2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線に「貨物専用車」検討 物流改革の可能性狙う

1 :えらいこっちゃ:2022/07/28(木) 07:49:07.29 ID:yjGlKR/u.net
 貨物鉄道の強化に関する国土交通省有識者検討会の中間取りまとめ案が27日、分かった。新幹線ルートに貨物専用車両の導入を検討すると明記。高速走行と大量輸送を両立させ、低迷する貨物輸送をてこ入れする。ただ車両開発など課題も多い。貨物線については災害時の迂回輸送に向け、貨物列車をけん引する機関車の増強に取り組む。28日の会合で提示する。

 新幹線は旅客輸送前提で整備されたが、旅客各社は近年、車内の空きスペースなどに貨物を積む貨客混載輸送に取り組んでいる。検討会は「将来的に貨物専用車両で高頻度の大量高速輸送ができれば、物流改革を引き起こす可能性がある」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c5f2672f40b3b1599abe99ec12ca9ede86a8ccf

2 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 07:53:34.48 ID:X7ZHryoG.net
             -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
       クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] (イタリア)
         2007~2013(享年6)

3 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 07:54:16.14 ID:nIDU7UTr.net
ニュー速じゃねぇんだからいちいち糞スレ立てんなチキン

4 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 11:04:29.58 ID:tvOr5mKX.net
バルサン野郎くっさw

5 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 12:21:57.32 ID:HFhvCzBu.net
.             | 荷物以下の夏厨兼バ関西塵>>1と腐乱遺体は運べませんよ>>4
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

6 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 12:29:29.03 ID:YZerZPG4.net
荷電は専用車輛専用ホーム造らんとあかんし
扉広い車輛は強度と空気抵抗の面で新幹線のコンセプトに反する

7 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 13:17:14.41 ID:6XkIUQGD.net
〜の可能性がある
って使うのは
可能性がほとんどない場合なのは常識

8 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 16:13:45 ID:zjvvZZNo.net
そんで

『宇都宮 いぼ切れ痔ろう持ち魔王』の>>1

お前の痔はどうなっているんだよ?

 
 

9 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 16:13:47 ID:NbBt0PFZ.net
>>6
荷電でも専用ホームが必要とは限らんよ
荷物列車の現役時代、ターミナル駅でも旅客ホームで荷物の積み卸しをしていた
客がいる横でカゴ車をゴロゴロと行き交っていた

貨物向けの大きな扉も新幹線以上にシビアな航空機で当たり前にやっている
旅客車を改造したり設計を流用できるかは知らんが、一から設計すれば問題ないだろう

ただ、首都圏周辺の線路容量がまったく足らんから夢物語に過ぎんとは思うけど

10 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 18:45:49.70 ID:Rxvk/hwZ.net
できれば貨物と旅客で両方使える車両が効率いいんだがな
新函館北斗とか今はガラガラ
札幌まで繋がったら分からんけど

11 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 19:41:50.97 ID:ASAkhSIC.net
貨物こそフリーゲージ貨車にすればいいのに。
大宮手前で在来線に乗り入れたら>>9の問題も解決する。

12 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 20:46:00.62 ID:KpIuHG7q.net
>>9
東北新幹線では、荷物のサービスをやってるんだよね
http://www.jrbutsuryu.jregroup.ne.jp/business/shinkansen.html

13 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 22:20:44.28 ID:YKv7vO2/G
小浜線
海水浴シューズン
1995年 7月22日.土曜日〜 8月16日.水曜日まで
急行わかさ.若狭和田に臨時停車
名古屋〜東舞鶴間.急行エメラルド号.キハ65−キハ58
急行マリンわかさ.キハ181−キハ180−キハ181
カニカニシューズン
1997年 1月16日.木曜日〜 3月26日.水曜日まで
急行わかさ.若狭和田に臨時停車
名古屋〜東舞鶴間.急行カニカニ号.キハ65−キハ58
急行マリンわかさ.キロ65―キロ29―キロ65金沢車

14 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 22:37:30 ID:iLFbhAeB.net
宇都宮あたりの貨物ターミナルを始発駅にするのが現実的だろうね。利府でもいいが。

