2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

利便性向上のために新駅設置した方が良い区間と駅

1 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 20:22:18.33 ID:DwvrIl2N0.net
高崎線
熊谷〜籠原(熊谷工業高校の近く)
大宮〜宮原(鉄道博物館の近く)
宮原〜上尾
京浜東北線
大森〜蒲田
蒲田〜川崎
川崎〜鶴見
鶴見〜新子安(生麦駅)
横須賀線
品川、大崎〜西大井(東京総合車両センターの近く)
鎌倉〜逗子(南鎌倉駅)
山手線
田町〜品川(泉岳寺駅)
外房線
土気〜大網(昭和の森の近く)
京葉線
千葉みなと〜稲毛海岸
海浜幕張〜新習志野
南船橋〜二俣新町
二俣新町〜市川塩浜
東北新幹線
大宮〜小山(久喜)

新浦安〜舞浜

2 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 20:23:17.76 ID:/Eb6fWKx0.net
>>1の訂正
新浦安〜舞浜は京葉線

3 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 20:28:47.31 ID:wMHuMjHa0.net
バスヲタ警報

4 :名無し募集中。。。:2015/04/07(火) 20:48:53.46 ID:srSXxYmZO.net
バスヲタいる?

5 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 20:49:33.25 ID:qPKmQJOk0.net
います

6 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 21:02:51.32 ID:CSP1Bev20.net
武蔵野線 新小平〜新秋津に萩山or久米川

7 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 21:57:55.29 ID:KlRUwM2P0.net
神田ー末広町
万世橋

8 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 22:11:57.49 ID:y7t1ceBf0.net
小川町〜むさしあらしやまw

9 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 22:20:35.40 ID:Cn/tO7Sq0.net
はいった

10 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 22:40:25.68 ID:2Itgronq0.net
過去スレ

《駅間》ここに駅作れゃ!《空きすぎ》 (2003年9月1日〜)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1062351077
★★この駅とこの駅の間に新駅が欲しい★★ (2005年5月30日〜)
http://mimizun.com/log/2ch/train/1117437967/
この駅とこの駅の間に新駅を作れ! 2006年版 (2006年7月11日〜)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152625467/
新駅を作れ!&廃駅にしろ!(2012年5月29日〜)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338220634/

11 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 22:43:47.35 ID:2Itgronq0.net
JR山陽本線の庭瀬と中庄の間に新駅を作ってくれると俺にとって便利になる。
駅名は、
「山口県の工場から関東に向かう新車の甲種輸送のたびに撮り鉄が陣取る田んぼ前」。

12 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 22:48:24.85 ID:Pi1A+VrlO.net
東北新幹線上野〜大宮(赤羽)
大宮〜小山(久喜・古河)
東北本線上野〜尾久(日暮里)
上野〜赤羽(王子)
赤羽〜浦和(蕨)
栗橋〜古河(南古河)
石橋〜雀宮(宇都宮貨物ターミナル付近、茂原)
雀宮〜宇都宮(日光線分岐点川田か簗瀬、横田か横川)
宇都宮〜岡本(平出)
日光線宇都宮〜鶴田(東北本線分岐点、川田か簗瀬)
鶴田〜鹿沼(上欠)

13 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 23:25:34.83 ID:v/DDISdD0.net
東北本線
大宮〜土呂(北大宮)
東大宮〜蓮田(東上尾と南蓮田)
蓮田〜白岡(北蓮田)
東鷲宮〜栗橋(西栗橋)
栗橋〜古河(南古河)
間々田〜小山(南小山)
小山〜小金井(北小山)
石橋〜雀宮(宇都宮貨物ターミナル付近、下野茂原)
雀宮〜宇都宮(日光線分岐点より南で下野川田)
宇都宮〜岡本(東宇都宮)

高崎線
大宮〜宮原(鉄道博物館)
宮原〜上尾(さいたま吉野町と南上尾)
北上尾〜桶川(南桶川)
桶川〜北本(みなみ北本)
行田〜熊谷(東熊谷)
熊谷〜籠原(西熊谷)
籠原〜深谷(上柴)
新町〜倉賀野(北藤岡)
倉賀野〜高崎(東高崎)

14 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 23:27:45.06 ID:v/DDISdD0.net
八高南線
小宮〜拝島(南昭島、昭島市役所付近)
箱根ヶ崎〜金子(栗原新田)
金子〜東飯能(南飯能、阿須地区)

15 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 23:30:57.23 ID:f7sK22lJ0.net
>>10
駅間距離が異常に長いので新駅を作って欲しい区間 (2012/09/08〜)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347079824/

16 :名無し野電車区:2015/04/07(火) 23:38:10.98 ID:CTvNzGuk0.net
幕張新都心(京葉車両センター前)

博多南みたいに駅あら車両基地が見える駅が良い。

17 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 07:48:39.34 ID:OrijEro8O.net
上野〜御徒町に新駅たのむ
アメ横行くのに遠くて困っている

18 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 13:47:25.24 ID:p1Zo7Aty0.net
成田線の成田酒々井間

19 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 15:34:33.57 ID:nVBgGwfO0.net
>>17
上野の中央口と御徒町の北口はせいぜい500m 
外でるなよ

20 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 16:36:04.67 ID:3bmFq1K30.net
なんや、関東ローカル糞スレか。

21 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 16:46:18.58 ID:welcdttf0.net
気持ち悪いスレ

22 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 16:49:41.18 ID:22ZIhl8EO.net
>>20-21
嫌なら来るな

23 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 17:33:51.34
新潟

24 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 19:30:32.19 ID:5ZuZaFOP0.net
中央東線
豊田〜八王子(西豊田)
高尾〜相模湖(裏高尾と小原)

小田急小田原線 
向ヶ丘遊園〜生田(生田根岸@根岸陸橋付近)
鶴川〜玉川学園前(金井@和光大学付近)
玉川学園前〜町田(南大谷)
座間〜海老名(小田急上今泉)
本厚木〜愛甲石田(船子)
愛甲石田〜伊勢原(高森)
伊勢原〜鶴巻温泉(鈴川三ノ宮)

相模線
海老名〜入谷(上今泉)
上溝〜南橋本(作の口)

25 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 00:57:35.00 ID:sKn3V6G50.net
大阪市営地下鉄堺筋線の、日本橋と恵美須町の間(アニメイトの辺り)。

26 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 01:00:29.04 ID:fDYd8fF40.net
>>25
恵美須町駅は「日本橋南(今宮戎神社前)」に改名すべきかと。

27 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 01:01:20.65 ID:MNsbldC80.net
>>22
うわっ 
気持ち悪いカントン人がしゃべったw

28 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 01:27:20.04 ID:oUurl8/YO.net
しっかしいくつかのスレに、売国奴やネトウヨ、ネトサヨや在日など居るからまともに議論とか出来なまへんわ。

29 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 02:21:12.11 ID:QqB5ePFC0.net
西武新宿〜高田馬場 韓国人街に行くのに不便だから
京成上野〜日暮里 風俗街に行くのに不便だから

30 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 05:09:27.52 ID:bIV1g36H0.net
西武池袋線
俺ん家〜武蔵藤沢(久保稲荷)

31 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 07:34:45.93 ID:WMqdK/MS0.net
JR琵琶湖線〜神戸線
南草津〜瀬田(南笠)
瀬田〜石山(玉野浦)
山科〜京都(東大路)
摂津富田〜茨木(JR総持寺)
茨木〜千里丘(JR宇野辺)
六甲道〜灘(まや)
東加古川〜加古川(加古川野口)
御着〜姫路(東姫路)

32 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 07:43:55.05 ID:m9sZAyYw0.net
>>29
京成は鶯谷付近は通らないぞ

