2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次世代型路面電車】栃木・宇都宮市で「LRT」の起工式 JR宇都宮駅東口−芳賀町の工業団地との間の14.6キロ 事業費458億円

1 :ばーど ★:2018/05/28(月) 19:50:14.35 ID:CAP_USER9.net
宇都宮市などが整備を計画しているLRT=次世代型路面電車の工事が来月から始まるのを前に、宇都宮市で起工式が行われました。

LRTは、JR宇都宮駅の東口と栃木県芳賀町の工業団地との間の14.6キロを結ぶ次世代型の路面電車で、宇都宮市などが整備を計画しています。
28日は、来月から本格的に工事が始まるのを前に、JR宇都宮駅前で起工式が行われ、自治体の職員や工事関係者などおよそ190人が参加しました。

このなかで宇都宮市の佐藤栄一市長は、「将来にわたって、持続的に発展するまちを作っていくためにはLRTが必要不可欠だ。中心市街地の活性化や雇用の促進などさまざまな効果が期待できる」とあいさつしました。
このあと、関係者らがくわ入れを行い工事の着工を祝いました。

宇都宮市によりますと、LRTは2022年3月の開業が目標で、事業費は、およそ458億円に上るということです。
起工式のあと、佐藤市長は「ようやくここまでたどりついたのでまずはほっとしている。引き続き、市民の理解を得ていく必要もあるので、丁寧に説明をしていきたい」と話していました。

05月28日 15時38分
首都圏 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180528/0012333.html

297 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:15:58.31 ID:jOfiVT5g0.net
>>296
下手に新しい技術に飛びついて大やけどするよりは、既存の枯れた(旧世代の)技術でも堅実なほうが良い。
実際、宇都宮LRT(実態はLRTではなくトラムトレインだが)もその方向で進めている。

枯れた技術と言えば新幹線もそうだ。
在来線の枯れた技術・在来線で確立した技術を高速鉄道向けに小改良を加えて取り込んで発展させてきているし。

298 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:21:37.03 ID:RfVo9dFv0.net
>>297
鉄道系の自動運転はすでに枯れた技術だから
金かけて完全立体交差に出来れば人件費を安く出来る
無人運転だって可能ですしね。

299 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:36:55.07 ID:kkKmdyYF0.net
>>293
電圧が違うからどうかな。
両方対応になってさらにホームの高さをどうするかだね。

300 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:45:43.95 ID:npg+d/GO0.net
でも正直、宇都宮ぐらいの規模の地方中核都市なら
ガチガチに保守経営するより、体力あるうちにこういうチャレンジも十分ありだと思うぞ

301 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:47:48.03 ID:PKW4pfOk0.net
>>299
福井の場合はホームを増設するなどして対応させたみたいだな
岡山は今後JR吉備線のホームを作り替えてLRT車両を総社まで運行するそうな
熊本では菊池線乗り入れが検討されたが色々あって断念した

302 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 15:58:03.22 ID:PKW4pfOk0.net
九州のケースでは路面電車の乗客数が
熊本1100万
鹿児島1100万
長崎1700万

モノレールで
北九州 1300万
那覇1800万

長崎は坂道が酷くて自転車が役に立たないので路面電車の需要が多いらしい
那覇は空港アクセス線という側面があり活況
北九州は8kmしか長さがないしうーん

因みに福岡地下鉄は1.6億。桁違いすぎる、、、、
日本最大の路面電車は広島で5700万くらい

303 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:00:19.06 ID:/aeUwii/0.net
>>64 名無しさん@1周年2018/05/28(月) 22:59:04.61ID:8RxLWvkZ0
宇都宮は都市圏人口が100万人だから、郡山より3倍デカいぞ。
というか、新潟静岡浜松熊本の各政令市よりも都市圏がデカいし。

>>277 名無しさん@1周年2018/06/02(土) 08:06:47.59ID:i6Oqldev0
採算を云々するのはいささかナンセンスでは?
宇都宮より都市圏人口が少なくて同じくらい自動車社会なところで成り立ってる路面電車が
全国的に幾つもあるんだから



この「宇都宮都市圏100万人」という考え方馬鹿すぎ。
県全体で190万しかいない田舎県なのに、なに馬鹿なこと言ってんだろうと思って調べたら、
「県の面積の半分以上」がこの宇都宮都市圏とやらに入っている。西北から東南まで最大80kmくらいある


東京都の面積に換算すれば大体50万人住んでるくらいのレベル
東京都の面積で50万程度の人口でなおかつ在来鉄道路線も3本程度のスカスカ鉄道網、
西北から東南まで最大80kmくらいある田園or中山間エリアなのに
どれだけの住人が14.6キロの路面電車に関係するのか
根拠として馬鹿馬鹿しい

304 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:09:56.07 ID:npJt1vw10.net
>>303
調べてみたが長崎とほぼ同じ面積で長崎より人口多いじゃん
富山市と比べると面積で3分の1くらい

富山も長崎も路面電車の経営状態は良好だから、特に問題があるとは思えないが

305 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:14:54.07 ID:kMtQV0820.net
LRT=最高速度が60km/h以上の低床電車 ←外国でいう「LRT」
低床路面電車=最高速度が60km/h未満の低床電車 ←日本でいう「LRT」

