2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】北海道新幹線東京−新函館北斗 青函トンネル内高速化 4時間切りで利用率アップ期待

1 :プラチナカムイ ★:2019/03/16(土) 18:19:32.86 ID:KmoXzKUW9.net
JR北海道のダイヤ改正で北海道新幹線の一部が東京-新函館北斗間を3時間台で結ぶことになりました。

 ダイヤ改正により北海道新幹線は16日から、東京-新函館北斗間の上り1本、下り2本を最短3時間58分で走行します。

 JR北海道はこれまで、貨物列車の荷崩れを防ぐため青函トンネル内の速度を140キロに制限していましたが、160キロに速度を上げても、安全性に問題がないことが分かり時間短縮となりました。

 乗客:「(青函トンネル内のスピードアップ)あんまりわからなかった」「割とあっという間の感じでした」「青函トンネル通っている時間短いなと確かに思いました」

 2017年度98億円の赤字となった北海道新幹線ですが、高速化による利用率アップが期待されます。

UHB 北海道文化放送 3/16(土) 18:08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000003-hokkaibunv-hok

2 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:20:09.98 ID:HtBr9uPt0.net
4時間で25000円くらい?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:21:46.53 ID:uIRt+0ef0.net
リニア新幹線用に、第二青函トンネルを掘ろう。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:24:06.92 ID:JXYc/NNW0.net
盛岡から青函トンネル行くのに八戸を経由
ここでめちゃ時間ロスしてるでしょ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:24:43.88 ID:VrnT8NI50.net
確かに
http://zhp.jp/9uto

6 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:26:15.67 ID:TI+/Rbzh0.net
4分縮まった!!ヤッター!!\(^o^)/

…てなるかいな(´・ω・)

7 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:26:24.20 ID:Q1W8OKiv0.net
>>4
それを言うなら函館いくのに青森経由もどうかと思う。
大間から函館にトンネル作ればいいのに。

8 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:28:19.81 ID:an2io2nx0.net
ジャップ六大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。
(2)二次大戦でナチ以上の大量虐殺、残虐行為を重ねた鬼畜国家(3千万以上の民間人の殺害)
(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下。
(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。
(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ、死ね馬鹿

1

9 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:28:42.73 ID:5i/06NEK0.net
>>1
この前、新幹線乗ったんだけど、
この状況なら普通、席替わるだろ?

空気読めないバカのせいで
楽しい旅行が台無しだったわ。


★俺◆| |●妻

★に「妻と席変わってくれませんか?」
◆に「妻と席変わってくれませんか?」
●に「俺と席変わってくれませんか?」
妻に「俺と席変わってくれませんか?」

全員が「お断り」ってありえん
     

10 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:31:34.26 ID:KQURslGN0.net
細かい時間以前に札幌まで伸ばさないとどうにもならんだろう

11 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:31:48.31 ID:qdY4YEBX0.net
ラッキーピエロ行こうぜ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:33:40.68 ID:nODq6Jih0.net
たったそれだけじゃね
真函館駅行くのにさらに時間かかるからね

13 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:39:24.04 ID:BfDr0IiP0.net
>>9
★と◆と●がバカ夫婦のせいで楽しい旅行が台無しやん
かわいそうに

14 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:45:10.82 ID:wRk/brZI0.net
七飯町民が4時間後に東京駅に立っている時代がくるとはな

15 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:51:29.47 ID:TI+/Rbzh0.net
品川〜名古屋が40分の時代を迎える8年後に日本人がどう感じるか

16 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:51:32.15 ID:9evDRM9f0.net
乗車率24%w

17 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 18:53:17.83 ID:/qpMitME0.net
盛岡以北も320キロ運転しる!
なんでできないんや? 線路は新しいのに。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:02:11.75 ID:HAjtytRq0.net
東京岡山よりも時間かかるくらいか。乗ってても暇だし潰すのがきっついなあ。

19 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:03:44.01 ID:HAjtytRq0.net
今のスーパー北斗路線に少し遅めの新幹線みたいなの作れないのか。

20 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:06:25.46 ID:HAjtytRq0.net
東京北斗2.5hrくらいで行ければなあ。お客ふえるかも

21 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:17:41.68 ID:2cujiG4R0.net
>>14
木古内町民が3時間45分後に東京駅に立っている時代がくるとはな

22 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:22:41.31 ID:zoLkQlwM0.net
>>160キロに速度を上げても、安全性に問題がないことが分かり

航空会社に悪影響が無いことが分かり、だろ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:28:56.22 ID:jsip+mlv0.net
なんだろうこの焼け石に水感
やっぱり新函館の位置が本当に残念
急行はまなすみたいな列車が接続して札幌まで行ければ利用者増えそうだけど
キハ183を改造してカーペット車とか作れば人気出るんじゃないか

24 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 19:45:12.86 ID:yIzAnEuW0.net
とにかく札幌まで早く伸ばせよ、話はそれからだろ。
函館北斗の乗り換えがめんどくさいんだよ。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:01:03.43 ID:EL/Pu5V00.net
12年後に札幌まで延伸したときは札幌も死んでそうだな

26 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:23.88 ID:1RKmA2OA0.net
札幌まで伸ばせば利用者は増えるだろうが必要性はさほど高くない
北陸などもっと利用者の多い路線を優先させるべきだろう
今の状態での収支改善を考えるべきで、函館接続札幌行きブルートレインは良いのではないか

27 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:11:48.26 ID:Wk0FhVu90.net
青函トンネル300kmでせっけいしとけよ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:02.97 ID:tKEm7+XY0.net
最初から開業から10年以上あるから
話題維持のために少しずつ速度上げてくつもりなんだろう

29 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:15.06 ID:PcBAlYDE0.net
だから、ネックは時間じゃなくて値段なんだよ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:14:17.11 ID:tKEm7+XY0.net
札幌開業まで

31 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:15:00.57 ID:0Q9D1UJc0.net
はやぶさとこまちを分離しまいとダメ
あれがなくなると5分速くなる
あと函館線は七飯の下りの信号待ちがいらない
とりあえず五稜郭一七飯と大沼公園一南千歳のスピードを元に戻すべき

32 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:16:47.55 ID:O87uYyoL0.net
新函館から札幌が3時間半だけどなw

33 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:24:28.94 ID:3GS0OXTn0.net
札幌開業まであと12年もかかるの?
いくらなんでもかかりすぎだろ。

34 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:32:52.39 ID:19A0ou0Y0.net
>>3
秀吉「来たな。」

35 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:41:23.13 ID:+tLcuxP50.net
>>17
理由を知らない、法でできないと勘違いしてるバカが多数

× できない 
○ JR東が今はまだしたくないてだけ、

36 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:42:02.65 ID:+tLcuxP50.net
>24
あと10年、2029年秋の延伸開業までお待ちを

37 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:48:50.91 ID:el9szh5P0.net
>>9
なぜ妻に聞くw

38 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:51:02.07 ID:f3PeLk/u0.net
本州と北海道の間の距離は変動しつづけている上、トンネル周辺の地盤が多数の亀裂があり、
そこから海水が入り、常時、大量の海水、地下水が青函トンネルに流入しつづけている。

今後、そのリスクが大きくなる中で、新幹線を高速化するのは正気の沙汰ではない。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:54:56.36 ID:4rv6RvkJ0.net
飛行機の方が楽しいよね。ちょっとぐらい時間短縮しても魅力を感じない。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:55:59.02 ID:+tLcuxP50.net
現時点公式では、札延伸開業は2030年度となってるから
2031年3月のダイヤ改正で開業とおもてる無知バカ無数

とっくにJR北が「2030年度の1年以上前に繰り上げ開業可能」とコメントしてる
そのために機構の推してた札現駅での新幹線ホームは工事に長引くので
現駅の東案のさらに東案にJR北はこだわり、
その差額の工事費の130億円もJR北が負担しまひょとしJR北案に確定した

2030年2月の札冬季五輪があるからだ
それより前に札延伸なればいきなり特需だ

しかし2030年の冬季五輪は協力ライバルで札が選ばれることはまずない

41 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 20:59:40.93 ID:JjqU0mr70.net
北海道新幹線と言いつつ、現状では函館新幹線だからなあ。
札幌まで更に4時間程かかるから、札幌行く奴は航空機使うだろ。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:03:55.20 ID:+tLcuxP50.net
札市は2026年の冬季五輪立候補をしないことをIOCに伝えましたが
もともと2026年に立候補の意思はなく、候補地がたくさん手を挙げたほうがいい
IOCが、むりや立候補させようとしてただけ

2030年が札市の本命でも、その前に名を売るために2026年分も手を挙げたほうがいいだのと
要は本命の2030年だけの立候補じゃ、2030年も札幌は選ばないぞとの脅し
2018年9月の大地震の復興優先を理由に、2026年立候補断念をIOCから許された

しかし2030年2月の冬季五輪は強力なライバル地が立候補予定で
札に決まることはまずない
よってJR北が2029年秋に繰り上げ延伸しようが開業後すぐの五輪特需は
活用できないし、2034年2月も同じ
五輪特需は2038年2月の冬季五輪でとある

43 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:04:13.92 ID:+tLcuxP50.net
冬季五輪が2034年でも2038年でも
延伸後いきなりではない分、安定輸送で対応できる

延伸後いきなりでは最高速も360ではなく320だろうし
便数問題も見通しできない

44 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:07:30.03 ID:RLBZ3fhQ0.net
>>9
指定席ならお前らバカ夫婦が悪い
自由席ならそもそもそんな席に座るな

結果
バカ夫婦は立ってろ

45 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:16:30.84 ID:TWdesjy00.net
>>1
でも札幌から函館へ行くまでが遠すぎる

46 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:16:51.53 ID:dIHhXNRj0.net
その場合、第二青函トンネルが有効でしょうね
今度は下北半島から函館へ渡るルートでしょうか

新しいトンネルは予備として有益なだけじゃなく、圧倒的に低コストです
それは青函トンネルのように海底の岩盤を手掘りするのではなく、
チューブ状の完成したトンネルを海底に沈めて、自重で泥の中に埋没させる
『海ほたる』方式になるからです

47 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:17:49.72 ID:+tLcuxP50.net
1961年3月23日 青函トンネル着工 (当初は工期10年で完成予定)
1988年3月13日 青函トンネル開通 (工期は27年もかかった。死者34名)
2016年3月26日 北海道新幹線 新青−新函開業 (トンネル完成から28年目)


2029年秋 JR北の望む札開業予定時期 (青函トンネルすでに中年41歳)
2030年2月 冬季五輪が札かも (2023年夏に決定)
2031年3月 公式での現時点での札延伸開業予定
2034年2月 冬季五輪が札かも (2027年夏に決定)
2038年2月 冬季五輪が札かも (2031年夏に決定)

48 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:20:37.50 ID:dIHhXNRj0.net
たぶん、新しい海峡トンネルは2年で完成できる
なぜなら、造船所で内装まで完成したトンネルを船でけん引し、
現場の海に沈めて、ダイバーがボルトで結合するだけだから

すでに東京湾で実績のある施工方法ですから、いつでも着工できますよ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:31:22.78 ID:xQ8VwafQ0.net
>>46>>48
https://trafficnews.jp/post/66348/2
>トンネルブロックを沈めて連結し水を抜く「沈埋工法」は、津軽海峡の140mにおよぶ水深と
>西から東に向かう速い潮流から現在の技術では難しく、可能になったとしても、作業で海底を
>濁らせてしまい、漁業への影響が大きいため難しいとのことでした。

てか、何で浅い東京湾の岸から埋め立て地までのトンネル工法で、水深100mを遥かに超えて
海底の地形もどうなっているか分からない津軽海峡の数十kmのトンネルが作れると思ったんだ???

