2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行先で聞くがどこにあるか知らない駅 2駅目

1 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 01:17:40.74 ID:x8VdMxIQ0.net
新木場


新木場行きは、東京メトロ有楽町線・直通先の東武東上線(森林公園まで)・直通先の西武池袋線(飯能まで)
りんかい線・直通先の埼京線・直通先の川越線(川越まで)で見られる幅広い行先である。
但し、新木場がどこにあるか知ってる人は少ないだろう。

前スレ
行先で駅名は聞くがどこにあるかよく知られてない駅
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1418393759/

2 :小笠原:2015/02/15(日) 01:18:36.12 ID:x8VdMxIQ0.net
に2番は取らせません

3 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 04:51:38.43 ID:TM03b0GC0.net
常磐線で見る唐木田行きほど謎なのは無いだろう

4 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 08:17:39.70 ID:S8sc5XQj0.net
>>3
唐木田は神奈川リニア駅まで延伸すれば謎ではなくなるな。
でもリニア駅がもし橋本だったら常磐線から見るとまた謎かも?

5 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 11:21:55.91 ID:Md9yGNTH0.net
>>4
相模原はもっとなぞだろ

6 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 12:39:35.27 ID:JyFjYn+G0.net
>>5
一応関東の政令市だべ。
県内の町田と合体すればなんちゃってを脱出出来るかもな?

7 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 19:10:42.82 ID:atESA7FP0.net
>>1
新木場はそこまでわからないか?
プロレス会場で結構使われてるのに

8 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 21:16:52.14 ID:YTpdJILw0.net
ハロウィンの時は新木場にヲタがいっぱい集結したが。

9 :名無し野電車区:2015/02/15(日) 22:58:38.47 ID:X4sPAQGb0.net
中央林間

10 :名無し野電車区:2015/02/16(月) 00:18:31.92 ID:lrHr9SeC0.net
中央林間って東急>>小田急のイメージ。

11 :名無し野電車区:2015/02/16(月) 03:16:46.93 ID:5fgOFZYO0.net
新木場はディズニー行く時に通るから、降りたことなくても通ったことある人は多いと思う

12 :名無し野電車区:2015/02/16(月) 09:58:05.05 ID:+DfL9FHF0.net
>>5
唐木田 どこ?
相模原 神奈川のどこ?

それこそ小田原線にはオダサガがあったりするからなあ

13 :名無し野電車区:2015/02/16(月) 22:21:13.02 ID:2dZq9KLd0.net
中野富士見町

14 :名無し野電車区:2015/02/17(火) 01:04:35.55 ID:s36X0b5x0.net
西武多摩川線 是政

15 :名無し野電車区:2015/02/20(金) 22:16:28.44 ID:w9hJ025W0.net
河辺

16 :名無し野電車区:2015/02/21(土) 06:41:20.14 ID:HYA+6Sui0.net
>>12
相模原は神奈川県町田市の隣のなんちゃって政令市。

17 :名無し野電車区:2015/02/25(水) 22:30:55.99 ID:rmh8enMp0.net
箱根ヶ崎

18 :名無し野電車区:2015/02/26(木) 13:00:22.56 ID:hc+QR2/fO.net
3月14日以降品川・新橋・東京にて
我孫子・取手・勝田 どこそれ?

19 :名無し野電車区:2015/02/26(木) 13:04:47.45 ID:oqPXFaUEO.net
>>18
川崎で我孫子といわきが最強だろwww
え?常磐線は品川までじゃないの?

20 :名無し野電車区:2015/02/26(木) 15:43:33.64 ID:5PQUk2zK0.net
叔母Q沿線で永いこと連呼してたからそれはないだろ

21 :名無し野電車区:2015/02/26(木) 20:25:24.53 ID:oqPXFaUEO.net
>>20
それは多摩区だけw
川崎区や幸区だぞ?

22 :名無し野電車区:2015/02/26(木) 20:38:51.32 ID:iGuPkCSG0.net
沼津発古河行き

23 :名無し野電車区:2015/02/26(木) 20:57:18.58 ID:AyeKNM9z0.net
>>21
麻生区は?

24 :名無し野電車区:2015/02/26(木) 21:30:30.27 ID:oqPXFaUEO.net
>>23
すまぬ忘れたOTL

25 :名無し野電車区:2015/02/27(金) 19:00:24.84 ID:gFK0flg/0.net
現在は東京23区で黒磯行きが見られるのは上野・尾久・赤羽だけだが
上野東京ライン開業以降は黒磯行きは東京・新橋・品川でも見られるようになり
神奈川県でも見られるようになるぞ。

26 :名無し野電車区:2015/02/27(金) 19:05:18.83 ID:W9arp9UT0.net
>>25
ぎりぎり静岡県でも見れる。

27 :名無し野電車区:2015/02/27(金) 21:44:24.68 ID:+pEPgrG2O.net
>>26
しかし黒磯からは逆に平日だと神奈川県すら行かないw

28 :名無し野電車区:2015/02/27(金) 22:01:22.44 ID:Q9UXofQG0.net
>>25
見るだけなら鴬谷や日暮里とかでもw

29 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 10:40:54.00 ID:4tHtVn8r0.net
どこに有るかはわかるがピンと来ないものだけど
宇都宮駅の在来線ホームに有る→青森方面はスケールがでかすぎる。

30 :名無し野電車区:2015/02/28(土) 14:05:42.43 ID:kdZ3n1+n0.net
羽越本線にもまだまだ大阪方面って案内残ってるかな?

31 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 01:54:19.61 ID:V8ifpNWg0.net
3月のダイヤ改正で大垣発武豊行き登場。
SL時代は頻繁に走ってたらしいけど今だとどうなるかな?

32 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 06:24:45.82 ID:MpN9qtfb0.net
平日限定だけど、大府分割するやつあるね

33 :名無し野電車区:2015/03/01(日) 08:44:08.21 ID:1JU4sxCQ0.net
>>30
大鰐温泉にはあったような
奥羽線だが

34 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 17:46:48.83 ID:wAU2ki180.net
小田急民だが綾瀬がどこだかわからない

35 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 17:49:56.86 ID:LTWaSHp00.net
どっちの綾瀬?厚木基地がある方か、足立区の方か

36 :名無し野電車区:2015/03/04(水) 18:50:40.49 ID:3wR6FHHgO.net
志木

37 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 14:35:45.31 ID:PCMsNDMn0.net
>>34−35
東京都民としてカモフラージュできるからええやろ

38 :名無し野電車区:2015/03/05(木) 21:59:45.18 ID:AI0A+RS+0.net
しかしコンクリ事件で悪名高い綾瀬

39 :名無し野電車区:2015/03/13(金) 12:38:31.07 ID:tlmiB/060.net
明日からいくつも出てきそうだな

40 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 18:57:50.98 ID:gvdfO1Nt0.net
名古屋人もびっくり! 上野東京ラインで「名鉄現象」が発生!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150316-00000000-sasahi-life

41 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:22:30.20 ID:1JooT6sh0.net
東京都民もどうせわからない
印旛日本医大
東成田(芝山)

42 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 19:51:00.27 ID:aAkKrG+D0.net
京成高砂「そんなの日常茶飯事(鼻毛抜き)」

43 :名無し野電車区:2015/03/16(月) 23:01:47.78 ID:nCGHyqsl0.net
今回のダイヤ改正で
大垣発 武豊行

44 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 05:59:36.71 ID:x1Vyho0A0.net
>>41
印旛沼と成田は良く知られてるんだが、
そこから連想出来るやろ。

45 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 18:56:49.86 ID:KNj8e+oJ0.net
松井山手

46 :名無し野電車区:2015/03/17(火) 19:53:53.59 ID:GmcMRedm0.net
>>41
宗吾参道も加えてください。

47 :名無し野電車区:2015/03/18(水) 03:41:05.78 ID:5Nb8qoLj0.net
長浜
網干

48 :名無し野電車区:2015/03/19(木) 02:33:51.20 ID:XPxTb8HC0.net
大和田

49 :名無し野電車区:2015/03/22(日) 16:09:20.65 ID:cGn77rNx0.net
奈良方面 加茂(京都府)

50 :名無し野電車区:2015/03/29(日) 23:42:48.28 ID:JRxk1Cvw0.net
浦賀行き

神奈川県人でも知ってる人は少ないと思う。

51 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 06:21:31.53 ID:f+FKwLLU0.net
>>50
流石にない

52 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 06:37:52.61 ID:QmwsfH4AO.net
黒船で有名だし

53 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 08:28:25.55 ID:2Y/V8LvyO.net
>>52
だけど市内のどこかは知らないのが殆どだろ。まあ港が近いんじゃない?てな認識しかない。

54 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 11:09:18.43 ID:ovPI9oPb0.net
五条(奈良県)
知らない人が見たら京都へ行くと思われそう

55 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 11:31:53.76 ID:lSDQXJve0.net
>>50
ペリーで有名だと思う

56 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 12:28:51.50 ID:2Y/V8LvyO.net
>>54
五條なら誰も間違えないのにね。まあ読みは当然同じだけど…
だから京阪は「清水五条」にしたのかw

57 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 13:35:19.45 ID:OD4YYDXY0.net
「山手線」

58 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 16:50:58.69 ID:X8rptjpl0.net
>>57
行き先じゃない

それの究極は今も国鉄時代と変わらない「普 通」だな

59 :名無し野電車区:2015/03/30(月) 23:59:49.16 ID:/7n+p5iD0.net
うすい@京成線

地図を見てもそんな駅名は存在しない。実際の駅名は「京成臼井」。
北総線の「白井」と誤認を避けるため平仮名表記らしいのだが
そんな俺様ルール分かるかw

60 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 00:52:47.32 ID:zlMYzHeC0.net
>>59
バーカ

61 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 01:11:39.77 ID:Ip7va2NY0.net
京成が京成◯◯の京成を省くのは割と有名では?

>>50
ここであげるのって「ああ、あそこね。そういえばどこにあるんだっけ?」じゃなくて
「何それ、聞いたことない。どこにあるの?」てなる駅だと思う

62 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 01:26:05.59 ID:SXoA05wf0.net
>>59
トンネル超えると金沢文庫を文庫にしたり神奈川新町を新町にしたりしてるんだが

63 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 01:30:08.44 ID:C3TUuDxj0.net
>>62
昔の話だろ
今は京急蒲田、京急川崎、神奈川新町、金沢文庫、金沢八景、京急久里浜等正規表記だ

64 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 02:06:25.68 ID:zlMYzHeC0.net
>>58
や、西日本で見かける「白幕」こそが最強

65 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 02:21:01.07 ID:FE/bdDSjO.net
新大阪から御坊行き

66 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 06:48:31.28 ID:BR9Ot1gwO.net
新越谷で見る中央林間

新松戸で見る唐木田

67 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 07:04:04.26 ID:YrYWrf8d0.net
やっぱり東京周辺じゃあ東京駅で見られる河辺が一番だろ。
中央林間は家さがししてる人ならたぶん知ってると思うし、
金妻のロケ地だったw

68 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 08:25:36.46 ID:Kjx2gUxhO.net
>>67
だが大和市だとは多分殆ど知らんw

69 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 10:04:36.76 ID:zJ1FnKu7R
>>63
京浜蒲田は、いつから京急蒲田になった?
京成の某駅で精算する際、つい京浜蒲田と言ったら、そんな駅はありませんと駅員に言われた。

70 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 11:00:05.35 ID:FE/bdDSjO.net
飯田線はどうだろ?
特に豊橋口は約半分が豊川行きで、約半分が新城または本長篠行き。
長距離便は日に1〜2本しかない行き先ばかりで、中部天竜、水窪、岡谷、上諏訪。
天竜峡行きは結構あるけど。

71 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 11:33:24.52 ID:HckTfs5X0.net
河辺行なんてあるの?

72 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 21:17:56.85 ID:CMPD7fCv0.net
>>61
津田沼だけは略さず「京成津田沼」だよな。
JRの津田沼の隣にあるのは神経性の新津田沼だからかも知れないけど。

73 :名無し野電車区:2015/03/31(火) 22:34:50.01 ID:j/7SevOk0.net
>>71
朝に数本、夕方に一本ある。

74 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 08:50:00.21 ID:p696v2Ue0.net
>>64
東海の313系はちゃんと正面も行先表示してる車があって感心した

75 :名無し野電車区:2015/04/01(水) 10:46:53.59 ID:mEzJvsoD0.net
西日本221系
最近はLEDで行先も表示するように改造されてきてるが、「大和路快速」や
「快速」などの方向幕しかついていない。
環状線の東側で「普通」表示はないと思う。せめて「天王寺」とすればいいのにな。

76 :名無し野電車区:2015/04/02(木) 23:48:47.31 ID:CpWu5Zqw0.net
>>52 >>55
浦賀⇔黒船、ペリーと連想してくれるのはごく少数
こちらから言わないと気付いてくれない

77 :名無し野電車区:2015/04/03(金) 04:57:03.65 ID:N7kZCUw00.net
>>76
それは教養が有るか無いかの問題。

78 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 17:04:42.14 ID:n+IhbA+R0.net
>>71
東青梅〜青梅が単線のうえ青梅駅は奥多摩方面行と共用で2線しかないから
本数が増える時間は手前の河辺折り返しが入る。

79 :名無し野電車区:2015/04/08(水) 18:38:38.71 ID:Gb1+NoCS0.net
私鉄買収路線だから貧弱なのは仕方ない

80 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 07:17:04.75 ID:uxvMDnI50.net
五位堂がおいどに聞こえる

81 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 07:59:40.69 ID:bX6o6aN9O.net
東京

82 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 13:49:01.51 ID:a5Q7WY4JO.net
葛生

83 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 13:50:55.40 ID:8H1m0bxj0.net
        _,,..,,,,_ _    zzzzz
        / ,' 3//~ヽ- 、
        l   / / ※※※ ゞ
      /ヽ_( /※※※/ )
      ( ̄ ̄ ̄`ーーー´)/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

84 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 14:25:57.29 ID:BGSIsZ4i0.net
葛生(クズ)
加須(カス)

85 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 15:46:16.81 ID:vAHgZEl6O.net
東武動物公園とか森林公園とかよく分からんよな。
かなり先まで行く事は分かっても。

86 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 15:54:53.88 ID:o4CZPg1D0.net
>>71
>>67がいう東京駅発あるの?

87 :名無し野電車区:2015/04/15(水) 18:24:00.28 ID:sGffo5OY0.net
現在東京発は設定されてないね。
武蔵小金井か立川発。


中央線の時刻眺めてたら国分寺行きなんてのがあるんだな。

88 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 09:02:43.83 ID:yLQ5BVBp0.net
龍原発伊東行き

89 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 14:44:12.78 ID:Rdfn9dmD0.net
熱海発黒磯行に乗ってたら横浜で乗ってきたビジネスマン一行が
「黒磯なんてどこにあんだかわからないな。大磯なら知ってるけど」
と雑談してて品川で降りていった。

90 :名無し野電車区:2015/04/16(木) 16:52:22.04 ID:5wqx7Nne0.net
まぁ、全国的にも知名度最低ランクの栃木ですから(笑)

91 :名無し野電車区:2015/04/19(日) 01:16:02.37 ID:ZuxbbMzQ0.net
神戸で長尾行きに乗ってたら、女子高生二人組が「長尾ってどこwww」みたいな感じで
なんかツボに入ったのか盛り上がってたわ

92 :名無し野電車区:2015/04/20(月) 02:59:23.94 ID:WCXUF/pX0.net
>>91
(草津車庫)って書いてやりたいw

93 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 17:38:45.00 ID:OQJkgxou0.net
「新大阪」
大阪という都市は有名だし知っていても、
新幹線の新大阪が、大阪のどのあたりにあるのかわからない。
中心部に立地しているのか、中心からどっち方向に離れた場所なのかとか。

94 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 18:12:02.47 ID:fe1JKdG10.net
大阪駅自体大阪のどこにあるかわからん
梅田駅じゃないと

95 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 18:24:27.93 ID:6P5PKUfD0.net
関西の私鉄は、単に「大阪」と曖昧な表示が多かったね。

96 :名無し野電車区:2015/04/25(土) 21:52:36.54 ID:qk9g2wdN0.net
今更だけど代表駅って大抵広域地名がついてるから
その街のどこにあるかわからない

97 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 00:37:50.26 ID:WoP4EqZC0.net
交通局前

交通局どこにあんだよ?

98 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 00:53:13.91 ID:r3bSM20T0.net
広島で見た広電前もなかなかのインパクトだった。
広電本社なんてよそ者にはどこにあるのかわからない。

99 :上野東京ライン開業後の都会度:2015/04/26(日) 19:47:26.67 ID:eaH4rDHy0.net
・東京駅
中央線:高尾・竜王・南小谷
山手線:田端・大崎
京浜東北線:蒲田
東海道線:国府津
上野東京ライン(宇都宮・高崎・常磐線):籠原・黒磯・小金井・取手
横須賀・総武線:久里浜
京葉線(武蔵野線):蘇我・上総一ノ宮・府中本町
東海道・山陽新幹線:
東北・山形・秋田・上越・北陸(長野経由)新幹線:新庄
東京メトロ丸ノ内線:

100 :上野東京ライン開業後の都会度:2015/04/26(日) 20:03:31.44 ID:eaH4rDHy0.net
・新宿駅
埼京線・湘南新宿ライン:逗子
東武線直通(特急)・成田エクスプレス:
中央線(快速):高尾
中央本線(特急):竜王・南小谷
中央・総武線(各駅停車):
山手線:田端・大崎
京王線:高尾山口
都営地下鉄新宿線:
     大江戸線:
小田急小田原線:片瀬江ノ島
東京メトロ丸ノ内線:

101 :名無し野電車区:2015/04/26(日) 20:15:26.12 ID:eaH4rDHy0.net
・大阪駅
大阪環状線:西九条
JRゆめ咲線:
大和路線:加茂
阪和・関西空港線:日根野
福知山線(特急):
播但線(特急):
JR宝塚線:篠山口
JR神戸線:播州赤穂
JR京都線:
東海道線(特急):

102 :名無し野電車区:2015/04/27(月) 20:53:19.26 ID:L5YbRpgY0.net
>>98
東京駅だってどこにあるか分からない

103 :名無し野電車区:2015/04/28(火) 01:32:07.69 ID:nSlXbfsk0.net
>>101
おやおや近江塩津、近江舞子、上郡、浜坂、倉吉とか桜島が入ってないとは
ぞっとしない

104 :名無し野電車区:2015/04/29(水) 21:12:35.00 ID:7orlMmak0.net
>>100
大島、唐木田、若葉台、中野富士見町がわかるのはすごいね。

105 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 20:28:58.89 ID:AjtHZnjG0.net
名古屋人もびっくり! 上野東京ラインで「名鉄現象」が発生!?
http://dot.asahi.com/dot/2015031500013.html

東海道線品川駅の行き先
東京、上野、古河、小金井、宇都宮、黒磯(ここまで東北線)、
籠原、、深谷、高崎、前橋(ここまで高崎線)
取手、成田、土浦、水戸、勝田、高萩、いわき(ここまで常磐線)

全17種類

106 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 20:30:20.63 ID:AjtHZnjG0.net
前スレ

552 :名無し野電車区:2015/01/06(火) 16:50:30.40 ID:sIZE6r1Q0
東横線上り、以前はほぼ渋谷行きしかなかったが(数本横浜行き、菊名行き、元住吉行き、武蔵小杉行き、自由が丘行きも少しあるが)
今は(近い順に)
横浜、菊名、元住吉、武蔵小杉、自由が丘、渋谷、(ここから直通)
新宿三丁目、池袋、和光市、志木、石神井公園、保谷、清瀬、所沢、小手指、川越市、飯能、森林公園
があるのか。

副都心線に乗り入れる行き先を知名度の高い順に並べると

新宿三丁目:S 三丁目が余計だが、まあ世界的に有名。
池袋:S 深夜にしかない行き先だが、全国的に有名。
川越市:A 関東では有名。
所沢:A これも有名な市。だが1日1本しかなく、この付近で折り返すのはほとんど小手指行き。
和光市:B+ なぜか知られてないみたいだけど、数十年前から有楽町線の終点として有名だし、最も多い行き先だから「北千住」みたいにそのうち慣れる。
飯能:B 「秩父」の近く、といえば通じるか。ヤ○ノス○メのおかげで知名度は上がったかと。
石神井公園:B 公園の知名度は中の下くらい?これも日中に多い行き先だしそのうち知名度上がるのでは?
小手指:B 「所沢の次の次」といえば通じるか。日中1時間に1本、特急の行き先だしこれも「籠原」みたいにそのうち知名度上がる。まあ日中の西武直通特急は全部飯能行きにしたほうがわかりやすいかもしれない。
保谷:C 日中に見る行き先ではもっとも知名度薄。西武池袋線でも急行が停まらないし。
志木:C 東上線では快速急行も停まる主要駅の1つだが、他線から見た知名度は薄いか。朝上りや日中にもっとあったら知名度上がりそうだけど。
清瀬:C 本数は志木行きと同じくらい。急行通過駅なので知名度は志木より下か。
森林公園:D この中でもダントツで無名の行き先だろう。実は最も遠くまで行く行き先というのが恐怖感増す。俺は東横線の渋谷以遠に行く行き先でこれにだけ遭遇したことがない。

107 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 20:42:15.27 ID:AjtHZnjG0.net
東海道線上りの行き先を知名度の高い順に並べる

東京:S 最も有名でポピュラーだった行き先だが激減
上野:S まあこれも有名
宇都宮:A 主要都市で新幹線停車駅だし有名
高崎:A  同じく
水戸:A  新幹線はないが県庁所在地なので
成田:A  本数は少ないが空港のおかげで有名
前橋:B  一応県庁所在地なので
取手:B  東京のベッドタウンで知名度は高い
土浦:B  同じく
いわき:B  福島県東部の主要都市
籠原:C+ 湘南新宿ラインのおかげでそろそろ見慣れてきた
深谷:C+  駅舎で少し話題になる程度
勝田:C   ほとんどが特急なのでそれほど戸惑わないかな
小金井:C  初めての人は間違いなく中央線直通の勘違い。横須賀線では見慣れてきたが。
古河:C   埼玉か栃木にあると思ってる人多数
黒磯:D   知名度の薄い行き先トップクラス。高萩と迷ったが本数の差でわずかにこっちが上。
高萩:D   多分ナンバー1。本数が少ないのも尚。

108 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 22:12:36.45 ID:WlDV9hvg0.net
>>107
品川はどうした?
早朝とかは東海道線にも品川行きあるぞ?

