2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故KATOは名鉄車を製品化しないのだろ?

1 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 18:58:19 ID:9+QwmJ1U.net
語り合おう!

2 :1:2009/01/27(火) 18:59:33 ID:9+QwmJ1U.net
富・蟻・自慰・藻が製品化してるのに過渡だけ出さないって不思議じゃね?

3 :鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2009/01/27(火) 19:08:58 ID:mr4ZbG8r.net ?PLT(24520)
いいえ、ケフィアです

4 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 19:09:06 ID:bNCRMmNz.net
名鉄車って何?

5 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 19:16:30 ID:ghCDdnDb.net
名鉄(笑)

6 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 19:25:32 ID:A3Ng5TA/.net
売れないから




クソスレ終了

7 :So What? ◆SoWhatIUjM :2009/01/27(火) 19:31:45 ID:pToARJlD.net
       _, ,_
     ( ゚∀゚) <ふ〜しぎし〜ぎま〜かふしぎ〜る〜わ♪
   //\ ̄ ̄酒\
  // ※.\___ \
 \\※ ※ ※ ※ ※ ヽ
   \`ー────── ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



8 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 20:05:52 ID:JFfiVePO.net
富が京急や阪急を出さないのが不思議なのと同じ理由だろ。重複してまで売れるネタじゃないといったところだろ。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 20:31:25 ID:Ct4uxqqK.net
藻が西武や近鉄を出さないのが不思議なのと同じ理由だろ。重複してまで売れるネタじゃないといったところだろ。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 20:57:11 ID:IePGjh0P.net
短パン死ね

11 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/27(火) 21:04:31 ID:QiubBIBk.net
っ名鉄局

12 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/28(水) 17:41:18 ID:CDwG/J8o.net
富と蟻には東急を出して欲しい

13 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 17:49:29 ID:5jeTpqrp.net
過渡が名鉄製品化するとしたらキハ8500か蟻潰しでキハ8000じゃないかな?

14 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 18:05:38 ID:eQqzuY+n.net
名鉄って車両デザインもカラーもダサすぎw
おしゃれさんじゃないよね名鉄

15 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 21:15:13 ID:lBFXw7kN.net
名鉄みたいな不人気で腐った鉄道会社をまっとうなメーカーが模型にするわけ無いだろ

16 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/29(木) 23:45:54 ID:mzpMVTJQ.net
過渡の大好きな京浜急行と「赤」つながりでかぶるから嫌いなんじゃない?

17 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 01:02:37 ID:Cs82zXjn.net
>>16
それは関係無いだろw

18 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 05:03:24 ID:+ucA6GqY.net
8500出したら神なんだけどねw

19 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 10:29:39 ID:DFL3585w.net
むかーし、カタログに予定品として6000が載った事が有るけどもうイラネーヨ
爺で充分。

20 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 19:37:24 ID:Cs82zXjn.net
出すならキハ8000だな

21 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 19:42:29 ID:If5UDluP.net
8500と8000ならば売れるのは8000だな
たとえ蟻のがあっても売れる

22 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 21:25:47 ID:Cs82zXjn.net
>>21
だな
キハ8000は名車だったからな

23 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 23:08:52 ID:YuUyjGUw.net
>>12富と蟻なら青蛙を出してたような
(蟻のは岳南への譲渡後だが)

24 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/30(金) 23:09:14 ID:q0jtHOrb.net
人気があるパノラマカーを富にもっていかれたから。
人気のあるP・SR系統はほぼ制覇されたし残りは北アルプス以外ゴミしか残っていない。
あえて攻めるなら7500系いけばいいんじゃね?

25 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 00:17:14 ID:6oxckD4Y.net
なんにせよ
伝説 が終わった今の過渡では出さない罠

26 :名無しさん@線路いっぱい:2009/01/31(土) 01:20:32 ID:wotEONb4.net
>>24
7500系なら悪くはないな

27 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 11:48:47 ID:BTtRqndB.net
蟻と被るけどキハ8000出しちゃえよ

28 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/01(日) 23:49:36 ID:VZGhPHyd.net
>>24
7500パノならいいね
しかし過渡のサスペンション台車で富7000よか腰高になったらやだなあ

29 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/02(月) 21:07:34 ID:+YtSAsBs.net
7500は隠れた名車だったから出して欲しいな

30 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 05:28:38 ID:W3Z+e5w+.net
過渡も名鉄の車両を製品化すべき!