50 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:39:22.85 ID:O87uYyoL0.net
そもそも下北半島を通すとなると今度は青森駅を無視するのか?って問題がでるのが目に見える。
経由するとなると遠回りになるし。
2年くらい前に考えられたら第二青函のルートも今のルートに並走という感じだ。

51 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 21:44:43.13 ID:dIHhXNRj0.net
その程度の応用は効くよ
工法そのものの検証は既に出来ており、輸送や施工にも実績がある
ならば設置する水深や土質に応じた設計をするだけの事です
(まちがっても、浅海用のトンネルを沈めるバカはおらんだろ)

海ほたる後の技術革新はロボットですね
ダイバーを使う頻度をずっと減らせるでしょう(これは安全と工期短縮に寄与します)
140mでダイバーを使うと、ヘリウムを吸う特殊潜水になってしまうので、高コストかつ危険なのです

安全や予算にご指摘があれば、どんどん書いてね!

52 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:00:08.49 ID:S703Dq+q0.net
>>4
明治時代から東北本線も遠回りして尻内駅(今の八戸駅)を経由しているよ。
都市圏人口50〜60万人。予定通り三戸郡と大合併していれば人口三十万都市になれた。

53 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:14:21.04 ID:dIHhXNRj0.net
噴火湾ってのは見たとおりのカルデラで、近くに昭和新山まである
これはどの程度の危険なんでしょうね?
まぁ、複数のルートがあれば、自然災害にも強くはなるんですが・・・

54 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:16:32.69 ID:xQ8VwafQ0.net
>>50
それ以前の問題として下北側は水深が深すぎてNGになった
こっちの方が海峡が狭いから最初はこちら回りで検討されていたんだけどね

55 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:17:24.80 ID:AmjLqjz40.net
>>54
むつ市に行くと津軽海峡大橋架けようというデカイ看板があるな

56 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:20:29.48 ID:xQ8VwafQ0.net
>>53
>噴火湾ってのは見たとおりのカルデラで、

違う
見た目が円形だったので勘違いされただけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%B5%A6%E6%B9%BE#cite_note-1

57 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:43:07.10 ID:dIHhXNRj0.net
>>55
橋が計画されてたのは知らなかった   (さすがに無理だろ;)

>>56
昭和新山がせり上がってきて、線路がダメになったトラウマだね;

58 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 22:50:43.58 ID:CpyTPP000.net
青函トンネルはいつかは壊れる?

59 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 23:00:07.64 ID:dIHhXNRj0.net
とうぜん、トンネルは壊れる
鉄筋コンクリートの寿命は(まだ壊れた建物が無いので推定でしかないが)
だいたい60年から100年が寿命だと思われ
青函トンネルは着工直後から海水の影響を受けているので、早いところはガタが来てるでしょう

重点的にメンテしているから100年使えるとしても、
鉄骨&鉄筋コンクリートの全交換をしない限り、トンネルの寿命が来ますよ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 23:12:54.93 ID:+tLcuxP50.net
大間経由で橋を掛ければよろし
たった29km
https://i.imgur.com/XamM1iW.gif

61 :名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 23:18:32.80 ID:dIHhXNRj0.net
永久に使えるトンネルは無いが、
岩盤の中のトンネルなら、内側から支える鉄骨を交換して、寿命の延長はできる・・・と思う
ただ、青函トンネルは頻発する出水をコンクリで固めながら掘ったので、
この交換がスムーズにできるか? と言われたら厳しいとしか言えない

だから青函トンネルの更新は、並走してシールドマシン工法で掘り、
旧青函トンネルを整備用の誘導坑として使うことになるのだろうか

ひょっとして、カーボンナノチューブをトンネルの内側に張り付けて、
半永久的にトンネルを強化する技術が生まれるかもしれん  これはわからん

62 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:26:47.17 ID:Vrwo6jE70.net
>>48
ばか

63 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:27:32.28 ID:Vrwo6jE70.net
>>60

64 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:31:39.88 ID:lBOsndlf0.net
札幌5時間きったら飛行機よりいいな

65 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:53:55.47 ID:QG/JBxLf0.net
>>1

https://www.youtube.com/watch?v=LrEL4akkKNo

 ←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」

66 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:58:16.79 ID:3w9t0XND0.net
>>1
新幹線半額にしろよ。飛行機と変わらんかったら鉄道の意味が無いわ。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:50:05.55 ID:/nTLsBOE0.net
>>61
ていうか青函トンネルはあと20〜30年ぐらい使ったら諦めて
下北半島ルートでトンネルを掘った方が良いと思う
それなら新八戸からほぼ一直線で函館まで行ける
まあ青森市が寂れるどころじゃなくなるけど

それか完全にトンネルを諦めてフェリーにするか
今は天候予測の精度も上がってるし船そのものも省力化が進んでるしで

68 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:55:00.27 ID:cMRRVMAZ0.net
北海道までは飛行機でいくから、
絶対無理なんだろうけど、北海道内を新幹線で移動できるようにしてほしいわな。
釧路やら帯広やら稚内やら。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:45:51.99 ID:PT19XN+u0.net
>>67
下北ルートは高速が伸びる予定なので、
延長線上には自動車用海底トンネルが得策かな
東通原発が逝った時の逃げ道にもなるし

70 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:49:32.16 ID:t6yDV3hF0.net
>>7
それは無理

71 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:23:27.49 ID:X3asvylM0.net
>>68
道内も飛行機でええやん。昔は千歳-函館もDC-9が飛んでたんやで。
飛行時間15分やww

72 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:38:08.94 ID:BYqVdOid0.net
特急料金が東北新幹線と通算じゃないのに、時速100kmぐらいに落ちるから
山形とか秋田のミニ新幹線みたいなんだよな

鉄道は末端部は利用されないのは当然なのだから、
函館本線の特急の連携を強化した方がいいのに

73 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:43:23.32 ID:+ewScqsV0.net
>>68
在来線は切り捨てw

74 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:55:14.16 ID:+ewScqsV0.net
長崎新幹線は凍結して
浮いた予算を北海道新幹線につぎ込んで早く札幌まで開通させないと
JR北海道が潰れちゃいますよ

75 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:20:02.96 ID:Z4Y7FkNp0.net
所要時間が飛行機とほぼ変わらないと言うが、乗ってる時間は
ぜんぜん違うだろうが。
飛行機だと、待ってる間は待合所でテレビ見れたり売店を利用
出来たりして、割とくつろげるけど、新幹線はずっと座りっ放しで、
トイレも自由に行けないじゃないか。

76 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:27:45.38 ID:9e1Ndy2J0.net
>>53
 19年前のしょぼい噴火の影響を調べたらどうだ?
ちなみに、予知できたから被害は軽減されてるぞ。

 ついでに、駒ケ岳と有珠山が火を噴いてたから噴火湾だ。
カルデラ湖じゃないのは、趣味人でも知ってるレベルの基礎教養で、知らないような奴は100年ROMってろ。

77 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:30:37.51 ID:9e1Ndy2J0.net
>>61
 そもそもセメントで固めてから掘ってるけどな。

78 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:32:16.60 ID:9e1Ndy2J0.net
>>64
 公式予測では4時間43分。
今は4時間半切りを目指して技術試験中。

79 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:32:23.26 ID:Pwm/0ShV0.net
4分で大騒ぎとかばっかじゃねーの?って思う メッリトまったく感じない

80 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:34:27.60 ID:JQOjXeZ20.net
遅くても良いから昔存在したというマイカーも乗る寝台列車を復活させてほしい

81 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:36:23.83 ID:sYOBAIh+0.net
10年前で毎分約20トンの水が染み出て
強制排水してるって言われてたけど、
現在はどのくらいなんだろう。

82 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:39:53.08 ID:9e1Ndy2J0.net
>>75
 飛行機はぶつ切りでゆっくり寝てられないし、新千歳の飲食店は高い札幌駅周辺の飲食店よりもはるかに高いし、雪祭りに遭遇すると動かない飛行機の中で3〜4時間待ちもある。
さらに、北海道新幹線が雪で動かないぐらいの雪になったら、新千歳は1週間ぐらい閉鎖になるわ。

83 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:46:47.82 ID:81wGSyHn0.net
>>81
高速化した列車の振動で、染み出てくる水の量がますます増えそう。

84 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 08:53:55.28 ID:JTpXs1340.net
北海道は補助金まみれの赤い大地、日本のお荷物

北海道が無ければ、日本はもっと繁栄している



もう露助にあげていいよ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 09:14:03.67 ID:NVW469x90.net
気軽に使える料金ではないのがね
料金を気にしないビジネス利用も少なそうだし、
札幌まで延びても苦しいのは変わらんだろ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 09:15:34.33 ID:SRmd22rR0.net
>>60
橋って…
主塔間2kmの吊り橋すら難易度高いし費用も莫大なんだけど
どんな橋を想定してるの?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 09:21:48.05 ID:w7ybKBW10.net
そもそも函館に行く人の大半が旅行者で絶対数が少なく
例え3時間切って飛行機から客を奪っても大幅増にはならんだろ

88 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 12:51:38.43 ID:megGdwcl0.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
下北半島ぐるっと回る必要があるから遠回りになる

89 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 12:55:45.36 ID:megGdwcl0.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>58
>>59
開通から77年経っている関門トンネルがあるが?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 13:07:07.12 ID:S6i+GFfS0.net
倶知安まで今すぐに延伸しろ!!
300万人は利用する。

91 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 13:29:28.04 ID:u3NKH5O20.net
ガラガラの東北新幹線仙台以北で隣に客が座ったときに絶望感

92 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 13:35:09.11 ID:03uarGyy0.net
鉄道の良さのひとつに自由席がある。始発駅において時間を決めないで仕事が終わった
タイミング、遊びつかれたタイミングでふらっと列車に乗ると時間のロスが最小になる。混雑した時間帯でも5分10分も並べば余裕で座れるという安心感もある。

東海道、山陽新幹線にはそれがあるが東北、北海道新幹線にはない。

93 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 13:48:11.59 ID:xDQTZ3IS0.net
盛岡〜新函館北斗は特定特急券で空席を自由に利用出来るけど
これも途中で人が来たりするかもしれないのがストレスかな
モバイルSuica特急券の空席情報で注意は出来るけど万能じゃないし
自由席は確かに欲しい
立席特急券が駅でしか買えないのは論外

94 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 13:48:27.84 ID:6bjdYgGH0.net
函館北斗まで3時間58分だろwwww

札幌まで3時間でも乗らんのになww

95 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 13:53:20.29 ID:6bjdYgGH0.net
>>74
採算的には長崎の方が上だよ。毎年100億円も赤字出すような線区ではない。

長崎新幹線はあと6300億円で全線フル開業できる。
そんな陸上イージス2基より安い、はした金レベルで札幌延伸なんか出来んよ。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 14:02:56.67 ID:rmtLNaPq0.net
数分短縮で乗客は激増しますか