109 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 22:20:19.97 ID:br4Yn92M0.net
当然Sでしょ。天下の品川ナンバーだもん

110 :名無し野電車区:2015/05/12(火) 22:28:45.61 ID:WlDV9hvg0.net
あとせっかく北行きをやってくれたのなら、南行きもやって欲しい
>>107

111 :名無し野電車区:2015/05/13(水) 03:02:41.72 ID:ga6DqLr30.net
東海道線下り JR西日本管内はこんな感じ?
S 大阪 京都 姫路 神戸
A 高槻 尼崎 西明石 加古川 鳥取 関西空港 白浜 城崎温泉 
B 新宮 播州赤穂 宝塚 福知山 須磨
C 上郡 網干 倉吉 豊岡 新三田
D 篠山口 香住 浜坂

ただ、○○方面という表記のおかげでどこに行くかわかりやすいんだよな…

112 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:20:56.30 ID:Nijon+dy0.net
前橋発沼津行き
http://ekikara.jp/newdata/detail/1301211/25088.htm

126.2(沼津〜東京)+105.5(東京〜高崎)+9.8(高崎〜前橋)=241.5km

東京発だと東京〜磐田の距離と同じくらい。
所要時間は4時間39分。新幹線だと東京〜小倉の所要時間と同じくらい。
ちなみに逆はなく、高崎線発の沼津行き自体この1本のみ。

113 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:29:48.89 ID:Nijon+dy0.net
熱海発黒磯行き
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/1301131/62272.htm

163.3km+104.6km=267.9km

こっちのほうが長いな(逆方向は休日のみ存在)。
東京〜舞阪(浜松の2つ先)の距離とほぼ同じ。
所要時間は4時間46分。上りは4時間37分。

熱海での時間調整がないからか沼津〜前橋とあまり変わらない。

114 :名無し野電車区:2015/05/16(土) 02:33:34.22 ID:Nijon+dy0.net
熱海発黒磯行き4時間46分
http://4travel.jp/travelogue/10992227
https://www.youtube.com/watch?v=sI_aEs2e3to
http://hdrr.asablo.jp/blog/2015/03/14/7590128
http://mato me.naver.jp/odai/2142616592410064901

前橋発沼津行き
http://ameblo.jp/nozomi700n/entry-11969505841.html

115 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 19:26:03.63 ID:YBYpWgnm0.net
高知行ったとき
土佐電鉄の路面電車で
ごめん 行き見たときは驚いた

116 :名無し野電車区:2015/05/18(月) 20:29:20.84 ID:1ij4Q1fO0.net
>>115
対向電車はそれに対して「い(〜)の」と許していたりする。

117 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 01:00:07.23 ID:kOxSySnm0.net
久喜あたりで見かける中央林間
いったいどこに連れて行かれるんだろうかと

118 :名無し野電車区:2015/05/20(水) 01:46:29.19 ID:PABvOLI40.net
>>117
逆から見たら久喜や南栗橋もどこ連れてかれんだろう感満載

119 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 02:01:05.87 ID:jBH4m80J0.net
出町柳
京都の地名の中でも出町柳はそれほど知名度が高いとは思えない。
出町柳下鴨神社とでもすればよかったと思う

120 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 02:04:55.56 ID:067AnGhr0.net
京大口

121 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 02:29:46.12 ID:gabLkstV0.net
>>119
京阪の延伸開業時はどこ?って感じだったけど、一気に知名度があがったな
歴史有る駅名だし、大阪で見る出町柳の行き先表示はなんか風情があって好き

122 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 03:47:27.44 ID:7LE+Ggw10.net
>>119
関東人だけど出町ふたばが大好きだからその発想はなかったけど、
確かにそうかも。
中川家礼二の車掌モノマネでもたまに聞くしw

123 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 16:49:44.55 ID:sOb8s+U70.net
個人的には京阪というと天満橋〜三条というイメージ

124 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 17:19:11.18 ID:mfMpL8jj0.net
上野で四ツ倉行。
誰も分からん(笑)

125 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 19:59:34.68 ID:UmV8XEgi0.net
昔東海道線の時刻表で見た「大分」「長崎」「熊本」。
どこにあるかはわかるが、本当にそこまで連れて行かれるのかとなんか恐怖になった。

126 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 21:17:41.67 ID:It+sA/Y10.net
>>123
天満橋から三条へ♪
の世代の人ですか?

127 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 22:58:17.97 ID:iyBKLf6D0.net
南海
三日市町、千代田、橋本、林間田園都市、羽倉崎、樽井

128 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 23:48:10.28 ID:3fTAD39W0.net
>>118
中央林間は地名っぽくないとこがちょっと特殊な感じするんだよね。
日吉とか長津田とかは普通に地名だなって感じなんだけど。

129 :名無し野電車区:2015/05/24(日) 23:59:53.72 ID:zFL39Zqq0.net
>>124
今はなくなってしまったね

草野、四ツ倉、久ノ浜
この辺はわからなかったけど、調べたら4駅連続でワロタ

130 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 01:02:18.14 ID:Aj6Tki9c0.net
神奈川県民以外
中央林間が大和市にあるのは知らないだろ

大部分が中央林間と聞いてどこの市にあるか分からんよ

千代田線の唐木田行きもそうだろ
唐木田がどこの市なのか知らない人が大部分だろ(多摩地区の住民は除く)

131 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 01:04:33.86 ID:BnnF7TPA0.net
>>128
中央も林間も普通名詞っぽいし、それをくっつけたところで分からんわなw

132 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 01:58:43.76 ID:COvssQDW0.net
今関東で>>125の行き先が見られるのは羽田空港だけだな。

羽田空港でどこにあるかわからない行き先ってあるのかな? 女満別くらい?

133 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 01:59:19.83 ID:IGyMnDUL0.net
林間田園都市はどうなるのっと

134 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 02:10:32.45 ID:IGyMnDUL0.net
連レス失礼
>>132
成田空港もある。(熊本、大分のみ)
羽田・成田からだと小松もどこにあるか分からない。
あと成田の奄美大島も。

135 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 02:35:01.72 ID:YeU6k3E+0.net
>>132
東タに行けばと思ったけど、そっちもないのね

136 :名無し野電車区:2015/05/25(月) 09:03:34.86 ID:qSr3Th9w0.net
>>132
大館能代とか石見なんかもどこだか分からない

137 :名無し野電車区:2015/05/26(火) 22:32:54.36 ID:P32bDYZv0.net
中央林間は森のど真ん中におろされるイメージだった(笑)
童話に出てくるような木漏れ日が綺麗な駅想像してた。

138 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 01:32:08.65 ID:49n66H1V0.net
関西から初埼玉初久喜、行きはJRだったから帰りは東武にした俺
メトロ車両だし半蔵門線経由ってアナウンスしてるのに、中央林間って響きで逆方向に連れて行かれるのかと不安になってドキドキしたw

139 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 06:24:31.57 ID:uWy3gHvd0.net
>>137
オッドアイの庭師の姉妹とかが出てきそうでつね。

140 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 08:43:46.84 ID:88KJG46f0.net
>>137
森林公園と区別がつかなかった

141 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 11:47:00.77 ID:BLw4hXmv0.net
>>140
ねーよ

142 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 12:02:40.47 ID:u+SojDyi0.net
新島々。なんか海っぽいよね

143 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 18:39:42.24 ID:nma+0Edb0.net
でも何で田園都市線は市名を全くつけないのかな

川崎なんとか駅とか横浜なんとか駅とか大和なんとか駅とか付けろ

たまプラーザとか中央林間とか宮崎台とか どこの市か全く分からんよ

何で市名を全く付けないのかな

144 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 19:36:15.48 ID:x2m8bod50.net
>>143
浦和市民乙

東浦和
南浦和
西浦和
北浦和
白浦和(浦和)
發浦和(武蔵浦和)
中浦和

浦和美園

145 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 20:17:52.04 ID:uWy3gHvd0.net
ここまできたら新幹線の新浦和駅も作って欲しい。

146 :名無し野電車区:2015/05/27(水) 22:02:35.82 ID:wyZU+pcY0.net
本浦和
上浦和
下浦和
も欲しいところ

147 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 00:43:45.55 ID:zz48LK0N0.net
>>142
内陸部にあるのに黒磯なんて駅も。
同じく内陸部を走る小海線なんかも海だらけ。

148 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 01:18:49.48 ID:yOfw676S0.net
南柏駅 柏駅 北柏駅 
柏の葉キャンパス駅 柏たなか駅
新柏駅

149 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 01:25:39.77 ID:yOfw676S0.net
JRは都市名付けるね 逆に私鉄は都市名付けない場合が多い
船橋の場合
JRだと
総武線 東船橋駅 船橋駅 西船橋駅
武蔵野線 船橋法典駅
京葉線 南船橋駅

新京成電鉄には船橋と付く駅が一駅もない
二和向台駅 三咲駅 滝不動駅 高根公団駅 高根木戸駅 北習志野駅 習志野駅 薬園台駅 前原駅

150 :名無し野電車区:2015/05/28(木) 21:15:50.89 ID:gnrr45iO0.net
>>143
つ南町田

151 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 18:40:16.81 ID:pl9+N6Yl0.net
大日 天下茶屋

関西へ一度も行ったことない人はまず知らないだろう

152 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 20:45:10.17 ID:xkYqVD1Y0.net
雲雀丘花屋敷
知らないと言うより、なんか過度な期待を持ってしまう駅名。

153 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 20:54:58.58 ID:gEWGHVq6O.net
梅田てどこだ

154 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 21:29:21.70 ID:yul+Xzqk0.net
>>153
東京・足立区

155 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 21:54:36.81 ID:oseuxfFX0.net
>>154
でも駅は梅島なんだよな。

156 :名無し野電車区:2015/05/30(土) 22:20:37.59 ID:kE8na1ex0.net
梅島が、梅田と島根の合成地名だからね。

157 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 03:47:13.87 ID:sZ6nOvIS0.net
1日に数本しかないが
石屋川  行きがある

158 :名無し野電車区:2015/05/31(日) 08:31:29.32 ID:pmvo4GrB0.net
>>156
昭島みたいな理屈だったのか
ちな昭和と拝島の合造

159 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 00:34:13.80 ID:O8pTHnuH0.net
東京23区で見られる行先で黒磯よりもどこにあるか分からない人が多そうな行先ってある?

160 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 01:42:22.53 ID:5pKdOJnQO.net
>>151
天下茶屋はイズミヤがあるので大阪に宿泊したら弁当(○%割引でセコく)を買いに寄ります。

161 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 01:43:25.24 ID:5pKdOJnQO.net
やっぱこれだろ?

私市

162 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 02:49:57.64 ID:zGiTgj1s0.net
>>63
京急は一駅だけ省略駅名を残してるよ

「羽田空港」(正確には羽田空港国内線ターミナル)

163 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 06:25:55.69 ID:uVy3ecWXO.net
東横線菊名駅の上りホームの行先案内盤に表示される駅名は
行ったことがない、行こうとも思わない、仮に行くにしても
横浜線ホームへ回った方が良さそうなものばかりw

164 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 06:48:46.27 ID:EGF8KRa00.net
>>163
>横浜線ホームへ回った方が良さそうなものばかりw
さすがにそれはねえよ。

165 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 06:56:02.06 ID:L4vkMx8e0.net
>>159
河辺
東京駅でも見られる

166 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 10:06:17.75 ID:4EI/Thtt0.net
>>165
河辺行きは以前より減ってきたな。
JRは昔よりそういう行先は見なくなった。
埼京線の指扇行きとか総武快速線の大原行きとか横綱級が消えたし。

167 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 17:54:37.92 ID:4jEHjIPT0.net
かいじの竜王行きは?

168 :名無し野電車区:2015/06/03(水) 18:18:47.68 ID:NhYCT+XQ0.net
りゅうおうが しょうたいを あらわした

169 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 00:24:36.00 ID:fBLGiypE0.net
葛生
新藤原

170 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 02:45:21.05 ID:a/p60CAN0.net
>>162
だって字数多いから詰められないだろ

171 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 04:28:48.67 ID:dTdJoDga0.net
淀 行き

172 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 04:32:36.80 ID:0srdGaz60.net
旭行き(総武本線)はまだある?

173 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 07:05:42.57 ID:l91FgtLd0.net
>>170
行き先幕の文庫や新町。

174 :名無し野電車区:2015/06/04(木) 09:44:49.46 ID:+K1iK4w/0.net
九州に行ったときには「荒木行き」が来て
これってどこまで行くんだと時刻表を調べなおしたことがある
南福岡みたいに南久留米とか改称した方がいいのでは

175 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 01:56:02.58 ID:0CiJcBmD0.net
成東(なるとう)行き

176 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 13:33:41.11 ID:6j/EBjAy0.net
今更>>1にマジレスすると新木場=夢の島だって言えばオッサン以上の奴は納得する筈

177 :名無し野電車区:2015/06/05(金) 19:21:51.81 ID:VCY4QqjW0.net
>>176
夢の島 ハエとネズミの 遊園地

178 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 00:21:18.04 ID:y4FCeLDh0.net
新木場は2路線の終着駅であったり
京葉線通勤快速停車駅でもあったりするな。

179 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 00:39:50.43 ID:CTmEShCj0.net
出町柳

180 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 01:01:40.92 ID:55kQZPeY0.net
>>176
納得したw
路線図で名前は知ってたけど、行く機会もないし

181 :名無し野電車区:2015/06/06(土) 12:22:43.33 ID:vo/Kw+A10.net
>>179
仮称が鴨川だったよな

182 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:03:53.68 ID:EXXaHd2J0.net
中央林間は分かりにくいから北大和にするべき

183 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:28:12.51 ID:R917M21S0.net
>>182
行先で「南」が付くのは大歓迎だけど
「北」が付くのはなんか嫌

184 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:34:51.15 ID:EXXaHd2J0.net
北新横浜に謝れ

185 :名無し野電車区:2015/06/28(日) 23:50:37.40 ID:JoPa3W3r0.net
北千住が泣いてどっか行っちゃったぞ

186 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 00:38:33.44 ID:IRz6SwRo0.net
きたないのきたと語源が一緒だしね。

187 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 04:57:43.45 ID:CjqVBaI10.net
>>183
足立区民だけど銀座から帰る時に北千住行きなら良いけれど、
南千住行きの入庫だと禿しくガッカリするぞ。

188 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 08:19:57.58 ID:blGrlDFZ0.net
北名古屋市
って汚い小屋みたいで良くないね。

189 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 09:04:36.79 ID:UTcc2urp0.net
>>188
北習志野は?

190 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 17:08:59.16 ID:yfPnxG0a0.net
北長野 汚が野
北習志野 汚らし野
北名古屋 汚な小屋

191 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 17:18:11.86 ID:YYph5ykT0.net
こんなことでああだこうだ言われるのが嫌でさっさと改名して大正解だった喜多方

192 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 17:30:17.20 ID:Y+WfG+ew0.net
東京駅の中央線では河辺がよく挙がるようだが、
箱根ヶ崎もなかなか場所を特定しづらい。なんせ一般的に知られている箱根とか、逆方向だからなぁ。

193 :名無し野電車区:2015/06/29(月) 17:37:44.17 ID:GEKCs9yX0.net
新潟駅で米沢行
「この列車は白新線下り快速べにばな号、羽越線直通、米坂線経由」
結局何線なんだよ

194 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 15:38:18.36 ID:4RMzayl50.net
東京発河口湖行き

195 :名無し野電車区:2015/07/01(水) 17:23:16.07 ID:JPz0QyOoO.net
橋本や相模大野にはよく行くのだが
いまだに唐木田が何処にあるのかよくわからない

196 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 00:55:02.67 ID:AxXEDaH40.net
路線の起点駅ではあるものの多摩都市モノレールの上北台

197 :名無し野電車区:2015/07/24(金) 08:31:01.02 ID:5jxuVmHl0.net
>>193
白新線って最初から言ってるじゃねーか

198 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 09:51:45.35 ID:QYs5+k9s0.net
東北の10代で東京に興味が薄いと
新幹線臨時上野行で終着地がピンと来ない子が
そろそろいるんじゃないの

199 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 09:57:54.37 ID:utiDTaRgO.net
最近はどこにあるかわかるからかえって恐ろしい駅もあるな。

200 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 10:31:17.68 ID:QYs5+k9s0.net
名古屋地区から上りに乗って豊橋で駅の時刻表見ると、
興津ってどこかピンと来ない

201 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 10:48:27.02 ID:EFxwD2A5O.net
173
荒尾行もあったからややこしいやね

202 :名無し野電車区:2015/07/25(土) 23:11:57.08 ID:gGynsTqr0.net
>>199
昔あった東海道本線の大分・長崎・熊本行きのことですね。
新幹線ですら博多が最長だからそれより遠くに行くのかよとビビった。

203 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 02:14:47.58 ID:RBdLLRLp0.net
黒磯行きとか下手に座りたくないな

204 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 06:10:38.53 ID:+6L/eUuF0.net
「踊場」戸塚区、泉区民しか場所を知らない
「新羽」港北区、都筑区民しか場所を知らない

205 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 11:54:21.36 ID:OtEkHz4s0.net
広 行き

206 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 12:42:34.69 ID:BUTxX4gN0.net
「あの電車の行き先、島の字が抜けてるよ」

207 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 13:08:22.18 ID:9lHgFHIr0.net
>>206
昔高島平ってとこに住んでた時に上野で似た思いをしたな…

208 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 15:11:01.10 ID:TDlSn3D/0.net
>>205
盛行きもそうだな

209 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 16:20:36.15 ID:ZJKTcdro0.net
>>206
「名駅」みたいなもんだと思ってた

210 :名無し野電車区:2015/07/26(日) 16:56:27.77 ID:KLoDoCmvO.net
総武快速や横須賀線である成東・佐倉・鹿島神宮・上総一ノ宮

211 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 05:06:19.03 ID:1603Vl1hO.net
奥羽線 横手発「追分」ゆき

212 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 07:44:37.29 ID:YViL0Jfg0.net
>>210
さすがにそれはない
バスだけど匝瑳の方がよっぽどわからん

213 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 11:56:30.30 ID:TIEtNKMq0.net
林間田園都市

214 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 21:28:06.58 ID:LG5Qasta0.net
柘植

初心者⇒そもそも読めない
初級者⇒読めるけどどこにあるかさっぱり分からない
中級者⇒奈良or滋賀から三重にちょっと入った辺りと思っている(実際は3駅先がもう亀山)

>>212
関西人だけど匝瑳みたいないかにもな難読地名はよく話題に上がるから、かえって覚える
関西でいえば宍粟みたいな感じかな

215 :名無し野電車区:2015/07/27(月) 21:58:14.90 ID:R6GAtB0a0.net
柘植

サバイバー⇒お師匠様

216 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 09:16:31.94 ID:RDLzkM4a0.net
京急ってA快特の泉岳寺行きをわざわざ「品川方面泉岳寺」って表記するんだよね。昔は単に泉岳寺だったけどわかりずらかったんだろうな。
だったら小金井行きは「小山方面小金井」、籠原行きは「熊谷方面籠原」って表記すればいいのに。

217 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 12:36:11.29 ID:Gpn+RIB20.net
>>216
漢字が読めない欧米人も、
交通の拠点であるスリーボックス、スリーラインは読めるから。
ちなみな東京は「譜面台+?」と読むらしい。

218 :名無し野電車区:2015/07/29(水) 14:59:46.88 ID:AH6B2QzV0.net
外人は品川のことをスリーボックススリーラインと覚えるのか。なるほど。

219 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 06:24:03.83 ID:58w5rpuf0.net
>>218
ちなみにアメリカ人はAyaseをアヤーズ、
Ikebukuroはアイケバクロと発音する。

220 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 10:42:25.31 ID:sREVfTjy0.net
>>218
一応ローマ字振ってても読めないのか

221 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 10:52:47.30 ID:JxhJnxR30.net
けぶくろは読めるのか

222 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 11:07:53.28 ID:3WSX7JEu0.net
印西牧の原

223 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 12:35:33.39 ID:ODdamzMu0.net
>>220
Siberiaと書いてみんなシベリアと読むと思ってる?
アメリカ人はサイべリアと読むよ。
Caesarもカエサルともシーザーとも読むのと同じ。
ちなみにフランス人やスペイン人はHarajukuをアラジュクと読み、
中国人は原宿をユァンスーと読む。

224 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 14:25:34.49 ID:ZiGuYj0d0.net
秋葉原 エィキヘェボゥ

225 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 15:29:18.97 ID:H5k7+jap0.net
宇佐とかどういう反応するんだろうなw

226 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 17:40:21.10 ID:uXO4iJdu0.net
そしたらSONYはソナーィになるな

227 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 17:42:33.47 ID:lukyngtM0.net
オーストラリア人は月曜をマンダイと読む。

228 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 18:28:47.28 ID:E1s9e9w1O.net
>>223
>Siberiaと書いてみんなシベリアと読むと思ってる?

うん。思ってる。

229 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 21:13:37.40 ID:KVhluEms0.net
まあローマ字は読み方はそれぞれの国流で勝手に読めば良いことであって、
固有の識別にはなるな。

中国人は人名の日本語読みを全然気にしないけど、
毛沢東→○もうたくとう→○マオツートン

朝鮮人は人名の日本語読みは嫌がるみたい。
金日成→×きんにっせい→△キムイルソン→○偉大なる首領(将軍様)

230 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 21:25:00.71 ID:2AE7UwjB0.net
>>229
違う
日中間では名前を読む人の読み方にするって合意した
日韓では読まれる人間の国の読み方にするって合意した

だから両国で読み方が違う

231 :名無し野電車区:2015/07/30(木) 21:50:54.56 ID:wjmVerM/0.net
>>220
ひらがな・カタカナを、一定の法則でアルファベットに置き換えただけだからな。
日本語わからない人に対して識別してもらうのが目的だから、日本語知っている人でないと
正しく読めないのは仕方ない話。

232 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 07:36:10.92 ID:gG53kQtg0.net
>>231
禿同だな。

233 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 08:11:51.06 ID:Aa2v3zPq0.net
東京駅発寝台特急。
西鹿児島、宮崎、熊本、長崎、佐世保、博多、下関は誰でも知ってる地名。
出雲市は知名度はどうだろう?浜田と宇野は「え?どこ?」って思う人多かったんでは?

234 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 10:18:24.12 ID:Lm2Kb6Ch0.net
出雲大社あるのに出雲知らないとかただの馬鹿だろ

235 :名無し野電車区:2015/07/31(金) 12:29:53.87 ID:1HTKX0mM0.net
前に上野で「渋川」っていうのを見たときには一瞬どこか分からなかった

236 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 00:27:24.85 ID:c7TS7J6s0.net
東上線 上福岡

237 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 05:51:05.29 ID:z4TrD5xR0.net
夜行列車なら大垣じゃね? 鉄道ファンじゃないと知らないだろうな。

238 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 06:34:48.69 ID:pTnrg3GU0.net
>>237
奥の細道の最終地点が大垣なので、無名というほどでもない。

239 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 11:48:12.01 ID:sGrAu0Bq0.net
夜行列車でレアな行先ね・・・
都城発着「彗星」が95年ダイヤ改正で南宮崎までに短縮されたが、
都城ゆき当時、「何て読むんだろう?とじょう?としろ?どこにあんの?」と思われてたんだろう。
日豊本線経由西鹿児島発着寝台特急は、東京へは「富士」があったが、「彗星」はなかったの?

>>190
日豊本線最高地点にある北永野田。九州じゃ「汚い」のことを「汚か」って言うけど、
中学校の同級生に野田って奴がいて、彼がトイレから出るとき手を洗わなかったから、
「汚か野田」だよ。

240 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 12:27:05.02 ID:R7fLlnF10.net
誰がなんといおうと籠原
あの電車に乗るとどっか帰れないところに連れていかれる

241 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 12:28:32.95 ID:KW+BkoeC0.net
有明の行先
光の森、水前寺、肥後大津、長洲

242 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 12:32:11.37 ID:gaPbZCMw0.net
折り返し駅に大字レベルの地名付けるって無能過ぎる

243 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 13:43:01.68 ID:IYEFg2o9O.net
東武の快速って意外と話題に出てこないな。
東武日光や会津田島はまだいいけど、新藤原って知らない人はどこそれレベル高いと思う。
一応鬼怒川温泉方面と案内はしてるけど。

244 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 14:27:25.69 ID:tdiOH40U0.net
新栃木が正直見当つかん

245 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 21:42:35.03 ID:kYJYOaqO0.net
>>216
籠原は「わからない」で済むが小金井は中央線と間違えかねない。

246 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 22:56:56.65 ID:iEBcNG/M0.net
>>245
逆に高崎線、宇都宮線沿線の人は国府津や平塚がどこかわからなかったみたい

247 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 23:04:44.64 ID:06Hi8qqz0.net
平塚はJリーグがあるからともかく、国府津は確かに分からんな・・・

248 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 23:08:31.79 ID:Pu4UL8ql0.net
快速大垣行

名古屋口では当たり前の行先だが
大阪駅発の列車ではおそらく一番知名度が低い行先

249 :名無し野電車区:2015/08/01(土) 23:34:02.41 ID:aXZQY0hS0.net
上野東京ラインで最も恐れられてる行先は黒磯だろ

しかも夜の熱海始発黒磯行きは宇都宮〜黒磯までの最終電車でもある
それで黒磯まで乗り過ごしたらもう翌日まで帰れない
東海道線沿線民の人がドアの上の表示の

行先は黒磯

なんて見ても黒磯ってどこ?ってなる人が多いだろうな
黒磯に比べると籠原・小金井・国府津がまだ都心に近くてマシに思えるほど

250 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 01:02:19.89 ID:OlFbd6xy0.net
合併で那須塩原市になったため自治体名からも消えてしまったしな

251 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 02:05:22.00 ID:7Uyl+6EJ0.net
>>249
昔あった常磐線の上野発原ノ町行きもいわきから最終電車だったな。

あと最終ではないが京急の三崎口発成田行きも夜にあって、成田到着は深夜、寝過ごしたら帰れない。

252 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 02:08:33.05 ID:/lOEUnyG0.net
大磯の近くだと思われてるかもよ?

