2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part31

1 :鈴木:2018/01/09(火) 23:01:03.41 ID:macONRNg.net
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが1/80・16.5mmをも“HO,HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか、1/80・16.5mmを“HO,HOゲーシ”と呼ぶことの是非について議論しましょう。

754 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 22:21:05.56 ID:hPOQDHye.net
>>751

なんだ、株ニートはとうとうグダグダ泣き言しか言えなくなったのか…♪♪

解ります♪解ります♪

755 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 22:21:34.03 ID:R42GGtBc.net
この蒸気と煤は、ここに「何を目的に来る」のでしょうねえ。
キチンと答えられるなら、聞いてみたいものです・・・

756 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 22:34:51.02 ID:JLwzMAVm.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』として楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
Oナローのように極端に違うわけじゃなし。
鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは決して一般論にはなり得ない。
鉄模趣味との向き合い方なんて人それぞれ、だから。

757 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/22(月) 22:48:40.66 ID:JLwzMAVm.net
俺は1/80・16.5mm日本型、1/87・16.5mmアメリカ型、どちらも『16番』として楽しんでいる。
同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。
Oナローのように極端に違うわけじゃなし。
鉄道模型は必ずしも『縮尺命』とは限らない。
もちろん、縮尺命な鉄模の楽しみ方をする人がいてもいい。否定はしない。
だがしかし、それは決して一般論にはなり得ない。
鉄模趣味との向き合い方なんて人それぞれ、だから。

758 :蒸機好き :2018/01/22(月) 22:57:08.82 ID:pvwDMyBm.net
>>755
貴方は何を目的にここへ来てるんですか?

まずは、自分からですよ

759 :鈴木:2018/01/22(月) 23:18:18.10 ID:sm54+aNc.net
>>733名無しさん
  >山崎氏存命中にHO表記を止めたんですね
>>735蒸機好き
  >○山崎氏があまり書かなくなってから
    ↑
細かく書くと、
1993年10月号,TMSno.576
の"ミキスト"が山崎氏最後の執筆。
この10月号の"編集者の手帳"は、いつも山崎氏が書いてのに、この号では「編集部」の文責になっいる。
だから、1993年10月号発行の直前に山崎氏が倒れた、と考えてよい。

山崎氏の死去は、2003年11月。
この間10年の長きにわたって生ける屍の「主幹」だったわけだ。

この間湯山氏が"犬走志ん"No.3,(1996年3月)に「山崎氏が病床にある」と書いたので、
やっと我々一般人は山崎氏がチョンボして、TMSから追放されたわけではない、という事を知った程度だ。

驚いた事にTMSは、山崎氏が倒れた事も、筆を折った事も10年間隠し通して、一言も書いてない。
TMSは、三流独裁国の、寝込んだ首領様の事を国民に秘匿する、後釜達の伏魔殿だね。

760 :689:2018/01/22(月) 23:23:03.14 ID:JLwzMAVm.net
>>692 >>698
「売れる」とか「カッコいい」とかいう問題じゃないのに。
俺が>>689に書いた「元々ゲージモデルとして発展してきた16番に、縮尺本位の
カテゴライズは馴染まない」の真意が解ってもらえないのかな。

761 :千円亭主 :2018/01/22(月) 23:57:28.51 ID:9cgwbX6Q.net
>>760
>「売れる」とか「カッコいい」とかいう問題じゃないのに。

それこそが、問題の本質だと思います。
別に“HOゲージ”でも“16番ゲージ”でも、通じればどちらでもいいんですよ。

但し“16番〜”であれば、1/80・16.5mmと、1/87・16.5mmが同じカテゴリーに
括られるべきなのに、両者を分断するからこういうことになるわけで。
いわゆる“世界標準”である、1/87・16.5mmを母体にして日本向きにしたのが
本来の1/80・16.5mmの成り立ち。
ならば、1/80・16.5mmは飽くまで1/87・16.5mmと同一カテゴリーに纏めるべきで
両者を“分断”するのは、1/80・16.5mmそれ自体に対して“お前は消えろ”と
言ってるのと同じですよ。まさに“縮尺偏重の弊害”といえます。

