2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニアモーターカー MAGLEV 15

1 :名無しでGO!:2017/09/30(土) 16:27:48.01 ID:aoS0E9Me0.net
前スレ
リニアモーターカー Maglev14
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1461465640/

970 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 01:35:30.89 ID:becx7a9Y0.net
>>967
電流が流れていない8の字コイルに車両コイルが近づいていくと、
電流が流れ始め、1アンペア、2アンペア、3アンペアと接近し続ける間どんどん増え続ける。
そして、車両コイルが8の字コイルの位置に来た時、
8の字コイルに100アンペア(アンペア値は仮定。実際の電流値は知らない)流れているとする。

そうすると、次の瞬間から車両コイルが8の字コイルから離れ始めるので、
反対向きの誘導電流が発生しようとしはじめるが、既に100アンペア流れている最中なので、
急に反対向きの電流に反転するはずもなく、これまで増える一方だった電流を減らす現象として効果が現れる。

離れるに従って、99アンペア、98アンペア・・・とどんどん減っていき、車両コイルが完全に遠ざかったときに、
1アンペア→0アンペアとなってそこの8の字コイルの電流は止まる。

つまり、車両コイルが近づいてきて最接近し、完全に遠ざかるまでの間、
流れる電流の向きはずっと同じで、電流の大きさだけが山成りに変化する。

電流の向きがずっと同じということは、近づいているときも遠ざかるときも、
下ループは車両コイルと同極で反発し、上ループは車両コイルと異極で引き合う磁極が表れているということ。

だから、下ループと引き合って上ループと反発するようなことは無い。

971 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 01:45:58.61 ID:becx7a9Y0.net
ただ、それは8の字ループも超電導コイルで抵抗が無い場合の話で、
実際はコイル線自体の電気抵抗で、電流は僅かに減衰する。

なので、8の字コイルに抵抗がなければ車両コイルが最接近したときに100アンペア流れる場合だとしても、
最接近時95アンペアまでしか上昇しない。
そうすると、遠ざかるときに、95→94→・・・と減っていくが、遠ざかりきるときに、
1アンペア→0アンペア→マイナス1アンペア→マイナス2アンペア
と言う風に、最終的に反転した電流が多少流れるかもしれない。
なので、8の字コイルの抵抗による熱損失によって、
ほんのわずかに下ループから引かれて、上ループから反発を受ける、ということはありうる。

これは8の字コイルの熱損失で常に僅かなブレーキがかかるのと同じことであり、
浮上力的にも、常に僅かな下向きの力がかかる。

972 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 06:42:09.92 ID:QHuwKQdF0.net
>>970
コイルに交流起電力与えれば電流位相は90°(抵抗あるから90°未満)進むからね。
コイルは電流変化に抵抗する性質あるので電流変化は慣性があるように遅れる、って感じ。

973 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 13:32:53.29 ID:VUThN7yh0.net
超電導リニアは普及しないだろうけど
超電導技術は色んなところで活用されてくだろうから意味はあった

それは常電導でも同じことで色んな産業分野で活かされてる

>>969
「圧巻する」は誤用

974 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 17:25:33.55 ID:lWp9gtSE0.net
>>973 そういう風に常電導と言われるとなんか違和感あるな。
なんか特殊ないいことあったっけ? ただの電磁石だろ。
常電動リニアなら話が通じるけど。

975 :名無しでGO!:2018/05/13(日) 20:10:59.28 ID:Vzd9ru790.net
地味な技術ほどカイゼンの効果は大きい

976 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 09:51:57.97 ID:nsB1k8Ir0.net
>>974
低損失電源とか先読み制御技術とか

977 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 17:34:30.31 ID:sHGYHA630.net
>>973
まだ普及してないけど100年後は普及してるかもよ

978 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 23:18:59.62 ID:gwbV7vZh0.net
常電動ってここ100年以上ずっと主流になってる技術だから、どこでも使ってるよ。

979 :名無しでGO!:2018/05/14(月) 23:47:52.67 ID:oiN4ENFb0.net
電気コンロとか
超電導じゃ無理やろ

980 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 08:17:56.07 ID:zu1Ju9t+0.net
>>979 そのうち家庭でも使える様になるかもよ。
超電導永久磁石なんてのもできてる。これは周辺を少し冷やしておく必要があるがMRIなどに使える。