33 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 08:05:33.14 ID:RKaI2zki0.net
宇都宮駅前後に3駅
LRTより簡単にできるだろ

34 :名無し野電車区:2015/04/09(木) 12:46:28.62 ID:WMqdK/MS0.net
田町〜品川(芝浦駅)

35 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 21:24:35.20 ID:TBl9gG7+0.net
小田急小田原線の鶴川と玉川学園前の間。
駅名は「和光大学および玉川大学農学部・工学部前」。

36 :名無し野電車区:2015/04/10(金) 22:11:40.57 ID:T7WNvobm0.net
東北本線:長町〜仙台〜東仙台
仙山線:仙台〜東照宮

37 :名無し野電車区:2015/04/12(日) 15:04:22.25 ID:kzFlvMhb0.net
岐阜〜木曽川(岐阜南駅)

38 :野寺でGO!:2015/04/12(日) 16:09:15.65 ID:GIRRmFTaO.net
新所沢〜入曽(狭山岩岡駅)
東所沢〜新座(JR柳瀬川駅)

39 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 11:52:49.98 ID:5KPSAZ4K0.net
>>37
あそこは駅間が長すぎるから、新駅を3つ作ってちょうどいいくらいだ。
岐阜〜JR岐南〜JR笠松〜一宮北方〜木曽川

40 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 12:19:01.51 ID:75LKAXdMO.net
京阪本線
土居〜滝井

41 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 12:47:06.35 ID:5KPSAZ4K0.net
成田空港敷地内の、京成本線とスカイアクセスが分岐する地点(JRも隣接)に、
「空港第3ビル駅」を作ってはどうか。
現状では第3ターミナルの最寄り駅が空港第2ビル駅ということになっており、
駅名標の表示がややこしいことになっている。

42 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 12:50:13.93 ID:3b9qCSWf0.net
第3ターミナルは高速バスで空港にくる貧乏用だから駅はいらない

43 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 12:54:58.86 ID:rje/axDD0.net
スカイアクセスじゃない方の京成電車で来る人っていないの?

44 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 14:43:33.72 ID:LKbXqBOB0.net
>>43
千葉県民

45 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 16:40:42.32 ID:qmvDrwfW0.net
西日暮里ー日暮里

46 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 16:48:40.82 ID:TjhmOyLHO.net
陸羽西線
高屋〜清川(草薙温泉)

47 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 17:40:49.00 ID:mo2SJ2uyO.net
>>39
普通が名鉄の特急に負けてしまう。

48 :名無し野電車区:2015/04/13(月) 18:49:49.60 ID:MLhN8+G70.net
室蘭本線
苫小牧〜沼ノ端

49 :野寺っ子:2015/04/13(月) 19:25:12.95 ID:rV0lFSOo0.net
>>38

武蔵野線
北朝霞‐西浦和(内間木駅)
八高南線
金子‐東飯能(武蔵駿河台駅)
東飯能‐高麗川(聖望東駅、靖和宮沢湖口駅、鹿山駅)

西武秩父線「正式には池袋線なのだが」
東飯能‐高麗(聖望南駅、武蔵丘駅)

50 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 02:24:37.12 ID:HgIKTgQm0.net
上川−(34km)−上白滝

51 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 07:14:40.00 ID:IrxbAyY10.net
>>48
それな
イオンとか苫小牧港とかあるんだから作ればいいのにと思う

52 :名無し野電車区:2015/04/17(金) 21:40:42.89 ID:2n19Q9G+0.net
横須賀線(東海道本線)
保土ヶ谷〜東戸塚(狩場駅@元町ガード付近)

53 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 08:22:40.18 ID:KnYhFWed0.net
京成本線の八千代台〜実籾間のアオキが見える辺りに作新台駅を作ろう。

54 :野寺っ子:2015/04/18(土) 16:34:15.77 ID:PGelP6RWO.net
西武新宿線
田無〜花小金井〜小平
芝久保町駅と昭和病院駅を新設できたらなぁ

55 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 19:47:51.14 ID:0hQ+fwer0.net
東急のあの駅は改称してもらうとして、
JR中央線の武蔵小金井と国分寺の間に「学芸大学」駅を作る。

56 :名無し野電車区:2015/04/18(土) 21:39:45.06 ID:o2vbYqzf0.net
京王相模原線 稲城〜若葉台に坂浜(駒沢学園前)

57 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 00:17:08.93 ID:J7fObqA40.net
>>26
実際、高島屋別館のあたりに駅を造る構想があったとか

58 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 08:28:14.13 ID:Uqd2+07Z0.net
小田急小田原線の向ヶ丘遊園と生田の間(根岸陸橋の真下)に新駅を作る。
多摩モノレールの「中央大学・明星大学」をまねて、駅名は「専修大学・明治大学」。

59 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 02:09:04.66 ID:GrWVHj0w0.net
東海道新幹線武蔵小杉駅だなぁ

60 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 02:31:04.20 ID:Lab/FHBaO.net
東北線さいたま新都心(池袋方面別線)南浦和、蕨、川口、王子、日暮里
東海道線蒲田、鶴見、東神奈川、神奈川

61 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 07:34:00.35 ID:GrWVHj0w0.net
総武快速線 本八幡、西船橋、幕張本郷

62 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 08:44:48.83 ID:74XTNIJb0.net
JR、阪急、京阪どれも大阪と京都を跨ぐ区間は異様に長い気がする

63 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 18:43:20.33 ID:uP+JPw0y0.net
新駅作らなくていいから福岡地下鉄空港線唐人町駅を地行交差点付近に移動させたら
ヤフオクドームへの利便性はちょっぴり向上しそうな気がする

64 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 20:00:13.69 ID:lpHz669B0.net
新駅作らなくていいからJR水道橋駅を川の向こう岸に移動させたら
東京ドームへの利便性はちょっぴり向上しそうな気がする

65 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 21:24:30.80 ID:2d0StvP70.net
新駅作らなくていいからJR大正駅を(ry

66 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 21:29:38.19 ID:Hgbv7ClY0.net
万世橋駅復活

中央線の3割くらいを万世橋駅発着にすれば特急とライナーも全部東京駅に乗り入れできる

67 :名無し野電車区:2015/04/21(火) 22:06:38.50 ID:aHRk6c550.net
新橋と浜松町の間に汐留駅が出来れば、馬券を買うのが楽になる。

68 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 11:09:10.77 ID:Aghm/UpX0.net
新駅作らなくてもいいから信濃町と千駄ヶ谷統合して中間地点に(ry

69 :名無し野電車区:2015/04/22(水) 15:41:56.52 ID:ZfaEJ4Wo0.net
>>66
神田と末広町の間に地下鉄駅も。
淡路町と同じ駅の扱いで。

70 :名無し野電車区:2015/04/23(木) 00:35:32.45 ID:ImqxVGp10.net
>>69
秋葉原だろどう考えても

71 :名無し野電車区:2015/04/24(金) 09:33:31.74 ID:I/xVARyH0.net
JR鹿児島本線の瀬高〜南瀬高に「道の駅みやま前」。
JR姫新線の院庄〜美作千代に「道の駅久米の里前」。

それにしても、道の駅は、鉄道でのアクセスを考慮しない立地のものが多すぎる。
「買い物の便利さはマイカー族だけに提供致します。」という姿勢が見え見え。

72 :野寺っ子:2015/04/26(日) 13:24:05.43 ID:uATZm9sc0.net
中央東線
国立〜立川(車検場口駅)
立川〜日野(jr柴崎駅)
豊田〜八王子(北平山駅、打越駅)

73 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 13:26:11.42 ID:Hb9zm3PQ0.net
加島(山陽新幹線)