762 :鈴木:2018/01/22(月) 23:57:48.86 ID:sm54+aNc.net
>>757
>同じ16.5mm線路を使う、同じ16番の仲間だから。
>縮尺の僅かな違いだけで、『全くの別物』扱いは納得がいかないね。

その場合は日本車も16番、米国車も16番、の世界と言えますね。
縮尺の僅かな違いだけだから、両方を総称する場合は、
「16番」と呼べば間違いありません。

763 :鈴木:2018/01/23(火) 00:18:08.71 ID:ahyxpUQR.net
>>761千円亭主
>別に“HOゲージ”でも“16番ゲージ”でも、通じればどちらでもいいんですよ。
    ↑
「HO」の意味は?
どういう意味として、他人に通じてんの?
どういう模型がHOで、どういう模型が非HOなの?

>“16番〜”であれば、1/80・16.5mmと、1/87・16.5mmが同じカテゴリーに
>括られるべきなのに、両者を分断するからこういうことになるわけで。
    ↑
両者を同じカテゴリーに括られる場合は16番でふ。HOではありませぬ。
カローラとキャデラックは、自動車という同じカテゴリーに括られますが、
だからと言って、カローラをキャデラックと言うわけにはいきませぬ。

>“世界標準”である、1/87・16.5mmを母体にして日本向きにしたのが 本来の1/80・16.5mmの成り立ち。
    ↑
違います。世界標準はHO=1/87です。
これから外れた模型は、
日本向きだろうが、支那向きだろうが、16番なり、新名称なりで呼ぶべき模型です。

>1/80・16.5mmそれ自体に対して“お前は消えろ”と言ってるのと同じですよ。
    ↑
1/80・16.5mmそれ自体が好きならやればいいんじゃないの?
どうせ名前なんかどうでもいいなら、"1/80なのにHOの名称は消えた方がいいですよ"と言ってるだけですよ。
1/80・16.5mmそれ自体に対して“お前は消えろ”と言ってる人は、ここには居ませんよ

764 :某356:2018/01/23(火) 00:34:12.09 ID:GNmQjuvl.net
>>751
>あんたが、グダグダ言う話じゃね〜だろ  
あなたがグダグダ言う話なですか?
チャチャ入ればかりしていると御都合主義な自称投資家さんあたりに
怒られちゃいますよ♪

>あんたが、グダグダ言う話じゃね〜だろ
>この先ど〜なるか、あんたは予言師なの(笑)
あなたがグダグダ言う話なですか?
チャチャ入ればかりしていると御都合主義な自称投資家さんあたりに
怒られちゃいますよ♪

>妄想でも、推定でもありませんよ。
>「今のまま呼ばせてくれ」「変えないでくれ」と、泣き言をグダグダ書いてるのは・・・

>どっちでしょうね〜
まぁグダグダと泣言を書いているのはあなたですね。

765 :千円亭主 :2018/01/23(火) 00:37:11.11 ID:O511obBC.net
>>763
>>“世界標準”である、1/87・16.5mmを母体にして日本向きにしたのが 本来の1/80・16.5mmの成り立ち。
    ↑
>違います。世界標準はHO=1/87です。

私は>>761では“HO”の意味について触れておりませんし
そこまで厳密な意味で“世界標準”と云う表現をしたつもりも御座いません。

ところで、1/80・16.5mmが故山崎喜陽氏によって提唱された当時、諸外国の
1/87の鉄道模型に、G=16.5mm以外のゲージは存在したのですか?

