2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】開業88年、JR三江線がラストラン イノシシ衝突で最終列車に遅れも

1 :ティータイム ★ :2018/04/01(日) 00:44:35.60 ID:CAP_USER9.net
朝日新聞 2018年3月31日23時10分

日本海側の島根県江津(ごうつ)市と中国山地南側の広島県三次(みよし)市を結ぶJR三江(さんこう)線(108・1キロ)が31日、最後の運行を終えた。
開業から88年、全て単線で電化されないまま、江(ごう)の川に沿うように山あいを走ってきた。100キロを超える路線の廃止は1987年のJR発足以降、本州では初めて。

この日、のべ3274人が乗車した。江津駅を発着する列車(2、3両編成)は、どれも鉄道ファンで大混雑。JR西日本は乗れなかった人たちをバスで途中の駅まで運んだ。
各駅ではお別れイベントがあり、沿線で「ありがとう三江線」と書かれた横断幕を掲げ、手を振る住民もいた。

三江線は1930年に一部区間が開通。戦争などでの工事中断を経て75年に全通した。
住民の足として混雑した時期もあったが、過疎化や車の普及で利用者が減少。1日の1キロあたりの平均利用者は2014年度に50人まで落ち込み、JR6社の全路線で最少だった。
4月1日からは代替バスが運行される。

JR三江(さんこう)線の最終運行となった31日、島根県江津(ごうつ)市と広島県三次(みよし)市を結ぶ沿線は朝から夜まで鉄道ファンでにぎわい、住民たちが別れを惜しんだ。

江津駅では、最後の出発となる列車をホームで住民たちが見送った。
出発前、島根県立江津高校の佐々木是(ただし)君(17)が「勉強するにしても、部活に行くにしても大変お世話になりました。一生忘れません」と感謝を述べ、
藤田莉奈さん(17)が列車の運転士に花束を贈った。

高校時代に通学で利用したという江津市の中本敦子さん(59)は「今までありがとう。それを伝えるために来ました」と、最後の列車に乗り込んだ。
集まった人たちは小旗を振りながら、一斉に「ありがとう」と3回繰り返した。列車はその声に応えるように汽笛を鳴らし、定刻から7分遅れの午後7時15分に駅を後にした。

これに先だって江津駅前の複合施設でお別れの式典があり、山下修市長は「ふるさとの光景から慣れ親しんだ線路が消える。誠に寂しく、残念でなりません」とあいさつした。

広島側の三次駅では午前9時20分過ぎ、入ってくる列車を人々が拍手で迎え、運転士らに花束を贈呈。午前10時過ぎ、列車は声援を受けながら出発し、ホームには「ありがとう三江線」の横断幕が掲げられた。

最後の列車は午後9時51分、江津駅に着いた。対向する列車がイノシシと衝突した影響で24分遅れた。
妻と幼い子ども2人と降り立った江津市の会社員山本隆之さん(34)は「私は三江線の踏切の音を聞いて育った。子どもにも三江線の記憶をとどめて欲しくて一緒に乗りました」と話した。

江津駅発の最終列車を見送る人たち=2018年3月31日午後7時14分、島根県江津市、井手さゆり撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180331003381_comm.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASL30535ML30PTIB00V.html

89 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 03:32:53.05 ID:qsuvaRu/0.net
200年後でも500年後でも、なんらかの基礎要件がかわって、三江線の採算が
じゅうぶん見込めるようになれば、またそのときに敷設して運行すればよろしい
その期間の維持費が節約できる分だけ、廃線の選択が正しいのだろう(´・ω・`)

90 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 03:38:35.77 ID:skJ+riVl0.net
普段ろくすっぽ乗りもしないくせに最後だけ乗りきれないほどこぞって押し寄せてんじゃねえよw
大体鉄道が廃線になるってどんな糞田舎なんだよ

91 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 03:41:05.08 ID:9Va+LVMS0.net
>>10
これよな

92 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 03:42:47.55 ID:skJ+riVl0.net
病院のベッドの上で管だらけでようやく生きながらえてる状態の年寄りの管抜く様な事しといて葬式だけは駆けつけるってどうなんだよ、この連中

93 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 04:47:43.65 ID:weNWzzdN0.net
元々が、旅客流動に全くマッチしていない、川沿いに遠回りに敷設された路線だから
大正時代に貨物輸送目的で計画され、全通以前に赤字83線の指定を受けていたにも関らず、鉄建公団がAB線として開業させてしまった
もう5年遅ければ、国鉄再建法によって建設凍結となっていたのは疑うべくもない

94 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 05:10:19.58 ID:uX8wa+nH0.net
>>93
しかも代替道路が狭隘なので存続となったんだよね。
ところがかなりの部分代替交通がバスではなく乗り合いタクシーレベルで
問題がなくなったからね。
元々広域流動がないから。

95 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 07:34:57.29 ID:HZ9xHWnaO.net
鉄道が出来る前は、正しく河川そのものが広域輸送の唯一の手段だったんだよ。
もし鉄道を作らなかったら、舟運を止めるダムの建設は、大反対で出来なかったろう。
木材とか砂鉄とか。

