2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】QRコード使いホームドア開閉 都営浅草線 全駅に設置へ

1 :みつを ★:2019/06/08(土) 05:54:55.57 ID:ergXeCtQ9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190608/k10011945341000.html

QRコード使いホームドア開閉 都営浅草線 全駅に設置へ
2019年6月8日 5時52分

東京都は、民間企業と共同で開発したQRコードを使って開け閉めを制御するホームドアを、2023年度までに都営地下鉄浅草線のすべての駅に導入することになりました。

東京都の交通局は、ホームからの転落事故などを防ぐため都営地下鉄でホームドアの設置を進めていますが、設置にあたっては相互乗り入れをしている鉄道会社の車両の改修が必要になることが課題となっていました。

このため都の交通局は産業用ロボットなどを手がける「デンソーウェーブ」と共同で、QRコードを活用してホームドアの開け閉めを制御するシステムを開発しました。

このシステムでは、車両のドアに貼り付けたQRコードをホームの天井に取り付けたカメラで読み取ることで、ホームドアの開け閉めを行います。

この技術を使えば車両側のシステムの改修が必要でないことから、コストの削減や工期の短縮につながるということです。

都の交通局は、このシステムを使ったホームドアを都営地下鉄浅草線に順次導入する予定で、来年の東京オリンピックまでに新橋駅や大門駅など4つの駅に先行して設置し、2023年度までにすべての駅に導入することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190608/K10011945341_1906080521_1906080552_01_02.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 05:57:20.17 ID:TBLT4ger0.net
(^-^)v

3 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 05:59:57.91 ID:Q/HfeccT0.net
いや、これはイタズラで開けるやつ続出だろ……

4 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:03:26.33 ID:JMvWPkQU0.net
中国人が喜びそう

5 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:03:27.65 ID:Mo9IktA70.net
>>3
「マジ開くわwwww」

6 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:04:19.87 ID:9oO20DE00.net
QRコードである必要性

7 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:06:21.80 ID:iLnNsKX40.net
QRに無限の可能性を感じすぎだろう

8 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:06:54.37 ID:Lj5ZzNIX0.net
QRコードって汚れたりしたら
読み取り精度が下がってダメだよね

9 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:06:54.41 ID:1uAlZqFh0.net
逆に、ログインが出来なくてドアが開けられない列車が続発すると予想

10 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:08:20.73 ID:yU9LvQFr0.net
言ってる意味がよくわからん

11 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:08:34.16 ID:GsGJH/2v0.net
>>6
読み込みが早い。
デンソーのリーダーはお家元とあってクソ早いぞ。

12 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:11:25.09 ID:7jlZ2UZl0.net
車両にQR印刷してホームドア側で読み込むのか
停車位置少しズレたらだめなんじゃ……

13 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:11:47.72 ID:vMssg14V0.net
意味が分からん

14 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:14:01.76 ID:LfCKEN1A0.net
京急の車両にQRコード貼って、何かと思ったら
これだったのか

15 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:14:33.04 ID:F6ioZWyl0.net
混むだけだろ

16 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:17:19.83 ID:C5gftvNH0.net
もうベルトコンベアにして、ミカンを選別するような感じで流せばOK

17 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:18:00.65 ID:GnUIjMDB0.net
規格の違う列車でも金かけないでホームドアを自動開閉するようにしたい
!列車の天板にQRコード書いて自動で開ければいいんじゃね?
っていう記事なんだろ?

18 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:19:22.65 ID:rHW30RM50.net
早く、改札もQRに対応しろ。
Suicaとか、もう時代遅れだ

19 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:19:46.07 ID:7a6ViSrB0.net
何か知らんけどBluetoothでは駄目なのね。

20 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:21:03.72 ID:1mQ4xOmf0.net
これが転落事故防止に繋がる根拠が分からん

21 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:22:29.76 ID:B7xMjbTy0.net
鳥の糞とか付いて開けられなくなる予感

22 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:22:54.40 ID:0QmThxNL0.net
>>19
車両の改造が不要でコスト面で有利だと書いてあるだろ

23 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:23:23.74 ID:5nLZNkNi0.net
>>20
ホームドアが何か知らないの?

