2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

思い出のレールバス

1 :回想774列車:2015/12/04(金) 13:04:38.05 ID:zMTyCCVv.net
会社や時代を問わず、思い出のレールバスを語るスレだぜ。

2 :回想774列車:2015/12/04(金) 14:27:59.29 ID:j/81+bQG.net
南部縦貫鉄道のアレなら、俺的にはバスなんだよな。鉄道の範疇に入ってない。

3 :回想774列車:2015/12/08(火) 18:03:01.45 ID:2leV+v/S.net
極端に少なかったキユニ01

4 :回想774列車:2015/12/13(日) 00:48:11.38 ID:hRKbncL6.net
国鉄キハ01か、南部縦貫か、
どちらかになっちゃうかな。
80年代に出て来たタイプは、バス然としてない。あれは気動車だ。

5 :回想774列車:2015/12/13(日) 00:55:54.82 ID:bgi5woyj.net
一緒じゃんww

6 :回想774列車:2015/12/13(日) 01:05:36.20 ID:YZmKcBTr.net
名鉄ローカルの2軸車は辛うじてレールバスの残滓が無いかな

7 :回想774列車:2015/12/13(日) 01:26:59.13 ID:A/YcclnR.net
ボギー車は論外

8 :回想774列車:2015/12/13(日) 01:47:54.39 ID:KVL59KJD.net
何でだよwww

9 :回想774列車:2015/12/13(日) 06:27:48.44 ID:JLiiVN+C.net
一軸台車はあらゆる面で二軸台車よりも不利
だから名鉄は一軸をやめて二軸に替えた

10 :回想774列車:2015/12/13(日) 09:25:09.43 ID:v2f+1qk5.net
>>2>>4は全く逆の感想を述べているのか
人それぞれだなあ

11 :回想774列車:2015/12/13(日) 11:15:33.09 ID:V7RLDu32.net
>>6
名鉄キハ10は検査入場回送だけですが本線を走ったはずですが(内燃車は鳴海ではなく新川施工のはず)
自走なのかデキ牽引の無動かどっちだったのか気になります
ちなみに2軸車ではないキハ20と30は自走回送で新川まで自走晩年は舞木まで名古屋本線を自走で走ってました
一度回送の新名古屋通過のシーンを見ましたが違和感が凄かった印象です

もし2軸のキハ10が自走回送ならローカル線では有り得ない速度で走ったはずなのでさぞかし賑やかな走行音だったのかな?

12 :回想774列車:2015/12/13(日) 13:41:26.39 ID:Vs4aQS4J.net
北海道の炭鉱鉄道にも居なかったっけ?

13 :回想774列車:2015/12/13(日) 18:00:26.48 ID:AXLpxkKU.net
居ない

14 :回想774列車:2015/12/13(日) 18:14:09.72 ID:TB1sqzpS.net
2軸は乗り心地の改善にも限界がある。
今あんなのを普通に走らせたら乗客は逃げちゃうだろうな

15 :回想774列車:2015/12/14(月) 22:22:17.51 ID:NfaS12WI.net
国鉄キハ01に乗ったことのある人は少ないだろうな

16 :回想774列車:2015/12/15(火) 19:51:31.56 ID:a7+A07A7.net
>>13 羽幌に富士重製で少しだけ(印象的には近似)南部縦貫に居た奴の兄貴が居たよ。
・・・元々は羽幌が客貨分離でキハ42000の成れの果ての客車を気動車として直すとき
一両では不足なので国鉄で持て余すレールバス キハ03?の払い下げを狙ったところ、却下され新造した(つまり安く増車したかったのだろう)
コチラは、やはりラッシュ時に収容力不足で早期にお役御免(恐らく路線廃止前に廃車)

17 :回想774列車:2015/12/15(火) 22:32:11.43 ID:rUQFvpMZ.net
あれこそ南部縦貫キハ103で良かった気がする

18 :回想774列車:2015/12/16(水) 23:12:12.22 ID:DAT2vsKJ.net
>>15
居ない

19 :回想774列車:2015/12/17(木) 20:17:42.88 ID:HTqzCL+d.net
>>17 もしかしてら、羽幌でお役御免(国鉄キハ22タイプ等本格的車両増強後)になり南部縦貫が開業した頃には、雪国だし
絶命していたかとても、使えるような状態ではなかったのかも?