97 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 14:03:53.88 ID:6bjdYgGH0.net
北海道と長崎新幹線は、今となっては時代遅れなんだよな。
計画から完成まであまりにも期間が掛かり過ぎて、建設費の高騰
国や地域の経済や人口情勢が完全に計画時より狂って変わって
しまって、今から開業しても無駄になってしまうだけ。
格安航空の台頭もあるし。

今後の維持を考えると、秋田・山形・上越・鹿児島も要らんのや。
仙台から博多、北陸新幹線、中央リニアまでで十分だった。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 14:08:13.81 ID:8cAjr6tw0.net
>>97
九州新幹線鹿児島ルートは、博多鹿児島間の
所要時間を劇的に短縮させた優良路線だろ。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 14:08:37.49 ID:NRlN3mCE0.net
>>97
むしろガチで飛行機と張り合うよりも夜行寝台廃止しない方が
かえって良かったんじゃねっていうw

100 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 14:49:34.30 ID:FPcR/nfA0.net
>>48
ダイバーズゴッグかなにかかよ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 16:11:25.77 ID:KVcW0LmW0.net
>>97
そそ。本当は仙台〜東京〜博多 以外はいらなかった。
なのに上越新幹線が大成功してしまったせいで、他の整備新幹線建設に拍車がかかってしまった

102 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 16:51:50.89 ID:TYbvVEB00.net
>>99
夜行寝台は高すぎたのが大きな敗因だった。
新幹線や飛行機で行って格安ビジホやカプセルを利用するのより高いとあっては、
観光向けの豪華列車以外は廃止されるのも当たり前。
一般のB寝台の居住性なんてカプセル以下だったし。

103 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 16:55:18.83 ID:SWWLbjS40.net
札幌まで早くつなげて、運賃を航空機の運賃から宿泊代を引いた額以下に設定したら、早朝から札幌で活動したい人が利用するかもしれない。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 18:07:08.50 ID:8AgXfhTE0.net
超進化速度出る?

105 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:49:05.04 ID:tnNIjXtK0.net
>>1
最速3時間58分!!北海道新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

106 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:49:17.00 ID:tnNIjXtK0.net
>>1
最速3時間58分!!北海道新幹線はやぶさ号を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

107 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:52:35.07 ID:jtAHW/Ex0.net
夜行寝台を復活しろや

108 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:00:39.38 ID:QG/JBxLf0.net
日本一新幹線に飢えてる札幌土民

109 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:02:43.70 ID:6VPrUOZx0.net
東京オリンピック→東京オリンピック
大阪万博→大阪万博
新幹線→リニア
テレビ→4Kテレビ

何なのこの国…

110 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:48:06.62 ID:zqx2WkjP0.net
>>108
お前は札幌市南区民だろ

111 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:49:17.49 ID:xaYpf/0E0.net
>>95
長崎は時短効果無さ過ぎだし、佐賀も認めていない
一番無駄な新幹線計画

112 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:57:08.60 ID:UUHohsnX0.net
4時間切で東−札3時間58分だと騒いでるが(実は誰も騒いでないがw)
貨物との共用区間を260で走れば、すぐにさらに  14分短縮の3時間44分だ

東北をいくらかっ飛ばしても、大宮−上野・東京で “徐行”で台無し
これからはポスターはすべて
北陸も上越も東北も全部 「大宮」 起点の所要時間にすべき

113 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:00:17.67 ID:dNu0Aeo50.net
いさりび鉄道と新幹線の接続駅を上磯の手前に、もう一つ造って利便性を上げたらどうだ。今の木古内じゃダメだよ。

114 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:03:52.90 ID:OXu5JdYv0.net
>>113
接してるところないじゃん。

115 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:13:03.86 ID:5OeHmE3E0.net
とりあえずすでに確認してる180km/h化はよ
ついでに地震で中断した210km/hの検証もさっさとやれ

116 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:19:57.09 ID:R/Obvydl0.net
荷物輸送だったら感動される速度だよな
函館から宇都宮あたりまで貨物新幹線走らせたら?
宇都宮あたりにトラック積み替えする設備作ればいい

117 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:38:16.81 ID:ag+z6rTM0.net
>>115
210km/hというか200km/h以上は法律の解釈やらを国交省がしなければムリポ
万が一貨物列車からの落下物で新幹線が脱線などしようものなら、自分から上のクビが飛ぶだけでは済まないからね

118 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:41:14.70 ID:5OeHmE3E0.net
>>117
北海道の地震が起きたとき
本当ならその時に速度向上の210km/h試験予定されてたんだよ
その時に試験できて結果良好なら臨時とか限定ダイヤでの210km/h解禁できてたかもしれないのに

119 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:57:19.41 ID:T6O19KYp0.net
そもそも、あの長いトンネルの中が一閉塞区間なのが問題なわけだろ?
10区間くらいに分ければ貨物も連行してトンネルに進入できるわけだから
そもそもの貨物との行き違いも発生しないよう、往復貨物の時間を設定すればいい。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:04:36.13 ID:3G+ysHpu0.net
>>112
>東北をいくらかっ飛ばしても、大宮−上野・東京で “徐行”で台無し

もともと25分程度の大宮-東京なんて速度を上げたところでたかが知れているよ
それでも多額の工事費を使って1分短縮するみたいだけどね

121 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:37:56.19 ID:gLn6s3WA0.net
>117 ← 笑えるバカ発見

122 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:39:22.86 ID:gLn6s3WA0.net
>120
1分短縮するのが目的ではない
区間内の運転本数増やすのが目的な
意味分かるか?

123 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:43:43.07 ID:gLn6s3WA0.net
宇都宮−盛岡は現在最高速は320だが
盛岡−新青も320運転すると、この分で6分短縮なる

124 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:58:20.74 ID:XMAn/5rB0.net
今、函館ー札幌が3時間から4時間程度かかるのが痛い。
北海道新幹線が赤字といったって、ほんの入り口だからね。利用のしようがない。
函館ー札幌が1時間になったら、札幌ー旭川1時間、旭川ー網走3時間〜4時間だから、
函館から半日で網走まで行けて、知床観光や流氷観光が特段便利になる。今は函館から
網走まで行くだけで丸1日かかる。
大人の休日だって、函館、札幌近辺なら価値あるが、現状では北海道を一周するだけで
観光する暇もない。飛行機は何日も前に予約しないと高いので、天候を選べない。
新幹線の居住性は高いから、本州部分の3時間は読書時間と思えば気にならない。
函館ーサッポロ開通を早く望む。心からそう思う。

125 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:02:36.92 ID:XMAn/5rB0.net
北海道新幹線の新函館ー札幌間の工事区間を3〜4工区くらいに分けて、同時進行というのは
できないのかね。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:17:55.84 ID:XMAn/5rB0.net
札幌まで新幹線が行けば、札幌ー旭川はスピードも出てるし、新幹線並みに静かで
揺れもない。旭川は北海道の東西南北への観光の拠点。富良野も網走も稚内も旭川起点。
とにかく札幌まで早くつなげてほしい。
北海道内の特急が遅いのではなく、北海道が広すぎる。JR北海道はよくやってる。
ちまちました工事ではなく、一気にさっと完成させる方法を工夫してもらいたい。
どうせかかる費用なら、早く完成させて費用回収を早く行えばいいだけのこと。

127 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:17:57.45 ID:Oml2NFt50.net
札幌まで4時間で行けないと意味ない

128 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:29:39.65 ID:XMAn/5rB0.net
札幌まで4時間でいければなぁ(溜息)。
北海道こそリニアだろ。

129 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:30:29.77 ID:bNaAJXL50.net
札幌東京4時間じゃねえと
飛行機に勝てる要素ないんだよなあ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:44:59.41 ID:XMAn/5rB0.net
飛行機が便利なのは、格安航空会社が乗り入れてる大都市の空港近辺の住人のみ。
ほとんどの地方空港は格安チケットで北海道に行けない。本州の南半分(西半分)は
飛行機を選ぶとしても、東日本の住民は電車で観光しようと思うだろ。空港の手間が
煩雑なのもネック。切符買ってホームに並ぶだけという簡便さはJRに勝るものはない。
正直言えば、正規価格のJR料金は高い。だが60歳以上なら3割引きや乗り放題のサービス
がある。外国人も乗り放題のJR チケットがあるから、限られた時間で北海道がまわれる
新幹線の札幌開通メリットは大きい。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:48:31.04 ID:1BvNX9dY0.net
>>129
空港へ出向く手間、荷物チェックの手間、空港から出向く手間、
シートベルトしなきゃいけない制約、携帯を切らなきゃいけない制約、
遅延のリスク、欠航のリスク、ダイバードのリスクが無い

新幹線は中央駅から改札を抜けて乗るだけ
あとは立ち歩きまくろうが寝てようが自由
ヤニ食う人間だけが辛かろう

132 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:07:55.64 ID:Fum6W4wG0.net
>>130
上越、東北から北海道ならフェリーでええやろ。
秋田、仙台、八戸、青森、、、新潟からも出てるで。

133 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:10:48.60 ID:vy+WLSQ/0.net
>>66
早割知らん?

134 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:12:39.35 ID:vy+WLSQ/0.net
>>79
メッリトwwww

135 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:13:01.95 ID:vy+WLSQ/0.net
>>84
国賊!

136 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:13:51.76 ID:vy+WLSQ/0.net
>>96
海は死にますか

137 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:14:34.32 ID:vy+WLSQ/0.net
>>105
>>106
キチガイバカ野郎

138 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:17:31.18 ID:c8e6DzKw0.net
東急は利用を増やすために街を作るんだよ。

139 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:17:43.91 ID:phRklwQa0.net
往復で1万5千円くらいならお客さん殺到するんじゃない?
東京湾アクアラインも安くして稼働上がったし。

140 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:17:58.11 ID:NR4kDrre0.net
>>6
スーパーで、同じ商品を売るのに

『402円』と『398円』ではかなり差が出る

ような気がするw

141 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:19:07.99 ID:eRCgYs5S0.net
4時間にこだわってるけど利用者がこだわってるのはそこじゃない
金額だよ
そこに視点をうごかさないと北海道新幹線はジリ貧

142 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:19:15.42 ID:WCfs3uHz0.net
4時間→3時間になったら考えるレベル。

143 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:19:16.54 ID:YgAsrlt50.net
>>139
世界的にはそれくらいが普通の値段

144 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:23:12.24 ID:dNu0Aeo50.net
新青森から青函トンネル入口までの区間なんて400`で走っていいよ。

145 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:24:38.90 ID:9qRJ6uGw0.net
>>116
北海道新幹線を札幌貨物ターミナルまで延伸し、東北新幹線を東京貨物ターミナルまで
延伸すれば、途中駅でのトラック積み替えは不要。
東京貨物ターミナルで東海道線の貨物列車に積み替えれば、北海道〜関西間の貨物輸送の
所要時間も大幅に短縮できる。

146 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:27:56.86 ID:PVCKB37H0.net
http://i.imgur.com/jmF7Us6.png
http://i.imgur.com/Uu8fXDh.jpg

147 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:29:03.30 ID:hCihwig00.net
札幌まで延伸していまよりは高速化したとしても、
北海道新幹線が「東京と札幌を往き来する主要な
交通手段」にはならんでしょ。

148 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:29:57.93 ID:dNu0Aeo50.net
東京−札幌間なんか、余裕で3時間切れるよ。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:33:07.75 ID:hCihwig00.net
>>148
路線長が実キロで1000km以上もあるのに?