253 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 02:55:42.85 ID:GfLnjlm+0.net
>>248
近江舞子、近江塩津、近江今津あたりのレアなとこはなんとなく滋賀っぽいけど
どれがどこだかよく分からないだろうな
当たり前のように見かける野洲、長浜あたりも実はみんなよく分かってないかも

254 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 12:18:27.28 ID:u6YUfaN30.net
東京駅にて 普通 南風崎行、早岐行。

255 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 12:37:54.87 ID:G5MQl5VU0.net
>>233
大分を、「だいぶってどこ?」って言ってるの聞いたことある。

256 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 12:50:08.29 ID:h8EQuprs0.net
社会科ちゃんと勉強してないのがよくわかるスレだなw

257 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 15:41:02.70 ID:UKq3AfsQO.net
地理習っても黒磯とか出てこないけど

258 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 15:46:28.66 ID:T9l8lB0/0.net
歴史はきちんと学んでも、地理は適当って奴が多いからな

259 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 15:48:28.61 ID:GSaJwi0i0.net
駅名は習う習わないは関係ないな
学生の時地図帳読むの好きなら黒磯とか駅やICで出てくるから知ってる
地図帳とかに興味ないなら知らないだろ

260 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 16:15:35.80 ID:Tbwwj5th0.net
まだ学生ならあーこいつ頭悪いなーで許されるが、
勤め人でそれなりの地名を知らんのはドン引きだな。

俺的基準では、日本なら首都(東京)と政令指定都市と、
県庁所在都市くらいは最低知ってて当然と考えるが、
マイナー県の県庁所在地だと結構知らん奴いたりする。
(前橋、津、大津あたりはインパクトないし特に怪しい…)

261 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 17:21:26.57 ID:/wxjLRm10.net
黒磯ってクレヨンしんちゃん見ていた人なら100%わかるっしょ。

262 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 17:39:21.08 ID:31bUPY420.net
市町村合併で安っぽい都市名ができてから都市名と駅名が結びつかなくなってきてるな

263 :名無し野電車区:2015/08/02(日) 17:55:32.55 ID:h8EQuprs0.net
南セントレア「ちくしょーめー!」

264 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 00:19:17.26 ID:OXP+dGsJO.net
そもそも鳥取と島根がどっちが右か左かとか、四国が全部出てこないとか日本人なのに自国に対して疎すぎる。
旧国名がどの辺かすらわからんのじゃないか?

そう言えば昔テレビで若者に日本地図で名古屋どこですかってインタビューして北海道指してるバカいたな。

265 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 00:23:59.15 ID:rBNL1k/F0.net
>>261
埼玉の白地図で春日部の場所を指せる人がどれだけいるか

266 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 00:48:03.98 ID:jbDrJNwC0.net
県名と県庁所在地わからないやつ偏差値30無いだろ

267 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 05:47:46.61 ID:48G4+6TM0.net
>>264
えっ名古屋県が分からない人がおるの?

268 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 06:02:56.19 ID:topQU55/0.net
>>264
それ言ったら関西塵なんか東北6県の位置も知らんしな

269 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 08:41:40.21 ID:GomM1ld60.net
>>268
教養がないって本当に情けないよなー

270 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 12:48:54.15 ID:Af8wT6e/0.net
島根と鳥取は出雲県と砂丘県に改名すれば周知されるだろ
救いが無いのは福井

271 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 12:53:51.85 ID:+0r5q5tV0.net
>>248
昔あった備前片上行き(赤穂線)とどっ……さすがにこれだけは大垣の方に分がありそうだけど。

272 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 18:44:45.18 ID:PQnZNyHJ0.net
法界院

273 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 19:16:26.12 ID:ws6gVoXJ0.net
高尾山口発の各駅停車瑞江行き
大島ー瑞江の最終電車で1本のみ

八王子市内で瑞江と聞いて???じゃないのかな
本八幡行きだと市内の八幡町行きかと思われたりして
こちらも深夜に2本のみ

逆は休日とか、平日夕方にそこそこ本数あるけど、回送なり高幡やつつじヶ丘まで営業運転だから
純粋な本八幡行きは無い

274 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 19:32:50.33 ID:f31DPSA80.net
上野東京ライン(宇都宮線・高崎線・東海道線)の行先だと前橋・高崎・宇都宮・小田原・熱海・伊東は知っていないとまずいな。
微妙なのは平塚・沼津・深谷・古河かな。
知らなくてもいいのは籠原・小金井・黒磯・国府津など。


東急東横線の行先だと川越市・所沢は知っていないとまずいな。
微妙なのは和光市・志木・清瀬・飯能かな。
知らなくてもいいのは森林公園・小手指・保谷・石神井公園など。

275 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 22:26:08.89 ID:YsNs2N+/0.net
京急羽田空港駅で知らなくていいのは宗吾参道か

276 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 22:27:10.50 ID:OXP+dGsJO.net
>>270
福井は最近北陸が話題だから、おまけ程度で取りあげられてああ北陸にあるんだとわかるけど、昔TVで47都道府県の中で一番出てこない県になってたことあった。

277 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:49:16.47 ID:sexDCfUt0.net
>>274
あと品川と上野は知らないとまずいだろー
山手線ターミナルだし、品川に至っては新幹線全停、リニア始発駅や再開発、新地下鉄構想など地位の高まりが見える
上野も最近廃れてきてはいるものの、北のターミナルは未だ健在

278 :名無し野電車区:2015/08/03(月) 23:58:18.89 ID:cASt9k8x0.net
>>277
それは誰でも知ってると思って入れ忘れてた

279 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 00:04:52.22 ID:cyIC+YxU0.net


280 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 00:25:37.61 ID:37XWbeQhO.net
青砥 高砂

281 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 00:33:29.34 ID:if1yD6uwO.net
>>261
しんちゃんってスカイツリーライン&アーバンパークラインでしょ?なぜ黒磯が?

282 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 05:49:55.27 ID:3V3UQEPp0.net
>>270
恐竜県、眼鏡県、自殺県に汁。

283 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 06:50:41.52 ID:2q0GJbyN0.net
>>278
あと常磐線の水戸や土浦
総武線の千葉
中央線の立川・八王子
京葉線の東京
横須賀線の横須賀
京浜東北線の大宮
山手線の池袋とかもだな

284 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 11:07:00.07 ID:bzK3lVWC0.net
>>283
それ知らんのは流石にヤバイ

285 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 11:54:13.34 ID:JHgcPfiN0.net
>>282
若狭県に変えても「若狭?若狭って何だ?」って言われるだけだしな

286 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 12:53:44.15 ID:7hH580YD0.net
>>285
若狭だけだったら原発県だな

287 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 13:29:19.29 ID:PoRzwYc10.net
>>270
福井県って原発があったり泳ぎに行ったりカニ食いに行ったりと関西的には
別に無名県でないけどなぁ……。
そもそも鳥取県を砂丘県に改名しようとしたら関係ない米子あたりの西部が鳥取から離れて
島根にくっつこうとするがな。

>>285
開発した福井県(越前国)と採用された新潟県(越後国)の
「越」から取られたコシヒカリの立場が……

288 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 15:44:52.01 ID:tclP3SVg0.net
本厚木発綾瀬行き。
神奈川の綾瀬だと思っていると痛い目に遭う。

289 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 17:32:15.89 ID:HrMkxdnc0.net
>>288
そんな人ホントにいるのかね(笑)

290 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 20:34:58.40 ID:K/Zsh4au0.net
このスレでどこにあるかわからない駅として挙げられているところに住む人よ
どう思ってる?

291 :名無し野電車区:2015/08/04(火) 21:40:24.00 ID:22r5JO7a0.net
え? 駅名挙げてもらって嬉しいよw

292 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 06:08:24.93 ID:Swj7LWyi0.net
>>288
逆に綾瀬バス停を向島線に在ると思ってる人は多数居るらしいが

293 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 06:14:38.89 ID:cpgoIN3jO.net
>>288
多分JR乗り入れになったら全て唐木田〜綾瀬やJR沿線だろうな。

294 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 06:23:36.19 ID:2HGIt3030.net
>>292
綾瀬のバス停が綾瀬駅のガード下に有るのは、
八潮市民では常識だよね。

295 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 07:45:23.32 ID:8N1LRf0p0.net
>>281
酢乙女あいのボディーガードの名前が「黒磯」

全国的にはクレしんのイメージが強いだろうな。特に今の20代は。

296 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 09:48:56.75 ID:XHSmJOHs0.net
クレヨンしんちゃんで結構埼玉の地名覚えたな

297 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 10:41:53.03 ID:+NMZT6S/0.net
鉄と一般人の認識差がポイントであれば
網干と糸崎は相当なものかと
あと荒木と荒尾って間違いやすそう

298 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 11:23:43.76 ID:Q8ZGd45N0.net
荒木は某奇妙な冒険で知る人が多そう

299 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 17:33:50.94 ID:ovhcV7Lk0.net
>>297
荒尾はグリーンランドと無くなった競馬場か。親の出身地だから知ってるけど。
むしろ荒木の方が分からないような気がする。

300 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 17:38:47.30 ID:MqYTwFzH0.net
>>296
ヒロシとみさえが出会ったのは北干住だな。

301 :名無し野電車区:2015/08/05(水) 21:16:28.22 ID:vGEEng820.net
>>297
関西では一般人でも網干と野洲の知名度は高い

302 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 13:18:50.67 ID:LAvujoVV0.net
京成の大和田・うすい・宗吾参道・ちはら台
東武東上の小川町
東武野田の七光台・運河
小田急の唐木田・経堂
西武の玉川上水・小手指・保谷・清瀬

303 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 14:38:31.85 ID:cx6jfcu10.net
>>302
経堂はさすがにない

304 :名無し野電車区:2015/08/06(木) 16:19:56.72 ID:cx6jfcu10.net
http://www.dc-adachi.net/staff.html
何のギャグだw

305 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 00:00:17.99 ID:dupDPO6S0.net
小手指はがんばれタブチくんでしか知らない。

306 :名無し野電車区:2015/08/07(金) 00:04:02.50 ID:OktLY9GF0.net
東西線待ってたら、八千代緑ヶ丘行きなんてのが来た。

307 :名無し野電車区:2015/08/08(土) 19:38:19.89 ID:VkZ0OuO/O.net
私鉄は車庫入庫で出す幕がどこにあるのかわからんのが多いね
小手指森林公園

308 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 10:44:24.55 ID:aFoypjiI0.net
京急で「新町」行きが来て、あわてて路線図見たけどどこにもなくって
どこ連れて行かれるんだ?ホントに乗っていいのかとあわてたことならある。

309 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 15:33:09.79 ID:Z7u6Km4a0.net
東葉高速でも東陽町がどこだか知らない山姥ギャルが居たな

310 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 16:48:04.54 ID:miVsMvLIO.net
>>309
東陽町は都内で免許持ってるやつなら大概はわかるはず。
東西線は何年後かに九段下行きがなくなって飯田橋行きに替わるだろうけど、大して知名度の高さは変わらんか。

311 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 19:41:59.25 ID:r3mH+aKG0.net
>>310
京急は金沢文庫行きも表示が「文庫」になってるね。ヨソ物にはわからない。

312 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 19:49:16.86 ID:XHVi83ve0.net
>>311
ムショ帰り乙

313 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 20:50:03.51 ID:Z7u6Km4a0.net
>>310
飯田橋の方が有名じゃね?
JR駅もあるし

314 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 21:43:25.35 ID:mDkAcpHT0.net
大阪人の自分が近鉄名古屋駅へ行ったときに
見慣れた感じの電車ばかりなのに行先が全く分からなくて困惑した
富吉とか白塚とか全くわからん・・・停車駅は蟹江以遠各駅?・・・結局どこまで行くの?

315 :名無し野電車区:2015/08/09(日) 21:52:16.26 ID:BiZfsJ0sO.net
京葉線の東所沢かな。

316 :名無し野電車区:2015/08/10(月) 15:09:53.58 ID:UgfllC3K0.net
東葉勝田台

317 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 06:09:06.88 ID:5wXc3HtI0.net
>>316
忘れ物が彼処に預けられた杉並三駅民の悲痛な顔を見るとメシウマでござる

318 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 19:53:13.34 ID:hNZ3x66DO.net
名鉄は名古屋と犬山が方面・行先多くてよくわからんな。

319 :名無し野電車区:2015/08/11(火) 20:29:49.67 ID:3y0B3oCLO.net
まぁ…たまにQMAの地理クイズでDD県はどこ?という問題とか出るけど一瞬どこかわからなくて結局誤答になることもしばしば。

それはさておき、仙台駅で夜に1本だけある矢吹行とかは知名度低いのか福島郡山方面の矢吹行ですと案内していたっけ。

他にも仙石東北ラインの石巻行と本線の石越行
過去には松川行と松島行とか紛らわしい行先があった。

320 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 19:28:57.81 ID:Z/haCdKS0.net
>>313
東西線の場合は知名度が一番低いのは妙典じゃね?
あと東葉高速線内でだと八千代緑ヶ丘。

321 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 19:57:55.68 ID:O9f5Lmt70.net
東西線は昔 30年くらい前だったかな
原木中山行(ばらきなかやまゆき)があったような気がした

322 :名無し野電車区:2015/08/12(水) 23:48:16.60 ID:O9f5Lmt70.net
原木中山(バラキナカヤマ)は駅名がカッコいいよな

323 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 06:13:08.82 ID:XDgMa+6f0.net
泉雅人だっけ?
ボクサーの名前みたいだって言ってたの

324 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 08:02:23.31 ID:xxuw6xEe0.net
覆面レスラーの名前みたいだと述べていたような気がする。泉麻人ね。

325 :名無し野電車区:2015/08/13(木) 14:57:50.79 ID:LK+qWBDN0.net
悪役レスラーみたいな バラキ中山
相撲取りみたいな 文の里


駅の出発案内板に 呉、坂、広、なんて行先が並んでいるのを目にして
どこかパラレルワールドに迷い込んだのかと一瞬不安になる広島駅。

326 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 16:05:54.65 ID:DGRiPz+qO.net
行き先は同じなのに経由が違う
青砥や高砂でみる成田空港行き

327 :名無し野電車区:2015/08/14(金) 17:35:29.09 ID:t2BtzmbA0.net
>>326
名鉄でもあったな
犬山まわるのと一宮まわるのがある岐阜行き

328 :名無しでGO!:2015/08/17(月) 20:27:39.54 ID:Xp97EbwN0.net
>>314
それだけローカルな地名が多い証拠。
近鉄の大阪圏でも、河堀口、布忍、土師ノ里、当麻寺など。

329 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 20:42:43.09 ID:WJAessaD0.net
>>328
行先にはないんじゃない?

330 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 22:50:38.43 ID:rbC8TbUU0.net
>>255
>大分を、「だいぶってどこ?」って言ってるの聞いたことある。
筑前大分(ちくぜんだいぶ)篠栗線 経由するのは桂川(けいせん)行など
それから別府(べふ) 福岡市営地下鉄七隈線 経由するのは橋本行き
 

331 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 22:55:29.74 ID:rbC8TbUU0.net
>>325
>駅の出発案内板に 呉、坂、広、なんて行先が並んでいるのを目にして
その後球場に行って、丸、梵、倉 などがスコアボードに...

332 :名無し野電車区:2015/08/19(水) 23:26:44.82 ID:eZwk2nRH0.net
>>331
阪神戦なら呉と坂もありえるな

333 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 06:00:38.60 ID:peQJ9LU/0.net
森林公園vs宗吾参道
どっちが謎?

334 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 06:17:42.63 ID:NrhHXw590.net
京急で「印旛日本医大」行きの青っぽい電車が来て「品川行きますか」っておばあさんに聞かれた

335 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 06:55:25.74 ID:NrhHXw590.net
あと「西馬込」行きも意外と曲者
「品川行きますか」「行けませんよ!」の世界。泉岳寺であわてて降りる人も多い

336 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 07:11:52.72 ID:/uq6S7Af0.net
>>326
時間帯は違うけど敦賀での新快速姫路行きとかもだな(湖西線経由か北陸線米原経由)。

337 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 07:45:07.51 ID:I3WqsOWI0.net
都営新宿線の東行きには本八幡行き、西行きには八幡山行きがあるけど
誤乗対策なのか激減してるね

338 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 11:09:05.56 ID:peQJ9LU/0.net
>>337
八幡山行きは完全に無くしてないの?
全部つつじヶ丘行きにするとか

339 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 12:06:17.15 ID:NBqTykYiO.net
例えば○○市に行くときに、新○○とか○○本町とか、どこが中心地なのかわからない人とか多いんじゃない?

武蔵野線の府中本町とか府中とどれだけ離れてるか…
上にも出ているが、横須賀と横須賀中央とか。

340 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 16:51:29.47 ID:NrhHXw590.net
佐倉市の一番賑やかなところかもしれないので「大佐倉」で降りてみるとか

341 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 17:06:20.88 ID:THn7kNg8O.net
京阪なんか淀屋橋行きも中之島行きも、行かない方の駅名を頻りに案内してるよね。
阪急京都線・千里線の普通電車、JR東西線・神戸線・宝塚線が曲者かも。
JRは実際俺も誤乗した。
その直後車掌に「誤乗車ありがとうございます。」って言われてキレたよ。

342 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 20:22:33.54 ID:pr+jEMvg0.net
>>341
関西アクセントでは「ご乗車」が「誤乗車」に聞こえるの?

343 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 20:31:39.16 ID:I3WqsOWI0.net
>>339
府中と府中本町は歩いて10分くらい
京王線調布方面から武蔵野線に乗るなら分倍河原、府中本町と乗り継ぐより基本的に早い

344 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 20:43:52.21 ID:Ulyt2qwc0.net
>>339
千葉と本千葉と新千葉と京成千葉と千葉中央と・・・

345 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 22:42:07.31 ID:cyRDod3H0.net
>>339
堺・堺市・堺東
地元民以外は前2つのどっちかが中心駅と思うだろうな

346 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 22:44:17.18 ID:hp4qNNmx0.net
>>339
府中市本町にあるから府中本町

347 :名無し野電車区:2015/08/20(木) 23:50:30.71 ID:peQJ9LU/0.net
浦和最強

348 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 00:02:12.44 ID:FOmBfr3t0.net
>>347
どこかに本浦和とかあったらヤバかった

349 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 00:07:45.25 ID:zgIyHdhl0.net
浦和と中浦和ってどっちが中心かと思ってしまう

350 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 00:12:19.03 ID:hklDb6UZO.net
京成なら芝山千代田がピンとこない。
ちはら台は分からないでもない。

351 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 01:02:49.28 ID:Z0leEpHZ0.net
>>333

森林公園は 東武東上線の川越のさきだ。 宗吾参道は 京成成田線の成田の方。

352 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 05:27:02.14 ID:XBlH1Qmr0.net
「本戸田」じゃ「うそだろ」と突っ込まれるので「戸田本町」

353 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 05:52:52.71 ID:J2G7DJJv0.net
>>351
答えを言えとは一言もいってないw

354 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 06:06:53.81 ID:XBlH1Qmr0.net
森林公園行きはたくさんあるのでお馴染みだろう

京急の昔の丸い行先表示セレクターに「宗吾参道」があっておおーと思ったが実際に使われたのは見たことない

355 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 06:20:32.43 ID:C30Gjii20.net
>>349
旧国名を冠した武蔵浦和が中心じゃねえの?
浦和区で高層ビル街があるのはココだけでしょ。

356 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 06:39:22.84 ID:H/uDDvmN0.net
>>339
最強は厚木と本厚木かな。
最強クラスの単独駅と最弱クラスの乗り換え駅。

357 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 06:45:24.26 ID:C30Gjii20.net
>>356
でも厚木は厚木市じゃ無くて海老名市なんだよな。

358 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 06:47:45.89 ID:XBlH1Qmr0.net
因みに厚木駅は厚木市ではなく海老名市。本厚木は本当に厚木市

359 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 06:48:33.83 ID:XBlH1Qmr0.net
>>357 すまん、かぶった

360 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 08:23:29.08 ID:IZ1Qsf0P0.net
>>355
残念でした
浦和区にあるのは浦和、北浦和、与野だけ

361 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 08:54:29.90 ID:sMVeMxvo0.net
足柄という最強の駅が

362 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 09:40:13.29 ID:bEIoya3n0.net
>>357
故に偽厚木

363 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 09:45:41.93 ID:HtMuYpR70.net
武蔵浦和は付近の地名から白幡浦和にすれば良かった
そして浦和美園を発浦和にすれば完璧だったな

わかる奴には意味がわかるはず

364 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 10:31:40.20 ID:vDyxhTSx0.net
日本国民全員が麻雀分かるわけじゃねぇんだよ。

365 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 12:22:42.09 ID:2y2H2Lnf0.net
>>363
白幡沼という小さな沼が住宅地にポツンと残ってね

366 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 12:33:50.63 ID:pFex5Ci40.net
浦和ファミリー
千葉ファミリー
新宿ファミリー

家族が1番多いのは?

367 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:07:34.43 ID:6g6WUF2GO.net
>>366
浦和
浦和、東浦和、南浦和、西浦和、北浦和、浦和美園、中浦和、武蔵浦和

千葉
千葉、西千葉、東千葉、本千葉、千葉中央、千葉ニュータウン中央、新千葉、千葉みなと(京成千葉は?)

新宿
新宿、西新宿、南新宿、東新宿、新宿西口、西武新宿、新宿三丁目

抜けてるのある?

368 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:11:58.84 ID:jyioNdgX0.net
>>367
新宿御苑前

369 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:13:55.54 ID:HtMuYpR70.net
西新宿五丁目、新宿御苑前
あとはやや反則気味だけど新線新宿

370 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 13:32:57.13 ID:Sl/hJGm30.net
>>363
発の正式名称は緑發(俗称:ミドリ)だから
浦和美園(さいたま市緑区)が緑浦和になってれば大三元完成してた訳か
実に惜しい

371 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 21:05:36.60 ID:geoHFMSj0.net
>>367
千葉寺

372 :名無し野電車区:2015/08/21(金) 22:07:51.29 ID:zgIyHdhl0.net
>>367
東海千葉 じゃなかった十日市場か

373 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 00:49:47.79 ID:meMFoME30.net
大阪ファミリーや、毛色が違うが伊予ファミリーや会津ファミリーもなかなか

374 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 01:03:09.01 ID:yd6NGW/r0.net
>>373
会津若松駅が若松駅のまま、若松駅が筑前若松駅になっていたら事情は変わっていたかもしれない。

375 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 02:10:49.61 ID:ShhfF/YzU
>>367
千葉公園、国鉄千葉駅前(廃止?)

376 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 07:26:56.33 ID:9mUKxviv0.net
>>367
千葉公園

377 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 15:36:44.11 ID:s+YZlTVzO.net
>>373
旧国名なら上総や武蔵だって多いだろ

378 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 15:44:01.08 ID:lk3NZ7H30.net
府中ファミリーなら全国いろいろなところにあるぞ

379 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 16:18:49.07 ID:9mUKxviv0.net
広島で府中本町幕を掲げるM38...

