2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】つくばエクスプレスで異常多発 内部告発が問う“新型車両”の問題点 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/05/02(土) 00:35:36 ID:TPEmwl/I9.net
東京・秋葉原と茨城県つくばを結ぶ「つくばエクスプレス」で、3月に導入された「新型車両」の異常が多発している。車両を製造した日立製作所が故障原因を探っているが、その最中にも不具合はやまない。走らせて大丈夫なのか!?

鉄道会社の使命は、言うまでもなく「安全運行」である。新型コロナウイルス感染拡大で乗降客が激減しているとはいえ、路線距離約58キロメートル(20駅)の「つくばエクスプレス(TX)」は1日平均数十万人が利用。
運行するのは首都圏新都市鉄道(株)(本社・東京都千代田区神田練塀町、柚木浩一代表取締役社長)だ。

ところが今、乗務員の間ではこんな言葉が囁かれているという。

「新型車両だけは怖くて、乗りたく(運転したく)ない」

【立て続けに異常発生】

同社では3月14日のダイヤ改正に合わせて新型車両「TX―3000系」を導入した。同社プレスリリースによれば、この新型車両の投入で〈平日朝ラッシュ最混雑時間帯〉に〈大幅な混雑緩和を図る〉という。

しかし、新型車両の運行からしばらくして、筆者の元に次のような内部情報が寄せられた。

〈日立製作所が製造したTX新型車両3000系の不具合が頻発しています〉

五月雨的に送られてきたメールによると、運行開始から2週間だけでも計10件の異常が多発している(別掲「告発メール」参照)。

「81編成」「82編成」とは3000系の個々の電車につけられた番号で、同社では81から85まで5編成を配備。しかし、トンネル内で火花が散ったという「85編成」は目下、試運転にすら入れない状態だという。
メールにはほかにもいくつかの専門用語があるが、何らかの異常が多発していることだけは素人の筆者にもわかる。

内部告発者はこう指摘する。

「一番の問題は、故障が出たりする現象が解決されていないのにまた走らせていること。ダイヤ改正までギリギリのスケジュールで余裕なく準備し何とか間に合わせたけれど、試運転で十分な微調整ができていないまま走らせた。
とくに問題なのは、制御不能になり、みどりの駅で臨時停車後、それを電源リセットして、つくば駅まで運転を再開したこと。安全を考慮し運転を打ち切るべきでした」

その後も、新型車両の不具合は収まらない。3月28日にはドアの故障で柏たなか駅で乗客を降ろし、4月8日には南千住駅でやはりドア故障が発生したという。
 
【製造元でコロナ感染】

首都圏新都市鉄道に事実確認を求めると、前述した異常事例を大筋で認めながらも「いずれも乗客の安全を脅かすものではありません」とし「現在、製造元の日立さんと一体となって解決に当たっています」(広報課)と説明する。

ところが、その日立製作所(東原敏昭執行役社長兼CEO)では、3月17日に社員が新型コロナウイルスに感染し、約1000人が働いている水戸事業所(茨城県ひたちなか市)は事実上閉鎖された。
日立の発表によれば、感染が確認された従業員と同じ建屋の就業者全員に自宅待機を指示。 
その後、3月26日になって「緊急対応」として、東京都内の拠点約150カ所(従業員約5万人)と東京都以外についても自治体の要請があれば〈原則在宅勤務〉とした。

「そのような状況ではありますが、日立さんには緊急案件として新型車両の点検・調査を実施していただいております」(同)

製造者責任があるので緊急対応は当然と言えば当然だが、本来であれば原因を特定し、それが解決するまで3000系の車両運行をストップさせるのが鉄道会社として取るべき対応ではないのか。

お金のかけどころ違う

TX乗務員の声を紹介しよう。

「以前の2000系の製造費は約12億円、3000系は約14億円とされていますが、基本的な構造は同じ。東日本大震災時、コスト削減で車両の窓が開かない“はめ殺し”構造であったため、
長時間運転ができなくなることが問題になりました。
ところが、新型になっても同じ“はめ殺し”です」

コロナ感染防止で東京メトロや小田急、西武、東武、京急、京成などの私鉄では「窓開け走行」を実施しているが、“はめ殺し窓”のTXは構造上できない。

問題はそれだけではない。

「新型と言っていますが、停電時にも走行できる蓄電池装備(非常用バッテリー)の装着も見送られました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f50c51f2f9efdff650bb65682d994d8f05c88c0?page=2
5/1(金) 16:04配信

https://i.ytimg.com/vi/SEf4h_X_YMk/maxresdefault.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191103-00000002-mynavin-000-1-view.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:36:55 ID:gswNdpFy0.net
そうなんだ

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:38:03 ID:la+/XOsW0.net
>>1
それ、水戸事業所で手掛けてるんだっけ?

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:38:40 ID:0qNgvR7d0.net
不具合も原因もふわっとしてんな
鉄オタ解説しろ

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:39:48 ID:gStkCNys0.net
>>4
ふわっとしてるから問題だって
言ってんだろ

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:40:15 ID:6ktnwE9Z0.net
>>3
水戸で拵えた実績がある鉄道車両は専ら機関車 旅客車は笠戸

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:40:26 ID:MrDOoKU+0.net
設計書には載らないようなきめ細かな実装技術のノウハウが団塊以下のベテラン層の退職と共に急速に失われたせいだろうな
これは20年前この世のあらゆる組織で警鐘が鳴らされなんとか継承されるべく勤められたものの現実には採用氷河期もあって継承は難しかったか

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:44:46 ID:dcLt9a+b0.net
納豆菌の問題じゃないかな

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:46:50 ID:oIDYO0BN0.net
震災で停止しちゃってみんな高架を歩いたんだっけ