24 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:25:23.47 ID:BAwbhx6e0.net
QRコードってどこに行けば売ってるの?定期券売り場?

25 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:29:26.93 ID:n39tQkXL0.net
>>18
ICからQRって逆にレベル下がってね?
なんのメリットがあるの?

26 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:29:36.45 ID:XsRzhdX10.net
>>12
元々ホームドアは停車位置がズレたら開かないようになってる

27 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:30:45.71 ID:F6ioZWyl0.net
>>23
そもそも転落するのは酔っ払いが電車が来てねー時に起きるんじゃん

28 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:32:26.09 ID:5nLZNkNi0.net
>>27
ホームドアの仕組みを知らないって田舎もんなんだなあんたw

29 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:32:41.53 ID:X5kQBZJ10.net
新幹線の切符確認とかならな

30 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:34:02.62 ID:UmdqoErB0.net
グラフィティで開閉しなくなるんか?
(´・ω・`)

31 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:35:21.03 ID:cv8i+ikw0.net
邪魔な位置に人がいても読めるの?
落書きや損傷で使えなくなる案件多発

32 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:35:45.95 ID:GsGJH/2v0.net
>>25
沖縄のゆいレールは一時期QRコードのきっぷを発券してたけどIC導入に踏み切ったからなぁ。。。

33 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:40:46.77 ID:1sk2PpyYO.net
>>14
2ドアと3ドアを判別するためとか

しかしこれ必ずや落書きするバカが出るよ
油性マジック使って

34 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:41:09.08 ID:F6ioZWyl0.net
>>28
馬鹿だろあんた

35 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:42:05.33 ID:NlBNHN8r0.net
>>31
邪魔な位置に人がいたら読めないってのがずばり判断基準なんじゃないかな

36 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:42:19.08 ID:F6ioZWyl0.net
転落事故なんて酔っ払いなんだからQRもクソも無いわ

37 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:42:19.58 ID:xhS/5RFy0.net
ちょっとでも停車位置ずれたらオーバーラン扱いか

38 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:44:17.58 ID:717HxV2D0.net
反対ホームで印刷したQRコードを掲げたりすると?

39 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:45:07.17 ID:mKrYvce90.net
>>36
確実に減らせるだろ
とりあえず歩いててふらついて落ちることは防げる

40 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:46:04.69 ID:5nLZNkNi0.net
>>36
ホームドアが何か知らないとなると話にもならないな

41 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:46:26.52 ID:wceDGRhD0.net
>>36
ドアあれば落ちない

42 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:48:59.00 ID:LfCKEN1A0.net
>>33
油性マジックで車両に落書きする奴なんて居ねーよ

43 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:51:27.85 ID:rklYT35W0.net
背の高い乗客がギリギリの場所に立ってたら、頭で読み取りを遮ってしまうんですか?

44 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:51:34.25 ID:53wdAH6v0.net
年間何人誤って落ちたために死んでるんだよ
無駄なコストをかけるほどかねえ

死のうとしている人なんかは防げないだろうしね

45 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:53:26.44 ID:PGvMOTL+0.net
>>43
頭頂部がバーコードなら問題無く読み取れるはず

46 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:56:31.76 ID:EjRZ6CV+0.net
雪が積もったら開かないな。

47 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 06:57:12.17 ID:f8Okc9PG0.net
汚れたら読み取れなくなるし、
QRコード収集する鉄オタが乗降の邪魔になるし、
ポシャるのが目に見えてるわ。

48 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:00:59.33 ID:/BjYIME10.net
ホームドアて都営三田線が日本初だと思ってるけどもっと早くに付いた路線ある?

49 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:02:13.13 ID:wBSEWrmM0.net
手動で襖開閉
外国人に大ウケ!
開けっ放し多発!

50 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:05:30.05 ID:LbQzuNVO0.net
>>48
東海道新幹線の熱海が一番最初。

新幹線以外だと神戸のポートライナーだし、東京に限っても南北線のほうが先。

51 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:06:32.93 ID:bJ3YVL1r0.net
停止位置がシビアにならんかの?