両車似かよった姿だが、生きた時代に微妙なズレがあったのかもしれない。

20 :回想774列車:2015/12/17(木) 20:35:01.42 ID:vWqZwQP+.net
キハ01が重連するくらいなら初めから普通のディーゼル車買っておけば良い

21 :回想774列車:2015/12/18(金) 00:19:04.36 ID:PNf+GNcp.net
軌条が大型車の重量に耐えられない可能性もある

22 :回想774列車:2015/12/18(金) 07:37:26.86 ID:mMK3VXEH.net
キハ01とキハ17の中間位のサイズの気動車が、最も使い勝手が良かったのでは?
断面はキハ17並みで車長17m、そんなサイズのものを旧国鉄が60年代に造ってたら

23 :回想774列車:2015/12/19(土) 16:23:57.79 ID:Rong9o1/.net
小坂のキハ2100辺りかな?

24 :回想774列車:2015/12/23(水) 20:09:36.96 ID:GhyTsWBd.net
>>20
かもね
もとより総括制御不可能だし多客時の輸送にコストだけかかるなんて
お笑い種にもならない

25 :回想774列車:2015/12/30(水) 10:39:05.22 ID:5owev25s.net
客が少なくてフル装備する程の投資価値が無いからこそレールバスを使うことにしたんじゃないの

26 :回想774列車:2015/12/30(水) 10:40:42.66 ID:yne+rxNu.net
実用化当初はメーカーからの積極的な売り込みもあって
鉄道事業者側が十分に検討しないままに購入を決めたケースもあるかも

27 :回想774列車:2016/01/02(土) 17:15:39.09 ID:vX4NQY4e.net
実際に稼働させたのは国鉄以外では南部縦貫鉄道だけですよね?
メーカーの営業活動は効果が無かったということになるのかな。

28 :回想774列車:2016/01/11(月) 11:17:48.57 ID:8tyHMMD/.net
羽幌炭鉱で使ってなかったか。

売り込みがまずいというよりも、私鉄でこの容積では経営が成り立たないからでしょ。
経営が成り立たない所が新車を頼むはずがない。
私鉄では最初から無理。

本家ドイツみたいにT車を二両牽けますとか、定員増にもっと配慮があれば。

29 :回想774列車:2016/02/08(月) 22:30:56.23 ID:NolMgqmX.net
あとは部品をバスと共通化することで調達コストを下げるとか

30 :回想774列車:2016/02/21(日) 18:58:54.77 ID:q/4CM7rL.net
価格を引き下げるにしても限度があるよ
それよりもユーティリティーを高める方が食い付きは良くなる

31 :回想774列車:2016/02/21(日) 18:58:54.96 ID:vTe/c15r.net
北海道の簡易軌道で使ってたのはレールバスではないのかな

32 :回想774列車:2016/02/21(日) 22:39:53.48 ID:PdeEwmB4.net
自走客車

33 :回想774列車:2016/03/06(日) 15:15:53.61 ID:A0R1CKNd.net
紀州鉄道のが最後の1両?

34 :回想774列車:2016/03/07(月) 16:49:04.30 ID:U8KbkmwK.net
>>29
鉄道部品とバス部品の寿命に顕著な違いが有り、保守に悩んだのが退潮の要因。
捨てるには惜しいし、使い続けるのは危険な場合も。

35 :回想774列車:2016/03/08(火) 20:11:34.97 ID:Yqh2Wv0n.net
キハ54 500は台車と変速機を新調したけど、キハ31やキハ54 0はどうなることやら…おっと、その前にキハ32をどげんかせんと(ry

36 :回想774列車:2016/05/06(金) 19:55:31.20 ID:Umy8lC3HE
南部縦貫のは本当にバス的だったが、計器とかバス用をそっくり流用していたし
戦前型の別府鉄道キハ1-2よりも硬い突き上げだった。

三木鉄道の101-102は全くの路線バス仕様で北条鉄道が観光バス仕様の窓やカーテン
だった。

ドシンバタンはどちらも同じだったけれど。

近江鉄道のは安造りで冷房が無かった。

紀州鉄道のは北条のお古だろう?

37 :回想774列車:2016/06/23(木) 23:45:37.23 ID:yMtIVKsh.net
>>34
どちらが短命なの?