306 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:27:23.71 ID:Kx1Me3/90.net
宇都宮都市圏とやらは県南の住民も含まれるだろうけど
利用するのはやっぱり沿線住民だけじゃないかな
県南からの公共交通機関が少ないから南北のアクセスが自家用車頼みだし
LRTの停留所付近に駐車する場所が少ないし高いから
どこかのコインパーキングに駐車してLRTで市内を移動するのはちょっと現実的ではないね
直接車移動で目的地まで向かうだろうからね
新しい公共交通機関の試みは賛成だけど惜しまれるのは30年遅かった事かな
都市計画に組み込むには難しいよな
好景気の経済成長期みたいなバックがあればまだしも
高齢化も見越した渋滞緩和策、って形だと今後、成功するビジョンが見えにくいよ

307 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:38:32.27 ID:HbTfz69c0.net
>>306
>直接車移動で目的地まで向かうだろうからね
渋滞が酷すぎてそんな選択肢本来選びたくない位。

LRTとかの優先交通機関があるなら
確実に渋滞外から乗り換えするわ。

308 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:40:55.48 ID:kMtQV0820.net
いまのままでは、利用するのは沿線住民と工業団地南にある学校の教職員生徒学生だけ
宇都宮駅から芳賀工業団地を利用しているのは今まで通りバスを使うし、自宅からそのまま自動車を使い続ける
特に南経由としたことで、JRバス関東に対して補償が必要になるけど、いくらなのかいまだに示していない

309 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:43:06.79 ID:/aeUwii/0.net
>>304
長崎は坂が多いから需要もあるんだろうが、宇都宮はひたすら平地だよ。

長崎は観光客も多いから
宇都宮駅の東側は戸建ての雑多な住宅地がすこしと田園地帯しかない。観光客なんぞ徒歩一分の駅前の餃子屋迄しか行かないわ。
工業団地の通勤客以外に需要はないよ。

>>306
そういうことが言いたかった。
宇都宮都市圏とやらは益子や日光まで含まれているが、
パークアンドライドとかいう机上の理想が実現化するなら、
益子町民が車で清原まで来て、車を置いて路面電車で宇都宮に行くのか?
さくら市民や高根沢町民がわざわざ車を最寄り駅に停めて、1時間に3本のJRに乗って宇都宮駅迄行って、
路面電車に乗り換えて、清原に通うの?

宇都宮都市圏100万人とやらは、この路面電車を語る根拠としては全くのインチキ

310 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:46:56.12 ID:kMtQV0820.net
>>307
おそらく優先といってもバイクなら5分程度しか変わらない
まあ、それくらいの無意味なPTPSとなる
理由は簡単
遠回りだから

311 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:49:34.71 ID:HbTfz69c0.net
>>310
なんでバイクとか特殊な例を挙げるんだよ。
バイク乗ってる人ならそもそもLRTも車も使わんがな

312 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:51:53.01 ID:kMtQV0820.net
広域からの自動車通勤を減らすには、JRを第二種とした鉄道路線がふさわしい
当然金はかかるので、大川橋が不要な宝積寺駅から南下させるのが一番良い
電化にする必要はなく、蓄電池車で充分
そのうえ、どこも路線バスを走らせていないので、補償の必要がない

313 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:53:13.69 ID:kMtQV0820.net
>>311
バスにPTPSを付ければ同じ効果になるよ
路面電車より加減速度はよいから

314 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:55:38.23 ID:PKW4pfOk0.net
>>309
熊本も鹿児島も平坦だがそれなりに需要あるから大丈夫やろ
九州外は知らんから何とも言えんけど

315 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 16:56:11.78 ID:/aeUwii/0.net
>>312
そう。宝積寺から南下に賛成。
戦時中は宝積寺-清原? 間に鉄道が通っていた。
今でもまっすぐな道路が残っている。
いまグーグルで見たら
408号の清原学園通り っていう名前らしいがその道路。

316 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:28:02.66 ID:T8sGbb3y0.net
富山は
路面電車で渋滞がひどくなってる派
きちんとパークライドすれば渋滞減る派
が激しい非難合戦してる

317 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:35:47.63 ID:PKW4pfOk0.net
岐阜は路面電車廃止で渋滞具合はどうなったの?

318 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:36:33.77 ID:M7Yfs1NN0.net
まーた、人身事故?

319 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 17:39:01.31 ID:HdnaDRSf0.net
餃子屋がJRの駅の近くに多い。

320 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:00:08.35 ID:kMtQV0820.net
岐阜は路面電車を廃止にしたことで、路面電車からバスへ行かず自家用車へ行ってしまい、
郊外の大規模ロードサイド店での買い物が増えた結果、
岐阜市の繁華街(風俗街でない北側)が半分以上シャッター通りになってしまった

321 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:28:54.47 ID:f7rAopGk0.net
バスとどう違うんだよ。
自己満。

322 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:42:07.06 ID:kgOYxNCc0.net
これは赤字路線になると
バスで充分ですわ

323 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 18:46:32.65 ID:PKW4pfOk0.net
>>321
輸送量がバスより大きい、専用スペースを確保してるので時間通りに到着する
渋滞の影響が少ないので路線バスより速い、モノによっては一般鉄道に乗り入れ可能

なお、専用道があればバスでもほぼ同じ輸送量と速度や安定性が確保できるとして
現在世界的に流行ってるのがBRT

324 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:22:44.00 ID:YUKmdjs90.net
きちんと道路整備すれば路面電車やバスはいらなくなる
行政の怠慢

325 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:33:13.39 ID:M9s95tYg0.net
レールと電線だけなのに、なんで1km当たり30億円もかかるの?

326 :名無しさん@1周年:2018/06/02(土) 19:46:51.39 ID:y4djfK/q0.net
>>41
JRの駅がある町名も川向町だった

総レス数 326
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★