31 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/03(火) 14:06:56 ID:cz+Zq33g.net
7500かキハ8500あたりは狙い目だろうね

32 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 01:16:01 ID:kTo/3U3u.net
>>30
冷蔵庫乙

33 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 09:28:18 ID:M8jt9Dlo.net
100系は蟻が出しそう

34 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 13:18:09 ID:M8jt9Dlo.net
http://www.greenmax.co.jp/image/new_release/new_release_2009_poster01.jpg


35 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 13:56:42 ID:HUJfmXWc.net
レジェンドでパノラマかビスタ、どっちを製品化するかまでは行った。
でも近鉄に負けた。
ソースは中の人。

36 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 16:32:07 ID:MxpoXELl.net
渦渡は殿様商売だからなぁ

37 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 16:39:54 ID:kTo/3U3u.net
過渡にとって名鉄は何も魅力が無いだけのことだろ

38 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/05(木) 23:22:11 ID:DGY4H+NO.net
1600系キタガヤキタガヤー(゚∀゚≡゚∀゚)キチャッタガネー!!(名古屋編)

39 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 00:31:51 ID:Ir2el6lz.net
過渡もまだ入り込む余地は有りそうだが・・・

40 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 02:23:40 ID:vARPp4pW.net
あと残りの大物枠は、7500・8500・100ぐらいですが…。

それとも昔発表した6000系でいきますかw
GMのはキットだし。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 11:20:44 ID:++tdAPUv.net
>>39
入り込む余地はあってもやる気はなさそうだけど

42 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/06(金) 19:30:29 ID:Ir2el6lz.net
100系はどこから出るんだろ?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 10:09:26 ID:/YTL8uy3.net
過渡には7500かキハ8000かキハ8500あたりを製品化して欲しい

44 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 17:25:13 ID:O7E6/m1m.net
過渡は名鉄嫌いだから無理

45 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/07(土) 23:09:22 ID:I2qBhb6s.net
別に嫌いではないんじゃないか?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 04:58:12 ID:mJ9NnZmi.net
少なくとも好きではなさそうだな

47 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 09:43:28 ID:daz0HgOe.net
私鉄にあまり力入れてなさそう、どちらかとお膝元の西部線も少ししか製品化
してないし。

48 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 11:56:14 ID:iMMPLwJd.net
過渡は近鉄の車両は製品化してるけど名鉄の車両は製品化してないね

49 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 12:17:57 ID:5Ckl7P66.net
ワイドビューひだを出してるのもあるが
最近のバリエーションでリニューアルと合わせて
是非名鉄キハ8500を出してほしいな。
北アルプスをね。
もちろん併結可能でね。需要多いとおもうし。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 12:29:04 ID:MK6Tf3Zq.net
もしかして名鉄ってデカイ会社?
有料特急とか走ってるよね
関西でいうとどこクラス?

51 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 14:07:58 ID:mJ9NnZmi.net
>>50
神鉄くらいかな

52 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/08(日) 23:08:07 ID:9tmBQMba.net
>>49
AIZUマウントエクスプレスとしても出せるしねぇ。
ついでにキハ85もリニューアルしてくれ。

>>50
南海


53 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 02:03:20 ID:97VwQGeN.net
8500出したところで売れるかな?
8000の方が売れそうな気がすると思う
蟻の8000って出来は良かったの?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/09(月) 19:47:29 ID:grZ3lZs9.net
>>53
名鉄時代の3両セット(先頭x3)
AIZUマウントエクスプレスの2両セット
両方共通で中間車(単品)

後者は首都圏で売れるし、前者は東海地方で売れるんじゃない?