38 :回想774列車:2016/09/10(土) 10:18:07.25 ID:4VdMWkBk.net
いくら軽くても二軸では乗り心地もあったもんじゃないと
オールドファンの方から聞きました
おそらくキハ01アタりだと思います

39 :回想774列車:2016/10/25(火) 12:44:57.18 ID:ddg7BgIR.net
母が高校時代木次線でレールバスに乗ったって言ってた現在79歳

40 :回想774列車:2016/10/25(火) 14:08:03.08 ID:2FY6pCTN.net
気動車列車がキハ01やキハ03で運転されるような路線は並行する路線バスで
充分いけるだけの輸送量しかなく、とくにレールバスで充分見合う輸送量しかなかった
国鉄柚木線は水害で不通後、復旧させるほどの輸送量もないという理由でそのまま廃止となった

41 :回想774列車:2016/10/25(火) 16:20:16.63 ID:Vhi8cHve.net
>>40
そういう鉄ヲタ的な知識自慢なんてそこいらの書籍に載ってるからいらんわ
思い出を語ってくれ

42 :回想774列車:2016/10/25(火) 21:47:32.89 ID:jQjQPCt1.net
JR北海道のキハ130あたりが、安価軽量車の大きさ限度?
耐久性を持たすには、これ以上大きくしないと無理?

でもドイツのレールバスとかは、小さいだけで結して安い(バス部品流用では
ない?)造りではと訊いたが・・・。
性能面(牽引力とか)は、ともかく外板構造とかは?

43 :回想774列車:2016/10/25(火) 22:11:54.17 ID:mkv6RviL.net
実際に乗ったレールバスだと南縦に紀州、いすみ・わたらせ・真岡くらいか。
南縦は車体の大きさに見合わぬほど賑やかな走行音と揺れでしたな。今は鳥葬
状態の銚子の澪つくし号もあんな感じだったかもしれんね。チトスレ違いか。

初めて乗ったのは95年9月頭。たった一人で野辺地から七戸へ乗り通した。
車内放送など一切無いまま回送列車に便乗したような気分だった。まあ野辺地
駅で折り返しの間に唯一の客は七戸まで行くと伝えられてたでしょうし。

次は97年3月のこと、廃止発表のせいか座席がほぼ埋まる程度の客。相変わら
ずの揺れと音を感じながら往復。復路の終わりで下りコンテナ列車と併走する
もジリジリと引き離されたものです。

紀州も二軸だけど空気バネのせいか小舟のようなフワフワ感。保線は南縦より
良いのかも。あるいは温暖だから保線は南縦比でまだ楽なのかな。寒さや凍結
に晒されない分。南縦と違い運転本数は比較的多いから、沿線歩きもよいか。

いすみ・わたらせ・真岡は二軸より印象が薄いのでこれらの思い出は後日に。

44 :回想774列車:2016/10/26(水) 00:23:12.61 ID:jLEHAc0L.net
>>42
一つのレスで何個も疑問出す前に自分で形式図なり文献調べて、
わかったことをここに書き込んでくれ

45 :回想774列車:2016/10/26(水) 19:29:16.73 ID:sL7B9J8a.net
南部縦貫鉄道キハ101・102は病院の待合室みたいな黒ベンチが向かい合って並んでたな

46 :回想774列車:2016/10/28(金) 00:04:10.78 ID:N0yExlcG.net
形式図なり文献調べて書け/ry  w

47 :回想774列車:2016/10/28(金) 06:30:25.56 ID:VcsxeUDU.net
南部縦貫は木の床だったがドア横に灰皿が有った
きっと喫煙マナーが良かったのだろう
客の命を考えたら消防が来て撤去指導も有り得た

48 :回想774列車:2017/02/02(木) 21:05:42.38 ID:WPF7xoL1.net
昔はおおらかというか、防火に無頓着というか‥‥

49 :回想774列車:2017/04/21(金) 22:45:54.95 ID:ipu8kwEf.net
灰皿があったということは禁煙じゃなかったのね

50 :回想774列車:2017/04/22(土) 10:00:32.14 ID:lHeQd4dP.net
当時は、ガソリンスタンドのような場所以外では禁煙って発想がないだろ。
分煙だってないわけだし。

51 :回想774列車:2017/07/01(土) 23:34:14.32 ID:YjpK18sj.net
重油って引火性高いの?