15 :名無し野電車区:2022/07/28(木) 23:40:10.61 ID:cGdiYNne.net
>>12
むかしむかしレールゴーサービスというのがあってだな

16 :名無し野電車区:2022/07/29(金) 05:14:10.67 ID:a3tHf9av.net
物流はコスト最優先
コスト度外視してスピード最優先の新幹線とは
もともとニーズが合わない

17 :名無し野電車区:2022/07/29(金) 05:34:15 ID:Lm3USKD6.net
新幹線だと、到達時間が短いからコストは安いのでは?そもそもの線路維持は旅客収入でできるし、人件費安くなるし、使う車両も少なくてすむ。

18 :名無し野電車区:2022/07/29(金) 23:25:33.08 ID:Y1zUD4IR.net
トラックドライバー不足を考えると必然的にモーダルシフトに移行していくやろ

19 :名無し野電車区:2022/07/29(金) 23:54:07.01 ID:9TBXPG3o.net
トレインオントレインの実用化ですね。

20 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 02:02:01.44 ID:3qM90DpS.net
コイツって今どうしてんの?

https://pbs.twimg.com/media/FYrz7gDaMAAc93d.jpg

21 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 02:59:35.65 ID:JxXANBVw.net
これをそのまま輸入したら?

22 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 06:15:29.76 ID:lcmJ539+.net
>>3
良スレやんけ

23 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 06:19:17.35 ID:PKyNFGLO.net
>>15
近鉄アーバンライナーか?

24 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 08:57:15.20 ID:t+ZhkVXK.net
東北新幹線も大宮以北なら多少は余裕があるわけだし、圏央道沿い(できれば久喜付近から熊谷付近まで短絡線を作って
上越新幹線にも貨物を走らせ、さらに旅客列車なんかも)にでも貨物ターミナル作れば
効率よく運べるだろう

25 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 10:00:19.58 ID:9Cha8Yo+.net
>>17
貨物新幹線の営業体制や貨物の種類(小荷物?コンテナベース?)などによるだろうが
現状に近いならば、アボイダブルコスト方式を完全民営の旅客会社が認めるとは思えん
貨物会社は線路維持費用を使用料の名目でしっかりと負担させられるだろう

車両は少なくなるかもだが現状の機関車・コンテナ車よりかなり高額で整備費用もかかる、寿命も短い
運転手は間違いなく減るだろうが、車両整備や貨物積み替えなどで人件費は増える可能性もある

内容が未定だから断言はできんが、新幹線化したらコストは上がるだろうと思うぞ

26 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 10:14:50.28 ID:s1XQdVLV.net
例えば、青函トンネルが新幹線専用になれば、維持費は浮くし、今でも三セクに払ってる通行料がなくなるし。減る費用もそこそこある。

27 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 10:30:01.61 ID:HrGabIFi.net
>>26
これから貨物は連絡船でね。

28 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 10:41:28.56 ID:9Cha8Yo+.net
>>26
三セクに払ってる通行料がなくなる代わりに新幹線通行料が新たに発生する
新幹線通行料の方が高額になるのは間違いなかろう
東が貨物を直接営業するなら別だが、ちょっと考えにくい

トンネルの維持費は多少減るかもだが浮きはしない
三線軌道と新在を繋げる信号所コストなどは不要になるが
新たな新幹線貨物線路使用料によっては貨物会社にとってコスト増となるかもしれん

29 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 10:57:11.97 ID:PKyNFGLO.net
>>27
苫小牧大洗でフェリーが多いやろ。

30 :名無し野電車区:2022/07/30(土) 14:03:35.13 ID:zSyYfhsp.net
三線軌道そのものがいらなくなるかと

31 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 07:46:44 ID:rBXUPJkg.net
貨物新幹線に本腰入れるならJR任せにせず国営化しないとどうにもならん
整備新幹線なら比較的やりやすいかも

32 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 07:56:46.46 ID:h/VSDctm.net
JR貨物はJR旅客6社に統合される

33 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 07:56:55.77 ID:KJwutcWV.net
まあJR貨物そのものが、国営企業なんだが。

34 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 09:44:34.42 ID:9dNqxt/E.net
リニア開業後をにらんで検討を始めたのかな

