斉に×から△だからなあ。
戻されたとしても、誰がどんな目的で持っていたのやら。

962 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:49:44.02 ID:HQIC3f130.net
>>957
旅行会社が抑えた枠を戻したんじゃ

963 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:53:57.16 ID:t5h6R8Ls0.net
トワイライトエクスプレスがなき今、
北陸新幹線トワイライトみたいなか。

964 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 10:58:49.69 ID:CmFxz+Bp0.net
>>940
いいねー好調で、北陸は見る所や工芸品が一杯あるからね
お土産も含めて

965 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:10:22.47 ID:HQIC3f130.net
てか、新幹線ではなく車で北陸に来る人も増えたね
今までは関西系ナンバー多かったが、今は関東系も結構増えたと実感した

966 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:19:01.23 ID:5dAC4Wi/0.net
>>919
http://toyadoco.blog.jp/archives/1025846073.html

80年代に開業したコンクリートの塊のような新幹線駅とは、そのセンスで一線を画しているのがわかります。


軽くディすられてるぞwww

967 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:24:26.48 ID:z6I+jJ6v0.net
車いす対応座席は直前解放されるがそういうのとは別かね

968 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:25:18.92 ID:DSGbYhTQO.net
北陸本線に入るまでが遅すぎるね。
とろとろ走るんじゃねー。

969 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:39:21.79 ID:5dAC4Wi/0.net
いつからミニ新幹線になったんだよww

970 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:57:40.40 ID:Jov9TLHM0.net
>>951
九州内はネットで投げ売りしてるよ。それで客が増えたと言ってる。
要は、客が減ってくると投げ売りを始める流れ。

ちなみに、ほとんどが変更不可で、暇な奴しか使ってないともいえる。
ネット予約はEX予約のようにフレキシブルに変更できないと使いにくい。

971 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 11:58:15.76 ID:WMOkNkYm0.net
>>965
静岡や三河、三重といったのもある。
関東からは、来年は新幹線利用せずに
車で行ってみるかとなってしまう
かもしれない。

今日の夜7:30にNHKでブラタモリで
また金沢やるぞ。鉄道の話題が
出るかどうかは知らんが。

972 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:07:17.91 ID:3waNzLtR0.net
>>966
いやいや。最近の新幹線駅はパッと見、立派だがコンコースは小さいし、無駄がない作りを意識しちゃってる。
80年代の新幹線駅は「採算?無駄遣い?がたがたぬかすんじゃない!わしが責任をとるから文句抜かすなby角栄」的な、
ちまちまとした採算を気にしない地元民に誇りにもってもらえるような豪華な作りになってるよ。

973 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:10:14.07 ID:bTsRvtZM0.net
>>972
本当に盛岡でもエスカレータ長いし。
浦佐とか廃墟みたいなもんだもんな。
なんか国家の横暴がまがりとおる
社会主義の国にいるみたいな感じ。

974 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:10:51.82 ID:JPsc6jcs0.net
>>966
その読者コメントの

”北陸新幹線は百害あって一利なしかな。” が

あのやる気の無さや遅手の対応の本音がこうだったんだね

975 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:12:44.48 ID:00/iF8Ez0.net
車椅子対応席が前日5時30分に開放されるからね

976 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:17:23.56 ID:9IlxbsTm0.net
>本当に盛岡でもエスカレータ長いし。

意味なく長くしていると思い込むバカ。
東北本線を超える跨線橋(道路)がいくつかあって,
新幹線はそれを超える高さにしなきゃならないのに
とにかく批判をすればいいというものではない。

977 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:18:45.71 ID:5dAC4Wi/0.net
昔、富山駅あったような改札外の大きな待合室みたいなのが、今回の新幹線駅には皆無だからなー

978 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:24:41.86 ID:0LLwlNzAO.net
富山駅は待合室なくなったのか?

979 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:26:37.79 ID:t5h6R8Ls0.net
>>965
関西ローカルで富山ナンバーいたな。
富山から関西に行く場合不便なので、
車一択の選択肢になるんだろうなあ。

980 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:27:04.30 ID:WLRaHkZ60.net
>>971
まあ、中京や関西は車社会だしね

981 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:28:28.35 ID:ScvMIwPo0.net
金沢駅の改札街待合室もなくなった?

982 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:32:50.75 ID:DSGbYhTQO.net
微妙な待合室? あったかな。

983 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:34:40.08 ID:bTsRvtZM0.net
>>976
たぶん今なら盛岡駅は地上駅だったろう。

984 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 12:56:19.03 ID:OYUT4alE0.net
>>981
改札外なら、駅そばの店のちかくにちゃんとあるよ
「あんと」(おみやげ・食事処)の中にもある

985 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 13:14:00.38 ID:zVlHgRbP0.net
富山は色々やらかしてしまった感があるな
どこから間違ったのだろうか?
加越トンネルつぶしたあたりかな?

