2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

裾絞り型車両を懐古するスレ

1 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:27:21.17 ID:6hjKEJYT.net
国鉄153系、京王5000系、相鉄新6000系など、
車体最大幅が床幅よりも広い断面形状(車体裾を絞っている)をもつ車両を懐古するスレ。

2 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:31:20.84 ID:k0kcyXkN.net
東急5000系も当てはまりますか?

3 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:33:19.12 ID:HU+6/+n1.net
>>1
あんた京王5000と153系を共通点が多いからって解釈して
スレ建てた厨房だろ
いいかげん糞スレ乱立させんなよ

4 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:34:07.05 ID:zR6OUpwi.net
小田急5000系、というか2600系以降の一般型は全部該当。

5 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:34:56.99 ID:HU+6/+n1.net
itest.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351463535

6 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:36:54.54 ID:6hjKEJYT.net
>>2
当てはまります。

>>4
現役車両は除いてください。
ここは鉄懐板なので。

7 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:37:42.98 ID:Q2wgQ1an.net
対象が広そうだな

8 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:39:17.74 ID:CQvOhqs6.net
京阪2000系

9 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:39:48.58 ID:6hjKEJYT.net
>>7
現役車両は除くので、それほど広がらないと思います。

10 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:40:26.46 ID:6hjKEJYT.net
>>8
当てはまります。

11 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:41:45.11 ID:6hjKEJYT.net
というか、形式名を列挙するだけではなく、
その形式に関する懐かし話などを書きこんで欲しいです。

12 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:54:58.36 ID:HU+6/+n1.net
じゃああんたが出せよ
どうせネットで聞きかじった知識しか知らないくせに

13 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:55:38.27 ID:HU+6/+n1.net
153系

14 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:55:58.30 ID:HU+6/+n1.net
115系

15 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:56:27.81 ID:HU+6/+n1.net
711系

16 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:57:29.83 ID:8tV+6WbY.net
なんか一人ヘンなのがいるね。

17 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:58:38.97 ID:HU+6/+n1.net
>>1がな
いつもの乱立バカ

18 :回想774列車:2016/01/08(金) 23:58:51.96 ID:6hjKEJYT.net
>>16
スルーでいいですよ。

19 :回想774列車:2016/01/09(土) 00:00:20.71 ID:AvceEjr9.net
早いなあ、もう間もなく20レスだ。

20 :回想774列車:2016/01/09(土) 00:01:02.97 ID:mUIEIX3U.net
>>19
ヘンな人が伸ばしてくれたみたいw

21 :回想774列車:2016/01/09(土) 00:07:45.54 ID:6dUFwDvD.net
>>18
了解。じゃあ俺から

483系雷鳥の食堂車で見知らぬ伯母さんからミートスパゲッティを奢ってもらいました。
美味しゅうございました。

155系新快速でかぶりついていたら人をはねた・・・。

165系のりくら乗車中車販のお姉さんが暇そうにしていたので話していた。
仕事に飽きていたのか30分近く盛り上がった。

長野電鉄特急初めての彼女と乗車トイレで連結しました。

22 :回想774列車:2016/01/09(土) 00:11:30.34 ID:6dUFwDvD.net
スレ主は何か思い出ないの?

23 :回想774列車:2016/01/09(土) 00:27:53.93 ID:X115/WwJ.net
裾絞りと言えば、モハ159、デハ3100、サロ124、しなの鉄道の169系…、他にあったっけ?

24 :回想774列車:2016/01/09(土) 00:30:48.49 ID:Nqbd4h2e.net
>>23
IDが115系。

25 :回想774列車:2016/01/09(土) 05:04:50.24 ID:+OuNEe1k.net
昨今ワイド車体が主流なのに懐かし板でスレ立てる目的の理解に苦しむ。
近年ワイドや止めたのは小田急だけ。
近鉄は奈良線と特急だけ。

26 :回想774列車:2016/01/09(土) 09:07:59.34 ID:/B4A3c43.net
この人文句ばかり書いてるね

27 :回想774列車:2016/01/09(土) 11:21:58.65 ID:6dUFwDvD.net
人には情報を求めるのに
ご自身は何も思い出を書いてくださらないスレ主のことかしら

28 :回想774列車:2016/01/09(土) 11:23:30.42 ID:6dUFwDvD.net
>>25
小田急と近鉄しかしらないあなたは黙っていなさい

