571系が先頭の上り普通電車を所沢で見ました。
新宿線で571系を見たのは私はこの時が初めて。
慌てて乗りました。
平日672列車(新所沢始発)
西武新宿←573F+561F→本川越
小平で降りて撮影。
 |
571系+551系による普通西武新宿行。 小平 1983.6.4 |
大きく首を振った連結器、昔はよく見ました。
ドアが閉まって出発です。
 |
573F+561Fによる普通西武新宿行。 小平 1983.6.4 |
小平で降りた理由は…
 |
551系の並び。 小平 1983.6.4 |
小平~西武遊園地の往復運用の551系が駅東側に引き上げているのが見えて、並びが撮れそうだったからでした。
第4号時刻表によると、672列車の小平発車は16:10。
右手の西武遊園地行きは16:19発の2873列車と思われます。
当時次のように車両の移動があったようです。(出典不明。手元のメモに記されていました。)
4月15日
135F 小手指→保谷
457F 小手指→南入曽
458F 小手指→南入曽
4月21日
727F 保谷→南入曽
5月22日
457F 南入曽→北多摩
460F 南入曽→北多摩
573F 北多摩→南入曽
579F 北多摩→南入曽
このメモによると、457Fは4月まで小手指→南入曽→北多摩と1カ月強の間に配置が2回変わっています。
このメモの通りの気がします。
小手指配置の457F+458Fです。
南入曽配置の457Fと460Fです。
北多摩配置の457Fです。
5月22日に457F、460Fと入れ替わりに南入曽に移った573Fと579Fのうち、573Fを新宿線で確認したのが今回の記事の6月4日だったと推測されます。
0 件のコメント:
コメントを投稿