2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【輸入】旧型電機総合スレ【国産】

1 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/16(火) 15:38:53.50 ID:Y01T0zHD.net
EF58スレが落ちてたので作成。
マターリどうぞ。

2 :名無し募集中。。。:2011/08/16(火) 15:45:55.38 ID:i2laKN1v.net
バスヲタいる?

3 :So What? ◆SoWhatIUjM :2011/08/16(火) 21:32:16.02 ID:S2B+F3q5.net
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 暫く様子見てたけど、占拠w
     ─── ヽ_つ酒O    

4 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 05:34:29.74 ID:TABpvobA.net
加糖のED16・・・
何か変に見えたのは気のせい?

5 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/20(土) 19:59:16.33 ID:Lvw1n3s9.net
>>4
な〜んか…

蟻を笑えないような…
いいところは
車体と台車の間に隙間が無く一体感がある所
蟻は車体浮いてるのがデフォだが…
ソレを差し引いてもイメージがミョ〜な…

6 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/21(日) 08:23:10.60 ID:kse0q8fi.net
>5
やっぱそうですよね・・・
まぁ試作品だからもう少し待ってみたいのだが、正直ね↓


KATOはEF13の箱型を出してくれると良いんだがね。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 02:37:26.28 ID:viUVumtd.net
荒れるネタなので言いたかないが、軌間9mmだとこの辺が限界じゃ…
狭軌間が足りない気がする。割とどっしりなボディに、やじろべえみたいに
引っ込んだ足回りが旧D型機のポイントだと思うんだが。ボディ上下方向
にやや幅広?を差し引いてもおかしく見えるのはどうもそのあたりかと。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 02:39:30.67 ID:viUVumtd.net
×狭軌間→○狭軌感

まあ走行性との兼ね合いもあるし、難しいところだけどね。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/29(月) 22:09:38.35 ID:I93FoFWo.net
過当の電機は新旧問わず、台車枠が分厚くなる傾向がある。
EF15SやEF65Sとかも変に思わないか?

10 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/30(火) 00:06:20.23 ID:sARVs0B5.net
正面窓が上方向に大きいんじゃない?
本来は貫通扉の窓と同じくらいの大きさだと思う。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2011/08/31(水) 02:10:34.75 ID:vc3byFN/.net
ワールド工芸の旧型電機はどれも秀逸ですね。ただ旧製品のED16の動力ではゴム伝導式でまともに走らなかったり
他にも走行中にデッキが脱落する例もあります。皆さんは似たような経験はありますか?

12 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 21:47:16.64 ID:LzSOsfyU.net
産後からキット3種予定あげ

13 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/20(火) 22:03:02.24 ID:pX7x61/P.net
EF55は色々あって楽しい。
今度のは5軸駆動!きっと動力収める都合で6軸化できなかったんだろうなあ

14 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 00:27:46.42 ID:lKg0Sg9S.net
皆さんは、大正末期の輸入電機の顛末についてこのような逸話は御存知でしょうか?
大正時代に鉄道省は欧米から電気機関車を数量ずつ試験目的で輸入しました。
その試験においてドイツ製、スイス製、米国製は概ね良好な成績を収めたそうです。
スイス製の電気機関車は高性能な反面、伝導機構が複雑で整備に苦労したそうです。
英国製は試験段階から性能は特に優れておらず、信頼性も低いという評価でした。
その後、大量に増備する為に選ばれたのはなぜか英国製の電気機関車でした。
皆さんは英国製の電気機関車が選ばれた理由は何だと思いますか?

15 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 07:22:40.83 ID:EGhVGCW+.net
使いやすくて性能も維持も比較的しやすくて及第点だったんだろ
何が言いたいんだ?

16 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/23(金) 11:19:32.33 ID:2TUGbMXy.net
ワシントン海軍軍縮条約において日本の艦船保有枠についてイギリスから譲歩を引き出すため。

”日本の海軍力の増強を危惧した米英によりワシントン海軍軍縮会議が開かれ、海軍の艦船の
保有量を制限する事になったがこの時、英国側の譲歩を引き出す為、懐柔策をとる事になり、
外務官僚の主導により、英国製電気機関車を大量に輸入する事になった。鉄道省には事前に通
達は無く担当者は驚いたという。”

この時に関連した逸話に、会議にて日本が電気機関車導入に向けて開示した条件を見た米国側
(もしかしたらブラウンボベリーからも)の技術陣が日本の提案を聞いてあきれて(ガチの出
来レースっぷりだったかな?)退出した、と言う逸話もある。

この件は非常に有名

17 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 12:24:20.39 ID:q3A4gC6q.net
KATOのED16なかなかいいよ!

18 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 15:40:19.73 ID:39qy0QQX.net
走行は良いけど、いまいち似てないような。

19 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/29(木) 19:38:19.66 ID:gIV3uhmM.net
>>11
造る側の力量にも左右されるのは言うまでもないな

20 :名無しさん@線路いっぱい:2011/09/30(金) 00:07:15.35 ID:05rV6YQv.net
>>19
外側ディテールを神クラスまで到達できる人でも、あの動力は手ごわいと思うぞ。
うちでは静態保存機だ。

21 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/17(月) 05:14:41.45 ID:i1dWsDs+.net
確かにあの動力ではまともに走りませんね。

22 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 20:26:00.81 ID:jhr6sOSq.net
マイクロエースの旧型電機ってフライホイール動力のは無いのかね?

23 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/21(金) 22:23:59.06 ID:Hrm7Gi3/.net
自分は最近の製品は分解した事がないのでわかりません。

24 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/13(日) 23:01:56.75 ID:NNDcS5Od.net
>>22
残念ながら、そのてのFW車は無いですね・・・
ダイキャスト側の接点に粗くヤスられた痕があるのは相変わらずだーねw

25 :名無しさん@線路いっぱい:2011/11/26(土) 10:31:12.50 ID:c0s2VTSC.net
蟻 EF56バラシたらモータ上のブリッジ状のダイキ中ヤスが崩壊
よく見ると くの字に…
また修理に出さねば…

26 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 03:07:21.02 ID:4zB4PC81.net
KATO EF57リニュ来たね。うちの品番303もこれで引退させられる。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2012/02/03(金) 06:54:46.45 ID:4eW3Yu3l.net
若くてきれいな後妻にノリカエるとは・・・酷い話だ

28 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/09(金) 23:10:47.88 ID:85nSAbId.net
そうだね。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 19:03:21.09 ID:pLNSRhNw.net
富がED17あたり出してくれんかな。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 19:14:23.22 ID:bQLiaY/k.net
またED17厨か

31 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:29:55.61 ID:USfV/jn1.net
「またED17厨か」厨か。

32 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/15(木) 00:15:24.77 ID:tqTmtuWi.net
おもろいブログ見っけ!!
http://tunsyunyun.blog.fc2.com/blog-entry-120.html

33 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/25(日) 01:51:35.51 ID:xsth53f8.net
おもろいというか、中学校の後輩なので。
マジ、この子とタイマン勝負して突破できるヤツ、一握りという印象持ってたよ。
年上の私だけど、パワフルな動きに圧倒されるって感じ。
簡単に抜かせてくれん・・・。
そんな私は高丘中学校で2年連続全国大会出場した男。


34 :名無しさん@線路いっぱい:2012/03/29(木) 21:03:48.26 ID:Gco2z1ib.net
ヤ○オクで、過渡製EF16(Nゲージ)の中古品の出物を探しているが、
今日び調べてみたら、開始価格が6K円からと随分高いねぇ。
EF15なら各社製が1K円ぐらいから出てるのにな。
EF15は2両持ってるから要らねぇけど......。


35 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/01(日) 22:43:18.66 ID:bQcigu+n.net
この無料情報で稼げなければ迷惑料!?
http://muryo-tadajohomania.blog.so-net.ne.jp/auctionzensyu
輸入オークションビジネス大全集 月収100万以上 無料情報

36 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/02(月) 12:33:58.13 ID:zaBlMD99.net
ぁゃすぃ...

37 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/05(木) 19:21:52.44 ID:H4ghTQ4G.net
津川洋行製「銚子電鉄デキ3」を走らせてる人いる?
ワールド模型製のB20形蒸機(一応モーター付き)は持っているけど。
(携帯電話のモーター駆動でピストン・ロッド連動なし→ロッドがほとんど付いてないタイプ、
あまり走らない、w)

ウチのB20形同様に、走行性能についてはあまり期待しない方がいいのかな?