55 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 00:43:25 ID:c3wLjdLX.net
>>53
キハ8500はまあそれ程売れるとは思わない
キハ8000はたとえ先行の蟻のがあったとしても確実に売れるだろうね

蟻のキハ8000はそこそこの出来
サイドはとても美しくて綺麗
屋根も魅力的
前面はテールライトがでかすぎ
窓にモールドのデフロスターが正方形に近くて変
カプラーがみっともない
こんなところか

56 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/10(火) 17:45:29 ID:LmrQ0Wkw.net
8500買うのは30歳代前後と思われ。団塊にとっては新車、餓鬼にとっては旧車だろう。
さよなら北アルプスをリアルタイムで経験してしまった年代としては、キハ85と併結させるため、
過渡から出してもらいたいもの。

57 :53:2009/02/10(火) 20:08:35 ID:V2JPWLjs.net
>>54-55
サンクス!参考になりました

58 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 00:39:29 ID:x94sMGJf.net
蟻が5500系製品化するみたいだが過渡は動きないのかな?

59 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/11(水) 22:29:36 ID:EX5Iyvt9.net
真・レジェンドシリーズ第一弾で

名鉄7500系をやってくれい!
6両固定編成が基本なのでセット販売もしやすいはず。

60 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 00:55:07 ID:938AYCbk.net
伝説やって欲しいけどもうやらないんじゃないかな?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 02:55:55 ID:OIyXpId2.net
HOでアーバン出したんだからパノラマかパノスパを...

でも両方ともカツミが出してる(Bは予定だが)からな...

62 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/12(木) 22:45:31 ID:938AYCbk.net
過渡が出すとしたらキハ8000か8500だろうな

63 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 05:59:18 ID:0dXR4t5x.net
他メーカーが色々出してくれたので、
過渡は特になにもしてくれなくていいです。

似てない物を出されても困りますし。

64 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 15:53:15 ID:ZDnIJI0d.net
>>63
だな
他メーカーが出していまいちだった車両のみ挑戦してほしい

65 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 19:21:37 ID:/5qxVFeY.net
蟻の3400も出来はイマイチだったよな・・・

66 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 19:38:39 ID:Boi3Lj9f.net
過渡は叡電や愛環なら製品化してるよね
あと西武E851なら

67 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/13(金) 23:53:04 ID:FMMBfj1T.net
>>50
近鉄

営業キロ数だけ無駄に長いところもそっくり

68 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 05:21:03 ID:ly5LtTKJ.net
過渡もこれからは私鉄車両を製品化して欲しい

69 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/14(土) 09:47:30 ID:XOhw39DJ.net
少なくとも過渡が8500出したら憤死するな。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 17:15:49 ID:6c98MApb.net
過渡も名鉄製品化しろ


71 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/17(火) 17:19:40 ID:CGJVjIA9.net
>>67
今じゃ東武のほうが長い。
1位近鉄
2位東武
3位名鉄
だったはず

72 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/19(木) 09:27:04 ID:T5ZbdMA3.net
過渡に限らず名鉄みたいな不人気の田舎鉄道は出さなくて良いよ

73 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/20(金) 01:41:57 ID:0/7d/v6t.net
>>72
パノラマがいなくなった今となっては
マジで不人気の田舎鉄道に成り下がった。

74 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 04:50:15 ID:5GY4wk+D.net
過渡からキハ8000or8500キボンヌ

75 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 13:06:01 ID:JAtMcLkt.net
>>73
激しく同意する

76 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/21(土) 13:56:19 ID:IaVFsrPk.net
>>75
元々田舎ローカル私鉄の寄せ集めだしw

77 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/23(月) 01:14:29 ID:GIAd8IN5.net
過渡さん名鉄車頼みますよ!

78 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/24(火) 18:39:28 ID:7dCou8aK.net
名鉄なんて模型化は優遇されすぎだろ
もう作らなくて結構

79 :名無しさん@線路いっぱい:2009/02/27(金) 02:29:59 ID:PQPmMk9x.net
どんどん製品化すべきだな

80 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 17:54:11 ID:/btrugRx.net
>>69
7500系イイね。是非手にいれたい。
ついでに7000系も1次車〜9次車も欲しい
でも9次車はちょっと違う気がする
9次車は1次車〜9次車のいずれかだったし・・

81 :名無しさん@線路いっぱい:2009/03/31(火) 20:44:26 ID:GBqWD98s.net
>>80
>>69ゴメンナサイ相手を間違えました
>>59でした





82 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 12:54:31 ID:E2pxH4LX.net


83 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/25(土) 23:55:17 ID:NFztuK0c.net
>>73
展 望 席 な ら ま だ 残 っ て ま す よ
一部特別車編成のパノラマスーパーに(1号車なのでミューチケットが必要で〜す)
7000系パノラマカーの事でもまだ団体列車で乗車可能