150 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:34:36.80 ID:nLAwP4cl0.net
最低限が札幌まで4時間切りだろ
函館北斗までじゃ意味ねーわ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:38:45.82 ID:dNu0Aeo50.net
>>149
実距離1035`だろ、平均速度が350`なら3時間切れる。

152 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:48:17.71 ID:SYI+ASQB0.net
>>141
金額に関しては、事前購入で大幅値引きされるえきねっとトクだ値・スーパーモバトクが開業当初から導入されている

でも知名度低すぎるのか、事前購入でも正規料金払ってしまう情弱が多すぎるようだ

153 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:49:49.63 ID:YgAsrlt50.net
>>151
最高500くらい出さないと110キロ区間の遅れを挽回出来んのでは

154 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:49:54.01 ID:O5zBxwx+0.net
>>126
旭川は観光拠点としてはイマイチやで
稚内も網走も札幌から夜行バスか飛行機使う方がいい

155 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:51:59.75 ID:YgAsrlt50.net
>>126
馬鹿か
東京からなら直接旭川に飛行機で行くわ
冬でもほとんど閉鎖にならんいい場所にある空港だし

156 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:53:25.26 ID:O5zBxwx+0.net
>>31
どうせ信号待ちするなら下り快速だけ七飯で客扱いしてもいいよな

157 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:54:44.16 ID:O5zBxwx+0.net
>>93
モバトクだと自由席正規料金より安い価格で指定席取れるよ

158 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:55:28.53 ID:9NE5m1230.net
>>1
仙台で隣はいなくなるだろ →降りても入れ替わりで乗ってくる
盛岡で(ry →大していなくならない
八戸で(ry →あまりいなくならない
新青森で(ry →その車両に乗っているのは俺だけになる

159 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:55:37.06 ID:hCihwig00.net
>>151
トンネル、曲線、勾配、分岐器、徐行区間、途中駅での加減速…

160 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:01:08.60 ID:xYnoj8hp0.net
ラッキーピエロの込み方が異常だ

161 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:04:26.51 ID:ATDHaWYR0.net
>>155
だよな
札幌延伸以降も大赤字継続の予想は極めて妥当だろう

162 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:05:45.34 ID:xiPEZYuc0.net
ここは高速化じゃなくて料金を安くしないとダメ。

163 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:06:21.45 ID:NAmpIVE40.net
>>124
北海道フリーパスが新幹線使えないから、北海道&東日本パスにオプション買えばいいよな。
使えない時期は北海道フリーパスも使えないしw

164 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:14:56.88 ID:Ok/sYkxn0.net
>>163
北海道&東日本パス販売時期の話ね。

165 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:35:23.53 ID:YgAsrlt50.net
>>665
札幌で夜美味い物でも食った方がいいわな

>>124
鉄オタの鏡だな
普通は旅行の予定なんて会社との関係等を考えてある程度前から立てるもんじゃないの?
稚内行くのにそんなに時間掛けてたら貴重な休みが車内にいるだけで終わってしまうわ。ふつーに飛行機で稚内、女満別、釧路等に行くわ

166 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:44:24.83 ID:7FZxsx4g0.net
>>92
??
今時飛行機だってふらっと乗れる。
スマホで当日の座席予約すればいいだけで、新幹線だってどうせアプリで買うんだから手間は同じ。
時代遅れすぎません?

167 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:47:42.42 ID:KprKy4HR0.net
東京から北海道は常に飛行機使ってる。
札幌函館以外は鉄道という選択肢は仕事、遊び共にそもそも無い。
遊び目的なら新幹線利用、有りかな。
ただ、新幹線は高いんだ。
飛行機の方がたとえJALANAでも先得利用で圧倒的に安い。
前日購入でも新幹線より遥かに安い。
だから飛行機利用となる。
たまには新幹線で北海道に行ってみたいとは思う。
乗ってみたいなぁ。

168 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:13:13.49 ID:vGnOtt/T0.net
東京−札幌は北海道新幹線の札幌延伸後でも航空機には勝てないから、
スピードよりむしろ豪華列車を走らせて観光客に少しでもでも新幹線に乗ってもらおうというのも必要。
札幌延伸後は今のE5系のような一般編成の他に、近鉄のしまかぜのような豪華列車も走らせるべき。
食堂車、ラウンジ、家族・グループ向けの広々とした和洋の個室などを備え、
座席車もグランクラスとグリーンのみの完全指定制という列車も1日3往復ぐらいは走らせるべきだ。

169 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:20:03.04 ID:vy+WLSQ/0.net
>>151
ばか

170 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:32:44.49 ID:SMQZIeqa0.net
ムリムリ
JRヤッカイドウは組合と馴れ合っていればいいんだよ
新幹線なんていらない

171 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:11:30.57 ID:7FZxsx4g0.net
>>168
日本の豪華列車<<<<アパホテル+中級レストラン
である以上、飛行機で早く着く方がいい。

172 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:28:06.00 ID:OHcVEJwC0.net
値段でしか勝負できないのに馬鹿どもは時間ばかりこだわる。

173 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:28:48.01 ID:WctcId770.net
ネックは東京⇆大宮だろ?

174 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:33:35.89 ID:drtCmLh60.net
一日も早くJR北海道が破たんすることだ
それが札幌市民にとってよい薬となる

175 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:42:56.75 ID:NXmv4SzZ0.net
>>1
新函館北斗まで4時間切ったってしょうがないだろ
そこで乗り換えて函館まで何時間なんだよ

176 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:56:17.51 ID:vrX5rozx0.net
函館に新幹線で行きたいって人はそんなにいないだろうし、札幌まで伸びてもせいぜい函館札幌間利用者くらいしかいないのでは?作る前から赤字になるなるのが明白なのに。中国人が使うってことなんかな・・

177 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:35:48.31 ID:yXK3Gqsg0.net
目的地は東京だけじゃないんだからそこだけ4時間にこだわってもなあ
飛行機の方が安いし

178 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:48:13.68 ID:aYeMlXPSO.net
>>1
もう1本トンネル掘れや
現青函トンネル並びで建設したら当時の作業坑が使え安く出来るようだ
そうすりゃ新幹線は320q/hで走り抜け
北斗星やらトワイライトエクスプレスが復活出来る

179 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:03:11.83 ID:drtCmLh60.net
>>178
札幌市民の金で掘ればいい

180 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:21:36.18 ID:Vi+ukCSG0.net
時間はいいからもっと車内快適に長時間楽しめるようにして?多少高くなってもいいよ?

181 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:42:02.44 ID:SlVpBfzQ0.net
>>178
もう一本掘るなら自動車用で

182 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 14:32:00.82 ID:9KSGWyXp0.net
東北⇔北海道の需要があればなあ

183 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 17:35:26.21 ID:DzXDdQxq0.net
>>178
採算取れるの?

184 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 18:41:47.49 ID:1BvNX9dY0.net
>>155
もういい加減理解して欲しいけど、
新幹線は別に東京からしか乗れないわけじゃないから

185 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 18:43:06.68 ID:1BvNX9dY0.net
>>178
もう一本掘るならボーリングマシン使って5年くらいで掘れるそうだ

186 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 18:52:04.26 ID:hCihwig00.net
>>184
でも、盛岡や青森あたりと札幌との間の移動需要なんて、
新幹線のような巨額の投資を正当化できるような規模では
存在してないだろ。

東海道・山陽・九州新幹線のように大都市が沿線にずらっと
ならんでるような環境ではないんだから。

187 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 18:55:07.59 ID:DuNTadat0.net
>>186
九州新幹線の大都市なんて熊本だけだよ

188 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 18:59:58.87 ID:1BvNX9dY0.net
>>186
そこは対東京年間1000万流動の札幌の拠点性がある
北陸は中小都市を結んで客を拾って走るこだま型新幹線
北海道は最速達で拠点を結ぶことを主目的とする

北陸=長野2+富山2+金沢2+その他4

北海道=仙台3+青森函館2+札幌5

189 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:00:51.28 ID:1BvNX9dY0.net
トータルで10になればいい

190 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:08:34.80 ID:nBCv+n0H0.net
>>168
今は景気が良いからそういうのも受けるかもだが、
リーマンショックみたいなのが来たら一撃

191 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:09:14.00 ID:hCihwig00.net
>>187
それで十分だろ。東海道・山陽・九州新幹線は、
東京⇔名古屋、東京⇔大阪、大阪⇔岡山・広島、
大阪⇔福岡、福岡⇔熊本・鹿児島といった、
ほどよい距離間隔の拠点都市を結んでいるから、
明らかな閑散区間がない。

それに対して、東北・北海道新幹線は札幌延伸した
ところで、東京⇔仙台ぐらいしか大きな移動需要が
ないんだよ。仙台⇔盛岡なんてたかが知れてるし、
仙台・盛岡と函館や札幌との間の移動需要なんか、
ほんとにそんなもんあるのかって程度だろ。

192 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:13:35.84 ID:nBCv+n0H0.net
>>191
そもそも、JR北海道は車両故障などが連続してて夏場は
高速バスの方が圧倒的有利。
JRが注目されるのは厳寒期ぐらい。

193 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:15:43.08 ID:VRwTiVEJ0.net
函館駅行くのに乗換とかありえないわ

194 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:25:32.56 ID:xwsUhW6C0.net
どうでもいいけど、北海道新幹線はJR東がマジで本気モードやからな。
旧式をすこし改良しただけの北陸新幹線とは対応がまったく違う。

新型車量開発&盛岡以北320km対応化、大宮〜上野間の130k化と。
やっぱ採算とれる計算があるんやろね。

ただ莫大な費用を使って1分刻みで時間短縮させてるのに
盛岡駅で5分近く停車せなあかんのかが。あの在来線もどきの新幹線なんとかならんの?

195 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:31:18.49 ID:c1XmE+Oq0.net
>>152
えきねっとトクだ値・スーパーモバトクだけど、君自身がどれだけ
使ってるの。
スーパーモバトクなんて面倒なもの、俺の旅行仲間に聞いても使ってる
やつはいない。
それに対して、ヒコーキの早割りなんか会員登録しなくても簡単に
買えるんだよ。
航空券にホテルをプラスしたツアーだってそうだよ。

196 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:38:08.01 ID:CxdGB9Uy0.net
函館駅までの時間は無視ですか?

197 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:38:24.82 ID:VFjkMsbqO.net
降りてもみんな函館駅に向かうライナーに乗るから新函館北斗駅前は閑散としてるなw
ただ新しくモンスター田島の店が建ったなw
レンタカーが主な事業だろうけど

198 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:39:59.63 ID:KR2BpkKt0.net
>>151
名古屋まで引いたら次は札幌か
リニア

199 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:50:54.63 ID:DWwefldu0.net
>>193
政治経済地方自治、ダメな日本の歴史遺産として残すべき。
社会の常識ではありえないことの集積。

200 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:56:42.14 ID:xwsUhW6C0.net
函館北斗駅なんて岐阜羽島駅みたいなもん。
目的は札幌(大阪)へ向かうことやからな。

201 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:07:27.52 ID:1BvNX9dY0.net
>>194
JR東は「行くぜ、東北」キャンペーンが言い訳っぽいのを自認してるからな
やっぱり航空会社みたいに北海道を旅先としてキャンペーンを打ちたいのよ

202 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:06:12.69 ID:EyrOmbPd0.net
>>126
広くて人がまばらなところに鉄道はアホの極み

203 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:13:30.35 ID:JW4i7pl00.net
>>184
それならば途中の駅飛ばして東京との所要時間を数分減らすことに必死になるなよ
宇都宮や福島に止まって客を拾っていくべき

204 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:39:42.29 ID:1BvNX9dY0.net
>>203
対東京の最速達で航空機と競り合うのも北海道新幹線の命題

205 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:44:12.88 ID:Qw79zDtm0.net
青函フェリー+高速バスで十分

206 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:54:16.17 ID:dNu0Aeo50.net
>>191
需要ってのは作るものだよ。

207 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:55:30.18 ID:JW4i7pl00.net
>>204
なんで張り合うのか意味不明、税金で交通網整備してるんだからお互いの長所を生かせる相互補完の関係にあればいいと思いますが

208 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:02:46.32 ID:lTVkuS+g0.net
日韓トンネル掘ってソウルまでブレットトレイン作りなさい。JRファイティン!

