2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

急行がないのに、どうして「特別急行」が有るの?

1 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 21:23:35 ID:SMMP+XEr0.net
急行列車が有ってこその「特別急行」なんですが、
肝心の急行が無くなった状況では、何が特別なのでしょう。
全然特別ではない。

2 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 21:29:47.81 ID:BZCJeAdS0.net
特別急行なんてないよ。いまや「急行」とは関係なく、
「特急」という列車種別がある。

3 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 22:44:11 ID:ECDATNEQ0.net
>>1
飯田線秘境駅号がある
はい論破

4 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 23:15:54 ID:7VW18n2D0.net
北陸鉄道「・・・。」

5 :名無しでGO!:2020/03/07(土) 23:18:30 ID:IPeulCf30.net
JRから急行が消えても、私鉄の急行が引き続き、
特別急行という名称の意義を語ってくれる。

6 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 00:16:29.04 ID:SMBh+jNo0.net
速度と車内設備でマトリクスを作ると

低速×標準の設備→普通列車,快速
(高速×標準の設備→急行列車)
低速×上級設備→普通列車のグリーン席
高速×上級設備→特急

2番目が無くなって提供されていない。

7 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 05:52:34 ID:z+xsIT6k0.net
朝鮮人じゃないのに
なんで創価学会に入信するの?
みたいな

8 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 07:49:11.60 ID:HxUujLkZ0.net
特別支援学校 はあるが 

支援学校  はない

9 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 09:29:50.57 ID:VgpnwGOD0.net
京急のように正式名称を省略したから。

10 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 09:36:07.35 ID:pTUmSvJr0.net
臨時ではネモフェラ号とかなかった?

11 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 10:50:58 ID:47dQqig20.net
昔115系の遜色急行あったけど、
今なら急行料金徴収してもヲタが乗りそうだな。

12 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 11:52:55 ID:9gGdd7Nc0.net
快速急行が早いのか遅いかわからない

13 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 19:19:26 ID:MUAcYvJp0.net
不要不急行

14 :名無しでGO!:2020/03/08(日) 20:30:41.75 ID:SfUFIbab0.net
急行松島
上野-赤羽-大宮-小山-宇都宮-西那須野-白河-須賀川-郡山-福島-白石-仙台

急行佐渡
上野-赤羽-大宮-高崎-水上-越後湯沢-六日町-小千谷-長岡-東三条-新津-新潟

急行ときわ
上野-我孫子-土浦-石岡-友部-水戸-勝田-常陸多賀-高萩-いわき

15 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 01:55:09 ID:xBmY8/B30.net
急行東海
東京〜品川〜横浜〜大船〜小田原〜熱海〜沼津〜富士〜清水〜静岡〜浜松〜豊橋〜岡崎〜名古屋〜尾張一宮〜岐阜〜大垣〜米原〜彦根〜大津〜京都〜大阪

急行播磨
東京〜横浜〜小田原〜熱海〜沼津〜静岡〜浜松〜豊橋〜名古屋〜岐阜〜彦根〜京都〜大阪〜三ノ宮〜神戸〜明石〜加古川〜姫路(〜上郡〜和気〜岡山)

車両:315系/225系をベースに扉を両端に寄せる。トイレの増設。
普通車は転換座席、グリーン車はリクライニング座席。

16 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 11:24:01.41 ID:ASFpDnDE0.net
全部妄想かよ
いつの時代のダイヤだろ?って
小一時間考えちまったわ

17 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 12:35:45 ID:FpTH+emU0.net
国鉄時代、運賃が値上げ出来無い事情があったので、
急行列車を削減し、特別急行列車を増発する事により、
急行の利用者を特急にシフトさせ、
実質的な急行料金の値上げを行ってきた

18 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 12:37:07 ID:FpTH+emU0.net
そのうち、JRから急行料金が廃止され、
快速だった列車が、料金不要の急行になるかも

19 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 18:22:26.43 ID:BNFicPL/0.net
京成の『快速』は急行ではいかんのですか。

20 :名無しでGO!:2020/03/09(月) 18:29:10.33 ID:BNFicPL/0.net
もっと最適化するなら
快速→準急
通勤特急→通勤急行
特急→急行
快速特急→快速急行
アクセス特急→アクセス急行
(スカイライナーだけ特急)

21 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 04:24:25.13 ID:kbYfo/DT0.net
[ときわ]を急行に格下げしていただきたい

22 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 05:01:39.55 ID:8Q97MrYO0.net
急行アルプスがあるだろ

23 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 17:13:16.30
新旭駅
窓口の営業時間
 7時30分〜11時30分.12時30分〜17時30分まで
休業日.毎週日曜日

24 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 01:34:12 ID:Os19H3vA0.net
名古屋-新潟の往来がしにくいので
急行赤倉を復活希望

25 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 07:08:30 ID:2tgXf9Vv0.net
>>24
東海も東日本も珍感染使ってほしいから無理

26 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 19:06:51.24 ID:F6sboFwi0.net
英語では

limited express

27 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 19:16:46.61 ID:SLIcv1ni0.net
かつての房総のL特急
さざなみ、わかしお、あやめ

特急
すいごう

なぜ、すいごうはL特急扱いではなかったのか

28 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 19:25:22.47 ID:JfCay2eN0.net
2往復しかなかったからとしか

まあ白山やまばとつばさみたいに特急群と考えてL指定してもよかったのかもしれんが

29 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 00:22:04 ID:7G86eN8A0.net
>>17
それが顕著だったのが35年前の昭和60年3月14日ダイヤ改正
急行ときわ、急行信州、急行きのくになどが一気に廃止&特急格上げされた