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:46:53 ID:mXurBhPL0.net
最新の電車は東海道新幹線とかで
最新技術のノウハウがある日本車両に頼んだ方が良いかもな

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:48:55 ID:h9ACvS3x0.net
愛があれば解決するよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:50:25 ID:fBLeazT30.net
日本終わり

弥生時代に戻る

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:52:32 ID:I7k/PF100.net
将来は160kmで走れる様に設計されていて
特急用車両みたいなものだから
窓は開かなくてもしょうがないよね

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 00:58:07 ID:3FqZhvXw0.net
時速120kmでぶっ飛ばすTXならはめ殺しでもしょうがないと思うけどな
コロナ関係なくはめ殺しってあんまり好きじゃないけどさ

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:03:18 ID:HHfOeivo0.net
イギリスで故障しまくってたのも日立だよな…

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:03:59 ID:Q93cvmI00.net
「日立」の国内での「鉄道車両製造」は、「山口県下松市」にある「笠戸事業所」よな。
「水戸事業所(茨城県ひたちなか市)」関係なくね???

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:07:01 ID:cJTHTLl/0.net
日立金属の不正も怖いよな
事故ったら

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:11:03 ID:03iFVn1V0.net
>>1
ソースは週刊金曜日!

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:11:57 ID:lyXprDb00.net
なんでか知らないけど、駅でしょっちゅう再起動してるのは事実。

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:13:42.37 ID:kGoPERhL0.net
>>7
設計図に記載がない時点で、
図面不備ですよ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:15:24.84 ID:vbgSr9u/0.net
銀河に行ける列車だね

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:17:54 ID:7kevUiVk0.net
鶴見事故の反省から窓開かない通勤車はダメじゃなかったっけ?JRだけ?

23 :トンカチさん:2020/05/02(土) 01:20:44 ID:ToN34XL10.net
https://shinop100.hatenadiary.jp/entry/2018/08/09/215447
これか

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:23:33 ID:MrDOoKU+0.net
>>20
どんな物でもいいけど何か物を作ったことある?
実装てのがあってこれがなかなかに微妙なもの
設計図なんて概略みたいなもんですよ
てか書き切れない

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:23:37 ID:Q93cvmI00.net
「つくばエクスプレス」って、JR以外では一つの路線で
「直流電化区間(秋葉原 - 守谷)」と「交流電化区間(守谷 - つくば)」が存在している
唯一の鉄道会社なんよな。
で、「直流」と「交流」を通しで運行できる車両が「TX-2000系」と「TX-3000系」なんよな。
「TX-3000系」の運行を止めたら、相当間引き運転しないと駄目なんじゃね? 
でもまあ今ならば出来るかもねん。

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:24:12 ID:ErD2mpIv0.net
つくばエクスプレスってATO自動運転だっけ?

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:24:42 ID:NVA8yvtS0.net
早く快速だけでも八両編成にしてほしいわ

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:26:00 ID:MrDOoKU+0.net
>>20
分かり易い例で言うとたとえば
ネジ一本締める締め方、コイルの巻き方、線の通し方(配線図でなく)などなど
これらは個別の設計図に書くようなものではない

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:27:26 ID:PUgLiAL20.net
エヴァ初号機みたいなものか

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:27:33 ID:AC+BV7rZ0.net
山手線の新型車両も満水のポリタンク乗っけて
負荷試験合格とか舐めたことしてたら
本番で客が乗りすぎて運行停止してたからな
あと豊洲市場とか国立競技場とか高輪ゲートウェイとかも、
もうまともな技術者が居ないんだろうな

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:27:57 ID:0clr45jo0.net
五月雨的って何?
新語?

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:29:25 ID:0wc4G8Yw0.net
高いのになんか具合悪いん?

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:30:35 ID:RCzFY2SV0.net
事故物件に続いて今年のオカルトトレンド事故列車!
※列車事故ではありません

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:30:37 ID:fP+Gg+6r0.net
つくばエクスプレスってハードもソフトもダメなんだな

昔も問題があるって告発されてなかったっけ?って探したらあった

つくばエクスプレスで「トラブル多発」大丈夫か⁉
現役職員の嘆きも
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53376?_gl=1*wq5je4*_ga*TjRmR2tYbDU5M3B5b1BaaU1WSzVDcC1DQktRRkdTSzdRUnFBMGRwX3l3WGk2UzBDZGxPSGx6UVRUWG5FVUlIWA..

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:31:01 ID:i9wAD+w10.net
>>16
関係ないよね
無駄に不安を煽っているだけの極悪記事

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:32:17 ID:9kMG2pR80.net
>>14
130キロでぶっ飛ばす新快速も路地裏を120キロでぶっ飛ばすハマの赤い彗星も窓開くぞ

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:32:33 ID:Gx+fhLfy0.net
三洋 ×
東芝 ×
早川 ×
三菱 ×
松下 ×
日立 × ←new!

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:32:45 ID:ErD2mpIv0.net
>>31
いっきにじゃなくてだらだらと・・・

旧暦5月の雨だから、ようするに梅雨の雨だな

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:33:43 ID:MrDOoKU+0.net
最近の子は小さい頃から自然の中で虫を弄ったり時計壊して組み立てたり電子工作もしてなくて
パソコンやゲームをぱちぱちしかしてないから
単純な計算は出来るけど「肌感覚」がないの
コンピュータのように物事を単純化し情報量落として考える癖がついて、現実世界の物をどう扱えばどうなるっていう自然な肌感覚が育ってないのよね

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:36:12 ID:dxhzGME60.net
>>31
まずお前の頭の悪さを受け入れような

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:39:48.00 ID:HL+kD1ch0.net
>>28
日本の法律も 別に定める とかスカスカの条文だらけで笑えるけど、設計図までスカスカだったのかよw 移民党によるGotoHell政策でますますオワコン化が深更しそうだな。

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:41:59 ID:yExjPVD80.net
>>28
巻方向でコイルなんかは特性変わるんじゃない?配線も、ものにもよるだろうが、インピーダンスだのが変わったり、発生したりもあるんじゃない?