380 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 16:25:15.72 ID:jS6wrK+/0.net
>>373
大阪そんなにあったっけ?と思って調べたら
大阪 新大阪 大阪港 大阪城公園 大阪ビジネスパーク 大阪城北詰
大阪難波 大阪上本町 大阪空港
9駅もあるのか……まぁしかし3駅を除いて位置的にバラエティに富んでるな……

381 :名無し野電車区:2015/08/22(土) 23:41:41.13 ID:AvvTzuUj0.net
>>378
府中、東府中、府中競馬正門前、北府中、府中本町、和泉府中、府中(広島県)、讃岐府中、府中(こう)
他にある?

382 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 00:18:31.93 ID:Nl5KUepa0.net
>>380
大阪天満宮、大阪阿部野橋、大阪教育大前、大阪狭山市、なんかも

383 :名無し野電車区:2015/08/23(日) 09:05:14.47 ID:j0LdvMwB0.net
◯原亜希ファミリーも。

384 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 22:03:21.81 ID:8fDRGaSE0.net
つくばエクスプレスだと、つくばに行きたい人で守谷行きがつくばより先にあるのか前にあるのかわからない人が結構いるみたい

385 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 22:45:43.25 ID:L7z8svPQ0.net
>>384
流石にそれはない

386 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 23:36:27.66 ID:VAyHD54qO.net
>>379
本当に広島に府中本町が存在するwww
安芸郡府中町本町。府中本町と呼ばれているらしい。
広島を付けて区別しているが、中四国ローカルだと単に府中本町と名乗っている店が沢山www

387 :名無し野電車区:2015/08/27(木) 23:38:19.21 ID:VAyHD54qO.net
>>367
千葉に印西市が紛れているぞwww

388 :名無し野電車区:2015/08/28(金) 08:08:55.80 ID:4GKS+itY0.net
↑と小林くんと木下くんが申しておりやす。

389 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 17:28:30.28 ID:HZmuc2Dd0.net
>>372
それをいうなら、妖怪千葉(八日市場)も

390 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 18:25:12.94 ID:95XnyFnY0.net
>>389
それを言うなら、汚らしーの(北習志野)も

391 :385:2015/08/30(日) 19:18:51.10 ID:yqY0qFVrO.net
まあ、新宿も南新宿は(完全に)渋谷区だが、新宿そのものも渋谷区に一部ある件w

だが千葉ニュータウン中央は完全に千葉市と違うからなwww

392 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 19:56:45.02 ID:YTIhb4Q60.net
名古屋地区 最近乗ってないのでわからないけど
平田町  平田橋?、東区? 海津市? 鈴鹿市?
国府   国府宮? 国府津?
美濃赤坂  名電赤坂? TBS?
須ヶ口   ハズレっぽい

393 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 22:21:21.93 ID:qBVX7t3UO.net
>>384
つくばは路線の終点なんだからそれ以外は行かないと分かる。

394 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 22:57:46.84 ID:bCIjToga0.net
最近、東急渋谷駅の
電光掲示板が面白い。
・中央林間
・森林公園
”林から森かい”
ってつこみたくなる

395 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:04:20.20 ID:bCIjToga0.net
たまプラーザ
おもいっきり、多摩じゃない。
横浜市だし川崎感のほうが
強いと思う。

396 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:20:58.14 ID:RiBp84UW0.net
多摩丘陵だからセーフ

397 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:28:58.32 ID:DFELA7/Z0.net
>>393
そっか。途中の柏の葉キャンパスあたりに行く人が迷うかもね

398 :名無し野電車区:2015/08/30(日) 23:37:26.65 ID:LDzYJt6N0.net
八幡山(京王線)とか

399 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 00:18:26.93 ID:50+sw8xeO.net
>>395
たまプラーザ行きなんてあったか?

400 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 00:42:29.87 ID:vf8NvCL40.net
>>393
路線の終点がどこ駅とか気にしてる人そんなにいないから。

401 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 00:44:46.52 ID:QoB9OUy+0.net
>>398
本八幡発八幡山行きが出来るな

402 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 09:19:08.83 ID:on+/wtOej
>>399
ない。人身事故の時、隣のあざみ野行きは時々ある。

403 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 11:14:51.40 ID:l0mijr/x0.net
>>401
昔実在したらしい

404 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 12:26:33.28 ID:DNMRIAVX0.net
ほんはちまん発やわたやま行きかw

405 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 14:01:33.50 ID:50+sw8xeO.net
今八幡山行きはないんだっけ?

高架工事の土地を確保するために車両留置しなくなる?

406 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 19:13:43.96 ID:7r7Bqxkv0.net
今度の京王のダイヤ改正で八幡山行き増えるらしい

407 :名無し野電車区:2015/08/31(月) 20:35:11.68 ID:13lAOW/v0.net
ほしみ

408 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 08:04:30.67 ID:HYcySs4E0.net
石勝線が開通する前、札幌から岩見沢〜室蘭線経由で追分行きがあったらしいが、うちの母親はこれで岩見沢まで帰れるのか分からなかったそうだ。
その後関東転居後、京浜東北線の東十条行きに戸惑ったとか。

自分は幼心に東海道線の山北とか横須賀線の上総一ノ宮とかがどこにあるのか気になった。

409 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 12:24:15.48 ID:dFxSDiQ90.net
>>408
山北が東海道線って丹那トンネル開通前では内科医?

410 :名無し野電車区:2015/09/01(火) 21:55:55.69 ID:90sJW8jW0.net
東海道線で見かける山北行きという意味かと

411 :名無し野電車区:2015/09/04(金) 13:59:36.63 ID:WB25B/AI0.net
備前長船

412 :名無し野電車区:2015/09/12(土) 14:41:56.34 ID:NkyfhgIhO.net
東急田園都市線
終電間際がカオス
南栗橋
久喜
北越谷
押上
清澄白河
永田町
青山一丁目
渋谷
二子玉川
鷺沼

特に普段見ない北越谷行き

413 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 03:05:09.73 ID:4pMBpJxE0.net
>>412
北越谷は朝もあるorあっただろ。
青山一丁目や永田町は終電の1本だけだが、どこにあるかわからない駅ではないな。

414 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 10:00:04.80 ID:6ZQzG7c5O.net
>>408
昔後ろの4両(5両)が山北で前11両(10両)が小田原行きとか前が御殿場行き後ろが沼津行き
なんてやつがあった。(カッコ内は211系とE231/233系の場合)
113系当時からあったから、御殿場行きは箱根越えで苦しめられてたはずで
後に御殿場行きは211系しか使わなかった。
ちなみに御殿場線には御殿場発沼津経由静岡行きや浜松行きもあった。
211系に(御殿場線経由)が付いた幕もある。

415 :名無し野電車区:2015/09/13(日) 12:42:18.77 ID:uaS2nws/N
>>414
211系は10+5では?
東の211系、東京発御殿場経由沼津ってあったか?

416 :名無し野電車区:2015/09/18(金) 19:06:52.87 ID:jIMAGKQ/0.net
甲浦

417 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 17:17:27.38 ID:yZsRhYdVO.net
山手線内の親子の会話
「土浦ってどこ?」
「さぁ?」

一応茨城県の第二の都市だと思うんだが…

418 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:16:29.89 ID:mkNS+3sH0.net
>>417
土浦は昔から日立以下
いまはつくばがNo2だぞ

419 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:20:50.46 ID:safAUyJ+0.net
唐木田

唐木田(多摩センター方面)
とでもすればわかりがよさげだけど

420 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 18:36:07.28 ID:JDse4aku0.net
森林公園が最近までわからなかった
入間とか狭山らへんにあると思ってたんだけど、全然違った

421 :名無し野電車区:2015/09/19(土) 19:16:57.00 ID:mJVicHRV0.net
荒木と荒尾

422 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 09:57:07.47 ID:uaNlueU00.net
小田急が頑張れば 綾瀬発綾瀬行きも夢ではない。

423 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:10:14.70 ID:Y2v1IqkHO.net
阪神の特急須磨浦公園
関西に住んでれば須磨は有名か?

424 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:13:19.19 ID:Gt6uYPBJO.net
クリーム色の8000系が表示してた東武鉄道の太田

425 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 13:26:39.62 ID:Gt6uYPBJO.net
>>423
須磨で有名なのはJRの駅前一帯にある海水浴場で大阪方面からも海水浴客がやってくるで。

山陽の駅は少し奥にあるが隣の須磨浦公園発着の阪神特急は須磨発着の山陽普通車に接続する。

須磨発着と言っても、須磨から回送で実際に折返すのは東須磨やけどな。

426 :名無し野電車区:2015/09/20(日) 18:53:35.10 ID:EXEOsXyO0.net
中央林間
子供の時に遠く離れた森の中にいくのかと思ってた

427 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 00:18:33.41 ID:P8R0xZr60.net
中央林間発森林公園行きなんてのがいつか登場するかも。

428 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 00:54:55.03 ID:hjF/7vRe0.net
元町・中華街が原案の山下公園のままだったら
森林公園⇔山下公園が普通に走ってたのにな

429 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 08:52:23.67 ID:vm2ipP9F0.net
一般人だと「網干」

430 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 19:22:12.24 ID:wErvAcEq0.net
>>414
それそれ。113で基本11両が小田原行きか熱海行き・付属4両が山北行きの。
付属編成は海持ちだったよね?

431 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:00:38.59 ID:ZLJOdC4d0.net
南海の「高野山連絡橋本行」

まず地元民以外は橋本が分からない
次に、橋本と高野山のどっちが実際の行先なのか分からない
(広島エリアの「岩国連絡新山口行」のような表示に慣れてる人は特に)
さらに、終点橋本での接続列車は「極楽橋行」であって高野山まで行かない

432 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:24:33.78 ID:go5po/zU0.net
近鉄の河内○○

433 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 21:46:39.18 ID:cmjQWkoN0.net
>>431
丸ズームは行き先がどこにも書かれておらず「急」だけだったな・・・

434 :名無し野電車区:2015/09/21(月) 23:13:09.05 ID:2iYuBqmZ0.net
「コスモスクエア」どこに連れて行かれるのかと思うよな

435 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 11:11:42.76 ID:yUDwvtrr0.net
片 町

436 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 11:42:36.09 ID:DQwqMtD/O.net
行き先じゃないが、人名そのものの名前は止めれ。

智頭Q、お前だw

437 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 11:44:16.58 ID:p7Yl1WjL0.net
>>433
ある時期に小田急の電車の側面には方向幕がなく、分割併合を平気でしてた。
放送は前後の編成で切り替えられたようだが、聴覚障害者に厳しい電車だった。

438 :名無し野電車区:2015/09/22(火) 12:40:32.00 ID:BB7Iyu6EO.net
近鉄大阪線の急行
名張、青山町、伊勢中川辺りは???

439 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 17:59:06.72 ID:Gx4nrSpw0.net
>>437
立派な大きさの幕に種別(各停は無表示)しか書いてないのが幼心に不思議だった。

440 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 18:49:50.02 ID:fDPac1fF0.net
黒地に大きな「急 行」「準 急」はインパクトあったね。

441 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 20:40:48.37 ID:xXPrtmk7M
>>440
4000系(旧)相模大野始発急行の側面快速表示。
車庫で誰かがイタズラしたのだろうが、そのまま営業運転に入ってきた。
遊園辺りまで、快速表示したまま運転したようで、乗るのを躊躇う人が多数いた。

442 :名無し野電車区:2015/09/23(水) 23:26:09.10 ID:jvln8v200.net
>>438
名張ってそんなに(ry
宇治山田が京都?とか蛭子がいってた

はじめての京阪
急行三条 京都か
準急樟葉 それどこ?しょうば?
区急萱島 それどこ?つぼしま?
枚方市とか私市とか初心者に厳しい

443 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:23:54.46 ID:VaVz0zJj0.net
>>442
そんなレベルなら大阪(梅田)駅も京都駅直結してない京阪は全駅分からんだろうな

444 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:32:43.58 ID:egmldSR10.net
京阪なら中之島だな

445 :名無し野電車区:2015/09/24(木) 00:42:19.07 ID:SSUs8tOR9
>>442
つい最近まで、名張は奈良県にあると思っていた。

446 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 13:08:36.33 ID:DltT4HrBO.net
>>442
枚方は京都や神戸に住んでればわかるんじゃ?

私鉄の行き先は結構わからんとこ多いよ。
特に関東は乗り入れ先からだと、清瀬、保谷、志木、小手指、南栗橋、久喜、印旛日本医大とわけわからん行き先が多い。

447 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 13:14:39.84 ID:fetaiRsK0.net
>>446
京浜急行はいろいろスタイルの電車が来るし、
東横は殆ど渋谷行だけで単純だったのが、
和…和光市 , 渋…渋谷 , 石…石神井公園 , 志…志木 , 新…新宿三丁目 , 小…小手指 , 清…清瀬 , 所…所沢 , 保…保谷 , 池…池袋 , 川…川越市 , 森…森林公園 , 飯…飯能 , 武…武蔵小杉 , 自…自由が丘 , 菊…菊名 , 住…元住吉
で迷宮化w

448 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 13:27:53.88 ID:ZgVF7eV20.net
441
迷走化だうね。
迷宮化は、渋谷の構内。
(渋谷ラビリンス)

449 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 15:58:58.96 ID:57adjAeO0.net
>>446
小手指以外は市名になってるから普通にわかる

450 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 17:10:11.43 ID:DltT4HrBO.net
>>449
自分が住んでる地域以外の市名なんてそんなに知ってるか?

451 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 17:31:59.67 ID:57adjAeO0.net
知ってる

452 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 17:45:28.70 ID:vAiMpa100.net
石神井公園なんて東京でも随一の難読でどこにあるのか分からない駅の代表格じゃないの?

453 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 18:18:37.90 ID:xLVjhJDR0.net
>>450
以前は市なら何県にあるかほぼ全部把握していたが
平成の大合併以後の市名にはわからないものがある。

454 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 21:14:19.46 ID:vAiMpa100.net
先日水害で話題になった常総市ってのもどこにあるのか分からないね
水海道といえば分かるけど

455 :名無し野電車区:2015/09/26(土) 21:52:25.00 ID:ZPCiiScI0.net
都市名が実態と乖離してる場合は珍しく無い、
西東京市って中心は保谷?田無?
でも西東京市には西東京バスって走って無いんだぜ。
八王子や山梨県には走っているけど。
町田って東京?
都バスは走って無いけど、
神奈中バスはバンバン走っておるが(笑)

456 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 00:46:54.06 ID:sqGzQYNI0.net
>>452
え?
舎人が最強だろ

457 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 02:33:26.27 ID:LCyW6fG0O.net
>>452
駅名で言うなら他にもたくさんあるが。
日暮里
御徒町
九品仏
等々力
辺りは関東以外は読めんだろ。
馬喰町も意外と読めんらしい。

駅名にない地名ならもっとある。

458 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 09:19:21.65 ID:jSmf+mLz0.net
>>454
合併の時に一番揉めるのが新市名。
ウンと大きな街と合併するならその名前でいいんだけど、それほどでもない街同士の場合だと
新たな名前を付けることで対処するばあいがある。
それで続出しちゃったのが茨城県西部の合併した市。
水海道市にならずに常総市・岩井市にならずに坂東市・下館市にならずに筑西市・・・

459 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 12:56:56.96 ID:phk3JM1z0.net
常総とか坂東とかスケール大きすぎてわからねえよ

460 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 18:14:22.88 ID:AEgItuDaD
>>455
都バス、柳沢駅前・・・

461 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 19:05:34.34 ID:LCyW6fG0O.net
どこにあるかはわかっているけど「え、そんなところまで?」という駅

岡山発下関行きはなくなってしまったんだよな。
東京発河口湖行きか、熱海発黒磯行きか…

462 :名無し野電車区:2015/09/27(日) 19:19:19.05 ID:kBqIc7CX0.net
>>457
オウム事件が起きる前は亀戸も難読だった。
飯山満、逸見、弘明寺、百草園、芦花公園、小手指、男衾、木下、下総松崎、東雲あたりも難読かも?

463 :名無し野電車区:2015/09/28(月) 00:04:11.89 ID:OeiJm2990.net
もはや行先じゃなく単に難読地名スレになってしまってる・・・

464 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 00:30:07.99 ID:GJNI9voc0.net
>>457
名古屋篇
千種も難読?
御器所 新瑞橋
@新名古屋それどこ?
伊奈 国府 猿投 蒲郡 吉良吉田 碧南 豊明 鳴海 河和 内海 富貴 常滑 弥富 佐屋 森上 須ヶ口 栄生 上飯田 御嵩 明智 新可児 新鵜沼 三柿野

465 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 01:34:15.55 ID:8jVjQKDsO.net
北陸新幹線開業前にあった、サンダバの魚津行き。
大阪で見たら何処?と思うだろう。

466 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 06:20:27.93 ID:XfLyQsfD0.net
>>465
コシヒカリの名所...って魚沼か

467 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 11:14:49.75 ID:1F6oeCx20.net
>>461
20年ぐらい前だけど、東京から新幹線に乗って名古屋で降りたあと、
東海道線の出発案内の普通 熱海行を見た時は不思議な感覚になった

468 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 12:56:57.97 ID:jSayo6UgK
>>464
最近、ジョルダンで新名古屋と検索しても、駅名候補すら出なくなった。
各線の難波(特に阪神)は、検索しにくくて困る。

469 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 22:02:41.38 ID:k925e4z90.net
>>465
大阪で見たら何処といえば
昔の急行みまさか 月田行 なんてのはどう?

470 :名無し野電車区:2015/09/30(水) 23:36:17.38 ID:ewznkS9A0.net
>>467
名古屋から熱海行き普通なんてあったのか。豊橋からなら今でもあるだろうけど。

471 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 10:59:30.20 ID:8rdfFW1r0.net
なまじわかるばかりに末恐ろしいのは東武浅草の会津田島だと思う

472 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 12:36:04.85 ID:1dzyrCCW0.net
ああ春日部で降りるつもりがとか?

473 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 15:27:15.82 ID:N+CKff1B0.net
>>470
米原発熱海行があった。

474 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 18:33:12.75 ID:SoJQCT940.net
>>471
単に田島だったら春日部辺りかなとか思うかもねw

475 :名無し野電車区:2015/10/01(木) 21:14:58.22 ID:ehBa2CGi0.net
>>473
その列車、学生の頃帰省で使ったことある。
俺が乗ったときは113系3連トイレなしだったので、とにかく参った。
浜松で5分停車があったので速攻でトイレに行って、何とか滑り込みで戻ったのも
今となっては懐かしいが…。

476 :名無し野電車区:2015/10/04(日) 01:18:40.28 ID:ITFgJuoo0.net
>>467
規模が小さくて何だけど小田原で小田急線・本厚木行きを見た時みたいな感じかな

477 :名無し野電車区:2015/10/05(月) 04:48:55.17 ID:GexEAhxS0.net
>>476
小田急について知らないからなんとも言えないが、
普段見慣れてる種別・行先だからパッと見は何とも思わないけど、
あれ?ここ名古屋だよな・・・熱海まで普通列車で行けるの?
新幹線で来たのに、名古屋ー東京って意外と近い?みたいな錯覚というか、
そういう感じ・・・。

478 :名無し野電車区:2015/10/09(金) 15:46:22.49 ID:3zc+vs6c0.net
>>423
駅自体は無名も無名だが、須磨がわからないやつはいないと思う

479 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 12:29:31.15 ID:2GHKFSr+0.net
>>476>>467
東京から小倉へ行くとき、似た感覚があるよ。
飛行機で福岡へ行き、新幹線に乗り換えて小倉へ。
その新幹線が東京行だったりするので、おかしな気分になる。

480 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 16:38:02.72 ID:0OrtfVIG0.net
>>479
目的地が小倉なのにわざわざ板付を使う理由は?
北九州空港もそんなに不便な空港ではないだろう?

481 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 20:21:34.87 ID:hYYHjGYw0.net
北九州空港が昔より充実してきたのは確かだが、まだまだ条件によっては福岡空港を利用するほうがベターとなるケースも多いよ。

482 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 22:52:49.10 ID:RI3zx2XmO.net
>>475
その頃に113でクモハなんてあった?
しかも113なのにトイレなし?

483 :名無し野電車区:2015/10/10(土) 23:24:43.16 ID:0OrtfVIG0.net
>>481
そうか、北九州空港も最近は便数増えたからとは思っていたのだが。
便数と機体の大きさの関係か?

>>482
倒壊のクモハ113なら80年代から既にあった。
元々は熱海方からTcMM'MM'Tc'の6連で、Tcがトイレなし(2100番台)、Tc'がトイレ付(2000番台)。
これを分割して3連化した際に、M→Mcに改造、Tcを方転してTc'にした。
このとき、Tcから方転したTc'はトイレなしのままだった。
このため、>>475の言うトイレなし113系3連が存在していた。

484 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 15:25:45.14 ID:7c/fV3cOO.net
南海の和歌山港行きってどうだろう?

関西以外の人間は、和歌山市と和歌山の区別もつかないが、さらに和歌山港?と。

485 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 19:37:57.17 ID:4856O9W+0.net
鉄道興味なくて和歌山にも縁がなければ関西人でも和歌山と和歌山市の違いなんぞ分からんぞ

486 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 20:45:54.99 ID:gIsKkXiL0.net
そういう例は他にもあるね。川越と川越市と本川越とか。

487 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:03:46.67 ID:qPYoEQlN0.net
開業当初から駅名に市が付いていたという点で、和歌山市駅は貴重だったりする
全国に市と付く駅は多いが、開業当初からというのは実はほとんどない

488 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:18:27.84 ID:qPYoEQlN0.net
>>477
ちょっと話が違うかもしれんけど、
名古屋に行ったとき、近鉄名古屋駅で宇治山田行きの急行を見たときに、
上本町にいるのと同じ色の電車というのもあって、なんともいえない不思議な感じがした

489 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 21:27:05.53 ID:6McUaoh/0.net
誰がなんといおうと籠原

490 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 22:12:09.24 ID:OrdRa2Dr0.net
>>215
亀レスだが、柘植は関東の人間の中には“たくしょく”と読み間違えるのがいる。

491 :名無し野電車区:2015/10/11(日) 23:11:14.79 ID:Jw/ElryE0.net
>>489
籠原と宮原?

492 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 00:19:14.74 ID:kInEtwhEO.net
>>486
川越と川越市と本川越は互いに歩ける距離だけど、和歌山と和歌山市はちょっと離れてる上に、互いを結ぶ路線が日中一時間に一本だから同じにはとれないな。

493 :名無し野電車区:2015/10/12(月) 06:36:16.54 ID:GFW/C0LU0.net
>>490
え?
違うの?