52 :回想774列車:2017/07/08(土) 07:23:52.41 ID:y0n8GDIP.net
ガソリンは気化して、そのガソリンが混じった空気が爆発しやすいんですよ。
重油は、そりゃタバコの火種を落とせば燃える可能性はあるだろうが、そういう状況を構造的に防ぐことは容易でしょう。

53 :回想774列車:2017/08/10(木) 22:09:42.60 ID:AfMpBo3b.net
なるほどなあ

54 :回想774列車:2017/08/10(木) 22:55:15.45 ID:awLJUk5/.net
重油は火のついたタバコを落としても引火しないって聞いたことがあるような。

石油精製で一番底に沈むのがアスファルトでしょう?重油はそのすぐ上のカテゴリーの筈。

55 :回想774列車:2018/01/21(日) 21:25:17.03 ID:Iv/zRJCd.net
南部縦貫の車は軽すぎて、
例えば踏切でダンプとぶつかったら
先に吹っ飛ばされるのはレールバスだと聞いた
普通は車がヤられるよね

56 :回想774列車:2018/01/21(日) 21:59:16.97 ID:wckqgGIR.net
310 ◆Dq0510MAKI @無断転載は禁止 2017/04/03(月) 02:19:45.35 O

JKの時に下級生が一人暮らしのアパートに一人で泊まりに来た時に
部屋の蛍光灯を一番ちっこい電球にしておしゃべりしてた
その時私はすくっと立ち上がったのだ
あとずさりする(なんでかな?)後輩

でこっからがAVと違うんだけど
私<お腹すいてない?カップラーメンでも食べる?
と言って蛍光灯を全灯にした思い出

現実ってそんなもんよ

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1489821920/177

57 :回想774列車:2018/01/21(日) 23:25:32.50 ID:u58OWmlI.net
>>55
レールの錆で踏切が反応しないのも軸重の軽さ故
だからレール踏面に針金溶接してあった

58 :回想774列車:2018/01/29(月) 23:47:50.16 ID:ex7kcoq1.net
軽さは、レールバス導入のきっかけの一つだよ
踏切検知に引っ掛からないとか、衝突に弱いなどの課題は
運用の中で少しずつ改善されてゆくはずだったが、時代は待ってくれなかった

59 :回想774列車:2018/05/19(土) 20:01:53.51 ID:Jje4i7Yb.net
クルマの便利さには100年かかっても勝てないだろうな

60 :回想774列車:2018/05/20(日) 09:38:53.20 ID:VZ5P4sgs.net
名鉄三河線刈谷駅でレールバスが来た時の、乗客の間に漂うコレジャナイ感は半端なかったw

61 :回想774列車:2018/05/20(日) 18:42:16.55 ID:V6S74p8Q.net
記憶があいまいだが電化廃止のときに名鉄は
これでコストが節約できて鉄路の維持という
地元との約束が果たせる云々と言ってたと思うが
その舌の根も乾かない(といっても約20年経ってたが)一部廃止してしまった

62 :回想774列車:2018/05/21(月) 01:01:26.70 ID:wQ31ibem.net
20年も延命できたのに、責めるのはおかしくないか?

63 :回想774列車:2018/05/29(火) 15:10:48.93 ID:EqfUvpp3.net
三河線の出入庫が出現したのはポンコツHLばかりの時代だから、
確実に冷房車に乗れるのはありがたかった

64 :回想774列車:2018/06/14(木) 03:30:49.69 ID:uiNkRfjP.net
>>63
キハ10は非冷房

65 :回想774列車:2018/06/14(木) 06:06:30.28 ID:IYbMN9Gb.net
キンテツも八日市〜貴生川の合理化で名鉄同様レールバス導入したけど
大年の国鉄同様、使い勝手の悪さに10年ほどで運用停止
結局、電車運用に戻ってしまった

この一連の設備投資って資金の出何処は?

66 :回想774列車:2018/06/14(木) 08:14:04.91 ID:SanXkiyI.net
>>64
LEの出入庫は、2両のうち少なくとも1両は冷房車
アレが出た90年夏は猛暑だったから、有り難さが身にしみた

67 :回想774列車:2018/06/14(木) 22:23:42.26 ID:aoL2mjSC.net
確実じゃないじゃんw
記憶っていい加減だな。

68 :回想774列車:2018/06/14(木) 23:48:13.03 ID:cy0WWAwl.net
キハ10で非冷房だったのは広見・八百津線のだけだったかな

69 :回想774列車:2018/06/15(金) 01:44:26.72 ID:nclTVcoP.net
>>67
だから、1編成に「確実に」冷房車がつながってやってくる、ってことでしょ?

