2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リニア中央新幹線】リニア工事、静岡県だけ未着工 「駅なし」で綱引き?★2

1 :ばーど ★:2018/04/01(日) 05:14:53.62 ID:CAP_USER9.net
2027年開業を目指すリニア中央新幹線は、品川―名古屋間で工事が進むが、7都県にまたがる工事区間の中で、静岡県だけが未着工になっている。周辺環境への影響や工事現場周辺の交通対策で地元と折り合いがつかず、協議は平行線が続いている。

 「このまま時間を要すると(全体の工期に)遅れが出てくる」。JR東海の柘植康英社長(3月末で退任)は3月7日の定例記者会見で、静岡工区の現状に懸念を示した。

 静岡工区は静岡市北部の山中を横切る8・9キロ。山梨、静岡、長野県を貫く全長25キロの南アルプストンネルの中央部にあたる。

 着工できない一因は、ここを源流とする大井川の流量減を静岡県が問題視しているためだ。JRの試算では、トンネル掘削でわき水が生じ、川の流量は毎秒2トン減る。対策としてJRは、わき水をくみ上げて、導水路で川に戻し、流量の維持に努めるとしている。

 JRにとってもう一つの壁が静岡市だ。市は工事車両が頻繁に行き来する道路の安全対策や利便性の向上を目的として、市中心部に通じる県道のトンネル建設(工事費140億円)を主張する。JRは隣町に抜ける市道のトンネル建設(工事費100億円)と費用の折半を提示したが、市が反発。JR東海は「地元が県道を望むなら、一定の工事費を負担する考えがある」と譲歩した。田辺信宏市長はこれを評価し、「(市側も)びた一文出さないということはない」と話すが、市議の中には「JRの全額負担が筋だ」との声もある。

 協議が進まない背景に、「リニア駅」がある。リニア中央新幹線の駅が設置されるのは、静岡を除く、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知の6都県。川勝知事は「(リニア建設は)県にまったくメリットがない」とJR批判を繰り返す。具体的にどのような地元貢献策を求めるか明言していないが、ある静岡市議は「知事は水問題を交渉の切り札にしようとしているのでは」とみる。

 手続き上は地元の同意無しでも着工できるが、「強行すればしこりが残る。勝手にはできない」(JR関係者)。落としどころの見えない綱引きが続く。(吉野慶祐、大内悟史)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3P6RCQL3POIPE00S.html?iref=sp_new_news_list_n
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180329000661_comm.jpg

★1が立った時間 2018/03/29(木) 10:57:10.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522288630/

102 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 20:39:10.54 ID:8P9Wmsr60.net
静岡県に駅を作るメリットて有るんだっけ?
トンネルの中に駅を作るの?

103 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 21:12:44.74 ID:zLpOttAx0.net
>>99
地図見てから書き込もうね

104 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 21:36:08.96 ID:Ru5Pfm1Q0.net
のぞみの静岡、浜松停車でいいじゃん

105 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:40:16.37 ID:0p+lOhFmO.net
>>76 特急東海が廃止になったのは、
@急行から特急に格上げになって、特急料金になり実質的値上げ、当時静岡〜東京を金券屋で回数券のバラ売りを買うと片道5300円で、それとかわらなくなった。
A急行時代は富士駅まで、某宗教団体の利用者が富士宮市にある大石寺へ参拝する人が多く、地元の富士急行バスも学会営業所を大石寺内にもうけて、団体輸送にあたった。
しかし、大石寺と某宗教団体の関係悪化で、寺が某宗教団体を破門にしたため、「東海」の利用者が減った。
JR東海も、自社名の付いた特急の廃止もしずらかったが、元々仲が悪いJR東日本から6両編成で短くて、グリーン車無しの特急は困ると言われて廃止にした。