52 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:08:54.59 ID:PGvMOTL+0.net
>>48
都内だと南北線では

53 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:09:20.11 ID:fAdc4IY/0.net
>>6
コンピュータが誤りなく読みとりやすい文字
それがQRコード

54 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:13:03.17 ID:Al9x1jMb0.net
>>3
まあでもソイツが事故の責任を被って殺人罪で起訴されてくれるぶんには、鉄道会社も大助かりだろうし

55 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:13:28.30 ID:3nr1Ubmz0.net
写メをかざしてドア開けるやつ続出

56 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:22:34.31 ID:kFqwM8Se0.net
マジックでちょっとマスを足したらあら不思議

57 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:28:27.37 ID:YvxquGk30.net
スマホ持ってないと扉も開かない時代

58 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:31:15.15 ID:AXbN6dWu0.net
窓に貼る必要性は?
車体横の行き先表示の上くらいでいいやん

59 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:32:26.63 ID:AXbN6dWu0.net
>>51
停止位置が違うとホームドア開けちゃマズいやん

60 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:32:38.65 ID:5NsO0VhT0.net
開く時ペイペイ!とか鳴るんかな

61 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:38:22.24 ID:AXbN6dWu0.net
>>55
スマホで商品のバーコード読み込んでも文字が出るだけだろ
問題は予めバーコードを写メで写しておいて印刷するなり画面に表示させてホームドア側の読み取り機にかざしたら開くと思われ
そのためにもバーコードは窓でなく車体の高い位置とかにしないと
天井という意見が出てくるが京成とか京急とかのような地上路線に繋がるから、そんな駅には天井がない

62 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:42:37.82 ID:yi7twKR50.net
これ窓に貼っちゃ駄目だろ
ホームより下にできないのか?

63 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:42:41.43 ID:onVwpy4N0.net
ICOCAでええやん

64 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:48:09.90 ID:lfhisZre0.net
>>16
デブはふるいに引っかかって
終点まで降りられない

65 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:50:14.85 ID:1sk2PpyYO.net
>>42
をいをいw

66 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:51:20.85 ID:lfhisZre0.net
>>61
車体全体をダミーを含めたQRコードで覆い尽くして、どれを読み取っているのか判らないようにする

67 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 07:52:08.51 ID:Jswpi3v50.net
>>6
もともと物流の管理用に開発されたから、この使い方の方が本来の使い方
その分、セキュリティなんかの考慮はされてないから電子決済なんかさせる方が実は無理がある

68 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 08:01:16.56 ID:ga7+t9XG0.net
>>8
というか汚れ損傷に強いのがQRコード
20-30%の損傷までは補正が効くはず

69 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 08:02:03.14 ID:0+b3F2TW0.net
一番前には並んではいけない

70 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 08:32:58.54 ID:XXaUQ07t0.net
>>64
また今日も終点まで…

71 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 08:54:01.07 ID:dRrO0ZYK0.net
QRコード無駄に流行ってるな
今まで知らなかった年寄りが飛びついてそう

72 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:11:51.19 ID:PGvMOTL+0.net
なぜ浅草線なのだろうか

73 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:17:16.76 ID:njItY0Y+0.net
>>67
なるほどー

74 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:18:35.62 ID:StDT5ejY0.net
すでに京急で導入されてるんだから
乗り入れてる浅草線でやるのは当然

75 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:23:44.57 ID:iZixb/px0.net
>>1
屁です!
よし、通れ!

76 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:32:34.71 ID:y5j8AbNw0.net
終点のQRコードにすり替えといたら逆走するの?

77 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 09:49:55.77 ID:xxBN+BL50.net
この付けましたアピールw
地下鉄だと風防も兼ねたフルのドア付けるのが世界で当たり前の時代に

78 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 10:23:57.48 ID:uJhis2hU0.net
QRコードって今から15年くらい前に街中にQRコードの看板出したりして流行った平成のイメージがあるな。

79 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 10:28:09.83 ID:eaT+OtB20.net
普通に画像認識で電車のドアの開閉に合わせた方がいいんでねーの
雨で濡れて歪んだり粉塵で汚れたり
駅のカメラだって粉塵塗れになるのにQRなんて繊細なもんで判定できるかね