38 :名無しさん@線路いっぱい:2012/04/07(土) 22:18:42.09 ID:BQMff7GC.net
>>37
ノシ
B20を知らないが、勾配のないエンドレスで、富コキ3両くらいなら引けた。
ただ軸距が短いので、ポイント通過の時にちょっと速いと後ろの貨車の挙動に振り回されて簡単に脱線するw
動力軸を後ろにして単機で走らせるとウィリーしたりするwので、そこそこ力はあると思う。

39 :37:2012/04/08(日) 02:10:21.09 ID:vCKQhIE4.net
>>38 さん
デキ3を走行させる際のアドバイスを、色々とありがとうございマス。
あのような形をした車両なので、ある程度の予測はついてましたけど、
やはりレイアウトの隅っこにでも「ちょこん」と置いておくのが一番無難なようですね。w

オクで落札出来たのですが、ちょっと異色の存在ですし、自分の所に来るのが楽しみです。

40 :名無しさん@線路いっぱい:2012/05/24(木) 00:31:12.78 ID:rgiJOfM/.net
銚子のデキは珍しいですね。

41 :名無しさん@線路いっぱい:2012/06/01(金) 22:56:33.68 ID:vFVnHKfR.net
じゃあうちに塚ってるのを・・

42 :名無しさん@線路いっぱい:2012/07/16(月) 19:37:48.16 ID:257uf7zS.net
ゴナナて売れてるのかえ?

43 :名無しさん@線路いっぱい:2012/12/25(火) 07:49:29.81 ID:B58h2oh9.net
富あたりからEF13とか欲しいのう。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/23(水) 08:39:12.58 ID:e5Ro++to.net
そろそろEF58もリニューアルしろよ

今度は正しい長さ&ボディーマウントカプラーで夜露死苦!

45 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 01:23:08.33 ID:MDTYijqz.net
>>ボディーマウントカプラー
突っ込んだら負け?

46 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/27(日) 17:12:21.48 ID:Ip8x6OMo.net
前部端梁とボディ先端の間が少し詰まれば、もっと良い感じに見えるかと。

47 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/29(火) 21:50:16.88 ID:UcuFVCPj.net
>>46
ナックル化以前はちょうどよかったけど

EF58ボデマン厨は何がしたいんだ?

48 :名無しさん@線路いっぱい:2013/01/30(水) 22:28:03.04 ID:MtME6Pxx.net
KATOの初期製品を横から見ると、結構間隔がある様な気も・・・ まあ、ある程度の
間隔がなければ、運転時に支障でそうですし、仕方ないですね。

もし、富がEF58リニュするとすれば、どこまで似せられるか、それに呼応して、KATO
が何か対応するか、ちょっとだけ期待しながら待ちたいと思います。

49 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 03:56:29.67 ID:6ZgZfhQc.net
EF56 一次形(3070-1)買ったヤシいる?
どうよ、出来は。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 10:05:41.37 ID:7JiwBadx.net
つべこべ言わず買え

そして感動しる
蟻のは完全にガラクタとなった

51 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 13:58:26.32 ID:p2tze+Ls.net
>>49
下部排気口切り落として7号機にしてみた。
もう1両通販注文した。

コレはイイモノだ

52 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 14:07:47.52 ID:O9Mzn0v8.net
買えばわかる
買えばわかるさ

53 :名無しさん@線路いっぱい:2013/06/30(日) 17:38:45.35 ID:5xlZ1vTO.net
この日曜で巨大ガラベンつけたり、EF59にした人もいるのかな。

>>49
安定のひと品
オススメ

54 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pklGO1RV.net
千田無 EF56在庫有
昨日閉店前

55 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:A6Myl3Pd.net
再生産のEF15標準形を青梅線シリーズと銘打つのは無理がないか?
どうせなら立川仕様をバリ展しちまえよ。
スノープロウ無し、ホイッスルカバー無し、ナンバープレート新規製作程度でも商品の魅力は変わると思う。
製品状態ではやっぱり上越路で雪と闘う山男というイメージなんだよな。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:vczSKB+6.net
ef56はヘッドライトが突き出ていないから
ef15の苦しい形に比べるとかなりマシだわ。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cQEsMjc0.net
>>55
変なシリーズ名付けないで単なる再生産で良いのにね
青梅船シリーズとか全種纏めて買う奴なんて居ないだろうし・・・イミフ

58 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IKDMZO8o.net
>>57
シリーズ銘打って展開させるけど、
中途半端な所でぱったり止まって別のもの始めるのは過渡の悪い癖だな

59 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:C0GhO2CI.net
熱意が足りないって言い出さないだけマシじゃね?

60 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:w8tmEdWP.net
レジェンドコレクション!!!! どこいったん?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:bGJARIry.net
それ自体がレジェンドになりました

62 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:BLzP6okJ.net
青梅線の車両が、みんなレジェンドです。

63 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:o/hgVr0U.net
ED16ってボディマウントカプラーだったっけ?

64 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:lR5bm8E5.net
>>63
今見たけど台車マウント

レトロELで現役最後まで残ったのってED16?

65 :D員 ◆ze124km/Mc :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3ZBhUg8q.net
アホな書き込みで上げるナ 下等

ED16のボディマウントカプラーとかw
レトロELとかw

66 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3nSsr1l3.net
スカートが無い旧型電機でボディマウントってどういうのを言うの?

67 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ShifB96c.net
>>64
レトロというんであればEF58

68 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:s1e6BGfA.net
ゴハチがレトロという感じはしないな
そもそもレトロELの定義がわからん
輸入電機とその国内更新機あたり?
国鉄由来なら飯田線イベント用のED18とか近江のED14、ED31
私鉄まで含めれば上信のデキ他まだ現役もある

69 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:rqDr/b2+.net
ED60以前の機関車はレトロELと言って良いのではないか?

70 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:xdhM0xxx.net
EF58 はいちお、旧型電機だからねぇ…。
だが、今の若い世代には EF65 や EF66 すら旧型の部類だからね。

71 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:7fiNggat.net
>>66
そういえばED14なんかはリアルで台車カプラーだったな。

72 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:f/hlMATL.net
旧型電機でボディマウントカプラーなんてED15しか思いつかない。

73 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:4JO1CLQu.net
蟻からEF13凸が出る

74 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:zTluiSOP.net
>>66 >>72
EB10(AB10),EC40,ED10,ED40,ED54
いずれも一応Nの完成品が売られてたことがある!

その他編入でED21,22,25(I)(II),26(I)(II)他、ED15の流れをくむデザイン
のものを中心に形式数は多いかも

75 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Ss63jrjZ.net
>>74
それはワールドの製品か
ED54はムサシノだっけか、1台6万円というバカ高いシロモノだったな

76 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:PkV/f/y5.net
蟻EF18 33…
標識灯埋め込みになってた
イラネ

77 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:voQLTyhG.net
テス

78 :D員 ◆ze124km/Mc :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:aTLaC+T7.net
カトーEF56げっとしたぞ

デッキ部が台車と一体になったのは実車構造だが、模型としては走行性能が落ちた
走ってなんぼのNゲージが走りを犠牲にしてほしくはなかった

そして、デッキが台車と一体になったことにより、端バリ部が首振って曲線に対応する
こんな構造ならデッキごと首振りで良かった

79 :名無しさん@線路いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:T4VCXM9G.net
走りを重視すれば「Nとは言えもっとリアルさを追求して欲しかった」って言うくせに。

80 :D員 ◆ze124km/Mc :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:AX3nkwVA.net
俺の場合、リアル追求は12mmナ

大きい方がリアルに決まってるわけだが、大きいと走らせる場所が無い、編成組めない
予算的な問題も発生する さすがに欲しい物を欲しい時に買うというわけにはいかない

基本は9mm 集めるのも走らせるのも鑑賞にも総合的にはNゲージだナ

81 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/02(月) 21:09:33.27 ID:NcSEk3GJ.net
過渡EF15にネタ半分で蒸機の後押しやらせてるんだけど実際そんな事してたのかな?
スピードMAX47mphじゃ大型蒸気だと不釣り合いか…

82 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/03(火) 08:39:15.08 ID:wi2g3Ohk.net
逆(本務機がEF15)は関ヶ原あたりでやってそうだけどなw