30 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 06:00:43 ID:dJ37Yk2T0.net
>>29
その改正まで急行佐渡や急行まつしまが残ってたのは意外
完全に新幹線と被るのに

31 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 01:05:52 ID:EiQre1qb0.net
特別じゃないほうが特別になってるから
特急を急行にして急行を特急にすれば…

32 :名無し野電車区:2020/03/30(月) 01:50:52.26
平成29年 7月28日.金曜日.津軽海峡フェリ−函館〜青森まで乗船
函館12時00分発−ブル−ドルフィン2−青森15時40分着
プレミア.×.スイート.×.ファ−スト.×.コンフォ−ト.×.スタンダ−ド.〇.乗用車.〇.自転車.バイク.〇

33 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 19:39:34 ID:AUzKQIh50.net
急行の復権を。

34 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 19:42:39 ID:cb1J7NV90.net
夜行急行銀河(東京〜大阪)
夜行急行アルプス(新宿〜白馬)

これは現代でもあって良い列車

35 :名無しでGO!:2020/03/31(火) 23:44:52 ID:jG5DeOr70.net
夜行列車復活は自動運転が先だな

36 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 18:02:22 ID:vg35x+s20.net
急行はむしろ首都圏内で必要

東横線なんかは昔からあんな距離で普通、急行、特急がある

朝夕の東海道線、中央線、高崎線、東北線、常磐線、総武線も、
昔からあって良かったはず

JRは昔から、ライナーではなく、普通に通勤特急を各線に
増発すればよかっただけ
それに加えて急行も備えれば、都内23区に近づくほどの混雑は
緩和されたはず

37 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 18:09:28 ID:vg35x+s20.net
ライナーでは特急車両を使っていた
これを増発通勤特急に使用すると、あたりまえに踊り子やらに
使う車両が不足してしまう
つまり、べつに通勤特急は113系、231系なんかでいいわけだ

東海道、通勤特急
小田原ー平塚ー茅ヶ崎ー藤沢ー品川
東海道 通勤急行
小田原ー平塚ー茅ヶ崎ー辻堂ー藤沢ー大船ー戸塚ー横浜ー川崎ー品川

増発すると「ダイヤの限界」の問題が出てくるが、まだまだ4本/hくらいは
増やせるダイヤでは、じつはある
ダイヤ自体は、ここ30年大幅には変わったわけではない

通勤特急、急行を増やすだけで、川崎や武蔵小杉の激パは相当に
解消されていたはずだ

38 :名無しでGO!:2020/04/05(日) 17:13:08 ID:FOb5D1CQ0.net
列車種別だと急行と特急とあるけれど、会社名だと東京急行とか京浜急行とか○○急行は、たくさんあるけれど○○特急は無いよね。

39 :名無しでGO!:2020/04/06(月) 05:37:23.75 ID:iNiX7tBA0.net
山形ジェイアール直行特急保有株式会社って会社なら昔あった

40 :名無しでGO!:2020/04/13(月) 20:11:42 ID:0rfViUMk0.net
この区間に急行の復権を。
熱海を挟んだ区間
米原を挟んだ区間
門司を挟んだ区間

41 :名無しでGO!:2020/04/16(木) 01:40:27.69 ID:kkn8KaTb0.net
>>1
「特別急行」も急行ですが。

42 :名無しでGO!:2020/04/19(日) 16:35:23 ID:1pwBPlq70.net
特別特急 純特急 特急 準特急

43 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 03:57:03.64 ID:ZazzHshd0.net
急行はりま 姫路〜東京
今の車両なら何時間くらいで走破できるかな

44 :名無しでGO!:2020/04/24(金) 03:57:27.29 ID:ZazzHshd0.net
あと,急行宮島 東京〜広島

45 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 23:18:15 ID:6Ps6BtCl0.net
>>40
新幹線

46 :名無しでGO!:2020/04/28(火) 00:35:43 ID:c+2Lw0J20.net
普通列車の上位がいきなり超特急というのは
いかれているとしか言いようがない

47 :名無し野電車区:2020/04/29(水) 03:44:03.34
北陸放送ニュ−ス
令和 2年 3月14日.土曜日.11時45分発表
新型コロナウイルス拡大のため
1学期の終業式
白山市/野々市市
変更前7月10日.金曜日.変更後7月17日.金曜日.夏休み1週間を短縮します
金沢市/小松市と及びその地域
 7月20日.月曜日.通常通り

48 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 16:17:46 ID:0K3kW/hN0.net
四国で急行を復権してはどうでしょう

49 :名無しでGO!:2020/05/11(月) 21:58:03 ID:TWANmfmb0.net
池上線とか、急行が走ってないのに運営してるのは東京急行だし

50 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 16:37:18.23 ID:xMPouSA40.net
そっちの「急行」が示しているのは種別ちゃうやろ
漢字も読みも同じ「急行」だとしても

51 :名無しでGO!:2020/05/20(水) 06:20:07 ID:SGd8YUmb0.net
私鉄は快速でも急行だし。

52 :名無しでGO!:2020/05/30(土) 11:06:43.80 ID:wPkHY3OL0.net
>>19
谷津とか昔の急行停車駅民が文句言うからダメらしいが…

53 :名無しでGO!:2020/06/07(日) 10:35:40 ID:ddesbX4J0.net
何故か南海本線も「急行」が減って「特急」が増えた
で、特急の停車駅も増えた