766 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 00:44:49.36 ID:q2cUzdbA.net
>>763
正論過ぎるwwww

767 :千円亭主 :2018/01/23(火) 01:14:22.05 ID:O511obBC.net
私が言いたいのは、本来ゲージモデルとして発展・成長してきた 1/80・16.5mmを
スケール基準に分類するのが無理がある、と云うことです。
スケール名称を“いままで付けなかった怠慢”とは、言い掛かりも甚だしいです。
決して“付けずに放置した”のではないと思います。
敢えて“付けるべきではない”のです。

そこで、私の意見を書いた>>686の繰り返しになりますが、

行き過ぎた縮尺偏重もどうかと思いますね。
鉄模は必ずしも“縮尺命”とは限らないのですから。
日本の鉄模界の現状を鑑みると、Nゲージのやり方を16番ゲージにもそのまま
当て嵌めたほうが解りやすいと思います。

768 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 01:17:43.97 ID:C8ayq5R3.net
蒸&某&千のグダグダ泣き言全て撃沈、全くもってなんの説得力も無い寝言以下
>>763鈴木氏に完全論破されたとあって、泣きながら眠れ

769 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 01:26:50.02 ID:rLseSQGZ.net
>>766
鈴木g3のゴミレスのどこが正論なのか。
千円氏はカテゴライズの話をしているのに、名称論で必死に揚げ足を取ろうとしているだけ。

770 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 01:29:16.35 ID:t6WV8I2z.net
>本来ゲージモデルとして発展・成長してきた 1/80・16.5mmをスケール基準に分類するのが無理がある、と云うことです。
  なら、16番と呼べばいいでしょう。
    
  1/80・16.5mmをHOと呼ぶ、呼びたいと言うから話がややこしくなる。
  鈴木氏の言うととおり「世界標準はHO=1/87」なんです、1/80でも1/65でもありません。

>スケール名称を“いままで付けなかった怠慢”とは、言い掛かりも甚だしいです。
>決して“付けずに放置した”のではないと思います。 敢えて“付けるべきではない”のです。
  名無しで良いと。。。
  何処かの誰かが、間違って大きさが違う、線路に乗らない模型を買っても良いとお考えですね。
  鯛じゃない、南米原産の魚を「なんとか鯛」と、命名しちゃう人達と同じ。
  名前を表示しなくて良い、ならもっと悪質ですよ。


>行き過ぎた縮尺偏重もどうかと思いますね。

  行きすぎでしょうかね、縮尺を守らなければ、まともな模型は出来ないと思いますけど。

>鉄模は必ずしも“縮尺命”とは限らないのですから。
  では、何が命ですか?
  形が似てなくて、もっと優先する要素は何でしょう???

>日本の鉄模界の現状を鑑みると、Nゲージのやり方を16番ゲージにもそのまま当て嵌めたほうが解りやすいと思います。
  Nのやり方って何ですか?
  
  Nと違うから16番をやってるんでしょ?
  苦労をするのを承知で、大きなscaleを選んでるんですよ。
  そこを考えないで「なんでもオッケー」なら、議論になりませんよ。
 
「お気楽でいい」なら、このスレにこない事です。

771 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 01:33:23.04 ID:C8ayq5R3.net
縮尺命じゃない御仁が、縮尺命じゃない縮尺上下食い違い模型をやるのはどうぞお好きに、だな
だがその事と明確な「規格」としての名称付けは別問題
「縮尺が違う模型」を誤認させてしまう可能性があるとしたら、そんな名称の付け方は間違っている
故にトミー以下多くのメーカーも鉄道模型専門誌もはや、1/80≠HOだ
この流れは最早食い止めようがない
HO模型と同じ線路に乗る模型という事を示したければ「HO」の2文字に依存せずに「16.5mm」
と付保すれば良いだけ
いついつまでも昔の慣習からHOと呼ぶなどとはコス過ぎて惨さが甚だしい

772 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 01:44:29.80 ID:rLseSQGZ.net
なるほどね。
>>770>>771みたいな輩を『縮尺偏重の縮尺バカ』って言うんだろうねwww