209 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 01:32:46.28 ID:kIWbrDmo0.net
>>188
新千歳便利用の乗客の多くは別に札幌に用事があるわけじゃないぞ。
羽田-千歳だって羽田での乗り継ぎ客も多数いるし目的地も道東だったり
道北だったりバラバラ。新千歳便は他の道内空港より提供座席数が圧倒的に
多いからチケットが安いってのが集中してる理由。純粋に東京-札幌間の
移動って恐らく300万人程度だろう。

210 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 01:34:19.15 ID:CuXuWvq90.net
安くしろよ

211 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:15:20.63 ID:DgMm9AOX0.net
北斗の券

212 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:19:49.58 ID:PzD029o+0.net
2980円なら考える

213 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:22:37.67 ID:M4267wy40.net
>>210
自分は北海道に行く時はたいていグランクラスですが何か?

214 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:23:52.70 ID:rTiplm9j0.net
函館になにもないのが一番の問題

215 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:24:18.60 ID:gOsKbZix0.net
飛行機の方が良い

216 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:27:00.37 ID:nqzydpxN0.net
利用者が伸び悩んでるのは終点が函館だから
数分時短しても大した意味ない
今更だけどオリンピックやる金を新幹線に回せばもっと早くできるんだけど

217 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:37:13.77 ID:PzD029o+0.net
そもそもコスト意識ゼロで乗りに来るビジネスマン相手なのになにか勘違いしてない?
LCC相手に優位だと、劣ってるんだよね〜

218 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:43:41.02 ID:0BR5Qoax0.net
バカ査定と言われるだけはある。
激甘な査定と私利私欲で国家財政に損失を与えた人間を
投獄できるように法整備を行うべき。

219 :実況ひらめん:2019/03/19(火) 06:45:58.19 ID:PNcIeYC40.net
>>140
スーパーではわかるが

新幹線の時間では…
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

220 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:50:11.14 ID:WG7Gq60M0.net
新函館北斗から函館に行くのに、いったい何分かかるんよ?

221 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:50:57.54 ID:7+LJmRM10.net
まあ札幌まで繋がんないことにはどうにもならんだろ。

222 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:55:02.80 ID:WG7Gq60M0.net
>>216
国を挙げてなんで応援せにゃならんのだ?
北海道新幹線を

223 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:57:13.21 ID:nqzydpxN0.net
>>36
あと10年か、5chねらーは高齢化してるから>>24が生きてるとは限らないな

224 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:02:26.46 ID:gozn8r0N0.net
東京札幌が4時間半くらいなら新幹線使うよ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:05:17.75 ID:OvVoFlgL0.net
>>219
東京から広島と同じ時間なんだけど、
どっちつかう?

226 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:06:24.20 ID:YPer2F8p0.net
本州ノンストップで北海道にしたら?

227 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:07:47.64 ID:0BR5Qoax0.net
>>226
青森と北海道でピストン輸送か
一日2往復ぐらいで事足りるぞw

228 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:22:41.36 ID:t1aF3U0s0.net
おまえは、もう、死んでいる
すでに、おまえは、死んでいるんだぞ
まだ、わからないのか?

札幌まで開業させてみれば、それが、はっきりする

しかし、札幌まで開業させなければ、それがわからないのか?


まあ、そんなおまえだからこそ、死ぬわけだが

229 :実況ひらめん:2019/03/19(火) 07:53:42.47 ID:PNcIeYC40.net
>>225
北海道にいってウニ食いたい(´・・ω` つ )

230 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:56:25.69 ID:VmAosT7q0.net
>>208
南北統一でヨーロッパ行きの需要が出来るな

231 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:57:35.89 ID:82HtM9Ff0.net
>>221
繋いだところで仙台以北に人がいないからどうにもならんわ

232 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:02:28.31 ID:lgs2xAE80.net
函館駅まで待ち時間含めて30分以上かかるのにアホなの?

233 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:14:06.49 ID:9QoZklZq0.net
>>220
最速15分

234 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:16:52.00 ID:9QoZklZq0.net
>>201
北海道新幹線開通前は、
首都圏の駅にはやたらと東北旅行ポスターが目についたが、今でも東北旅行ポスターは多いのかな

235 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:18:34.04 ID:9QoZklZq0.net
>>195
>スーパーモバトクなんて面倒なもの
iPhoneならSuicaアプリケーションから簡単に購入できるよ
指紋認証か顔認証だけで済むし

Safariでえきねっとにログインして、パズル認識する必要すらない

236 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:19:54.07 ID:nJb0u8Ox0.net
東京〜札幌飛行機
札幌〜東京JRの割引往復切符があれば使う

237 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:20:31.05 ID:LGYO2u7/0.net
>>194
JR東日本の社長が、函館ラ・サール出身だからな
高輪ゲートウェイを強引に採用するにあたり結構トップダウンな方なんだろう

我田引鉄ではないが、故郷北海道への想いはかなり強いとみた

238 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:29:21.32 ID:9lKpBVKl0.net
>>7
下北側の平均水深が津軽側より深く、当時のトンネル掘削技術では不可能だった
恐山含む活火山帯が有するため、被災する可能性が高かった
ことにより、津軽廻りになったとか

239 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:21:33.32 ID:y4/a0Bot0.net
>>193
乗換せずに行けた時期なんてないんだが

240 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:55:25.29 ID:MIJBTEP+0.net
上野発の夜行列車(笑)

241 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:58:38.20 ID:1XkKpcOG0.net
3時間代たって
イチキュッパみたいなもんだし

242 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:01:29.81 ID:MIJBTEP+0.net
>>241
税抜きだから198じゃないし(笑)

243 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:16:14.14 ID:SXggMfpZ0.net
>>241
そもそも大半の列車は4時間台のままだし
青函トンネル通り抜ける所要時間が短くなったことのほうが重要

244 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:24:42.93 ID:n6MmU5O50.net
字(

245 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:42:27.98 ID:KnLpcYLn0.net
飛行機より安くなけりゃ意味がない

246 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:16:45.49 ID:I4hKq5ic0.net
JR東日本の「大人の休日」が毎月あれば、毎月北海道に行ってもいいな。
年に3回あっても11月と1月末は大雪とかでつい行かずじまい。
以前止まってお気に入りのホテルもみつけたし、北海道の春、夏、秋を
いろいろな場所で楽しみたい。
せめて年6回実施したらどうだろう。
JRは鉄道だけでなく、ホテルや観光施設など、収益の幅をもっと広げる。

247 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:21:41.44 ID:NawGDdrO0.net
>>236
JRも航空も往復割引なんて気休め程度だから、便指定の片道x2を買えば良い

248 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:53:13.23 ID:O2tnjbFA0.net
>>247
ホテル一泊込みのツアーにしてしまうともっと安かったりする。

249 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:44:18.97 ID:B5TUwKqZ0.net
>>239
北斗星は函館経由

連絡船時代は当然函館経由

250 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:55:09.60 ID:Akh8mhAa0.net
>>249
比較対象は寝台じゃなくて東北新幹線とスーパー白鳥だろ
分かっててわざと挙げてるだろ

251 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:34:06.23 ID:PrnP5BSj0.net
盛岡駅で秋田新幹線と連結しなければなあ。あと5分短縮できるのに。

252 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:39:10.95 ID:mC4L6ZF+0.net
>>251
5分程度短縮したところでどうにもならないだろ。
東京からの運賃1万切らないと選択肢になんてなり得ないんだから。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:39:22.59 ID:2BkPMKav0.net
東京〜大宮間を時速240km/hにすれば速くならない?

254 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:45:10.25 ID:PrnP5BSj0.net
>>252
1分短縮させるために大金かけて大宮〜上野間の速度upをやるのにか?

255 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:55:26.34 ID:9fGHvXSl0.net
>>251
東京〜大宮の線路容量が余裕ないから、こまちははやぶさと
連結して走らせるしかない。山形新幹線も同様。

256 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:56:25.20 ID:vYN1nkii0.net
分割併合を止めろって事は
こまちを全て単独編成で東京〜秋田間を走らせるダイヤ組め、ってことか?

257 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:58:18.35 ID:mC4L6ZF+0.net
>>254
それも無意味。

258 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:59:08.79 ID:lXwcCYZ50.net
まず函館自体が終わった都市だからどうしようも無い

何しに行くんだ?

259 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:12:40.45 ID:9fGHvXSl0.net
>>256
こまちは盛岡〜秋田間だけを走るって方法もあるぞw

260 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:17:31.81 ID:PrnP5BSj0.net
>>256
こまちもつばさもやまびこに連結させとけ。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:20:46.14 ID:7p0kmm/YO.net
>>258
函館は何でそんなにオワコン扱いなの?
昔、旅行で行った時はそんな風に思わなかったけど

262 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:21:23.29 ID:PrnP5BSj0.net
>>257
なんの根拠も裏付けもなしに無意味と思ってるだけなのでは?