54 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 13:31:59.48 ID:V7egBxJT0.net
名古屋本線の特急の多さは異常

55 :名無しでGO!:2020/06/09(火) 21:43:33.10 ID:lXEh/5Zv0.net
山田線も25年前は最大9本/h(基本7本)走ってたけど今は4本
>>54
多いの神宮前〜新名古屋だけやろ

56 :名無しでGO!:2020/06/09(火) 22:05:52.44 ID:AhAr77ZJ0.net
>>2
JRは国鉄を引きずってしまい、細やかなサービスってのに相変わらず欠けてる。
私鉄は、細やかなサービスをしないと競争に勝てない事を熟知してる。
沿線の客がお得意様って意識があるからね。通勤時間帯、デイタイム、休日で
種別変えたりする場合もあるだろ?東急なんて距離はたいしてない
のに、種別増やした。親方日の丸と民間の意識の差だね。w

57 :名無しでGO!:2020/06/12(金) 22:35:49.60 ID:k7lhFeeL0.net
警察官が事件現場に急行しました。っていうけど特急しましたて言わないよね。
だから鉄道には急行が少ないんだ。

58 :名無しでGO!:2020/06/21(日) 15:12:07 ID:xEcRedVw0.net
JR安芸線は急行をどんどん走らせたら便利になる。

59 :名無しでGO!:2020/07/04(土) 12:51:52.68 ID:BEi+EYje0.net
S 60改正以降に、最終の白浜改結の485で新宮迄行った。路線状況が悪いから遜色と言われていたが、白浜の作業なんてたった1分。
それ以来、特急と急行の境が曖昧になった。

60 :名無しでGO!:2020/07/05(日) 16:54:04.99 ID:BOdxrwd10.net
急行は、自由席が基本。指定席はオプション。急行券、場合によって指定券をプラスという購入になる。

特急は、指定席が基本。自由席がオプション。特急券といえば指定席になる。自由席は自由席特急券。
名鉄とか南海のような私鉄の特急に至っては、自由席は料金不要というのもあり、これは案外由緒正しい。

JRの特急は、あくまでも特急の定義の延長にあるもので、急行があろうがなかろうが特急は特急という考え方。

とはいえ、JRに全席自由席特急が登場したときはその強弁も破綻したと思ったよ。

61 :名無しでGO!:2020/08/28(金) 19:49:43.63 ID:IVzn/oz50.net
キハ58 急行形

62 :名無しでGO!:2020/09/23(水) 18:42:46.83 ID:OSz2JoQG0.net
臨時だけども今でもちょくちょく急行走ってるだろ?

63 :名無しでGO!:2020/11/03(火) 21:07:32.80 ID:+pYpgtUd0.net
天王寺〜名古屋とか走っても良いと思う

64 :名無しでGO!:2020/11/04(水) 02:40:24.77 ID:+gcKGDNY0.net
>>62
ねーよカスw

65 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 21:07:55.23 ID:yaRoUCaP0.net
>>64
例えば今だと
急行10周年飯田線秘境駅号
https://www.tetsudo.com/event/30021/
とか
急行中山道トレイン2020号
https://www.tetsudo.com/event/30020/

走ってる訳で。

特に飯田線秘境駅号はもはや土日祝の定期列車化しても違和感ないよねってくらい頻繁に走ってるし。

66 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 21:15:02.51 ID:OzBZpRzw0.net
>>14
今なら、速達便の特急停車駅だな

67 :名無しでGO!:2020/11/07(土) 23:51:26.19 ID:1ahaIMYV0.net
昔の急行の役割が今は主に高速バスに移っている
新快速やらの快速になっているのもある
L特急とか新特急とかいうのもあったな
昔はボックスシートで我慢できたのだよ。今の体格では狭いわな。

68 :名無しでGO!:2020/12/04(金) 22:30:51.23 ID:nAQzENrK0.net
新幹線だ特急で
在来線の特急はすべて急行でいいよ

69 :名無しでGO!:2020/12/05(土) 09:17:04.34 ID:RMaM+Jmc0.net
急行が中途半端過ぎて消えたから
特別急行はその名残り

70 :名無しでGO!:2020/12/30(水) 01:51:30.74 ID:ifEaSJls0.net
>>67
バスに乗車できるのは100人に満たないやん

71 :名無しでGO!:2021/01/13(水) 10:59:24.92 ID:jp7zFuXb0.net
<特急湘南>ができるそうですが、急行ではいかんのですか。

72 :名無しでGO!:2021/01/13(水) 13:45:43.78 ID:sA8iwJqq0.net
いっそのことJRも急行の種別を料金不要列車の種別に変更した方がいい。
かつて有料の急行を走らせてた東武も有料の種別は特急に統一したし。
もしJRの急行も料金不要種別になったら、西日本あたりが新快速の上位種別として、
急行を設定するかもしれない。

73 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 15:39:44.04 ID:G2kb9+KP0.net
中央東線甲府行きは急行でもいいな、松本行きと遠近分離できるだろ。

74 :名無しでGO!:2021/02/14(日) 16:49:54.07 ID:M/3deUMe0.net
マジレスすればたまーに臨時で急行が走るから一応建前としての特別急行になるのでは?