80 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 10:40:48.20 ID:StDT5ejY0.net
>>79
QRコードでその列車が何両でドアの数が何個とかの情報を読み取る
それでどのホームドアを開けるか制御する

81 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 10:46:52.02 ID:0HUlTIOc0.net
車体のQRコードを写メ
全画面最高輝度でカメラに向かって見せる
やるなよやるなよ

82 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 10:49:44.93 ID:uYldyIE70.net
狭い押上駅のホームがますます狭く…
でも毎朝線路へ落ちそうになりながらホームを歩くより
全然落ちない工夫がされる方がいいかも

83 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 10:51:28.32 ID:xkJoRyWO0.net
>>81
流石にドア一枚分だけで誤動作するような稚拙なシステムではない…はずw

84 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:03:43.18 ID:ajuZClwL0.net
ラッシュでホームに人があふれてるとカメラの視線通らないんじゃないの

85 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:07:00.10 ID:7mVSlqGI0.net
>>67
ほーん、なるほど
俺らが知らんだけで、工場や物流の現場では使われてんのかな?

86 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:10:13.74 ID:jI23iBe/0.net
スマホ持ってないと電車に乗ることすらできなくなるの?

87 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:33:38.40 ID:8yPus9ua0.net
>>85
もともとデンソーが自社工場で部品や在庫の管理に使うために開発したものだからな。
工場行くと使ってるぞ。

88 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:42:07.08 ID:DoMth6ei0.net
ホームドアと車両の隙間にカメラ仕掛けろよ。QRコードもそこにあればいい。窓を覆うなバカ。
ホーム天井にカメラがあるようではQRコード書いた紙っぺらで開けられちゃうわ。

89 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:43:32.22 ID:DoMth6ei0.net
>>85
アマゾンの箱の宛先シールにも印刷されてると思うぞ。

90 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:44:43.96 ID:7mVSlqGI0.net
>>87
へーそうなんだ
まあ、物流の物品につけたQRコードを読みとってなにかするのも、
列車につけたQRコードを読み取ってなにかするのも、
モノの大きさが違うだけで、やってることは同じっつーことか

91 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:46:35.87 ID:/JrzmgDP0.net
擬装QRコードで開けることが可能になるのか。
良かったな自○希望者

92 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:47:51.59 ID:5m8fBqFP0.net
スレタイでコンドーム余裕

93 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:48:31.36 ID:+qoOSwVM0.net
なんかいや〜な予感が…

94 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:53:56.87 ID:kmD7i3TG0.net
>>45
頭頂部がバーコードなヤツはいるかもだがQRコードなヤツはおらんやろw

95 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 11:55:28.25 ID:AcAdDhsK0.net
あと5年で3400形が引退するのかが問題

>>72
三田線大江戸線は完了済み
新宿線は京王との調整済み
で最後に残るのが浅草線

96 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 12:31:20.31 ID:rgGQe8VO0.net
>>32
QR始める前からICカードあったし
きっぷがICになった話なんてないぞ

97 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 13:24:00.76 ID:LlG8Ptb20.net
>>74 鉄オタ対策はされてるの?

98 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 13:27:37.17 ID:cbqoZMMF0.net
様々なドア数の車両が混在した状態でもシンプルに開閉制御出来るのは理解できるけど…

99 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 14:21:54.52 ID:tAKgcZlB0.net
QRコードに向かってフラッシュ撮影されて読み取れず、開かないパターンだろ。
駅員が防犯カメラを常時監視してフラッシュ撮影の注意すればいいだけの簡単な対策なんだが、今はそんな対策してないだろ。

100 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 14:28:01.11 ID:vrb9vUxE0.net
大失敗する予感しかない

101 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 15:16:08.92 ID:j6mFAVED0.net
誰かがシールをイタズラで貼ったりしそう

102 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 16:06:10.28 ID:KXUIDoIW0.net
>>36
ホームドア設置するってことはホームにフェンス設置するってことで、酔っぱらいが落ちなくなるんだが

意味わかってないだろお前

103 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 16:07:18.11 ID:jZQsCbbg0.net
>>31
ホームドアと電車の間に人が居るわけなくね?