35 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 10:13:06.49 ID:KJwutcWV.net
そもそもリニアの方が貨物に向いてるかも

36 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 10:32:43.87 ID:SRUWw3+j.net
>>35
トンネルが狭いからコンテナ運べない

37 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 11:31:02.93 ID:2YA/Vnnr.net
北海道新幹線は貨物兼用にしたほうが、、、

38 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 11:33:04.26 ID:2YA/Vnnr.net
ってさっき書き込んだけど、会社が違うから難しいのかも
分割民営化の弊害、というか、上下分離方式の致命的欠点

39 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 11:39:33.82 ID:KJwutcWV.net
まあ貨物新幹線にするにせよ、JR貨物がお金を出す可能性はないし、JR東日本北海道が運行する貨物新幹線のロジをJR貨物がやるという感じかも。

40 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 13:56:39.81 ID:k2xTzt9T.net
分岐が多いJR東向きの施策なんだよな
帰省シーズンでも大宮で半分になるから
大宮止まり貨物の枠は確保出来る

41 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 14:45:46.90 ID:rpFrm5Uv.net
JR西日本マルニックスはハートセブンへの搬入会社になった感じやしなぁ。今更、貨物取り扱いには戻れないやろな。

42 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 15:00:20.72 ID:NMxW56LT.net
大宮の北に貨物ターミナルを作るのでは?現在ある貨物駅と併設とか

43 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 19:15:38 ID:9gUmu7nH.net
>>24
ガーラ湯沢みたいに在来線扱いでデルタ線をつくり、その途上に貨物駅を設けたらいいのでは?

44 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 19:51:21.68 ID:MRqugsed.net
仮に貨物新幹線を設けるとして、台車にかかる重量問題、車両への積込・積出の省力化とそれに伴う貨物駅滞在時間の短縮化による運行効率の向上、
これらを考えると、車両長は1両あたり15m程度に抑え、1両まるごと大型トレーラー車の状態でトレーラー車のまま車両に乗り込む。
※カートレインの要領
乗り込んだトレーラー車を倒れないようにする構造の導入。

などが必要かと

45 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 19:55:31.77 ID:Wpv/EKj8.net
新幹線専用のコンテナを開発して、電車で運搬という形では?コンテナもアルミの幌みたいなのでカバーするでしょう。

46 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 20:07:17.48 ID:SRUWw3+j.net
>>45
海コン運べないだけでも不利なのに新幹線独自規格のコンテナなんて流行らないよ。

47 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 20:15:28.25 ID:rpFrm5Uv.net
>>45
エアコンで積むくらいが最適解では?

48 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 20:16:02.45 ID:r3VguFrW.net
>>2
良スレやんけ! 消えろ

49 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 21:48:01.75 ID:knRA9k1m.net
>>45
独自規格は失敗フラグ立ちまくりだからエアカーゴ積めるようにすりゃいいんじゃ?
国際規格品だから新たな開発コストも掛らない

50 :名無し野電車区:2022/07/31(日) 21:56:05.83 ID:Wpv/EKj8.net
札幌駅の東側の貨物駅まで、トラックで運んでもらって、そこからエアカーゴで宇都宮貨物ターミナルまで新幹線とか。18時頃出て24時ごろ着。それで豊洲とか丁度いい時間かも。

51 :名無し野電車区:2022/08/01(月) 14:41:59.65 ID:ydTjOV5w.net
航空機用コンテナなんて、旅客機の旅客スペース下に積み込むためだから
背は低いし下手すりゃ下部が大きく絞られてるし大きさも鉄道には合ってない
新幹線貨物に使えるコンテナもあるかもだが、効率が悪すぎだよ

新幹線貨物を北日本でやるにしても
少なくとも東海リニア全通まで他の地方は在来線のままだろうから
実現するなら鉄道用12フィートコンテナを新幹線ボディの中に積み込むようにするんじゃない?
ウイングボディができれば20や31フィート、海コンもと思うが、無茶かなあ

52 :名無し野電車区:2022/08/04(木) 14:27:04 ID:NC2ItlYp.net
新幹線は閑散期に客室をそのままヤマトや佐川に貸し出すぐらいがいい