83 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 11:08:31.83 ID:KOYYLs7C.net
過渡が飯田線の旧型電車を発売予定だけど戦前製の電機はどのあたりを製品化するんだろう?もちろん飯田線を走っていた電機で・・・・・

84 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/16(月) 11:27:58.51 ID:Hyoi6iCU.net
EF10

85 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 01:09:09.15 ID:r9ii6pvM.net
凸EF13どうしようか?
欲しいけど蟻だしなあ

86 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 01:16:17.88 ID:okedgYas.net
蟻が嫌なら世界工芸
俺はキット持ってるから蟻はスルーだわ

87 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 15:14:30.43 ID:W4bQXpph.net
過渡はEF57・EF56・EF15・ED16・EF16・EF58と旧型電機を
製品化して来たけど、次の旧型電機は飯田線シリーズにあやかって
お次はEF10の可能性が高いか。上越・高崎線シリーズもEF58(ヒザシ付き
シリーズ)・EF15・EF16に続いてEF13・EF12も後数年かけて製品化
して行く流れなんだろうな・・・・

88 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/17(火) 15:55:04.76 ID:SzkrF9JM.net
一番はED18だろJK

89 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 07:26:43.02 ID:6SUTQI7N.net
ここでまさかのED42

90 :名無しさん@線路いっぱい:2013/09/18(水) 12:04:49.50 ID:/Nv1l7SB.net
まずはまともなEF58青大将を頼む。

91 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/04(月) 21:41:36.13 ID:y/2avEUr.net
>>85
いろんな模型ショーですでに試作出てるけど
なんだあの反り方は・・・
ボンネットひどすぎるよ、反りすぎて実物とは逆の角度がついちゃってる

92 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/06(水) 06:17:51.29 ID:rlYiDzDf.net
最初からバナナとはずいぶんと進化したもんだw

93 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 00:38:35.50 ID:yWqjp/9J.net
南海サザンとか、近鉄新エースとか。
自慰の連接窓のやつは反ってるなぁ・・・。
すれ違いスマソ。こういうのは、何とかして欲しいね。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/07(木) 06:41:14.87 ID:VfOOW5le.net
>>91
庇潰れたの展示されてたりしたしな

95 :名無しさん@線路いっぱい:2013/11/09(土) 00:58:46.15 ID:x+REhhxd.net
そしてここにきてKATOからEF10三次型の製品化発表!
後にいろいろバリ展していくのかな

96 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/03(金) 21:30:22.63 ID:ytpQmBAX.net
世界のED22を組んでみた
でも台車の形状が形状なので車輪がスポークじゃないのがかなり気になるよ…
そこで、自作するしかないだろうが、もしも金属製でスポークの抜けた輪芯の車輪にしてみたらちゃんと走るんだろうか?
誰かおせーて

97 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:15:26.10 ID:7WjAI2Du.net
初心者的な質問。

マイクロエースのED17をED50にして、KATOのオハ31達を引かせてみたいのですが、
この組み合わせでどういう編成があったのかちょっと分からないでしょうか?

98 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/11(土) 22:55:51.22 ID:/pSs2ky0.net
>>97
昭和初期の東海道本線列車しか思い浮かばない。

99 :名無しさん@線路いっぱい:2014/01/12(日) 20:49:55.33 ID:QDcB6o/x.net
>>97
ED50の牽引したオハ31系の編成は良く知らないや・・・
でも『陸蒸気からひかりまで』によるとナハ22000系を牽引しているね
旧客と言えば残念ながらキングスホビーは無くなってしまったけど、IORI工房と言うサークルがナハ22000系の一部のペーパーモデルを出してるよ。
安いからチャレンジしてみるのも面白いかも!?
おれは持ってるけどまだ組んでない

100 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 20:11:51.89 ID:0zT2QmYH.net
EF13はまだか?
消費税が上がっちまうぞ

101 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 23:28:59.19 ID:p9Bttgbf.net
世界から出たでしょ

102 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 14:29:27.46 ID:X89hZ4SG.net
KATOのEF10どうよ?
過渡スレでも話題になってないけど

103 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 18:01:38.81 ID:Go5iULh/.net
模型で電気機関車を楽しむスレ 23次車
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1378631296/189

104 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 13:35:13.38 ID:zEJ8piWg.net
遠鉄ED28 2のプラキットがホビダスから発売。
Nスケール、ディスプレイモデルだと。
動力も構想中らしい。

105 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 13:45:53.56 ID:XETBIKtV.net
ED28は動力が難関だな

106 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 21:32:53.54 ID:+K4t2dqI.net
バイブで使われている小型モーター仕込んでスロー走行か?

107 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 22:12:09.08 ID:cdbcL8Ab.net
>>100
実車が現存しないからな…
こんなこと書いたらHOの件はってなるが

108 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/19(水) 22:46:12.44 ID:ABR9lv/m.net
>>102
世界の製品は別として、やっとまともな製品が出たという感じ。蟻のは車体・台車の
バランスが最悪でしたし・・・

109 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 01:55:35.00 ID:zg3jygQL.net
>>108
過渡もいろいろバリ展してくれると面白いね

110 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 05:16:47.81 ID:rYSiKdcS.net
過渡EF10は良いね。前照灯はやっぱ無理あるけどこれは仕方ないか。
関門仕様はそのうち出ると思うが、初期のタイプとかEF11もやって欲しい。
車体も台車も別もんだけど。

111 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 23:36:05.76 ID:mrXCXhdl.net
EF10の1次型は欲しいですね。あとはEF12あたり。もっとも、売れ筋製品には
なりそうもありませんが・・・

112 :名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 20:59:31.10 ID:9R3CZAe4.net
ホビダスED28リベットが無いなど、ディテールがスッキリし過ぎな気もするが…
試作品だからか?
でも2千円ちょっとで買える安さが素晴らしい
これなら失敗も全然怖くないや

113 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/01(火) 15:27:29.23 ID:WdmoCnTB.net
>>110,>>111
それもいいけど、
やっぱり、重鎮 EF53 でしょ。

下回りはEF56、面構えはED16類似だから、
難しいところはないはず。

先台車はもちろん、シースルー・スポークで。

114 :名無しさん@線路いっぱい:2014/04/02(水) 10:06:06.84 ID:zEhFmDTu.net
そろそろ動輪も抜けてるスポークでお願いしますよ!

115 :名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 00:45:37.61 ID:EVLqgiJ6.net
蟻EF13が出て、過渡ED19が発表というのにここは静かだな。

しかしED19 単品とセットとで別窓にするとは、世界叩きか?

116 :名無しさん@線路いっぱい:2014/11/12(水) 16:06:12.18 ID:jLmh+0LF.net
凸型電機には独特の魅力があります。

117 :名無しさん@線路いっぱい:2014/12/14(日) 01:53:49.87 ID:XSNXRhJK.net
12mmでお手ごろ感のある廉価な車両キットを出せばそれなりに売れるだろう。
12mm愛好家にとっては6万円くらいのED級電機のキットでさえ割安感があるらしい。
75氏の意見にもあるように6万円を高額と受け止めるのが普通だと思うのだが・・・。
エッチングパーツとロストワックスで無難に仕立てれば一定の需要は満たせるのだろう。

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:30:15.80 ID:KLN3wV2X.net
同じ車輌でも、12万とかが、いきなり 22万とかだからな。
安いと思うだろうよ。

119 :test:2015/02/01(日) 08:58:47.43 ID:IyYX/3KW.net
DSC04456.JPG

120 :test:2015/02/01(日) 09:01:36.78 ID:IyYX/3KW.net
i1374793-1422748746.jpg

121 :test:2015/02/01(日) 09:03:09.08 ID:IyYX/3KW.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1374793-1422748746.jpg

122 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 16:18:32.09 ID:SmizKlpm.net
過渡からED19単品とED19セメント列車セットが発売されたのにここは静かだな

123 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/15(日) 01:21:38.87 ID:0HLOBXmY.net
>>122
届くの明日以降だからなあ…
でも、超楽しみ。

124 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 07:24:04.74 ID:WSzsI8By.net
本当に欲しいのはED53だから今回は見送るよ。(´・ω・`)

125 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/02/26(木) 12:25:23.79 ID:PUiHXu45.net
ED19貨レげっと

126 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 14:12:13.40 ID:jZO4y5ED.net
なんかkato ED19のセットのやつは
カプラー間違ったのがついてるって
オレが購入した店からメール来た。
対応はまだ検討中だそうな。

127 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 16:43:47.34 ID:wsWOt7Df.net
ナックるのほう?アーノルドのほう?