70 :回想774列車:2018/06/15(金) 07:46:43.02 ID:Z2xozu51.net
LEcarではないが、LE-DCである、のと鉄道のNT100。99年の夏、猛暑時に乗ったとき、冷房が利いてなかった。容量が足りないのか?
LEcarも冷房の利きは今一つだったのか?

71 :回想774列車:2018/06/16(土) 11:00:42.95 ID:oWovjM/P.net
>>70
軽気動車はクーラーが機関直結式なのが影響してるのかな?

72 :回想774列車:2018/06/16(土) 15:21:48.66 ID:PXV3Co5G.net
>>68
初めて西中金に行った時、暖房車12+冷房車21だった
猿投と新可児の車両が入れ替わることもあったが、検査の都合か?

そういえば、その頃まで瀬戸電も半分冷房だったなぁ
当然乗車率が偏ったが、着席より冷房を選んだ
冷房のあるなしで一喜一憂したのも、もはや昔話か

73 :回想774列車:2019/02/27(水) 20:39:22.63 ID:37rRQVDp.net
冷暖房にはそんなにこだわらなかったが走行音には興味津々で
何度かラジカセを持ち込んでアナログ録音にチャレンジしたこともあったなあ

74 :回想774列車:2019/03/31(日) 13:38:38.94 ID:M7PDSSSZ.net
なるほどね

75 :回想774列車:2019/05/17(金) 21:51:13.45 ID:g0d42JeA.net
録り鉄ね
ボギー車は平凡過ぎてパス
単車ならではのサウンドを求めて西へ東へ・・

76 :回想774列車:2019/06/22(土) 23:33:18.34 ID:7TdFQvKB.net
>>68
八百津線で記念乗車したが八百津から明智まで一切途中乗降なしで
図らずも一人貸切状態を楽しむことができた
良い思い出だが半面この路線の行く末を暗示してるようで不安も抱いた
そして十数年後不安は現実のものに・・

77 :回想774列車:2019/06/23(日) 11:21:52.67 ID:jyOXqpuq.net
鉄道趣味的には大手私鉄の支線よりも転換三セク線にDCが入った方が
価値があると思われたのでは?

78 :回想774列車:2019/06/24(月) 20:32:07.79 ID:EVB4D4F+.net
>>76
十数年もよく持ち堪えたとみるべき
さすが大手だ

79 :回想774列車:2020/02/18(火) 21:57:26 ID:gGhDB0FU.net
>>75
おつかれさまです

80 :回想774列車:2020/02/19(水) 20:46:39 ID:z6f+sWry.net
名鉄でいうと最初のキハ10は一軸ボギーなのでバスと言えなくないが
後継車は二軸ボギーとなったが、もはやバスでない

81 :回想774列車:2020/02/19(水) 22:13:09 ID:kVCaNUwD.net
一軸ボギーとは何ぞ

82 :回想774列車:2020/02/21(金) 23:07:43 ID:iLNdRzmp.net
>>80
悪口のつもりではないが初代レールバスは外板がうすっぺらくて風の強い日にはベコベコしてる音をたてていた

83 :回想774列車:2020/02/22(土) 11:30:33 ID:hplVZCqc.net
>>81
一軸のボギー台車装備の車両ってことだけど
これって説明必要か?

84 :回想774列車:2020/02/22(土) 13:49:57 ID:4iSZuzU6.net
レールバススレ

85 :回想774列車:2020/03/23(月) 15:15:05.88 ID:xLyc8kAV.net
TFNFW

86 :回想774列車:2020/05/25(月) 15:51:35 ID:1Saukw8Q.net
3JLZH

87 :回想774列車:2020/07/16(木) 21:21:24 ID:OckVWsPa.net
>>82
それはいくらなんでも大袈裟よ
話を盛らないでね

88 :回想774列車:2020/07/23(木) 22:00:22.78 ID:Stwf1Ehi.net
軽量化すなわちボデーを肉薄させることだから。

89 :回想774列車:2020/07/23(木) 22:53:21.34 ID:q2t+RoAg.net
レールバス良いなあ
南部縦貫乗ってみたかった

90 :回想774列車:2020/07/24(金) 15:34:30.67 ID:Jhz8mILk.net
南部縦貫のような60年代のやつか、三セク私鉄が相次いで採り入れた80年代のやつか
どちらが人気?