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:43:57 ID:ibwDSKQr0.net
>>4
これが原因だろ
代表取締役など役員は国土交通省や都県庁出身の官僚が占めている。(wikiより)

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:44:43 ID:MrDOoKU+0.net
>>41
そういうものでもない。
物事を単純化して見過ぎ
文化系でいう社会常識的感覚のようなものが膨大にある
物を作るために必要な情報量は半端なく全てを記述してると手も紙も時間もいくつあっても足りなくなる

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:46:56 ID:MrDOoKU+0.net
>>42
そんな教科書に書いてあるレベルの話じゃない
たとえば
貴方の目の前にたくさん転がってるであろう電化製品の電源コードを整理するために巻いてみて
この巻き方一つでもその人が物のことをちゃんと考えているかどうかが見極められる

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:47:32 ID:yExjPVD80.net
>>30
まともな人を、見せしめまがいにさらし者にしたりとか?
T芝の郵政会社の社長をやった人物の件でそういうのを見たが。
ウィニーの開発者とか、知られているが。

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:48:56 ID:YGmDCl7i0.net
死んだ技術の水平思考

たかが電車一つまともに開発できなくなったか

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:50:21 ID:UHSiIsOx0.net
別にひたちなかの閉鎖は関係ないじゃろ
車両基地で点検するわけだからそこで直せばいい

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:50:52 ID:z89Pkgb80.net
水戸事業所って関係なくない? 笠戸だろ?

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:55:51 ID:4shUasO+0.net
なんか300系のぞみ みたいな懐かしニュースだな

51 :あみ:2020/05/02(土) 01:55:52 ID:Wy3imIL00.net
路線名に「つくば」が付く時点でもう茨城臭満載。
「ティーエックスライナー」とかの方がカッコよかったのに。

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:56:08 ID:YGmDCl7i0.net
>>45
ほーん、ドイツの戦闘機設計した
クルトタンク曰く
メッサーシュミットに対抗した戦闘機を設計したとき
競走馬ではなく、軍馬を目指した、とコンセプトを説明したが
現場の過酷な整備状況、粗っぽい使い方を考えた上で設計したとの意味だが
今回の電車はお勉強しかできない連中でそんな想像力すらなくなってんだろうな

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:57:10 ID:yExjPVD80.net
ディーゼル機関車や蒸気機関車なんかも、結構複雑な感じだが。電気機関車だって、モジュールを組み合わせるのが主流じゃないんですか?
配線なんかも決まっていると思っていました。以前に修理なりをした人の流儀が入っているものもあるんですかね。

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:58:49 ID:p8nkHvmL0.net
TXは全然揺れなくて好きな電車だったんだけどな
3年くらい乗ってないけど

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 01:59:54 ID:vgyPJXfF0.net
ものづくり日本wwwwwwwwwwwwww

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:00:48.43 ID:MrDOoKU+0.net
>>52
面白い話だな
M16とAK47の違いみたいな(違w

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:04:44 ID:TyfEa2zK0.net
自粛してるのに痴漢続発は異常事態ね

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:05:13 ID:KvQz99ii0.net
あの異常に寒い冷房の電車か
夏乗ってくる客が一枚羽織りだすのマジアホやと思った

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:07:26 ID:UHSiIsOx0.net
>>57
乗客の質が低いんだよ

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:08:30 ID:yExjPVD80.net
ACコードの巻き方ですか。 
強く曲げないのが良いくらいしか留意点を見出せません。

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:11:09 ID:MrDOoKU+0.net
>>60
スマホの電源コードを巻くときに留意するのはそれだけ?
なんどかクルクルと手元で何時間か繰り返しいじってるうちにもっと他のことにも気づくはず
他に一つでも気づいたらまた書いてね

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:12:31.98 ID:EQRFO0r+0.net
メイドインチャイナ?

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:12:34.84 ID:KJP+uR1j0.net
水戸は関係ないやろが
鉄道車両は山口県の下松やぞ

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:15:12 ID:DQKh+BRk0.net
ソースも週刊金曜日ってどれくらい信用できるメディアなの?

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:19:45 ID:kPlhqXlU0.net
>>64
与太話程度

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:20:44 ID:yExjPVD80.net
壁などにあるフックに掛ける際には、こぶになったり結びにならないように、かけるというのはありますよ。スマホの電源はUSBコードで100円店にあるリールつきの物。
モバイルバッテリー付属の10cm程度のUSBケーブルもある。これは巻けない。

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:25:39 ID:G1aB9FFB0.net
いずれ致命的な大事故が起きなければいいけどね・・・・・。令和は負のパワーデカすぎだし、なにがおこってもおかしくない。

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:25:41 ID:MrDOoKU+0.net
>>66
ソフト系か電気販売とかの人さんかな
いわゆるハード屋さんはもう少し色々語れるんだけどな
自分も手元にある1mちょいのスマホケーブルを手で触って巻くたびにあれこれと感じて考え直してるところ

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:26:06 ID:mX3h5mcd0.net
廃線だな。

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:27:54 ID:lykOX4W20.net
大事故起こすんか?

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:29:05 ID:RcAXqpu70.net
団塊は引退したし
団塊ジュニアは社会的に死んでて現場にいない
お花畑のバブル世代とゆとり世代でものづくりなんて出来るわけないわな
そのせいであらゆる業種で落ちぶれていってるし日本はもう終わりだよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:31:16 ID:i1B2zNVo0.net
この内部告発者って、グリーフ車の人じゃないかな

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:32:50 ID:z89Pkgb80.net
>>52
だとしたらTXの整備能力に問題ありすぎるだろ。
戦時じゃないんだぞ?

