2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】整備新幹線だけじゃない新幹線計画 北海道南回り、山陰、四国横断…実現可能性は?

1 :砂漠のマスカレード ★:2018/10/20(土) 10:11:40.60 ID:CAP_USER9.net
日本の高速鉄道「新幹線」は全長約500kmの東海道新幹線が開業してから徐々に路線を伸ばし、いまでは北海道から九州までの縦断ネットワークを構成しています。
しかし、現在営業中の路線以外にも工事中や計画中の新幹線があり、すべて完成すれば7000km超の高速鉄道ネットワークが構築されます。
果たして実現の芽はあるのでしょうか。

残る新幹線計画の総延長は4000km超

世界初の本格的な高速鉄道といえる「新幹線」。
その第1号となった東海道新幹線が1964(昭和39)年に開業して以来、日本の新幹線は徐々に伸びていきました。
いまでは北は北海道から南は九州まで、全長2765kmに及ぶネットワークが構築されています。

しかし、新幹線の建設はまだ終わっていません。いまも建設が進められている新幹線や、構想段階の新幹線があります。
国土交通省鉄道局監修『数字でみる鉄道2017』の「新幹線鉄道の一覧」によると、「営業線」「工事線」「整備計画線」「基本計画線」の4項目があり、
このうち「営業線」を除く3項目の路線が現在工事中、もしくは計画中の新幹線。総延長は約4049kmに及びます。

「工事線」は現在工事が進む新幹線で、4線4区間688kmあります。全国新幹線鉄道整備法に基づき1973(昭和48)年に整備計画が決定した5線(いわゆる「整備新幹線」)のうち、
北海道新幹線・新函館北斗〜札幌間と北陸新幹線・金沢〜敦賀間、九州新幹線(長崎ルート)・武雄温泉〜長崎間がこれに含まれます。
このほか、超電導磁気浮上式のリニアモーターカーが導入される中央新幹線も東京(品川)〜名古屋間が工事中です。

「整備計画線」は整備計画が決定したものの、まだ工事に着手していない3線3区間331kmです。
整備新幹線の未着工区間と中央新幹線の名古屋〜大阪間がこれに当てはまります。
このうち九州新幹線(長崎ルート)の新鳥栖〜武雄温泉間はルートや設置駅がほぼ固まっていますが、
北陸新幹線の敦賀〜大阪間と中央新幹線の名古屋〜大阪間は工事計画を立てられるほどの詳細なルートや設置駅がまだ決まっていません。

そして「基本計画線」は、1973(昭和48)年に基本計画(整備計画の前段階となる大まかな計画)が決まった11線11区間。
その全長は現在の営業線を300km近く上回る約3030kmとされています。
かつては中央新幹線も基本計画線でしたが、2011(平成23)年に整備計画が決まりました。

実は一部完成している四国の新幹線

基本計画線は、ここまで挙げてきた新幹線の補完ルートを構成する路線が中心です。
工事は始まっておらず、本格的な検討も行われていません。

ただ、岡山と四国を結ぶ瀬戸大橋は、在来線と新幹線の両方を通せる構造で、四国横断新幹線をここに建設することが可能。
淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋も四国新幹線の建設に対応するため、新幹線を通せるスペースが設けられました。
一方、本州〜淡路島間は明石海峡大橋が新幹線への対応を取りやめて道路専用橋として建設されたことから、明石海峡か紀淡海峡に海底トンネルを建設するための調査が行われたことがあります。

http://news.livedoor.com/article/detail/15468381/
2018年10月19日 16時10分 乗りものニュース

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/9/b9f7e_1438_94f3b46aa5bf5384f5832509de3b181e.jpg
鳴門海峡をまたぐ大鳴門橋の新幹線用スペース(2011年7月、草町義和撮影)。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/Oh_Naruto_Bridge_inside.JPG/1200px-Oh_Naruto_Bridge_inside.JPG

877 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:17:05.19 ID:t8inNCOo0.net
便利とかどうかなんて関係ない。地元の建設業に金やるためにやってんだからさ。