29 :回想774列車:2016/01/09(土) 13:00:07.08 ID:h6CkkzZ2.net
まだ文句書いてる…

30 :回想774列車:2016/01/09(土) 16:41:42.71 ID:mlGyi/Hl.net
IDころころ買えて監視ご苦労様です。
愚痴るなら中身のあるレスしろよ老害

31 :回想774列車:2016/01/09(土) 17:42:03.81 ID:/B4A3c43.net
なんかやたらと他人に噛みつく人がいるね
昨日から今日にかけて、他人に向かってバカとか、老害とか、監視してるとか。
見えない敵と闘っておられるようなので邪魔しないでおきます。
書き込むのも控えます
失礼しました

32 :回想774列車:2016/01/09(土) 18:39:12.79 ID:aaYdavKE.net
小田急、最近狭くなったなという実感

33 :回想774列車:2016/01/09(土) 18:45:07.42 ID:7fVcsAWs.net
京阪における2000系等のモノコック構造車体の車両。
車内から貫通路周辺見ると、卵型のカーブ描いているのがよくわかる。
それから、京都市電のN電、車体中央部は裾絞りしてるわな。
その他、路面電車で裾絞りやってたのは、玉電(東急)の200形位か?

34 :回想774列車:2016/01/09(土) 19:26:34.30 ID:c0O0Df2h.net
京成の初代AE車
以降の車両はシートピッチ広げるために長くなり、限界に納めるために直線断面になってしまった

35 :回想774列車:2016/01/09(土) 19:47:59.57 ID:+OuNEe1k.net
>>33 京阪2000-2600を挙げといて 何故京津線の過苦役停車を独り相撲で担った80形忘れる?

36 :回想774列車:2016/01/09(土) 20:00:30.61 ID:7fVcsAWs.net
>>35 文句つけるなら、関心呼びそうなレスを自分で書き込んでみろよ。アスペ野郎!

37 :回想774列車:2016/01/10(日) 00:54:19.10 ID:YaG9f3SP.net
>>36
全ては話題も出さずスレを監視して批判されたらID変えて罵倒する
>>1が諸悪の根源ってことでおk

38 :回想774列車:2016/01/12(火) 18:12:39.32 ID:f4uCUNif.net
ナロやナハネの10系客車がデビューした頃の
ツルンとした美しさは格別だよな

39 :回想774列車:2016/01/13(水) 02:04:26.60 ID:poJ8aVQT.net
>>33
大阪市電900形

40 :回想774列車:2016/01/13(水) 04:57:19.69 ID:DUfdFWeG.net
あれは裾絞りとはいわんでしょ
あと90「1」形な

41 :回想774列車:2016/01/13(水) 05:14:16.66 ID:DUfdFWeG.net
ついでに
>>33
馬車由来の車体=京都のN電だけしか思いか浮かばないのは不思議
底の薄さといい>>1かな?

42 :回想774列車:2016/01/13(水) 07:31:06.11 ID:VSI7P5/x.net
>>41 レス33だけど、裾絞りの例、あれこれ知っているなら、自ら例示して自分なりの見解示せばよいこと。

43 :回想774列車:2016/01/13(水) 09:17:54.25 ID:DUfdFWeG.net
こんな糞スレに書き込みたくないので拒否するわw

44 :回想774列車:2016/01/13(水) 12:59:08.42 ID:pVGUaZVS.net
モハ420

45 :回想774列車:2016/01/29(金) 05:59:06.99 ID:7nyyeUpd.net
>>43

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。

46 :回想774列車:2016/02/27(土) 22:52:12.44 ID:fcTLGluH.net
明治時代の単台車を履いた路面電車も
裾絞りに入るかな

47 :回想774列車:2016/03/24(木) 07:28:55.78 ID:M1L1udhP.net
小田急は今まさに現在進行形なんだが

48 :妄想HOゲージ:2016/03/24(木) 13:21:41.93 ID:tFXKRlNP.net
鉄博にある初代御陵車、明治・・何年だ?しっかり裾絞りだよね

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:13:50.40 ID:bs+d8Vh1.net
匠の技を感じますね

50 :回想774列車:2016/08/02(火) 21:25:29.91 ID:O2wv9RYX.net
京王でも小田急でもそうだが、絞ってると柔和な顔に見える
曲線美とでもいうのだろうか