75 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 14:12:29.24 ID:jLO45C530.net
『急行』を基準として、特に選ばれし列車だけ特別急行を名乗るのが正当

76 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 16:01:01.93 ID:4/+JwKbr0.net
汎用性のない車両はなるべく保有したくない
着席保証するとワンマンでは無理で人件費がかかる
駅で急行券を売るにはコストがかかる
追い越し可能なホーム数ある駅が減った
そもそも減便しすぎて優等列車走らせる意味が薄れた
急行よりも特急停車のほうが田舎の自治体は喜ぶ

77 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 14:16:49.72 ID:mOrwDr7w0.net
>>1
JRが国鉄脳=重厚長大型だから仕方がない。きめ細かいサービスの私鉄は、
急行どころか、快速・準急・区間急行・通勤急行で種別豊富だろ?

78 :名無しでGO!:2021/03/30(火) 21:23:10.06 ID:gvSVp+s20.net
急行車は普通列車に使っても良いのでは。
実際に使っていたんですから

79 :名無しでGO!:2021/04/24(土) 17:43:44.56 ID:503BZo7e0.net
南無

80 :名無しでGO!:2021/06/02(水) 23:34:02.40 ID:IF7i/9E60.net
長野電鉄はどうなんでしょう

81 :名無しでGO!:2021/06/03(木) 20:49:27.93 ID:FPEewdUJ0.net
>>71
257更新投資額を回収するためには特急でなければダメなのです!

82 :名無しでGO!:2021/06/30(水) 00:00:07.86 ID:aEILbZqL0.net
特急だと高いからあまり使ってくれない。
急行料金なら気軽に乗ってもらえると思う。

83 :名無しでGO!:2021/08/14(土) 16:41:02.08 ID:9p3S1Ueg0.net
中央本線は半数くらい急行にしてくれ

84 :名無しでGO!:2021/08/29(日) 18:59:12.04 ID:YTU8qV1C0.net
特急は新幹線だけで、
在来線は全部急行でいいよ。
料金ボリ過ぎ

85 :名無しでGO!:2021/09/27(月) 17:39:49.25 ID:dtXYmSP20.net
>>72
首都圏内でのJR東日本の意図を考えると分かりやすい。

普通列車の中での緩行運転→普通
普通列車の中での速達運転→快速など(普通と快速で値段が変わらない)
優等列車の中での緩行運転→特急(中央線のかいじ、高崎線のあかぎなど)
優等列車の中での速達運転→特急(中央線のあずさ、高崎線の草津など。特急同士で値段が変わらない)

本来普通と快速の関係みたいに、緩行する優等は急行で、速達する優等は特急という種別で(優等内での値段も同じにして)
かいじやあかぎなどを急行にする方が良いしすっきりするしそうしたいだろうけど、混乱防止の為に他JRと協議しなければならないし、急行券と特急券の設定もいじらないといけないなどマジで大変だから、それなら料金も確実に取れてそんな面倒臭い作業しなくて済む様に急行を実質葬って、特急同士で速達タイプと緩行タイプに分けてるってだけだから。

それに値段も急行に寄せるのか特急に寄せるのかの問題もあるし。

多分他のJRだって同じ事を思ってるんじゃねえかな。

全て俺の妄想だけども。

86 :名無しでGO!:2021/09/27(月) 21:14:54.22 ID:CdFQc4Gx0.net
急行と特別急行の本来の差違は
車内設備が標準(普通列車と大差がない)な急行
車内設備が上級(座席の質,座席確保の保証,空調設備等々)の特別急行

87 :名無しでGO!:2021/10/22(金) 01:44:27.49 ID:WeVRIiD30.net
常磐線は半数を急行にしてくれ

88 :名無しでGO!:2022/02/03(木) 19:28:27.52 ID:GhznFhWT0.net
急行むろと

89 :名無しでGO!:2022/02/03(木) 21:03:14.79 ID:x8iwf/dJ0.net
ふじさんの松田御殿場間を急行にして欲しい

90 :名無しでGO!:2022/03/31(木) 04:08:16.56 ID:G+bEHV7T0.net
酉ユーザー「新急行を設定しろや」

91 :名無しでGO!:2022/06/12(日) 21:25:18.43 ID:t81PYLLL0.net
特急は急行にしろとか、急行を復活しろと言ってる池沼は
「ボクは特急料金を払えない貧乏人なので安い急行にして下さい」
って正直に言えよw
普通に働いてりゃあ特急料金なんて払える金額だろ
安く済ませたいなら高速バスに乗ればいいだけだし

92 :名無しでGO!:2022/07/08(金) 20:36:04.03 ID:Gv7yx9pW0.net
駅に行って直前でも急行券を買ってすぐに乗れる急行と、
あらかじめ列車を決めておいて特別急行券を購入して乗車する特別急行
というすみわけをすればよい

93 :名無しでGO!:2022/07/08(金) 20:36:47.93 ID:Gv7yx9pW0.net
あとは>>86のような設備差をもうけること

94 :名無しでGO!:2022/07/09(土) 23:47:39.35 ID:bdIAc/0f0.net
スマホとチケットレスが普及してるから無意味
普通列車と大差ない設備に追加料金とか現代の乗客は納得せん
普通以上特急未満の車両があっても運用上邪魔

高速バス・マイカーという選択肢もあるのに急行列車は中途半端で走らせる意義が無い
JRの乗車賃と同じかそれ以下の値段でしかも早い高速バスに乗れるのに、
わざわざ高い金を払って乗るのは極一部のキモイ鉄ヲタだけで採算なんか取れる訳が無い
大半の人は安い他の交通手段を利用してる
ムーンライトや寝台列車が衰退してるのがその証拠
急行銀河ですら廃止直前の乗車率4割程度だったからな

