2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秘境駅 23

1 :名無しでGO!:2018/08/24(金) 00:02:16.27 .net
秘境駅について語りましょう、ワッチョイ導入禁止。
牛山氏HP
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/


秘境駅 22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1475738545/

973 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:02:45.39 ID:oIQdakAZ0.net
聞いたこと無いという人も多いことでしょう。

ってことでそんな方のためにレポってまいりました。

東京で最も乗客数が少ない越中島駅とは

越中島はえっちゅうじまと読みます。

ここにあります。
越中島駅
住所は東京都江東区越中島2丁目。

ちなみに僕の本籍地は新宿駅がある東京都新宿区新宿3丁目ですw

どーでもいいすねw

はい、このれっきとした23区にある越中島がなぜ秘境と言われるかなのですが…。

それは東京1日の乗客数がなんと5,229人しかおらず、乗客数都内ビリ!!

その人数がどのレベルかというと、僕の田舎にある大月という駅よりも下です。(大月5,417人)

974 :聞いた事人いるは言い過ぎだろ、都民なら、:2019/06/07(金) 03:03:28.71 ID:oIQdakAZ0.net
さらにその隣の街にひっそりとたたずむ便所みたいな見た目の上野原駅って言うところがあるのですが、そこでも5,212人いるんだそう。

そう、つまり越中島は田舎の駅レベルってことなのでしょう。

そして何が驚きかというと、あの言わずとしれた迷宮東京駅からわずかに5分、2駅の位置にあるにもかかわらずです。

もうこれは実際に行ってみるしかありません。

暇だから越中島駅に行ってみた。

まずはJRで東京駅へと向かいます。

相変わらず人多いなーとか思いながらも京葉線の乗り場へと向かいます。

結構歩かされ、やっとついたホームには電車がちょうど止まっていました。

そこそこ人もいるし、秘境に行く気配はゼロです。

電車内も普通に結構人がいます。

しばらく揺られると隣の八丁堀駅につきました。

なんとなく調べてみたら八丁堀駅は33,172人が乗るそうですw

6倍www

975 :下車したことはなくても名前くらいは知ってると思うぞ:2019/06/07(金) 03:04:24.51 ID:oIQdakAZ0.net
たった1駅でこの違いは何なのでしょう…。

そうこうしているうちにあっという間に着きました。

プシュ?

ドアが空きます。

すかさず左右をパッパッと見てみると…
秘境越中島 秘境越中島
だ、誰も降りてねええええええ!!!!

そして誰も乗ってこねえええええ!!!

マジでした。ビビりました。

そんで普通JRとかって10秒とか20秒とか駅で止まってると思うんですけど、3秒くらいでドアが閉まって走り去っていきました。

恐るべし越中島。

とりあえずホームを散策することにしました。

これ某掲示板で有名なきさらぎ駅みたいな異界に迷い込んだと勘違いするレベルです。

976 :某掲示板って2chか?:2019/06/07(金) 03:05:41.50 ID:oIQdakAZ0.net
シーンとしてめっちゃ静か。
秘境駅東京
1人だけポツンと座ってるオジサンがいました。

深夜に見たら異界の住人と勘違いするかもしれません。
何もない越中島
恐る恐る外に出てみます。

出口はエスカレーターはなく階段でした。

スタスタと上がっていくと外へ。

駅舎がこちら。

地下駐輪場のような出で立ちにビビりました。これまじで駅?
越中島駅秘境
また左右を見渡してみるも…

人もいないしコンビニもありません。

977 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:05:58.14 ID:oIQdakAZ0.net
目の前には大通りがありますが、車がぼちぼち通る程度。

確かに遠目にビルは見えるのでここは東京のはずなのですが、駅前にコンビニがない(自動販売機さえない)ところとか存在するんですね。

一体これは何がどうなってるのでしょうか。

とりあえず歩道橋が目についたので登ってみることに。

この画像の真ん中左くらいに駅があります。

もはや見えないレベル。

駅を背にしてみると住宅が立ち並んでいました。

秘境にはどんな人が住むのだろうか…なんて考えていたその時

「はうあ!!」

急に良からぬ感じで便意を催してきたではありませんか。

パッと見マジで店がないのでトイレがどこにあるかわかりません。

越中島駅にあるような気が全くしません。

これはまずい…

978 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:06:20.44 ID:oIQdakAZ0.net
ジャングルならまだしもコンクリートジャングルで野糞するのは一応社会人だし完全に無理だろ…。