コンテナ貨物だと安全性からコンテナを覆う形の車両が必要になりそうだし

53 :名無し野電車区:2022/08/04(木) 23:56:36.05 ID:NOC80vfR.net
ロングシート新幹線なら荷物積込しやすそうだな

54 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 07:25:25.38 ID:bOoxA+GU.net
Maxサイズの車両造って海コン押し込めば入らんかな?
今ならウイングタイプの車体にスライド式の自動積み下ろしも可能だろう。架線下でやれるかどうか分からんけど。
でも今でも発着線荷役の際は架線電源切るから出来るだろう。
重量が気になるなら返空コンテナ専用でもよかろう。
海コンに空荷ってあんまり無いんかな?

55 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 09:22:57.92 ID:Ew3KMEcp.net
>>54
空荷って事は、どこかに輸入貨物を運んだか、輸出するためにカラを運ぶか。
積載したコンテナをトラックで運ばなきゃいけないのなら、そのトラックが空のコンテナを運んだ方が合理的。
空荷の海コンだけ鉄道輸送したら、鉄道とトラックで片方向無積載が走ることになる

56 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 13:34:51.73 ID:bk8HKVzZ.net
まず標準軌で在来線貨物と互換性ないし
設備も1から作らなきゃならないので
コンテナ貨物は現実的でないな。
>>52の感じで旅客列車そのまま使用か、JR西等で行われているように一部を改造して荷物スペースにするか、だろう。

57 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 14:13:54.19 ID:bOoxA+GU.net
感染症が終息して利用が旺盛になった時には邪魔者にされそうだし、やっぱり現状のような片手間の仕事程度に抑えておくのがいいのかなぁ。

58 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 14:14:02.24 ID:bOoxA+GU.net
感染症が終息して利用が旺盛になった時には邪魔者にされそうだし、やっぱり現状のような片手間の仕事程度に抑えておくのがいいのかなぁ。

59 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 17:35:13.89 ID:HdesvV+b.net
円安スタグで日々喰うのに四苦八苦してる庶民が旅行なんてやんないし、人口そのものも減少してるし、恒久的に貨物新幹線を考えてもいいんでないの?

60 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 18:14:53.90 ID:bOoxA+GU.net
日本人しか利用しない前提ならそうだろうが、コロナ終わったら以前にも増して全国的に外人公害の被害が激しさを増すのは分かってるし、
数字バカはホント極めて狭い視野でしかモノ見られんから話にならん。

61 :名無し野電車区:2022/08/07(日) 18:52:56.19 ID:xb+I2D2u.net
もう中国人観光客はこないよ。

62 :名無し野電車区:2022/09/05(月) 16:29:37.00 ID:ARv5OJ9f.net
>>1
何度も立ち消えになってんのにまたかよ

63 :名無し野電車区:2022/09/05(月) 16:36:42.09 ID:ARv5OJ9f.net
>>18
ならない
現在コンテナ鉄道貨物で捌けてるのは鹿児島山陽東海道東北と、
北陸東北の日本海側ルート、あと中部地方の一部幹線ルート、これだけ
あとはもろに少子化によるトラックドライバー減少のあおりを受けていく
運賃はどんどん馬鹿みたいに上がっていって通販も割安ではなくなる
宅配便も通販もAmazonロッカーみたいな受け取り方法が標準になって
戸別配達、再配達は有料になる

64 :名無し野電車区:[ここ壊れてます] .net
もちろん津軽いさりび室蘭千歳ルートも忘れてたわ

65 :名無し野電車区:[ここ壊れてます] .net
>>44
それ検討して無理だって事で立ち消えになった

66 :名無し野電車区:[ここ壊れてます] .net
>>56
貨物ターミナル作るとしたら博多南線みたいに車両基地に作れば良いんだけど
すでに博多南駅みたいに周辺が開発で手狭(つまり地下上昇l)になってしまってる例も
あるんでそういう所は別の場所にターミナル、と行っても現行の新幹線路線の脇に
分岐してターミナルを新設、となるとクソみたいな建設費が掛かる
つまり無理、はい立ち消えで終了
だいたい既存の旅客新幹線は宅配便軽貨物ですら実現性は低いと考えたほうが良い
在来線の方がよほど幾らでも融通が利くから
いたずらに港湾の貨物引込線とか潰して更地にしないようにしたほうがいい

67 :名無し野電車区:2022/10/10(月) 13:06:52.41 ID:mY3EzM/r.net
LD3を使うかカゴ台車を使うか

68 :名無し野電車区:2022/10/11(火) 20:14:04.00 ID:d12k3PaL.net
もう忘却の彼方かもしれないピギーバック輸送の新幹線版は無理か?