51 :回想774列車:2016/09/02(金) 23:11:13.06 ID:gcdsrLdS.net
何となくわかる
京王で言うなら、5000系の方が、6000系よりもソフトな印象。
永遠の名車と称えられるゆえんだね

52 :回想774列車:2016/12/24(土) 20:14:25.14 ID:IArFUygu.net
てゆうかもっとわかりやすく比較できる例として、
ステンプラカー3000系は初期登場車のみ片開きでストレート断面、
量産型が両開きで裾絞り断面。

53 :回想774列車:2017/02/18(土) 20:28:20.58 ID:WMT505Gb.net
両方とも北陸鉄道で健在なのはうれしい

54 :回想774列車:2017/05/05(金) 12:58:15.52 ID:/Pd2VGPm.net
近鉄一般車も大阪線・名古屋線と奈良線とでは裾絞りの有無で
印象が違っていた
今は全線統一になった

55 :回想774列車:2017/05/10(水) 14:11:59.35 ID:edSjcS1i.net
>>21
一番下は妄想?
相手と初めてがトイレってレイプ魔かよ

56 :回想774列車:2017/06/13(火) 22:47:08.28 ID:a8LbVz28.net
ステンレスって当時は加工が難しいとか言われてたのに、
よく裾絞りのデザインが導入できたね

57 :回想774列車:2017/06/14(水) 00:38:58.31 ID:sVaEOlz0.net
>>56 セミステンレスで、サロ153-900というのが昭和30年代に試作されているけど。
他の153系車両同様、裾絞りになっている。


58 :回想774列車:2017/06/18(日) 12:09:11.54 ID:uHtSAxUc.net
身延線62系電車
車体は115系並みだったが台枠は旧型電車のものだったため、
車体裾の絞りが床部分のところまでになっていて、その下は垂直になっていた

59 :回想774列車:2017/07/16(日) 18:07:10.49 ID:4Rniiclb.net
有り合わせで造ったが仕上げは丁寧なので
それほどやっつけ仕事感はしなかった

60 :回想774列車:2017/08/01(火) 18:59:58.21 ID:5DUJ2YNH.net
わかる
職人の仕事だと思った

61 :回想774列車:2018/01/21(日) 19:55:34.44 ID:/TdJ8ZJm.net
今ではもう無理か

62 :回想774列車:2018/02/17(土) 10:20:10.95 ID:Ac4bzvvo.net
>>52
印象だけで語らせてもらうが
もし京王3000系が片開きドアタイプだけでとどまったのなら
これほど後世に名を残さなかったと思う

63 :回想774列車:2018/02/18(日) 09:24:59.81 ID:rhZmmvTw.net
>>4
9000系は、千代田線乗り入れ車のため、例外では。

64 :回想774列車:2018/06/10(日) 20:18:27.45 ID:FRKtz0l/.net
京王ステンプラカーの片・両ドアの幅の差は10センチだが
それ以上に見えたね
裾絞りは車体を広く見せる効果もある

65 :回想774列車:2019/03/16(土) 02:45:45.14 ID:3FgRi136.net
見せるも何も、実際に広いじゃまいか

66 :回想774列車:2019/03/24(日) 23:14:28.07 ID:sHG5HZ4V.net
東急アマガエルは裾絞りではない?

67 :回想774列車:2019/03/31(日) 14:11:07.27 ID:M7PDSSSZ.net
なるほどね

68 :回想774列車:2019/05/05(日) 16:16:22.88 ID:buvgZ0eL.net
裾に向けて一旦拡がって、最後にギュッと絞ってる
このデザインは後続がなかった

69 :回想774列車:2019/05/31(金) 23:58:02.86 ID:x0OzR3tj.net
東急8090

70 :回想774列車:2019/06/15(土) 15:54:26.08 ID:MbYj6J63.net
>>68
見た目もそんなに良くないからじゃない?

71 :回想774列車:2019/10/26(土) 19:45:53 ID:ZYK6VjIR.net
>>68 小田急SE車に京阪2000といったモノコック構造の車両か。技術進歩でモノコックにしなくても、軽くて強度を保てる車体が造れるようになったからでは?