878 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:22:19.62 ID:oPeKwN5A0.net
新幹線はトンネル高架にしろ地元業者が作れないで
東京ゼネコンがみんな儲けているだろ

879 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:22:34.57 ID:cq2+OFBW0.net
>>356
>鉄道路線は札幌圏を含め全路線が赤字だ
>JR北海道の酷さがわかると思う。。。北海道に鉄道はいらない
在来線鉄道は今や贅沢品。
通勤通学の流動が大きい大都市圏でしか成立しない。
福岡より大きい札幌近郊が赤字なのは単純にJR北海道の経営能力の無さだと思うけど。

在来線が成立するJR東西を見たって稼ぎ頭は新幹線だし、三島会社こそ新幹線が必要。
新幹線収入という柱があればこそ在来線もなんとか支えられる。

それが証拠に鉄道収入が赤字だったJR九州が新幹線開業後に収支が大幅改善。
鉄道事業の黒字転換も見えて来た。
(不動産や商業施設などの非鉄道事業で今でも全体収支は黒字だが。念のため。)

880 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:22:57.28 ID:iYFBppB2O.net
>>809
松山→東京は飛行機だろ

881 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:28:24.20 ID:oPeKwN5A0.net
極端なこと言えば都市圏の在来線以外、在来線全部廃止
あと新幹線にしたほうが利益は出るんじゃないか
ローカル線が一番ムダ

882 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:30:22.52 ID:7D56qj4j0.net
>>397
>計画新幹線は ほとんどが高速道路でカバーされているから
>もう建設する意義は失われいるだよね
>地元民も 車をつかうことが多いし

高速道路なんて大都市には幾らでもあんのに新幹線は無くならない。
自動運転が当たり前になっても新幹線は無くならない。

どっちも当たり前の話で自動車は時速300kmでは走れない。

883 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:52:37.90 ID:tga+qzTG0.net
>>453
ツマンネ

884 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 01:55:19.09 ID:tga+qzTG0.net
>>496
しねえよ。
だったら仙台(100万人)札幌(200万人)だわ。

885 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 02:00:23.13 ID:tga+qzTG0.net
>>577
もう少し建設的な話しようぜ。
人口がこれから先減り続けるとは限らないし、インフラ整備は産業にも生活にもプラスなんだから。

節約節約のマンコ脳では駄目になる。

886 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 02:01:32.02 ID:tga+qzTG0.net
>>639

ヒント
人口200万人の札幌

887 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 02:03:22.81 ID:tga+qzTG0.net
>>794
お前は未来から来たのか?

888 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 02:22:35.15 ID:1EXRSU8K0.net
観光需要があるのであればやれば良いんじゃないかな
個人的にはあると思う
都市部に溢れてる外国人観光客
観光立国を目指すなら、やるべき
自滅に甘んじるなら、やらなければいい
他に投資先を提案できるなら、してほしい

889 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 02:50:40.86 ID:ARhNQeHw0.net
幻に消えた常磐新幹線は東海の中央リニアが成功すればあるのかもしれないけど
21世紀後半とかになるから生きてるうちには乗れなそう

890 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 04:57:30.37 ID:LkWbbW9h0.net
>>879
4,572人/km2と1,740人/km2人口密度が違うな
市だけの比較だけど、隣接部分も含めれば大きな差になるね

新幹線作れれば並行在来線を切れるしな

891 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 06:00:21.08 ID:HLetHxmH0.net
在来線の廃止とセットでするべきだと思う。
通常の新幹線よりは駅数は多くなるだろうが、街に1駅でいいだろう。
山陰に在来線は要らない。

892 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 06:13:54.75 ID:iYFBppB2O.net
>>706
>>748

四国リニア 山陰リニア
同時開通がいいよな

893 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 06:52:07.73 ID:nRNFp0ho0.net
>>887
今の子供と老人の人口比率だと、どんなに楽観的な予測でも40年は減り続ける