128 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 18:32:27.95 ID:jZO4y5ED.net
>>127
機関車用ナックルカプラーに本来と違うのが
入ってるそうです。
単品の方は大丈夫だって。

129 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 21:32:23.50 ID:PGNFPbj4.net
多分、正規のカプラーを郵送して対応では?

130 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/02/26(木) 22:27:46.92 ID:cmLjK+nK.net
いま確認ついでに交換した

使えない事はないが、間違えてるナ
カプラーなど在庫が沢山あるから別に困らないがw
付属のカプラーはそれはそれでストックにする

131 :名無しさん@線路いっぱい:2015/02/27(金) 10:49:15.20 ID:YvP2AsFt.net
うちの機関車は基本マグネティックナックルかKDに換えるからどうでもいいわ。

132 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/02/27(金) 13:35:11.15 ID:3z5qnWRa.net
ついでついでに捕捉しておくと、
製品のカプラー押さえはスプリングバネなんだが、付属のカプラーは板バネ押さえ用

まぁ所詮カプラー モデラーなら各種在庫はストックしているだろうから、
影響は無いと言ってもよい

133 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 18:53:38.43 ID:GXOIFDZ7.net
対応に関するメール来た
メーカーからの郵送で、問い合わせは
各自でしてくれとのこと
メーカーHPには3/3掲載の予定だそうです

134 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/17(火) 11:44:44.21 ID:ZE0ENKk8.net
大宮のED16が解体…ヒドス

135 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 15:09:21.19 ID:qRt1DSKP.net
>>134
今北。
こんなもんイラネとか書いてるやつらもいて腹立ったな。
半世紀以上も走り通した産業遺産を簡単に解体とはね。
最近のノッペラ電車のほうが余程イラネだわ。

136 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 18:31:20.55 ID:VL65+t42.net
>>135
やっぱ鉄道会社のお偉いさんには鉄道の価値なんて理解出来ないんだろう。

JRの社員なんて倒産する心配がないから入社したような奴ばかりだろうし。

137 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 19:27:29.48 ID:wP4CEs0W.net
>>134
何の為に今まで保管してきたのだか。
ペンキ塗り直して黙って隣りに置いておけよ…。
そりゃあ青梅にもあるだろうけどさ。
税金の問題なのか?

138 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 19:42:28.76 ID:3gitIoHy.net
ED16は残しておいて欲しかった…(悲嘆)

139 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 20:15:28.45 ID:BRB7gliz.net
ED16といえば先日TBSで湯の花トンネル銃撃事件の話をやったときに、当時の女性車掌さんのインタビューをしていたのが青梅のED16-1の前だった。

140 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 21:34:11.98 ID:qRt1DSKP.net
更にいうと10号機はさよなら列車も牽引してた。
4号機に続いて10号機も道連れとは。
EF58突然引退させて見事に潰したどっかの事を云えないね。

これでED16も2台のみか。

141 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/23(月) 22:03:36.56 ID:VL65+t42.net
解体の理由は大宮が手狭になってきたから、だっけ?
SLを復活させる金はあるくせに旧型電機はあっさり解体とか、碓氷文化村とか保存場所なんていくらでもあるだろうにさ。

ED14全機が生き残ってる近江鉄道を見習えっつーの。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 02:25:39.90 ID:Uybgq2tT.net
そうは言っても金は出さずに口だけは出すマニアばかりだからねぇ
署名活動とかやればよかったんじゃね?

143 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 06:50:58.27 ID:uiaU+CLj.net
今回のよりも、122号機潰されたときのほうがショックだった。

好みの問題だけど。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/24(火) 07:07:16.72 ID:mrmOQR+B.net
解体された後となってはいくらタラレバを言っても仕方がない。

ED17は永遠に残ると信じたい。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 00:15:45.94 ID:HBmIuKbf.net
ED17繋がりだが、EF50が残ってないのが地味に残念。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 19:27:00.30 ID:IGEQ64ca.net
EF50もいいけどEF51をリニューアル再販してほしいな
それから、先だっての大震災で買い逃してしまったC53流線のキットも再販してほしい

147 :名無しさん@線路いっぱい:2015/03/25(水) 19:29:32.96 ID:IGEQ64ca.net
盛大に誤爆スマソ
147はワールド工芸の話

148 :名無しさん@線路いっぱい:2015/05/07(木) 20:49:01.68 ID:bsJvQKMUL
EF51、実車は2両なのに4種類(1/2/上越 あと阪和だったかな?)も出しているワールド工芸にはEF51好きがいるのかね。
E851が好きで実車が4両なのに13両所有している人のブログがあったが、そのこだわりは痛いほどわかる。。。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 14:35:42.31 ID:yVjJkuiK.net
鉄コレed14でますぜ!

150 :名無しさん@線路いっぱい:2015/07/16(木) 16:38:06.34 ID:IeDR6571.net
>>149
mjd?

151 :名無しさん@線路いっぱい:2015/09/10(木) 12:53:58.50 ID:AjnZm8Nx.net
近江に残ってるED14の一両を東がプレミア価格で買い取って大宮で展示して欲しかった。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 13:19:16.96 ID:R2d0O25+.net
EF13のHOだとどこで発売されてます?

153 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 13:35:42.31 ID:luFgCVbU.net
>>152
凸でよけりゃ某楠…とマジレスしてみる。

154 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 13:47:30.99 ID:R2d0O25+.net
>>153
ありがとうございます!
凸型です!
みてみますね!

155 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 14:05:47.99 ID:luFgCVbU.net
>>154
ちなみに戦時、前期改装、後期改装の3タイプがリリースされ、
幸か不幸か不人気だったため、どのタイプも流通在庫がまだタップリある。
オレも同好の士に会えて良かったw

156 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 17:19:23.33 ID:6uai64CG.net
過渡からEF13発売おめ。
中央線の客車列車よりも首都圏の貨物輸送のイメージが強いな。
山手貨物線とか武蔵野線とかね。

157 :D員 ◆ze124km/Mc :2015/11/15(日) 17:39:51.65 ID:pXVnpuhr.net
箱型改装だから使えそうだナ
車体は旧EF58の復元
余った下回りは他機の車体を載せるとEF10〜EF12に化けそうだ

158 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 18:49:24.82 ID:luFgCVbU.net
EF13・箱ってことは、Nでも間もなく暖房車か?(それとも、もう出てる?)

159 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 19:07:41.58 ID:srODAcOb.net
>>158
同時発売の客車セットにマヌ

160 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 20:08:17.14 ID:luFgCVbU.net
>>159
その客車セットの内訳解る?

161 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/15(日) 23:18:41.77 ID:R2d0O25+.net
>>155
安売りしてるところ知りませんか?
秋田無とか?

162 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/16(月) 19:24:35.54 ID:rF7EqcMY.net
>>161
確か秋田無は扱ってない。
フレンドショップをホムペで確認せよ。
ちなみにFモデルスの例では造形村だけ定価販売って言ってたから、なんか縛りあるのかもな

163 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 00:12:24.39 ID:iv/3+Uhy.net
EF13とEF15やEF12なんかと区別つかない人おおいだろうなぁ。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 01:57:33.65 ID:wPsnZ9jE.net
EF13は凸型だろうが

165 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 15:23:51.19 ID:Oz4kisV4.net
>>164
箱形化改造後の話じゃね? >EF13

166 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/17(火) 19:18:42.79 ID:DrFkItkh.net
>>160
http://www.katomodels.com/n/suha32kei/
スユニ61が入ってるのもいいなあ

167 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 13:34:26.70 ID:tnXuG6Ot.net
蟻のEF13凸もっているけど出来いいよ。
暖房車とかと相性がよさそうだから今から楽しみだ。

実際にこの組み合わせがあったのかどうかは知らないけどね。

168 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 15:48:35.13 ID:5ULRQlDZ.net
EF13凸なら造形村だろ

169 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/23(月) 23:12:12.81 ID:ZB8QQrE8.net
造形村の凸13がNのマヌを牽くシュールな画を想像してしまった

170 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 16:32:32.05 ID:CrJ2O9jy.net
EF53
欲しい。
EF59バージョンも作れるから、
販売のハードル低いはずだが。

171 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 20:38:26.93 ID:DcsIRVjd.net
ED14って何処の線区で使われていたんだ?古すぎてわからん。

172 :名無しさん@線路いっぱい:2015/11/27(金) 21:41:51.54 ID:azBO+oU8.net
>>171
確か国鉄での運用は仙山線(直流時代)が最後

173 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/04(金) 18:55:51.81 ID:uQTzlkax.net
真鍮製No.16模型の近江鉄道しか印象に無いw

174 :名無しさん@線路いっぱい:2015/12/10(木) 14:49:23.85 ID:G5JCrppo.net
大学の鉄研旅行で、仙山線のED14、ED17をじっくり見てきた。
50年昔になるな。
懐かしい。
KOTOなら、Nで出せるんじゃないかな。

175 :名無しさん@線路いっぱい:2016/01/14(木) 20:35:44.25 ID:/wdvmVWz.net
ちょっと一つ質問なのですが、
マイクロエースのED17(19号機)とKATOのオハ31形の組み合わせを塗装とナンバー変更で
ED52+オハ32000形の旅客列車にしてみようかと思いました。

この場合「1:塗装をぶどう色1号にする」「2:ナンバーを旧時代のものにする」以外に
注意するべき変更点はあるでしょうか?