84 :名無しさん@線路いっぱい:2009/04/29(水) 04:29:46 ID:wEg+N9Zu.net
KATOキハ8500キボンヌ

85 :名無しさん@線路いっぱい:2009/05/07(木) 01:00:39 ID:G4lPE2U0.net
私鉄にかね使う余裕は無いんだとうよ^^

86 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 14:48:35 ID:PXU7Tg42.net
リトルジャパンモデルスの直販
限定品も販売とか

http://www.gctv.ne.jp/~setorc/index1.html


87 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/12(金) 14:51:05 ID:1CwxQ6bw.net
宣伝乙

88 :名無しさん@線路いっぱい:2009/06/27(土) 09:36:14 ID:lN8ZwRv+.net
このスレゆとりどもが沸き過ぎてワロタ

89 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 04:42:50 ID:ZfVHgKpS.net
キハ8000や8500なら入り込む余地ありそうだけどね

90 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 17:39:44 ID:Ga7dbliF.net
過渡もパイオニアのプライドとして名鉄車の製品化して欲しい

91 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 17:53:30 ID:/pfqLal1.net
レジェソトで6000出してくれ

いつぞや予定にあったではないか



92 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 18:14:13 ID:BjJYI6/m.net
>>90
逆じゃない?
パイオニアのプライドがあるから名鉄車はやらないんだったりしてw

93 :89:2009/07/23(木) 23:32:03 ID:ZfVHgKpS.net
>>91
かなり昔製品化予定に入ってたな
あれいつ頃だったっけ?
他には東急8500も発売予定に入ってたような気がした

94 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 13:06:17 ID:5jV9Ou8J.net
>>1
パノラマカーと一部の旧車以外はゴミ(現行車両のほとんど)なのでわざわざカトー様の手をわずらさせてはいけません

95 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 15:29:59 ID:YX+PH1Bc.net
キハ8500北アルプスはキハ85と繋げて楽しめるし、床下も近いから楽に製品化できそうなのにねぇ。

まさかの蟻出動で、会津仕様と2発作戦なんかやらかしたら吹くんだがwww

96 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 17:32:03 ID:9zT2k9Vk.net
名鉄?イラネ

97 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 19:32:51 ID:54vtbgnd.net
Nで東海キハ85製品化してるのって過渡だけだったよね?

98 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 20:09:26 ID:ZbU6lle7.net
レジェンドでの製品化はビスタとパノラマで争ってたが、結局ビスタに負けた。
中の人に聞いた話。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 00:48:05 ID:+TdxCB42.net
キハ8500がいいよ。
もしくは、キハ85南紀だして、ついでに室内灯ユニットも白を作ってくれ。
意外と、蟻あたりが製品化発表したら対向してくるかもしれないな。


あと、関係ないが381系しなのはいつになったら(ry

100 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 00:57:41 ID:lW97wl00.net
100式

101 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 01:13:27 ID:W2DCUMDu.net
>>99
その可能性あるかもね
381系も名鉄とは関係無いが、名古屋とゆかりがある車両だね

102 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 15:41:35 ID:4GlwwVBl.net
KATOも名鉄車を製品化して欲しい

103 :名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 17:07:48 ID:B2ZWaF5P.net
他社がメジャーな形式を製品化してるから出さないじゃない?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 02:53:17 ID:20VeUQ2k.net
過渡からキハ8500キボンヌ

105 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 01:14:04 ID:EigvUUXI.net
三河線や八百津線で走ってたレールバスはどこから製品化するんだろ?

