2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bトレ新製品情報のスレ Part - 00001

1 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 22:36:22.79 ID:fM/554LC.net
Bトレ(Bトレインショーティー)の新製品情報を書き込んで下さい。
嘘情報や確実ではない情報は禁止です。新鮮な情報で盛り上がりましょう。

2 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 22:46:37.91 ID:fM/554LC.net
日本におけるNゲージ鉄道模型の縮尺である、実物の1/150サイズのディスプレイモデル。
ディテールもNゲージ模型に倣って作りこまれているが、車両の長さ方向にのみ60mm程度に短縮(ショーティー化)されたデザインになっている。
かつて、バンダイから子供向け鉄道玩具として、ダイキャスト成形のB TRAIN(ビートレイン)[1]、
B TRAIN MINI(ビートレインミニ)が発売されていたが、Bトレインショーティーへは名称のみが流用されているだけで、
規格に共通点は無い(連結方法を除く)。
本項序文にもあるようにBトレと略して呼ばれることが多い。

製品は射出成形によるプラスチック製で、基本的にキット形式かつ着色済みである(一部完成品形式の製品もある)。
キットは接着剤不要のスナップフィット方式。構造は、車体(ボディ)は着色済みの側板、屋根、妻板、
透明プラスチックに着色された前面に分かれており、それらを組み合わせて車体を作る。
そして台車を取り付けた床板(シャーシ)をはめ込むことで完成にいたる。
車体は組み合わせを変えることで作り分けが可能。また1両につき一組、
「マグネットカプラー」と呼ばれる永久磁石を用いた専用の連結器が付属しており、車両の連結はこれにより行う
(かつてのビートレインも同様)。
バンダイ純正および、提携メーカーである関水金属製の専用動力装置、台車を用いてNゲージの線路上を走行させる事も可能(詳細は後述)。

あくまでディスプレイモデルであるため、付属のパンタグラフは折りたたまれた形状のプラスチック一体成形で可動しない。
台車の角度も進行方向に沿った向きで固定となっており、上述の別売りパーツを使用しない限り、可動部分とその動きは
「車輪が回転する」「連結器が首を振る」程度である。

基本的に販売方式はJRや国鉄の車両が入っている「通常版」では、食玩同様中身の判らないブラインド仕様だが、
私鉄製品・編成セット販売・イベント限定品等は中身が判るオープン仕様となっている。
製品そのものの価格は車両1両あたり税込み420円 - 630円が基本となっており、セット販売でも概ねこれに沿った価格設定がなされている。

鉄道玩具プラレールとNゲージ鉄道模型の橋渡し的商品として開発された経緯があり、小学校高学年も販売ターゲットとして考慮されていたため、
シリーズ販売当初は「対象年齢8歳以上」とされていたが、模型としてのディテールを向上させるために、15歳以上に引き上げられた[2]。

以前の発売元はバンダイであったが、バンダイナムコグループ再編に伴い、2018年4月1日付でBANDAI SPIRITSへ移管された[3][4][5

3 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 22:52:06.82 ID:fM/554LC.net
シャーシ構造の変化 編集
シャーシの構造は、時期を追うごとに以下のように変化している。

通常版パート1-3、私鉄製品の江ノ電、相鉄、東急、京急の各第1弾は2軸。
ただし江ノ電は連接台車を装備。
通常版パート4・5、KIOSK特別編パート1、ベストリピートパート1、私鉄製品の江ノ電、相鉄、京急の各第2弾は車輪がフランジ付きとなる[6]。
2003年11月23日(ベストリピートパート2)以降発売の製品は機関車、エクスプレスシリーズ、江ノ電、路面電車を除き4軸となり、
「HG(ハイグレード)フレーム」と呼ばれるリアルな構造になった。
2007年10月発売の新パート1からは、「New HG(ハイグレード)フレーム」に変更となり更に組み立てやすくなった。
また、シャーシの組み立て順序をさほど気にする必要も無くなった。しかし、価格も税込み価格で105円ほど上昇した。
2011年12月発売の路面電車セットでは台車とカプラー部を分離した「SHGフレーム」を採用、
2012年10月頃から他の商品も「SHGフレーム」に変更される。2013年10月からはカプラーがポケット式となった「改良SHGフレーム」となった。
2013年12月発売の鹿島臨海鉄道6000形で床板と台車が一体構造の「SGフレーム」が採用された。
組み立てが簡単になったほか、ディスプレイ時のリアルさを追求するためにフランジ幅が縮小され、
2014年2月以降の商品ではマグネットカプラーも廃止された。
2015年8月発売の大井川鐵道きかんしゃトーマス客車からは、「New SGフレーム」に変更された。
後述の走行台車[T]改の発売に伴いNゲージ化用シャーシが廃止され、これまで独立したパーツとして封入されていた車輪がランナーつきのパーツとなり、
リム部・輪心・ボス部の表現が省略された。
2016年6月発売のED79形(ED75形)からは、機関車[7]のみ「SG LOCOフレーム」が採用された。
従来の機関車用2軸シャーシから、台車レリーフを用いる4軸タイプとなり、形状がリアルになった。後述の走行台車[F]に対応しており、その際の動力ユニットは別車両からの牽引という形になる。

レギュラーシリーズもパート1-16までは定価420円だったが、新パート1から台車が改善されたため、定価が525円となっている。
更にベストリピートパート8からは定価が630円と登場時の約1.5倍に、2015年からは1両800円〜1200円台へ大幅に値上がりした。