106 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:50:13.28 ID:0p+lOhFmO.net
>>102元々リニアの駅はいらないと言っている。
JR静岡駅がある静岡市の中心市街地から車で三時間以上もかかる山奥に駅を作っても無駄。
新幹線のひかりで静岡〜東京は一時間、こだまで一時間半。
日中、静岡駅上下とも、ひかりが一本、こだまが2本停まる。
ひかりは日中2本しかないから、これ以上は止めようがない。
もう一本のひかりは、小田原に止まったあと名古屋〜新大阪が各駅停車になるために、静岡県内の駅は通過している。
静岡県内の駅に停まるひかりは、岡山ひかりとも言われていて、新大阪〜岡山が各駅停車になる。
川勝静岡県知事と田辺静岡市長は、今のダイヤ上無理なことは判っているのだろうか。

107 :名無しさん@1周年:2018/04/01(日) 22:58:20.20 ID:0p+lOhFmO.net
連投します。
川勝が再選した、前回の静岡県知事選の票は、静岡市だけ対立候補の方が上回っていた。
静岡市民はバカな京男の知事にNOという答えを出している。
静岡市長に喧嘩を売って、静岡市を見捨てて、浜松市にシフトしている。
旧民主党、今の民進党の推薦で知事になったこともあって、あとは察してほしい。
今は影の浜松市長と呼ばれている鈴木自動車の会長の言いなり、前回の知事選の時も、対立候補がいないなら出ないとか、一定の得票数にゆかないなら無効にしたいとか、訳のわからないことを言ったからな。

108 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 00:29:02.93 ID:YTwpMW5E0.net
通過場所がかなり北だしこれはメリットなし
通したかったら県内にかからないようにすればいい
水の方が大事

109 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 00:30:50.18 ID:YTwpMW5E0.net
それかのぞみ停車になるんだったら考えてもいいレベル

110 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 02:18:29.77 ID:kA/CKdpD0.net
静岡って富士山が原因で
山梨と犬猿の仲だから
嫌がらせしてんだろ

111 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 02:20:08.28 ID:BxxzQJEY0.net
民間企業を妨害する県には制裁が必要
静岡県内のひかりも全駅通過で

112 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 01:55:07.58 ID:Cqxq6OSk0.net
>>111
その程度の制裁では静岡県民は
「たいして違わないら?」で終わると思う。

大阪生まれ京都育ちの知事さんだけが
良くも悪くもアツい。

113 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 05:51:23.27 ID:/E4rD+W00.net
静岡って県としてどうなんだろう。
東西で全く別の県のような状態だからな。
もう東西分割して愛知と神奈川が
吸収するのがいいと思う。

114 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 05:54:12.35 ID:VzdiMYRm0.net
こんなゴミ県
潰して無くせ

115 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 06:15:10.95 ID:0TwRXEZQ0.net
神奈川みたいな地の利でも無く
かといって山梨や長野みたいに
長区間でも無い9km弱の短区間の静岡に
駅なんて全く必要無い
メリット云々の次元の話じゃない
こんな事でゴネてたら津波や噴火で
静岡が壊滅被害受けても誰も手を差し伸べる者なんて
居なくなるぞw

116 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 06:18:38.16 ID:DM1/UoGK0.net
リニアもこだまみたいに各駅停車とか設定あるの?
いらねえだれ品川・横浜・名古屋でいいじゃん

117 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 06:24:24.95 ID:IZfXqGlf0.net
お前らって現実味のない話好きだな

118 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 06:28:25.80 ID:Ny14/kH30.net
静岡駅コンコースにある看板
ひかり、こだまが増えて便利になります
のぞみ停める気全くなし、快速作る気もなし
改札外ベンチ皆無で座るところなし

119 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 06:31:42.84 ID:VeOuWibC0.net
JR::あんまりごねてると新幹線と在来線も止めちゃうよ?

120 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 06:54:49.65 ID:baS0mBdy0.net
富士山空港まで造り「富士は静岡の山」と宣伝しているが
欧米中韓を問わず海外から来る観光客が富士観光に利用するのは山梨の富士急行
それで、静岡県民は富士急行とその沿線を割譲するよう山梨を恫喝している

121 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 06:58:38.60 ID:Hd7psKmx0.net
静岡を避ければいいじゃん

122 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 07:09:47.13 ID:y0jPSyGn0.net
だよね。静岡を避けて通れば済む話なのに、ごねてるのはどっちかな

123 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 07:13:08.42 ID:JZ8Asqy10.net
しかもリニアのメリット自体が名古屋人しかないしな

そんなもののためになぜ自然破壊しなければならない?

