2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】来年10月に運賃値上げ JR北海道が経営改善策

1 :かばほ〜るφ ★ :2018/10/20(土) 17:07:29.39 ID:CAP_USER9.net
来年10月に運賃値上げ JR北海道が経営改善策
10/20(土) 14:15配信

JR北海道の路線見直し問題について議論するJRと国、道、道市長会、道町村会、
JR貨物による6者協議が20日午前、札幌市内の北海道庁で開かれた。
JR北海道の島田修社長は経営改善の取り組みの一環として、来年10月に運賃の値上げを行う考えを明らかにした。
また、来年度から5年間の収支見通しを示した。

経営改善の取り組みでは増収施策と資産売約・コスト削減について、
5年間で効果が表れる取り組みとして、快速エアポートの輸送力強化や観光列車の運行、
利用の少ない駅の廃止や無人化などを掲げた。
運賃改定は消費税増税に合わせて実施し、具体的な金額は今後検討するが、40億円の増収となるよう値上げを行う。

5年間の収支見通しは国からの支援を毎年200億円と想定したが、地域の負担は協議中のため含まない形で試算を行った。
根室線(新得−富良野間)など輸送密度200人未満の5路線は、
「地域との合意形成の上で進める」(島田社長)との前提のもと、
バス転換費用や鉄道施設の撤去費用300億円を5年間で均等に配分した。

JR単体での当期純利益は今年度が202億円の赤字のところ、2023年度には赤字額が90億円に縮小。
グループ会社利益を含めた親会社株主帰属当期純利益は今年度169億円の赤字のところ、
23年度には43億円の赤字になるとした。

輸送密度200人以上2000人未満の8路線の営業損益は今年度124億円の赤字で、
23年度は128億円の赤字となり、国や地域への負担を改めて求めた。

国土交通省の蒲生篤実鉄道局長は地方財政措置について、
「スキーム、支援規模を総務省と調整している」と述べるにとどめた。
高橋はるみ知事は「われわれの負担できる規模に」と求め、JRに対しては
「5年間に限られ、全体としての収支見通しが明らかになっていないのは残念。
具体的な踏み込みが不十分」と指摘した。(津田恭平)

10/20(土) 14:15配信 十勝毎日新聞 電子版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00010001-kachimai-hok

292 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 16:21:29.05 ID:afAtf+Ry0.net
>>285
路線廃止なんて届出一つでできるから、にもかかわらず、計画的に廃線を進めず、キツイっすキツイっすばかりで支援求めることしかしなかった鉄道会社と
住民は多額の費用を掛けてまで鉄道を残すことを望んでないのに、地域の足だとか地域が廃れるとかゴネてばかりの体裁にこだわる沿線自治体が全ての原因だよ

よくわからねえから国が悪い、国鉄分割民営化が悪いって言っときゃいいって話じゃない

293 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 16:29:12.72 ID:keIBWlul0.net
>>290
2両も繋いでるとは、よほど人が乗るんだな

294 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 22:30:15.78 ID:eeCit/9A0.net
<JR北>支援不可欠 運賃値上げも5年後赤字186億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000006-mai-bus_all

値上げをしても5年後にはまた税金乞食ですwwwwwwww


    ダメダメの大地  北海道

        


295 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 22:32:06.05 ID:Qo+hgJo60.net
国鉄の分割方法が間違ってたな
北海道や四国なんて赤字確定なのに分社化しちゃったしな

296 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 22:38:58.08 ID:eeCit/9A0.net
>>295
疫病神の北海道を切るためにはそれしかなかった

297 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 22:49:32.61 ID:QFgYYGGV0.net
>>295
政治側から見た悪徳労働組合をぶっ潰すためには、北海道をほかと交わらせるわけにはいかなかったんだからしょうがねえ。

298 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 23:20:02.18 ID:FxKapbCG0.net
北海道さえ切り離してしまえば、日本本土はだいたい上手く回る。鉄道だけの話ではないな。

299 :名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 23:40:15.47 ID:/yGw8HMK0.net
不毛の島 北海道に鉄道なんかいらねぇ!

300 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 00:19:22.45 ID:iHx8+5m+0.net
北電もそうだが、全国同じ制度で北海道だけ問題が勃発するということは、日本と同じ社会制度を北海道に敷くのは無理があるということだ。
一国二制度で道を廃止し、国が全部管理した方が無駄遣いも減らせて効率的ではないか。もちろん極限まで支出は絞る。

301 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 00:26:36.45 ID:bo3LORHg0.net
JR各社からカンパして
もらうか
国がJR北海道、赤字負担法
とかテキトーに法律を
作って徴収すれば良い。

302 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 00:37:30.44 ID:iHx8+5m+0.net
日本にとって北海道の存在意義というのは
・ロシアから本土を守る緩衝地帯
・食糧を安く供給すること
の2点であり、かつ沖縄と違って交易路に繋がるわけではないので必ずしも領有している必要は無い。

本来なら昭和期の朝鮮半島のように緩衝地帯の最貧困にしておくのが食糧の価格が安くなるので一番良い。
少なくともそのために日本人と同じ生活水準を現地民に与えるのは非合理。

303 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 00:48:27.50 ID:b2kWB6J40.net
>>301
まぁ割と現実的なのがJR北の会社分割かなあ?