106 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:08:44 ID:1in5qiAy.net
HOでアーバン再生産。
ついでにパノラマカーをサウンド付で。

107 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 00:21:50 ID:/He0SzN3.net
>>105
鉄コレで出しそう

108 :名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 20:41:09 ID:CfjYawCI.net
過渡から名鉄キボンヌ

109 :名無しさん@線路いっぱい:2009/10/12(月) 14:44:48 ID:gbJa/208.net
加藤から南海キボンヌ

110 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/07(土) 05:43:09 ID:Svzbn7Ga.net
なにゆえにカトーは南部縦貫を製品化しないのか?
http://ngauge.suppa.jp/new.htm

111 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 23:57:03 ID:rCRGPdrT.net
>>110の主
富が出しとるやろが、ドアホw

112 :名無しさん@線路いっぱい:2010/03/14(日) 23:59:45 ID:ExfrW3cY.net
伝説でいもむしとなまずのセット出せ

113 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/13(水) 20:52:25 ID:01ZS2lCn.net
製品化する価値が無いからw

114 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 00:37:53 ID:205pnuYi.net
少なくとも現役車は価値なし 作るだけ資源のムダ

115 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 00:56:27 ID:RvqOLwEg.net
関東以外の車両は売り上げ悪いから製品化したがらない

116 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/14(木) 12:46:04 ID:IU9BcSOD.net
名古屋は関ヶ原より東なので関東

117 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 05:08:54 ID:GLcPxn6X.net
きららみたいに突然出してみたりしないか

118 :名無しさん@線路いっぱい:2010/10/15(金) 06:19:09 ID:cyEqkBr8.net
さよまらカウントダウン商法に味をしめた富が変にHGパノラマとか出さなかったら7000系はレジェンドで製品化されてただろうよ。
レジェンドでスタートしても通常品に進展するのは自明、過渡が初めて名鉄に手を出す絶好の機会だったんだがね。
富の初期製品からなら転移を見込めたが中途半端にHG化されてしまったんでリキ入れても買い替えは進まないと判断されたんだろう。

119 :名無し@保線区:2010/11/16(火) 12:05:05 ID:FAEYD6Xj.net
まあ過当からは、8500(名鉄&会津)だけでも出して保水、あとは要らん
8000は冨でいいだろう

120 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 12:22:46 ID:ixFyvRMH.net
加糖はHOで名鉄車出してほしい

121 :名無しさん@線路いっぱい:2010/11/16(火) 20:52:00 ID:Exzu0rwj.net
KATOは名鉄車両絶対作らん。

122 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 18:24:28 ID:QTtofZ+C.net
蟻は無許可で東急青ガエルだそうとしてばれたwから東急車は出せないよ。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/17(金) 20:33:51 ID:QTtofZ+C.net
言い忘れてたけど、東急大好きな友人が調べてて2chで見つけたって言ってた。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/20(月) 15:07:44 ID:OGcZ2wy2.net
>>122
既に和解済み
何を今更

125 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/21(火) 00:20:15 ID:LSCc9EbN.net
名鉄車なんて爺に任せれば充分。
過渡の手をわずらわす必要なし。
それよりも近鉄アーバンプラスとNEXT出せ

126 :名無しさん@線路いっぱい:2010/12/26(日) 12:00:04 ID:qBmaxbMH.net
名鉄なんかを作ったらKATOの格が下がっちゃうよ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~


127 : 【1258円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 16:47:55 ID:681+VBTd.net
もう期待できるのは蟻と爺だけか。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 23:10:05 ID:CYhd3NLR.net
名鉄7500キボンヌ

129 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/28(金) 23:32:11 ID:5T40P9b4.net
キハ85出した以上さ、キハ8500も出す責任があると思うんだ、うん。

130 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 00:38:06 ID:gOulYicd.net
>>129
じゃあ485系きぬがわ号出したからスペーシアを(ry

131 :名無しさん@線路いっぱい:2011/01/29(土) 00:57:58 ID:0wgIJWXk.net
>>130
485きぬがわはタイプだったから

132 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/04(月) 18:27:43.04 ID:1n7+5aiH.net
>>105 富士重工LE-DCは富が出してる。
既に樽見鉄道ハイモ295-515、長良川鉄道ナガラ301&304が出ているから
バリエーションとして出る可能性はゼロとはいえまい。
ただLEには珍しい3ドア車で金型改修しなきゃならんから旨味はないだろ。

個人的には100系キボンヌだ。ついでに名古屋市交3050も出しちゃえ!ww

133 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/09(土) 06:47:35.52 ID:JtHtA+qb.net
>>105 >>132
かつて頭狂堂がキハ30車体キット出してた。
ただ無塗装だしディテールが今一なのでお勧めは出来ないかも。
でも需要はあるはずだから出して欲しいよね。