311で流れ変わったし空気読めよ

俺はリニアは100年くらいは完全凍結でいいと思っておる

つか100年後に残すべきなのは豊かな自然の方だよ

124 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 07:19:03.99 ID:Cqxq6OSk0.net
>>115
だから当初から駅の計画はないし
静岡県も欲しがっていない。
3000m級の南アルプスがそびえる真下を通過するだけ。

そんな登山客しかやって来ないような所にある道路を
リニア工事のために広げる必要があるって話。

125 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 07:44:18.95 ID:t0Q8VS3o0.net
>>109
そもそものぞみが静岡に止まらないのは東京大阪間をさっさと運びたいから
その役割がリニアに移ったらそうなるだろ
静岡にメリットがないなんてことはない

126 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 08:05:09.88 ID:tLc0vHZo0.net
静岡の全駅にのぞみが止まったら、それはもはやこだまだと思う
ひかりは静岡と浜松くらい確実に止まって欲しいが

127 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 17:07:55.39 ID:Zv4wz1VyO.net
リニアのトンネルで、山梨県内の川が枯れてしまい、簡易水道で生活用水で使っていた集落が困り、JR東海に保証をもとめて、水脈から新たに引き直した。
しかし、川の上流部が水枯れてしまったと、
今、静岡朝日テレビの静岡の夕方のワイド番組で特集でやっている。
小さな河川でトラブルが起きているのに、大井川の水脈や生態系が変わることを懸念して、反対している。
リニアの駅が欲しいんじゃなくて、大井川の生活用水、工業用水、生態系の保全にたいして、JR東海がちゃんと対策をしているかどうかの話。
まあ、南アルプスにトンネルを掘ること事態無謀に思えるから、静岡県を外したルートにしてくれ。

128 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 17:23:54.74 ID:Zv4wz1VyO.net
>>113 江戸時代静岡県は三つの国だった。
遠江(とおとおみ)=今の浜松市中心、天竜川以西
駿府=今の静岡市中心で沼津市も駿府
伊豆=伊豆半島
だから、同じ県でも、東部、中部、西部で性格が違う。
浜松市のある西部地区は、愛知県よりの考え方。名古屋志向もある。
静岡市のある中部地区大井川以東〜富士川以西は、ボーッとした性格で、東京志向が強い。
富士川以東と伊豆半島の東部地区は、東京志向がある、
それはテレビが地デジ化するまえは、熱海、伊東、下田の伊豆半島の東海岸は東京と同じテレビの電波を受信して見ていて、
静岡のテレビ局は見ていなかった。
沼津市辺りから、休日に、横浜、東京に在来線で買い物や遊びに行く人も多い。
沼津始発東海道線の日曜朝の東京方面行き、グリーン車の乗車率は高い。

129 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 18:55:34.57 ID:tLc0vHZo0.net
>>128
江戸時代どころか、奈良時代から別の国やで
浜松の人間は自分を遠州人だと思ってて、間違えても静岡人だとは考えない

130 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 19:43:30.15 ID:LGFm4f6G0.net
>>127
JR「リニアのトンネル工事します」
静岡「流量が減るから工事させん!」
JR「導水路で流量維持に努めるので」
静岡「認めん!無理!出ていけ!」

こういう話

131 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 20:04:57.68 ID:Zv4wz1VyO.net
>>111 国鉄時代、もちろん望みなんかない。
1981年当時、静岡県の新幹線の駅は、熱海、三島、静岡、浜松しかなかった。
日中はこだま号だけで、上下線とも毎時2本。
今、こだましかとまらない、掛川と新富士がそう。
一時間に2本しかない、ひかりのうち1本を静岡駅に停めているだけだから。
日中、3本が2本に減るだけ。
東京民からしたら、ひかりで一時間の距離の駅で、一時間に3本しか新幹線に停まらないのが驚きだと言われたことがある。
リニアの駅と新幹線の静岡空港駅はいらない。
大井川の水源問題をなんとかしてほしい。

総レス数 131
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★