72 :回想774列車:2020/03/23(月) 13:54:18.40 ID:xLyc8kAV.net
H79GD

73 :回想774列車:2020/05/10(日) 09:56:27 ID:KAGC7shB.net
>>69
デビューが衝撃的だった
あんな断面の電車が造られるなんて・・

74 :回想774列車:2020/07/02(木) 22:36:04 ID:7fk+QcTF.net
技術の進歩なのよ

75 :回想774列車:2020/07/04(土) 16:46:16 ID:6dOUilrX.net
>>74
いやいや、>>71が書いてるように、ノーマルな構造でも軽量化と強度維持を両立させられることこそ、
技術革新として評価されるべきことだよ

76 :回想774列車:2020/08/02(日) 16:33:44 ID:tpyimGWu.net
まだ東急でアマガエルが元気に走り回ってた頃、ドアの蹴り込み部に目をやると汚れが酷くて
それは構造的に掃除しにくいため、
と子供心に感じ取った

77 :回想774列車:2020/08/09(日) 16:14:39.13 ID:oUByHSkb.net
そういえば渋谷のアマガエルは秋田へ逝っちゃいましたね

78 :回想774列車:2020/08/31(月) 23:36:16.73 ID:Eg/0/jf6.net
広場に電車の切れ端がデーンと置かれてるのは違和感しかなかった
撤去して正解

79 :回想774列車:2020/11/25(水) 20:13:31.22 ID:FzRC5nWs.net
>>76
それはその通りなんだが。
汚れが取れないので塗装でごまかすという強硬手段なんかも考えられたとか

80 :回想774列車:2020/12/08(火) 17:40:08.48 ID:fmEMpHQ+.net
絞られてないが阪神は裾を面取りしてるタイプとそうでないタイプに分かれ、
前者の方がどことなく高級感があった。
たとえば7001系。

81 :回想774列車:2020/12/18(金) 03:43:27.51 ID:HgvZbR8n.net
ガキの頃かっこよく見せるためだと思っていた
後に車両限界の中で広く多く乗せるためと知って
俺はなんてあほだと思った

82 :回想774列車:2020/12/18(金) 22:13:46.21 ID:NzTOub6w.net
>>80
昇圧を控えて大量に新車を発注することになって少しでも工程を減らしてコストダウンを狙ったという話

83 :回想774列車:2021/02/05(金) 19:54:18.06 ID:vdadZEY3.net
コストダウンしたの?

84 :回想774列車:2021/02/24(水) 23:42:38.77 ID:k3p+gtlk.net
そんなに変わらぬ

85 :回想774列車:2021/04/14(水) 21:00:09.42 ID:/fKOi9P7.net
裾絞り型は通常型と床面積は同じで最大幅が違う
けど定員蛾増えるのはどういうカラクリ?

86 :回想774列車:2021/04/27(火) 21:40:31.77 ID:JYHW+PPL.net
定員多いかぁ?

87 :回想774列車:2021/05/04(火) 00:44:06.32 ID:smkZvXbX.net
ロングシートの場合奥行きに、ゆとりが、できる

88 :回想774列車:2021/05/10(月) 19:31:19.64 ID:gzpWntKm.net
目に見える効果とは言えんな

89 :回想774列車:2021/05/19(水) 18:41:07.24 ID:7q/tCaZT.net
頭でっかちになって脱線しやすくならない?こわくない?

90 :回想774列車:2021/05/20(木) 17:34:52.14 ID:DJHdVx8i.net
意味不明

91 :回想774列車:2021/05/26(水) 23:24:30.97 ID:o3bMrtoi.net
京阪2400などまだまだ元気な連中も忘れないでね

92 :回想774列車:2021/05/31(月) 18:06:33.56 ID:K3NfidTO.net
京王5000系に限る
他は認めない

93 :回想774列車:2021/09/04(土) 22:20:07.38 ID:DFNBaKDW.net
プラットホームがずるずるとかさ上げされなかったら、裾絞りなしの広幅車が走れて
詰め込み通勤電車や、二階建て通勤電車がもっと効率よく作れたはず。

https://i.ytimg.com/vi/yEOeYvhxzo0/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/135hZWq86bM/maxresdefault.jpg

94 :回想774列車:2021/09/16(木) 21:50:32.21 ID:Iwgb588w.net
どこの国?

95 :回想774列車:2021/09/20(月) 02:04:16.58 ID:q727AQWL.net
>>92
認めないのは自由だが
もう少し視野を広げた方が良いとは思う

96 :回想774列車:2021/09/20(月) 10:06:28.37 ID:CA0J6wMK.net
東急アマガエル

97 :回想774列車:2021/09/20(月) 20:06:37.67 ID:N5yh8AXM.net
>>95
NMKW

98 :回想774列車:2021/09/21(火) 18:54:03.07 ID:WsxAOFpC.net
何?