69 :名無し野電車区:2022/10/11(火) 20:18:43.95 ID:UBjZYnOz.net
ピギーバック専用トラックを開発して購入運用してくれる会社がない

70 :名無し野電車区:2022/10/13(木) 08:59:36.37 ID:f0lnY3+r.net
ピギーバック専用トラックを採用する会社があるかどうかは、
運転手の高齢化などを含めた今後の環境や条件次第だと思うけど、
技術的に無理じゃないか?

新幹線でビギーバックをやるならば
航空機のように新幹線の車内にトラックを入れるような形態になると思うが
車高がE4系のように高く角張った車体になるだろう

ところが、この車体では速度が出せず閑散路線以外では旅客列車との共存ができない
更には車重などでも問題山積みになりそうな気がする 
新幹線は基本的に貨物前提の線路規格じゃないから

青函だけなら少々遅くても良いので道路の代替として使えるかもしれない

71 :名無し野電車区:2022/10/13(木) 10:35:09.24 ID:APlJsStL.net
東海道新幹線建設当初は世界銀行から融資受けるために、建前としては貨物も通せるようにしてる。
その時に時速360kmで走ることになるなんて誰も想像してないから、実質的には旅客輸送に特化してる。
貨物新幹線やるなら、東海道と東北の仙台以南は貨物専用線作らないと無理だよね。
東海道はリニアが大阪まで開通したら貨物運べるようになるし、東北以南は常磐ルートで成田経由で北千葉ニュータウンまで整備するお金があれば良いんだけど、無理でしょ

72 :名無し野電車区:2022/10/15(土) 17:49:56.82 ID:hRu9G0Z6.net
現実的には、鉄道での貨物輸送が構造的に赤字なので貨物新幹線は絶対に実現しないだろう。
貨物新幹線に投資するより長距離トラックの自動運転の開発に投資したほうが確実に儲かるだろうし。
妄想としては、リニアを大阪から広島くらいまで延伸して、現在の東海道山陽新幹線を貨客共用にするとか、鳥飼に新在積替えヤードを新設するとか楽しいんだけどね

73 :名無し野電車区:2022/11/06(日) 15:20:57.78 ID:VWmLYieE.net
>>66
新幹線貨物ターミナルの案
(1)札幌~札幌貨物ターミナル間に標準軌新線を敷設。札幌貨物ターミナルを貨物新幹線駅にする
(2)函館線の新函館北斗~五稜郭~函館を標準軌化して新幹線に繋げて、五稜郭を貨物新幹線駅にする
(3)津軽線を標準軌化して青森車両センターに貨物新幹線と狭軌貨物列車(日本海縦貫線)の載せ替え
基地を建設する(青森車両センターと青森操車場をトレード)
(4)宮城野貨物線を標準軌・狭軌の単線並列にして標準軌を新幹線につないで仙台貨物ターミナルを
貨物新幹線と狭軌貨物列車(東北線・常磐線)の載せ替え基地にする
(5)常磐貨物線(田端~三河島~隅田川)を狭軌・標準軌の4線軌にして標準軌を新幹線に接続し、
隅田川駅に貨物新幹線を乗り入れさせる
(6)東京駅で東海道新幹線と東北新幹線をつないで、大井基地回送線経由で貨物新幹線を
東京貨物ターミナルに乗り入れさせる

74 :徳田都:2022/11/06(日) 17:41:20.33 ID:nMsBmfeV.net
>>73
東海道新幹線と東北・北海道新幹線は電源周波数が違うが、その辺はどうする気なんだろうね…
東京駅に周波数切替のデッドセクションが必要にもなるけど、何処にせっちするのやら?