シャーシの構造。
左上:初期製品
右上:フランジ付き車輪装備
左下:小形車両用台車
右下:New HGフレーム


最新のシャーシの構造。
左:HGフレーム
中:SHGフレーム
右:SGフレーム


江ノ電で用いられる連接台車(旧型)。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 23:00:11.43 ID:fM/554LC.net
走行可能な製品およびNゲージへの改造 編集
「#関連商品」も参照
製品企画時より、鉄道模型メーカーである関水金属の協力のもとで、
Nゲージ車両用のパーツを取り付けて簡単にNゲージの線路で使用できるようなっていた。
初期製品を除き、関水金属製のNゲージパーツをほぼ無加工で取り付けられる。
関水金属からは「小型ボギー動力ユニット」と「小型台車」が発売されており、また、発売当初より関水金属製の
「ポケットライン用動力ユニット(2軸)」と既存の関水金属製台車が、オプションとして指定されていた。
2006年秋にバンダイより発売された「E231系山手線運転セット」で、新規開発のバンダイ純正動力ユニットが登場した。

パンタグラフ - 関水金属製の2ピン穴方式のもの(穴が枕木に直角なAタイプ、枕木と平行のBタイプ両方対応している)
と、関水金属のAタイプと同じ2ピン穴式のグリーンマックス製のものが使用できる。一部のシングルアームパンタグラフを使う際には、
ピンバイスなどで屋根板に穴を開ける必要がある場合もある。
台車 - 関水金属製の「小型ボギー動力ユニット」と「小型台車」には、急行用1(DT32タイプ)、通勤用1(DT33タイプ)、
通勤用2(DT61ボルスタレスタイプ)の3種類がある。台車は関水金属製および、グリーンマックス製のピン方式のものが使用できる。
動力車は上記関水金属製の3種類か、ポケットライン用の2軸のものしか使用できず、
特に私鉄電車などでは実車とは形態が大幅に異なる台車しか選択できない。
前述の「E231系山手線運転セット」にはBトレ用HG台車フレームなら何でも選択できる内軸式構造のバンダイ純正動力ユニット
1個と走行用台車6個が封入されている。この純正動力ユニットと走行用台車は分売されていない
が、下述のとおり相当品が2010年10月より発売された。
線路 - Nゲージ台車を取り付けたBトレ走行に適した小半径レールも発売されている。
バンダイより、道床なし・組み立て式の半径100mmレール(製造はアトラス)が発売されている。
また、トミーテック製の「ミニカーブレール」「スーパーミニカーブレール」を利用することもできるが、正規には対応していない。
小半径レール以外の通常のNゲージ用レールでも走らせることは可能であるが、
一部のポイントレールにおいては集電不良で立ち往生する場合もある。
2008年11月に乾電池動力で動くBトレとして「N700系運転セット」が発売された。
これは、車両側に単四電池を積み、赤外線コントローラーで制御するものであった。
線路は専用のプラスチック製レールが用意された。
このシリーズでは0系新幹線や載せられる車両を選択できる(機関車や路面電車等は不可)タイプも発売される予定であったが、
こちらは発売中止となっている。

2010年10月に新規開発のバンダイ純正動力ユニット1(機関車用)が、11月にバンダイ純正動力ユニット2(電車・気動車用)
と走行台車[T](電車・気動車用6個セット)が単体で登場したが、依然として関水金属製動力ユニットと台車もオプションとして
指定されている。
12月には走行台車[F](貨物用8個セット)が登場した。

2011年9月にバンダイ純正動力ユニット3(電車・気動車用)が発売された。
本商品は、小形サイズのモーターでは難しいと言われていた全輪駆動が可能となっている。

2014年7月にバンダイ純正走行台車[T]改(電車・気動車用3両セット)が発売された。
本商品はNゲージ化用シャーシが標準で付属しており、台車自体も改良されている。

動力化以外では、車両の前面パーツを流用して、当該形式のNゲージサイズの車両を作成する事例もある。

5 :名無しさん@線路いっぱい:2018/12/14(金) 23:33:57.44 ID:Afj7ponv.net
新製品が出ないと、沈むことを運命づけられた、かわいそうなスレ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/07(火) 20:52:45.73 ID:eKSecEj/.net
Bトレとは、本格的デホルメ鉄道模型のリアルタイプモデルである。
今後の発展と、充実をしたラインアップを期待していきたいと思う。
組み立てればすぐに楽しめるのも、Bトレの最大の強みであり、最強なメリットではなかろうか。
逆に、Bトレの弱点は、販売のペースが遅いことであろう。
なぜ販売のペースが遅いのであろうか?不可思議である。

7 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/04(木) 15:38:59.59 ID:oIT6vbte.net
>>1
オナニーとセックスとでは、どちらが性的快感がよいですか?
僕は童貞でセックスする相手がいないので、オナニーの性的快感しかしりません。

32歳 男 大卒 スーパー店員(派遣)

8 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/04(木) 15:42:46.07 ID:oIT6vbte.net
>>7
オナヌーとセークスとでは、どちらが性的快感が良いですか?
僕はドゥティでセックルーする相手がいないので、オナヌーの性的快感しか知りません。

32歳 男 大卒 スーパー店員(派遣)

9 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/04(木) 22:01:06.24 ID:oIT6vbte.net
>>8
オナヌーとセックルーとでは、どちらが 性 的 快感が良いですか?
僕はドゥティでセックルーする相手がいないので、オナヌーの 性 的 快感しか知りません。

32歳 男 大卒 スーパー店員(派遣)

10 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/21(月) 20:08:12 ID:znV20NhW.net
なぜ、人間のオスは交尾と思われる行為を撮影した動画を見ながら、
生殖器を弄り 性 的 快 感 を得る行為をするのですか?

総レス数 10
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★