とりあえず一旦駅まで戻り今度は反対側を歩いてコンビニを探してみることにしました。

するともう一つの入り口発見。

プレハブのような出で立ち。

ここ越中島の駅前にはは東京海洋大学、通称トーダイがそびえ立っておりました。

日本の未来を担う若者たちをこの秘境から輩出しているのですね。

学生らしき人は一人も見ませんでしたが。

とりあえずガチで駅前に何もないです。

本当に家とかしかありません。

3分ほど歩き、やっと商店らしい看板を発見。

【酒タバコ】の文字が見えます。

これでトイレ借りれる!なんて思って近づいてみると…

なんと無人…

979 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:06:34.60 ID:oIQdakAZ0.net
自販機のみありました。7台も。

誰もいないさびれた喫煙所。

ビールとか売ってる。久々に見たなこれ…まだあるんですね。

とりあえず気休めにジュースを買っておきました。

そこからさらに歩くこと数分。

ないです。ないのです、店が。

究極民家で借りるか…なんて思い住宅街を突っ切ってみることにしました。

古石場という地名だそうです。

なんか川沿いの道はゴミが散乱してました。

いよいよ限界が近づき始め、「もう社会人やめようかな?」なんて真剣に考え始めたときのこと!

なんとそこには「すぐ!そこ!」でお馴染みのサンクス…ではなくファミリーマートが!!

平静をよそおい、店員のおばちゃんに「と、トイレかしてくだ」とクールに告げてトイレへ。

無事社会人としてこれからもやっていけそうです。

ありがとうございます。

980 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:06:44.36 ID:oIQdakAZ0.net
ファミマのトイレにはなぜかカミソリが置いてあり狂気を感じました。

帰りに無事にトイレまでたどり着けた事をお礼しようと近くにあった神社にお参り。

なんかもう一個あったのでついでに。

秘境といってもやっぱり都会だった

神社でふと冷静になってみると、神社のあたりはかなりいろんなお店があります。

後で地図見てわかったことですが、実は越中島からわずか10分ほど歩くと大都会門前仲町に行くことができるようです。

なるほど、越中島駅が東京らしからぬ駅だとはいえ、やっぱりすぐ近くは東京でした。

今回行ってみた感想としては「漏らさなくてマジよかった」という感じですね。

ちなみにガチの僕の地元富士吉田市で一番大きな駅の乗客数を調べたら富士山駅1,623人でした。

少なっw

家から1番近い寿駅はというと…

369人でした。

少なっw

それにくらべたら越中島もやっぱ大きな駅なんですね。

なんかバカにしてごめんね。

981 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:35:00.96 ID:oIQdakAZ0.net
>>962
土合駅って別に秘境じゃないだろ。
駅前には商店街が並んでるし、民家も多いし、お土産屋さんもあるし、登山客も多いし、売店もあれば空調完備の待合室もある。
土樽駅と比べバス路線がないくらいじゃね秘境的に勝ってるのは。でもバスはなくともロープウエイがあるからやっぱり土樽と土合は土合のほうが下な気がする。
新幹線の上毛高原のほうが土樽や土合より何もない。あれって上越線が不通になった時の代行バスで土合〜上毛高原で救済輸送する以外の存在意義が分からん。

冬場は場合によっては土樽よりも雪が多いことがあるが、それと秘境度とは別に関係ないし。
ってか上越線に秘境駅ってないだろ。冬場しか盛り上がらないと思われがちな越後中里(湯沢中里と言ったほうが分かりやすいかも?)だってスキー場と反対側の出口は普通に民家もあればバスもある。(上越線の括りに入るかはとにかく)ガーラ湯沢でさえ普通に民家がたくさんあった気がするが。しかも車で行ける、っていうか駐車場あるし。

トンネル的な意味でも土合駅より筒石駅のほうが上。駅前のさびれ具合も含め。

あと東海道線の根府川駅を挙げてる人もいたが、根府川はちっとも秘境じゃないぞ。
既出なように交番や郵便局などの施設、ホテル送迎バス、路線バス(根府川バス停もあるがく根府川駅バス停なので地元民でないと混同しそうだが)、さらには通学の子供もいる。民家が多いから通学の子供がいるのは当たり前だが。
普通に駅前の交通量も多いし、駅を出て左手から下におりる道を行けば国道135号(かどうかは知らんがとにかく国道)に出れて、お店もある。まあその「国道におりる道」が自転車や車では無理で徒歩でしか無理というのはあるが。仮にも神奈川県西で平塚と並ぶ二大都市の小田原市だからな。