新幹線と札幌近郊は、鉄道資産などを経営安定化基金で減損処理したり線路使用料を前払い(JR九州がやった)し、キレイにしてからJR東に売却し子会社化
残りは3セク化なり上下分離なり廃止(コレが多くなりそうだが)

304 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 00:53:08.86 ID:jcYPAgox0.net
北海道東日本パスしか使わないから影響がない

305 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:00:45.56 ID:fZcvTpdq0.net
>>6
そうだな
一度破産させて、設備だけ東日本が買い取ればいい

306 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:04:47.45 ID:q6nWsSj30.net
>>301
JR北海道を一旦廃止して国と北海道が共同出資する第3セクター化、北海道鉄道公社を立ち上げて官営
これができないなら新幹線と小樽〜新千歳と札幌〜旭川以外を全部廃線にする
もうどちらかしか残された復活策は無いかな

307 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:09:58.73 ID:jcYPAgox0.net
>>302
路盤会社
橋脚会社
バラス会社
枕木会社
レール会社

こうですか?

308 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:20:07.59 ID:91jlIn820.net
>>87
鉄オタは他の乗り物と兼業でオタをしている奴らが多いから、航空機やマイカーバイクで来るのもいっぱい居るぞw
何故か大量の切手・古銭やらダムカードやポイントカードやクレジットカードを収集しているのも多いし。

309 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:36:09.63 ID:nT0Cmf2C0.net
>>218
まあでも、「民営化」と「分割」は別物だよね。必要だったのは民営化であって、必ずしも分割じゃなかった。
しかも、かつて亀井静香が持論としてよく語っていたが、地域割だけで分割したから競争が発生しなかった。

「民営化」だけで良かったのに、関係ない「分割」が紛れ込んだ背景には、
・まず、東京本部の方針が大阪にあってないと主張する大阪鉄道局が、東西分割を主張
・今度は、大鉄の風下では更にひどいことになるから分離しろと主張する名古屋が、3分割を主張
・東海道新幹線を奪われた大阪が、九州と四国を分離しろと主張
・東京本部が、西から九州四国を分離するなら東から北海道も分離しろと主張

こうじゃなかったっけ?

310 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 02:33:39.76 ID:F8q2EUqV0.net
一体運営だったら国鉄並に北海道の路線は廃線にしただろうな。
あるいは災害をきっかけにBRTを導入したり、只見線のように復旧費用を地元にも出させて
さらに上下分離を受け入れさせたり。

稼げるはずの都市部でも一体運営だと十分に資金を投入できずに黒字化出来なかったと思うしね。
国鉄時代に暴動起きた時の映像見たか?
今よりも混雑が激しい時代に通勤に使われてた車両は中長距離用の物だろ?
ドアの数が少ないし。
あの車両にストライキで列車が遅れたり、動かなくなったりしたら利用者もたまったもんじゃない。
赤字で車両とかに投資できなかったんだろうけど。
これで、都市部でも収益を十分に上げられずに、黒字化出来る路線でも赤字に陥ってたんだろ。

関西に至っては、私鉄と並行してるから国鉄のボロ負けだった。
そのおかげで国鉄がストをやっても傷が浅かった。
当時の関西の人は、通勤・通学で私鉄の方に乗ってたから。

311 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 03:25:36.29 ID:PzKVBi/V0.net
朱に交われば赤くなる

貧乏神の北海道と東日本を一体化すれば、首都圏の黒字部門までおかしくなる


タリナイ坊やは特別支援学級に入れて健常者と区別するのと同じ

312 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 03:28:17.39 ID:PzKVBi/V0.net
>朱に交われば赤くなる

別にこのことを言ってるのではありませんよwww

https://4.bp.blogspot.com/-NBTQyG-trwY/WeC0-fniYMI/AAAAAAAAFAU/TGTe8l--_DoNnprz17pXewgOobu_ovctwCLcBGAs/s1600/22528539_1178183652326711_4561948841505896372_n.jpg

313 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 03:30:44.51 ID:PzKVBi/V0.net
ま、北海道は確かに赤いけどなwww

https://pds.exblog.jp/pds/1/201405/22/14/e0171614_15463172.jpg

314 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 03:31:54.76 ID:PzKVBi/V0.net
>>298
同感

315 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 07:46:33.06 ID:kTllmyfa0.net
>>310
上尾事件や国電暴動を2ドア車両のせいにするのはどうかと
東北上越新幹線が未開業で、特急急行が優先される路線だったんだから
今じゃ信じられないが、朝夕の通勤客なんか犠牲にしてでも特急急行を時間通りに走らせるのが国鉄の矜持ですらあった
逼迫するダイヤの中で車両を送り込むために、急行用車両を鈍行に使ってたのは仕方ないこと

316 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 13:04:23.38 ID:H7HnwAhd0.net
>>329
大都市抱えてるほとんどが左翼w

317 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 14:21:10.23 ID:PzKVBi/V0.net
◆<JR北>支援不可欠 運賃値上げも5年後赤字186億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000006-mai-bus_all

値上げをしても5年後にはまた税金乞食ですwwwwwwww


    ダメダメの大地  北海道

        


318 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 14:22:11.48 ID:PzKVBi/V0.net
札幌市への転入数 約20000人中60歳以上が5600人
福岡市への転入数 約20000人中60歳以上が1400人

無産業都市、老人の街 札幌wwww

319 :物乞い政令市 札幌wwww:2018/10/25(木) 14:23:48.74 ID:PzKVBi/V0.net
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (残念な無産業都市 老人ナマポ都市サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html

320 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 14:24:31.99 ID:PzKVBi/V0.net
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人

321 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 14:35:36.36 ID:PzKVBi/V0.net
150年間試されて ダメの烙印を押されたヨイト負けの大地 ホッケードーwwwwwwwww

試され終わった大地
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/h/k/s/hks1748/20100627081047d48.jpg

総レス数 321
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★