爺から出てくれれば有難いけどどうよ?
動力は富から買えばいいし車体キットは爺の得意分野だから。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 05:24:58.35 ID:xk6B8SYO.net
過渡は中京圏には冷たいというか興味低い罠。
JR倒壊でさえ、キハ11やキヤ95は蟻に、キハ75は爺に取られた。
ここまでくると気動車冷遇といわれてもおかしくはない罠。
さらに名鉄ともなると爺に食われっぱなし。

爺が早くから名鉄を出していたのもポイントの一つ。
東急3700系が名鉄3880系としても使えるのがそもそもの原点かもな。

135 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 07:53:30.95 ID:PBSjkOVt.net
>>134
四国はもっと…

しいて言えばサンライズぐらいしかない
って四国の車両じゃないし

136 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/15(金) 10:50:14.66 ID:li91o+P9.net
過渡はJR東海に関してはそんな冷遇してないと思うが

137 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/19(火) 04:13:48.30 ID:om9TJ+Hw.net
>>135 >>136
たしかにキハ85を出したまではよかった。過渡絶頂期でしたわなぁ。
しかしそれ以降、373を富に取られたり311を蟻に撮られたり。
まだ383や313を出しているだけマシかもしんないけどさ。

それにしても過渡の四国の弱さはいかんともしがたいですね。
このあたりは爺が出すと結構うまくいくかもなww

138 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 05:29:17.13 ID:axWleKJD.net
中央線が大好きだから

139 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/20(水) 05:43:32.56 ID:9C8ggfh0.net
東海のJR形在来線車両って過渡・富・蟻・爺・藻の5社がそれぞれ製品化してるね

140 :Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/07/23(土) 22:57:20.02 ID:A5nbHc1z.net
次期レジェンドに相応しい車種
@国鉄111系原型
A国鉄103系登場時

名鉄は富に遠慮しよう。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/23(土) 23:07:06.33 ID:oo0nBD+9.net
カスは無視

142 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 10:35:43.15 ID:eXwK6w2W.net
>>132
富が未塗装キットで軽快気動車出してくれれば…

143 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/24(日) 13:52:21.20 ID:oFBncBTE.net
GMの領域

144 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 19:05:13.47 ID:Fdrof3u5.net
未塗装にしろ塗装ミスにしろ、富が爺の領域を侵すとは思えん。
もっとも富技は爺の基本領域「昭和のストラクチャー」領域を散々侵してるがww

>>142
富技が鉄コレで富士重工LE-DCシリーズ出しゃ売れるだろwww
既存の動力シャーシで新潟NDCシリーズまで対応すれば勝つるwwwww

145 :名無しさん@線路いっぱい:2011/07/25(月) 20:55:38.53 ID:yOG4jAE1.net
つべこべ言わず自作しろよ。


146 :144:2011/07/26(火) 02:46:55.21 ID:cgOKC/zj.net
>>145 はいはい
現在名鉄3880製作中ですが、扉の窓を小さくするのに難渋しています。
もと東急3700系とはいえ晩年ドアが改造されているからなぁ。
もちろんベースはGM東急3000系ww

147 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 08:11:13.13 ID:65iBH7ht.net
JAMでKATOのスタッフにみんなで直訴するしかない!

148 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/13(土) 19:36:07.86 ID:DOLb0ts1.net
>>147
出すとしてもキハ8500くらいしかなさそう

149 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 11:00:03.84 ID:fTFDU5m4.net
再生産で何度もリニューアルできない商品は出しません

150 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/14(水) 12:11:15.98 ID:339PyVBg.net
名鉄7000とかレジェンドの価値があると思うけど
近年、富がリニューアルしてそれなりの物を出したしね

151 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 23:23:27.65 ID:xki2zays.net
蟻がキハ8500出すね

152 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/25(火) 14:14:39.87 ID:kFoZ+en6.net
>>134 >>137
鉄模買う人が居住地近くの車両ばかり買うわけではないが、首都圏ものに対して中京圏もののマーケットが小さいのは否めない
しかし首都圏の車両の製品が頻繁にスカート強化だ現行仕様化だと手を入れてもらっているのに対して
キハ85の製品化後の再生産以外は放置プレイとか残念なんだがなあ
キロ85とかキハ84の200番台300番台新規&小型自動密着連結器グレー色採用&既存品リニューアルなどお願いしたいと思う