91 :回想774列車:2020/07/24(金) 17:45:55.17 ID:hK7xb4zE.net
羽幌炭鉱のが好き

92 :回想774列車:2020/07/25(土) 22:20:30.39 ID:ClN7qznU.net
単端が好き

93 :回想774列車:2020/07/31(金) 18:33:56 ID:mNxs5pcC.net
ハイモ180はもとからクロスシートだったのですか。

94 :回想774列車:2020/08/22(土) 14:55:59.70 ID:f9p0mLVq.net
>>90
南部縦貫を推す

95 :回想774列車:2020/11/27(金) 18:05:10.96 ID:NKT3nK0U.net
南部縦貫が人気なのはやはり見た目がバスだからだろうな

96 :回想774列車:2020/12/06(日) 11:24:25.32 ID:+xfn2ZXc.net
だから何?

97 :回想774列車:2020/12/06(日) 12:52:54.53 ID:RpsABgMl.net
樽見「せやな」

98 :回想774列車:2020/12/06(日) 16:28:19.69 ID:LFt1wp5P.net
見た目の問題かな?

99 :回想774列車:2020/12/07(月) 18:12:45.52 ID:rQrlS60B.net
南部縦貫はもっと人気出てたはず
宣伝が上手くなかった
惜しい

100 :回想774列車:2020/12/07(月) 18:39:31.21 ID:WIGR2W/5.net
ぬれ煎餅でも売ってりゃな

101 :回想774列車:2020/12/07(月) 19:30:58.64 ID:aH6U/qiM.net
>>99 東京から遠い。沿線人口も少ないし。
銚子は東京から日帰りでも行けるし、漁港や灯台など観光ポイントもある。そのついでに電車乗る。
南部の方は沿線に観光ポイントが少ない。

102 :回想774列車:2020/12/07(月) 20:13:55.58 ID:XAWsPBJP.net
そうだな
レールバスだけでは観光客を引っ張って来れないな
鉄道に馴染んで高単価が期待できるアトラクションって何があるんだろ

103 :回想774列車:2020/12/13(日) 17:51:26.88 ID:2foqgV5T.net
リアル列車でGoはどうだ

104 :回想774列車:2021/01/23(土) 18:53:49.43 ID:z+/r7DsA.net
それではコアすぎて家族連れを狙えない

105 :回想774列車:2021/02/28(日) 23:19:04.25 ID:1vItQBVv.net
意味不明

106 :回想774列車:2021/04/17(土) 13:55:56.06 ID:BpOxkN5B.net
>>95
三セクが80年代に買ったレールバスは見た目が電車っぽくて人気がでなかった

107 :回想774列車:2021/04/20(火) 19:45:39.43 ID:Gh++DKvY.net
阿佐海岸鉄道のDMVは運行が延び延びになっている。
耐久性に乏しいし海に近い路線だから傷みも激しそう。
走り出す前にケチをつけるのは心苦しいが、
レールバスの芳しくなかった原因をクリアしているとは思えない。
しかし今どき単端が誕生したことは結果がどうであれ応援したい。

108 :回想774列車:2021/04/20(火) 21:07:46.01 ID:F2sgyezL.net
>>106
見た目が電車ぽいから人気出ないなんて説は初めて聞いた

109 :回想774列車:2021/04/21(水) 16:41:39.63 ID:ikAO/YOQ.net
>>107
10年後には普通のバスに置き換えられてBRTになってるかもしれない

110 :回想774列車:2021/04/28(水) 22:08:02.69 ID:S+ZwNARl.net
ランニングコストは安く抑えるに超したことはない

111 :回想774列車:2021/04/28(水) 22:36:20.53 ID:SNqJI/fR.net
無軌道バス

112 :回想774列車:2021/05/19(水) 05:04:34.56 ID:B3qS2xKq.net
コストカットとはいえ前後1軸ずつというのは行き過ぎ

113 :回想774列車:2021/05/19(水) 07:22:11.72 ID:XTbjwuga.net
普通に2軸車と呼べないの?

114 :回想774列車:2021/09/15(水) 22:19:34.18 ID:gVPix9po.net
>>112
どうして?