773 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 01:51:11.64 ID:t6WV8I2z.net
>>772 名前:名無し@線路いっぱい 2018/01/23(火) 01:44:29.80 ID:rLseSQGZ
なるほどね。
>>770>>771みたいな輩を『縮尺偏重の縮尺バカ』って言うんだろうねwww

  あんたみたいのは、普通にバカ(笑)

774 :千円亭主 :2018/01/23(火) 02:01:45.63 ID:O511obBC.net
とりあえず、次スレ立てました。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1516640186/l50

>>772
まっ(笑)
“バカ”は些か言いすぎでしょうが、“鉄模は縮尺命”みたいな偏った考え方を
誰彼かまわず押し付けるような人なら“バカ”呼ばわりも致し方ないかと...

775 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 02:08:33.08 ID:rLseSQGZ.net
>>774
次スレ、乙です。

そういえば、もう510kBですねw

776 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 02:19:54.34 ID:M4sOqemp.net
>>773
普通に「意味不明」。

鉄道模型が必ずしも『縮尺命』とは限らないことは、Nゲージや16番ゲージ
やってれば当たり前の事なのに。
それさえ理解出来なさそうな人だね、貴方は。

777 :名無しさん@線路いっぱい:2018/01/23(火) 02:32:41.36 ID:M4sOqemp.net
>>774
乙です

こんどは逆に鈴木g3が粘着してきたりしてwww

778 :蒸機好き :2018/01/23(火) 05:47:37.77 ID:dOnqMAPZ.net
>>763
>違います。世界標準はHO=1/87です。
>これから外れた模型は、
>日本向きだろうが、支那向きだろうが、16番なり、新名称なりで呼ぶべき模型です。

ですから、それをきちんと決めて、世間一般に向かって発信し広めて浸透させてくださいと、
何度も言ってますね
結局は、あちこちでグダグダ言うだけだから、同じ状態がずっと続くわけですよ

鈴木さんがここでグダグダ言っても、事態は変わりませんね

>>766
正論だと思うのなら、行動しましょう

779 :蒸機好き :2018/01/23(火) 05:50:37.96 ID:dOnqMAPZ.net
>>768
Nとの整合性からは逃げ出すわ、全く行動に移らないわ、
では、説得力が全くありませんよ

>>771
ですが、Nには何にも言わないから、説得力が無いんですよ

780 :蒸機好き :2018/01/23(火) 05:54:31.47 ID:dOnqMAPZ.net
>>771
>いついつまでも昔の慣習からHOと呼ぶなどとはコス過ぎて惨さが甚だしい

習慣から脱却させるには、それなりの転換ポイントが要りますよ
それすら貴方が提示できないのなら、例え変わるべきものであっても変わらないでしょう
2chで揚げ足取るだけしかできない貴方は、狡いと思われても仕方がないでしょうね

781 :蒸機好き :2018/01/23(火) 05:55:39.11 ID:dOnqMAPZ.net
>>773
否定ばかりしてるのに、行動が伴わない貴方はバカかも知れませんよ

782 :蒸機好き :2018/01/23(火) 06:01:30.25 ID:dOnqMAPZ.net
2chでグダグダやってるだけの方がよほど、
世間的には惨めったらしいんですけどね

783 :鈴木:2018/01/23(火) 06:28:05.70 ID:XKg+kCFO.net
>>746蒸機好き
> 歴史を知っていたら、怒ったりしないでしょう
>70年代は殆どの人達が「HO」「HOゲージ」だったのですからね
    ↑
こういうのを、【歴史の捏造】と言うんだろうね。

それで、オタクの意見では、
車体1/80なのにゲージ16.5mmの模型はHOなの?
その場合、HO全体はどういう模型を意味するの?
車体1/80なのにゲージ16.5mmの模型以外はHOではないの?
そういう事は全然名言出来ないのが蒸機好き大先生だね。

509 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★