持ち運びできるエンジンもできてる。これは周りは常温でも動く。

981 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 08:23:01.53 ID:iCvEdOwk0.net
>>980
家庭用産業用問わず、超伝導じゃないとだめな用途だけだな。コスト、冷却器込み質量サイズと見合う用途だけ。

982 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 08:49:36.93 ID:rk7ykVkj0.net
>>980
どうやって発熱するのか言ってみろ
IHじゃねーぞ

983 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 09:18:06.20 ID:QEC8eiNd0.net
>>980
MRI用超電導磁石はもうできたも同然?
次に送電線かな。
大電力長距離幹線と、データセンターのような低圧大電力送電線を要する場所。
在来線き電線も比較的低圧長距離なので有望視されている模様だが、こっちは高圧化の方が簡単そう?

それとSMESやフライホイールバッテリーなど電力バックアップ施設か。
この辺までは実用化秒読みじゃないかな。
REBCO線材が発展途上で、こっちの線材技術が完成したときブレークしそう。

984 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 09:40:21.57 ID:QEC8eiNd0.net
>>982
IHクッキングヒーターはIHコンロと呼ばれることもあるで
常温超伝導でも出なければまず超伝導の出番はないだろうけど。

985 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 09:55:54.34 ID:r5vBpmI/0.net
超電導の電熱線
ハライテー

986 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 11:57:35.09 ID:eeOjXE/I0.net
IHなら超伝導でもできなくはないが、山形のデカイ芋煮レベルのものを毎日維持するような用途でないと、
どう考えても維持費の方が大きくなりそう。

MRIは、特に大病院にあるような大型高精細のものは、もう超伝導電磁石タイプが主流になってる。
リニアと同様に、ヘリウムレスに向けた研究も盛ん。
一方、中小の医療機関では、永久磁石タイプが主流。

987 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 12:49:00.13 ID:iCvEdOwk0.net
>>986
最近は小規模病院や診療所でも普通に超伝導タイプのMRIだな。
ヘリウムレスタイプはまだ少ないかな?

988 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 13:06:21.37 ID:wE6rXFVQ0.net
>>972
電磁誘導は磁力変化が電流を発生させる現象なので、電圧は関係ないのでは?

浮上案内コイルと車両コイルが最接近したときには
浮上案内コイルに大量の電流が流れていて、
浮上案内コイルと車両コイルが遠ざかり始めると、
浮上案内コイルを流れているその大量の電流の向きとは反対方向に電磁誘導電流が流れるはずだけど、
すぐに反転した電流が流れ始めないのは
電圧と電流の位相差が90度あるからではなくて
単に、それまで流れていた大量の電流の惰性があるからでしょう。

989 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 14:16:20.78 ID:lRXo6TpY0.net
次のスレを誰か

990 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 15:49:38.48 ID:iCvEdOwk0.net
>>988
>電磁誘導は磁力変化が電流を発生させる現象
そんな法則はないでしょう
電流惰性も位相も同じ事を別の表現しているだけ。惰性の方がより根本的で汎用だが。

991 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 17:22:11.56 ID:QEC8eiNd0.net
新スレたてられん、誰か頼む

992 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 23:04:40.64 ID:IY/5JvXI0.net
>>990
磁界変化で生じるのは電流でなくて電位差でしたね。
失礼。

993 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 23:09:07.32 ID:IY/5JvXI0.net
新スレ

リニアモーターカー MAGLEV 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1526393274/

994 :名無しでGO!:2018/05/15(火) 23:15:48.22 ID:iCvEdOwk0.net
>>993
乙。

995 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 18:37:03.46 ID:YUj/Yy9s0.net
いつもは超電導とハイパーループが中心なのに
ここ最近は常電導なども論じられてて異色だった

996 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 19:40:36.93 ID:JxaOKtH30.net
つーか上電導とかFePが

997 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 19:41:51.56 ID:JxaOKtH30.net
常電導とか鉄輪とかがないのが変かも
タイトルにMAGLEVと付いたのは最近だし

998 :名無しでGO!:2018/05/16(水) 23:48:21.86 ID:YUj/Yy9s0.net
次もスレタイにMAGLEV付けちゃったかあ

999 :名無しでGO!:2018/05/17(木) 12:56:20.70 ID:Q2Z+z+Yt0.net
埋め

総レス数 999
363 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★