2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

観光列車をヘイトする人に質問があるんだが

1 :名無しでGO!:2017/04/30(日) 13:10:52.53 ID:Ecc00LAJ0.net
観光列車をヘイトする声をあちこちで聞くんだが、何がヘイトに行き着く原因なの?
ダイヤを占領するからうざいの?
公共交通として許せないの?
単純に嫌いなの?

2 :名無しでGO!:2017/04/30(日) 13:30:53.71 ID:CzMXm9DrO.net
>>1
さすがに、観光列車やクルージング列車には人も金も湯水のごとく投入するのに、一般列車は普通は仕方ないにしても特急列車すら人員を切り詰めるのはいかがなものかと。

3 :名無しでGO!:2017/04/30(日) 13:35:38.49 ID:glnUdmMGO.net
新規に造るのは構わないよ、でもキハ4740をミトーカして特急とするなんて
まぁ利用客は洒落た内装や奇抜な外観だったら満足らしいから

4 :名無しでGO!:2017/05/01(月) 19:25:07.68 ID:tNG0vOJY0.net
観光列車は、
・高所得者の利用者層が多い。
・鉄道会社のターゲットは家族、集団、ペアでの利用。
低所得者が多く、かつ一人行動の多い鉄オタは、そういう鉄道会社の姿勢に対する逆恨みが、観光列車へのヘイトに繋がっているのではないか?

5 :名無しでGO!:2017/05/14(日) 07:46:18.78 ID:vyqAY1bn0.net
毎日運転しろや
土日休めない人人間もいるんだよ

6 :名無しでGO!:2017/05/23(火) 06:18:17.66 ID:t7W3Y4O80.net
嫌い派だが、目的地への輸送手段という乗り物の本分から外れてるから、と思ってる。
むかし、切手集めしてたけど、土侯国切手みたいなイメージ。

7 :名無しでGO!:2017/08/15(火) 12:02:46.11 ID:9Hipf8XL0.net
水戸岡って885系の頃までは一般客が利用する“公共”の質を高めるってポリシーだったのに
ななつ星以降は特別な列車を作るのがポリシーになってしまった

8 :名無しでGO!:2017/08/17(木) 20:41:22.85 ID:FSjtrk2/0.net
デスティネーションキャンペーンをやる毎に
その地域の観光列車が増えていく

9 :名無しでGO!:2017/09/06(水) 22:15:18.16 ID:dxsQp1+30.net
(水戸岡デザインの)車両はパッと見てまた水戸岡のデザインかよとうんざりするが、
(奥山清行さんの)フェラーリや電車はいい作品だと思うけど奥山デザインと気付かない。

10 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 10:41:31.10 ID:pw/eY1Ct0.net
青春18きっぷで乗れるもの(例えば瀬戸内マリンビュー)だったらヨイショする。
そうでないものはとことんヘイトする。

11 :名無しでGO!:2017/10/01(日) 11:04:36.69 ID:SFAFoAuS0.net
>>1
リア充を逆恨みする人生の負け犬なんだよ。

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200