74 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 13:38:10.91 ID:E8nlTd+E0.net
宇都宮線
東大宮〜蓮田
駅間距離3.8kmと離れていて両駅(特に東大宮)の混雑緩和を図る
東大宮の駅を広げられれば必要ないがどうにもならん構造のため新駅設置
費用はJRと上尾市、蓮田市が出し合う

75 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 13:47:11.99 ID:E8nlTd+E0.net
説明追加
さいたま市民も恩恵受けるだろうからさいたま市も負担
駅名は東上尾、南蓮田、瓦葺などが考えられる

76 :ななしじゃにー:2015/04/26(日) 14:22:17.41 ID:x202vGbj0.net
京浜東北線
蒲田〜川崎(六郷多摩川)
横須賀線
横浜〜保土ヶ谷(平沼橋、西横浜)
東海道線
金山〜名古屋(尾頭橋、遠近分離なら山王)
JR京都線
新大阪〜大阪(北区本庄西付近)…シティタワー梅田東
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html
JR神戸線
六甲道〜まや(大石川)
灘〜三ノ宮(阪急春日野道西側)
須磨〜塩屋(須磨浦公園南口)

77 :野寺っ子:2015/04/26(日) 16:14:35.16 ID:Y+zVInVuO.net
東上本線

川越市〜霞ヶ関(今成駅)
鶴瀬〜ふじみ野(上沢駅)

78 :北陸新幹線開業後の都会度:2015/04/26(日) 19:29:06.12 ID:eaH4rDHy0.net
東北新幹線系統
上野〜大宮(赤羽)

79 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:57:28.20 ID:AbIGta280.net
成田線成田湯川駅

80 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 21:30:04.00 ID:AbIGta280.net
成田線成田湯川駅

81 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 22:43:34.78 ID:DDlnw1T6O.net
東武鉄道
宇都宮線
南宇都宮〜江曽島
宮原(JR日光線陽南)

西川田〜安塚
南西川田、北安塚

82 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 19:43:34.65 ID:vWuL87Qb0.net
足立区内の線路を付け替えて京成北千住駅を希望

83 :名無し野電車区:2015/05/01(金) 20:39:35.75 ID:Dh7jHJel0.net
比布〜当麻に短絡線を設けて当麻中央駅を建設。

84 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 22:54:58.69 ID:bSzte7+i0.net
阪急京都線の高槻市−上牧間の高槻市野田町付近に新駅を設置。
駅名は「野田阪急」で。

85 :名無し野電車区:2015/05/08(金) 22:59:52.56 ID:AwdNkmyR0.net
大江戸線湯島
上野御徒町から地下道延長でもかまわん

86 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 00:14:15.22 ID:0YZsKBV00.net
>>85
大江戸線が唯一無接続なのが千代田線だっけ?

87 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 02:03:53.84 ID:ZIVSlkR10.net
宇都宮〜雀宮
宇都宮〜岡本
偕楽園を正規の駅に

88 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 02:44:49.81 ID:eM4aNBoa0.net
中央各駅停車線;
新宿〜東中野で現在の大久保を
耐震強化工事と兼ねて東中野寄りに移動。
駅名も目の前の『淀橋市場』に。
駅名の山陽線との重複も解消。

89 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 03:08:22.07 ID:+1QvSAGaO.net
相鉄線 平沼橋〜西横浜の間に
tvkハウジング前駅をつくる

90 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 08:11:56.54 ID:Gp4GeFk90.net
JR南武線の矢川〜谷保に「国立市役所前」。
JR八高線の小宮〜拝島に「昭島市役所前」。
JR内房線の青堀〜大貫に「富津市役所前」。
JR鹿児島本線の東郷〜赤間に「宗像市役所前」。

91 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 08:27:59.35 ID:UYLX6EXB0.net
JR横浜線
・大口〜菊名:松見町
・小机〜鴨居:東本郷
・鴨居〜中山:武蔵白山
・中山〜十日市場:三保
・十日市場〜長津田:いぶき野
・成瀬〜町田:高ヶ坂
・町田〜古淵:森野鵜野森
・古淵〜淵野辺:東淵野辺
・片倉〜八王子:北野打越町

92 :名無し野電車区:2015/05/09(土) 22:17:01.13 ID:Gp4GeFk90.net
>>90 追加

近鉄奈良線の新大宮〜大和西大寺に「奈良市役所前」。
JR東海道本線の草津〜南草津に「草津市役所前」。
JR東海道本線の長岡京〜山崎に「大山崎町役場前」。
JR伯備線の石蟹〜新見に「新見市役所前」。
JR山陽本線の玖波〜大竹に「大竹市役所前」。
JR岩徳線の岩国〜西岩国に「岩国市役所前」。
JR日田彦山線の田川伊田〜田川後藤寺に「田川市役所前」。
JR唐津線の久保田〜小城に「小城市役所前」。

93 :名無し野電車区:2015/05/10(日) 15:37:09.88 ID:zjWCPxsg0.net
2chで糞スレを建てる人たちを素早く収容したいので、
JR両毛線の新前橋〜前橋に「前橋刑務所前」があるといい。

94 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 00:26:58.35 ID:NI57qJYA0.net
常磐線・水戸〜赤塚間にも常設駅1つ欲しい!
岩間街道が交差するあたりを整備して作ってほしいな。

95 :名無し野電車区:2015/05/11(月) 20:50:35.89 ID:C5BCB/G+0.net
>>79-80

http://ameblo.jp/iwai-yasunori/entry-11984381719.html

96 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 10:17:58.98 ID:/cYnZftS0.net
>>91
矢部〜相模原:相模原市役所駅

97 :名無し野電車区:2015/05/15(金) 11:56:40.77 ID:naMkqNKR0.net
厚木市内に、小田急小田原線と東名高速道路が交差する地点があるので、
駅と高速バス停を設置して相互に便利な乗り換えができたらいい。
本厚木駅と愛甲石田駅の間で、駅名は「西厚木」とでもしておこうか。

夜行バスが渋滞に引っかかって、早く東京に着きたくてあせっているときに、
「海老名SAで休憩を取ります。」と言われたときには、さすがに凹む。
そうなる前にバスを降りて、小田急でさっさと新宿を目指したい。

98 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 18:48:50.97 ID:Z7SsIH5A0.net
俺は駅間距離は1kmを越えてはならない主義だから、1.6km以上空いてる駅間には例外なく新駅を設置してるわ

膳所〜石山 秋葉台(あきばだい)駅

99 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 19:42:37.47 ID:ffo6CP6i0.net
それだと田舎の山しかないところにも必要だな

100 :名無し野電車区:2015/05/21(木) 20:18:57.94 ID:ZB/hqLTX0.net
>>98
キモッ

101 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 01:44:29.42 ID:KzLzX3FV0.net
新幹線甲東園駅

102 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 06:39:20.03 ID:9GnruRpt0.net
東海道新幹線
・品川〜新横浜:武蔵小杉
・新横浜〜小田原:(東から)西谷、高座渋谷、倉見、新大磯(平塚・大磯市町境付近)、新国府津(御殿場線との交点に新駅)

103 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 10:19:06.29 ID:aTDMQGHO0.net
大阪モノレール彩都線
豊川〜彩都西:彩都南(箕面市)

104 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 10:42:44.13 ID:OudWWMQl0.net
武蔵浦和

なすの、たにがわ、あさまのみ停車
大宮で はやぶさ、はやて、やまびこ、とき、かがやき、はくたかに乗り換え

105 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 18:53:36.97 ID:4CFZhrrB0.net
>>102
武蔵小杉なんているかよボケw
新横浜廃止にするならまだ許すが、全停車は無いわw

106 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 18:59:16.93 ID:0EfB7x420.net
>新横浜廃止
(*^◯^*)は?(威圧)

107 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 20:08:25.09 ID:h0sfSBLI0.net
大阪環状線