104 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 16:10:10.74 ID:iGbRVDtI0.net
一人ずつ開けたり締めたりするのね

105 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 16:12:45.90 ID:sUAOSjfr0.net
>>39
>>40
>>41
>>102
もしかして、>>36は、「乗客がQR読んで(もしくは読み込ませて)ドアが開く仕組み」だと思ってるのではないかと愚考

106 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 16:14:37.32 ID:sUAOSjfr0.net
>>86
そうだね

107 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 17:27:48.97 ID:JZrZINom0.net
>>1
スマホ持ってないと乗車できない時代が来たのかむしろそれでいい

108 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 17:42:08.65 ID:OQyS0Gd90.net
ハゲたおっさんの頭にQRコード描けば楽勝

109 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 17:48:52.17 ID:JZrZINom0.net
>>108
禿げたおっさんに描いてもエロくないだろ
綺麗なお姉さんを剃髪して描いた方がエロいやろ

110 :名無しさん@1周年:2019/06/08(土) 17:58:55.58 ID:qkpQnkzT0.net
2ドアが来ようが常に3ドア開ければいいだろ

111 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 01:50:41.30 ID:AAuf2slk0.net
>>85
QRコードの凄いところはバーコードと違って多少汚れたりしてても読み取れることが多い

112 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 02:22:40.08 ID:QSBPaFvc0.net
偽装されたQRコードを貼られたら大変なことになる

113 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 02:23:49.40 ID:QSBPaFvc0.net
>>111
単なるパリティビットだろ
半世紀以上前からある技術だ

114 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 05:17:27.79 ID:HE+uhCeU0.net
東京都とあろうものが京急のおこぼれを与るとは情けなさ杉

115 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 05:22:42.69 ID:vHzB32CS0.net
今日の台東区は浅草三社祭に続き遺恨続きの鳥越祭
お前ら一般ギャラリーは野郎同士のボコボコ喧嘩見られるぞ喧嘩会場にGO

116 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 05:23:37.40 ID:6TE3RKO30.net
閉める時はどうするの?
車掌の手動?

117 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 05:41:02.97 ID:xgfFpfoT0.net
油性ペンもってスラスラっと

118 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 05:45:42.81 ID:ZH/jBhcY0.net
>>26
泉岳寺がトラブりそう
あそこまでは、京急の運転士が運転してくるんだから

119 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 05:49:11.13 ID:n3oGeV7o0.net
会社別 新旧車両にドアの数や位置やらと
様々だろしな 一発で判る情報元の整理って
奴の統合管理手法ね

車両の統一じゃ金掛かるし・・とこの選択かぁ

120 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 05:51:48.86 ID:ZH/jBhcY0.net
>>52
南北線は最初フルタイプじゃなかったっけ?
設置費用が高いからと半ドア式に変わったけど

121 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:01:23.03 ID:6ITWvs5D0.net
上に変なもん貼っちゃ駄目だからな

122 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:15:37.00 ID:UkyFkR3U0.net
イタズラされ放題じゃん

123 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:18:51.23 ID:6ITWvs5D0.net
>>94
おるでw

124 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:27:12.38 ID:d1e5LrEy0.net
逆走しないよう逆走チェックしてね。

125 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:39:59.31 ID:KbfbTNBH0.net
>>85
逆にいえば工場や物流でQRが凄く普及したから
応用として電子マネーとして使ったり広告として使ったりの一般人相手の技術が出てきた。

126 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:44:58.88 ID:u/THo9gZ0.net
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

m,

127 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:47:03.93 ID:MEx9IiIi0.net
別に秘密にしたって無意味だけど、こんな仕組みの根幹を大宣伝するなんて、セキュリティー的にどうなのって感じがするなぁ

128 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:52:43.73 ID:Jceas6cZ0.net
こんなん、QRコードを写真で撮って
それを別のスマホから読み込めば遠隔開閉されて事故るの確定だろ
デンソー特許持ってるからって
セキュリティザルすぎだろ

129 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:54:39.60 ID:bh6Kl5es0.net
>>48
営団地下鉄南北線の王子-駒込じゃなかったっけ
それが目黒線と相互乗り入れになるからって
都営が三田線につけた気がする