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:37:19 ID:Fr0aqz7e0.net
TXて常に窓汚いんだよなあ
中の人ぜってー愛着無いよな

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:37:22 ID:bxL5rEFC0.net
動かなくなるだけなら遅延祭り開催なだけだから大事にはならない

止まらなくなるのならヤバい

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:39:17 ID:XIP3XWCu0.net
罰として馬鹿な>>31と柏レイソルは謹慎処分な

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:40:48 ID:/ovUR6Uo0.net
TXってすれ違う時すごい音するよね
ドカン!て感じ
あれはびびる
あれで窓開く構造になってたらやばいだろ

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:41:54 ID:XIP3XWCu0.net
下松と言えば牛骨ラーメン
駅前の北斗亭は3回行ったけど、紅蘭が毎回休みと重なってまだ未食

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:43:10 ID:8u6GV4l90.net
何処の線路で繋がってるんだろう

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:43:27 ID:Zk4ruuiA0.net
平壌運転

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:44:44 ID:oW0+rLgR0.net
ノウハウは伝授されていない。
若者を甘やかして大事な所は今でも役付対応になっている。
いろいろな分野で起こっている

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:47:53 ID:owbPrF6W0.net
週刊金曜日に熱心にたれ込む活動家がいるのはわかった

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:49:20 ID:5OGAuNSQ0.net
制御不能になった電車を点検もしないで走らせたってマジか?
事実ならこれサラっと流していい話じゃないだろw

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:49:29 ID:yExjPVD80.net
>>68
単なる消費者ですよ。製造には関係していませんから。あとは、留意するのはねじれ位でしょうかね。

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:51:16 ID:7WsKEXpJ0.net
>>81
伝授したら若い安いのだけ残して自分の首を切られるからな

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:51:34 ID:yExjPVD80.net
>>71
もう、辛口ズッシリ感ありすぎ。ここでもいいから、ご指導くださいよ。

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:53:55 ID:WvN1Mx5E0.net
>>44
とはいえ、言わなくても分かるよね?って移民には通用しないけどな。

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:54:37 ID:yExjPVD80.net
>>83
長野市で、新幹線の車両が水浸しになったが、ああいうもので、修理の実験とか実習とかやればよさそうなのにね。

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:55:03 ID:Hhz7T71p0.net
TXの例の車両は交直両用車なので電源関係は複雑な構造だし
交直切換ミス等での車両故障は、同じような区間がある
関門トンネルの門司駅付近でもよく起きる

あちらは車両の老朽化という問題もあるが

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 02:55:16 ID:HHfOeivo0.net
>>30
技術者を安い給料でこき使う上に設備投資すらケチるバカが経営者になったからだろ。
日本でよくある話。

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:01:41 ID:yExjPVD80.net
鉄道の交流は3相のものですかね?調べりゃわかる話だが。交流位相が途中で変わるとかあるんですかね。

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:12:53 ID:+6hw4ZP40.net
>>74
TXだけじゃなくて東武やJR東も窓汚いし車体ドロドロ
トンキンの鉄道会社はこういうの多い

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:13:54 ID:zY2nLMZf0.net
日立の水戸事業所は

車両用制御装置/保安装置・運行管理/変電分野(水戸地区)
VVVFインバータ制御装置、ハイブリッド駆動システム、ネットワーク信号制御システム、デジタルATC(Automatic Train Control 自動列車制御装置)
ATI(Autonomous Decentralized Train Integration System 車両情報制御装置)、運行管理システム、旅客案内システム
鉄道用受変電システムなどの開発・設計・製造・試験

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:16:50 ID:MrDOoKU+0.net
>トンネル内で火花が散った
>制御不能になり電源リセット
>コスト削減

モデルチェンジの時にコスト削減が一番に求められ機能削減の他に小型軽量化が求められる
そうすると余裕が小さくなるぶん動作の安定性や非常時対応に支障を来す虞が高まる
制御不能とか狭い所に詰めすぎて半導体が熱暴走したんじゃないか
火花は蓄電池など電源系の実装不具合なら下手したら火事になる

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:18:16 ID:j9Jx2eetO.net
はめ殺し
日本一お金儲けの上手い竹下登さんを総理大臣にしましょう!

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:19:43.38 ID:z89Pkgb80.net
元記事読んだけど的はずれな煽りが多くて非常にイラつく。
知識ないくせに煽ろうとするなよアホ記者。

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:25:39 ID:SlMphuC20.net
三菱造船だっけ、内部テロというか放火が相次いでたの。在日や工作員の仕業かな

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:27:00 ID:PLX3I4Qz0.net
>>97
ネトウヨ死ね

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:28:27 ID:8kMWNy5/0.net
https://i.ytimg.com/vi/SEf4h_X_YMk/maxresdefault.jpg

技術云々が一番大事だけどデザインもどうにかならんのか
14億円かけて作ってるモノには見えないぞ

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:38:46 ID:UvqZAirX0.net
2億円高くなっても変わらないね
騙されたんじゃないの?

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 03:44:04 ID:0tHJcPky0.net
転覆しなければ多少のことは大丈夫じゃね?