異周波数対応車にするにしても、60Hz区間が短すぎて開発しても割に合わないだろうなぁ
低速走行区間だから、ノッチ制限かけて50Hz車で強引に乗り入れるってのも
東海が嫌がりそうだしむしろ拒否されそうだな

75 :名無し野電車区:2022/11/08(火) 12:28:58.55 ID:tSRwYs51.net
>>74
北陸新幹線の車両、複周波数対応で問題なく運行してるけど?

東京駅にデッドセクションを作ればいいだけじゃないか。
かつての黒磯駅みたいに停車中に電源を切り替える方式にすればいい。

76 :徳田都:2022/11/08(火) 12:52:04.27 ID:2EA7iay3.net
>>75
いやだから、北陸新幹線みたいに距離もそれなりにあるならともかく東京ー東京貨物タみたいな短区間のために複周波数対応にするのはさすがにどうかと思うんだが…
コストがワリにあわんだろうに

77 :名無し野電車区:2022/11/08(火) 13:02:15.87 ID:5hhCSu+d.net
自動車物流から見たら隅田川駅と東京貨物タ駅の距離なんて誤差の範囲
トレーラーに任せればいいだけの話で東北新幹線と東海道新幹線を回送貨物列車のためだけに直通させるなんて鉄ヲタの妄想でしかない

78 :名無し野電車区:2022/11/10(木) 09:04:30.46 ID:PX5FOAkX.net
東京付近の貨物新幹線用設備?以前に貨物新幹線は東京駅まで南下できない
旅客新幹線と同等の性能があって無理を通したとしても大宮までが限界だろうし、
現実的には仙台以南に入れるのも難しいと思われる

>>73で少しでも可能性がありそうなのは(1)~(4)だが、
在来線との載せ替えが新幹線の速達性を無駄にする時間ロスと
余計な施設や余計な手間暇が必要なことからやはり現実的ではないだろう

東京まで貨物新幹線を入れようと思えば、
最低でも大宮以南を複々線にするか幻の新宿延伸を実現する必要があるだろう
それに比べればデッドセクションや複周波数対応なんて些細な問題でしかない

79 :名無し野電車区:2022/11/11(金) 22:03:36.66 ID:M+8wEYDZ.net
何はともあれ積荷の種類は限定されそうだな。
ロール紙から玉ねぎまでという風には行かんでしょう。
結局はSRCのような形態になるんかな。

80 :名無し野電車区:2022/11/14(月) 14:38:02.74 ID:g4SYhyjZ.net
>>79
SRCのレベルまで持って行けるならロール紙や玉ねぎも何とかできそうだけどね

可能性がそれなりにあるのは、大昔の荷物列車改め荷物新幹線までだろうなあ
ただ、大昔のようにホームに荷物のカゴ車と乗客を混在にできないだろうから
首都圏側の扱いは使用頻度の低いホームがある大宮駅のみになりそう

現実には札幌開通時のE956形量産型の両先頭車の有効活用が関の山な気がする

81 :名無し野電車区:2022/12/14(水) 08:17:28.41 ID:V+wtT/LS.net
貨物は東北新幹線ならどこまで南下できる?
小山までは行けそう
大宮も行けるか

82 :名無し野電車区:2022/12/18(日) 16:42:27.84 ID:NPUx8/uK.net
最大の問題は、旅客需要がかつてないほど回復、増大した時に旅客以外の扱いがどう見なされるのかという事だな。おそらく真っ先に邪魔者扱いされる事になるだろう。
荷物取扱所を散々整備しておいて「旅客だけで充分に食っていけますから荷物貨物よサヨウナラ~」というわけにも行くまい。
過去の最盛期を超える需要過多なんて起こらないかもしれないが、もしかしたら起こるかもしれないし何とも言えないが。

83 :名無し野電車区:2022/12/18(日) 17:43:12.70 ID:WT15sJVP.net
バカ

84 :名無し野電車区:2023/01/01(日) 07:38:09.15 ID:4L9Ml0tp.net


85 :名無し野電車区:2023/01/01(日) 08:01:28.08 ID:cZ85oFNT.net
東海道貨物線が新幹線との荷役を想定して羽沢を通るようになったらしい