115 :回想774列車:2021/11/04(木) 19:59:32.07 ID:6K7ZtL0B.net
現役の国鉄キハ01に乗ってみたかった
南部縦貫は辛うじて間に合った世代

116 :回想774列車:2022/01/15(土) 23:40:16.77 ID:JP79/vsb.net
南部縦貫鉄道には感謝しかない

117 :回想774列車:2022/01/16(日) 20:00:20.70 ID:mkQbXGwn.net
>>93

樽見のハイモ180は、1両がセミクロス、2両が全ロング
新製から廃車まで変わらず

118 :回想774列車:2022/01/16(日) 20:09:42.10 ID:jk632ovd.net
樽見鉄道にはクロス車が1両だけ有るけれど
それに途中駅から乗ったとき、クロス部分には誰も座っていないという謎の現象を見た。
そして堂々とクロス席に着席

119 :回想774列車:2022/01/17(月) 17:56:13.31 ID:Klz2fZz+.net
飛び跳ねたレールバス
飛び跳ねる現行の電車

近江鉄道

120 :回想774列車:2022/01/30(日) 02:32:37.44 ID:N2rJa4L0.net
米原〜信楽直通運転はかなわなかった

121 :回想774列車:2022/01/30(日) 04:39:47.29 ID:7tg1WpmA.net
>>119
元西武の電車で飛び跳ねるって相当線路がぐにゃぐにゃなんだな

122 :回想774列車:2022/03/12(土) 07:41:11.68 ID:7sIlDJBn.net
直線主体で線形は良いが、軌道の状態がアレなのが近江
まぁ、存続させるのが第一で、それ以上は構ってられないしな
既に補助金ズブズブ、ココに限った話ではないが

>>120の代わり?にびわこ京阪奈線構想がありフリーきっぷも売ってるが、
完全に妄想の領域

123 :回想774列車:2022/03/13(日) 07:32:21.53 ID:9pxcx+Zj.net
>>119
LE(ライトエコノミー)カーが軽量すぎて遮断機が降りず
踏切に突っ込んだ車がアレしたからな
一時停止せず踏切に入った車が悪いって事で近鉄の責任事故じゃないようだが
死人に口なしで真相はわからん

124 :回想774列車:2022/03/13(日) 10:30:04.07 ID:k3jA6Nmm.net
何のために一旦停止して窓を開けて左右確認しなきゃならんのかということ

125 :回想774列車:2022/03/13(日) 11:34:34.95 ID:UV4VkB5A.net
教習所ではそう習うね、
諸外国では遮断機付きの踏み切りはそのまま通過がデフォだけど。
日本の踏み切り用信号機があるところと同じ。

126 :回想774列車:2022/05/20(金) 18:21:22.09 ID:ZvlJ6JGV.net
別にご本家争いする気はないが
やっぱりレールバスの呼称は、南部縦貫しかないのではないかな

127 :回想774列車:2022/05/20(金) 20:04:27.62 ID:po7mYKRR.net
樽見

128 :回想774列車:2022/05/21(土) 05:18:34.69 ID:sTnOob4+.net
羽幌炭鉱

129 :回想774列車:2022/05/25(水) 14:59:48.16 ID:XNzQBh+B.net
>>126
元祖はアメリカだし
国内でも国鉄が先
南部縦貫のキハ101、102の同型車が羽幌炭礦鉄道にもいてそっちの方が少し古い

130 :回想774列車:2022/05/25(水) 18:12:24 ID:7leLItWB.net
てっきりドイツかと

131 :回想774列車:2022/05/25(水) 18:49:17.86 ID:XNzQBh+B.net
>>130
大発展したのはドイツだね
アメリカはこの手のが活躍しそうな路線は早期に廃線になっちゃったから

132 :回想774列車:2022/06/04(土) 22:35:26.22 ID:B7T8tBLl.net
阿佐東線、普通のレールバスという選択肢をあえて捨てた路線

133 :回想774列車:2022/07/01(金) 20:10:38.19 ID:sDmyMAqq.net
>>128
南部縦貫と羽幌炭鉱は同系の車を使ったがレールバスとして定着したのは南部。
やはり長生きした方が得ね

134 :回想774列車:2022/07/03(日) 00:11:26.02 ID:trfj4fMl.net
字が違います。羽幌炭礦 天塩炭礦(石ヘンが正しい)

135 :回想774列車:2022/09/13(火) 18:07:15.47 ID:PmTeAO9N.net
羽幌は石炭が駄目になったから仕方ない
南部縦貫もむつ製鉄事業を当てにしていたというから危ういといえば危うかったが
よく1990年代末まで持ちこたえた

136 :回想774列車:2022/09/16(金) 01:56:40.10 ID:kIqzuV2f.net
羽幌はむしろレールバス入れたけど客多すぎてキハ22入れたからな

137 :回想774列車:2022/12/04(日) 09:08:14.36 ID:xrOtjW0M.net
南部縦貫が増備に国鉄キハ10を入れたのはキャパを懸念したから?
それとももうレールバスを買えなかったから?