マジで谷町線中崎町駅真上付近にJR中崎町。確かに天満に近いが
造れば需要は有ると思う、勿論連絡通路付で。

108 :名無し野電車区:2015/05/22(金) 23:21:38.75 ID:Fzzc2m+b0.net
JR京都線(平成30年3月13日ダイヤ改正)

大阪-豊崎-東中島-新大阪-東淀川-
南吹田-吹田-岸辺-千里丘-宇野辺-
茨木-安威川-JR総持寺-摂津富田-西高槻-
高槻-安満-JR上牧-島本-水無瀬神宮-山崎-
山崎聖天-下植野-勝竜寺-長岡京-小畑川-
南向日-向日町-桂川-吉祥院-西大路-
梅小路公園-JR東寺-京都


サービス、届けます。アーバンネットワーク

109 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 12:46:25.79 ID:OVD/WZne0.net
>>102, >>105
新幹線の横にぴったりくっつく、埼京線みたいな在来線を作って、
そこに駅を設置すれば、すべてが解決。

110 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 13:20:35.08 ID:P4q9t8Yh0.net
武蔵小杉は上下線の間がなぜか開いているんだよな
リニア開業後に作るかもしれない

111 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 14:33:14.37 ID:Jk2BGvBHO.net
京急線の横浜〜戸部の間に平沼駅を復活させてほしい
ホームも現存してるから、すぐ営業開始できるだろう

112 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 14:47:24.56 ID:A6xLdMIw0.net
実際武蔵小杉新幹線駅出来て、のぞみが全部とまるようになったら新横浜とどっちが利用者多くなるのかな?

113 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 19:02:54.84 ID:vba1k5Yr0.net
>>102
新横浜ー小田原:倉見
静岡ー掛川:静岡空港
米原ー京都:新栗東

114 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 19:07:13.24 ID:Y3YIICrOO.net
>>113
それを言い出すと、下神明、西大井、馬込、御嶽山、沼部にも必要。

115 :名無し野電車区:2015/05/23(土) 20:11:38.98 ID:Y3YIICrOO.net
>>110
カーブのため、内輪差があるから。

116 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 06:03:59.77 ID:Pi2XQO7n0.net
>>112
流石に新横浜でしょう
武蔵小杉に流れてくるメインは今現在品川を使ってる層だし

117 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 06:25:11.90 ID:/N/YwoKE0.net
>>111
現存のホーム?
あれは戦災遺構(原爆ドーム等と同じ扱い)だから、
駅を復活させるなら、そこからずらす必要があるが?

118 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 22:51:47.57 ID:aZhZ75pT0.net
鹿児島市電を延伸する気がないみたいなので、
代わりにJR指宿枕崎線の宇宿〜谷山の間に「市電谷山駅前」を作る。

119 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 18:31:19.56 ID:SakIFJ0Y0.net
大阪市営地下鉄のあびこ〜北花田の間に「大阪市立大学東口駅」の設置を!
千里ニュータウンや泉北ニュータウンから通うのに、阪和線の杉本町なんか使ってられるか。

120 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 00:00:15.00 ID:plbfF7N40.net
琵琶湖線

京都-七条-JR御陵-山科-藤尾-大津-
膳所-秋葉台-石山-唐橋口-瀬田-月の輪-
南草津-草津宿-草津-葉山川-栗東-西守山-
守山-西野洲-野洲-久野部-祇王-東野洲-
篠原-日野川-東八幡-近江八幡-西の庄-
安土-安土城公園-須田-能登川-愛知川-
稲枝-河瀬-荒神山道-南彦根-ひこね芹川-
彦根-佐和山-南米原-米原-坂田-田村-
下坂浜-長浜

121 :名無し野電車区:2015/06/01(月) 16:45:40.09 ID:oMgcCkzr0.net
東葉高速線

・東海神〜飯山満駅間に、
 「夏見駅」または「船橋中央駅」の早期実現を!!
・八千代緑が丘〜八千代中央駅間、京成バラ園付近に、
 「薔薇園前駅」または「ローズガーデン前駅」の設置を!!

122 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 13:03:23.78 ID:tTQx8EQY0.net
>>108
大阪-東淀川間、摂津富田-高槻間、下植野-小畑川間、西大路-京都間、が短すぎるじゃねーかwww

123 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 18:45:26.21 ID:FnQWA9ka0.net
>>108
> JR京都線(平成30年3月13日ダイヤ改正)
>
> 大阪-豊崎-東中島-新大阪-東淀川-
> 南吹田-吹田-岸辺-千里丘-宇野辺-
> 茨木-安威川-JR総持寺-摂津富田-西高槻-
> 高槻-安満-JR上牧-島本-水無瀬神宮-山崎-
> 山崎聖天-下植野-勝竜寺-長岡京-小畑川-
> 南向日-向日町-桂川-吉祥院-西大路-
> 梅小路公園-JR東寺-京都
>
>
> サービス、届けます。アーバンネットワーク

各駅停車用は阪神ジェットカー並みの加速性能が必要だな。
207/321系だと、まともに快速を挟めなくなる。

124 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 22:35:57.20 ID:FfnEWlJf0.net
>>123
そこで、芦屋方式ですよ。
追い越し可能な島式ホームが2面あって、その外側に通過線がある構造を、
茨木・山崎・長岡京・吉祥院に導入する。
これなら、今の車両性能で快速がじゅうぶんスピードを出せるし、
新快速が普通・快速に邪魔されることもない。

125 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 23:48:50.55 ID:O8pTHnuH0.net
小山〜小金井

126 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 00:05:02.99 ID:R8KSrrm30.net
中央西線 中津川以東

127 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 12:48:11.38 ID:4Y28fzwk0.net
阪急神戸線

梅田-茶屋町-中津-十三-野中-神崎川-
西庄内-園田-食満-塚口-新塚口(改称)-
上の島-武庫之荘-甲子園山手-西宮北口-
大社町上ヶ原口-夙川-朝日丘-芦屋川-
甲南台-岡本-住吉台-御影-神大前-六甲-
阪急灘-王子公園-葺合-春日野道-生田川-三宮

128 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 13:26:46.22 ID:NyvESDZ40.net
>>112
のぞみが品川、武蔵小杉、新横浜と3駅連続で停車するわけないだろw
よくて2つだな。

129 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 22:01:08.60 ID:FHKMd1Aw0.net
名鉄名古屋本線

名鉄岐阜-南岐阜-加納-茶所-厚見-岐南-
徳田-北笠松-笠松-笠松競馬場前-東笠松-
木曽川堤-北方-黒田-姫の松-新木曽川-
木曽川中央-石刀-今伊勢-神戸-音羽町-
名鉄一宮-梅ヶ枝-妙興寺-於保-島氏永-
治郎丸-国府宮-御供所-稲沢病院-奥田-
福田川-大里-日下部-廻り間-新清洲-本町-
丸の内-清洲川端-須ヶ口-新川橋-土器野-
二ツ杁-六軒-西枇杷島-下砂杁-庄内川堤-
東枇杷島-塩杁-栄生-則武-名鉄名古屋

130 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 19:35:50.07 ID:xn2AF6ls0.net
小田急小田原線(向ヶ丘遊園〜海老名間)

・東三田(向ヶ丘遊園〜生田)
・金井(鶴川〜玉川学園前)
・南大谷(玉川学園前〜町田)
・東林間西(相模大野〜小田急相模原)
・相模が丘(小田急相模原〜相武台前)
・明王(相武台前〜座間)
・上今泉(座間〜海老名)