894 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 07:37:04.34 ID:yO/Jkgeg0.net
税金は使わないでね

895 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 08:04:43.53 ID:SmwVxCUc0.net
旭川〜稚内は約200qだけど在来線も新幹線もなかったらいずれ人は居なくなる
誰も居ないと外国人が勝手に住み着いても気付かなかったり安全保障で支障を来す
だからといって在来線の駅ごとに人が住むと効率が悪いから
新幹線が妥当かは別にして何か対策を考えなきゃいけない
離島の様に補助金で維持する方法もあるけど産業を育てる方がいい

896 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:20:46.91 ID:+8L/QoZP0.net
永久に無いと思う。

897 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:40:04.22 ID:FzDQ+aqO0.net
>>443


>>436
>東京方から見れば「敦賀延伸」だろうけど、関西と北陸の
>移動という観点だと、敦賀分断でしかない。

北陸新幹線といい、リニアといい。
東京の優遇ぶりと関西の冷遇ぶり、この対比が近年一段と鮮明になって来たな。

898 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:47:58.54 ID:FzDQ+aqO0.net
>>459
>山陰新幹線に関しては石破総理誕生で一気に進展する可能性が高い
山陰新幹線は応援するが、我田引鉄はやめていただこうか。
そもそも山陰の政治家と言えば日本を一気に衰退させた竹下登の印象が悪過ぎる。

899 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:51:15.28 ID:FzDQ+aqO0.net
>>464
>>462
>なんにせよ、名古屋とか大阪から北陸に行くときには
>必ず敦賀で乗り換えさせられる上に、料金も高くなる
>というのは不便だよな。

そう。
だから北陸新幹線も大阪ー北陸からつくるべきだったんだ。
東京至上主義の歪みがここにも現れている。
地方創生とか国土強靭化と言うけど、ここが変わらない限り信用しないね。

900 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:55:28.85 ID:FzDQ+aqO0.net
>>467
>だから東京から見たら米原接続なんて無い方が都合がいい。

北陸新幹線を米原接続だなんて、名古屋が喜ぶだけの我田引鉄。
名古屋がどうしても欲しいのなら北陸中共新幹線として推進すればいいだけ。
北陸新幹線に便乗しようというのがコスいんだわ。

901 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:55:57.51 ID:8pk59XWy0.net
>>677
アホかよw

あんな四国の中でももっとも
過疎地帯に通してどーすんの!
ふざけんなよ

902 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 09:58:01.86 ID:AeVyF+qZ0.net
そんなもんより在来線をなんとかしろよ。
山陽本線とかどーするんだ?

903 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 10:06:02.30 ID:FzDQ+aqO0.net
>>480
>新幹線造ったって寂れるところは寂れるだろ
>どの地方でも発展するとはとても思えん

当たり前だ。
新幹線は魔法の杖ではない。

しかし新幹線という基本インフラ無しで地域の成長と発展を考えるのも非現実的。
どんな発展途上国でも経済を発展させようと思えば、まずは交通インフラ整備だ。

明治の15大都市から脱落したのは全て新幹線が通らなかったところ。
一方で新たに15大都市入りをしたのは、札幌以外全て新幹線が通ったところ。

嘘だと思うなら藤井聡の本でも読めばいい。

ポイント: 時代に合った交通インフラを整備しないと衰退する。

904 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 10:08:07.05 ID:ZI+qQUeR0.net
有名な話だが、新幹線が通る前は
滋賀県と和歌山県のGDPは ほぼ同じだった。
でも 今では滋賀県は和歌山県の3倍以上

905 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 10:11:07.86 ID:8vEm9+Gd0.net
>>1
在来線の線路の幅を標準軌にして複線化・電化するだけで新幹線が通れるのにw

フランスやドイツ、中国はこの手法で新幹線の路線増やしてる

906 :名無しさん@1周年:2018/10/25(木) 10:11:31.06 ID:fMOuPES/0.net
しょーもない妄想してる暇があったら
さっさと札幌まで繋げろや

総レス数 906
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★