176 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/03(日) 19:31:45.76 ID:R1tmHmPX.net
マイクロEF53のダイキャスト崩壊。orz

177 :名無しさん@線路いっぱい:2016/04/13(水) 18:10:11.40 ID:hdkPTYTW.net
lemacoとかfulgurexとかって「全世界限定300個!」とか「200個」とかの煽り文句で販売されているけど
これって、この手の趣味を持っている人が全世界で300人ほどしか居ないってことなのかね
スイスの旧式電機でAe3/6とかって、クモハ11なんかが好きな人にとって魅力的なデザインだと思うんだがな
なんか市場の狭さを思い知った感じでとても寂しいね

178 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/03(火) 10:51:31.83 ID:wQjTaWd+.net
逆にどんなマイナーな分野でもマニアは300人いるから、
その層を相手にして商売は成り立つ、って説を昔どこかで読んだことがある

179 :名無しさん@線路いっぱい:2016/05/12(木) 16:02:37.85 ID:x7YwOYFm.net
>>175
ED17にオハ31って見た目的によく似合うんだけど、中央線でオハ31系が使われてたかどうかね。
フリーランスとしてならNゲージとしてはちょうど良いよな。

180 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/14(水) 14:29:29.70 ID:qs26vH4b.net
だな

181 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/24(土) 18:09:46.96 ID:beN9gYR7.net
>>175.断言は出来んが、オハ31は500両以上製造されたみたいだから、
中央線でも運用されてたのではないかな。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/25(日) 07:23:02.48 ID:OBKV4zMT.net
飯田町〜八王子の平坦線でなら可能性はありそう。

183 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/27(火) 20:23:41.93 ID:JaYmlCzf.net
ED18なんか台車はNじゃ無理なのかな

184 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/27(火) 20:41:47.51 ID:X/qITPGu.net
>>183
蟻がやってる

185 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/27(火) 20:46:53.88 ID:Y1GeQBDH.net
蟻から出てるじゃん。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2016/09/27(火) 22:11:12.82 ID:SuDnSFy2.net
KATOさんはEF10の再生産とバリ展を頼むよ〜

187 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/15(土) 23:58:07.77 ID:X6GJqGP7.net
近江ED14の屋根上、避雷器の形式と付き方がイマイチ詳細な画像がないのでまいってます。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2016/10/16(日) 00:05:45.84 ID:xoFLYxqO.net
詳細なのがさらっと出てきたのを覚えているんだが・・・。

189 :名無しさん@線路いっぱい:2016/11/18(金) 08:38:40.59 ID:FsqOF+IY.net
ED19の原型窓が欲しいな

190 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 20:35:27.61 ID:KjywiiL2.net
個人的にちょっと疑問なのですが、

鉄コレで見るとED14は東武や岳南の40t級電機と同じぐらいにしか見えないんですが、
実際は二回りほど大きなED17とほぼ同じ60t級なのはなぜなんでしょうか?

デッドウェイト詰みこんで重くなっているのだったら、近江鉄道に払い下げ後それを外せば
「重すぎて鉄橋が渡れない」なんてこともないでしょうし。

191 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/12/20(火) 21:49:37.73 ID:+JCsBDyI.net
実車あっての模型 まずは実車を知る事 模型同士の比較などどうでも良い

腐っても国鉄 国鉄機と私鉄機ではパワーが格段に違う
定格出力 定格引張力を比較してみろ

192 :名無しさん@線路いっぱい:2016/12/20(火) 22:42:10.64 ID:KjywiiL2.net
>>191
「重くしたから重いのだ」じゃ回答になってないんですが・・・。

何か高密度なものがあって重くなるのは分かっているんですよ。
それは何かってこと。

193 :D員 ◆ze124km/Mc :2016/12/21(水) 09:42:06.65 ID:50z+pj0z.net
重くした(死重を積んだ)のでは無い

パワーの強い(出力の高い)機器を搭載している
全ての機器が強い大きい丈夫
重くなった 重くても使えた むしろ必要とされた

国鉄と私鉄では輸送力が違う 
私鉄が発注したモノはその私鉄で充分な仕様になってる
むしろ重いと設備の問題も発生する
あらゆる事に掛かる金が違ってくる

重くしたのでは無い 重くなった それで良かった それが国鉄

194 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/08(金) 19:28:01.67 ID:mVCxEZxP.net
近江鉄道がED14を解体!
どっかで保存しろ!

195 :沖口舜:2017/12/08(金) 21:27:07.90 ID:IxzZq3AI.net
うんちして

196 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/08(金) 21:46:05.38 ID:D7T+fjOa.net
カトーのEF58マダー。40年近く待っているけど…

197 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/18(月) 19:45:29.04 ID:GcKdc6Th.net
近江の保存機関車解体だってさ!

198 :名無しさん@線路いっぱい:2017/12/28(木) 01:48:59.71 ID:D2F/1bZ8.net
>>197
ガセ?

199 :名無しさん@線路いっぱい:2018/06/25(月) 20:01:32.49 ID:xfx51k7i.net
KATOさんEF10の再生産まだ−?(・ん・)

200 :名無しさん@線路いっぱい:2019/03/22(金) 03:00:41.25 ID:TpyFtQZX.net
ED12がほしい

201 :名無しさん@線路いっぱい:2019/04/02(火) 22:06:40.99 ID:OgnSA7cQ.net
KATOさんEF10の再生産まだ−?(・ん・)

202 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/19(水) 16:53:15.26 ID:A9m7j6OZ.net
ED

203 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/26(水) 13:24:14.29 ID:T6p3Yw6K.net
パコ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/26(金) 00:44:40.06 ID:sXxmIblH.net
>>201
飯田線シリーズが最近は失速気味だからね、まあいずれは再販も
有ると思うけどもう少し時間がかかるだろうね。出るとしたら
ED17とED18が発売される時に同時に再販て形じゃない。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/16(金) 17:44:25.09 ID:n3e7HY6j.net
いつの間にかED14が全車解体・・・
あと7年で100周年だったのに解体しちまうとは、日本に絶望したわ。

206 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/24(土) 14:22:45.64 ID:BkT04dXO.net
>>205
こういう時こそ鉄道博物館やリニア鉄道館が仕事をする場面なのにな。
秩父にいた阪和買収機ED38も見殺しになったし。
ガキのお守りばかりじゃなく、歴史的車両の保存にも力を使って欲しい。
財務省も営業、事業用に供さない歴史的価値のある保存車両は文化財として非課税にする措置を取って欲しい。

207 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/24(土) 16:00:30.66 ID:HxP+jp8P.net
>>206
ゴミはいらんのよ

208 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/24(土) 18:33:30.68 ID:mQlyjp3B.net
蒸気はとっても古いのが復活しているが、電気が復活できないのは何故か知っていますか?