86 :名無し野電車区:2023/01/02(月) 21:36:54.91 ID:0LlM+nnT.net
第二東海自動車道の活用方法として中央分離帯に貨物新幹線を敷くって話を土木学会が出してきたと聞いて仰天したことを思い出した

87 :名無し野電車区:2023/02/12(日) 14:02:38.40 ID:02NbpsvB.net
>>81
圏央道のあたりかな

88 :名無し野電車区:2023/02/18(土) 13:05:39.87 ID:BBNCJtQ1.net
どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】
https://tetsudo-ch.com/12871519.html

89 :名無し野電車区:2023/02/19(日) 08:57:30.56 ID:/qiL0h98.net
新幹線貨物って意外にコスト安いのでは?運搬時間が短いから、車両の数も減るし、人件費もかなり削減できるかと。札幌と宇都宮?の積み替えの費用は増えるが。

90 :名無し野電車区:2023/02/20(月) 14:13:18.36 ID:NwgW2Uqs.net
まあ今後在来線インフラは切り捨てられる可能性が出てきてるから新幹線を使えるかどうかはJR貨物にとっては会社の死活問題になってくる

91 :名無し野電車区:2023/02/23(木) 00:15:43.05 ID:uH861rjH.net
貨物路線は自衛隊の訓練にも使ってるから国防の観点から簡単には廃止できないよね

92 :名無し野電車区:2023/02/28(火) 09:40:44.70 ID:/eJNWB+x.net
>>81
宇都宮貨物ターミナルで在来線貨物列車に積み替えが妥当だろうな
近隣へは宇都宮からトラック輸送

93 :名無し野電車区:2023/03/31(金) 13:48:40.40 ID:2JWYLHKy.net
>>81
普通に考えて仙台までじゃね?
そこから先は理想的には、というか、妄想的には常磐新幹線を整備して、千葉ニュータウンからは大深度地下を経由して東京駅経由で新宿の地下まで
ついでに支線を成田空港まで伸ばせばより良い。
全線開通まで150年くらいかけて整備する感じになるかな

94 :名無し野電車区:2023/04/08(土) 21:43:25.47 ID:pOpHhasH.net
ABC NDHで取り上げられてたあのコンクリート部分が生かされる時が来たのか?

95 :名無し野電車区:2023/06/04(日) 08:16:59.22 ID:aelsJlBO.net
風のまま気の向くまま駆け抜けたい

96 :名無し野電車区:2023/07/20(木) 07:49:31.17 ID:9j4LH7nk.net
貨物新幹線は需要大
新鮮さが求められる農畜産物輸送は特に

97 :名無し野電車区:2023/09/25(月) 23:59:31.68 ID:By4wXyUL.net
ちんこ

98 :名無し野電車区:2023/09/26(火) 02:47:16.09 ID:6sf9VwlB.net
そもそも
最高速度の高い旅客用新幹線と遅い貨物新幹線を走らせた場合
貨物はすぐに追いつかれるんじゃね?
丁度 のぞみ と こだま のような関係で貨物新幹線は連続退避になりそう

99 :名無し野電車区:2023/09/30(土) 14:32:05.86 ID:GL5hnfR2.net
船舶や鉄道の輸送量 今後10年で倍増の方針へ 国土交通省https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211581000.html

これは青函トンネルの貨物新幹線化がきそうだな
札幌から仙台ぐらいまで貨物新幹線を運行してほしい

100 :名無し野電車区:2023/09/30(土) 14:33:09.74 ID:wBKmQvIq.net
予算がつかないから実現しないよ

101 :名無し野電車区:2023/09/30(土) 19:18:26.68 ID:zcP0hX4H.net
(」゜ロ゜)」ナント

102 :名無し野電車区:2023/09/30(土) 21:52:09.74 ID:GL5hnfR2.net
>>99
よく考えたら東北新幹線はダイヤの余裕が少ないから
貨物輸送をメインとして羽越新幹線を造ったほうがいいな

首都圏方面は熊谷、関西方面は敦賀に貨物ターミナルを設置して
新潟経由で札幌まで運行すればいい

これぐらいしないと輸送量倍増なんてできないだろう

総レス数 102
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★