95 :名無しでGO!:2022/08/01(月) 12:44:14.95 ID:XV5JrP7j0.net
①設備面で差をつける
例えば東海道線だと、サフィール踊り子みたいな豪華列車を特急のままで残して、普通の踊り子を急行に格下げする。

②距離で差をつける
例えば中央線だとあずさやかいじは特急として残して、はちおうじやおうめといった短距離特急を急行に格下げする。

③停車駅数で差をつける
例えば特急サンダーバードの最速タイプ(大阪、新大阪、京都、福井、金沢)を特急として残し、それ以外(高槻とか敦賀とか松任とか停まるタイプ)を急行に格下げする。

まあ個人的には①今の四季島とかサフィールとか瑞風みたいな憧れの列車が特急であり、今の有象無象の特急たちは急行となんら変わりがないと思うんだわ。
それと②で特急を使わなくても通勤出来る距離なら、急行で良いと思う。
特急は、旅行や出張での(日帰りじゃない、宿泊を伴う)距離で使うべきだよね本来。
あと③なんで同じ料金で停車駅を絞って速く行けるタイプと、停車駅が多くて所要時間が掛かるタイプが一緒なのかが分からない。まあのぞみとひかりとこだまを意識しての設定なんだろうが、それ相応の金は払うから速く行きたいって人も居ると思うんだわ。

ほんと国鉄末期からJRにかけてって、特急の本来の役割と急行の役割をまぜこぜにしてる気がするんだわ。
もう一度基本姿勢に立ちかえるべき。

96 :名無しでGO!:2022/08/02(火) 15:38:07.41 ID:enrc69270.net
安い急行で終点まで乗られたら割りに合わない。途中停車駅で降りる人からも特急料金をとれる
わざわざ急行格下げなんてJRにとってデメリットしか無い

急行廃止時、救済として特急停車駅にして自治体は喜んだのに、
特急全通過なんて自治体の猛反発は必須

>特急を使わなくても通勤出来る距離なら、急行で良いと思う。
通勤特急がそれじゃん。安いし

>それ相応の金は払うから速く行きたいって人も居ると思うんだわ。
じゃあ速達便に乗ればいいじゃん

>特急は、旅行や出張での(日帰りじゃない、宿泊を伴う)距離で使うべきだよね本来。
新幹線や航空機があるのに何寝言を言ってんだよ

>ほんと国鉄末期からJRにかけてって、特急の本来の役割と急行の役割をまぜこぜにしてる気がするんだわ。
>もう一度基本姿勢に立ちかえるべき。
昭和は大昔に終わったぞ。高速道路網の発達にLCCの普及、時代が違い過ぎるのになんで昔の姿勢戻るんだよ、馬鹿だろ

97 :名無しでGO!:2022/08/02(火) 21:11:15 ID:M+9KCz/80.net
>>95
サンダーバードのその最速タイプなんて22往復中たった2往復しか無いじゃん
それ以外急行にとか馬鹿なの?

98 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 00:51:22.57 ID:+TUdJraq0.net
>>82
急行券+指定席券>特急券 なんだよ
ネモフェラ号だっけ? で水戸まで行くと
なんと「ひたち」の方が安いんだよ(笑)
ドアホ!!

99 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 00:59:08.49 ID:+TUdJraq0.net
>>63
阪和・紀勢経由?
関西経由?

どっちもかつて「急行」があったからな
ハッキリせいや
ドアホ!!

100 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 09:24:24 ID:IFS89R7b0.net
>>97
だって堅田とか鯖江とか松任とか無駄にちんたら停まって金沢に向かうのと、京都から一気に北陸の福井、その次はもう金沢ってタイプが同じ特急料金なのがおかしいだろ。

101 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 09:44:00 ID:4bsiEUix0.net
>>98
フェラだっけ?

102 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 09:46:41 ID:+TUdJraq0.net
>>100
たくさん停車した方が、乗車時間が長くて楽しいだろう?
と、お前の知り合いの鉄オタなら言うよ(笑)

またそれで料金区分を分けるのなら、せめて速達タイプは東日本のサフィールレベルの車両にグレードアップして差別化位せんとあかんやろーが
ドアホ!!

103 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 14:02:49.65 ID:amACnnWk0.net
>>100
たった15分前後の違いでどんだけグダグダと文句言ってんだよ外基地クレーマー
そんなに文句があるなら自分で運転したり高速バスに乗れよ、安いぞ

104 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 15:01:59 ID:nNQ/8w090.net
>>100
そのチンタラ走るのなんてちょっとしか無いやん
なら時間ずらして早いのに乗れば済むやんけ
鯖江や松任に行く人はそれが有り難いやろうが

105 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 17:20:38.85 ID:exDgE2lI0.net
>>100
おかしいのはお前の頭だ

106 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 17:49:59.97 ID:Gxm6Kt8S0.net
>>100
かつての急行ゆのくにが米原経由で4時間
現代のサンダーバードで1時間以上早くなってんのに文句言ってんじゃねぞボケカスが!