263 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:22:51.67 ID:z709cqPt0.net
東京-函館など意味がない。
東京-札幌だけ価値がある。

264 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:30:05.95 ID:YpYeJjqy0.net
日本一無駄な鉄道
誰も乗れない新幹線

265 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:34:12.32 ID:YpYeJjqy0.net
北海道新幹線を北海道の首都札幌から利用するには
四時間も狭軌鉄道に揺られなきゃならない

外人に笑われそうだな

266 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:38:25.31 ID:2yIo4hMe0.net
>>207
相互補完するためには所要時間で航空機に匹敵しなければならない

>>209
札幌は観光だけでなくビジネスにおいても拠点であるし、
北海道新幹線は旭川終着でもって全道各方面へのアクセスを向上できる
安い航空券で札幌を訪れる人間を補完する意味でも札幌への新幹線到達は重要

267 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:41:06.19 ID:2yIo4hMe0.net
>>222
国土の均衡開発が国益になるから
札幌は国土軸の最北端
明治政府が巨額を投じて開拓した延長線上に北海道新幹線がある

268 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:45:12.79 ID:6/GBMYGv0.net
>>48
浅くて海底が比較的平らで流れが速くないところならいけるけど、
津軽海峡はすべて満たしてないような・・・
まだ海中にチューブ通して列車走らせる方がマシまであるレベル。

さすがにそんなことはないか

269 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:48:54.27 ID:6/GBMYGv0.net
>>90
そういえば今年も地下上昇率トップだったね。倶知安。
行きにくい場所だから需要あるかも。
(オーストラリアの人には関係なさそうだけどね)

270 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:58:01.18 ID:l9q0Co650.net
自分の行き先が函館ならそれでもいいけどさ
札幌までそこから先が長いじゃん

271 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:59:30.04 ID:QNT98xuF0.net
>>60
津軽海峡の荒波なめんなよ

272 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:04:53.38 ID:YpYeJjqy0.net
東北新幹線の終点は仙台で良かったんだよ
そこから北はただの無駄

273 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:05:36.53 ID:v/V8GP0R0.net
そもそも新函館北斗から函館に行くのも更に20分くらい電車に乗らないと行けないじゃん。
新千歳みたいに飛行機で東京からすぐ着くとかでもないのに、
四時間も乗った後更にその時間とかアホくさいわ。

274 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:08:33.29 ID:YpYeJjqy0.net
世界一豪華な秘境駅

275 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:12:20.84 ID:RSk57A0X0.net
札幌でも函館でもなく新函館北斗へ4時間切りで喜ぶなら
木古内を新函館にして終点とすれば良かったのに

276 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:17:03.49 ID:lXwcCYZ50.net
>>261
フェリーの発着地というのは特に魅力がなくても栄える
稚内、根室、遠い過去だと下関や北九州もそうだ

だけど立ち寄ってくれる人がいなくなったあとはその都市の真価が問われる
寄る必要がないのにわざわざ函館に行く必要があるのか?
俺の答えはNOだ

277 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:37:46.39 ID:p9OLWZbR0.net
>>261
・北海道なのに農業がいまいち(牛乳だけはうまい)
・漁業は盛んだが知名度ブランドで大間に負ける
・製造業が貧弱
・札幌から遠いのみならず、青森からも結構遠い

278 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:43:05.21 ID:9fGHvXSl0.net
>>277
青森から函館は、新幹線開業で時間的にも料金的にも
利便性でも著しく遠くなったもんな。

279 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:51:10.94 ID:p9OLWZbR0.net
>>278
心理的にはその通りだが、津軽海峡線時代ですら160kmも離れていたので、世間一般でイメージするほど近いわけでもなかった
札幌小樽、福岡北九州、仙台山形みたいな感じではない

280 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:04:51.73 ID:OuS28Vxi0.net
札幌千歳間で新幹線造った方がマシ。
どのみち飛行機には勝てんのだから。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:10:02.47 ID:q7Z9CJ6m0.net
マジ知障だらけw

別に低迷なんてしてないんだが・・
これが今の  正常な状態  なんやが
しかもやや落ちた理由は胆振大地震の影響もデカイ

北陸よりグラフは業績いんだぞ
無知バカててどんだけ知障なんよwww

282 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:11:08.59 ID:q7Z9CJ6m0.net
JR北が赤字だの潰れるだの
知障てなんなんだwwwwwwwwwwww
その頭で普段どやて生きてるんやろwwwwwwww

283 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:12:09.60 ID:UVV6cV280.net
金額と時間が飛行機と比べると倍以上

284 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:12:29.07 ID:zatGFBup0.net
>>1
おまえも特急みたいな名前だよな

285 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:30:31.99 ID:LOAmWXyE0.net
小樽か札幌まで行かないと効果は無い
小樽終着でサッサと作れ

286 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 06:13:31.91 ID:SdAIXL0F0.net
北海道と東北の繋がりより
道内の交通を何とかしろよ
特急の移動時間が四時間から六時間って酷過ぎ

287 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 06:18:32.50 ID:es3+Hh6O0.net
大宮〜上野のボトルネック解消に大宮〜新宿を作れ。
あと高崎〜大宮の複々線化も。

288 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 06:26:10.24 ID:SdAIXL0F0.net
貧弱な狭軌鉄道を全国に張り巡らせたせいで
生まれた世界一不便な高速鉄道(駅)
安物買いの鉄失い

289 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 06:32:39.78 ID:m+64lX+i0.net
そんなところ頑張らなくていい
LCCに比べて高いんだから値下げしろよ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 06:36:10.62 ID:RbPtOeRe0.net
新幹線乗りたいけど高いから無理
往復4万だっけか
飛行機使うわ

291 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:40:48.30 ID:es3+Hh6O0.net
今世紀は挙国一致で北日本大開発がテーマ。
北海道東京都入り東北の交通インフラ整備は国策の一丁目一番地。
東日本大震災の復興と南海トラフのバックアップ機能アップの為、政府はアクセルを踏んで投資しろ。

292 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:45:40.47 ID:k5xjUTyW0.net
新幹線の乗車券販売を一年前にして値下げするべきって記事が出てたな。

293 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:56:35.69 ID:A5kCl8BD0.net
>>289-290
4時間切りという時間の問題だけで、新幹線の利用が増えるとか思い違いしているよな

294 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:57:49.79 ID:QU7WHdMn0.net
>>287
高崎〜大宮間の線路容量は逼迫してないけど。

295 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:00:17.87 ID:es3+Hh6O0.net
北日本(北海道・東北)と西日本(関西・中四国・九州)の面積が等しい事を勘案したら、まだまだインフラ投資が足りていない。
国土の不均衡是正の為、第二第三の青函トンネルを。

296 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:05:54.21 ID:6se1/5y20.net
>>262
意味があるっていうのなら自分の金でやれよ。
税金投入すんな。補助もやめろ。

297 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:10:21.89 ID:6se1/5y20.net
>>266
これから航空機の値段は更に下がることが予想されるわけだが、EU並みの東京札幌1000円とか2000円とかになった時、本当に新幹線が現在の料金水準を維持できると思ってる?

298 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:11:47.16 ID:25cEtp270.net
その前に函館というコンテンツに問題ありだろ

299 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:19:19.61 ID:6se1/5y20.net
>>292
当たり前だよな。
いつまで昭和の料金体系やってるんだって話。

300 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:36:35.25 ID:RIS0oShP0.net
>>251
昭和の国鉄脳だな

301 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:39:34.33 ID:RIS0oShP0.net
>>266
あなたの言う東京札幌で時間を張り合う相互補完は
東京大阪の沿線人口4から5千万人、上海北京の沿線人口数億の巨大なマーケットがある場合でしか意味がない

302 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:58:40.08 ID:haDHLCu10.net
盛岡からほぼ各駅停車の列車しか走らない
こだまみたいで遅い上に毎時1本の頻度
使えない

303 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 09:06:05.43 ID:RIS0oShP0.net
>>286
無料の高速道路整備してますよ

304 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 09:08:46.21 ID:RIS0oShP0.net
>>266
札幌か拠点だからこそ道内から先に新幹線整備すればよかったのに
東京接続に拘った昭和脳って馬鹿だよな

305 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 09:23:19.18 ID:WAPc9ksj0.net
羽田も新千歳も余裕がないから
新幹線作るのには反対しないけど、
もうちょっとスピードどうにかならんもんかね。

306 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 09:24:57.37 ID:H85JPGPc0.net
まあ航空路線・フェリー航路がない函館仙台間の所要時間短縮を優先させた気持ちはわかる
函館札幌は航空路線や夜行バスといった代替手段があるから

307 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 10:34:19.37 ID:Lp8TURWK0.net
>>298
焼き鳥弁当とラッキーピエロがあるだろ!

308 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 10:46:31.62 ID:oGOidj2Z0.net
申し訳ないけど、JRって馬鹿しかいないのか。

https://news.mynavi.jp/article/20190317-shinhakodatehokuto/
北海道新幹線の利用者の大半は、新函館北斗駅で函館駅へ向かうアクセス列車「はこだてライナー」に乗り換える。東京なら次から次へと列車がやって来るが、「はこだてライナー」の場合はそうではない。
たとえばこの日、「はやぶさ5号」で従来より4分早く新函館北斗駅に到着した乗客は、「はこだてライナー」の発車まで18分待たなければならなかった。これでは、4分の短縮効果などないに等しい。

309 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:02:59.86 ID:8U00JNGr0.net
>>308
公共交通機関だから、遅発は許されるけど、早発は許されない
4分早く到着しても発車は定時

というか記事がバカすぎ
ダイヤ改正したのなら、接続する函館ライナーを4分早めなければならないのに、
JR北海道が「関係ないぜ」と函館ライナーのダイヤを変更していないだけの話

310 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:29:32.13 ID:z/wRq/T30.net
はこだてライナーの時刻も変わってるよ
ただ新函館北斗〜七飯が単線だからなあ

311 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:03:43.72 ID:8U00JNGr0.net
>>310
該当列車は時刻変更なし
3340M 新〜1236-五稜郭1247-函館1251 列車番号も変更なし@JR時刻表2019.2

312 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:18:52.85 ID:6se1/5y20.net
>>309
変更していないだけの話って、それが一番馬鹿すぎるポイントだろ。
そんなもん事前に分かるんだから変更しておけよ。
一般の企業でこんなことしたら間違いなくクビだ。

313 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:24:27.59 ID:kQhyqEt70.net
新函館北斗なんて詐欺っぽい名前にせず、渡島大野駅のままでよかったんじゃないかな
現状はただの初見殺しトラップにしかなってない

314 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:45:47.12 ID:aIObE0nM0.net
ごく稀に函館に出張で行くことあるけど仕事ですら新幹線利用してるやつ誰もいないわ
札幌繋げても無駄

315 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:48:13.85 ID:z/wRq/T30.net
>>311
スーパー北斗11号があるから早く出たくても出れないっぽいな
特急の時刻を変えずにとなると12時25分くらいには出発しないといけないんだけど
それだと乗換時間が7分になるから駄目なんだろう

スーパー北斗11号の到着を遅らせればいいような気もするけど

316 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:49:34.95 ID:eanoMHc90.net
>>312
まあ、所詮は国鉄様よ

317 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:01:16.68 ID:z/wRq/T30.net
スーパー北斗のほうを遅らせるとその先の列車交換にも影響あるのか…
新幹線側がもっと早く到着出来るようになるするのが全員幸せになれるのかね

318 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:07:08.53 ID:VAcaWydR0.net
東京大宮間を320km運転にしよう

319 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:07:38.76 ID:RrdZXfxH0.net
数分短くするより効果があるのはやはり価格だろう

320 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:41:40.37 ID:RIS0oShP0.net
>>319
値段より高付加価値のサービスだよ(笑)

321 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:47:42.37 ID:oGOidj2Z0.net
>>320
日本の鉄道には無理。
四季島()の為体見てたら分かるだろ。

322 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:58:05.25 ID:8U00JNGr0.net
スピードを上げるのは同じ無能である赤い(いや朝鮮キムチ)青森からの圧力

必要なのは値下げと札幌客用の「快速ミッドナイト(キハ261系、グリーン車以外全席自由席)」
札幌2359発→苫小牧→東室蘭→長万部(長停)→大沼→新函館北斗0600着→五稜郭→函館
新函館北斗2359発→五稜郭→函館(折り返し)→大沼→長万部→東室蘭(長停)→苫小牧→札幌0545着

323 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:43:12.72 ID:+3luDxmB0.net
青函トンネルの浸水が心配。
新しく第2、第3青函トンネルを掘らないと…

324 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:21:17.94 ID:haDHLCu10.net
こだまタイプを毎事1本
のぞみタイプ、東京・上野・大宮・函館北斗のみ停車の直通タイプを3時間に1本
とかのダイヤなら便利なんだがな

325 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:25:45.75 ID:QU7WHdMn0.net
>>324
大宮〜新函館北斗間ノンストップなんて、
どんな需要があるんだよwww

326 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:27:17.04 ID:SdAIXL0F0.net
車や大半の荷物は船だし、青函トンネルも無駄だったな
昭和三大何とかに認定されるだけある

トンネルの金があれば陸地がどれだけ整備された事か

327 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:29:34.52 ID:A3WGS0pu0.net
>>325
鉄オタ需要

328 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:30:20.19 ID://ztTWk+O.net
道内のクルーズトレインやればいいのに

329 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:30:46.13 ID:A3WGS0pu0.net
>>324
2両編成の盛岡-函館を30分に一本の方が便利じゃね

330 :あみ :2019/03/20(水) 18:43:41.23 ID:jxQj9Bl+0.net
札幌まで延伸せにゃあかんやろ

331 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:55:51.78 ID:8U00JNGr0.net
そうだ
新青森−札幌間は札幌市の第三種にしてしまおう
これなら建設費を青天井に使っても大丈夫

332 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:00:57.87 ID:NXBz9nLk0.net
>>316
JR北海道は何かにつけて国鉄の悪い部分を濃縮させたような組織だからな

333 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:01:40.73 ID:M7nF06uH0.net
対向車とすれ違う時だけ、速度を150キロに落として、それ以外は250キロで走ればええんとちゃうん?
いまの車両制御技術て、この程度のこともできないわけ?