99 :回想774列車:2021/09/22(水) 18:36:46.65 ID:ud/DMwYX.net
>>91
忘れてないけどあれは裾絞りというよりも中膨れと言った方が正確かも

100 :回想774列車:2021/09/22(水) 18:39:56.91 ID:ud/DMwYX.net
それと、京津線80形は綺麗な裾絞り

101 :回想774列車:2021/09/22(水) 20:25:07.13 ID:6NYBZaZh.net
スレチだけどおけいはんはよくあんなデラックスな車を将来性のない路線に投入したなあと思う

102 :回想774列車:2021/10/27(水) 18:36:51.56 ID:K14AKDgN.net
京津線が将来性ない?
そんなことが当時言われてたの?

103 :回想774列車:2021/10/27(水) 23:26:04.67 ID:0MoQFbYr.net
当時の普通用の20,50,現工場車の70とかがボロすぎて
なんとかしなければならなかった?

104 :回想774列車:2021/10/28(木) 22:04:50.36 ID:1Om2Id5A.net
玉電ペコちゃんが裾絞りの最高峰

105 :回想774列車:2021/10/28(木) 22:16:29.98 ID:kIfXLtPF.net
京阪は2200系で卵型にしてたがやめてるな
名鉄も取りやめて箱型に変わってる
あれは客室を広げるというよりか航空機みたいなモノコック構造にして軽量化しつつ強度確保の意味合いが強かったはず

106 :回想774列車:2021/11/06(土) 17:44:57.59 ID:hKsPj4Uz.net
>>104
いやアレは行き過ぎでしょう
短命に終わったのが物語ってる

107 :回想774列車:2021/11/06(土) 18:20:23.69 ID:7h9OhayK.net
相鉄5000にも共通するのが
挑戦的なモノコック+ボディーマウント
新技術にばかり目がいって保守性軽視が裏目に

欧米とは周回遅れで試行錯誤していた頃
実際痛い目にあってからじゃないと分からない面もあった

108 :回想774列車:2021/11/17(水) 17:43:39.46 ID:WsZfC7fs.net
ここまで静鉄クモハ100の投稿無し

109 :回想774列車:2021/11/21(日) 22:56:10.22 ID:5zk4X4Ud.net
東急8590系の台形車体はちょっと無茶
軽量ステンレスで強度確保のためにこうなったが車内が狭くて定員が減ったはず

110 :回想774列車:2022/01/18(火) 21:37:37.74 ID:bkjCHAQ5.net
>>107
相鉄5000系は実働20年足らず
元は取れなかったんだろか

111 :回想774列車:2022/03/27(日) 18:48:09.16 ID:oS/0D20w.net
だからこそ箱型アルミ車体に載せ替えた

112 :回想774列車:2022/05/15(日) 23:21:36.08 ID:k6M/fjl0.net
アルミはコストかかるのでは?
製造コストより防錆&軽さ追求?

113 :回想774列車:2022/07/01(金) 19:26:59.28 ID:cpjPUkE0.net
>>108
その後の300や350はストレートに戻ったところをみると
長沼の腕では難しかったのかな
ナローのDC群も絞りタイプ皆無だし

114 :回想774列車:2022/08/14(日) 15:22:47.38 ID:aH3krHzn.net
絞ってるように見えてるが単に拡げてるだけだろ
拡げてでも収容力を上げる必要のある路線で使う車両以外では無意味
静鉄はそこまで収容力を上げなくても良い線だ

115 :回想774列車:2022/09/09(金) 00:49:33.19 ID:VIn3E3qX.net
東急8090の断面て151じゃないの?