131 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 19:44:58.58 ID:NXh/ukVK0.net
>>130
小田急小田原線(向ヶ丘遊園〜鶴巻温泉間)
向ヶ丘遊園〜生田(生田根岸@根岸陸橋付近)
鶴川〜玉川学園前(金井@和光大学付近)
玉川学園前〜町田(南大谷)
座間〜海老名(小田急上今泉)
本厚木〜愛甲石田(船子)
愛甲石田〜伊勢原(高森)
伊勢原〜鶴巻温泉(鈴川三ノ宮)

132 :名無し野電車区:2015/06/07(日) 03:47:15.74 ID:Hi3SL/lE0.net
つくばエクスプレスは駅間距離が長すぎる

秋葉原-台東御徒町-新御徒町-浅草-吉原-
南千住-千住仲町(京成接続)-北千住-
小菅-青井-六町-花畑-垳-八潮-潮止-
三郷中央-流山街道-南流山-鰭ケ崎-
流山セントラルパーク-流山おおたかの森-
柏とよふた-柏の葉キャンパス-柏の葉レイクサイド-
柏たなか-守谷リバーサイドヒル-守谷-
東守谷-つくばみらい-みらい平-ゆめネサンス-
みどりの-つくば田園都市-万博記念公園-
サイエンスプラザ-研究学園-学研かつらぎ-つくば

133 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 01:07:21.52 ID:C2EdNPlg0.net
南海本線の岡田浦〜樽井の間にイオンモールがあるので、新駅があると便利。

というか、過去スレにある名古屋の熱田の例といい、
イオンはなぜか駅と駅の間という立地を好むようで…。

134 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 12:46:06.69 ID:yho0kx610.net
地価が安いから

135 :名無し野電車区:2015/06/08(月) 13:10:19.59 ID:u3W/tisf0.net
もしくは駅直結と両極端だしな。
越谷レイクタウンや、南大高みたく。

136 :名無し野電車区:2015/06/12(金) 19:23:28.55 ID:p42ljzxN0.net
和歌山−田井ノ瀬 「新在家」または「東和歌山」

137 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 12:32:06.19 ID:5td8fsryO.net
ここまで新小岩〜小岩の「上一色」無し。
環七の主要路線バスとも直接接続出来て、狭隘な新小岩駅前乗り入れのバス路線を削減し渋滞緩和も見込める。
陸橋上にバスターミナルを設置して改札まで平面接続とする事も可能。
将来的にはメトロ7、新金旅客線との接続拠点駅の可能性も。用地に余裕があるのも大きい。
同時に錦糸町〜新小岩間の方向別複々線化も実現出来れば尚可。

138 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:16:38.34 ID:3IVSA75u0.net
松戸、金町間

139 :名無し野電車区:2015/07/04(土) 19:24:14.94 ID:/SSBuBkq0.net
品川駅の周りだな
品川はなぜか他の駅と駅間広いし
例えば品川ー大崎
品川ー大井町
品川ー田町
品川ー天王洲アイル
品川ー品川シーサイドとか
まあつながってない駅は別として、大井町とか大崎は、品川ー田町新駅みたいに新しい駅作るべきだと思う
近いのは北品川、あとは高輪台とかしかないしな

140 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 01:05:33.50 ID:X2bLIVKg0.net
そもそも品川なんかに山手線をつなげたのが間違いw
山手線は五反田から田町に行くようなルートのが自然だと思うが
品川なんてクソな場所を通して歪になってる訳だしw

141 :名無し野電車区:2015/07/05(日) 17:30:49.14 ID:M7aeJ6/T0.net
神戸のまや駅
灘駅から至近距離すぎる・・・。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLqIYQ-3tddakAF_6xm2IvHKi0xUHEf8wv

http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/cbbc33c5dff2bbc8610ad910e3013cbb

142 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 00:31:34.27 ID:PPNn7FxV0.net
JR和歌山線の橋本駅〜紀伊山田駅の間、国道371号との交点に新駅を作れ。

市役所、警察署、消防署、郵便局、ビジネスホテル(ルートイン)、労基署、
文化ホール(市民会館)、図書館、餃子の王将、スシローなど、
橋本市の都市機能がこの辺りに集中しまくっている。なぜそこに駅がない?

143 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 01:22:05.80 ID:Q5i3tX/O0.net
何故かここまで出ていない

大江戸線 湯島
丸ノ内線 明大前

144 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 02:08:06.54 ID:bDLQbcTJ0.net
小田急江ノ島線鶴間〜大和間に北大和もしくは南鶴間を!

145 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 08:42:05.37 ID:Q5i3tX/O0.net
>>140
東急池上線や西武池袋線の所沢〜本川越も不自然なルートですね。
どこかの自治体から、政治的な圧力が掛かっている悪寒がする。

146 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 08:49:59.72 ID:o9tegeIY0.net
武蔵野線久米川

久米川駅前に束のホテルがあるのは駅設置の
ために土地を持ってるからその有効活用って話

147 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 13:01:43.50 ID:61sa/RpL0.net
>>143
湯島は>>85で出てるよ
それに明大前は延伸だからちょっと違うんじゃないの?
というか明大前へ延伸したとしてもあんまり意味がない気がする

148 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 15:31:31.34 ID:afDpRuyO0.net
>>147
淡路町とお茶の水の間に駅を造って「明大前」というのはダメか?

149 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 16:35:10.39 ID:Tl8XHD/f0.net
東京モノレールの田町と品川シーサイド

というか山手線西側の客を馬鹿にしてるのかって思えるルート設定なんだけど

浜松町から田町付近まで平行してそこで急カーブで海岸の方へ言っちゃうし
品川シーサイドもりんかい線と接続すれば少しは便利になる

150 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 16:57:41.90 ID:61sa/RpL0.net
>>148
そっちのことか!
全く気づかなかったわ
でも明大から少し歩くしいらんわ

151 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 22:50:45.05 ID:PPNn7FxV0.net
小田急小田原線の向ヶ丘遊園と生田の間に「明大前」。

と、話をややこしくしてみるテスト。

152 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 22:52:34.13 ID:/QObiJfY0.net
近鉄 八木西口〜畝傍御陵前間 奈良県立医大前を設立すべき。

153 :名無し野電車区:2015/07/07(火) 23:41:47.07 ID:2ETXqkZY0.net
新浦安を明大前と改称しようよ。

154 :名無し野電車区:2015/07/10(金) 04:52:35.32 ID:9AitZMdL0.net
山陽本線 西阿知〜倉敷の間に「倉敷運動公園前」

用地的には可能なハズ、造らないのは水島臨海への遠慮?

155 :名無し野電車区:2015/07/11(土) 19:51:30.21 ID:GaKnAQDN0.net
>>136
和歌山−田井ノ瀬間の駅の名称は、和歌山刑務所あたりの地名をとって「四ヶ郷」(シカゴ)でw
俺、和歌山市内の地図を見て、阪和線を紀ノ川からまっすぐ南下させて
新在家あたりで和歌山線と合流させて、和歌山線との乗換駅を設けたら、って考えたことあるわ。

156 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 00:24:32.97 ID:lDSck8/20.net
長崎本線 多良〜肥前大浦間に「休石」

157 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 03:24:54.52 ID:xha/UNIr0.net
新駅つくらんでいいので、
1:総武快速線西船橋駅
2:常磐快速線新松戸駅
3:宇都宮線(他)南浦和駅
4:中央特別快速西国分寺駅
のホーム作れと思う
特に4:やる気があるなら明日からでもできるだろ!