130 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:54:44.60 ID:MEx9IiIi0.net
マジック1本でドアを開かなくできる

131 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:56:33.22 ID:bh6Kl5es0.net
>>130
たしかにそうだな

132 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 06:59:40.38 ID:Rav+UpaR0.net
ついでに客が運賃の支払いもできるようにすればいい

133 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 07:30:08.06 ID:wJ37Iwow0.net
>>120
どっちもホームドアだろう

134 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 07:30:12.37 ID:fGLIkR9f0.net
>>128
駅で非常ボタンイタズラするやつと何にも変わらんだろ

135 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 07:41:47.35 ID:Jceas6cZ0.net
>>134
あほか、非常ベルボタンは
複製しても実害でないだろ
これは何も説明を書かずにQRコード印刷して配布して読み込むようにさせたら
何も知らずに犯罪に加担する恐れ大になるのと
一緒なわけ無いだろ

136 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 07:50:59.54 ID:RUjvXMlm0.net
>>18
遅すぎて話にならないだろそれ?

137 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 08:46:57.26 ID:kpi9MQFN0.net
SUICAかざすのじゃダメなのか

138 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 10:45:05.67 ID:4MhuCuop0.net
>>135
電車が入ってくる直前にホームドアあけるみたいなことが可能になる
ってことは流石に無いんじゃね?
ホームに電車が停車した時のみ照射するぐらいの設定は簡単なんだから

139 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 10:45:38.74 ID:ZmsldYyx0.net
>>136
なんか、ゆいレールに導入したQRコード切符は、読み取りが遅いというか、
表面しか印刷されていないんで、使う人間が読み取らせるのに手間取って、結果的に遅いみたいだね

140 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 10:55:46.75 ID:Jceas6cZ0.net
>>138
QRと言う裸のクエリーで値を持たし電車制御の一部を担わせると言うリスクはでかいよ
作りて側は穴だらけなの知ってる

141 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 12:11:59.99 ID:ddy90TUc0.net
>>139
空港でもQRコードが紙媒体に印刷されている搭乗券で搭乗ゲート通過する時は必ずモタつく奴が多いからな。

142 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 12:32:06.16 ID:jvuQfpCy0.net
ここまでくると座席予約制にできるなw

143 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 14:00:49.64 ID:jvK1HpXE0.net
車両のドアがない位置のホームドアが開いたところで、
現状のホームドアが全く無い状態よりかは安全だろ

144 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 14:34:03.14 ID:s2iobXdw0.net
>>113
一度でいいから仕様書読め

145 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 14:50:14.88 ID:DRJgWAxd0.net
>>83
ユーチューバーとか馬鹿だから人集めて全員でやりそう

146 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 14:56:23.44 ID:iITj8cZA0.net
素人が思いつくような不具合や防御策なんかは全て想定済みだろう

147 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 14:57:44.61 ID:w93IhYIX0.net
車掌のところににボタン置けばいいだけじゃねえのかな

148 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 15:02:06.07 ID:eWy7B2eQ0.net
クロスワードパズルみたいな落書きする奴がでてくるな

149 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 15:04:16.63 ID:Or5EMqOV0.net
ホームドアが邪魔でQR読めなくてドアが開かないとかあったら面白い

150 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 15:10:11.44 ID:be4rKD7X0.net
>>146
想定済みだけど未然防止対策はせず、事が起きたら客が悪いと客に責任転換して鉄道会社側は責任逃れする算段ですね。

151 :名無しさん@1周年:2019/06/09(日) 15:13:39.07 ID:RwdeuWtj0.net
>>6
車両はシールを貼るだけでいい

152 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 11:47:03.81 ID:gmdVNGIc0.net
>>99
フラッシュごときでtQRが読み取り不能になると思ってる文系ヴァカ

153 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:08:10.74 ID:QR+NCq3T0.net
>>152
犯罪予備軍でクレーマーで荒らしの工藤大介様の言うことならそうかもね

154 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:14:02.80 ID:zL+NXxyi0.net
むしろ顔認証の技術を使ってホーム側からどの列車なのか、どこを開ければいいのかを判断させろよ。
そっちのほうが誤動作少ないだろもういま時点の精度なら。

155 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:15:44.85 ID:DbCYdsgR0.net
あーなるほど
ホームドア側の制御ならこれでいいかも

天井から読めたら次に消えた時(車両ドア開扉)にホームドア開けて
次に現れたら(車両ドア閉扉)ホームドア閉めるとかかな?