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:00:32 ID:hVb8IK0u0.net
>>4
車でもモデルチェンジ直後は買うなって言われてないか?
いわゆる初期不良って奴でどんな車両でも生じる

まあJRなんかは、量産前に1本だけ作って試運転を重ねて問題点を出し切ってから量産するんだけど
TXはその辺のノウハウが不十分だったんだろう

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:12:43 ID:pjCGpCUA0.net
>>39
物事を目の前に与えられた条件だけで考える人は多いかも
上の世代が常識的にわかってた部分がスコーンと抜けてるというか
単に若いからというよりも経験値が足りないのかもね

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:21:10 ID:U0NdZRFQ0.net
掲載が極左雑誌、そこを選んでタレ込むのも極左って事で、これは事実かどうかは様子見だな

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:23:40 ID:I4blOlvh0.net
>>77
つくばエクスプレスはJR在来線並みに上下線間が広いはず
軌間1067ミリのことではなくて、複線ならそれぞれの線路の間の間隔
これが狭いと、線間に信号機などが建てられないし、
列車すれ違い時に窓がビシャン!と響く
東急はそれが狭くて古い車両の時はビシャン!とよく鳴っていた
ちなみに東急は今窓開けやってるよ

106 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:32:33.70 ID:k/4Jq2690.net
>>7
日立なんか他でさんざん車両作っててここだけ問題起きてるんだからそれは無い

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:38:09 ID:aoUgjxGj0.net
>>102
山手線の新車は試運転したはずが運行初日に設定不具合で運行中止の赤っ恥。ま、自動制御系は条件の洗い出しをちゃんとやったほうがいいわな。

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:47:00 ID:4fW6ZIG90.net
設備更新で日立製から某電気メーカに代わり、
お客さんから日立の客先に納品した仕様書を借用したけど。
仕様内容が滅茶苦茶だったな。
結局、お客さんの要求事項を確認し直して、ほぼ作り直しで納品したよ

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 04:57:30 ID:UXwme5IH0.net
>>28
それら図面に書くよ。

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:08:08 ID:4fW6ZIG90.net
>>28
大手重電メーカなら、作業手順書や設計仕様書で
明記してるし、関連協力会社も含め、教育も実施してる
ISO9000取得してるなら
デザインレビューも実施して、設計工程で発生した
ドキュメントは定められた期間保管義務もある。
それに設計仕様書は客先に完成図書として納品する。
あんた唯の鉄オタかw

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:09:38 ID:L0URbkmL0.net
そういやダイヤ改正後、一度も電車乗ってないや

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:10:53 ID:5a8EGeWi0.net
バリサク野郎死ね

バリサク阻止

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:11:22 ID:6k5nFzMu0.net
コロナに感染して誤作動

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:23:57 ID:6NqS+z2B0.net
アベ支持者「在日のスパイがー」?

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:25:46 ID:Vqb/8ZMG0.net
現場しらない技術者擬き
増えてますからな…

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:30:51 ID:yExjPVD80.net
>>108
お客が悪かったのか、日立がおかしかったのかどちらにも読める
どうも日立のほうがおかしそうだが

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:39:10 ID:4fW6ZIG90.net
>>116
滅茶苦茶な仕様の内容を
お客に聞いたら自動制御を使うと
人員削減になるから自動制御は使って否かったそうだ。
だから不具合が分からなかったらしい。
で、こちらから提案型で仕様を再構築して納品した

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:50:30 ID:nUCMAqr+0.net
要らない路線

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:52:01.05 ID:yExjPVD80.net
交直両用の軌道車って、直流はインバーターを使って変圧しているんですか?むしろ整流器を使っているとか?

位相変換は行わず、そのまま電動機に流し込んでいるとか?

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:54:07 ID:6ktnwE9Z0.net
>>119
軌道車?
はじめて見たなそんな言葉

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:55:37 ID:yExjPVD80.net
>>118
土浦からバスが出ているよね?荒川沖だと普通しか止まらないだろうし。ただ、土浦は特急はあまり止まらないだろう。高速バスのほうが便利だし安くつきそうだな

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 05:59:13 ID:9G8BixDe0.net
>>12
朝鮮半島は石器時代だがな。

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:04:02.14 ID:yExjPVD80.net
>>120
運輸関係ではないが、Nゲージも含む。持ってはいないが、信号は別にしても電力は直流でいいわけかな?交流制御もありそうだが。

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:06:12 ID:7dVh1oWO0.net
そうかそうか頑張って

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:15:59 ID:dS2yIJSw0.net
>>4
原因特定できてない

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:17:41 ID:zTeNLBL20.net
携帯電話は特にだけど、全般的に日本の製品の完成度が低くなった。
いい加減になったし、日本製としての良さが踏襲されてない

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:19:20 ID:dS2yIJSw0.net
>>119
モーターカーはディーゼルで自走するけども
電動なんかやらないよ

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:28:31 ID:BWf7OIps0.net
そもそもあんな路線、高速運転する意味がない。

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:30:07 ID:3WDNAtpd0.net
>>4
>鉄オタ解説しろ
札沼線の最終日を切り上げて鉄オタを排除したJR北海道の手腕はすげえ、以上

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:41:34 ID:yH0JM3Em0.net
とうせ安い中国製部品使ってんだろ

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:48:27 ID:6g9IG8EN0.net
やっぱり日立か
欠陥品ばかり作りやがって

132 :撮り鉄自粛の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/05/02(土) 06:55:00 ID:5BD/PUdV0.net
>>1
異常が多発しているつくばエクスプレスの新型車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