158 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 05:31:29.71 ID:WlWcmKYRO.net
東神奈川〜新子安と東神奈川〜大口に子安駅

159 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 05:35:02.26 ID:OyX7XqRVO.net
小田急江ノ島線
大和〜鶴間(東名大和バス停からの乗り継ぎに期待できる)

東海道線
来宮に停車(沼津方面から伊東方面利用時の運賃が安くなる)

両毛線
駒形〜伊勢崎(伊勢崎オートレース場の所に停車したら、かなりの人が恩恵受ける)

160 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 06:00:58.65 ID:lT4w2ONP0.net
JR神戸線 大阪−塚本 間に「北福島」
JR京都線 大阪−新大阪間に「豊崎」

161 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:04:58.39 ID:97nxXiu6O.net
京阪本線
土居と滝井の間に
新土居

162 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 07:44:17.84 ID:oHXqtbwt0.net
>>157
ハア?
特別快速専用の路線なんか無いんだけど
それと国分寺が2面4線で国立も3線あるから無理して西国分寺にホーム作る必要も無い
それによりホームが狭くなるデメリットの方が大きい

さらに言うと武蔵野線乗り換えは立川方面の方が多いし、それならむさしの号増発の方がありがたい
し、新宿方面なら国分寺で乗り換えれば済むし、それ以前に通過の小金井、武蔵野市の需要の方が大きいし
無意味

163 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 08:29:18.09 ID:F2nsQDtvO.net
>>161
今里筋線も、その場所に新駅を設置して、乗換駅にすべき。

164 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 10:18:08.27 ID:f+Q/5xyM0.net
>>162
武蔵野乗り換えは立川方面のが多いのソースは?
小金井、境は西国分寺より需要ないだろ

165 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 20:57:27.83 ID:j56rt3QQ0.net
中千住

166 :名無し野電車区:2015/07/18(土) 22:52:46.28 ID:lcQqY9Ux0.net
武蔵野線からわざわざ中央線に乗り換えて新宿以東に行く客なんて少数。
府中に京王が有り、秋津に池袋線が有り、北朝霞には東上線もあるからね。

特快のターゲットは中央線各主要駅から都心への速達だから、乗降客の少ない西国分寺はそれには当たらない。

167 :名無し野電車区:2015/07/22(水) 20:30:31.90 ID:tOFoU0Pr0.net
>>166
久米川を作れ

168 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 17:45:47.20 ID:NNFTCs+00.net
大阪環状線、谷町線中崎町駅との連絡のために新駅必要だよね。
近いうちに都市計画道路が通るし、それと合わせてなんとかしてほしい。

169 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 21:05:23.11 ID:/v3d/VoY0.net
武蔵野線新座駅〜東所沢駅間に下宿駅
ここを、都営大江戸線の延伸先にする。
都営なら、延伸先が東京都の方がやり易いだろうに。

>>132
田原町は造ってくれないのか?

170 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 00:22:54.27 ID:C52DasR10.net
JR吾妻線の祖母島と小野上の間に「新小野上」を作れ。
市役所支所(旧小野上村役場)、幼稚園、小学校、中学校、JA(農協)、保健センター
といった都市機能が集中している場所に駅がなくて、なぜトンネル1つ越えた場所にあるんだよ。

171 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 01:02:37.26 ID:tP7vn4Ud0.net
JR高崎線の深谷と岡部の間に「成徳大深谷高校前」。

学校の公式サイトにある交通案内に
「アクセスの良さも、わたしたちの自慢です!」
なんて書いているが、学校のそばに駅があってこそ説得力があるのでは?

172 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 18:39:47.12 ID:8O9qGelh0.net
新大阪と東淀川の間に「宮原」
新大阪駅へは改札まで800m以上歩く必要があるし、開かずの踏み切り対策にも、設置は急務

173 :名無し野電車区:2015/07/28(火) 20:23:10.85 ID:ZjgPOXzv0.net
東京メトロ;
和光操車場駅(シーアイハイツ前)
メトロ社員が徒歩15分も歩いて和光市駅から通っている。

174 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 19:21:01.57 ID:T1HUjdQA0.net
小倉ー北九州空港

175 :名無しでGO!:2015/07/29(水) 20:17:54.02 ID:kRbNqvCC0.net
>>108,>>123
確かに駅間距離が長かったり、他社線との乗換えで利便性が増すところは
作る必要があると思うが。
豊崎、宇野辺、JR総持寺、安満(東高槻)、梅小路ぐらいか。
島本〜西大路の間は何でも作ればいいというものでもない。

176 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 23:18:33.98 ID:msC9DSzM0.net
京浜東北線 蕨〜南浦和間 芝六辻駅
武蔵野線 南浦和〜東浦和間 明花駅

177 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 23:38:22.25 ID:tZ1H0LxG0.net
山手線 池袋〜大塚間 六つ又駅

178 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 23:47:40.19 ID:bT8NY1EF0.net
地下鉄大江戸線

越中島駅
乃木坂駅
芝公園駅
湯島駅

179 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 09:43:45.25 ID:Lnr+mxd10.net
JR横浜線
・大口〜菊名:松見
・小机〜鴨居:城郷
・鴨居〜中山:白山
・中山〜十日市場:三保
・成瀬〜町田:高ヶ坂
・町田〜古淵:鵜野森
・古淵〜淵野辺:青山学院前
・相模原〜橋本:東橋本
・片倉〜八王子:北野打越町
快速停車駅:菊名・新横浜・中山・長津田・町田・相模原・橋本

180 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 12:21:10.46 ID:3Qppz/ZO0.net
日比谷線の銀座駅を銀座と有楽町に分割
有楽町線の銀座一丁目を東銀座二丁目と銀座一丁目と有楽町北に分割、浅草線、銀座線、丸ノ内線にもそれぞれ乗り換え駅を設置
銀座線に内幸町を設置

181 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 12:26:11.51 ID:1HTKX0mM0.net
阿佐東線
・かいふ〜ししくい:なさ(シーサイドNASA)

常総線
・こきぬ〜みつかいどう:みなみみつかいどう

東海道本線
・ふたがわ〜とよはし:にしぐち

182 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 12:53:51.06 ID:g0S9kKCZ0.net
日比谷線 六本木〜広尾 西麻布駅

183 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 22:04:09.01 ID:ulDh/K8W0.net
鹿島線 潮来−延方 須賀駅

184 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 02:46:34.97 ID:Vvniq1Sp0.net
JR阪和線と水間鉄道の交点に新駅を作れ。
駅名は「新貝塚」がいいと思う。

185 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 03:00:00.09 ID:5A6Shc8R0.net
品川駅の周りだな
品川はなぜか他の駅と駅間広いし
例えば
品川ー大崎
品川ー大井町
品川ー田町
品川ー白金高輪
品川ー天王洲アイル
品川ー品川シーサイド とか
まあつながってない駅は別として、大井町とか大崎は、品川ー田町新駅みたいに新しい駅作るべきだと思う
近いのは北品川、あとは高輪台とかしかないしな

186 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 13:49:12.00 ID:mBxsdsRa0.net
保土ヶ谷−東戸塚間に狩場駅作って本当に狩りが出来るようにして欲しい。

ぶどう狩りとか。

187 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 21:07:00.69 ID:mB9Emu7W0.net
>>185
そもそも山手線を品川につなげたのが間違い
五反田か恵比寿ぐらいから田町とか浜松町につなげるようなルートで良かった

188 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 23:36:39.66 ID:5A6Shc8R0.net
>>187
でも品川駅は
リニアの始発駅
羽田空港の玄関口
新幹線の副都心・埼玉(埼京線沿線)・千葉(総武線沿線)・神奈川(横浜以北)需要を担う駅
上野や東京とともに上野東京ラインの中枢を担う駅

これだけのスペックがあるのだからつなげた意味はあったんでね?
現在では山手線のターミナルだし、この駅で京浜東北線(東海道・東北線含む)、横須賀・総武線が分岐・集結するのだし
最近では常磐線の新たなターミナルにもなった
地下鉄の延伸計画もあるし
利用者も毎年増加傾向で日本で9番目の100万人駅になったしJRだけなら渋谷を抜いて40万駅になりそうな勢い

189 :名無しの電車区:2015/08/14(金) 22:15:31.00 ID:N5BrUoFC0.net
鹿児島本線、笹原〜南福岡
西鉄大牟田線 、井尻〜雑餉隈
JRと西鉄の乗り換え駅を作って欲しい

190 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 00:43:05.93 ID:h/AG5pvO0.net
JR阪和線の六十谷から見て紀の川の向こう岸、あの辺りに駅があるといい。
六十谷に行くにも紀伊中ノ島に行くにも微妙に遠くて不便。

191 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 05:56:39.95 ID:TqBVGH460.net
確かに加納浄水場の空地を使えば不可能じゃない。

192 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 09:38:42.82 ID:bIm8YHsw0.net
>>188
バカか
つなげなければその機能が田町あたりになっただけだろ

193 :名無し野電車区:2015/08/16(日) 19:18:45.17 ID:NQTo5lST0.net
>>192
馬鹿はお前
山手線の建設意義がわかってるのか?