153 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 09:54:20.80 ID:pOzch4Re.net
>>152
現行編成組める状態にはして欲しいわ。

大阪にも顔出すから、名鉄より全然売れると思う。
名鉄はパノラマカー以外はニッチだから蟻と爺で十分。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/29(土) 15:43:22.47 ID:0r1YJpD5.net
KATOのキハ85は現行ひだが組めないのが困る
383系ワイドビューしなのを模型化するときに先頭車クロは製品化はしませんよなんてことはありえない
現在のKATOのキハ85ラインナップはそんな状態
南紀用増備車は屋根上タンクが丸みを帯びていたりキロがあったり特徴的なグループなので是非とも模型化してほしい

155 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/22(木) 13:57:29.44 ID:kk8fDLVD.net
過当は、キロ85込み「ひだ」キロ85抜き南紀(通常)
南紀85系化当時、北アル併結編成(限定でよし)
そして名鉄8500系を製品化すべきである

7000系は富のハードゲー仕様で、8000系は蟻ので我慢するから

156 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/27(火) 01:15:59.03 ID:Xwp4qtQ5.net
katoは名古屋に鉄道があるのを知らないからな

157 :名無しさん@線路いっぱい:2011/12/30(金) 20:57:25.03 ID:T7t1z75x.net
KATOは私鉄ってあんま作らないよね。関西でも6300ときららぐらい。


158 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/03(火) 21:14:34.49 ID:0/ipUcGJ.net
アーバンと新ビス…

159 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 07:48:33.28 ID:wnF7uQHR.net
西武新101

160 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 07:54:11.29 ID:zHH67r76.net
富山のトラムとか鹿島とかは逆に良くやったなあ、と。

161 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 15:54:50.80 ID:5zkzGRRb.net
だいたい名古屋に信長がいるのか

162 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 17:10:34.50 ID:tNxdT4FC.net
きららもよく出したよな。

163 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/04(水) 17:51:16.15 ID:zxuIRhrg.net
再生産されない京急800と小田急10000も…

164 :名無しさん@線路いっぱい:2012/01/08(日) 15:53:48.17 ID:GI3cWBsx.net
爺が阻止

165 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/23(月) 20:11:45.00 ID:hAdAlMvl.net
534

166 :名無しさん@線路いっぱい:2012/08/09(木) 23:07:26.22 ID:cy63cyot.net
赤いから

167 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/25(日) 18:40:26.89 ID:Niz3lb3h.net
カタログで製品化発表をした名鉄6000系をはよ!

168 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/26(月) 03:10:44.93 ID:qO+MPdxP.net
かながたが下手過ぎ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2012/11/27(火) 01:55:44.38 ID:JSkwWipE.net
作ってもまたリニューアル商法

170 :名無しさん@線路いっぱい:2013/03/09(土) 16:36:23.87 ID:WxuJFTKs.net
過渡は寝て待てというが
ユーザー寝かせ過ぎ!!((爆))

171 :名無しさん@線路いっぱい:2013/04/04(木) 20:30:55.87 ID:CCgixJA3.net
名鉄のパワハラについて語るスレ 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1357443879/

172 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 23:34:27.67 ID:t3VpJ/Fq.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

173 :名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 00:51:26.30 ID:YrCbBuJP.net
なぜ下等は(私鉄では)
性撫ばっかり製品化するんだろうwwwww

174 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 07:50:13.36 ID:d3PRZIX3.net
>>173
そんなもん本社が西武沿線にあったからに決まってるだろ

175 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/05(月) 21:40:38.92 ID:UUHDUa5E.net
カトーからは名鉄だけじゃなく、小田急、西武、東武、京王、京成、東急、相鉄、南海、京阪、阪神も出てないよな(俺が気づいてないだけかもしれんが)
その割には広島電鉄の200形とか、富山ライトレールのポートラムを出してるんだから不思議なメーカーだな。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 01:56:41.92 ID:sbfGcpZK.net
>>175
西武は製品化してるぞ

177 :名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 06:30:20.54 ID:bDHYJq6f.net
小田急はHiSE出してるだろ

178 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/13(水) 00:36:51.80 ID:mRfFh0LZT
なんかJRばっかのイメージかなぁ

総レス数 178
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200