133 :撮り鉄自粛の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/05/02(土) 06:55:13 ID:5BD/PUdV0.net
>>1
異常が多発しているつくばエクスプレスの新型車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 06:59:53 ID:3Bcm5a+N0.net
>>87
「言わなくても分かるだろ」や「リーダーの考えを察しろ」
うちの工場でも、これが口癖の社員さん多いデス。そういう人に限って、場内を走ったり、歩きスマホしてマス。ワタシたちには「するな」と言っているノニ。
課長サン、朝礼で「安全と品質第一」言いました。現場では「こんな傷だれも見ねえから、早ぅ流せや」と怒られマス。
非論理的でホンネとタテマエ。
日本人、よくわかりません。とある契約社員の人に言ったら、「そもそも日本語が非論理的だからなあ。それに日本語では常に文字ヅラよりもその奥にあるものが重要視される。
まあ、近代文明がまず西洋で発達したこと、その西洋で使われる言語が論理的であること。
お前さんクリスチャンだから、ヨハネ福音書知ってるよな?
アレの冒頭こそが近代文明の一番根っこにあるんだろうな。
大量生産方式の工場なんて西洋近代文明がそもそも生み出したものと考えるならば、工場で非論理的な日本語を使うのもどうかと、個人的には思うよ。
全てが言葉の表面上の論理で通じなきゃ、危なくてやってらんねえからな。
ホンネとタテマエは、正直日本人の俺にもよー分からん。
というか、日本人の俺にも戦後の日本人は良く分からなくてな」と言いましタ。
日本人でも日本人のことがよく分からない、トテモ不思議。

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:03:53 ID:lfW7SiMW0.net
>>22
それ、鶴見事故じゃなくて桜木町事故。窓が開かないではなく、中段固定の3段窓だったこと、車両間の貫通扉が開かず前後の車両に避難もできず、多数の乗客が焼死した。

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:05:43 ID:onetaNBV0.net
>>1
制御不能になってリセットするのは一つの解決方法なのだが
プログラムかじったこと無いヤツから見ると理解不能なんだろうな

オレから見るとそんなことを指摘する方がどうかとおもうんだけどな・・・

それに蓄電池ないと非常時走行できないというのもなんか時代錯誤も甚だしいよな
むしろ非常時のためにそんなクソ重たいモノを常時携行している方が大問題だろ
蓄電池だって経年劣化するモノだし、むしろ軽くして、非常時は外部動力で動かす方向にしただけだろうに

なんか記事がいろいろ破綻しているよな・・・

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:06:09 ID:FqvhTmwGO.net
日立製だと最近の阪急の9000・9300系列以降がそうだけど、特に問題はなさそうだ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:10:41 ID:6ktnwE9Z0.net
>>136
蓄電池搭載は架線や第三軌条からの電力供給が絶たれた時に最寄駅まで自走するための電源確保が目的
駅間に停車しての避難誘導は時間がかかり急病人を発生させるので

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:20:47.96 ID:onetaNBV0.net
>>138
よほどの大規模停電でも無い限り、電力供給が絶たれるって、大地震とかの大災害時だろ
そんなときに軌道がマトモだと思うか???
電源だけ絶たれるって状態がなかなか理解しがたい

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:24:23 ID:6ktnwE9Z0.net
>>139
変電所故障だとか送電不具合だとか
別に珍しくないよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:26:17 ID:D/i+fe6L0.net
>>10
東海道新幹線の技術は日立と川崎っす。
日車は東海の子会社だから入っているだけ。

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:28:57 ID:8SpiWohe0.net
>>4
e531系新津製作所の方が、日立より良い車両を作る。

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:32:36 ID:Y8Mg/FhA0.net
>>16
お前らの知識に始めて感心した。

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:35:23 ID:8SpiWohe0.net
>>1
書いてる内容が滅茶苦茶なんだが、
日立水戸はエレベータしか作ってない。
鉄道は山口県の笠戸。

週間金曜日はゲンダイレベル?

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:36:45 ID:8SpiWohe0.net
>>1
水戸は大昔、電気機関車は作ったことはある
25年前に撤退したが

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:44:26.49 ID:Mr8926hb0.net
コスト削減最優先だからね
>蓄電池装備(非常用バッテリー)の装着も見送られました。
最寄り駅まで行けない。窓開かないとか

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:44:37.68 ID:aLe4tNLD0.net
鉄道事業者で検車やった経験があればわかるけど、
どこの鉄道事業者でも故障はほぼ毎日起きるよ。
パワーユニットや保安装置の故障で車交なんて珍しくない。
新車で初期故障が頻発するのはデフォだが、
「バグ出し」と言って営業運転に入れないと
どういうところに欠陥があるか洗い出せないんだよね。

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:48:39 ID:aLe4tNLD0.net
>>16
鉄道で笠戸じゃなけりゃ、せいぜい大みかだよな。
設備系は大みか、鉄道車両系は笠戸。
水戸だとエレベータに特化されちゃう。

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 07:54:14 ID:/aLqxq+S0.net
>>105
TXに信号機なんて無いぞ

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 08:20:12 ID:/X0x9Khx0.net
>>147
なにそのMMOみたいな実装
Ω「ひとがしんでんねんで!」

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 08:29:49 ID:c1l45ZbV0.net
朝のTX秋葉原駅は大量の地底人が湧いてくるようにみえて見えて怖い。

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 08:31:23 ID:M8eNoWgb0.net
新幹線の早期地震警報システムは停電で電車を止めるから、東海道山陽の最新車両はバッテリーを積んだけど
つくばエクスプレスの早期地震警報システムは列車無線だよね。

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 08:32:09 ID:/ztX5iSm0.net
>>44
そういう技術者サイドの考え方は一般人には幾ら言ってもわからないからあきらめろ
うちのメンテナンス工場だって一般職の課長がバカだから、マニュアル作れば新人でさえ職人と同じ仕事が出来ると言い切った

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 08:38:05 ID:H1trKaDu0.net
>>28
カタログ品なら部品メーカーにあるぞ
または特注なら発注元が仕様として詳細出してる

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 08:47:26 ID:jz7KmHcI0.net
>>152
>地震の早期警報システム
>バッテリーvs列車無線
それ比較対象が違うと思うぞw
比較するなら
>WANによる遠隔自動ブレーキ vs 列車無線で音声連絡して運転手がブレーキ
>バッテリー自立型 vs 電源供給型
じゃないかな