138 :回想774列車:2023/03/13(月) 21:39:37.75 ID:mcieYpV1.net
キハ10が来たときのガッカリ感たるや筆舌に尽くしがたい

139 :回想774列車:2023/03/26(日) 15:37:28.01 ID:dNJKKUsv.net
>>135-136
羽幌炭礦は収支係数が50台の時期もあったという程の盛況

140 :回想774列車:2023/05/09(火) 22:43:30.20 ID:oWeS9AXo.net
いやキハ10も乗ってみたかった

141 :回想774列車:2023/05/10(水) 05:34:56.10 ID:KGOEOnLM.net
南部縦貫、国鉄キハ10であるキハ104が来る前に居たキハ103が
まともな気動車なんだけど長さはレールバス程度で可愛らしい

142 :回想774列車:2023/05/13(土) 02:56:53.55 ID:HInmNxh4.net
今となっては超貴重な動くキハ10

143 :回想774列車:2023/05/13(土) 09:37:17.92 ID:Pt3aSC4N.net
床抜けそうじゃなかったかな
記憶違いだたらスマソ

144 :回想774列車:2023/05/30(火) 14:19:09.08 ID:au+MO3qd.net
ミャンマー行けば日本で走ってたバス型レールバスが現存するらしい
(稼働はしてないらしい)

145 :回想774列車:2023/06/11(日) 10:36:29.95 ID:Yr3c1L5K.net
調子が良かったのはキハ101で
キハ102はミッションがイカレてたな

146 :回想774列車:2023/06/11(日) 12:36:49.14 ID:vtf7ErYh.net
今一番レールバスっぽいのは阿佐海岸鉄道のDMVかな?

147 :回想774列車:2023/06/11(日) 12:54:54.60 ID:jqX/4JTx.net
バスだしな

148 :回想774列車:2023/06/11(日) 14:02:56.92 ID:f4hdIV4r.net
ここまで大阪市営バスを改造した山鹿温泉鉄道なし
北海道の簡易軌道にも自走客車より前に同様のモノがあったらしい

149 :回想774列車:2023/06/12(月) 19:51:56.39 ID:SbGyuFrD.net
>>142
燃料代を考え極力動かさなかったらしい

150 :回想774列車:2023/06/18(日) 15:03:27.05 ID:nzPznxLm.net
大正時代に磐城炭礦軌道が東京の円太郎バスを改造した気動車を五両走らせているけど、
世界的に見ても相当古いと思うよ。
都電で戦時中にバスの後ろ半分を二両繋げた車両を親子電車の付随車として、
試作したらしいけど不具合で使われなかったみたいだ。
改造方法は山鹿キハ102に似ているね。

151 :回想774列車:2023/08/11(金) 12:28:43.99 ID:QQO3ouz1.net
山鹿のレールバスもほとんど使えなかったんでしょ

152 :回想774列車:2023/10/15(日) 18:01:25.75 ID:w5Nmmik/.net
山鹿は聞くも涙、語るも涙
なぜ災いが何度も降り掛かるのか
昭和20年代の仙台鉄道にも言える

153 :回想774列車:2023/12/03(日) 18:28:56.72 ID:EJI2wND/.net
買ったのは良いが使える代物じゃなかったのか
使おうと思った矢先に災害に遭って不通期間が長かったのか

いずれにせよ売られた車両は不運だな

154 :回想774列車:2024/03/20(水) 18:52:29.48 ID:HyXxY5o3.net
被災する前は立派な新車を発注までしていたから
有田に引き取られたやつ

155 :回想774列車:2024/04/29(月) 07:02:37.27 ID:Fu1qIr9n.net
路線バス用では大して運べなかったでしょ
キャパが小さいと波動輸送に耐えられない

156 :回想774列車:2024/04/29(月) 20:11:56.62 ID:zYP5H0cb.net
レールバスの利点を考えたら客をたくさん運ぶという発想は出て来ないはずなんだが
どこでボタンを掛け違えたのか

157 ::2024/04/30(火) 00:44:55.51 ID:ae3JrWZG.net
ボタンを掛け違える時は一つ目から違ってる
とじっちゃが言ってた

158 :回想774列車:2024/05/01(水) 00:45:46.98 ID:UcFQSeQF.net
耐用年数が余りにも短いのが最大の欠点

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★