334 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:16:42.86 ID:SdAIXL0F0.net
四国も橋二本分の金で鉄道整備すれば
特急も少しは便利になっただろうに

335 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:29:43.68 ID:QhPmncpJO.net
>>230
樺太経由でおながいします

336 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:31:24.94 ID:QhPmncpJO.net
>>238
現在は可能なのかね?

337 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:45:53.38 ID:QhPmncpJO.net
>>269
切度将来の中華人民共和国

338 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:47:28.83 ID:QhPmncpJO.net
>>276
そりゃ相当な過去だわ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:52:17.33 ID:QhPmncpJO.net
>>287
大宮〜高崎を複線化するくらいなら
高崎-寄居-川越-新宿
を!!
ついでに新宿-新横浜も!!

340 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:08:14.18 ID:FBg5FUp10.net
>>310
ここだけでも複線化できないのかね

341 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:08:51.27 ID:4gS+QuJt0.net
>>340
そんな単線非電化区間に新幹線引く馬鹿な国

342 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:16:41.06 ID:mh5dyYYg0.net
>>341
仏蘭西、独逸、中国、西班牙

せやな。

343 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:17:44.68 ID:FBg5FUp10.net
>>341
スーパー北斗の走行区間って、砂原支線・藤城支線のある区間を除けば全て複線じゃないの?

344 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:29:40.91 ID:fhYFjloG0.net
トワイライトや北斗星を牽引する青い塗装のDD51の重連の勇姿は格好よかったな
仙台〜札幌ならグランクラス併設の新型車輌より無様にピンクに塗られるまえの500系走らせたほうがマシだ
たとえ函館まででも乗車率は上がる
馬鹿しかいない企業なら通せないボンクラしかいないから今がこうなってるんだがなw
俺を役員待遇で15年前に出向させとけば回避できたのにそん時の東の上層部に相手にもされんかったのは悔しいわ
自分の部下があまりに優秀すぎると困るってレベルが上司だが居酒屋連れてってくれたりする貴重な人だったから良いけど

345 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:32:35.88 ID:XBgxqvHb0.net
>>344
渡利君、活躍してるね。

346 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:34:27.46 ID:wW7Oe/ZW0.net
>>299
デフレ脳、乙!
値上げするべきだな。

347 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:35:34.69 ID:XBgxqvHb0.net
>>336
コストを度外視すれば、トンネル掘ることは可能。

348 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:35:46.35 ID:wW7Oe/ZW0.net
青函トンネルもう一本掘れよ。
国土強靭化ってんなら、やれよ!

349 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:36:59.86 ID:4gS+QuJt0.net
>>348
セメント太郎財務相 日韓トンネルが先だ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:43:51.38 ID:kb823kRt0.net
あんまり便利にしすぎると有為の人材が上りの新幹線に乗って上京、戻ってこなくなって
ますます寂れちゃうぞ?何事もほどほどにじゃよ。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:47:22.54 ID:fhYFjloG0.net
土日以外に週1で3か月も1往復500系走らせてみろよ
無能のJR北海道さんよ
平日は新函館までは5往復
土日はプラス2往復
盆暮れ正月だけ今のダイヤに臨時便で十分だろうがボケ

352 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:52:25.25 ID:fhYFjloG0.net
ニセコに繋いだほうが客増えるわ
ボンクラしかいないのに、社長だの役員に居すわれる企業もない
東や東海ならアテンダント以下の能力しかないわ

353 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:53:31.31 ID:HGZK9FcK0.net
>>343
それ以外にも単線区間はあるぞ
室蘭本線にだってあるんだから

354 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:53:52.66 ID:XBgxqvHb0.net
>>352
で、優秀なID:fhYFjloG0は、いまは無職?

355 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:58:30.11 ID:fhYFjloG0.net
>>354
無職じゃねーよ
社畜かもしれんが900はもらっとるから、そこらの派遣やら有名大卒の無職よりはマシな生活はしてるわ

356 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:01:51.97 ID:Y2mK+KGo0.net
>>344
なんかJR北ってこんな奴ばっかなんだろうなって思う

357 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:04:00.03 ID:H85JPGPc0.net
>>353
洞爺湖、有珠山、胆振伊達付近は単線なんだよね

358 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:08:22.51 ID:fhYFjloG0.net
せっかく作ったならせめて利用されるようになってほしいんよ元道民として
北って昔からパチンコ屋のそれと変わらんだろ客が勝手に利用するって体質
経営努力とは無縁で、危機管理すら企業レベルで話にならんし
社員がそもそもバイト感覚の責任能力しか備わってないのが問題だが

359 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:14:06.22 ID:fhYFjloG0.net
おまえらの案はまともな意見もあるが、弱んだよママに尻吹いてもらいます的なのしかないじゃんw

360 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:19:33.79 ID:XBgxqvHb0.net
ID:fhYFjloG0がJR北海道の社長になったら、
さぞかしご立派な経営ができるんだろうなぁ(笑)

361 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:20:58.69 ID:H85JPGPc0.net
>>358
> 北って昔からパチンコ屋のそれと変わらんだろ客が勝手に利用するって体質
> 経営努力とは無縁で、危機管理すら企業レベルで話にならんし

JR東日本と比べたら一昔前のJR北海道はかなりお客様目線だった

362 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:50:01.05 ID:PVQ/iUm40.net
>>360
むしろ今よりロクでもない経営をやれと言う方が・・・

363 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:52:23.85 ID:YRb6/vIA0.net
飛行機で時間に負けるんだから、サービスで勝負すりゃいいのに。
日本のハード偏重の考えがこんなバカなことにこだわるんだな。

364 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:53:54.23 ID:aetGjd560.net
1.青函トンネルをスケルトンにする
2.北海道新幹線車両をスケルトンにする
3.ライトアップする
4.低速運行する
5.宣伝する
6.儲ける
7.儲けた金でさらにライトアップする

365 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:09:35.77 ID:Y2mK+KGo0.net
ぼくのゆめにしても低レベル過ぎ

366 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:11:50.71 ID:mh5dyYYg0.net
>>363
付加価値に金をださないのが日本人だからなあ。
というか付加価値をつけると差別だといって猛反発するんだよなあ。
日本の航空会社が世界から取り残された理由のひとつ。

367 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:15:01.40 ID:6ZDvZv3u0.net
青森市も函館市もフェリーの乗降場として賑わってただけでな

新幹線が札幌延伸したら、速達列車は八戸に停車したあと
次は終点札幌でも誰も驚かん

368 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:16:41.04 ID:mh5dyYYg0.net
>>367
青森に止まらず、八戸に止まる理由がまったく無い。
八戸に止まらず、盛岡-新青森-札幌ならありえる。

369 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:17:28.32 ID:Y2mK+KGo0.net
青森も函館も全然関係ない所に駅作ったから飛ばしても問題ないしな

370 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:23:07.27 ID:lzJNi4vRO.net
>>1
上野-大宮間の線路両サイドの
幅500bくらいを根絶やし絶滅させれば、あと10分早くなる
あと大宮は無停車でおk

371 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:29:45.96 ID:EeytU3ye0.net
青森駅なんて通さないでまっすぐに進めさせればいいじゃんって思ってたら実際そうだった
津軽今別まで津軽線を使ってると思ってたら別に線路を敷いてた
いやぁ勉強になったわ

俺ほど世間知らずは珍しいにしても
一般人は東京函館間が4時間より2分かかるとか切るとか
あんまり気にしないと思うが

372 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:31:17.84 ID:mh5dyYYg0.net
一般人が4時間切ると鉄道にながれてくるのが現実だからなあ。

373 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:39:04.24 ID:Y2mK+KGo0.net
>>370
大宮通過とか名古屋通過と同じでバカ丸出しやん

374 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:39:50.95 ID:kUSLUpot0.net
千歳空港は慢性的に搭乗手続きで待たされるから
札幌延伸して飛行機と値段変わらんので有れば新幹線を利用するかも

375 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:40:09.91 ID:mh5dyYYg0.net
大宮と名古屋を同列に扱うのはさすがに無理があんべ。

376 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:41:41.59 ID:6ZDvZv3u0.net
地図眺めれば分かるが、盛岡以北は完全にルート引き間違ってる

今繁華しているところを優先させる気持ちは分からんでもないが、将来を考えれば
絶対に盛岡−鹿角−弘前−青函トンネルと引いた方が良かった

北斗市の急カーブも訳分からんが

377 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:42:21.44 ID:pbwQdvcD0.net
仙台から向こうは空気運んでいるんだから
乗り放題とかしろよ

378 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:51:53.44 ID:1k53LVIV0.net
>>377
期間限定でそれくらいやらないとな

379 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:56:51.08 ID:Y2mK+KGo0.net
どこだろうが新幹線乗り放題なんかしたら
とんでもないことになるのがわからんバカがわいとる

380 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 23:59:51.12 ID:Z1Hhkfmp0.net
外国人には格安フリーパスがあるのにね

381 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 00:04:05.19 ID:DgpsuKqH0.net
九州はゴールデンウィークの時期に博多から熊本まで1000円鹿児島まで2000円キャンペーンしたんだが。

382 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 00:05:55.53 ID:WHBvlUVZ0.net
>>380
まあ俺らも欧州いけば格安フリーパスあんからなあ。

383 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 03:27:55.75 ID:dAVGsyNPO.net
>>373
うるへー!新幹線に反対した痴漢電車県民が、どの面下げて乗りに来てんだよ
産み無し痴漢県民に必要無いだろ

384 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 08:23:01.47 ID:5F9fVMtG0.net
>>352
地質調査して路線図ひっぱって、なんて時代には
こんなにニセコ注目されてなかったからね。
すぐ隣の倶知安に新幹線止まるから
リゾート直通のバスとか来るんじゃないかな。

それより、外人さんが新幹線でニセコ入りするかだよね。
東京からなら新千歳経由でも倶知安経由でも変わらないけど。

385 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 10:20:23.64 ID:qBYyopqq0.net
>>363
時間より値段で負けてるのがどうにもならん

386 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 10:21:51.27 ID:qBYyopqq0.net
>>372
流れる以前に過疎地函館なんて需要がそもそもないわ