>>144
こんなのあった
http://www.hitachi.co.jp/hospital/hitachinaka/sangyoui/introduction/index.html
>日立製作所 水戸事業所
【業務内容】昇降機事業・鉄道事業に関連した製品の開発・設計・製造
日立製作所の水戸事業所では、昇降機事業と鉄道事業に関連する製品を取り扱っています。昇降機事業では、エレベーター・エスカレーター・動く歩道の開発・製造から、ビル管理に関するノウハウの提案まで、広範囲にわたるソリューションを提供しています。
>鉄道事業では、車両用制御装置・列車用保安装置・交通システムの提供を通じて、鉄道事業分野に求められる「環境・安全・安定輸送」へ貢献しています

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 09:32:05 ID:8V53jCSE0.net
>五月雨的に送られてきたメールによると、

どんなメール?

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 09:33:41 ID:Jhx7pLYE0.net
>>56
ソースはゴルゴw

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 09:38:03 ID:dStfG+yD0.net
日立、怖すぎる

脱線した台湾鉄道の特急「プユマ」とは? 車体を傾けて走る日本製電車
2018.10.22 草町義和(鉄道ライター)
https://trafficnews.jp/post/81789
乗客366人のうち18人が死亡。187人がけが(うち10人は重傷)をしたといいます。
今回脱線した「プユマ6432次」の車両は、日本製のTEMU2000型電車でした。

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 09:45:11 ID:dStfG+yD0.net
>>158
注)事故を起こしたのは日立製造ではないけど、日立と同じ車体を傾ける特徴

このTEMU2000型は、車体を傾けることで乗り心地を維持したまま
カーブを比較的速く通過できる装置を搭載しているのが、特徴のひとつです。

台湾鉄路管理局はこのTEMU2000型の前に2006(平成18)年、
日立製作所がJR九州の885系特急形電車(特急「かもめ」「ソニック」に使用)
をベースに開発した「自強号」用のTEMU1000型電車も導入。
こちらも車体を傾ける機能を搭載しているものの、「空気バネ式」ではなく、
車体を振り子のように傾ける「振り子式」を採用しています。

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 09:50:59 ID:jz7KmHcI0.net
>>158
事故を起こしたTEMU2000は日本車輌製造て会社の製品らしい
その前のTEMU1000が日立製作所の製品
ググれば出て来る

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 09:57:04 ID:vHbzkgP00.net
>>91
新交通システムなんかは三相交流もあるようだが、いわゆる普通の鉄道
では単相が採用されてる。

で、位相が変わるところ(変電所の境目)は、架線が絶縁されている。
詳しくは「デッドセクション」でググってみて。

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:25:04 ID:tNmTdYHf0.net
>>126
それは思う。
最近の家電はすぐに潰れる。
自宅など20年前のテレビが今も現役だな。

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:26:53 ID:tNmTdYHf0.net
>>162
それは電車も同じで50年前に作られた車両はしっかりと作られている上に機械なので現場で修理できる。
だから長持ちする。

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:36:13 ID:MpIFco3f0.net
>>36
120キロでぶっぱなすナゴヤの逝っとけ電車はあいたりあかなかったり

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:43:03.57 ID:jz7KmHcI0.net
>>162
20年前のテレビが現役てところはツッコミ所か
それとも未だに外付けA-Dコンバーター介して映してるのか

まあ家電でも半世紀前から日立製が長持ちの定評あったなその次が東芝かな

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:43:55.93 ID:OaMamYTv0.net
E331系、1ヵ月だけしか走らなかった欠陥トレイン
この後追いをするのか

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:48:06 ID:6AsBVxpk0.net
もはや日本は先進国ではないな
どうしてこうなった

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:50:17 ID:47sWKlwl0.net
不具合出ちゃうのは

シカタナイヨォ

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:51:14.05 ID:l+zCDKjf0.net
新車を入れれば最初はこんなの当たり前だろ
筋違いな鉄オタ社員か組合が垂れ込んだんだろうな

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:51:40.50 ID:nhIivc0m0.net
>>14
地下区間を高速走行するのが興奮する

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 11:56:02 ID:vkXphiK00.net
そういやしばらく前に、りんかい線もおかしくなって停車していたな。
リセットしても回復せず、ほかの電車でけん引する羽目になった。
ソフトのトラブルが最近増えてるのかな。

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:04:07 ID:jz7KmHcI0.net
>>169
いやしかし、技術を軽んじたのか、又は大したことないのをたれ込むような現場社員の不満があったのかは知らんが
それを放置するのは危ないと思うぞ
たとえば、何年か前JR北海道が発火となどえらいことで話題になってたが、あそこも色々な面が微妙だから起こるべくして起こってるからな

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:05:57 ID:wTDH+vEs0.net
純国産ヘリの陸上自衛隊のOH-1と同じだ。
欠陥隠蔽運用継続で事故。
OH-1は欠陥だらけの税金バカ食いの穀潰し仕様w
直ちに全機用途廃棄すべきレベル、いまだに運用してるのが信じられない。
無駄が多すぎる陸自航空の人員、予算、装備は50%削減で合理化。

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:11:24 ID:AxqnjWKB0.net
>>1
電機制御系不具合だから笠戸工場じゃなくて水戸工場が担当なんだな
それにしても、京王5000系にクリソツやな

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:19:10 ID:hq2cL0xC0.net
TXは自動運転で運転手は全く技量が上がらないから

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:23:53.94 ID:/fGpYXGC0.net
>>169
のぞみを導入した時にこんな恐ろしい電車はあり得ないと
内部告発していたのがいたな
それが3分に一台とか山手線より過密になってもううん十年

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:27:11 ID:jz7KmHcI0.net
>>176
JR東海は給料いいしそれに葛西さんがたくさん仕事したからその後はそんなこと無くなったんでしょ

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:39:24 ID:G6rZXnX/0.net
>>4 お金要求したけど貰えなかったから、
些細な不具合を大袈裟に書いてんじゃね?