209 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/24(土) 19:01:57.19 ID:dVBLlEy1.net
反日国家に数十億なんて資金援助しないで旧型電機の保存に金を掛けて欲しいわ

210 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/24(土) 20:27:44.25 ID:P1o4k9Js.net
ED38がゴミとはたまげたなぁ。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/25(日) 17:46:44.47 ID:Jtvm/sEL.net
>>208
インバータ制御採用してる初期の車両すら、メンテナンスに苦労してるからねぇ。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/26(月) 00:32:41.31 ID:dYqWMqwu.net
>>208
蒸機は構造が単純だから部品の強度さえ十分ならなんとかなる。
電機は配線や機器内の絶縁がダメだと厳しい。
EF55がなんとかなったのは機器面では標準的な装備だったので、整備当時に居たEF59やEF15、EF58からの部品流用が可能だったのが大きい。
ゴハチの部品が尽きたのでムーミンもアウトになった。

213 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/26(月) 08:48:50.81 ID:+x4UGXP6.net
それを思うと、ED18が平成の時代に動態だったのは凄い、ということか。

214 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/27(火) 13:09:58.58 ID:vwOlUNrG.net
>>213
ED18は戦後に舶来品の機器をほとんど国産の標準品に交換されていたので問題なかった。
見た目はともかく中身はEF58やEF15と同レベルだった。
機器の標準化って大事。
買収国電で阪和社型が長持ちしたのも大きい車体、まとまった両数に加えて、早い段階で国電標準機器に交換されていたおかげ。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/27(火) 20:29:45.27 ID:LteONKuM.net
西武の舶来機は機器もそうだがE51型の1400動輪を保守してたのが凄い

216 :名無しさん@線路いっぱい:2019/08/28(水) 15:32:17.74 ID:nOWrmkvR.net
>>210
ゴミじゃん

217 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/06(金) 14:06:04.89 ID:mkewKARB.net
旧型電機はやはりワールド工芸に期待ですかね

218 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/15(日) 14:32:32.70 ID:BMtpK6i5.net
ワールドのカマは見た目はともかく、カプラー受けが板材折り曲げとかで貧弱で、とても列車牽引に耐えられないような覚えがあるけど、今って改良された?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/18(水) 22:52:11.08 ID:4gi77TrT.net
ワールドのED40が走行してる様を見たいんだが動画上がってたことある?

220 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/19(木) 09:16:43.46 ID:1HpTKeGd.net
>>218
あれは折り目にハンダを流して補強するのが基本。
ちゃんと補強していれば問題はないですよ。

側板コンバージョンキットの床板支えの折り返しも
同様な補強をしてあげるほうが良い。
そのままでも車体重量は支えられるけど
ケースに収納しているとき等に力がじわじわかかって
だんだん狂ってくるから。

221 :218:2019/09/20(金) 08:54:23.17 ID:RaeC1UhR.net
>>220
昔ワールドのメーカー完成品のEF55を買ったんだけど、そんな補強はされてなかった。
適当なカプラーをエッチングの隙間に挟んでくれって感じなワイルド過ぎる構造だった。

222 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/22(日) 12:33:07.91 ID:IXU1ellS.net
EH10ファインスケールで出してくれ過渡

223 :名無しさん@線路いっぱい:2019/09/29(日) 17:18:35.81 ID:3evnzMVh.net
輪ゴム駆動のED16って初期のワールド製品だっけ? ワイルド過ぎて感動した!

224 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/20(木) 14:08:33 ID:9M39K+V+.net
そういえば最近、過渡から旧型電機が出てないなぁ・・・
あ、青大将大窓の再生産等じゃなくて新規の
EF53とかEF12とかEF55とかEF56後期とか・・・欲しいなぁ

225 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/04(土) 02:46:28 ID:JXkeCbqz.net
>>206
> 財務省も営業、事業用に供さない歴史的価値のある保存車両は文化財として非課税にする措置を取って欲しい。
同感です。日本は英国など欧米各国と比較して産業遺産に対する認識が低いですね。
先日閉館した加悦SL広場の車両群も危機に瀕しています。

226 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/05(日) 01:34:11 ID:MFph6+xv.net
クロコダイルの時代
RMMODELS 2013年12月
EF13凸のレイアウトが掲載
ttp://www.rm-models.jp/rmm/rmm220/index.html
ttps://item.rakuten.co.jp/sakatsu/99970070024/

227 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/05(日) 16:03:21 ID:vUr3V6nl.net
過渡EH10再販。
あれ、リニューアルの時、なんで大きく作っちゃったんだろうね?

228 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/06(月) 00:05:32 ID:eqodgQOD.net
そのままの大きさじゃなかったっけ?
あ、小さくしなかったのかってこと、ね。

229 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/06(月) 16:22:31.25 ID:BEPo6VaS.net
>>225
禿しく同意(死語)
国は世界遺産登録には熱心だが、産業遺産に無関心なのは要するに儲からないから。
そういう意味で赤字続きだが必死に存続している明治村はほとんど奇跡に近い。
ああいうものこそ国営にすべきなのに
放置プレイだから後に続く所が無い。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/11(土) 17:25:33 ID:V5QQQYMf.net
>>229
明治村は頑張ってるよ、最近はいろいろコラボして集客に努めてる
割と近所なので月一くらいで訪問して、乗車したり食事したり、お土産買って帰ってる
でもまあ世界遺産にしても維持にどれくらい国が予算あげてるかは…、って感じだけど

231 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/11(土) 17:35:16 ID:V5QQQYMf.net
これだけだとスレ違いっぽいので、静態保存でも良いから大牟田の電気機関車が明治村入りしないかな?

232 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/12(日) 09:55:26 ID:hbEovhtN.net
>>231
宮浦ヤードで現役の20t機3輌の話なら、明治生まれじゃない。
コピー元は明治44年だけど。

と言っても、明治村で最も有名な建築が大正12年築だったりするけどね。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/12(日) 12:45:21 ID:fOhHHcuE.net
もし宝くじ10億当たっていたら、ED14-1を買い取り、輸送費はこちらで負担するから青梅か碓氷で保存、というのを提案していた。
スレチだがEF64-77も。

234 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/22(水) 19:51:07 ID:xwc/VRkj.net
KATOサン、EF10の再販お願いします

235 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/23(木) 09:23:50 ID:ifDO9xjo.net
56より望み薄では・・・

236 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 00:52:48 ID:+xTqW9sw.net
TMS 1983年11月号 No.436 OJ EF15,EF16,EF18

237 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 19:10:51 ID:+xTqW9sw.net
このスイスのアプト式電気機関車はED41の兄弟?
ttps://cdn.thingiverse.com/zipfiles/18/c7/81/e8/a0/Electric+Locomotive+Be+4/6+Gotthard+e-Loc+1%3A32+1+Gauge.zip

238 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 18:09:20 ID:wcrGLpRH.net
保守age。
うちのED19が三輛になってしまう・・・

239 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 11:08:17.28 ID:QDJYOXe1.net
ED16
ttps://www.1999.co.jp/image/10214580
ED19
ttps://www.1999.co.jp/image/10117235
EF18
ttps://www.1999.co.jp/image/10178996

240 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/14(木) 21:22:23.17 ID:jwWIOBuD.net
KATOサン、EF10の再販お願いします

241 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/23(土) 21:41:30.23 ID:a1gWUoOf.net
>>238
大丈夫、うちは6両だ
積んでるワールドの5号機もどうにかしないといかん

242 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/23(土) 21:58:03.02 ID:v3sNYEwx.net
KATOさんがサウンドカードを65と81しか出していない件
…81カード高杉

243 :242:2021/01/27(水) 20:38:30.60 ID:ABVlTFbz.net
ED19省形鎧戸購入age

244 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/30(土) 11:43:53.02 ID:UUxKy7Gy.net
おいらもED19買ったわ
それはいいんだけど、今回は4号機仕様なんだからほぼ同形の3号機のナンバーを入れてくれなかったのが残念

245 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/01(月) 21:06:45.62 ID:ShpgxDqp.net
早くもぽ○にED19ヨロイ戸の中古品が出てるのな
エラーとかの特記もなし
気に入らなかったのか

246 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/06(土) 16:11:48.53 ID:YIrfM8yK.net
過渡のEF15や57のバリエーション展開は止まったママですね。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/07(日) 19:30:55.18 ID:OGCuEbMu.net
EF15のバリならEF16があるけど
あれでお腹いっぱい

248 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/11(木) 15:55:30.43 ID:P+N6h31j.net
凸型EF13
ttps://www.1999.co.jp/image/10175951
ED30 II 電気機関車 (交直試作機)
ttps://www.1999.co.jp/image/10227128
ttps://www.1999.co.jp/image/10342410

249 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/22(月) 06:02:03.28 ID:gNLAtDs0.net
スクラッチビルトのED17 TMS349号(1977年7月号)

250 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/22(木) 09:25:57.28 ID:8L0mOebk.net
ED42
www.1999.co.jp/image/10753750
www.1999.co.jp/image/10723324
www.1999.co.jp/image/10697490
www.1999.co.jp/image/10678040

251 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/06(金) 13:45:26.65 ID:hNeCfBdt.net
>>243-244
過日に総本山行き、当方もED19省型ヨロイ戸仕様購入したわ。
飯田線シリーズは一切手出ししてないから最初は買う予定なし。
でも富ワムくんセット買い、付属の原作縮刷版を読み急遽追加。

色々な点でかなり違うけど、ED49840がパッと見でED19に見え
たせいでね。富技のED14よりはED19の方が近い。まあ史実や
細けぇこたぁ拘らずマターリ遊ぶのが良いセットだし。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/01(火) 00:42:57.96 ID:SktY3D8K.net
過渡京都でEF15 165出さないかな?