107 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 22:16:33.88 ID:4CwY2Dsq0.net
急行と特別急行の違いは接客設備の違いであって
停車駅や所要時間ではない。

108 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 22:17:58.19 ID:4CwY2Dsq0.net
普通列車と設備が大きく違うのが特別急行で
急行は差が小さいが、特段の違いがない

109 :名無しでGO!:2022/08/04(木) 22:48:49.68 ID:amACnnWk0.net
>>107>>108
意味不

110 :名無しでGO!:2022/08/05(金) 02:21:31.79 ID:1UMKaph60.net
>>109
急行券は速達料金
特別急行券は速達+上級設備+座席保証(なのでかつては全車指定席だった)

111 :名無しでGO!:2022/08/05(金) 02:43:37.01 ID:71deXuA40.net
だから何だよ

112 :名無しでGO!:2022/08/05(金) 05:53:32.99 ID:njNzFP5s0.net
急行に特急型車両が使われるようになってから、急行と特急の差異がぼんやりして
急行が中途半端な存在になったんだよな。
悪い言い方をすれば「遅い特急」。

113 :名無しでGO!:2022/08/05(金) 10:27:50.76 ID:vOboNRaP0.net
>>112
まぁ、特急には評定速度の最低線が存在する定義づけがあるが
今の車両は高性能すぎて、明治に定められた評定速度を悉く上回ってるから
国鉄およびJRの詭弁と収益化の一環で特急にされちゃうんだよね。

また設備を分けるとなると急行用車両と特急用車両をそれぞれ用意しないといけなくなるから維持費もかさむし。
それをいうなら新快速なんか国鉄時代の急行列車だろうよ。
そうかんがえると「料金不要の急行」と考える方が平和なんだがな
ドアホ!!

114 :国立民"FREAKIN"たむ :2022/08/05(金) 10:56:17.89 ID:IH/9SJjX0.net
>>113
俺が怖いんだよね
プギャーーーーーーーwwwwwwwww

115 :名無しでGO!:2022/08/05(金) 14:11:54 ID:AoOoDo3k0.net
移動手段が鉄道しかなかった時代なら急行がボックスシートでもそれが当然と受け入れられていたし
急行は目的地へ速く行くための、庶民の速達手段という位置付けだった
一応設備面で、普通列車よりも座席の間隔が広く窓側に肘掛が有り、洗面所も備えていたり
サスペンションも良かったり急行料金徴収に相応しい設備は備えていた

でも東海道新幹線が開業すると、特急用車両が余ったり国鉄が赤字に転落したりで、増収策で急行を特急に格上げ
そしてこの頃になると懐に余裕が出て来て、どうせ乗るなら速くて設備のいい特急にという人が増えてきた

昭和末期になると自家用車・高速バス・航空機の普及で鉄道以外の選択肢が出来たのに、
追加料金を徴収してボックスシートというのが割りに合わなくなってきた(ライバルはリクライニングが普通)
じゃあ回転式リクライニングシートをとなると、もう特急でよくね?ってなるわな。設備差が無くなるし

116 :名無しでGO!:2022/08/05(金) 21:49:00.98 ID:AoOoDo3k0.net
そういや、ユーチューバーにも馬鹿が居たっけな

夜行急行を走らせたら、同じ区間の夜行高速バスの半分は乗ってくれる←何を根拠に言ってんだよ
急行料金不要、18切符で乗れるムーンライトですら撤退してる時点で有り得んだろ
バスと所要時間が大して変わらないのに、急行料金のせいでバスより遥かに高くなるのに鉄ヲタ以外誰が乗るんだよ

急行と特急の車内設備は同じになってしまった、
じゃあ食事サービスがあれば差別化出来る!!←車販が無くなったのに寝ぼけた事言ってんじゃねーよ
今時車内で飲食物を調達が必要な位長時間乗車が無いし、発展した駅ナカでの事前購入で済むだろうが
それに急行に食事サービスは無い→じゃあ高速バスでいいやになるだろ

GWや盆等の繁忙期に、全車自由席の急行を設定して「あえて急行で」もいいと思うのですよ←底なしの馬鹿だろ
急行を走らせる余裕があるなら、その分全席指定の特急を走らせた方がいいだろ
指定席の数を増やせるし、増収にも繋がる
一本だけ安い全車自由席を設定したら、そこだけ乗客が集中して余計に混雑するだろ

急行を復活するべきという奴は、非現実的な事しか言わない馬鹿しか見た事ないわ、ほんと

117 :名無しでGO!:2022/08/05(金) 23:45:14.71 ID:XbAT4NIg0.net
本当に特別な急行列車だけ特別急行にして
残りは急行に名前を変える

118 :名無しでGO!:2022/08/06(土) 02:44:23.51 ID:nQqImAfA0.net
>>116
それ堀内重人級のアホだな
ドアホ!!

119 :名無しでGO!:2022/08/06(土) 02:46:17.67 ID:nQqImAfA0.net
>>117
「ときわ」「かいじ」「おどりこ」は快速でいいよ
ドアホ!!

120 :名無しでGO!:2022/08/06(土) 03:10:40.17 ID:PZKh6FSF0.net
ドアホの18コジキが必死で草ァ

121 :名無しでGO!:2022/08/06(土) 20:10:02.51 ID:nQqImAfA0.net
>>120
お疲れだな 心が?
ドアホ!!

122 :名無しでGO!:2022/08/07(日) 09:41:55.30 ID:SRHVS0kN0.net
>>121
え? >>120って梅毒やったん?
ドアホ!!

123 :名無しでGO!:2022/08/11(木) 21:38:36.83 ID:C4TY1y9C0.net
高速バス(リクライニングシート)
名鉄バスセンター~奈良駅
約2時間半
2700円(往復4300円)

急行かすが(転クロ)
名古屋~奈良
約2時間
運賃2210+急行950=3160円

そりゃ皆バスに乗るわな

124 :名無しでGO!:2022/10/18(火) 21:05:18.51 ID:Zgl8orQy0.net
急行を復活しろ

125 :名無しでGO!:[ここ壊れてます] .net
165系とか475系とか急行型車両がもうない

126 :名無しでGO!:2022/10/19(水) 10:03:56.58 ID:c5Kak1Wh0.net
ワイド・ミニ周遊券があった頃は、
特急と急行では大違いだった

127 :名無しでGO!:2022/10/19(水) 10:50:24.51 ID:l2zHo3Kd0.net
>>126
周遊券で急行乗れたんだよね?

