2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】<JR山手線で「自動列車運転装置」の公開実験> 運転士の操作は出発時にボタンを1回押すだけ 無人運転の実現目指す

1 :ニライカナイφ ★:2019/01/07(月) 21:57:19.56 ID:gWvHyHZA9.net
運転士は何も操作していないのに、駅が近づくと電車は自動的に減速し、ぴたりとホームに止まった――。
終電後のJR山手線を使って7日未明、出発から停車までを自動制御する「自動列車運転装置(ATO)」の走行実験が報道公開された。
JR東日本は人手不足などに対応するため、将来的に無人運転の実現をめざす考えだ。

山手線では現在、「自動列車制御装置(ATC)」や「定位置停止装置(TASC)」によって制限速度でブレーキをかけたり、ホームの停止位置に止まったりすることは自動化されている。
だが、加減速などは運転士による手動だ。

JR東日本は今回、運転士が出発時にボタンを押すだけで次の駅に停車するまで自動運転できる開発中のATOを山手線の新型車両「E235系」に搭載、昨年12月29日の営業運転終了後から走行実験をスタートさせた。
7日は実験3日目。午前1時50分ごろから外回り線を2周し、ダイヤ通りの運行と遅れを回復する場合の2種類の走行パターンを想定しながら、加減速の制御や乗り心地をチェックした。

運転士は非常時に備えてブレーキ近くに手を添えながらも、実際の操作は出発時にボタンを1度押しただけだった。
もともと鉄道の自動運転技術は約半世紀の歴史があり、高架を走る新交通システムの「ゆりかもめ」(東京都)や「リニモ」(愛知県)などはすでに無人運転化されているが、山手線など地上の線路を走る鉄道は踏切やホームなどで起こるアクシデントへの対応が課題とされてきた。

(写真)「自動列車運転装置(ATO)」の走行実験をした山手線の「E235系」車両=2019年1月7日午前1時43分、東京都品川区のJR大崎駅
https://o.aolcdn.com/images/dims?crop=640%2C430%2C0%2C0&quality=85&format=jpg&resize=630%2C423&image_uri=https%3A%2F%2Fs.yimg.com%2Fos%2Fcreatr-uploaded-images%2F2019-01%2F916416e0-1220-11e9-bd7f-16009a19f245&client=a1acac3e1b3290917d92&signature=f1c24ba21a332b23f54da8e62d0eceff09b2dc85

https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/06/jr-ato_a_23635521/?utm_hp_ref=jp-homepage

106 :名無しさん@1周年:2019/01/08(火) 10:19:15.80 ID:xviZ38ir0.net
人ひいても止まらず運転続行しようぜ
ダイヤ乱れ解消

107 :名無しさん@1周年:2019/01/08(火) 10:46:23.06 ID:QODdSyjT0.net
北九州モノレールで導入したときは見事に大失敗だった
気温や天候、日向日陰で摩擦率が変わるのを上手く制御できず、オーバーラン頻発して結局手動に戻った

108 :名無しさん@1周年:2019/01/08(火) 15:32:52.32 ID:sEp4XlsW0.net
>>75
高卒の運転士が本社勤務なんてできるの?

109 :名無しさん@1周年:2019/01/08(火) 15:42:11.52 ID:W3jzOZSF0.net
無人運転ではなく、つくばエクスプレスでやっているATO

110 :名無しさん@1周年:2019/01/08(火) 15:51:03.29 ID:z87mt84l0.net
>>13
飛び込み客を避ける列車の開発が必要

111 :名無しさん@1周年:2019/01/08(火) 19:32:01.53 ID:tduUELWI0.net
>>84
まあ、法令通り走るなら自動運転は佐川急便のような運転になるだろう

普段運転しない人に解説すると、渋滞の先頭にいるトラック、
それが佐川急便だ

112 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:00:59.62 ID:m9cLwQJl0.net
>>76
無人くんはカメラの監視元に人が居る件

113 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:15:14.11 ID:O069X5ZF0.net
運転手いるATOは別に目新しいものじゃなく
営団地下鉄で40年くらい前からやってた気が
ホームドアなんてない時

114 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:51:27.21 ID:v+oA+LRL0.net
韓国だっけ?
列車の自動運転で悪戦苦闘してたの。
まだ、上手くいかないんだっけ?