単に小田原〜熱海の中で相対的に秘境駅とするなら無理矢理秘境駅になるという意味なら分かるが、本来の意味ならちっとも秘境駅ではない。
小田原〜熱海の近隣なら、御殿場線のほとんどの駅や、伊豆箱根鉄道駿豆線の大仁駅とかのほうがまだ無理矢理に秘境に出来る気がする。

なんかこのスレの基準だと新潟県で言えば只見線のほぼ全駅とか、磐越西線の東五泉駅とか、
関東南部で言えば青梅線の青梅より西や、西武秩父線(吾野以西というより飯能より西)に、秩父鉄道の御花畑より南は、ぜんぶ秘境になりそうじゃねーか。
まあ芦ヶ久保駅だけは駅前のコンビニ潰れたり、特急の臨時停車がなくなったり、下車する意味が薄れたけど、秘境って意味ならまだ西吾野のほうがマシな気がする。

982 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:36:50.54 ID:oIQdakAZ0.net
堀切、越中島、尾久… 東京23区「駅前が物寂しい駅」10選



Tweet

Facebook

2018年2月4日 11:00
https://www.moneypost.jp/242350

東京23区内にありながら旅情が漂う堀切駅

 近年、鉄道好きの人の間でしばしば話題になるのが「秘境駅」。この単語は、「なぜこんな場所に駅が?」と、思わず呟いてしまうような場所にある駅を表すものですが、秘境駅というには大げさでも、多くの人が行き交う大都会・東京にもエアポケットのような物静かな場所にある駅があります。23区内にある「駅前が物寂しい駅」10選を紹介しましょう。

・越中島(JR京葉線 江東区)
 東京駅から直線で2km程度にありながら、23区内屈指の駅前の静けさを誇るのが、京葉線の越中島駅。駅を出ても、そこにあるのは道路だけ。東西線の門前仲町駅と200m程度しか離れていないので、飲食には苦労しませんが、地下駅から地上に上がった時の“何もなさ”は、都内随一です。

・尾久(JR東北本線 北区)
 こちらも上野駅からわずか1駅ながら、非常に静かな駅。改札口を出ると、目の前を明治通りが通っていますが、都心にある駅前のような騒がしさはゼロ。車で通ると、うっかりすると駅を見過ごしてしまいそうです。

・上中里(JR京浜東北線 北区)
 尾久駅からわずか数百メートルしか離れていない京浜東北線の上中里駅も、存在感が控えめな駅です。駅が台地の斜面部分にあり、駅前にほとんどスペースがないため、尾久駅以上に見過ごしてしまいそうな状況。JRの23区内の駅ではもっとも駅前が静かな駅の最有力候補でしょう。

・田端(JR山手線ほか 北区)
 日本一の混雑路線・山手線の駅でも、駅前の静けさでは屈指なのが田端駅です。都会の中で静寂感を味わいたい方は、南口改札をお使いになってみることをオススメします。

・西ヶ原(東京メトロ南北線 北区)
 東京メトロといえば、いつ、どの路線に乗っても混み合っている印象がありますが、そんな東京メトロでもっとも乗降客数が少ないのが西ヶ原駅。上述の尾久駅や上中里駅からもほど近い西ヶ原駅は、越中島駅と同様に「駅前」という概念がない駅で、地下から地上に上がると、“普通の道路”が通っています。

983 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:37:18.21 ID:oIQdakAZ0.net
・北千束(東急大井町線 大田区)
 オシャレ感度の高い人々が多い東急沿線は、都内でも「住みたい街ランキング」で上位に入る街を多く抱えていますが、東急の23区の駅でもっとも乗降客が少ないのが北千束駅(2016年度乗降人員より)。住宅街にひっそりとある北千束駅は、駅前が栄える余地はなく、静かな佇まいを好む人にはぴったりです。