128 :名無しでGO!:2022/10/19(水) 13:03:17.88 ID:c5Kak1Wh0.net
>>127
急行の普通車自由席は追加料金なしで乗れた。
急行でも、指定席やグリーン車は別に急行料金が必要。
特急はワイド周遊券の末期には自由周遊区間に限り普通車自由席には追加料金なしで乗れた。
ミニ周遊券と、ワイド周遊券のアプローチ区間は自由席でも特急料金が別途必要。
指定席(立席を含む)、グリーン車、寝台車に乗る場合は別途急行券、特急券が必要。

129 :名無しでGO!:2022/10/19(水) 13:18:25.82 ID:c5Kak1Wh0.net
博多南線の場合は在来線特急の扱いだから
九州ワイド周遊券は追加料金なし
福岡・唐津ミニ周遊券は特急料金分の100円を払うことで乗車可能
しかし、実際に行った人の体験記では、
ワイド周遊券を持っているのに特急料金の100円や、運賃との合計の290円を請求されたり、
ミニ周遊券だけで乗った人がいたりと現場でも良く分かっていなかった模様。

130 :名無しでGO!:2022/10/19(水) 14:19:14.48 ID:skTtOmal0.net
だまた。
金曜金


131 :名無しでGO!:2022/10/20(木) 15:39:24.12 ID:/KBgSUZl0.net
経営的にも急行復活のメリットなんて無いだろ

132 :名無しでGO!:2022/10/20(木) 17:13:46.16 ID:ZKC8xryk0.net
ですだ。

133 :124:2022/10/20(木) 18:48:59.00 ID:BHjeN8AE0.net
>>128
詳しく書いていただき、ありがとうございます
周遊券では急行に乗れても自由席しか乗れないということは、座れない可能性もあったということですね

134 :名無しでGO!:2022/10/20(木) 19:21:22.07 ID:dOWiq+HD0.net
扉閉めされとす法典どす遜だしなかな

135 :名無しでGO!:2022/10/20(木) 21:05:24.34 ID:NDyCndca0.net
普通車転換クロス席,グリーン車回転クロス席。
東京~名古屋~大阪や東京~仙台や大阪~広島など需要はあると思う

136 :名無しでGO!:2022/10/21(金) 00:40:54.38 ID:RAnh3L4S0.net
JR「速くて快適な新幹線に乗って下さい」

137 :名無しでGO!:2022/10/21(金) 14:21:39.57 ID:XOuEo/c50.net
>>135
それなら高速バスの方が安くて快適

138 :名無しでGO!:2022/10/21(金) 20:14:42.86 ID:uuG8oWy80.net
~の部分の停車駅でものり降りできるのがノンストップのバスにはできない芸当

139 :名無しでGO!:2022/10/22(土) 00:55:02.03 ID:oK9Oxfyx0.net
>>138
新幹線から乗り換えでええやん

140 :名無しでGO!:2022/10/22(土) 14:11:11.32 ID:wwKJhfLe0.net
その芸当でも儲かってるなら今も残っとるわ

141 :名無しでGO!:2022/11/01(火) 17:47:53.52 ID:YiMlZAQm0.net
>>135
追加で急行料金払って長時間転クロはねーわ

142 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 00:05:01.70 ID:H8mvom2d0.net
急行が廃れ、特別急行が陳腐化した。

143 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 00:11:10.78 ID:H8mvom2d0.net
昔は特急でも二等(普通)車はリクライニングしなかったもんだ。
向き合わなくってもよかったがw

144 : :2022/11/02(水) 00:28:09.31 ID:XtyrEUlR0.net
>>141
急行料金は速く移動するための出費ですので
設備については問われない。

145 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 01:05:35.09 ID:nqHpqaGD0.net
>>144
アホか
なんでJR化後に回転リクライニングに換装した急行型が出来たと思ってんだよ
高速バスより高い運賃と急行料金払って転クロとか、普通の人は納得する時代じゃねーんだよ
何時までも昭和の価値観引きずってんじゃねーよジジイ

146 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 01:05:46.01 ID:iCmI5cYg0.net
もん
急行が速く
末尾で

147 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 01:34:10.34 ID:iCmI5cYg0.net
たねなたねよ。

148 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 02:08:21.50 ID:dN7auVFY0.net
急行料金とはそういう趣旨・制度だと説明しているだけなのですが。
評価については何も書いていない

149 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 02:38:02.39 ID:iCmI5cYg0.net
ちがうたね。

150 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 03:04:24.19 ID:iCmI5cYg0.net
智頭が

151 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 07:47:54.27 ID:90UO6sfu0.net
>>148
誰もそんな説明求めて無いから

152 :名無しでGO!:2022/11/02(水) 08:07:15.99 ID:iCmI5cYg0.net
ローカルはほとなんだろ

153 :名無しでGO!:2022/11/03(木) 21:35:16.98 ID:YsJ0onOI0.net
>>143
大宮の鉄博にある481系がそれだったな
バネでクッションが効いてて角度があるから、見た目より乗り心地が良かった
直角のボックスシートの急行と比べるとそりゃ雲泥の差だわな