494 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 21:19:05.48 ID:QdLdAGQF0.net
>>491
そういえば昔は上越線や両毛線方面からの臨時列車で宮原行きってのがあったな

495 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 21:27:24.01 ID:22IZPsp6O.net
>>481
LCCなら福岡しかなく、かつ福岡空港から小倉行きがあるから普通にあるのでは。

496 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 21:49:40.13 ID:6UJZdjED0.net
草津線の柘植と貴生川は分かりづらいよね。
>>490が言うように「柘植」は読みにくい。元々は木の一種だが、松とか杉の比べて樹種としては有名じゃないよね。

「貴生川」も読みづらいし、初見じゃどこの地名かイメージしづらいと思う。貴生川行きの列車は草津駅からしか出ていないけど。

497 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 22:16:05.21 ID:ERHuopJLO.net
ガイドにあったカプセルホテル泊まるつもりで和歌山市降りて、行ってみたら既に閉鎖されてて、そのまま和歌山駅まで歩いた事あった。

498 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 22:22:11.32 ID:6YshLNru0.net
>>492
和歌山〜和歌山市間はバスが山ほどある

499 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 00:25:39.11 ID:L5aiViGw0.net
>>496
柘植って櫛が100円ショップにも置いてるくらいだし
杉はともかく松よりはよっぽど身近だと思うけどなあ

500 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 01:49:35.04 ID:Z98LDqkc0.net
水戸黄門観てた人なら読めそう。

501 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 08:23:47.55 ID:c9c18nkk0.net
>>496
10年くらい前までは神戸線から貴生川行きがあったよな

502 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 22:30:47.38 ID:bkIu4rQU0.net
>>501
そういえば神戸線から松井山手行ができた時は衝撃だったな。
それ何処ってな感じで、大阪駅へは行かないことを知る人も少なかった。

503 :名無し野電車区:2015/10/14(水) 23:36:03.66 ID:3G55QePQ0.net
>>229−229
亀だけど、中国語で我孫子は「私の孫」という意味らしいな。

中国人が我孫子の行き先表示見て、「ウオスンシ、ウオスンシ」と仲間内で面白そうにしていた。

504 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 05:42:27.76 ID:oleVwYjz0.net
>>503
マジレスするが我孫子がなんて中国人にウケたかと言うと、
私の孫というより「おまえは年端もいかぬ奴」みたいな意味になるから。
中国語では古いもの年を取ったもの(老)は上で尊敬すべしと言う長幼の序がはっきりしてるから、
我孫子は相手を小バカにする時に使われるセリフ。

505 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 07:34:00.52 ID:Hyq8s1470.net
ついでに中国人が驚く日本語は、
タクシーの毎度ご乗車有難う御座います

いつも災難が有るのか?
て思うらしい。

506 :名無し野電車区:2015/10/15(木) 23:28:24.54 ID:TyFTaBd20.net
3ヶ月前まで1日数本で、まさにこのスレの対象だったであろう横浜市営地下鉄の踊場行きが今年7月の改正で大増発

507 :名無し野電車区:2015/10/16(金) 01:02:19.78 ID:p5N09C3KO.net
学研都市線の長尾・松井山手・京田辺・同志社前は、駅がどの辺にあるのかわかってても順番が分かってないとどの列車は大丈夫なのかわからな過ぎ。

ついでに反対側の塚口行きも入れとく。

508 :名無し野電車区:2015/10/17(土) 00:45:13.44 ID:95M7TtTn0.net
南海でよくわからない行先は羽倉崎だろう。
沿線民以外は場所がどこか以前に正確に読むこともできないと思う。

509 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 00:10:03.79 ID:qHaIz5qx0.net
>>507
塚口行は微妙な行き先だなあ。
尼崎から宝塚線へ入ったものの、1駅先の快速停車駅でもないところが終着(しかも快速種別で)となるのだから・・・。
木津で聞いたときは何だかポカーンと感じた。

510 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 00:29:09.88 ID:jgO2fD+v0.net
そういうのって尼崎行きじゃダメなん?
塚口までは回送で折り返し

511 :名無し野電車区:2015/10/18(日) 15:20:35.02 ID:/Mo0eGuw0.net
尼崎で営業運転終了後に車内点検をするのが面倒なんだろ。

512 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 00:33:58.45 ID:vpQJB55L0.net
塚口行の快速は以前は宝塚行きだったのだが宝塚への本数過剰で短縮された

513 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 14:09:08.30 ID:qaCvOP1l0.net
大阪発着系統と続けざまだったからな

514 :名無し野電車区:2015/10/31(土) 16:14:55.66 ID:G/khuKAZO.net
日中20分サイクル→15分サイクルのダイヤにするために、東西線直通の快速を塚口止まりにしたんじゃなかったっけ?

515 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 01:30:21.50 ID:H31RmzonO.net
西鉄
花畑。久留米行きなら分かりやすかったのに。
西鉄の急行は行き先が多数で地元民以外はよくわからん。

あと各停甘木行き。
まさかの上り方面で支線に入ってくなんて他私鉄じゃ考えらんない。

516 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 10:49:19.91 ID:Rgp67U/g0.net
西武線で本川越発国分寺行きなんてのがあるよ

517 :名無し野電車区:2015/11/01(日) 15:31:18.53 ID:QiNCGESx0.net
>>516
120年前の開業時はそれが基本。

518 :名無し野電車区:2015/11/10(火) 01:59:48.13 ID:yBU9iEQi.net
>>507
学研都市の最後まで行かない奴 ぐらいの認識だよな。出かける用事があるような路線じゃないが

519 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 21:55:24.01 ID:QppSIkzM.net
>>507-508
南海高野線の行先で出てくる金剛・千代田・河内長野・三日市町も
連続する5駅のうちの4駅で順番がややこしいね

河内長野は市の名称だけどほかはメジャーではない地名だし
千代田と三日市町も河内長野市内にある駅だし

金剛は金剛ニュータウンがある富田林市ではなく隣の大阪狭山市内にあるというのもまたややこしい

520 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 22:29:28.67 ID:tsLXPcRj.net
>>519
西武池袋線でも似たようなのがある。
清瀬所沢はまだ市名だからいいが、
保谷は市名としては過去だし小手指はさっぱりわからない。
しかも小手指行きが一番多いかも。

521 :名無し野電車区:2015/11/20(金) 23:11:11.03 ID:ddVscP5Y.net
その被害を最も蒙ったのは東横民

522 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 00:51:34.24 ID:j8TQhYrI.net
鹿児島本線
羽犬塚
銀水

523 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 07:19:52.29 ID:3sMoYXO+.net
タクシーで金剛までと言ったら「コンゴ?」と言う運転士が多いそうな。

524 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 07:46:39.22 ID:zUTnvM4K.net
>>523
京都のタクシーに酔っ払って乗って「シチジョウ」と言ったつもりが、
呂律が回らなくて運転士には「シジョウ」に聞こえたらしくひどい目にあった。

525 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 10:28:24.89 ID:1VXrSvWd.net
>>520
小手指分からないのは田舎物だろ

526 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 12:14:57.08 ID:SGf55RWR.net
>>525
こてゆび…

527 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 12:19:45.19 ID:+sQo+cCs.net
>>525
そんな所沢周辺限定のローカルな狭い常識振りかざされても…
少なくとも「小手指」を知らなくても、日本全体からすればちっとも「非常識」ではない。

528 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 12:36:53.95 ID:d0y57xGk.net
>>527
うるせー埼玉県民の常識にケチつけるな。

529 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 12:40:06.44 ID:1VXrSvWd.net
存在自体がスルーされている隠岐の土民にんなこと言われましても

530 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 13:06:28.01 ID:j8TQhYrI.net
同じ県内であっても用がない、行動範囲内でなければ知らないでしょ。

531 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 14:12:28.75 ID:fGVXEtsA.net
埼玉県民でも荒川以東は知らんでしょ

532 :名無し野電車区:2015/11/21(土) 19:23:29.33 ID:f5JZF2l2.net
あれだけ都心で見るのに
磯子
これがどこだか知らん奴周りに結構いる。

533 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 00:23:19.93 ID:PUqBz2jF.net
常磐線の大津港行きは無くなったんだっけな

534 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 10:05:38.27 ID:sWFdguy7.net
>>527
太平記好きならわかるかも。

535 :名無し野電車区:2015/11/22(日) 12:29:31.15 ID:aGmYgSiV.net
合戦場として古くから残る地名らしいね
昔はスカイツリーも立っていた
ttp://portal.nifty.com/kiji/130122159232_1.htm

536 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 18:15:25.91 ID:wVG94NID.net
>>533
初めて見たとき琵琶湖まで行く夜行列車かと思った

537 :名無し野電車区:2015/11/30(月) 19:35:10.89 ID:Q2vEIVyv.net
>>533
上野発の話だと思うが、最終で勝田からあるにはあるな。

538 :名無し野電車区:2015/12/02(水) 13:25:54.38 ID:XeYy/nmM.net
取手駅

本厚木行き←ほう

唐木田行き←ん?どこだ?

539 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 17:39:08.19 ID:TZ4jnGpz.net
さっき都営浅草線中延駅で「芝山千代田行き」が来たんだが、
じいさんが「芝山千代田?」って路線図見ながら戸惑ってるのを見かけたw

本当聞き慣れない行き先なんだな

540 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 17:39:48.31 ID:TZ4jnGpz.net
方向幕では 東成田(芝山) って表記されてるな。

確かに東成田のほうが知名度高いかもな。

541 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 22:33:32.46 ID:FX7W+Wx5.net
芝山でピンと来るのは元過激派位だろう

542 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 22:56:45.65 ID:cfXsnIeM.net
東成田(芝山)と書いて「しばやまちよだ」と発音するのは、よく考えたら異様だw

西武で駅名ではない漢字三文字の行き先が、イベントで使われるとかなかったっけ

543 :名無し野電車区:2015/12/06(日) 23:39:13.67 ID:pAballEe.net
北見市民でも知らない金華

544 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 00:05:53.37 ID:VYW8n5aR.net
都営浅草関連なら京急幕車で「成田方面佐倉」ってのもあったな
○○方面でそこまで行かないってのも珍しい表示だ
今回のダイ改で京急車の佐倉行き復活するから再登場するかも

545 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 00:13:28.63 ID:fG5bNfhF.net
>>544
是非とも600で運転してほしいな。
SUS1000だけは勘弁

546 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 01:02:09.17 ID:b+UFsKhj.net
成田じゃなくて船橋方面佐倉でいいのでは

547 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 06:09:23.30 ID:B4D6rAfB.net
>>544
アレって空港連絡の為の表示だからな
SA開業した今じゃ要らないような

548 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 09:02:40.77 ID:/y2y5h33.net
>>545
SUS1000は1113F以前の悪特非対応車でも悪特代走はしょっちゅうやってるから
京成本線だと600以外も何でも入れてきそうだな。
1500は十中八九入れてくるし、アルミの1000も機器更新車なら入れてくる。

549 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 12:38:40.91 ID:luE1FHaf.net
>>548
更新車出てきてるの?

550 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 20:22:00.50 ID:VctO2hde.net
>>542
武蔵丘のことかえ?

551 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 20:43:01.47 ID:9WUmcIfA.net
高幡不動
高幡不動自体は知っていても日野市にあるということを知っている人は少ないかも

552 :名無し野電車区:2015/12/07(月) 21:31:04.34 ID:Z7a+zLcM.net
>>545
初日は608充当

>>549
8Vは全編成未更新、来年度からの車体更新に組み込むものとみられる

553 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 11:15:39.85 ID:6ZUymmt0.net
>>552
アルミ1000の8Vも前に本線快速運用があった時にダイヤ乱れとかでシーメンスでも
何回かあのまま快速に使われたことがあるからねえ。
しかも悪特で使ったこともある。

554 :名無し野電車区:2015/12/09(水) 12:49:48.21 ID:OnuS3Fej.net
8Vの悪徳代走は動画で残ってるなw

555 :名無し野電車区:2015/12/20(日) 01:53:58.01 ID:3nAhfp9i.net
>>438
近鉄大阪線は下位種別の行先で出てくる榛原とか河内国分もね
特に榛原は読みも難しいし

556 :名無し野電車区:2015/12/23(水) 22:01:12.59 ID:YSh/idQQ.net
ぼうばらと読むわな
昔、バーバラ寺岡っていたな

557 :名無し野電車区:2015/12/24(木) 20:18:15.26 ID:Mynvih08.net
箕面が出てこないな
梅田からの直通は朝夕だけだけど結構本数多いのに。

558 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 00:52:17.54 ID:/OPnewOU.net
阪急のる人なら箕面くらい分かるだろ

559 :名無し野電車区:2015/12/25(金) 22:31:52.56 ID:aA8AQYB6.net
箕面はまだ(阪急民でなくても)そこそこ有名な方だろう。

560 :名無し野電車区:2015/12/27(日) 22:22:55.22 ID:MUCT58jl.net
正雀とか桂、淡路の方が分かりにくい

561 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 03:23:50.49 ID:7jTvvadU.net
全国的に
分かってるようで分かってない

浜松町

562 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 12:36:53.03 ID:m57wJrRg.net
田町、浜松町の知名度の低さな
静岡だと思う人が多そうなw

563 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 13:01:03.33 ID:EH3dZR0I.net
微妙にスレタイとずれてるな。
田町行きはないだろ?
浜松町行きは羽田モノだけど、分岐もない棒路線の終着駅だし。

564 :名無し野電車区:2015/12/28(月) 13:44:13.39 ID:ELDSHsGO.net
中央林間周辺に引っ越してきた関西人から見たら
久喜やら南栗橋は謎地名だったなあ
んで東武の電車乗って会津まで線路が繋がっている事にちょっと感動した覚えが

ちなみに中央林間と東林間との間にちょろっと林がある
南林間とは分からぬ

565 :名無し野電車区:2015/12/29(火) 01:41:40.19 ID:MSg5Fs6p.net
中央林間東林間間林ですね。

566 :名無し野電車区:2015/12/29(火) 03:16:15.19 ID:b7BbiSm7.net
北林間ってないのか

因みに南砂と北砂と東砂はあるが何故か西砂がない江東砂町

567 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 11:03:27.29 ID:78+r47Qz.net
新町

あまりにもありふれた感の駅名なのでどこ(というかどっち方面)に行くか見当も付かず、
調べようと路線図を見てもどこにもそんな駅がなくてさらに混乱した。

今じゃちゃんと神奈川新町って言うんだっけ?

568 :名無し野電車区:2016/01/01(金) 11:57:59.79 ID:PqPCoN5t.net
神奈川新町と金沢文庫、どっちにも車庫があって行先で頻繁にアナウンスする。
かながわとかなざわを聞き間違えやすいから、わざと省略してたんだっけ。
しんまち、かながわしんまちです。 だったけど今はどうなってるんだ?

569 :名無し野電車区:2016/01/09(土) 18:03:16.87 ID:yOj3PA6l.net
昔の京急は省略多かったね

570 :名無し野電車区:2016/01/09(土) 18:40:13.23 ID:OMRXKWSO.net
>>515
>上り方向で支線に入ってく
京急の、新逗子発羽田空港行みたいな話ですね。
羽田空港は知名度が高いので、わかりますが。

571 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 10:12:29.02 ID:RISLjyJ/.net
新町、文庫、八景とかか

572 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 13:41:23.06 ID:YePVlGOf.net
逗子も

573 :名無し野電車区:2016/01/11(月) 14:02:38.90 ID:gj8fPUAo.net
>>572
横須賀より遠いのか近いのかよくわからなかった

574 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 10:33:27.91 ID:b9BlLGGp.net
 新 町
 文 庫
 八 景

文庫なんかは金沢文庫ことだとすぐわかるけど、新町はよくわからない。
本線じゃなくて羽田線や浅草線、京成線、北総線のどこにあるのか見当もつかないので
「乗ってしまったら、いったいどこに連れて行かれるんだろうか?」感が半端ない

575 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 13:09:38.46 ID:MjUfAgub.net
だから今ねーだろ、その表示w

576 :名無し野電車区:2016/01/12(火) 21:39:19.82 ID:0WyQfmtR.net
高松行き……多摩センター始発

577 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 00:00:47.57 ID:afkpW3Os.net
age

578 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 00:55:30.84 ID:CITzhhaW.net
今度の改正で、上野から万座・鹿沢口行きが消滅して長野原草津口になるんだけど、後者の方がなんとなくどこにあるかわかりやすいな。

579 :名無し野電車区:2016/01/18(月) 01:05:48.49 ID:CrLKrC+W.net
草津温泉をもっと駅名に推した方がいい
長野原草津温泉口みたいに

580 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 00:55:57.70 ID:yKnvbocV.net
・駅の所在する自治体の名称
・有名な繁華街の名称
・有名な沿線施設の名称

これらを1つも含んでいない駅名はこのスレの対象として挙がりやすいね

581 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 12:26:32.44 ID:b2py3gJX.net
>>580
こてゆび行なんかその顕著な例だな。

582 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 16:09:30.53 ID:GLfZY+Ul.net
いしがみい公園とかも

583 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 16:46:34.41 ID:qVxWHp0l.net
アニメのおかげで飯能は有名になったな。
篭原、小金井、国府津よりも

584 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 16:54:36.77 ID:zLzQSnPM.net
サンライズが延長したら小金井と籠原はワンチャンあるで

585 :名無し野電車区:2016/02/04(木) 19:04:16.83 ID:oAdcAgSG.net
>>580
町村名
大字名
合併した旧町村名

このへんはわかりにくい行き先の鉄板だな

586 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 14:50:45.67 ID:Ag3PoKGH.net
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田★ピク底★ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイトパクリスホテル(40代マジコン弥勒ソフト質問ある?

587 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 15:17:01.17 ID:ok8yaffx.net
>>576
立飛だったらららぽーともあってよかったのにw

588 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 15:48:09.19 ID:JivJAfDd.net
>>579
野岩鉄道的なネーミングだな。

589 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 15:48:31.93 ID:i5hTxfVR.net
北立川北ってもっとわからないか

590 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 17:28:10.01 ID:RPJ3y9xD.net
都心も探せば多いな
小竹向原とか新木場とか東陽町とか

591 :名無し野電車区:2016/02/10(水) 17:38:38.75 ID:6Z4xZP2C.net
>>590
その3つも千川行きには勝てまい(笑)

592 :名無し野電車区:2016/02/11(木) 00:44:24.66 ID:Ejsck8os.net
>>580
このスレでおなじみの小手指行も
昭和18年までは入間郡小手指村。
だが駅が出来たのは昭和45年。

593 :名無し野電車区:2016/02/12(金) 06:19:33.17 ID:lUu2+m8w.net
>>592
意外と新しいのな

594 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 12:21:35.63 ID:yw9PBAB08
南海で樽井行き普通と聞いて、どこだかさっぱりわからなかった。

595 :名無し野電車区:2016/02/19(金) 12:32:49.04
gbfgtrer

596 :名無し野電車区:2016/02/20(土) 02:01:46.45 ID:OrhcH0Z1O
常磐線の動画を見よう!

常磐線デットセクション区間を通過するE657系特急ひたちやE531系

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%8C%BA%E9%96%93%E3%82%92%E9%80%9A%E9%81%8E%E3%81%99%E3%82%8B

----------------

597 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 18:37:47.02 ID:7yOfzO1X.net
 

598 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 20:30:24.90 ID:3PEzVl3Y.net
西鉄

急行 犬塚

犬塚ってどこだよ?!

599 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 20:34:30.28 ID:Aq/cupIG.net
羽犬塚の近く。

600 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 21:41:53.44 ID:D44Ewuty.net
羽犬塚も分からないよな。
JR鹿児島本線も余所者だと分からないのがあるね。関西みたいに「博多方面」とか「久留米方面」とか付けた方が一瞬で分かりやすい。

601 :名無し野電車区:2016/02/23(火) 22:42:27.06 ID:kAToKs1i.net
荒木 荒尾 銀水 新田原

602 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 00:22:57.18 ID:NXv/IOvQ.net
>>599
ぐぐって見たら、西鉄の犬塚って羽犬塚と別もんじゃん!w
場所も全く違う。

西鉄犬塚は久留米市の南部でYOSAKOI祭りの会場のすぐ近くらしい。

羽犬塚はJRで筑後市の中心らしい。

603 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 00:43:25.50 ID:sBRuWPp8.net
筑後市っていかにも平成の大合併っぽいネーミングだなあと思っていたら昭和の大合併でできたのか

604 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 01:14:06.42 ID:dVvGlCLD.net
平成の大合併なら「ちくご市」になってだろう

605 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 01:38:01.60 ID:pRBSMBMF.net
臨時だけどあずさやしなのの白馬。
白馬は長野とは知られてるかも知れないが、どの辺にあって何線かは東京や名古屋では知られてない様な気がする。

606 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 07:50:23.05 ID:mAyDxAzs.net
>>598
西武池袋線が大塚まで延伸したのか?
なんて空見した関東民


>>605
そうだな。
だが八方尾根の方とは分かるだろうな。客層的に・・・

607 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 08:27:07.79 ID:+p7C0kGh.net


608 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 13:43:13.47 ID:QnttEz+f.net
樟葉

609 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 17:37:32.78 ID:a1AzrdnC.net
「がんばれタブチくん」知ってる人なら小手指はわかるでしょ

610 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 17:44:39.27 ID:EGss89RM.net


611 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 17:45:10.12 ID:EGss89RM.net
600

612 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 18:01:29.03 ID:xwEOCtv4.net
>>600
列車によってはバスみたく経由が記載されているのもあるけど、確かに少ないな。
イメージはバスの側面。

613 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 18:32:39.06 ID:zldrUp45.net
新京成
くぬぎ山

614 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 20:35:30.09 ID:nCU6uxdJ.net
既出だけど、印旛日本医大。羽田で上京者を困惑させる。
田沼意次が嵌って死んだという印旛沼。どこにあるのかもわからない。
羽田は地方から来る人が多いのだから、行先表示をもっとわかりやすくするか
変な直通や行き先をやめてほしい。

615 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 21:48:07.06 ID:sBRuWPp8.net
モノレールに乗ればいい

616 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 22:48:35.70 ID:zldrUp45.net
>>614
品川、新橋、日本橋、(東松戸)方面印旛日本医大でいい

617 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 22:53:26.83 ID:YWpVhYiq.net
品川方面って言ってるし問題無いんじゃ無いの?
本当は羽田空港国内線駅のホームを分けられればいいんだけどね

618 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 22:56:38.31 ID:YWpVhYiq.net
とはいえ、酉ご自慢の○○方面表示は逆に混乱するから即刻止めろと
高槻から普通の快速京都方面米原行き

この電車は一体高槻、京都、米原のどこ行きなんだって話だ
高槻って聞いたらそれが印象に残ってあとの事は耳に入らないんだよね

というか米原くらい誰でもわかるだろう

619 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:01:54.86 ID:zldrUp45.net
>>572
海水浴とかサーフィンとか好きな人は逗子海岸とかよく知ってそうだけどもね

620 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:04:06.87 ID:zldrUp45.net
>>412
鷺沼は千葉県民(特に習志野市民)からすれば津田沼の一角だからな

621 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:06:27.77 ID:Npyv2VB6.net
車掌「この電車は快速京都方面行きです。行先は京都を出たら教えます。」」

622 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:09:02.84 ID:zldrUp45.net
>>412
横浜国際プールに行く時に混乱した

623 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:13:17.13 ID:NjcZjLc3.net
20年前印西牧の原がどんなところなのか気になって行ったのが懐かしい
缶ジュース1本買って折り返した。

624 :名無し野電車区:2016/02/24(水) 23:15:13.99 ID:xwEOCtv4.net
>>618
米原を知ってるのと、京都と米原がどの位置にあるかは別問題では?

625 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 00:04:43.27 ID:7iBc9rtZ.net
柏、船橋
大宮を出発すると宇都宮や札幌へ行く列車と、同じ方向へ向い並走するから
地球緯度としては、大宮よりも、柏と船橋は南にあるのに

626 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 00:47:40.17 ID:nbhOfd3j.net
>>625
んなこと言ったら西武の所沢駅で見る西武新宿行きと三峰口・長瀞行きもあるぞ

627 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 02:36:41.22 ID:NQb1MfEi.net
>>620
最近鷺がひらがなになってるよな

628 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 03:07:44.57 ID:FNixR8yJ.net
小手指ってそんなマイナーなのか?

副都心線や有楽町線で西武と東武直通電車の行き先の中では、
まだ分かり易い方だろう

西武: 清瀬、所沢、小手指、飯能、西武球場前
東武: 和光市、川越市、森林公園

森林公園の方が分からんと思うが、、

629 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 03:22:26.86 ID:NQb1MfEi.net
つか西武はもうちょい行き先整理できないか
昼間に保谷とか清瀬返し要らんだろ

630 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 03:41:42.48 ID:7/GMHu8O.net
>>625
東京駅から南に向かうNEXの大宮行きや高尾行き
通常使う中央線や上野東京ライン北行とは真逆の方向に向かう

631 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 08:07:31.25 ID:q2Lxz7Gk.net
>>618
>>624
快速を高槻以西各駅停車にして
京都まで通過運転するものを(ついでに
須磨通過のも)通勤快速とでもして混乱させる
やめれば良いのにね

日本人でもわからないのにこんな
回りくどいこと英語で説明して理解出来るはずないし

それとも関西人は馬鹿だから学習能力がなく
最後まで聞く癖が身に付いてるって事なのかね?