115 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:53:30.96 ID:Z3I5kJmm0.net
>>2
東京の駅員は全くと言っていいほど足りてないからな

116 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 12:54:11.22 ID:Z3I5kJmm0.net
>>114
日本にはすでにゆりかもめがあるんだけどな

117 :116:2019/01/09(水) 17:40:14.82 ID:HrWa5cA40.net
>>114
昔、大阪のニュートラムにのったことあるよ。

118 :114:2019/01/09(水) 17:42:06.68 ID:HrWa5cA40.net
>>116
ごめんなさい。レスばんまちかえた。

昔、大阪のニュートラムにのったことはあるよ。

119 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 18:10:42.19 ID:eNq9HStc0.net
こんなんで給料貰うのかよ

120 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 18:18:29.56 ID:yJg91NJt0.net
しかも運転士は「ブルーカラーのエリート」と言われるくらい高給取り
そんじょそこらの大卒より貰ってる

121 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 20:58:16.99 ID:D1xJ93hq0.net
>>52>>113
昭和39年9月に日比谷線で実用化している(正確には長期試験)
ttps://metroarchive.jp/ebook_hibiyasen/index_h5.html#648

マジレスすると沿線火災が起きた時とかどうすんだ?
架線柱が傾いても対処できるのかねw?

122 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:13:04.17 ID:EZX7e4gA0.net
>>1
山手線の自動運転の試運転列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

123 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:19:47.71 ID:PSFFbQO90.net
>運転士は非常時に備えてブレーキ近くに手を添えながらも、
>実際の操作は出発時にボタンを1度押しただけだった。


死刑囚が執行の時に自分でボタンを押す姿が目に浮かんだわ

124 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:32:22.25 ID:HvY/xF0T0.net
>>73
そういうさじ加減はAIの方が得意そう

125 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:48:04.09 ID:UBsqhYTd0.net
JRも労組解体されたから、すげースピードで効率化してくな

126 :辻レス :2019/01/09(水) 21:50:31.66 ID:7urYFEEf0.net
>>1

いずれ運転は機械がやるようになるんだろうけど
車掌は必要だよね?

127 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 21:59:50.78 ID:1O0306Zh0.net
ボタンの押し方の微妙な違いでまるで別の運転になる
正しく押せるようになるまで10年は修行が必要

128 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 22:18:23.21 ID:AOAA/LYg0.net
給料ドロボー

129 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 23:50:37.71 ID:O069X5ZF0.net
>>122
でも同じ天気で同じ構図で撮るなら
他の人の撮ったのコピーで良いじゃん

130 :名無しさん@1周年:2019/01/09(水) 23:54:11.13 ID:O069X5ZF0.net
>>121
結構古かった…
当時はCPUどころかICもないから
全部アナログ。営団は凄いな

131 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 00:16:18.37 ID:KpLS4mnS0.net
車の自動運転を目指しているんだから、電車なんてすぐにできるんだよ。
問題は運転手を駅員や内勤に配置転換できるかだけど、時代の流れなんだから仕方ないよ。

132 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 01:23:43.84 ID:aOKiXfn50.net
なぜ鉄道は自動化しないか?
運転士1名、車掌1名に対して1日の利用客数百人〜数千人
だから乗務員の人件費なんて気にするほどじゃないわけ

133 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 10:10:18.91 ID:SyipjM5L0.net
でももう終わり。今後20年で運転士はコンピュータでガンガン整理してく

鉄オタのガキ共涙目でざまぁ(*´꒳`*)

134 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 11:24:13.57 ID:UjVT0EQ60.net
>>94
そりゃAGTはゴムタイヤだからな

135 :名無しさん@1周年:2019/01/10(木) 12:10:34.48 ID:c5Y4VON30.net
文系ヴァカ「鉄道の自動運転なんて簡単w」

総レス数 135
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★