156 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:17:16.54 ID:WUUqhx9O0.net
>>3
悪戯じゃなくても長いものとかで見えなくなることはありそう
駅によっては大雨もやばいと思う

157 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:17:38.61 ID:ZxCNgKAb0.net
ホームドア、意図的に投げ込まれたら這い上がれなくて怖い。

158 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:19:04.14 ID:DbCYdsgR0.net
>>155
追記
水平方向の認識範囲狭くしておけば(もしくは動き検出すれば)連動っぽくなるよね

159 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:27:32.45 ID:ZQCa1JDq0.net
>>3
いたずらで開けたり締めたりしそうだな

160 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:30:56.36 ID:OYajNkxq0.net
車両のQRコードを写メしてipadか何かで読み取り部にかざせば開く?

161 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:35:47.91 ID:O+f2aM1z0.net
>>157
緊急用の開けるボタンはちゃんとある

162 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 13:54:03.54 ID:Y46lwlT10.net
>>52
南北線と三田線て並行して走ってるとこなかったっけ?

163 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:05:34.43 ID:NQWR41hV0.net
>>94
QRヘア流行ったりして

164 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:11:32.90 ID:8wky7mmJ0.net
>>153
そいつ統合失調症だから言ってることを否定するとムキになって自分の意見を通そうとするぞ。
川崎の通り魔事件起こした犯人に通じるものがある。

165 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:17:37.33 ID:pewM09uN0.net
>>156
ドアのどこらへんにつけるんだろうね
ビニールとかの検知されない薄さのバタバタするものが挟まってたら
邪魔になったりせんのかな

166 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:21:29.54 ID:/cxjiKAu0.net
中国人にすき放題されるから、QRコードは辞めとけよ。

167 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:36:19.02 ID:f8Jak6I20.net
>>165
ガラスに貼ってあるよ

168 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:39:57.73 ID:f8Jak6I20.net
>>156
地下鉄だよ。雨関係ないよ

169 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:53:34.66 ID:pewM09uN0.net
>>167

170 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 14:54:02.29 ID:pewM09uN0.net
>>167
ありがとう
じゃあだいじょうぶかな

171 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 15:11:11.95 ID:MkPNwf/B0.net
ATO/TASCを導入せず手動運転のままなので、停車位置誤差はそれなりに生じる
ホームドアの開閉幅とドア位置の整合性が取れるように、カメラとQRの距離でオフセットを割り出す

ttps://yamaguchichuostation.storeinfo.jp/posts/5986114/

172 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 15:41:57.66 ID:bd/li/ik0.net
>>160
読み取りカメラ以外に列車の在線検知装置と連動してるからムリ

173 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 15:48:29.01 ID:DMKC6NU00.net
>>159
>>160
この装置はQRコードから車両情報を読み取って停止位置情報とどのホームドアを開けるのかを判断して車両側にドアの開閉許可を出すだけなんだから、ドアの開閉なんかできない
そもそも開閉操作は車両のドアスイッチでやるんだから

174 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:03:30.85 ID:bSPGbaAU0.net
これはカメラ以外に連結部分にある列車の定位置停止検知装置と連動してホームドアの開閉してるからな

定位置に列車停止→QRコードで車両情報検出→列車側に開扉指示→車両側の開扉検知してホームドア連動開扉

って流れ

先行して乗り入れ先の京急で導入済み

175 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:50:22.52 ID:RfkbdG2n0.net
ついでに言うと、複数のドアに貼ったQRで照合を取るので、ちょっとQRをかざしただけでは騙せない一方、一部読めなくてもエラー訂正できる。

176 :名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:53:50.23 ID:CzKp3IuO0.net
>>162
あるけど限定区間
白金の辺りだけ

総レス数 176
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★