はじめは神奈川県民にとって理解出来なかった
籠原、小金井にしても今ではきちんと認知されてるし

632 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 08:32:58.16 ID:jHkpoNpr.net
>>628
都民とか神奈川ではそうなのかなぁ。
埼玉だと森林公園は小学校の遠足で連れてかれる(神奈川県民のこどもの国みたいな)超メジャー施設なイメージなんだけど。

633 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 08:33:42.17 ID:q2Lxz7Gk.net
全般的に関西の鉄道はどこもくどすぎる

634 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 08:50:34.23 ID:SPX6BAHv.net
以前の阪急
神戸 大阪 京都
極めて分かりやすかった

635 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 13:37:39.46 ID:7a2fyTxC.net
>>616
実際京急の車両は品川方面と書いてあったりする。

636 :ヤブ蚊:2016/02/25(木) 14:53:09.84 ID:i9jG3shJ.net
>>632
森林公園ってどこだよ、、、
いかにも田舎な地域の名前と言うか
公園と木が生い茂った田舎のイメージ

637 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 15:20:39.16 ID:nbhOfd3j.net
>>632
>>636
まだ「国営武蔵丘森林公園」の方がわかりやすくていい

638 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 15:24:59.65 ID:nbhOfd3j.net
>>632
>>636
間違えた
「国営武蔵丘陵森林公園」

639 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 15:26:03.01 ID:eOWY9PRZ.net
>>636
今度の改正で川越市に代わって直通メインの行き先になるっぽい

語感で言えば中央林間も大概

640 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 18:36:25.87 ID:o5cPj0GL.net
>>638
だっさ

641 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 19:12:13.16 ID:FNixR8yJ.net
Fライナー

642 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 20:43:02.46 ID:cksUnyma.net
糸崎

643 :名無し野電車区:2016/02/25(木) 23:46:48.09 ID:iXYDslYs8
>>632
東高根森林公園

644 :名無し野電車区:2016/02/26(金) 01:00:49.53 ID:ER6roU74.net
>>628
タブチくん知ってる世代は45以上だからね

645 :名無し野電車区:2016/02/26(金) 05:26:36.06 ID:Z9m4nacb.net
手っ取り早く池袋から郊外で遊ぶ地として森林公園はわりと有名だな。
子ども連れてピクニック気分でね。

646 :名無し野電車区:2016/02/26(金) 05:27:58.40 ID:Z9m4nacb.net
>>644
あれはタブチくんからクレームが来て、
ガンバレタブチさんになったんだよな。

647 :名無し野電車区:2016/02/26(金) 07:36:12.41 ID:RyliNqs6.net
>>645
今年ダイヤ改正後の土日北行の東上線内快速急行は、東横方面からの川越・森林公園観光の需要も考えてるだろう

648 :名無し野電車区:2016/03/02(水) 10:37:57.80 ID:8sq2jOQg.net
炎上報道陣04インフラドーハ悲劇のしゅっちょーボスラス明日

炎上報道陣04インフラ

炎上報道陣04インフラエイコーkarupisuロサンゼルスsezon米尊虎の門水道水ドナルド社員

649 :名無し野電車区:2016/03/07(月) 14:24:20.68 ID:3QcQDLJo.net
森林公園手前の東松山はB級グルメのやきとんで有名以外見当たらないしな。

650 :名無し野電車区:2016/03/07(月) 15:18:16.34 ID:CN1QN0/+.net
隣の吉見町になるけど、駅近くに有名な吉見百穴があるよ

651 :名無し野電車区:2016/03/09(水) 06:28:05.81 ID:lHkHMh2e.net
>>650
混浴温泉があるところだったっけ?

652 :名無し野電車区:2016/03/12(土) 15:31:42.26 ID:7y96QtvcI
>>467
国鉄自体なんて、東京〜神戸まで直通運転が湾さかあったぞ

653 :名無し野電車区:2016/03/13(日) 16:14:30.55 ID:qa/nzIhhC
……………………

東海道線合流ポイント付近ですれ違う常磐線の特急ときわE657系とE531系

https://www.youtube.com/watch?v=3kTRBlEz_v8

……………………

654 :名無し野電車区:2016/03/16(水) 19:54:29.27 ID:9Z+vQ8WI.net
このスレで頻出の籠原は今回のトラブルで知名度が上がったな

655 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 05:00:07.23 ID:/BIGcJKT.net
>>654
でもすぐ忘れる

656 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 08:56:18.76 ID:1rlrqlyB.net
行先じゃないけど岡部とかも知名度上がったと思う

657 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 09:09:35.75 ID:ZtwPfY6O.net
>>656
いや。
行き先になったぞ。

658 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 13:54:24.63 ID:8sKx42Tb.net
名鉄も犬山回りなんていう、どこまで行くか分からん表示の電車が来る。

関東民には、訳分からん。名駅で駅員に聞いても要領を得ないし。

659 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 14:39:05.67 ID:ZtwPfY6O.net
>>658
関東民は名駅という表現は使わない。
たまに名駅と書き込まれてるのを見ると各駅にしか見えないんだよな。

660 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 15:22:24.60 ID:8lUbXp1p.net
新岐阜行きなら単に一宮経由か犬山経由かってだけじゃないの?

それこそ赤羽から横浜で東京経由か新宿経由かみたいな

661 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 15:37:19.42 ID:orRjvCBM.net
>>659
関東民でも何回か行けば使うようになる

662 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 15:50:48.65 ID:UPy6kgf3.net
>>646
タブチさんねえ…
「おそ松さん」みたいだw

663 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 15:55:27.98 ID:MQP6wUuK.net
>>658
今は平日と休日の朝しかありません

664 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 16:39:48.05 ID:8sKx42Tb.net
しかし、名駅も最初行った時は驚いた。

2寮編成のディーゼルから10両編成の電車まで、いろんなのが来る。

そのたびに、客は小走りで停車位置まで移動して、乗車しなきゃいかん。

まあ、慣れた客は停車位置が事前に分かるみたいだけど、

地元民でも実際に列車が来てから大慌てで走ってる客がけっこう居た。

それにしても名鉄の駅員は、何聞いても、分からんの一点張り。

東京だったら、確実にクレーム対象の態度だった。

665 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 18:46:08.84 ID:E5EHO1tM.net
>>664
知らない他地方の人間はあの停車位置表示を見て一瞬ここに停まると思ってしまうんだよ。
号車表示もしてほしい。

まぁ編成両数の違いでダッシュするのは各都市でよくある光景。

666 :名無し野電車区:2016/03/17(木) 23:07:45.77 ID:IA5bRWBX.net
名駅って言い方に慣れてたせいで「広」行きを広島行きだと思ってたのは内緒の話

667 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 01:27:34.62 ID:fXSdxKI0.net
名鉄はどこで分岐してどっち方面行くのか探すのが大変
自分の降りたい駅は通るのかと
佐屋とか内海とかどこだよと

668 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 05:53:18.83 ID:9vcDI66f.net
名古屋と埼玉で決定的に違うこと。

JRの名古屋駅アナウンス「まもなくナガーイ10両編成の電車がまいります」
名駅アナウンス「まもなくナガーイ8両編成の電車がまいります」

大宮駅アナウンス「まもなく短い10両編成の電車がまいります。乗車位置にご注意ください」
志木駅アナウンス「まもなく短い8両編成の電車がまいります。乗車位置にご注意ください」

669 :名無し野電車区:2016/03/18(金) 08:58:34.04 ID:DRDzwkKG.net
首都圏と関西、名古屋を較べたらいかん

670 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 11:25:46.95 ID:QomqF6o1.net
という訳で、名駅の乗客は、荷物を手に下げたまま、いつでも走りだせるように、

ヨーイドンの格好をして電車を待ってる。緊張感があって好きだわ。

きしめんと味噌カツ、少しはすっぱな名古屋女と並んで、あの雰囲気が好き。

671 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 21:34:52.91 ID:tZVJFn4K.net
>>659
京成下り線高架化前の日暮里駅はカオスで面白かったんだけどな〜。
ホーム隣り合ってるのにJRは短い10両、京成は長い8両って放送してて。

672 :名無し野電車区:2016/03/19(土) 21:36:38.95 ID:tZVJFn4K.net
すまん、アンカー間違えた。
>>671のカキコは、>>668宛で。

673 :名無し野電車区:2016/03/20(日) 04:22:25.47 ID:n5vyHR6m.net
>>671
それで実際苦情来たらしいな

674 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/03/20(日) 06:13:30.47 ID:Xm0E9Icv.net
まもなく、2番線に足尾線直通、普通、間藤行きがまいります。
危ないですから、黄色い線の内側までお下がりください。

675 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 17:34:22.42 ID:j7dck08q.net
サッカー日本代表日程ぷあたんしゅっちょう社長交代春文40代売上
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド
サッカー日本代表日程しゅっちょうすたーまっぷ
スチュワーデスサービス不足
サッカー日本代表日程ぷあたんシフト強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題中国米古酒生残り

676 :名無し野電車区:2016/03/21(月) 17:40:12.71 ID:5HRxpvON.net
篭原と小金井が2トップかあ。

東武動物公園と森林公園も神奈川県民の自分にとって、よく分からない遠い世界。

677 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 14:43:12.71 ID:87PgZyou.net
>>673
何処に?w

678 :名無し野電車区:2016/03/22(火) 17:01:31.10 ID:TrbfVhuk.net
>>677
考えれば判るだろ馬鹿

679 :名無し野電車区:2016/03/23(水) 12:45:58.20 ID:zVfVx1B3.net
馬鹿にははつきり言わないとわかんないんだよ馬鹿

680 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 18:59:49.89 ID:62Wcjxid.net
中央線の豊田行きがまだ出てないとは。
一瞬これで愛知まで行けるのか?って思うじゃないか。

681 :名無し野電車区:2016/03/27(日) 22:10:18.34 ID:wQIToh0x.net
関東人は中央(西)線が愛知県豊田市を走ってることなんか知らないと思う

682 :名無し野電車区:2016/03/28(月) 01:06:37.10 ID:sGyNYzqj.net
飯田線に一日一本だけある岡谷行きと上諏訪行き。
上諏訪は「諏訪」からイメージが付くけど、岡谷って愛知県からだと知名度薄くないか?

683 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 18:56:57.96 ID:SlKoPOur.net
飯田線の全線直通列車って今はかなり減ったんだな。

飯田から車で中津川に行って中央線の特急名古屋に向かう西村京太郎のトリックももう使えなくなったか

684 :名無し野電車区:2016/03/30(水) 19:20:38.94 ID:PBpLolfO.net
>>681
えっとね。
中央線が愛知県豊田市を走ってる事は知らないけど、中央線が名古屋まで繋がってる事とトヨタの豊田市が愛知県にある事は知ってて愛知県まで行くのかな?と思う人は居るだろうね。
湘南新宿ラインが出来た頃横浜で小金井行きが大宮に行くわけがないと理屈をこねてたおじさんとか小田急線の綾瀬行きがなんで新宿方面走ってるのか理解できないおばさんと同じで中途半端に知ってるとドツボにハマるパターン。

685 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 07:34:21.70 ID:Eq+6lApo.net
>>682
諏訪は今年7年に一度の恐怖のデンジャラス祭りが4〜5月にかけてあるから
多少は知ってるだろうけどな。

686 :名無し野電車区:2016/03/31(木) 13:44:26.81 ID:GekH7mEW.net
>>685
丸太で急降下するアレか

687 :名無し野電車区:2016/04/02(土) 10:00:14.70 ID:EzrmRrS5.net
40代事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張内戦中華
40代事件情報報道内容グルテンそてい春分FXしゅっちょう蓄物牧場
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ自主回収
40代事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれ国立ラスベガススーダンチャイナタウンブック経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
品川ポイ捨て取締徹底強化罰金増量週間(防犯カメラ40第)

688 :名無し野電車区:2016/04/03(日) 12:24:18.47 ID:gGTExlva.net
yahooトップに写真載ってるね。丸太で急降下。

689 :名無し野電車区:2016/04/14(木) 15:50:38.64 ID:xQhvOAUv.net
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークソルトレイク組長」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容グルテンディズニーちゃくふく春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代友愛番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンリコールとうせんマネー
50代故郷のうぜい(先着15名)国立ラスベガススーダンチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
40代無許可監督者保証親[謝礼金胃額建築歌勉強会当選分配アウトセンターきよ売り

690 :名無し野電車区:2016/04/18(月) 22:10:57.54 ID:j334+NQr.net
銀水
日出

691 :名無し野電車区:2016/04/19(火) 01:10:09.15 ID:2lehSUJS.net
>>682
豊橋でって書かないと突っ込まれるぞ。

しかも岡谷行きは2本(519Mと531M)だし。

692 :名無し野電車区:2016/04/19(火) 15:35:18.24 ID:64rj9nPm.net
喜連瓜破 行

場所もそうだが、
そもそも読み方が…という意見も。

693 :名無し野電車区:2016/04/20(水) 10:51:29.35 ID:atR/2Cp/.net
今はないが、大阪駅からの快速柘植行。

以前、列車の大幅乱れの時。
どの電車も満員で、ホームに人も溢れていたが、
ひっそりと新快速ホームから発車するこの電車は、
立ち席もわずかって感じだった。

直前にアナウンスがあって、多少増えたように記憶してるが、
こういう事態の穴場列車だった。
行き先も柘植としか書いてなかったしね…

694 :名無し野電車区:2016/04/20(水) 13:53:04.30 ID:VMP8Je6g.net
>>693
周知以前の東京駅京葉ホーム発府中本町行きに鼠客が乗らないみたいなもんか

695 :名無し野電車区:2016/04/20(水) 14:06:07.01 ID:rJHOPeRx.net
今でも乗ってないけどなw

696 :名無し野電車区:2016/04/21(木) 01:02:51.48 ID:xRK9iHjv.net
大前

697 :名無し野電車区:2016/04/22(金) 15:35:47.75 ID:vJBO0e73.net
>>685
時々、死人が出るやつね。

698 :名無し野電車区:2016/04/22(金) 19:02:58.89 ID:hI4HDLTZ.net
何と言っても
中 山 香

699 :名無し野電車区:2016/04/22(金) 19:06:22.25 ID:hI4HDLTZ.net
何と言っても
中 判 田

700 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 12:40:16.11 ID:27BYM5Hb.net
山陽線白市、根室線落合もなかなか

701 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 13:32:13.07 ID:OBV12XBD.net
>>89-90
かつては那須の玄関口で皇室専用待合室まであるんだから、年配だと育ちが分かる質問になるな。

702 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 14:24:43.35 ID:2iU436wJ.net
>>693
とりあえず「京都方面」とはあっただろうから一応は…

703 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 15:43:30.81 ID:BdCPD94C.net
>>701
昔は上野発黒磯行きって多かったもんね。

704 :名無し野電車区:2016/04/24(日) 17:24:42.58 ID:ySjs28TW.net
>>702
快速がカボチャ色車両の時代は「柘植」だけだったと思う

705 :名無し野電車区:2016/04/25(月) 13:31:10.09 ID:1WyVzzB/.net
カフェオレもだったような。

野洲行
柘植行
近江今津行

外側線快速で、
茨木までに、普通を抜いたはず。

>>501
もあったね。221系だったかな?

706 :名無し野電車区:2016/04/25(月) 13:32:36.75 ID:1WyVzzB/.net
あと京都駅からの胡麻行は、
どこまで知名度あるんだろう??

707 :名無し野電車区:2016/04/25(月) 22:26:28.52 ID:+5wiNYnC.net
>>706
京丹波町(所在地)は国道27号の終点でもあったりしてそこそこ有名。

でも胡麻行きなんて本数少ないし、それだったら園部とか綾部の方が遥かに知名度はあるんじゃないの。

708 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 00:36:28.99 ID:fskuK1FS.net
今でこそ存在感のある駅になったけど、湘南新宿ラインやりんかい線がつながる前は
山手線で不意に大崎止まりが来ると、大崎?どこ?となる人が少なからずいた。

709 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 17:26:08.76 ID:kC505/LN.net
ウッディタウン中央行き

710 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 21:58:52.67 ID:nzrTwHZx.net
たまーに乗る電車で聞いたことのない行き先が来ると、不安になる。

711 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 22:08:01.46 ID:oPuwCRE2.net
小手指
蘇我
酒々井

712 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 23:13:33.97 ID:iZ9Bo1nq.net
茗荷谷
東十条
御成門

713 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 23:16:55.37 ID:NCNrkVNp.net
誉田

714 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 23:18:25.48 ID:NCNrkVNp.net
>>107
深谷は深谷ネギで有名

715 :名無し野電車区:2016/04/26(火) 23:59:46.11 ID:VGxHms59.net
逝っとけダイヤの行先だが、吹上。
池袋で「湘南新宿ライン吹上行き」という自動放送が聞こえて一瞬戸惑った。
熊谷の手前という微妙な場所だね。
車両側の行先表示はまだ対応していないらしい。

716 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 00:51:30.42 ID:HgyIc7eW.net
>>715
なぜ上野東京ラインコマ導入の時に入れなかったのか

717 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 00:52:39.13 ID:HgyIc7eW.net
臨時列車で使うのに湘南新宿ライン小山行きを入れなかった理由もわからん

718 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 09:55:47.85 ID:BxTT9w+k.net
>>717
小山行きにするぐらいなら小金井行きにすればええのに。

719 :名無し野電車区:2016/04/27(水) 19:01:11.27 ID:0l4exlFT.net
>>718
ようわからんよね、大晦日臨時列車を小山止まりにした理由

720 :名無し野電車区:2016/04/28(木) 12:08:01.61 ID:WV2or7X5.net
両毛線に乗り継げるからだろ

721 :名無し野電車区:2016/04/28(木) 14:33:36.34 ID:wjAL6Lxh.net
佐野厄除け大師向けか

722 :名無し野電車区:2016/04/28(木) 19:13:54.53 ID:9Fx+s0FM.net
>>720
>>721
な訳w
にしても小金井まで営業しない理由がわからん

723 :名無し野電車区:2016/04/29(金) 06:44:23.14 ID:0mlPfU0K.net
むしろ小金井まで営業したがる理由がわからん
無理にでも車庫入れってか?

724 :名無し野電車区:2016/04/29(金) 07:17:25.19 ID:X+sOIF6o.net
いろいろややこしい駅名があって、鉄道趣味には面白そう。
こうしたらわかりやすいか?賛否はあるけど。

>>18
勝田(常磐線、水戸の次の駅) → ひたちなか

>>80
五位堂(奈良県の高田の手前)→ 高田口

>>167
竜王(中央線甲府の次)→ 西甲府

>>174
荒木(鹿児島本線)の南久留米はなんとなく分かる。

>>214
柘植(三重県、草津線の終点)→ 伊賀高原(リゾートっぽい)

>>240
籠原(埼玉県、高崎線)→ 西熊谷

>>272
法界院 → 岡山大学前

レジャーにでるのでとりあえずこのくらい。

725 :名無し野電車区:2016/04/29(金) 07:58:24.11 ID:dZ7DahU7d
雑魚勝?

726 :名無し野電車区:2016/04/29(金) 17:37:09.49 ID:8DXnKUtv.net
わざわざ「和泉中央、泉北ニュータウン方面行き」と
行き先に追加して放送している南海は、親切。

727 :名無し野電車区:2016/04/29(金) 18:10:00.88 ID:QAalJBYb.net
わかりやすくしようと余計な親切心を出して分かりにくくなってしまったのが山形新幹線「山形・新庄行き」

728 :名無し野電車区:2016/04/30(土) 01:35:09.20 ID:HfK8ynKJ.net
それよりは地味だが、仙台発常磐線上りが掲示していた
「岩沼・山下」の分かりにくさったらなかったな。
「山下」で誰も困ってなかったのに、余計にことをした感アリで。

729 :名無し野電車区:2016/04/30(土) 06:22:24.31 ID:5RpKTRhgt
田町駅前で実現した上野東京ライン常磐線E531系とスーパービュー踊り子251系とのすれ違い

https://www.youtube.com/watch?v=jYbu7NWxqFU

……………………

730 :名無し野電車区:2016/05/01(日) 20:46:47.17 ID:Vkr8Ve4w.net
>>714
深谷ねぎの名前は聞いたことがあっても、深谷はどの辺りかなんて知ってる人少ないと思うけど。

731 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 23:01:41.54 ID:3BqDbbuc.net
上尾桶川北本鴻巣行田熊谷までは分かるんだが、
その先は分かりにくいね

732 :名無し野電車区:2016/05/07(土) 23:06:35.07 ID:/vICez7G.net
>>724
竜王は甲斐市かな?
かいじ号は甲斐市駅から開始って

どうも甲府市周辺の市町村はあまり甲府とは仲が良くないみたい
本来なら旧竜王町なんかも甲府に編入でもよかった気はするけど

733 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 23:21:01.09 ID:CW1Und/p.net
西武池袋線の飯能発の終電にある

吾野行き
(一応ここまでが池袋線)

734 :名無し野電車区:2016/05/10(火) 23:42:27.69 ID:lDRtaa+b.net
>>3
東葛から見て本厚木行きも

だろう
いきものがかりファンなら厚木市の名前は知ってそうだが
逆に小田急から見て松戸・柏・我孫子・取手
???
だろう

735 :名無し野電車区:2016/05/14(土) 08:48:36.76 ID:SjaekdM2.net
>>732
あの辺は甲府市とくっつかない所が結構多かったりする。
身延線の国母も地名は甲府市国母なのだが駅自体が中巨摩郡昭和町→南アルプス市なので
甲府市の駅ではないし、南アルプス市や中央市の旧町も本来なら甲府市に
くっついてもおかしくなかった。
オウムの施設があった上九一色村を割譲して甲府市と河口湖町とかよりまるごと
河口湖町とかすればよかったのに。
甲州市も大和村 勝沼町 塩山市らがくっついても警察署は塩山市の警察に甲州警察署
でも作るかと思ったら山梨市の日下部警察署がやってるからね。

736 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 00:03:43.97 ID:9RCFZekK.net
>>724
小金井(宇都宮線のお山の次駅)→下野小金井or北小山

737 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 00:07:48.35 ID:9RCFZekK.net
>>667
中央線を「中央東線」「中央西線」に使い分けるのは中信人ぐらい

738 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 00:09:12.12 ID:9RCFZekK.net
関西人が東海道線を琵琶湖線、JR京都線、JR神戸線と使い分けるのと同じだ

739 :名無し野電車区:2016/05/15(日) 00:38:29.78 ID:23WShvJN.net
中央本線で豊田行きがないのは、愛知県の豊田市と間違えられるのが理由な気がした

740 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 10:29:42.43 ID:GNjzmBrg.net
>>735
昭和町はそのままだぞ
裕福な町みたいで、合併してもデメリットしかないってことでそのまま残ってるみたい

南アルプス市には鉄道はないし(リニアは通ることになりそうだけどどのみち駅はない)

>>734
町田から海老名で降りて綾瀬市方面に行こうとしたとき、町田駅で
綾瀬方面の表示を見て、さらに朝だったので準急綾瀬行きの電車が反対側に
止まっていて、一瞬間違えたかと思ったことがある

北千住でE233や小田急4000を見て、英語表記が一瞬Next Machida
に見えて仰天したことがあったな。

町田に町屋、更に松戸に松田
勘違いする奴もいるのかな?