116 :回想774列車:2022/09/09(金) 01:35:36.59 ID:VIn3E3qX.net
単に、車両限界上部の3000mmから下部の2850mmへ滑らかに繋いだだけではないの?
傾斜機能ある車両は、また独特の絞り方になる。
座面辺りの車幅を最大に取りたい涙ぐましい努力。
新幹線は十分広く取れてるので、フル規格には0系以来、500系以外に積極的な絞りはないが、
乗り入れ特急には、400系にもE6系にもそれらしい絞りが見える。

117 :回想774列車:2022/12/01(木) 17:51:15.04 ID:EIE4GYWy.net
400系の絞り方が好き(はあと)

118 :回想774列車:2023/03/06(月) 19:40:01.19 ID:f3ihvMZO.net
見た目が柔和になるんだよね

119 :回想774列車:2023/04/22(土) 02:40:12.73 ID:uE4iYrLA.net
京王ステンプラカーは絞りアリとナシが存在するが
やはりアリの方がしっくりくる

120 :回想774列車:2023/05/20(土) 05:23:47.71 ID:Wn6wUE4o.net
>>112
相鉄2000も5000も、元の17メートル車の装置で20メートル4ドアを走らせるのが
主目的(軽量化ですかね)

121 :回想774列車:2023/05/20(土) 05:27:19.43 ID:Wn6wUE4o.net
相鉄新6000は、広幅電車で裾絞りだったがその時点の技術では難しかったのか
アルミ車は直線普通幅になってる

122 :回想774列車:2023/05/25(木) 23:42:31.54 ID:/FxRmoQ4.net
キハ40

なおミャンマーで現役

123 :回想774列車:2023/06/16(金) 23:40:07.65 ID:Mgh4Phk9.net
>>110
車歴は概ね15〜17年程度で部品供出

>>120
種車の車長はまちまち
2000は概ね16〜17m級 ※一番長いモハ2013は19m級
5000は試作の1次車のみ17m級、2〜4次車は18m級

>>121
そもそもアルミによる張角構造は飛行機で既に実用化
技術上は可能だったけど素材単価が高いのでコストがネック
1960年にアルミナ専用私有貨車タキ8400もあるし
1968年には近鉄8069Fが裾絞りのアルミ試作車だったから

124 :回想774列車:2023/06/17(土) 00:04:22.34 ID:kyyWawfo.net
>>123
中段 雑型を20メートル4ドアにそろえる、とか書けばよかったけど言葉が足りずすみません
下段 専門的に詳しくありがとうございます

125 :回想774列車:2023/06/17(土) 00:13:25.31 ID:kyyWawfo.net
相鉄のは特異な外ばめ構造だが、近鉄はふつうに造っているんで
やっぱコスト的な問題なんですね

126 :回想774列車:2023/07/23(日) 17:58:34.99 ID:d7eVkm/D.net
名古屋市地下鉄東山線100形は裾絞りではない?よな

127 :回想774列車:2023/07/23(日) 18:32:44.43 ID:By0KlWWz.net
ボディーマウント構造、床下部分を張角構造で車体と一体化させたもの
床下にかなり制約があって保守性も悪い、鉄道車両としては欠点が多い
床下を覆う構造のため、機器の冷却には特別な配慮が必要
保守面では床下へのアクセスが悪いから余計な手間がかかる

128 :回想774列車:2023/07/24(月) 14:30:09.10 ID:VK1IySJM.net
ボデイーマウント車はブルマー姿を連想してなんかいやらしい
ていうか、垂直タイプより裾絞りのほうがプリっとした感じでいやらしい
京王帝都から伊予鉄に行った車両で両方あるが、運転台増設して同じ顔になったものを
見くらべれば一目瞭然

129 :回想774列車:2023/08/16(水) 12:17:20.05 ID:Ho103BCX.net
クラスの女子に『今夜家に誰もいないのw来てw』と言われ、行ってみたら本当に誰もいなかった件

130 :回想774列車:2023/08/19(土) 06:16:42.07 ID:bORMiX0K.net
ボディマウントの発祥はアメリカ?

131 :回想774列車:2023/09/28(木) 06:05:46.51 ID:bCC+Vr+m.net
.。o○ヾ(´y`:)ケムイ

132 :回想774列車:2023/11/30(木) 17:55:11.86 ID:LrozoBWY.net
ボディーマウント方式がいたのは名市交と相鉄だけ?
採用数が少ないからメリットは推して知るべしなのか

133 :回想774列車:2023/11/30(木) 18:01:31.53 ID:CauOXcnN.net
>>132
玉電200もそれっぽいが

134 :回想774列車:2024/01/22(月) 23:37:00.99 ID:sdVyz9IW.net
253系と255系の独特の車体形状が好きだが、255系は定期運用が消滅しそうで悲しい。
日光行253系もそのうちE257系が後釜だろう。

135 :回想774列車:2024/04/05(金) 12:30:35.67 ID:K/5jYqbC.net
長持ちしないのかな

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★