154 :名無しでGO!:2022/12/14(水) 00:05:04.62 ID:50BMUglZ0.net
北陸・常磐・日豊の半数は急行で良いと思う

155 :名無しでGO!:2022/12/15(木) 15:45:15.64 ID:9P9FoUhV0.net
んなわけ無い

156 :名無しでGO!:2022/12/17(土) 04:25:15.28 ID:+nsV7aMY0.net
>>533
どこも元々は急行が走ってた路線ですね

157 :名無しでGO!:2022/12/17(土) 05:24:17.96 ID:0OhRnNSm0.net
急行なら走ってるじゃん
常磐緩行線行って行き先見ておいでよ

158 :名無しでGO!:2022/12/28(水) 22:22:40.55 ID:wjUvItlN0.net
SLばんえつ物語やSLやまぐち号を急行に格上げすれば良い

159 :名無しでGO!:2022/12/28(水) 23:05:16.54 ID:TqsPPK5+0.net
何のために?

160 :名無しでGO!:2022/12/29(木) 07:13:15.51 ID:cdedpr310.net
ググレ加須

161 :名無しでGO!:2023/01/26(木) 22:14:19.12 ID:K0bGERQp0.net
てすと

162 :名無しでGO!:2023/01/26(木) 23:55:42.64 ID:24kdR2OE0.net
今の御時世、急行を復活させる意味なんて無いだろ
せいぜい「飯田線秘境号」みたいなイベント列車がいいところ

163 :名無しでGO!:2023/01/27(金) 23:48:14.09 ID:eRFJx3qc0.net
Aシートの新車体(2扉クロス)は急行こそふさわしいと思う

164 :名無しでGO!:2023/01/27(金) 23:51:44.70 ID:eRFJx3qc0.net
グリーン車 (リクライニングシート)1両
Aシート 3~4両
普通車 (転換クロス座席)5~6両
で10~12両の急行列車良いと思う

165 :名無しでGO!:2023/01/28(土) 17:47:10.60 ID:f25Wi5wI0.net
転クロで最低でも560円の急行料金とか馬鹿だろ
首都圏の普通列車グリーン車の方がずっと快適でコスパが良いのに
ボッタクリにも程がある

妄想垂れ流しの鉄ヲタっ馬鹿しかいねーのかよ

166 :名無しでGO!:2023/02/11(土) 15:52:36.95 ID:W4RfQvVo0.net
高温注意報
猛暑警報
酷暑特別警報

167 :名無しでGO!:2023/04/28(金) 23:38:52.97 ID:CZuzYVA90.net
急行があっても存在感が薄すぎるところも有る
京成、京王、京浜、相模鉄道
阪急(宝塚本線以外)
山陽
京阪(京都側)

168 :名無しでGO!:2023/05/18(木) 15:18:59.24 ID:0iXQ4abm0.net
鳥名の特急
「おおとり」(札幌〜網走)
「はつかり」(上野〜青森)
「やまばと」(上野〜山形)
「ひばり」(上野〜仙台)
「寝はくつる」(上野〜青森)
「寝ゆうづる」(上野〜青森)
「とき」(上野〜新潟)
「はくたか」(上野〜金沢)
「つばめ」(東京〜大阪)
「はと」(東京〜大阪)
「寝はやぶさ」(東京〜西鹿児島)
「しらさぎ」(名古屋〜金沢)
「白鳥」(大阪〜青森)
「雷鳥」(大阪〜新潟・富山・金沢)
「こうのとり」(大阪〜城崎温泉)
「かもめ」(博多〜長崎)
急行「ちどり」(広島〜鳥取)

169 :名無しでGO!:2023/06/29(木) 00:46:37.92 ID:F5upsDLd0.net
https://tetsudo-ch.com/11612574.html/4
----------------------------------------------------------------------
当初の東海道新幹線は全車指定席でしたが、
1965年10月のダイヤ改正で「こだま」に自由席が設定されます。
1966年3月のダイヤ改正では、「自由席特急回数券」が発売され、
区間運転の「こだま」は原則、全席自由席になります。
以降、「こだまは自由席主体の新幹線」のイメージが定着します。
----------------------------------------------------------------------

170 :名無しでGO!:2023/06/29(木) 00:46:48.76 ID:F5upsDLd0.net
https://dot.asahi.com/wa/2015120900059.html
----------------------------------------------------------------------
新幹線は1日60本走っていました。
特急が1日片道10本ずつぐらいしか出ていなかった当時では、相当多い本数です。
定員も多く、いつでも乗れますと宣伝していました。
それでお客様は予約せず乗車直前にいらっしゃるが、すぐには乗れないのです。
様子を見ていたら、不思議なことに気づきました。
売り場が混んでいても1本ずつの列車に満員表示が出るものは少なく、
多くは余席を残し発車していたのです。
なぜか。座席の台帳を確認して、職員がペンで切符に手書きして売るので、
時間がかかり過ぎていたのです。
列車の座席は十分あっても、販売処理能力に問題があったわけですね。
----------------------------------------------------------------------

171 :名無しでGO!:2023/06/29(木) 00:47:41.44 ID:F5upsDLd0.net
これを踏まえると、解決方法としてこだまに自由席を設定せずに、
例えば前日または数日前に特急券の発売を締め切りにするなどの方法であったら
今も全車指定席で、隣駅の特別扱いも行われておらず、
その結果として、気軽な長距離移動は今も急行列車が担当して、
特別急行はまさに特別な列車として頂点に君臨しているのだろう。

総レス数 171
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★