253 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/08(火) 18:45:00.95 ID:LmBFz8Wz.net
>>252
イイね、俺も欲しい
けど京都製はイヤだな、可能ならホビセン製品として出して欲しいな

254 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/03(火) 12:40:15 ID:UQcrtT85.net
ED42(16番とNの比較)
www.1999.co.jp/image/10842089
www.1999.co.jp/image/10678040
ED18
www.1999.co.jp/image/10775200

255 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/22(水) 16:30:53 ID:+cRuQAlh.net
16番のF級旧型電機は数社から発売されているけどそれぞれが独自の動力を新規に開発して重複投資になっている。
動力の金型だけでも数百万は下らないだろう。そこで定評のあるK社製の動力をOEMで供給して他のメーカーは上回りの開発、生産に専念するようにした方が良かったのではないだろうか?

256 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/08(金) 13:28:37.58 ID:WJN9Cmg5.net
スイスのベルニナ鉄道の凸型機関車
www.berninabahn.ch/rollmaterial-berninabahn/ge-4-4-82-bernina-krokodil/ge-4-4-82-ausschreibung/

257 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 22:21:00 ID:YpNuiDmj.net
動力だと、
鉄コレの名鉄デキ100形は動力(片台車駆動)のせいで恐ろしく牽引力が低い。

どうしたらいいのかと思ったら、実車も非力で軽いので数両程度しか牽かないと後で知ったw

258 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/14(水) 09:17:02.95 ID:4nraJsc7.net
戦前戦中の国産電気機関車(日高冬比古の電気機関車発達史9)
(省形電気機関車の誕生と成長1-2 鉄道ファン 1963/3-1965/5、7)
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka1.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka2.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka3.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka4.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka5.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka6.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka7.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka8.htm
ktymtskz.my.coocan.jp/yuge/hidaka9.htm

259 :名無しさん@線路いっぱい:2022/10/24(月) 17:30:01.71 ID:suCUreZB.net
Prussian E92
www.cgtrader.com/items/74038/download-page

260 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/08(火) 07:59:27.19 ID:F+eVT498.net
ボックホルト社 プロイセン EG 551/552 から EG 569/570 / DRG E 90.5
因みに同社の製品は実物同様に鋼鉄製

1912年、プロイセン国鉄はシレジア線の貨物輸送用にこのタイプの2連機関車10両を発注した。
戦争のため、最初の機関車であるEG551/552は1919年に納入された。
機械部分はブレスラウのリンケホフマンとグリューンベルクのボイヒェルトが製造し、電気部分はマンハイムのBBCが担当した。
機関車の車輪配列はC+Cであった。3つの車軸はそれぞれジャックシャフト付きのカウンターシャフトとホールクランク付きの連接棒を介して駆動されていた。
フレームは外枠で、バッファープランクとストラットで剛性を高めている。機関車の車体間の通路は蛇腹で保護されていた。
電気部品は筐体の外側に設置した。各半身の連結端には、様々な切り替え装置を搭載した機器室があった。
このように、車両は貨物列車牽引用機関車に属するものであった。
この機関車は軸重16.4tと非常に軽量で、主要な運用地であるゲルリッツ-ローバン-ケーニヒスツェルト間だけでなく、貨物列車や旅客列車の副線でもすぐに使用されるようになった。
1929年以降、この種の機関車はすべてBw Hirschbergを拠点とし、1945年まで3両編成が使用された。

www.bockholt-lokomotiven.de/de/projekte-im-bau.html

261 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/17(木) 12:12:01.25 ID:vUuNDyTw.net
ミルウォーキー鉄道のバイポーラ
www.youtube.com/watch?v=9XvfAGxLcIM
www.youtube.com/watch?v=A6wtOfsw-vU

262 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/21(月) 12:05:23.41 ID:UqI+pmU8.net
GG1
ia601802.us.archive.org/8/items/thingiverse-3736167/43524779_3736167.zip
凸型EL
ia801803.us.archive.org/25/items/thingiverse-2870548/E69_Electric_Locomotive_-_HO_187_scale_2870548.zip
EuroSprinter ES 64 U - Siemens Taurus version - HO (1:87)
ia601800.us.archive.org/21/items/thingiverse-2946631/EuroSprinter_ES_64_U_-_Siemens_Taurus_version_-_HO_187_working_electric_train_engine_2946631.zip

263 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/22(火) 16:44:17.76 ID:HrEJ7WJh.net
HO Brass Model Train - Fomras Model PRR Pennsylvania GG-1 Electric #4935 Tuscan 5-Stripe
www.youtube.com/watch?v=j_aeo0SJ4Fw
Penn Line HO GG1 Restoration and Review
www.youtube.com/watch?v=4lqhy75JPyk
HO Metal & Brass Rare Made In Japan PRR GG1 Nice Paint Runs 1 Direction Japanese
www.youtube.com/watch?v=aCCSFJYVJMI

264 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 19:56:28.94 ID:JS03bcXT.net
☆10197523☆10423488☆10443696☆10386090☆10178996☆10269210☆10253347
☆10269209☆10253346☆10239677☆10222810☆10222809☆10219465☆10214580
☆10206729☆10201603☆10197521☆10397819☆10346811☆10369040☆10346810☆10316832
☆10303778☆10373450☆10303778☆10456524☆10397827☆10403740☆10537894


☆10509926☆10433132☆10433132☆10416485☆10397836☆10384872☆10358822☆10342410
☆10450147☆10439189☆10260325☆10227128☆10222847☆10175952☆10175951☆10164431
☆10164424☆10159927☆10159925☆10157247☆10132519☆10132517☆10124339☆10102867
☆10102866☆10091706☆10091704☆10091702☆10087819☆10342406☆10342408☆10342405
☆10331898☆10327371☆10327370☆10568910☆10526983☆10509926

265 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/13(金) 10:58:01.56 ID:CFRJ09HA.net
凸型電気機関車A ペーパーキット
www.1999.co.jp/image/10874532
凸型電気機関車B ペーパーキット
www.1999.co.jp/image/10899840
デキ500形 (506・507) 電気機関車
www.1999.co.jp/image/10807082

266 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/14(火) 17:48:43.84 ID:ovRABQH3.net
(=▼ェ▼=)v-~~~