741 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 10:46:27.35 ID:DLtHvDnV.net
宇部岬
院内
長与
荒木
荒尾

742 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 13:57:41.30 ID:Fwwu+uZP.net
地元じゃ有名だけど、藤田とか庭坂とか富野とか松川とか市町村名じゃないから他県からしたらどこそれだろうな

743 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 15:40:53.57 ID:9dVTgq57.net
河原町駅で見る、
天下茶屋行に、違和感…

744 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:04:22.14 ID:zdICaex0.net
三ノ輪橋も早稲田もよくよく考えるとどこだか分からない

745 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 21:16:15.13 ID:/VJz8/69.net
>>740
実際、町屋にある医療機関のバス車内広告で
「千代田線町田駅下車」って誤植があった。
朝夕は町田まで直通しているけど。

746 :名無し野電車区:2016/05/16(月) 23:13:03.91 ID:goSqb8rT.net
>>744
早稲田は大学名だけが独り歩きしているね。都の西北とはよく言うが。

それならまだ本庄早稲田の方が分かりやすい。

747 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 23:00:28.28 ID:0OVCFCRs.net
国府津行きや平塚行もどこなんだかわかりにく

748 :名無し野電車区:2016/05/22(日) 23:58:09.40 ID:RVfZArKn.net
>>747
平塚はわかるだろう。湘南と七夕祭りのイメージ。
国府津は同意。

749 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 02:07:08.24 ID:fpwOYPLx.net
平塚は神奈川西部最大と言っていいくらいなんだが。

京葉線で見る成東や勝浦。

750 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 09:34:03.22 ID:R4DMq4NZ.net
勝浦と聞いたら「紀伊勝浦」

751 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 21:45:40.09 ID:KX5SbezI.net
>>748
北関東の人間にとっては平塚の知名度は高くない。
地元民が思ってるほど知られてないというのはよくある

752 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 21:57:15.61 ID:Gc2uxq4c.net
20年前、Jリーグブームで平塚の名は結構有名になったと思う

753 :名無し野電車区:2016/05/23(月) 22:01:32.08 ID:FHFYPmmg.net
地元じゃなくても鉄オタやから知ってる地名駅名も多いから
実際世間一般の知名度はよく分からんな

754 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 00:32:04.89 ID:nqOHE/5n.net
米原と永原の区別がつきにくい

755 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 02:06:21.17 ID:gCuxg5dn.net
>>749
神奈川西部最大の都市は小田原だろ

756 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 09:48:51.32 ID:ZvlrHDpY.net
>>752
DeNAベイスターズも平塚開催増えてきたしな

757 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 20:44:41.57 ID:CsEqcicZ.net
>>752
平塚は七夕で有名だよん。

758 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 22:41:44.76 ID:JALZOH0c.net
米原、永原
近江今津、近江塩津
どちらも行先にあるから紛らわしい
しかもどれも滋賀県

759 :名無し野電車区:2016/05/24(火) 22:46:33.57 ID:Z6hBShe5.net
無印…森林公園
飯…飯能

760 :名無し野電車区:2016/05/25(水) 00:03:06.36 ID:f7KYlUXl.net
>>758
米原と永原はさすがに間違えないけど近江○○シリーズはいまだによく分からないな

761 : 【だん吉】 :2016/05/25(水) 00:54:35.68 ID:bYMCk8Pq.net
>>757
どこにあるかは

関西のOFFで藤沢それどこ?
だったし

762 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 07:59:19.96 ID:COzH7o4k.net
>>752
Jリーグの事務局でもあったの?

763 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 12:32:00.72 ID:9sKEsoqB.net
湘南ベルマーレ

764 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 13:38:59.67 ID:K+of92iW.net
1年遅れて加入してきたね。
でもその時話題になったのは見送りになった柏レイソルか。

765 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 21:21:51.67 ID:6GfZAknK.net
ベルマーレって平塚から湘南に変わってたのか、知らんかった

766 :名無し野電車区:2016/05/27(金) 22:23:08.26 ID:UivVFsEA.net
本当は湘南ベルマーレの名でJリーグに加入したかったけど、
当時は市名が入らないと駄目ということで平塚になったんだよな確か。

767 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 14:49:33.12 ID:8AvLE3l/.net
指扇行って今でもあったっけ?

768 :名無し野電車区:2016/05/28(土) 19:53:29.38 ID:BtClv27E.net
>>767
なくなった
始発は結構あるけど

769 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 21:58:26.92 ID:Ve/b6adK.net
指扇行きなんて読めない、どこかわからないだろうな

770 :名無し野電車区:2016/05/31(火) 22:34:45.77 ID:wVrjATC0.net
>>769
自社社員すら読めないやつがいるらしいからな

771 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 05:56:57.02 ID:3hHdcKvz.net
>>769
鉄ヲタなのに小手指が読めなくてイッパーン人から笑われている奴がいた。

772 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 09:08:06.14 ID:ZmU+zLWx.net
西武線は石神井も読めない

773 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 19:09:04.11 ID:NG48WI1k.net
い…石神井公園

774 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 19:16:19.13 ID:gNSx768x.net
指扇は知らんけど石神井は逆に難読で有名かと

775 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 22:20:50.29 ID:qLcI1RLH.net
石神井公園にしろ上石神井にしろ、西武線はわざと難読駅を行先にしてる

776 :名無し野電車区:2016/06/01(水) 22:24:30.70 ID:t9IW/7F4.net
>>775
小手指も

777 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 05:50:32.42 ID:KdqgFAWb.net
>>775
高麗行とか吾野行とか有るん?
まあ飯能をめしのうと読む人はいなかんべ。

778 :名無し野電車区:2016/06/02(木) 08:54:24.05 ID:5vBzK9sQ.net
吾野行きは夜1本だけある。
高麗行きは9月の曼珠沙華シーズンに走る。

最もJRに高麗川行きが大量にあるから高麗は結構知れてると思う。

779 :名無し野電車区:2016/06/07(火) 11:34:10.64 ID:aIpmk+gp.net
ース報道春文教授ディズニーっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代何故座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
mashumaro

780 :名無し野電車区:2016/06/09(木) 14:26:39.28 ID:42MLLd+C.net
昔あった大久保行。

京都線方面からでも、ピンと来にくいが、
学研都市方面からは、もっと分からん。

松井山手辺りからだと、近鉄の大久保駅の方が近いし、
四條畷の北西には、守口市に大久保のバス停がある。

781 :名無し野電車区:2016/06/12(日) 01:58:26.88 ID:44uXIBVF.net
名鉄小牧線 平安通

名古屋市内(特に地下鉄名城線沿線)ならわかるだろうけど、犬山駅では違和感が。
小牧線がもっと先の新栄とかまで延伸すれば、犬山の人間でもCBC(TBS系放送局)の方か、とわかるけど。

782 :名無し野電車区:2016/06/12(日) 02:07:32.91 ID:44uXIBVF.net
名鉄名古屋駅で聞く「弥富」行き。

名古屋駅から弥富へは近鉄とJRがほぼ一直線に向かっているので、
名鉄が津島線経由でJR弥富駅に乗り入れしてることを知らない人が多い。

783 :名無し野電車区:2016/06/13(月) 19:35:19.38 ID:Nc1XEC1l.net
>>756 なお今年は1軍の主催試合は無い模様

784 : 【凶】 :2016/06/16(木) 00:56:52.43 ID:J9z32r9s.net
>>782
新名古屋なんて素人にはわからんとこだらけ
國府 美合 猿投 碧南 吉良吉田 鳴海 栄生 佐屋 須ヶ口 御嵩 

785 :名無し野電車区:2016/06/16(木) 13:04:32.88 ID:p27Jr13O.net
おっさん新名古屋って何処だよw

786 :名無し野電車区:2016/06/25(土) 07:44:59.16 ID:McrRe6OQ.net
今でも新名古屋の方がしっくり来るな

787 :名無し野電車区:2016/06/25(土) 08:09:44.59 ID:m9Py2jqo.net
>>578
長野原草津口行
長野県のどこかへ行きそうな感じ?

正真正銘の草津温泉なのにパチモン感漂う駅名ではある

788 :名無し野電車区:2016/06/25(土) 09:29:42.95 ID:h2MW0TR9.net
阪神梅田駅の急行西宮行
駅員に「これ甲子園まで行くの?」と聞くおっちゃん

789 :名無し野電車区:2016/06/25(土) 13:47:33.04 ID:ShHmK1xb.net
関東の人が関西で草津行きを見ると何処かわからないらしい。
関西で草津と言えば滋賀県草津市。
関東で草津と言えば群馬県の草津温泉らしい。

790 :名無し野電車区:2016/06/25(土) 14:09:17.51 ID:duQMt6ZG.net
>>789
有名な草津温泉は関東のはずなのにアーバンネットワーク路線図に草津って載ってるから、
なんや関西にあるんか近いやんけ、などと思ってた時期がありました

791 :名無し野電車区:2016/06/25(土) 15:46:15.23 ID:C1XgFk7S.net
越後湯沢が有名なせいで湯沢市が新潟にあると思われてそう、と似たようなもんか

792 :名無し野電車区:2016/06/27(月) 08:57:38.15 ID:y/hljuNO.net
越前、越後、陸前とかの接頭語がついてる駅とそうでない駅の場所は、わかりにくいよなw

793 :名無し野電車区:2016/06/27(月) 08:58:59.04 ID:y/hljuNO.net
陸前高田と、高田とか、わかりにくいw

わろたもつwwwww

794 :名無し野電車区:2016/06/27(月) 11:14:02.36 ID:jEVpWrh0.net
>>793
陸前のくせに岩手県だしな

795 :名無し野電車区:2016/06/27(月) 22:26:55.58 ID:SsIZJ9t+.net
>>789
関西だと福島と言う正真正銘の同名駅があるぞ。

796 :名無し野電車区:2016/06/28(火) 15:49:00.48 ID:kU0XXpjW.net
すぐそばには新福島駅もね。

そう言えば、あと1月もすれば、
甲子園口駅で間違える人が増えるんだよね。

797 :名無し野電車区:2016/07/05(火) 23:03:11.83 ID:sqrtRRdd.net
.

798 :名無し野電車区:2016/07/05(火) 23:37:25.21 ID:tidLG067.net
>>787
万座・鹿沢口てSuica利用可能な駅の中で一番客いない駅では…
特急も臨時も走らない(やまどりは長野原草津口まで)し。本数も恐らく鶴見線大川駅の日曜に次いで少ないんじゃないのかw






と思ったら大川のほうが少なかったwww
大川の平日→たった9本www
大川の土休日→3本(工業地帯だから仕方ないか)
万座・鹿沢口→下り12本、上り10本(なぜ差があるw)
というより長野原草津口行きが意外に少なかった。

799 :名無し野電車区:2016/07/05(火) 23:42:21.96 ID:tidLG067.net
いや、万座・鹿沢口は一応観光地だから、白丸が一番少ないか?しかし45分に1本は停まるが。
ただ日曜となると昭和も大川と同じぐらい少ないのでは。

800 :名無し野電車区:2016/07/06(水) 05:28:19.29 ID:6Ljl1ctg.net
>>181
そうなの?
縦方向の路線に縦に伸びる川の名前じゃなお分かり辛かったろうに…。
それにしても、出町柳ってのは情緒のあるいい名前だと思うけど
たしかによそ者には、それこそ何処にあるのか分かりにくそう。

801 :名無し野電車区:2016/07/08(金) 12:25:57.53 ID:wHYttHBz.net
ホワイトホースチャイナタウン

ホワイトホースチャイナタウン

802 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 18:52:46.77 ID:6ND+4z7K.net
磯子

磯子は駅の乗降者数がなんと与野・東十条・鶯谷・新子安よりも少ない。
神奈川県横浜市に磯子区があるせいか横浜市民の間では磯子はどこにあるか分かる人が多そうだけど
東京23区民・埼玉県民の間では磯子がどこにあるか分からない人が多そうだな。
根岸線って石川町〜大船は地元住民以外はあまり利用しなさそうだし。

803 :名無し野電車区:2016/07/21(木) 23:39:09.48 ID:Pdd6bAs6.net
平井


あ、名前も知られてなかったw

804 :名無し野電車区:2016/07/22(金) 01:49:04.71 ID:916ieHj6.net
コスモスクエア行き

何処やねん

805 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 11:24:51.48 ID:Ho60RM5o.net
>>802
東京23区民や埼玉県民の多くにとっては横浜市の南部は明らかに“未知の領域”というエリアだからね。
従って市営地下鉄ブルーラインの関内以西や京急の横浜以南の駅についてもどこにあるのかわからないという人が間違いなく多いはずだよ。

806 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 12:35:54.30 ID:U/VYA4UD.net
>>805
そりゃ都民もさいたま市は大宮から先は未知の地だよ。

807 :名無し野電車区:2016/08/01(月) 17:11:17.70 ID:aw/LuwP6.net
>>794
武蔵、丹波、豊前、肥前も複数の都府県に跨っている。
>>798-799
小海線の野辺山は?
因みに45分間隔どころか日中は2時間間隔だが。

808 :名無し野電車区:2016/08/02(火) 16:48:39.69 ID:88VhLhHF.net
>>805
地下鉄って関内が最東端なんだけど、横浜駅も含め関内以外知られてないってつもりで書いたの?

809 :名無し野電車区:2016/08/03(水) 15:12:17.47 ID:XPGrHAXP.net
三宮 二宮の先?

810 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 11:44:31.34 ID:ZemW1T7/.net
>>798
万座・鹿沢口はかつて特急白根の終着駅だったから
それなりの規模がありそうだけど寂れたよね。
しかしその先の大前は5本/一日って、上越国境と同じなのな。

811 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 12:32:31.38 ID:yRMCZ3Yq.net
伊奈
森上

名鉄のツートップ

812 :名無し野電車区:2016/08/04(木) 13:26:36.23 ID:zrIEYcjT.net
>>807
野辺山はそもそも直通がないだろ

813 :名無し野電車区:2016/08/11(木) 00:05:01.47 ID:+bUrLnjB.net
.

814 :名無し野電車区:2016/08/19(金) 22:20:57.36 ID:e0OH5jO+.net
.

815 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 18:29:42.59 ID:txKZDVtb.net
.

816 :名無し野電車区:2016/09/02(金) 22:12:06.97 ID:5kHdoUIr.net
本数多いのにどこだか分かりにくい駅

関東代表は籠原か

817 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 00:45:41.25 ID:ei3SjMv/.net
>>254
引揚者かw

818 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 00:50:04.04 ID:ei3SjMv/.net
>>321
TOKYO TRIBE 2

819 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 00:58:53.20 ID:9P9LlCiM.net
>>816
小手指も代表候補ではないかと

820 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 01:19:13.92 ID:UOZZLQ8V.net
>>819
いやいや・・・
籠原は市町村制での村名になっていないが小手指は昭和18年まで現存した村だからね。
40代後半の方には「がんばれタブチくん」でもなじみ深いし。

821 :803:2016/09/03(土) 01:23:16.64 ID:UOZZLQ8V.net
小手指村は所沢市と合併していなければあと少しで単独市制施行ができた。
旧小手指村エリアの人口は現時点で約49000人。

822 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 02:21:00.74 ID:XfwPzau9.net
森林公園も代表候補だな
今年からFライナー運行開始により東急東横線内では森林公園行きが増えた
しかも森林公園は場所を説明するのも難しい


籠原ってどこですか?→熊谷の1駅先です

小手指ってどこですか?→所沢の2駅先です

森林公園ってどこですか?→川越の9駅先です

東松山・坂戸は埼玉県民以外では知名度高くなさそうだしな

823 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 06:43:01.86 ID:LYgNWAqZ.net
>>820
「がんばれタブチくん」は本物のタブチくんからクレームがついて、
「がんばれタブチさん」になったんだよなw

824 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 11:49:11.71 ID:zAgNo5Yt.net
>>810
かつてって、最近まで特急草津の終着駅だったよねえ。
特急白根なんて、しらねぇって言われるよ。
歳がばれる。

825 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 15:04:31.20 ID:jD7s5HEf.net
>>822
東松山や高坂は、関東人なら渋滞情報でよく聞く地名だな。
だけど関越道のどこら辺にあるかが分からないw

826 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 17:23:15.32 ID:XVl7rvFw.net
>>823
いや、そういう事実はないはずだが。
本人がクレーム付けるくらいなら、そもそも映画化なんてされないはずだけどね。
スレ違いにて失礼。

827 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 18:32:48.35 ID:XzuTAOa4.net
>>822
道路上の案内標識では東松山はさいたまや熊谷・所沢・川越と同じ「重要地」というランクの高い地名という扱いになっている。
国土交通省の見解からすれば知名度は十分にあるという判断じゃないのかね。

有名な地名って鉄道・道路で被ることが多い。

828 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 20:50:39.21 ID:ei3SjMv/.net
>>820
ライオンズファンだから知ってた。ただ一般的には「どこそれ」枠だよ(笑)

829 :名無し野電車区:2016/09/03(土) 21:26:53.58 ID:0W7glpL1.net
南 栗 橋

830 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 00:37:23.58 ID:/EiDUQVe.net
>>825
花園も渋滞情報でよく聞く
ラグビーでも有名なんだよな

831 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 12:08:12.90 ID:arnKT4CZ.net
急行「元住吉行」を見て、その元住吉を調べたら急行の停まらない駅だった。

832 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 17:54:27.87 ID:ik5mYLfR.net
>>830
ラグビーで有名な花園は大阪だよ

833 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 17:57:19.23 ID:/PiD/wcp.net
籠原

834 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 20:39:07.80 ID:HNSaiUxo.net
以前あった星置

835 :名無し野電車区:2016/09/04(日) 20:53:27.16 ID:YZvHY9Eg.net
>>816
小金井は武蔵小金井と間違える奴がいそう

836 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 18:08:07.93 ID:lpsnrhV4.net
>>831
アレはホント謎列車だったなー。

837 :名無し野電車区:2016/09/05(月) 18:08:44.50 ID:lpsnrhV4.net
>>835
湘南新宿ライン運行開始直後はそういう誤乗が多かったと聞いたことがある。

838 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 23:19:55.54 ID:PAAxg7Vq.net
十数年ぶりに東横線に乗ったんだが、
どの電車も行先が渋谷とか桜木町じゃないんで浦島太郎状態だった。
日比谷線の直通が無くなったのも知ってはいたが、実際に見ると隔世の感があった。

839 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 23:52:50.29 ID:q+eWc/w9.net
>>837
湘南新宿ラインの場合一部を除いて両端の駅共知名度が低いからな

840 :名無し野電車区:2016/09/06(火) 23:57:08.89 ID:2gZcR/r2.net
>>835
下野小金井改名はいつになったらやるんだ?

841 : 【中吉】 :2016/09/07(水) 00:22:56.07 ID:kxZ6Rob5.net
あの世

842 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 01:15:28.36 ID:cbY8kt9L.net
同志社前は場所がどの辺なのかピンと来ないな

843 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 19:50:25.57 ID:lcPFSBDQ.net
京都まで行くんでしょ?

844 :名無し野電車区:2016/09/07(水) 23:46:51.64 ID:EypvjYNc.net
松井山手とか長尾も神戸の人からしたらイメージわかないかもな

845 :名無し野電車区:2016/09/08(木) 10:07:46.41 ID:aGIdDil9.net
>>844
四條畷だって怪しいかな。
放出は…読める人はいるだろうけど、
場所が分かる人は少なそう。

>>842
今出川と間違える人がいたら、
マズいかもね。

昔、昼間に新大阪、大阪駅から
甲子園口行があった頃は、
つい釣られて乗った人もいたのでは?

846 :名無し野電車区:2016/09/12(月) 17:01:28.93 ID:k1Dd0M/r.net
>>840
根岸が相模根岸にならないんだから元から区別されてる小金井の改称は未来永劫ないだろ

847 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 00:52:43.70 ID:qxs4ZkRF.net
>>846の言ってる根岸って根岸線の?
あそこ相模じゃないだろ

848 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 10:59:01.07 ID:hjMwJG1Q.net
>>847
まだ武蔵なのかあのあたり。

849 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 14:16:04.46 ID:1pBmo/Iw.net
>>848
武蔵と相模の境はこう

http://www.geocities.jp/kk810558/busou1img/map-1.JPG

850 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 22:01:41.12 ID:xuinw2uL.net
川崎國は武蔵だったのか

851 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 22:02:24.99 ID:xuinw2uL.net
そういえば武蔵小杉とか武蔵溝ノ口って駅名ついてるね

852 :名無し野電車区:2016/09/13(火) 23:24:42.18 ID:987Aa6Jo.net
武蔵国を「埼玉県・東京都・神奈川県の一部」と説明しているのが良くない。

本当は「埼玉県・東京都・川崎市・泉・瀬谷・戸塚区を除く横浜市」。

853 :名無し野電車区:2016/09/14(水) 00:35:07.41 ID:3ogYHuXt.net
名鉄〜高山線直通「北アルプス」は、新名古屋行きとしながらも、実際には神宮前発着だった
もちろん、「どこそれ?」を防ぐ為

飯田線の急行「伊那」にも上諏訪発美濃赤坂行きがあったけど、沿線民からすれば???だったようだ

854 :名無し野電車区:2016/09/14(水) 21:44:02.16 ID:NpZcRKwH.net
横浜市もほとんど武蔵の国だしなあ。

855 :名無し野電車区:2016/09/14(水) 22:10:25.83 ID:EOqsIas2.net
見沼代親水公園。

856 :名無し野電車区:2016/09/15(木) 00:20:39.12 ID:BnOQDw9A.net
まあ神奈川県内にある武蔵がつく駅って小杉・中原・新城・溝の口だけだよね。

857 :名無し野電車区:2016/09/15(木) 08:53:39.74 ID:8M9mAF4o.net
横浜金沢区辺りで武蔵〜と付いたらむしろ違和感ある

858 :名無し野電車区:2016/09/16(金) 15:40:38.71 ID:z6GJ8lKM.net
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

859 :名無し野電車区:2016/09/20(火) 22:27:32.43 ID:qN+eehc1.net
>>856
たまには武蔵白石のことも思い出してあげてください・・・

860 :名無し野電車区:2016/09/30(金) 21:03:52.09 ID:8uLELeSc.net
武蔵国都筑郡

861 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 22:29:12.14 ID:Ad56CH4T.net
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

862 :名無し野電車区:2016/10/06(木) 22:50:59.81 ID:ca1Xcj+7.net
小金井

863 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 20:32:24.68 ID:3G99QCui.net
>>846
逆。
只見線の根岸を「会津根岸」に。

864 :名無し野電車区:2016/10/07(金) 20:34:38.99 ID:3G99QCui.net
>>852
栄区も相模では?
逆に伊豆諸島、小笠原は武蔵ではないし。

865 :名無し野電車区:2016/10/08(土) 02:05:35.51 ID:CvAjp2yc.net
湖山
竹野
銀水
垂井
釜戸
永原

866 :名無し野電車区:2016/10/08(土) 04:23:35.71 ID:RTXc8pyL.net
昔リンカーンで宮迫が綾瀬に行けと言われて勘違いで神奈川の綾瀬に向かうという事件があった
ちなみに神奈川には他に青砥や渋谷もある、小田急がやる気をだせば新宿発渋谷行きも可能

867 :名無し野電車区:2016/10/08(土) 09:11:22.47 ID:TFCcavkd.net
千歳駅向かったら千葉県だったみたいなことか

868 :名無し野電車区:2016/10/09(日) 05:31:29.55 ID:f107AsvI.net
>>866
高座渋谷駅は既にあるじゃん

869 :名無し野電車区:2016/10/09(日) 09:32:25.81 ID:XnF+F4i8.net
>>825
鶴ヶ島のちょっと先って言われたら俺は納得した
圏央道のジャンクションがあるところだし

870 :名無し野電車区:2016/10/10(月) 13:51:50.53 ID:EDLGDaRA.net
>>863
会津の根岸のほうが開業が早いわ。

871 :名無し野電車区:2016/10/11(火) 22:04:04.27 ID:3Qu7UHv/.net
>>868
「相模渋谷」ではなく高座(高座郡の)渋谷なのが渋いい。

872 :名無し野電車区:2016/10/12(水) 22:33:29.54 ID:EmooflJR.net
あそこらへんの道路の案内標識は原宿・目黒・新橋が密集してる

873 :名無し野電車区:2016/10/25(火) 09:07:33.04 ID:fhhDnTYB.net
伊勢原
秦野
新松田

874 :名無し野電車区:2016/10/26(水) 22:12:35.98 ID:aOu7CRW2.net
.