387 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 10:22:39.19 ID:qBYyopqq0.net
>>384
そう言う発想が出来ないのが昭和の国鉄脳

388 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:38:54.01 ID:JdrWBSys0.net
函館まで3時間、札幌まで4時間なら利用者が増えるんだろうけど

389 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:09:00.54 ID:sJotqHnn0.net
>>388
今は中国からのお客様ばかりなのに東京駅からしか考えられない国鉄様

390 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:27:52.37 ID:dmAnohkZ0.net
>>389
札幌まで行けば北関東も視野に入ってくるんだけど函館じゃあなぁ。
函館までだと東京の巨大な人口に頼るしかない。

391 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:31:12.75 ID:/juM3Owx0.net
いくら時間詰めたって飛行機より早く着かない限り利用者が新幹線を選ぶ理由にはならんわ
三時間切って初めて勝負になるだろ
日本初の新幹線寝台列車新製するとかにしなよw

392 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:31:12.99 ID:WHBvlUVZ0.net
>>389
レールパスをもってるから東京から札幌の鉄路利用も多いわな。

393 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:33:26.05 ID:mm7eq90o0.net
>>391
>日本初の新幹線寝台列車新製するとかにしなよw

コレはアリ

394 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:42:19.68 ID:TnTOwYq8O.net
夜発朝着の寝台新幹線いいね
朝イチで函館着いて朝市に行けるようなダイヤなら乗ってみたいけど

395 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:47:46.62 ID:aWIxjQRE0.net
東京ー新神戸と東京ー八戸が同じくらいの距離で約3時間
このくらいが限界でしょ

396 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:48:30.84 ID:7ccMzbnt0.net
福岡ですら6%新幹線がシェアを持っているのだから、
10-15%はシェアとるだろ。
レールパスもあるし。
千歳も混んでいるし、
道内利用、仙台の利用を考えると、JRとしてもその程度で十分。

397 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:49:31.13 ID:VqfcXBX90.net
北海道行きは最高速度400キロにしたりして
チャレンジしようよ。
おれは乗らないけど

398 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:56:27.63 ID:FXbZgjcP0.net
近場よりまず遠い所を
リニアにしていけよ

東京からどうたらこうたらより

399 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 13:59:31.53 ID:FXbZgjcP0.net
鉄道より
札幌都にして国会を持ってこい

400 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:00:49.80 ID:FXEHniLF0.net
札幌延伸をとにかく早期実現させることだ。
東京ー札幌4時間なら絶対魅力ある。
あの広さ、気候、植生、本州にないものが山積みだ。
夜行も豪華列車じゃないのできないかな。
カシオペアできた時から狙ってたけど結局一度も切符取れなかった。
昔は周遊券なんかあって若者は北海道めぐりしたもんだが、今周遊券はない。
高齢者が増えたから、大人の休日を増やしてどんどん旅させればいい。
孫もつれていくかもしれない。

401 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:01:01.32 ID:r8UfESFd0.net
札幌とか都内と比べたらインフラがゴミ以下だからそれはない

402 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:04:59.85 ID:CUwVRswO0.net
>>400
そんな北海道に高速道路も空港もない貧弱なインフラの時代の昔話されてもな
昔は輪行で釧路とか根室まで自転車担いで行ったが、今は飛行機で行くわ、鉄道じゃ時間とカネの無駄。

403 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:07:51.71 ID:Pk/txXDS0.net
日本みたいな長い国土は、狭くても大陸式の高速鉄路を敷くべきだわな
何でも東京に繋げるのは無駄

北海道に新幹線は要らないが
どうしても造るなら札幌と新千歳、苫小牧や旭川と結ぶだけでいい

404 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:10:25.26 ID:TnTOwYq8O.net
>>401
仮設住宅があるんだから仮設国会議事堂や仮設議員宿舎があってもいんじゃない
各地で議員サマに不便な生活してもらって日本全国の庶民の暮らしと実情を実感してもらいたいもんだ

405 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:11:35.53 ID:xc5tClvv0.net
140km/hの新幹線って、急行列車の運賃にすべきだろ

406 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:12:00.91 ID:r8UfESFd0.net
札幌新千歳間のインフラに費やした方が断然いいな
今なんて1時間に4本?くらいしか走ってないし5分前後遅延するとか普通だし

407 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:12:12.48 ID:CUwVRswO0.net
>>403
明治政府のあほな選択を恨むしかないな

408 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:13:19.65 ID:CUwVRswO0.net
>>406
過疎指定地域(笑)の函館より、新千歳札幌旭川から作るべきだったな

409 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:15:31.63 ID:Pk/txXDS0.net
>>407
在来線を人に例えるならピエールか?

410 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:55:18.87 ID:D05sNvm10.net
>>8
半島ではそんな歴史教わってるのか?

411 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:58:43.06 ID:D05sNvm10.net
東北・北海道新幹線限定なら夜12:30初札幌5:00着とか走らせれば一定の需要ありそうだな

412 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 14:59:09.58 ID:mm7eq90o0.net
>>410
半分くらい合ってる

まぁ真面目にやって半分間違ってたら救いようが無いか

413 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:00:38.79 ID:60fsWR6r0.net
札幌まで伸びないうちは利用率なんて下がる一方だから諦めろ

414 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:03:52.88 ID:T/BfOY490.net
函館にすらキチンと接続してないんだから、どうしようもないだろ。

415 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:06:54.70 ID:Pk/txXDS0.net
北海道新幹線で北海道旅行に来いって
無知な人誘ったら罠呼ばわりされそうだ

416 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:07:19.92 ID:T/BfOY490.net
>>395
東海道新幹線がスピード遅すぎるんだよ。

417 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:11:02.91 ID:QyyVRRf70.net
160km/hって実は湧水事故で曲がっちゃった上越新幹線の大清水トンネルと変わんないんだよなスピード

418 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:18:04.09 ID:aKXCyFmj0.net
>>411
その頃には空港が24時間運用になって終了

419 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:21:25.23 ID:3VZhO/Lf0.net
新幹線が飛行機に勝っているのは価格ではなく輸送力
それと人によるが乗車可能な駅の多さ

ユーザーからすれば座席の取りやすさと繁盛期の値上げしないことはメリット
また大宮、仙台、盛岡、新青森が近い人にはメリットになりえる(はやて
は停車しないが)

420 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:24:10.38 ID:aKXCyFmj0.net
>>419
繁忙期バリバリの明日の飛行機を今日取ったとしても、ジェットスターで6000円とか8000円とかだけど。

421 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:39:39.16 ID:3VZhO/Lf0.net
>>420
朝何時の飛行機かね?

422 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:46:33.31 ID:vc1mLFFI0.net
>>421
6時でも7時でも。
1445発でも8570円。1045発でも9240円。
繁忙期バリバリ、前日予約でこれな。

423 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 15:46:41.40 ID:Mhgv/HWVO.net
新青森と札幌を結べばいいよ。東京から札幌まで乗る奴乗り鉄しかいないから!

424 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 16:06:42.20 ID:yyYLZkrG0.net
>>396
東京−札幌は無理としても、仙台−札幌なら5割ぐらいは取れると思う。
ほぼ同じ距離・時間になるだろう名古屋−福岡では拮抗してるからな。
しかも福岡と違って札幌も仙台も空港が市街地から離れた所にあるから、
駅が中心部に近いという地の利は、新幹線にも有利に働くと思う。

425 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 16:56:41.00 ID:oC/vGlgU0.net
>>424
そもそも少ない需要の5割を取ってもね

日本の悪い公共事業だわ
空港も新幹線も両方貧乏になるだけ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:01:51.51 ID:CQ6UuOkE0.net
>>424
仙台札幌だったら5割どころか7割くらい取れるんじゃないの
仙台空港アクセス線は北海道の快速エアポートとは比較にならないほどゴミだし、仙台国際空港はレガシーでもバス移動の可能性があるから正直使いたくない

427 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:04:37.60 ID:bTx5Tcpp0.net
>>3
あそこ海底の地盤やばいから橋のほうがいい気がする

428 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:17:28.55 ID:hHVudSKF0.net
道民だが はなから無理があるな。
札幌まで伸びても 乗車率は知れてる
だろな。新千歳からの方が安く早いからな。これから人口も減るのにアホだと思う。

429 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:25:26.33 ID:CQ6UuOkE0.net
丘珠函館・新千歳函館の航空路線や
高速函館号・函館特急ニュースター号のバス乗客、
特急スーパー北斗の乗客が新幹線にシフトすると考えると少なくとも新青森新函館北斗よりは成功するんじゃね

430 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:25:27.61 ID:dK04n8XA0.net
>>426
でもこの先航空運賃は下落の一途だぞ。
今ですらピーチで5000円くらいなのが、国際標準の2000円台になる可能性も高い。
それで本当に勝てると思う?

431 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:27:12.50 ID:CQ6UuOkE0.net
>>430
いくら安くても仙台空港と新千歳空港の利便性が現状のままだったら、
貧乏な学生でもない限り新幹線優位だろうよ

仙台にいればわかるけどこっちは北海道向け旅行ポスターがすごく多いし、JRの本気度がうかがえる

432 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:27:14.52 ID:bTx5Tcpp0.net
>>430
JALとANAが大手のうちはそんなに下がんないぞ
JALに至っては何度死んでも国が助けてくれるし

433 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:41:50.65 ID:zyTOIBxY0.net
大体新函館北斗って何なんだよ。あんな所に作る意味無いだろ。
バカだけを集めて決めたのかよ。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:48:22.54 ID:bTx5Tcpp0.net
>>433
北斗が散々ごねた結果あの位置になった

435 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:50:14.38 ID:dK04n8XA0.net
>>431
800kmあるからな。比較対象は東京広島だろう。
飛行機、新幹線の両方とも15000円の価格設定で飛行機4-5割くらい。
ちなみに広島空港は広島市から50kmくらい離れててバスで1時間かかるので、時間的な条件は千歳とほぼ変わらない。
飛行機が安けりゃ容易に飛行機6割に逆転するでしょ。

436 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:50:39.58 ID:Pk/txXDS0.net
>>433
ふざけてもここまで無駄な駅は思いつかん

437 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:58:37.13 ID:zawp5WAN0.net
とにかく函館から札幌が遠すぎ。
東京から函館と対して変わらんとか。

438 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:00:48.58 ID:Pk/txXDS0.net
>>437
函館、稚内、釧路は鉄路より空路だな
狭軌鉄道じゃ200キロ以上の移動はキツイ

439 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:04:52.33 ID:oQuxfvsn0.net
「ビジネス客」相手じゃないんだから(笑)
これで日帰りでできますっ!函館北斗出張が!!

440 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:06:24.29 ID:FXEHniLF0.net
北信越の地方空港からだと、札幌往復5万くらいからだな。
片道1万6千って宣伝してるが何か月も先の券だ。そんな先の予定なんか、すぐ狂ってしまう。
特急列車で新幹線に接続して、駅弁食べて、行く先の観光パンフレット見てるほうが
よっぽど現実的だ。
JRは東京からの旅客ばかりでなく、地方在住者の需要にもっと答えるべき。

441 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:12:00.53 ID:Pk/txXDS0.net
狭軌鉄道って先進国ではド田舎や山岳地帯の
観光鉄道だろ

都市間特急で使われてるなんて恥
在来線は失敗鉄道

総レス数 441
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★