986 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 13:53:47.11 ID:ZhFXBuYTO.net
金沢駅は東口の地下広場行けば、まぁ腰掛けられるスペースはある
何のイベントもない時はかなりの寂しさを感じられるよ。
綺麗なトイレも至近にある
今地下広場はコインロッカー難民の臨時の荷物預かり所でパニクってるようだ

987 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 14:12:11.52 ID:t5h6R8Ls0.net
>>984
あれは只の座るスペースなんじゃね?
アパホテルの近くの中華料理の店に、
行く時通ってはっきり覚えてないが。

988 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 14:17:49.23 ID:WMOkNkYm0.net
2階のベランダみたいやつが待合室みたいなもんじゃね?富山駅。
なんか正しい名称があるみたいだが忘れた。

989 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 15:29:33.75 ID:71eJzw1K0.net
あれはテーブルあるようにカフェ風のだべりスペースで待合室ではないな
待つのは勝手だが

990 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 15:36:47.04 ID:bkbDzU3c0.net
ID:Jov9TLHM0 は意図的に嘘をつく卑怯者

>>949 ちなみに、新幹線利用者は長期低落のようだがな…

>>970 九州内はネットで投げ売りしてるよ。それで客が増えたと言ってる。

まずは>>949の嘘を謝罪すべきだろうこの卑怯者。指摘されなければ黙ってたくせに。

ネットで本当に利用者が増えたかもソースなし、自分で「暇な奴しか使ってない」と言っている矛盾
そういえば九州の割引切符に詳しいのが他にもいたなあ、>>101とか

991 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 16:04:12.48 ID:BdiUrM9h0.net
貼っておく
https://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/gyoumu/kikaku/file37/siryo.pdf

992 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 16:31:03.50 ID:AUWUT9ZA0.net
>>976
それを超えなきゃならないってのが昔の発想なんだろうね。
長野新幹線だと篠ノ井駅で在来線より更に路盤下だからな。前後高架あるにもかかわらず、
跨線橋の下くぐるためにそこだけ一旦下がる構造。

993 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 16:34:23.35 ID:Jov9TLHM0.net
>>991
これの15ページ
直通2年目に京阪神〜鹿児島の新幹線シェアが下がった
時間がかかるのと値段が高いのが原因といわれている

994 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 16:38:37.06 ID:bTsRvtZM0.net
>>992
実は東海道も名古屋の笠寺あたりは
そんな構造だったりする。
山陽、東北、上越はコンクリ芸術を
目指しすぎ。

995 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 16:47:36.03 ID:bkbDzU3c0.net
>>993
お前はまず>>949の嘘を謝罪しろ

資料P.15について
24年度はピーチの参入で航空客が4割ほども増えてるのにシェアは7%しか増えてない
これは全体需要が増えていて新幹線客は減ってないことを意味してる

> 時間がかかるのと値段が高いのが原因といわれている
ソースよろしく。それとも乗車レポートレベルの話か?

996 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:07:45.99 ID:BdiUrM9h0.net
もういっちょ貼っておく
https://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/pdf/2014/fact07.pdf

997 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:14:08.59 ID:NWgaXJEL0.net
>>948
そうなんですっか。
それは好きやわぁ〜〜

>>972
日本高度成長期にあって、習作の東海道新幹線から技術を総動員して更なる
良いものも目指した結果で、「これでもか」と贅を尽くしたものだった。
今の整備新幹線は無い金を工面して少しづつ作っている貧乏タイプだからしようがない。
もう豪華なもの欲しいなら自治体で作るしかない。

998 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:19:24.65 ID:+IQbqnj/0.net
北陸新幹線は来年減便確定

999 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:20:03.28 ID:+IQbqnj/0.net
北陸新幹線は将来的には全列車大宮発着で充分

1000 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:21:05.50 ID:+IQbqnj/0.net
東京発着の新幹線の重要度

東海道>>東北>>>>>上越>>>>>>>>>>北陸

1001 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:21:48.91 ID:+IQbqnj/0.net
993

1002 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:32:39.80 ID:+IQbqnj/0.net
994

1003 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:48:01.58 ID:+IQbqnj/0.net
995

1004 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 17:59:10.16 ID:OiMK+lNVO.net
さん

1005 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 18:00:08.18 ID:OiMK+lNVO.net
にい

1006 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 18:01:04.85 ID:OiMK+lNVO.net
いち

1007 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 18:02:03.61 ID:OiMK+lNVO.net
銀河鉄道999

1008 :名無し野電車区:2015/05/02(土) 18:02:10.01 ID:wIHXIhI50.net
1000ならID:+IQbqnj/0の願望が何一つ実現しない

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200