だから当時、鉄道を作ったことは(ダム建設が正しいのなら)正しい。
その後、地域産業が衰退しっぱなしで、もはや広域輸送が要らなくほどに至らせたのは、広い意味での政策失敗だ。

96 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 07:45:46.78 ID:HZ9xHWnaO.net
>>85
客が本当に一人だけなら、それも可能かも知らんが(運転手から見えないようペットボトルに出す手も有るが)、
他に客が2、3人でも居ると、それも難しいのよ。

まだ小なら何とかなるが、飲みすぎとかで腹具合に不安が有ったりすると、旅行計画を丸ごと破棄せななりません。
代行バス旅行というのは、二日ぐらい前から、体調を万全に整え、朝から食わずにするものです。
旅行先の食い物は当たりやすいから。

長距離の都市間バスでも、トイレ一つしか無いから、油断は出来ない。
混んでる中、下痢の奴が二人居たら、殺伐とする。

97 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 07:51:22.47 ID:asfUAsKM0.net
おむつしてけよ

98 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 09:03:31.04 ID:LqG4YppX0.net
マピオンは早速駅名を消してやがる
無粋な

99 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 22:14:21.44 ID:c9P5uedI0.net
次は間違いなく芸備線の番だよな・・・
芸備線・氷見線・城端線・木次線は過去に不採算路線として廃線を検討されたことはある

100 :名無しさん@1周年:2018/04/02(月) 23:59:09.15 ID:DDeC8OFd0.net
江津とか行く用事がないからな

101 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 00:07:12.76 ID:5J8AgLqF0.net
駅メモ

102 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 00:07:27.26 ID:5J8AgLqF0.net
ちとせで勃起

103 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 00:39:42.95 ID:gZWbxQYz0.net
木次線は観光列車走っているうちは大丈夫だろうけど、芸備線の庄原〜落合はヤバそうだね
東城から東はまだ通学需要があるっぽいけど

104 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 02:37:56.44 ID:bm+g1leA0.net
>>99
芸備線は他と違ってべるもんた、おろちみたいな観光列車自体無いしな。
備後落合〜新見はいつバス転換されてもおかしくない。

因美線の津山〜智頭も特急が智頭急行を時速130kmで突っ走る今となっては
完全に役目を終えてるのでヤバそう

105 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 05:38:08.13 ID:omYxllMi0.net
懐かしいローカル線の雰囲気を味わいたいなら芸備木次なんて最高なのにな
ヲタだらけの異様な空間になった廃止確定線に乗って何が楽しいのかわからん

106 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 10:35:47.87 ID:TRD8Ftey0.net
>>103
亀井静香の目の黒いうちは、、、

107 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 10:37:04.42 ID:TRD8Ftey0.net
>>59
東だって東北や関東の田舎はやばかろう

108 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 10:38:20.15 ID:TRD8Ftey0.net
>>105
今度はそっちの方を攻めるか

109 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 10:44:16.27 ID:3DxxAjqrO.net
芸備線は懐かしいというより寂れ過ぎだからなあ。
秘境性を観光資源化して活用しないと、もう先が危ない。

三江線の場合は、南半分は非常に高規格だ。
こっちだけでも生かして、観光用のトロッコ列車にでも転用できないものか。
踏切も無いし。

110 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 10:48:13.11 ID:Ck9wx7Ng0.net
>>109
>>83

111 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 10:52:46.41 ID:bkrwxaZg0.net
>>109
鉄オタじゃないけど最終週に三江線乗ってきた
芸備線も三江線もすげえ楽しかったよ
特に芸備線のトンネルと三江線の高っかいところにある駅
あれを失くすとかもったいないわー

112 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 14:27:48.29 ID:FaVEiFHG0.net
氷見線、城端線を芸備線、木次線と同レベルにしないでくれw
確かに客いないけどさ

113 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 14:30:10.86 ID:bgKQ2Og90.net
>>112
高校生が乗ってるだけ、まだマシだもんな

114 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 21:24:47.29 ID:IvFYI/eL0.net
>>103
高校生ばかりだろうけど、主要駅の利用者が100人ほどいる木次線のほうがそこらよりよっぽどマシ。

115 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 21:28:14.75 ID:IvFYI/eL0.net
東北の日本海側とか特急が全部止まるのに乗車が100人いない駅すらある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9C%E5%B1%8B%E9%A7%85

116 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 22:17:45.36 ID:qcRncE9X0.net
>>103
その観光列車が老朽化で廃車寸前で更新予定もないという恐ろしい現実が・・・。
次は木次線だよ・・・。

117 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 23:24:45.93 ID:WxZRP2/B0.net
>>116
観光列車が走らない冬は除雪をせずに
とっとと代行運輸だからな。おろちループのほうが絶対に楽だし。
三井野原スキー号なんてもうないものな。

118 :名無しさん@1周年:2018/04/03(火) 23:51:28.14 ID:S+YH4eI60.net
>>116
やまぐち号は客わんさかいるから久しぶりに新造客車投入できたけど、あれくらいじゃ無理なのかねえ
わたらせ渓谷鐡道みたいなやつでも作ればいいのに
いざとなれば転用できるんだし

総レス数 118
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★