・南新宿(小田急線 新宿区)
 大都会・新宿から1駅ながら、類まれなる静けさを誇り、まさに“エアポケット”と呼ぶに相応しいのがこの南新宿駅です。乗降客数が小田急線全線でもっとも少ない南新宿駅は、降りた瞬間に普通の家が立ち並ぶ住宅街。ただし、代々木駅へはすぐです。

・天空橋(京急空港線 大田区)
 ある意味、23区内で駅前に一番何もないのがこの駅。目の前に羽田空港の敷地が広がる天空橋駅は、乗降客数は少なくありませんが、コンビニやファストフードなど、都内の駅前にありそうなお店は一切ありません。

・東雲(りんかい線 江東区)
 こちらも天空橋と似ていますが、工業地域にあるため、駅前は寂しめ。ただし、近年住宅も増えていて、開発の余地はあるゾーンですので、今後大きく状況は変わるかもしれません。

・堀切(東武伊勢崎線 足立区)
 都内でも“もっとも東京らしくない駅前”であろう駅が堀切駅です。線路を挟んですぐ川がある関係上、行き止まりのような作りになっている堀切駅前には、ポツンと1軒ラーメン屋があるだけ。駅前の雰囲気は、“旅情”という単語さえ似合いそうな名駅です。

984 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:39:29.64 ID:oIQdakAZ0.net
秘境駅 越中島駅(東京都江東区)
フクフク
https://youtu.be/rgcTuK5VX-g

985 :写真が多いつってもここじゃ再現できないがな:2019/06/07(金) 03:41:10.92 ID:oIQdakAZ0.net
基本は日帰りですよ

東京近郊のお出かけと鉄道旅行を紹介しています。 車の運転はせず、公共交通機関と自分の足で行けるところまで行きます。 *写真が多いので1ページが長いです*

http://www.kihon-higaeri.com/archives/40477065.html


東京駅からわずか2駅の近さですが利用者は一日当たり4,569人しかいません。

京葉線越中島駅はJR東日本の東京23区内で最も利用者数の少ない駅。

DSCF1720

京葉線と武蔵野線の各停だけが停車し、快速は通過するので利便性が悪そうですが、
各停だけでも1時間に7〜8本停車します。朝ラッシュ時は通勤快速と各停ばかりになるダイヤなので思ったほど利便性は悪くないです。むしろ、郊外の大きめの駅よりも良いです。

列車を降りると、私の他に数人が下車しました。ホームの階段を上げるとすぐに改札があります。

DSCF1749
【京葉線オリジナルのデザイン】

DSCF1724

986 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:41:28.85 ID:oIQdakAZ0.net
改札の前に駅周辺の地図があるのはどこの駅でもそうですが、ここでは付近の駅までの道順を教えてくれています。

DSCF1721

越中島駅から徒歩10分程度で地下鉄の月島駅と門前仲町駅があるそうです。
ここらの住民の方は地下鉄の方を利用するのではないでしょうか。
京葉線は山手線の内側までいかないので、東京駅よりも中心に行くには地下鉄を利用した方がいいはずです。
しかも、東京駅での乗り換えは京葉線からよりも地下鉄東西線からの方がラクです。


改札の前はそこそこ明るいのですが、地上出口への階段まではけっこう薄暗くなります。
それもそのはず、蛍光灯がぜんぜん点いてないんです。

DSCF1728
DSCF1729

通路の約5mおきに6本1セットの蛍光灯がありますが、点いているのが2セット12本の間に2本しかなく節電という名の節約になっている気がします。

DSCF1730

京葉線の案内サインは他のJR路線とは異なるデザインをしています。
よく見るのは黄色地に黒文字ですが、京葉線では黒色地に黄文字になっています。

DSCF1736

駅の入り口は地下鉄みたいな形状ですが、かなり小さめです。
あまり土地を買えなかったのか、少ない利用者数を開線当初から予期したのかどうなんでしょうかね。

DSCF1735

987 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:41:45.55 ID:oIQdakAZ0.net
駅前に東京海洋大学があり、越中島駅の利用者の大半はこの大学の関係者かも。
でも、月島や門前仲町の方が利便性が良いからやっぱり越中島駅は使わないかも。

DSCF1738

大学の前にある歩道橋は旧名称の東京商船大学のままです。
この歩道橋から門前仲町方面と月島方面が見えます。

DSCF1744
【三菱銀行あたりに門前仲町駅】

京葉線の上を通る道路、秋の紅葉の時期はきれいそうです。

DSCF1741


JRはこの駅の利用者を増やしたいのかどうか分かりませんが、冒頭に書いた通り朝ラッシュ時の快速運転を止めて各停の本数を増やし、武蔵野線直通列車は全て各停にしました。

かなり便利になったはずですが、付近の地下鉄駅の利便性に比べたらまだまだです。

実はここから徒歩30分ほどで豊洲駅にも行けてしまいます。東京丸の内から東京湾岸エリアへの中継点として機能できれば、もっと多くの人に越中島駅を利用してもらえるのではないでしょうか。

これからの越中島駅の発展に期待しています。

.