194 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 10:56:08.47 ID:iL92c2Ct0.net
バカ対決

195 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 01:27:45.61 ID:DFvBZMra0.net
武蔵小金井〜国分寺
学芸大学・東京経済大学・文化学園大学・早稲田実業・中央大付属高校前

196 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 04:06:54.07 ID:gsft0EI00.net
ここ迄、長柄復活無し@阪急千里線

197 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 11:57:51.97 ID:FflEi5B+O.net
北神急行に中間駅。

198 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 21:49:59.38 ID:bybyEXmF0.net
金町松戸間に仮称小山

199 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 21:54:31.67 ID:hqM3eesl0.net
藤尾支所前(四宮〜追分間)
ていうか追分をもっと西に移せよ

200 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 23:32:41.34 ID:rHr3KiR30.net
JR宇都宮線(東北本線)の宇都宮〜岡本に新駅があるといい。

「宇都宮餃子もいいけど、たまにはお寿司も食べたい。」
というときに、スシロー宇都宮今泉店のそばに駅があると助かる。
線路の目の前だけど駅が遠い場所は、何となく行きづらい。

新駅の名前は「下野今泉」がいいかな。

201 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 23:59:33.81 ID:1PFWhQHc0.net
宇都宮線にもし新駅設置なら
古河〜栗橋
白岡〜蓮田
蓮田〜東大宮あたりじゃないかなぁ

202 :名無し野電車区:2015/09/02(水) 23:55:51.88 ID:nIdqFEuz0.net
大阪市福島区にある、JR大阪環状線と阪神本線の交点に新駅できないかな。
阪神のほうは急な坂の途中だから駅の設置は難しいかもしれないが、
西九条と並ぶ便利な乗り換え駅ができることで、野球観戦者の流れが変わるかもしれない。
(梅田でJR〜阪神を歩くのは正直くたびれる。)

203 :名無し野電車区:2015/09/03(木) 05:43:23.20 ID:/q/0ywvc0.net
JR福島四丁目か・・

あの歩道橋を移せば不可能じゃないと思うがケチの阪神が・・

204 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 12:23:32.88 ID:Oe07I13FO.net
海は東海道線は駅増やしているが、中央線や関西線は全然だ。

もっと増やしたほうがいい。

205 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 12:34:45.91 ID:5IpaDnBh0.net
>>202
福島で乗り換えれば?とレスしてみる
あの交点は…ちょっと現実的じゃないと思う。

206 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 13:08:44.36 ID:hq0x6eBH0.net
日吉〜綱島

207 :名無し野電車区:2015/09/05(土) 13:30:10.54 ID:TI1b4M5r6
おー、地形とかわからない二次元兼業系の妄想羅列だな

208 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 20:34:56.53 ID:HxnZeEFI0.net
京葉線との乗り換えのために
東京駅と有楽町駅の間に駅を造ってほしい。

209 :名無し野電車区:2015/09/08(火) 20:45:57.60 ID:PDOY9cKE0.net
>>76 尾頭橋はすでに有るけど

東海道線米原以東
米原ー醒井ー近江長岡ー柏原ー関ヶ原ー垂井ー長松ー大垣ーソフトピアー穂積ー
西岐阜ー岐阜ー岐南笠松ー木曽川ー尾張一宮ー多加木ー稲沢ー清洲ー枇杷島ー名古屋

210 :名無し野電車区:2015/09/11(金) 00:42:38.77 ID:5xo6LoOQ0.net
城野〜石田間に若園駅を
それと志井駅はもう少し北側に移転を

211 :名無し野電車区:2015/09/15(火) 02:04:46.19 ID:tuyCEupt0.net
JR成田線:成田〜下総松崎(成田湯川)
JR武蔵野線:新小平〜新秋津(久米川)

212 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 16:44:59.84 ID:kL+RBDSk0.net
高崎線
熊谷〜籠原(熊谷工業高校の近く)
大宮〜宮原(鉄道博物館の近く)
宮原〜上尾
京浜東北線
大森〜蒲田
蒲田〜川崎
川崎〜鶴見
鶴見〜新子安(生麦駅)
横須賀線
品川、大崎〜西大井(東京総合車両センターの近く)
鎌倉〜逗子(南鎌倉駅)
山手線
田町〜品川(泉岳寺駅)
外房線
土気〜大網(昭和の森の近く)
京葉線
千葉みなと〜稲毛海岸
海浜幕張〜新習志野
南船橋〜二俣新町
二俣新町〜市川塩浜
東北新幹線
大宮〜小山(久喜)

新浦安〜舞浜

213 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 19:05:42.86 ID:ccYUZR9q0.net
東北新幹線
大宮〜小山:久喜

東海道新幹線
品川〜横浜:武蔵小杉

214 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 19:08:40.77 ID:ccYUZR9q0.net
東北新幹線
大宮〜小山:久喜

東海道新幹線
品川〜新横浜:武蔵小杉

215 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 23:43:19.25 ID:C13SB8oF0.net
東海道新幹線
新大阪-瑞光四丁目-新摂津-上牧-水瀬-大山崎-西大路-京都

216 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 02:13:26.43 ID:YHqgMd4s0.net
ツマンネ

217 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 18:05:07.70 ID:+F2sVgeb0.net
琵琶湖線

大津、梅林、膳所、湖城が丘、中ノ庄、御殿浜、石山

218 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 23:23:46.49 ID:MVl32WA/0.net
俺の自宅前と職場前に駅を作って、俺専用電車を走らせてほしい。

219 :名無し野電車区:2015/10/02(金) 03:30:38.34 ID:8L3+jbjg0.net
何そのドラえもん

220 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 23:46:40.01 ID:Mg2hJ+1c0.net
JR阪和線の和泉府中と久米田の間。
なぜかここだけ駅の間隔が長い。
忠岡町を横切る辺りに新駅を設置したらいい。

南海に対して「東何々」という駅名が多い路線だから、「東忠岡」でいいよな。

221 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 07:09:06.92 ID:5OxjBUci0.net
阪和線はもう要らんやろw

222 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 15:08:29.61 ID:g5F5BSbI0.net
成田線
酒々井-成田間
「並木町駅」

国際医療福祉大学の進出で、さらに発展しそうな公津の杜の第2アクセス駅として
(同大学は公津の杜駅のまん前だが)
かつ富里市域に程近く、商業施設や自動車学校も付近に立地するため。
(鉄道路線のない富里市のために「富里口」でもいいかも、
成田市としがらみがある場合はNGだが)

223 :名無し野電車区:2015/10/26(月) 13:13:25.93 ID:BI4iekvm0.net
横浜市営地下鉄グリーンラインのセンター南と仲町台の間。
というか、この辺りの地名が「茅ヶ崎」だから駅を作りにくかったのかもしれない。
やれどこかの駅とまぎらわしいとか問題になったりして。