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:41:13 ID:l2HSzDxW0.net
詳しくないけど15年くらい経つから色々ガタはきそうだな
儲かってるみたいだから思い切って投資しちゃえばいいのに

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:46:27 ID:ovjvYF6H0.net
大手なら1編成だけ先行で入れて問題の洗い出ししてるだろ
そういうのやらなかったんだろうな

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:50:07 ID:o2/VIjp/0.net
E233/E531シリーズOEMを買うのが正解なんだよ
わざわざ自社開発するより東にちょっと金払った方が得

小田急もE233OEMの4000系にしてよかったでしょ?
メトロの16000より雨天時の空転も少ないし

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 12:57:29 ID:ESn3j6RH0.net
日立は典型的な日本の保守パワハラ総合電機だからな
今後の日本の人口減少、人材の枯渇と並行して東芝の後追いで衰退するだろう

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 13:22:04 ID:zfAAIVJU0.net
>>10
日本車輌は台湾でやらかしてなかったか?

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 14:35:00 ID:eE6izcrp0.net
>>28
その程度のことは業界標準と個別のマニュアルできっちり指定できるけど?

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 16:09:17 ID:aoUgjxGj0.net
>>136
最近の車両で自走用のバッテリーを搭載してるのがあるんだよ。メトロの新車とか。送電トラブル時に低速で最寄り駅まで走らせるなら電流もいらないので、小型のバッテリーでいける。

186 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 16:22:48 ID:qULM8JVR0.net
>>181
そんなことしたら最高時速105km/hのボロ車で妥協しなければならなくなるだろ

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 16:24:38 ID:eyFm5QCN0.net
このくらいのトラブルあるだろ
昔からあるっての。新車いれて故障ないと思ってるのが凄い

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 17:07:05.60 ID:8myHMWYW0.net
岩波新書の「JRの光と影」もJR東海の組合対策が終わるちょっと前に出た本だし、
この会社も規模の割に新しいし親会社があるわけでもないしで、中はぐずぐず。
そこへ焚き付けたい人たちがいる。

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 18:28:49 ID:068e4tkH0.net
E235も派手にやらかしてたしな
自分自身は乗ってて故障に遭遇したことはないが

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 18:40:17.90 ID:PH8pCc1+0.net
>>176
300系は特別にひどかったな
モーター脱落車軸損傷なんていう、
N700系の台車亀裂なみにやばいトラブルもあった
無理していっぺんに50km/hもスピードアップしたのがまずかったか

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 18:49:24 ID:ww/tlgqz0.net
新幹線は自粛解除で通常運行に戻った時がやばいな。飛行機もそう。1ヶ月は様子を見ろ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:09:53 ID:ZxSzQ4Zj0.net
>>175
自動運転なのに運転士がいるのか?

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 19:20:12 ID:M8eNoWgb0.net
>>192
ドア扱いと発車のときにボタンを押すだけ。

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:20:23 ID:/aLqxq+S0.net
運転士と言うかトラブル対応のための乗務員
ハンドル訓練で手動運転も実施するけど

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:21:31 ID:V9FhN1xO0.net
>>31
アタマワル

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:37:39.90 ID:9fLAQ5wI0.net
一応甲種電気車は持たせてる

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:51:56 ID:9fLAQ5wI0.net
>>139
架線は意外とサックリ切れたりするんだなこれが
また第三軌条だと転落事故とかは通電止めないと救助できないから後続が駅間に止められたらもうどうにもならん
ダメトロがGとMに優先的に蓄電池入れようとしてる理由がコレ

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:20:02 ID:BQSbCBuP0.net
>>153
いや、少なくとも教育がいる‥よな?

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:22:00 ID:BQSbCBuP0.net
>>31
刹那五月雨撃ちという技があってだな

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:51:43 ID:k4bH8efr0.net
そもそも地下鉄区間は徒歩避難のハードルが高いのもある

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:01:55 ID:lwApuoJ/0.net
やばいヤツやんコレ

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:07:21 ID:H+1hQBZs0.net
五月雨自体知らない臭い

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:09:29 ID:q2WryeAx0.net
成功例として持て囃されてた会社が、調子こきすぎてついにつまづいたか

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:15:16 ID:0L0DwwFl0.net
>>203
昔から妙な噂結構漏れてるから
そういうのが居るんだろう、実情はともかくね

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:18:40 ID:KdGmdNmQ0.net
部品に海外製が混じっているとか

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:19:41 ID:+JNc2WE70.net
TX3000系はドア上の七色に発光するLEDライトの光でおっさんの禿頭が輝いてカッコよかった。

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 04:53:46 ID:7rrKram40.net
>>189
試運転で問題点を洗い出したつもりだったのに乗客様の重量という予想外の原因でプログラムがバグったんだっけ?
多分、あれ以外で大きなトラブルはないと思う

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:01:47 ID:ES+rG0qC0.net
>>202
春雨はしゃぶしゃぶに入れるからそれも食い物の一種なことは間違いないんだけどな

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:42:08 ID:RouWmP4c0.net
>>199
とは言え職人と言われる人の仕事のほとんどはマニュアル化可能と言われているからな
教育が必要なのは当然であとは経験と本人のセンス次第

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:04:36 ID:9fLAQ5wI0.net
混雑するのが当たり前な主要都市圏の通勤車両で乗客の重量を考慮しないとか普通は有り得ないから

総レス数 210
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★