988 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 03:41:56.31 ID:oIQdakAZ0.net
「都内」カテゴリの最新記事
東京総合車両センター夏休みフェア2017
一般参賀2017
2016年一般参賀
レインボーブリッジを徒歩で渡る
都会の秘境駅【南新宿駅】
都会の秘境駅【市場前駅】
東京駅を100年支え続けてきた柱
埼京線ありがとう205系
東京総合車両センター【夏休みフェア2013】
昭和記念公園【シャーレーポピーが見頃】


「都会の秘境駅」カテゴリの最新記事
都会の秘境駅【南新宿駅】
都会の秘境駅【市場前駅】

コメント

1. prestamos rapidos
2017年03月25日 01:35
おかげでブログの記事のためにたくさん。本当に多くを読むのを楽しみにして。

989 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 05:58:37.83 ID:FmBbEoWo0.net
>>983
汐見橋線単独駅に比べればみんな都会駅に見えるな。

990 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 06:13:38.57 ID:2feIeYMt0.net
逸見って横須賀中央より横須賀駅に近いのに見えないのかまったく案内されていない
至近ではないけど

991 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 07:28:49.85 ID:rXhLFnLA0.net
>>990
難読駅だからじゃないの?

992 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 12:10:19.76 ID:hckICkV10.net
>>990
道もわかりづらい。

993 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 13:46:12.88 ID:oIQdakAZ0.net
秘境駅と言うのはですね、牛山さんが作ったみたいなイメージがあり、現に2009年頃は『秘境駅』を冠する本が連続発刊されましたが、
実は、それより前に所沢秀樹が『変な駅』シリーズという本で、秘境駅という名前こそ使ってないものの秘境駅的なことを書いてるんですよl。

最初の『変な駅』では、小和田駅が紹介されていて、
「なぜこんなところに駅があるのか。なぜなら民家があるから。わずか1軒の民家とはいえ生活権が失われてししまうので、廃駅にするわけにいかない」
という趣旨のことが書いてあったと思うのですが、
生存権だか生活権だかが廃線を免れることができるなら、この世から廃線なんてものはなくなるのでは?

まあ当時は、廃線が届出制ではなく許可制だったというの違いはあったかもしれませんが。

994 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 13:48:43.12 ID:oIQdakAZ0.net
シーサイドラインって西武山口線(ラオライナー)みたいに、通学通学に使う人は至極稀で基本的に遊園地専用列車かと思ったら、普通に住宅街を走って通勤通学に使ってる人がいると初めて知った。

ところで無人運転なら舎人ライナーなゆりかもめと、あと路線名は知りませんが関西にもあった気がしますが、そういうのは大丈夫なのですか?
まあ個人的には、無人運転は論外で、ワンマン運転でさえ疑問ですが。
まして山手線のような大量輸送の路線で無人とか合理化もいい加減にしろっていうか。

995 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 13:58:06.10 ID:oIQdakAZ0.net
もちろんここでいう山手線ってのは神戸市営地下鉄ではなく東京のほうのやつね

996 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 16:11:09.85 ID:+dQaruIE0.net
次スレないので立ててきます。

997 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 17:20:38.34 ID:+dQaruIE0.net
次スレ立てました。

秘境駅 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1559894929/

998 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 18:23:44.12 ID:Z8t9ZHfL0.net
さん

999 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 18:24:16.68 ID:Z8t9ZHfL0.net
はい

1000 :名無しでGO!:2019/06/07(金) 18:24:50.63 ID:Z8t9ZHfL0.net
銀河鉄道999

1001 :名無しでGO! :2019/06/07(金) 18:25:54.01 ID:Z8t9ZHfL0.net
仕上げに1000ズリ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★