2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通勤型・近郊型車両にカーテンやブラインドは必要?

1 :名無し野電車区:2018/09/11(火) 20:02:44.05 ID:8/tYdNL2.net
通勤型車両や近郊型車両にカーテンやブラインドは必要?

因みに
カーテンのメリットは遮光性があることと、空調効率がよくなること
熱線吸収ガラスのメリットは車窓を塞がないこと、開閉の手間がないことと、カーテンの交換やメンテナンスが不要なこと
など

2 :名無し野電車区:2018/09/11(火) 20:12:05.89 ID:egCOzk/V.net
>>1
南北に走る路線だと必須。
ほぼ1日中左右どちらかの窓から日差しが入ってくるから。
あの超ドケチ東武でも、そんな線形が理由なのか
超ケチケチ仕様の50000ですらカーテン付き。

3 :名無し野電車区:2018/09/11(火) 22:16:25.97 ID:z22AEg4c.net
東京発18:44の武蔵野線、205系の時に乗り込んで1号車のカーテン全部下ろして八丁堀で降りる基地外オヤジがいる。

4 :名無し野電車区:2018/09/11(火) 23:07:48.84 ID:qUr64tX2.net
景色見たいから不要

5 :名無し野電車区:2018/09/11(火) 23:41:50.82 ID:Yd8YZ4kF.net
1枚窓で幅広くなったからその幅のカーテンだと強度保てない?
そのために真ん中にガイド通すのも手間になる…という点から廃止したのかな
カーテンの為に窓を細切れにするのは何とも

6 :名無し野電車区:2018/09/12(水) 05:05:21.80 ID:Tln/rfRB.net
有蓋貨車にカーテンなど無駄の極み
窓・座席・空調・内装・安全装置を全部取っ払ったアウシュビッツ仕様でおk

7 :名無し野電車区:2018/09/12(水) 11:56:45.70 ID:CJdS/f6b.net
787の窓みたいなのコスト的に無理?

8 :名無し野電車区:2018/09/12(水) 21:53:18.41 ID:1Vzm/XOc.net
ない方がいい@熱線吸収硝子
あった方がいい@普通の硝子
クロスの進行方向と逆に着席する機会が多いんだけど
E231からはカーテン使われなくなって快適。

9 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 09:27:50.31 ID:B7h61Mne.net
眩しいしスマホ見にくくなるからカーテン必要

10 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 10:27:24.31 ID:biKtSjvp.net
>>7
新幹線や特急ならありえると思うけど

11 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 10:30:19.86 ID:DwjWlbf2.net
空気清浄機や化粧板は必要とされてる

12 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 11:02:14.22 ID:nHbA1Ed0.net
ブラインドは必要だ。
何しろ朝日や夕日は眩しすぎる上、夏は車内温度も上昇する。
全然地下なら不要だが、乗り入れや地上区間がある場合は必要。そこを省いてしまうと通勤型とか以前に、鉄道車両として問題。

13 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 11:52:28.73 ID:U7ygXcII.net
昼間電車に乗ると全カーテン閉みたいなのが結構あって
外が見えずイヤだなあ

14 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 11:53:35.15 ID:KRDGPFA0.net
>>13
それだけ需要があるということです

15 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 12:02:57.98 ID:F9T97BM4.net
カーテンはどうでもいいけど

私鉄の戸袋窓にカーテンがないから戸袋廃止されてよかった

16 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 13:17:42.86 ID:U7ygXcII.net
>>14
閉めるのはいいが開ける方もやって欲しい

17 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 21:58:03.28 ID:uljl06HP.net
>>16
開けたけりゃ開けりゃいいのです

18 :名無し野電車区:2018/09/13(木) 22:22:42.41 ID:XnWf8zbA.net
要するに周囲の目が気になって開けられないんだろ、陰キャオタクには

下げたものを上げづらいってことは、カーテンがきちんと機能してるってことなんだけどな

19 :名無し野電車区:2018/09/16(日) 15:17:29.59 ID:yOM0eWuU.net
クロスシートならともかくロングシートでカーテン上げ下げするの地味にやりにくいんだよな

20 :名無し野電車区:2018/09/16(日) 18:46:58.74 ID:lR24ZKXu.net
自分の範囲は開けるけど、他人の座ってる領域まで
開けて回るのはちょっとなあ

21 :名無し野電車区:2018/09/16(日) 19:54:51.13 ID:pp6+FoMh.net
E233乗務員室みたくスモークガラス
にすりゅ、いい

22 :名無し野電車区:2018/09/24(月) 11:07:52.88 ID:Y+eaJQPh.net
カーテン必要

23 :名無し野電車区:2018/09/30(日) 18:48:06.59 ID:Ijps+ile.net
>>22
その通り、カーテンしていれば窓ガラスが割れた際の飛散を緩和出来る。

24 :名無し野電車区:2018/10/08(月) 23:57:43.79 ID:TjKazCb5.net
無いのが良いと思うならそんな会社でも特急やグリーン車などはそうしないのはなぜだろう

25 :名無し野電車区:2018/10/09(火) 04:39:54.28 ID:ArIG9BY9.net
特急グリーン車はパーソナルスペースが明確で入れ替わりも
激しくないから構わない
通勤車は一度閉められると開けにくくなる問題がある

26 :名無し野電車区:2018/10/09(火) 05:02:00.89 ID:yY+RJ+6G.net
>>23
そうそう、阪急も台風襲来の日、あの鎧戸を両側上げていた

27 :名無し野電車区:2018/10/09(火) 15:30:17.35 ID:fDvCVAny.net
構わない?
詭弁だなそりゃ

カーテンはない方がいいんだろ?
だったらカーテンあると困るだの問題ある理由がなければ
無くせばいいだけだろう
「無くさなくても構わないんでカネと手間かけてもわざわざカーテン設置します」
何を言ってるんだかさっぱりわからんぞ
言い訳になっとらん

28 :名無し野電車区:2018/10/09(火) 18:02:38.88 ID:sYvGb96R.net
>>27
椅子にテーブルがあった方がいいか、とかその他もろもろバリエーションを考えたらわかるが、適材適所あって別に詭弁でも何でもないぞ

29 :名無し野電車区:2018/10/12(金) 23:54:55.58 ID:B2KzTh73.net
age

30 :名無し野電車区:2018/10/13(土) 21:43:41.57 ID:eDql7ptr.net
カーテンあると窓ガラスに広告を貼っているところから苦情が来る。

31 :名無し野電車区:2018/10/21(日) 23:34:16.75 ID:oQA1+a6k.net
保全

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★