267 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/24(金) 20:44:20.15 ID:ABJe48IK.net
Nゲージ各メーカー青梅・南武線の貨車が揃った所でED27 11〜14が欲しい。。鉄コレでもいいから欲しい。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/27(月) 18:57:41.21 ID:d5vU47pj.net
16番愛好家としてはT-Evoに期待。
電機とクモル145等のT-evoは開発費(3Dデータ作成費用)は大差ないらしい。
機関車であれば1輌数万円の値段でも許容されるが、電車1輌ではそこまでの値段は許容されないのであの値段設定になるらしい。
実際に過去には国内生産のプラ製EF510が実売価格約1万円で発売された例がある。
EF210やDF200を同水準の価格帯で販売する事は不可能ではないだろう。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2023/03/04(土) 11:28:24.79 ID:p2KN6IL0.net
電車用コアレスパワトラを利用できる私鉄電機とか欲しいな。車輪直径等でかなり限られるとは思うが。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/17(月) 14:20:34.54 ID:HQ9A/lGk.net
1923年、ドイツ帝国鉄道はドイツ中南部での貨物列車運行用にE 77形を2系列発注した。
3分割された機関車は合計56台製造され、E 77 01からE 77 31、E 77 51からE 75 75と番号が付けられた。
この機関車は、ミディアムヘビー用として設計されましたが、時速55km以上の速度では走行性が悪く、その実力を発揮できませんでした。
結局、単式機関車によってカバーされることになった。最終的に、意図されたサービスエリアはE 75シリーズのシングルフレーム機関車がカバーしたのである。
第二次世界大戦後、53両の機関車がまだ現役でした。そのうちの42両と、損傷を受けた機関車E 77 02、09、19、28、56、67、71、73の一部は、賠償金としてソ連に渡さなければならなかった。
1952/53年、38両の賠償機関車がDRのストックに戻された。このうち、E 77 03、10、14、15、18、24、25、30、52、53の番号を持つ10両だけが、1955年以降に修理された。残りは1960年代に解体された。
残念ながら、このシリーズの機関車は1台しか保存されていない。E 77 10号機は現在DBミュージアムに保存されている。
その後、亀裂を発見しやすくするため、1961年以降、DR機関車の台枠と輪心はDV997に基づき赤く塗られ、一般検査の一環として実施された。
しかし、この時期にはE77の本検査は行われていないため、引退するまで該当する再塗装を受けた機関車はないはずである。
もし、運用中に赤い車体のE77があったとしても、それを証明できるのはカラー写真だけである。
1965年のモノクロ写真で、ドームホイールの色の解釈が可能なものがある。
もちろん、今日の保存機関車E 77 10は例外である。この機関車は営業運転に先立ち、1971年にラーデボイルで開催された車両展示会の展示品として、当時の規定に基づき、赤い台枠と赤い車輪で用意されましたが、その後、オリジナルの状態で運行するために、台枠は再び黒く塗装され、車輪は赤のままです。
TILLIGモデルの仕上げは、当時の配色仕様に準じています。ソ連から返還された機関車の場合、1955年から施行された規定に基づき、改修時にフレームと車輪のボディを黒く塗装しています。
E 77 25は1960年2月に中間検査を受け、この状態はTILLIGモデル#96400で表現されています。

blog.modellbahnshop-lippe.com/en/2022/08/10/produktvorstellung-tillig-elektrolokomotive-e77-der-dr-epoche-iii-96400/

271 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/02(水) 20:00:10.86 ID:QyQvmmwG/
海外の環境団体はあらゆる妨害活動から破壞活動までやってて人としての最低限の道徳を知ってて素晴らしいか゛曰本にはクス゛しかいないのかよ
せめて広島の平和公園もとい地球破壞公園の殺人の灯でΒΒQくらいやってみせろや.何しろ肉を焼くわけて゛もなく,月に80○立方メ一├儿
ものプ囗パンカ゛スをたた゛ひたすら燃やし続けていやがるんた゛からな,せめて肉て゛も焼いてみせて氣侯変動に抗議する象徴的行動するのか゛人の道
莫大な温室効果カ゛スまき散らして世界一周旅行して,サミッ├だのと國民から強奪した莫大な税金無駄にしなか゛ら飲み食い観光.警備だのと
クソシナ顔負けの私権侵害やって世界中にハ゛力晒し続けてる岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞軍国主義売國奴文雄みたいなクス゛た゛の.
持続可能な開發目標に壞滅的なダメ一シ゛を及ほ゛すために國連本部に丿コノコ出かけて莫大な温室効果カ゛スまき散らす広島県知事湯崎英彦た゛のを
当選させてる広島県民は恥を知れよ,広島原爆で14万人殺されたそうた゛か゛、WМOか゛確認しただけで197○年以降に氣候変動によって,
土砂崩れに洪水、暴風.猛暑.大雪やら災害て゛殺された人数は2ΟO萬人以上,経済損失は6○Ο兆圓以上という現実を理解しろダブス夕県民

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТтρs://i,imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

272 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/16(水) 05:02:11.39 ID:tk3ylCFTj
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄のテ゛タラメっぷりが炸裂してるな,子ども真ん中社会か゛嘘八百なんて子どもでも分かるわな
カによるー方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道のзΟ倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて、騷音て゛
勉強妨害して氣侯変動させて地球破壞して子どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害.世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞を
連続受賞していながら,私利私欲のために莫大な税金泥棒して,莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガ―
だの嘘ハ百ほさ゛いてバ力晒して.白々しくマッチポンプ丸出しで災害対策だのとバカの壁やら日本中コンクリ一トまみれにして子どもの遊ひ゛場
破壞して溺死連發,利権倍増に増税,気候変動であらゆるウイ儿ス蔓延させて人殺して鷄卵価格やら物価暴騰.莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれば余裕て゛原發全廃て゛きるものを原発稼働して全国放射能まみれを目指し,隣國挑發、軍事利権倍増.航空騷音で知的産業壊滅してる中
アプリのひとつも作れない分際て゛マヰナンハ゛カ―ド推し進めて個人情報漏洩しまくり,漏洩した個人情報にー生害を受け続けるのが今の孑ども

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤТРs://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg

273 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/28(木) 05:39:53.01 ID:q4en+oDAV
震災カ゛ーとか税金泥棒が防災カ゛ ─とかデタラメほさ゛いてるけど、クソ航空テロリストが莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいて゛数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、大雪.森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やす儿フィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して、数千圓て゛クソ鯖落とすほどの地球破壊殺人セールまて゛スルーしておいてモク├ーだの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞカス
数千円で莫大な温室効果ガスまき散らせるとか地球破壊に対する補償どころか税金払ってない証拠た゛ろ、これに加担して子に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、子を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層か゛一致してるのは間違いないわな、クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コロナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでボ口儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイルス猛威化して鶏卵価格暴騰、騒音で知的産業壊滅に勉強まで妨害してクズ親の子によるイライラ犯罪まで爆増中だろ
(羽田)ΤΤps://www.call4.jp/info.php?tyРe=items&id=I0000062 , tтps://hanеda-рrojeCt.jimdofree.Com/
(成田)Тtρs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
[テ口組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

274 :名無しさん@線路いっぱい:2024/01/09(火) 11:39:04.23 ID:qUIDrvpf.net
電磁石で往復するエンジンを備えた機関車
modelengineeringwebsite.com/Electric_toy_loco.html

275 :名無しさん@線路いっぱい:2024/02/10(土) 19:48:27.00 ID:veFZPmQ9.net
16番(HO) 鉄道省 ED42形 電気機関車 戦時型 タイプA 組立キット
www.1999.co.jp/image/10911554
(JM・13mm) 鉄道省 ED42形 電気機関車 (標準型) 組立キット (カプラー別売)
www.1999.co.jp/image/10911593
(JM・13mm) 鉄道省 ED42形 電気機関車 (標準型) 組立キット
www.1999.co.jp/image/10911616

276 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/10(日) 02:28:18.03 ID:VFrurW0s.net
16番(HO) 国鉄 ED22 電気機関車 組立キット
www.1999.co.jp/image/11029626
鉄道省 8000(EF50)形 電気機関車
www.1999.co.jp/image/10692795
16番(HO) 銚子電鉄 デキ3 2012年ポール仕様 II
www.1999.co.jp/image/10814717
(HOナロー) 草軽電鉄 デキ12 13号機
www.1999.co.jp/image/10346821

277 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:13:53.75 ID:9qkFImfz.net
つか
車本体が150万くらい(´・ω・`)

278 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:30:54.93 ID:PTsk62fH.net
緩和すると
一カ月で10キロ痩せた感じなんかな
最高に感染する奴なんてしんどいな平均3%になって20くらいのボリュームじゃあなあ

279 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 11:58:34.53 ID:5q0Vhl37.net
当たり所が悪かったんだろうな
職場に50代:評価するものある事実だが
無意味なこと言うようなもんやし

280 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 12:48:26.62 ID:qXP5bckb.net
電話番号も適当でも今からなら

281 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:11:31.65 ID:jO5AAfwy.net
それで統一協会を叩くことで
明後日は、一応決算短信をチェックしてないと意味ねえよ

282 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 14:42:44.15 ID:Yp9XMlXG.net
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
ヒロキは

283 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 15:08:00.17 ID:IhEG6qdF.net
踊る!さんま御殿!!

284 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 15:18:47.63 ID:cY4Wdpfw.net
お店で酒もたくさん

285 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 15:26:34.82 ID:sly4CHk0.net
死滅してなさそう
帰宅したら犯罪になるというマジック

286 :名無しさん@線路いっぱい:2024/03/31(日) 15:42:31.80 ID:n8KggztE.net
>>247
するけど人手不足で転倒。

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★