224 :名無し野電車区:2015/10/27(火) 03:04:42.87 ID:S2e0SrWy0.net
通院需要なら
大和路線の奈良〜郡山の大安寺踏切付近

あと近鉄京都線の京滋バイパス付近に欲しい

225 :名無し野電車区:2015/10/27(火) 07:15:11.75 ID:NJel+4590.net
山陽本線、五日市〜廿日市に広島工業大学前

226 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 11:35:39.93 ID:8NH8kFfI0.net
あいの風とやま鉄道の小杉と呉羽の間に一気に2個の新駅

小杉 → 針原(工業団地前) → 富山短大前 → 呉羽

職場が駅から遠いからと泣く泣くマイカー通勤する人や、
富山市街地から無理して自転車通学する人が、
新駅設置によって電車を使ってくれるようになる。

赤字前提で新幹線並行在来線を運営する第三セクターとしては、
喜ばしい話ではないか。

227 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 18:59:07.19 ID:iUeofeH10.net
3面6線の東小倉駅

まず、門司〜北九州貨物ターミナル〜東小倉〜小倉の貨物路線を直流化。
1.2.5.6番ホームは交流電化で日豊本線はそこで分岐、
3.4番線は直流ホームで山陽本線の列車を使用、停泊専用路線も設ける。
小倉駅は直流用に9番ホームを設置させ、交直セクションを紫川信号所に設ける。

直流電車は「スーパーおき」に接続、キハ187系はキハ189系風に体質改善。
キハ189系増備の上「スーパーおき」を全列車を鳥取〜小倉に直通させ、
山陽本線・鹿児島本線の停車駅は新山口・下関・門司・小倉で厚狭・新下関は通過。

これらのお布施は九州・下関地区の自治体が負担。「のぞみ」は混雑激しいから。

228 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 18:25:41.20 ID:hyOifgXu0.net
彦島駅:下関〜門司に島式1面2線の駅で関門トンネル出口を改良
櫃石駅・与島駅:瀬戸大橋線上にある2面2線の駅
東小諸・乙女駅:しなの鉄道

229 :名無し野電車区:2015/11/15(日) 22:02:03.84 ID:L8G5BZik.net
阪急宝塚線
十三〜三国間に野中駅(新幹線との交点付近)

阪急京都線
十三〜南方間に木川駅(木川小学校前)

阪急神戸線
十三〜神崎川間に新高駅(十三市民病院前)

230 :名無し野電車区:2015/11/24(火) 11:50:44.25 ID:wv62JlfR.net
近鉄観月橋駅プリーズ

231 :名無し野電車区:2015/11/24(火) 17:45:44.63 ID:g+SPcrZI.net
みづきばし

232 :名無し野電車区:2015/11/28(土) 20:32:54.14 ID:tJ/kpm1n.net
布原駅を伯備線にシフト

233 :名無し野電車区:2015/12/04(金) 20:36:36.25 ID:qAy6Vbm3.net
新直方駅:新幹線とクロス。在来線は筑前植木を新幹線下に移設。
彦島駅:1面2線の島式ホーム
東小倉駅:3面6線で山陽本線の直流電車を西小倉まで直通。小倉側に車両保管する。
小倉駅:山陽本線専用は8.9番ホームとする。容量開けるため、一部を東小倉行きにする。
西小倉駅:新幹線高架下にも山陽本線のホームを設置。計4面7線。
浜小倉:駅の有無より交直セクションを移設。

234 :名無し野電車区:2015/12/05(土) 21:08:27.53 ID:10qBik3U.net
JR大阪環状線は大阪〜天満の間で地下鉄中崎町駅の真上を通っているから、
どうせならJRにも新駅を。

阪急東通商店街に行くには、大阪駅から歩くと面倒だから、JRの中崎町があると便利。

235 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 05:27:59.70 ID:l7hG94vg.net
新橋駅ホームのカントで車体が傾いた状態で停車する上野東京ライン常磐線E531系

https://www.youtube.com/watch?v=BhlAotCQ0kQ
……………………

236 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 05:42:25.87 ID:JeslJZcS.net
名古屋市営地下鉄東山線
名古屋〜伏見間 (納屋橋駅)
伏見〜栄間 (本町駅)
栄〜新栄町間 (東新町駅)
需要はあるんだけどなー。

237 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 18:37:14.88 ID:NFr1fjfp.net
櫃石駅・与島駅:瀬戸大橋線上にある2面2線の駅

238 :名無し野電車区:2015/12/08(火) 22:20:28.77 ID:aXCymuSZ.net
彦島駅(下関〜門司)
東小倉駅(門司〜小倉)
本牟田部駅(筑肥線)

239 :名無し野電車区:2015/12/19(土) 21:48:07.94 ID:YDAlGeR+.net
>>53 それな、計画自体はあったかもしれんで。ソースは50年近く前に新駅出来ると不動産屋に言われて八千代台に家建てたウチの親。

240 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 21:29:54.47 ID:Y0qTsvsL.net
特種東海製紙の三島工場は、
東海道本線(三島〜沼津)と御殿場線(下土狩〜大岡)に挟まれた場所にある。
通勤のためにも、工場に隣接して両線の駅があったらいい。

241 :名無し野電車区:2016/01/02(土) 21:39:28.00 ID:88n89xqI.net
>>212
御嶽山と北藤岡の方が良いな。

242 :名無し野電車区:2016/01/04(月) 00:08:30.20 ID:dZmcG0GY.net
近鉄橿原線と大和路線の交点に駅が欲しい。

243 :名無し野電車区:2016/01/05(火) 20:18:59.64 ID:S9QTQmfb.net
東海道線村岡新駅を湘南新都心として開業希望。

244 :名無し野電車区:2016/01/07(木) 00:13:00.16 ID:t3y6sN4d.net
JRだけでなく阪急にも甲南山手駅があると助かる。

245 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 01:36:56.20 ID:nw2kTjrJ.net
山陽新幹線の新大阪と新神戸の間に「六甲ケーブル下」。
六甲への登山も、神戸大学発達科学部への通学も、ラクチンになる。

246 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 03:20:17.44 ID:yaBs+yOI.net
人口減で中長距離通勤通学の時代も終わりに近づいてるのかもね

247 :名無し野電車区:2016/01/10(日) 03:47:21.73 ID:+alfQ+0s.net
JR京都線
大阪〜新大阪間に豊崎駅開設希望

248 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 20:16:26.86 ID:kQZ6L5/W.net
彦島海底駅

249 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 23:12:40.60 ID:rKpWxhfC.net
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう!
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1439135496/

250 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 23:20:23.77 ID:5Ab3hPTu.net
阪急神戸線
武庫之荘〜西宮北口間

武庫川の西側に新駅が欲しい。

251 :名無し野電車区:2016/01/16(土) 23:55:52.84 ID:g/NZhSpK.net
JR横須賀線の北鎌倉と鎌倉の間(トンネルの南側)に「建長寺駅」があるといい。
駅からお寺までのハイキングルートも整備。

252 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 21:26:50.91 ID:NE5KfqJC.net
櫃石駅・与島駅
今日のマリンライナー瀬戸大橋で立ち往生した件でわかるだろ。

253 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 05:37:21.52 ID:2Jhfa6CC.net
八高線 八王子〜拝島 各駅間に1駅ずつ新設してラッシュ時の本数増やして欲しい。

254 :名無し野電車区:2016/01/21(木) 06:11:25.23 ID:279/zbSy.net
>>246
立川駅の早稲田アカデミーの看板で、
開成高、早慶高合格者多数、と書いてあるのを見て
立川から開成(小田急の開成でなく、西日暮里)まで
通学するものなのかと思った。

総レス数 254
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200