875 :名無し野電車区:2016/11/01(火) 17:55:28.26 ID:wfQWZ9jj.net
黒磯の知名度が低いとか言われてるが那須高原への最寄りとしては知られてる
籠原はナゾ

876 :名無し野電車区:2016/11/01(火) 18:40:44.56 ID:PU3lqNep.net
武蔵小金井を小金井と改称し、今の小金井はかつての町名を冠して国分寺小金井と改称すれば良い

877 :名無し野電車区:2016/11/02(水) 12:43:47.47 ID:lnlb0MqY.net
ちょうどそんな話をさっき鉄道に詳しくないうちのカノジョに聞いた所、
UTLに関してはやはり黒磯と小金井と籠原は何処だかわかんないと言ってたなー。

878 :名無し野電車区:2016/11/02(水) 21:34:12.33 ID:THZdDot7.net
>>875
那須高原の最寄り駅といえば那須塩原
黒磯の知名度は鉄道ファン以外には低い

879 :名無し野電車区:2016/11/02(水) 22:19:44.92 ID:RF+p8IHG.net
知名度を上げたいから那須塩原市になったんでしょ。
本当ならリーダー格の黒磯市を引き継ぐべきだったのに。

880 :名無し野電車区:2016/11/03(木) 10:45:19.03 ID:4MId96/s.net
>>879
黒磯が凋落して塩原と西那須野が台頭してたからだろ。
新幹線だけでなく、高速のICもその他2町に取られていたわけだし。

881 :名無し野電車区:2016/11/06(日) 22:58:58.89 ID:3OKeNzEI.net
既に出ているだろうけど、国鉄時代の大垣夜行の前身が「美濃赤坂」行き。
判らないと苦情がでて、「東京⇔美濃赤坂(大垣)」とサボを変えて対応したとか。
そのあと「東京⇔大垣」に変更になった。

882 :名無し野電車区:2016/11/10(木) 21:54:09.00 ID:22uUJvIv.net
中央林間と森林公園を乗り間違えるひとはいそう

883 :名無し野電車区:2016/11/11(金) 03:12:38.45 ID:VWqnagZ5D
名古屋駅で夕方見かける瀬戸口行がそれだった

884 :名無し野電車区:2016/11/11(金) 08:10:11.92 ID:jBojZ6F0.net
>>882
それより反町(そりまちじゃ無いぞ)と田町の方が間違いやすいんで内科医?

885 :名無し野電車区:2016/11/11(金) 20:12:16.78 ID:V05Kbi5RF
京急の横浜で、印西牧の原行きには頭から?マークだらけだった

886 :名無し野電車区:2016/11/11(金) 22:41:24.80 ID:RxRksk/p.net
>>884
俺は宮前平と宮崎台をリアルで間違えたw 隣の駅だからダメージ少ないけど。

887 :名無し野電車区:2016/11/12(土) 07:49:10.62 ID:XFClZLVZD
>>876
俺の友人が、栃木県の小金井に行こうとして、武蔵小金井までの切符買ったらしい。
駅員も解る解るというかおしてたらしい

888 :名無し野電車区:2016/11/12(土) 08:56:30.83 ID:22RkQhAh.net
ネタじゃなくて間違いが多すぎて改名した駅

新横浜北→北新横浜

「新横浜来た」とか
「新横浜**」

で新横浜と紛らわしいため

889 :名無し野電車区:2016/11/12(土) 14:26:16.43 ID:GOhfEmKr.net
長尾

890 :名無し野電車区:2016/11/14(月) 13:17:21.53 ID:3Mwhaqh9.net
>>886
大森海岸と大森町間違えたゎぃ

891 :名無し野電車区:2016/11/14(月) 17:40:27.62 ID:I4FHAjWV.net
>>886
同じ田園都市線だと「つくし野」と「つきみ野」も紛らわしい

892 :名無し野電車区:2016/11/15(火) 12:06:21.77 ID:gWGvh4xk.net
町田市つくし野
大和市つきみ野

と覚えろw

893 :名無し野電車区:2016/11/19(土) 00:36:26.78 ID:9+KK0CR3.net
>>891
以前田園都市線で

この電車は急行中央林間行きです。
長津田の次は終点中央林間に停まります。
つきみ野、すずかけ台、南町田・・・あっ失礼致しました
つくし野、すずかけ台、南町田、つきみ野には停まりません。

ってアナウンスしてた女性車掌がいたなww

894 :名無し野電車区:2016/11/21(月) 22:22:47.50 ID:s3Nv+K9P+
殆どの♀車掌は、ながつだ!という。

895 :名無し野電車区:2016/11/24(木) 20:16:24.32 ID:ampVysMA.net
上郡

896 :名無し野電車区:2016/11/24(木) 20:25:13.66 ID:fsLHuvHv.net
籠原
そもそも籠という漢字を習った記憶がない

897 :名無し野電車区:2016/11/24(木) 20:26:14.40 ID:8oXPtmYY.net
>>893
もう、つきみ野行を知らない世代かな。関係ないけど

898 :名無し野電車区:2016/11/25(金) 07:27:32.52 ID:G9VjnrnT.net
上野駅で四ツ倉行き

今でもあるのか?

がいしゅつかも知れんが、
東京駅で河辺行き
かわべじゃないんだよな。

899 :名無し野電車区:2016/11/30(水) 18:04:44.25 ID:NWs1R8eE.net
https://www.youtube.com/watch?v=pwsn1ohljFM
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=dsDceB1m82Y
ヤフーネットダイエットニュース (アリババダイエット)
こじらせ自称富裕層在日中国人報道★中国車リコール発言★
ヤフーネットダイエットニュース
40代安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

アリのマークの引っ越しセンター(チャリティービジネス40代富裕層騙し)(30代不正二重国籍アカウント作成リスト)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員ティファニーサプリメント(広告依存症)
40台口だけ過払女「円盤買う」(40代記者部長クラスアナライザー権限

900 :名無し野電車区:2016/11/30(水) 20:18:24.17 ID:flLzwoha.net
見沼代親水公園は最初乗った時
「この電車新交通システムなのに埼玉まで行くんだ」
とか思った。

901 :名無し野電車区:2016/11/30(水) 22:17:29.55 ID:AoPxMmJ4.net
見沼代用水っていうとどうしても埼玉県東をイメージするもんね

902 :名無し野電車区:2016/12/01(木) 06:51:15.58 ID:RtEb7Qzk.net
>>901
北葛飾郡って言うと東京を思い出すもんでね。

903 :名無し野電車区:2016/12/02(金) 19:37:58.60 ID:8B2hvKKz.net
京王よみうりランド行ってのが子供の頃あった
つくし野行
すずかけ台行
つきみ野行とか

904 :名無し野電車区:2016/12/02(金) 20:12:52.68 ID:WWPm+UNA.net
木木

905 :名無し野電車区:2016/12/03(土) 17:46:51.98 ID:kScW1cEh.net


906 :名無し野電車区:2016/12/04(日) 16:26:17.37 ID:z/Viw5D4.net
日根野

907 :名無し野電車区:2016/12/04(日) 19:40:44.73 ID:Pb9pQQ6k.net
網干と野洲はどっちがどっち方向だっけ?ってなる

908 :888:2016/12/05(月) 19:23:46.96 ID:NNYtbbYz.net
888

909 :名無し野電車区:2016/12/05(月) 22:29:20.02 ID:2oKNDM5T.net
普通 柏原
滋賀、大阪、兵庫・・・

910 :名無し野電車区:2016/12/05(月) 22:30:58.69 ID:3z1jOGZk.net
今はないけど
特急やくも 知井宮行き

911 :891:2016/12/06(火) 19:08:58.48 ID:SexMOrTu.net
羽咋

912 :名無し野電車区:2016/12/07(水) 19:35:44.71 ID:uNBVl+n/.net
加茂

913 :893:2016/12/08(木) 19:39:55.56 ID:l3z6WMii.net
やくざ

914 :名無し野電車区:2016/12/09(金) 19:34:32.71 ID:OxYlCT+e.net
野洲

915 :名無し野電車区:2016/12/09(金) 23:38:00.73 ID:ozMkZT1b.net
新可児
吉良吉田
冨吉
六田
尺土
宮津

916 :名無し野電車区:2016/12/10(土) 19:24:28.43 ID:ieTkcsOv.net
石屋川

917 :名無し野電車区:2016/12/11(日) 13:29:51.48 ID:5+u1ZaY5.net
大月

918 :名無し野電車区:2016/12/12(月) 19:26:08.98 ID:W2Tu5vfr.net
方南町

919 :名無し野電車区:2016/12/13(火) 19:36:11.55 ID:62s/V4+k.net
上北台

920 :名無し野電車区:2016/12/13(火) 19:36:38.35 ID:62s/V4+k.net
900

921 :sage:2016/12/13(火) 19:37:50.88 ID:tzVRRup7.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

922 :名無し野電車区:2016/12/16(金) 19:40:53.23 ID:eOK/QJxB.net
万座・鹿沢口

923 :名無し野電車区:2016/12/17(土) 15:43:37.75 ID:iRJDLhtN.net
豊栄

924 :904:2016/12/18(日) 15:36:22.13 ID:iTQ+ZShP.net
呉市

925 :名無し野電車区:2016/12/19(月) 00:37:53.69 ID:9v/Cstr8.net
近江塩津
ぶっちゃけ湖西線経由か琵琶湖線経由かすらパッと見ただけじゃ分からない。
(通常は琵琶湖線経由だけど)

926 :名無し野電車区:2016/12/19(月) 03:26:32.56 ID:158MbjGO.net
行き先で「聞く」訳ではなかったが
幼心に「回転」という幕がどこ行きだか全く分からなかった。

927 :名無し野電車区:2016/12/19(月) 19:31:59.23 ID:o5+E5LJB.net
村上

928 :名無し野電車区:2016/12/20(火) 14:09:20.82 ID:ga+/Yv++.net
たびじ

929 :名無し野電車区:2016/12/20(火) 19:38:18.43 ID:0eeiq69A.net
谷上

930 : 【小吉】 :2016/12/21(水) 00:20:00.07 ID:5NhRyYTV.net
林間学校

931 :名無し野電車区:2016/12/21(水) 19:39:13.23 ID:YcgBB3Z5.net
羽犬塚

932 :名無し野電車区:2016/12/21(水) 20:21:52.81 ID:0k9EFGiS.net
回送

933 : 【男の娘】 :2016/12/22(木) 00:06:27.31 ID:MD4H8DJN.net
1号車

934 :名無し野電車区:2016/12/22(木) 01:27:20.86 ID:snK0Pq5d.net
播州赤穂
赤穂浪士は知ってたが赤穂線など知らなかった

935 :名無し野電車区:2016/12/22(木) 01:35:02.61 ID:FnrAhgJk.net
>>934
微妙にスレ違いだよね。
知らないのは赤穂線で、赤穂自体は知ってるんだから。

936 :名無し野電車区:2016/12/22(木) 11:23:04.82 ID:tqsiLZuI.net
羽田空港から京急に乗るとき「印西牧の原」どこだよw
少し前なら「印旛日本医大」???

937 :名無し野電車区:2016/12/22(木) 19:09:58.85 ID:xxAQl2Q3.net
武蔵五日市

938 :名無し野電車区:2016/12/23(金) 09:20:53.56 ID:GuKTwCQM.net
>>936
今は品川方面って出てた気がしたが

939 :名無し野電車区:2016/12/23(金) 14:56:52.66 ID:Kb3YeoWE.net
只見

940 :名無し野電車区:2016/12/23(金) 15:43:53.07 ID:IQAnEBGW.net
網干

941 :名無し野電車区:2016/12/23(金) 23:27:12.40 ID:ZWcKCB0J.net
広行き
広島以西だと広島行きも広行きもあって、広が広島を省略した言い方なのか広島の間違いと思いこむ人がいる

942 :名無し野電車区:2016/12/24(土) 00:40:08.00 ID:BhCyS8Mh.net
名駅みたいなもんか

943 :名無し野電車区:2016/12/24(土) 01:22:03.18 ID:DdhtRNPI.net
>>941
地元では広って略すのかと最初思ってたわ

944 :名無し野電車区:2016/12/24(土) 16:33:38.97 ID:BddIlJGW.net
河和

945 :名無し野電車区:2016/12/25(日) 13:43:30.65 ID:5z5NGKxF.net
是政

946 :名無し野電車区:2016/12/26(月) 14:22:46.70 ID:4ehMJ2Iw.net
四條畷、長尾、松井山手、京田辺、同志社前 こんなに行き先の種類必要かな。
逆方向は塚口、甲子園口とか微妙な行き先多かったけど整理されたな。

947 :名無し野電車区:2016/12/26(月) 19:47:28.43 ID:qetTPIpo.net
飯能

948 :名無し野電車区:2016/12/26(月) 22:18:47.02 ID:4u65D6ee.net
(これ以上巻くな!)

949 :名無し野電車区:2016/12/27(火) 19:05:47.84 ID:RT2uL1Uz.net
西高島平

950 :名無し野電車区:2016/12/28(水) 19:32:12.15 ID:m+djBMXA.net
和田山

951 :名無し野電車区:2016/12/28(水) 21:27:23.04 ID:I56HDvq9.net
西馬込はメジャー行先なのに
地図を見ると、えっこんなところまで
延びてんだ、と驚く

五反田から先、接続駅がないので
近隣鉄道網の中での距離感がつかめない

952 :名無し野電車区:2016/12/29(木) 06:10:28.61 ID:glWj4M39.net
>>903
相当オッサンですね。
俺の子供の頃は多摩センターまで伸びていた・・・って
俺もやっぱりオッサンか。

953 :名無し野電車区:2016/12/29(木) 19:35:36.21 ID:DHJQ6wSo.net
伊勢崎

954 :名無し野電車区:2016/12/29(木) 21:17:34.48 ID:HDzIaAgm.net
>>952
冬彦さんの南大沢もどうぞ

955 :名無し野電車区:2016/12/30(金) 20:04:10.21 ID:RX681sTU.net
貴生川

956 :名無し野電車区:2016/12/30(金) 20:37:20.51 ID:0aJGceo8.net
越美南線で郡上八幡行こうとしたら
途中駅止まり。真冬に薄着+掘っ立て待合室+約一時間(以上に感じる)待ち+昔あったバス路線廃止で駅名どうこう以前に死ぬかと。かえりの岐阜駅直行バスが快適すぎて天国を感じた。

957 :名無し野電車区:2016/12/31(土) 17:25:55.76 ID:DYOrh1b9.net
唐木田

958 :名無し野電車区:2017/01/05(木) 23:38:40.96 ID:gzAXKFkq.net
烏山

959 :名無し野電車区:2017/01/06(金) 13:53:42.47 ID:+w1l8rqb.net
特急有明 長洲

960 :名無し野電車区:2017/01/06(金) 23:07:18.51 ID:OjvwNX2b.net
美濃赤坂。
昔の大垣夜行は最初は大垣から先の支線の美濃赤坂行き。
東京駅で判らない人が多くて、大垣(美濃赤坂)の表示に変えて、そのあと大垣行きに変更した国鉄時代。
米原行きの普通電車も東京駅に来ていた時代もあるし。

961 :名無し野電車区:2017/01/06(金) 23:36:27.55 ID:Nhqznw/g.net
行先とは違うが
車両基地や操車場、貨物駅などの名前で、頻出するが
主要駅名と違うため場所がイメージしにくい
知井宮、後藤、土崎、沼垂とか

962 :名無し野電車区:2017/01/07(土) 10:32:25.08 ID:+FHRGXzv.net
>>961
宮原と聞くと高崎線が浮かぶな
東大宮に車両基地があるなら宮原にあってもおかしくなさそうだし

963 :名無し野電車区:2017/01/07(土) 17:43:14.95 ID:3543aSwR.net
>>962
それは関東の人の発想ですね。
関西だと宮原と言えば宮原操車場。今は宮原支所か。

964 :名無し野電車区:2017/01/09(月) 02:20:17.68 ID:lB3CUEl1.net
東京

965 :名無し野電車区:2017/01/09(月) 23:19:57.72 ID:ux7iM2jW.net
葛生

966 :名無し野電車区:2017/01/10(火) 01:46:09.02 ID:CwhRJnJZ.net
>>963
関西人でも普通の人は宮原なんて知らないけどな

967 :名無し野電車区:2017/01/10(火) 15:28:44.76 ID:ofgo6yb/.net
宮原は新大阪っていう駅名にしてしまったから地名なんて誰も知らんよ。
新大阪は全国区だけどね

968 :名無し野電車区:2017/01/13(金) 23:35:06.79 ID:aO0Vsw8A.net
光が丘

969 :名無し野電車区:2017/01/14(土) 23:13:22.66 ID:neXUp37N.net
新藤原

970 :名無し野電車区:2017/01/15(日) 23:24:29.86 ID:oOzoKbNf.net
井高野

971 :名無し野電車区:2017/01/16(月) 23:26:55.46 ID:jvvwVUCD.net
樟葉

972 :名無し野電車区:2017/01/17(火) 23:33:04.56 ID:HjllO/cW.net
北綾瀬

973 :名無し野電車区:2017/01/18(水) 01:20:36.93 ID:zctFXrKx.net
津田沼はあまりにも見かけるからなんとなく当たり前になってるけど
ほとんどの人は「たぶん千葉の手前なんだろ」程度の認識だし
そんな名前の自治体は存在しないことも知らない

974 :名無し野電車区:2017/01/18(水) 17:36:40.98 ID:AS7aWLFl.net
津田沼が住みたい街になってた。時代は変わるね。

975 :名無し野電車区:2017/01/18(水) 23:13:26.42 ID:sooK92Pj.net
見沼代親水公園

976 :名無し野電車区:2017/01/20(金) 20:11:33.10 ID:k1sOX02j.net
方南町

977 :名無し野電車区:2017/01/21(土) 23:05:46.97 ID:6sTxwMua.net
我孫子

978 :名無し野電車区:2017/01/21(土) 23:12:48.37 ID:1E63D2rD.net
西武球場前駅、西武遊園地駅、西武園駅の位置関係を図示しなさい。
また、それぞれの所属路線と主な行き先を書きなさい。

979 :名無し野電車区:2017/01/22(日) 00:39:24.91 ID:NRotXb9H.net
>>162
>>63
昔といえば行き先がウィング号だった時もあるな


いっとけだけど
やっぱり一番わかんないのは
上大岡と堀ノ内だろ
どっちも定期運用あるけど

980 :名無し野電車区:2017/01/22(日) 08:44:23.13 ID:TTUx9gPe.net
堀ノ内と言えば川崎と聞くが場所は知らない

981 :名無し野電車区:2017/01/22(日) 16:13:49.95 ID:xadxLPVt.net
高麗川

982 :名無し野電車区:2017/01/22(日) 17:10:44.40 ID:dyCx+wFC.net
昔、「小金井に住んでます」という人に「栃木の方なんですね」と言ったら激怒されたことがあった
東北線小金井駅は知ってたけど、小金井市や武蔵小金井駅なんて知らなかった幼き頃の思い出w

983 :名無し野電車区:2017/01/22(日) 22:06:10.51 ID:Ojp71G8a.net
大船が鎌倉市と言われてもぴんとこないし
鎌倉車両センターとか言われても
横須賀線の中の留置線か?と思ってしまう

984 :名無し野電車区:2017/01/22(日) 23:46:45.35 ID:crOA2iwN.net
>>982
それだけで怒るのは草

985 :名無し野電車区:2017/01/23(月) 18:47:55.63 ID:3mtwI2CH.net
>>982
国分寺の人にも行ってやれwww

986 :名無し野電車区:2017/01/23(月) 19:33:41.60 ID:ZvQuGPYb.net
西馬込

987 :名無し野電車区:2017/01/24(火) 01:20:00.53 ID:8fSAU9qb.net
直通特急│大 塩

988 :名無し野電車区:2017/01/24(火) 10:33:59.52 ID:diSHYQIX.net
>>980
ひょうきん族を見てた世代だと堀ノ内という地名だけは知っている。

989 :名無し野電車区:2017/01/24(火) 12:19:06.27 ID:ULzTcOgC.net
ほりのうちと読む地名は川崎や八王子の他、結構あちこちにあるからな。
因みに、現在堀ノ内駅周辺にほりのうちと読む住所は存在しない。

990 :名無し野電車区:2017/01/24(火) 14:23:20.82 ID:uOmn+3sY.net
>>985
国分寺なんぞ全国いろんな所にあるもんなw

991 :名無し野電車区:2017/01/24(火) 19:10:46.34 ID:ijiTCfw9.net
武蔵五日市

992 :名無し野電車区:2017/01/24(火) 21:22:00.45 ID:gz06p2BI.net
舌山

993 :名無し野電車区:2017/01/24(火) 22:32:54.37 ID:n65q77UQ.net
>>988
確かに。
そして堀ノ内がどんなところか知らなかったけど、
歌詞に吉原、雄琴、すすきの とあって想像できた

994 :名無し野電車区:2017/01/25(水) 14:12:07.97 ID:ttFLbkVK.net
b

995 :名無し野電車区:2017/01/25(水) 23:23:49.36 ID:2YpAYSiq.net
雄琴じゃなくて中洲だったような…

今日は吉原堀之内〜♪
中洲すすきのニューヨーク〜♪

996 :名無し野電車区:2017/01/26(木) 17:37:49.34 ID:YfLYJVbF.net
ニューヨークって入浴とかけているんだよね?

997 :名無し野電車区:2017/01/26(木) 18:47:54.31 ID:tBwhWZqE.net
ドラえもんでも、どこでもドアでニューヨークと言ったら風呂に出たことがあったね

998 :名無し野電車区:2017/01/26(木) 20:47:55.62 ID:RPQUpOAx.net
age

999 :名無し野電車区:2017/01/27(金) 23:33:36.52 ID:3Wtqd5l6.net
>>995
今日は って歌詞だったのか。
ここは と思ってた。

1000 :名無し野電車区:2017/01/29(日) 20:19:47.59 ID:RzCk0zf7.net
980

1001 :名無し野電車区:2017/01/30(月) 23:04:21.67 ID:G0p6TpwF.net
籠原

1002 :名無し野電車区:2017/01/31(火) 06:15:44.72 ID:27JdZncJ.net
正雀

1003 :名無し野電車区:2017/02/01(水) 14:13:38.44 ID:04LXIKHy.net
堀之内とか吉原なんて、行ったことない人間はどこにあるのかも知らないよね。

1004 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 19:21:02.25 ID:dABMz0Ip.net
網干

1005 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 19:21:32.12 ID:dABMz0Ip.net
上郡

1006 : 【小吉】 :2017/02/01(水) 19:22:01.43 ID:dABMz0Ip.net
播州赤穂

1007 : 【小吉】 :2017/02/01(水) 19:22:38.22 ID:dABMz0Ip.net
野洲

1008 : 【大凶】 :2017/02/01(水) 19:23:14.32 ID:dABMz0Ip.net
米原

1009 : 【だん吉】 :2017/02/01(水) 19:23:46.04 ID:dABMz0Ip.net
長浜

1010 : 【末吉】 :2017/02/01(水) 19:24:26.20 ID:dABMz0Ip.net
近江今津

1011 : 【だん吉】 :2017/02/01(水) 19:24:58.03 ID:dABMz0Ip.net
近江塩津

1012 : 【ぴょん吉】 :2017/02/01(水) 19:25:43.08 ID:dABMz0Ip.net
新三田

1013 : 【ぴょん吉】 :2017/02/01(水) 19:26:14.49 ID:dABMz0Ip.net
篠山口

1014 : 【吉】 :2017/02/01(水) 19:27:28.88 ID:dABMz0Ip.net
四条畷

1015 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 19:27:56.88 ID:dABMz0Ip.net
松井山手

1016 : 【末吉】 :2017/02/01(水) 19:28:30.00 ID:dABMz0Ip.net
京田辺

1017 : 【豚】 :2017/02/01(水) 19:29:00.56 ID:dABMz0Ip.net
木津

1018 : 【だん吉】 :2017/02/01(水) 19:29:51.38 ID:dABMz0Ip.net
加茂

1019 : 【だん吉】 :2017/02/01(水) 19:30:25.37 ID:dABMz0Ip.net
日根野

1020 : 【ぴょん吉】 :2017/02/01(水) 19:31:40.75 ID:dABMz0Ip.net
北千住

総レス数 1020
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200