2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐かしのスカ色電車

1 :回想774列車:2012/02/29(水) 14:55:57.36 ID:GUz+eD3u.net
立つかな

82 :回想774列車:2013/03/16(土) 18:31:19.09 ID:7bfHg27r.net
>>80
そら知らんかった。スカ線沿線育ちなんでクモニ83低屋根仕様は
よく見たけれど・・

83 :回想774列車:2013/03/19(火) 21:09:47.78 ID:LNYsbIeS.net
スカ色の荷物電車として、中央東線のクモユニ82(松本のクモユニ82に対して、三鷹にクモニ83もあった)が懐かしい。
72系改造の荷電では、なぜかこのクモユニ82だけ歯数比を2.56に改めている(MT40装備では、ほかには元来80系だったクモユニ81とクモニ83100のみ)。
しかしながら、投入先としては、中央東線を主体に25パーミル区間の連続するような山岳地帯が主体だった。
あるいは、急行「アルプス」に併結する運用も一時期存在したせいなのか?
小仏(下り線)・笹子(上下線)などのトンネル内では、遅れ回復運転では爆走があったせいなのか…。
一方、クモユニ74は上越スジ以外には東海道本線周辺の、比較的平坦な高速運転が多い地域主体に使われていたのに、歯数比は2.87のまま。

84 :回想774列車:2013/06/27(木) 01:52:07.82 ID:Tq6G8CpP.net
なるほどねぇ。

85 :回想774列車:2013/06/27(木) 04:43:15.77 ID:hUCej+fF.net
束、正面の塗り分け、昔に戻せよ。

86 :回想774列車:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GoNwEamR.net
小さい頃、夜の篠ノ井で見たスカ色の荷電+115系が忘れられんな
あの頃は貨車もいっぱいいて賑やかだったなぁ…

87 :回想774列車:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:8EilZ9E6.net
鉄にスカ塗り、消えればあっという間だろうな

88 :S.Fujishi魔:2013/11/05(火) 15:12:57.80 ID:wg+FBugs.net
むかし、新宿に夜の仕事に行く途中見たのが、ホームに停まっている115系だった。
仕事に行くのが厭で厭で、この電車に乗って逃げてしまいたいとずっと思っていた。
そうしているうちに、この電車にさえ乗れば、どんな事からも逃げられるような気分になったものだった。
新宿から見られなくなって久しいが、いよいよ逃げることも出来なくなる・・・

89 :回想774列車:2014/12/07(日) 19:17:48.03 ID:8TinXJaN.net
115系山スカも無くなって、スカ色全滅か

90 :回想774列車:2014/12/19(金) 21:00:12.70 ID:cC3SklBz.net
転配間もない時期によくある湘南色とスカ色の混結ではスカ色を選んで乗ったっけなぁ。
宇野線の快速、まさか地元で見慣れたスカ色に宇野線で乗れるなんて予想さえしてなかった。
瀬戸内海、宇高連絡船やホーバークラフトをバックにした宇野駅でスカ色は実によく合っていた。
いっそ、宇野線のラインカラーをスカ色にしてしまえとさえ思ったなぁ。

91 :回想774列車:2014/12/19(金) 21:30:32.44 ID:oAyc9Aj8.net
阪和線上野芝駅でスカイブルーの103系と並んだスカ色の70系の各駅停車
その時は阪和線から70系が姿を消す日も近かった

92 :回想774列車:2014/12/20(土) 21:40:34.59 ID:MYBY2suv.net
阪和線では70系はあまり評判良くなかったっけね

93 :回想774列車:2014/12/20(土) 23:53:23.60 ID:zu/DtVDm.net
根拠は?

94 :回想774列車:2014/12/21(日) 00:21:21.75 ID:i129bd4Z.net
清掃ができてなかったんだろ?

95 :回想774列車:2014/12/21(日) 02:14:05.64 ID:+lIgr6RG.net
音がうるさい、暑い、シートが固い・・・

といったところじゃねえか。

96 :回想774列車:2014/12/21(日) 09:30:19.41 ID:6XteRPCX.net
当時としてはそれが当たり前だったのになあ

97 :回想774列車:2014/12/21(日) 18:11:03.20 ID:OsmmxI7C.net
贅沢になったものだ!

98 :回想774列車:2014/12/21(日) 19:52:48.04 ID:YZaEem/b.net
塗装が良くなかった
色合いが悪いとかではなく、剥げ落ちとかがあっても
すぐにリカバリーしない。人手が回ってなかったのだろうか

99 :回想774列車:2014/12/21(日) 21:58:13.29 ID:ym9W1VwT.net
中央西線の72系が印象深い。

100 :44803:2014/12/23(火) 19:01:09.89 ID:GYpvSmBo.net
中央西線は、72系の10両がなくなる直前に見て、全盛期の東京の旧型国電を勝手に想像しました

同時に見たサボありの103系もスカ色期待しましたが、結果ダメでしたw

101 :44803:2014/12/23(火) 19:04:45.94 ID:GYpvSmBo.net
サハ87(001)やサハ85(100番台)は、飯田線や中央西線でスカ色がありましたが、クハ86やモハ80ってスカ色ありましたっけ?
見落としでしたら申し訳ございません

102 :回想774列車:2014/12/23(火) 20:40:03.76 ID:HkKoT0kP.net
ないですね
クハ86とモハ80は4連から組めるので重宝し
サロ・サハのようにはじき出されることはなかったかと

103 :回想774列車:2015/01/04(日) 20:13:52.87 ID:2vvVIxvC.net
>>99
スカ線色だったっけ?

104 :回想774列車:2015/01/05(月) 12:44:50.69 ID:oNFB7AvO.net
そういやサハ87001は戦前形に混じってたが、貫通路はどうしてたのかな。
他車に合わせて狭く改造したか?

105 :回想774列車:2015/08/08(土) 15:29:00.32 ID:nVEda/wQ.net
ついに定期運行列車から全面撤退したね。。。

106 :回想774列車:2015/08/21(金) 22:10:00.81 ID:xWvKoKlZ.net
そんなにいい色だとは思わんかったのだがな
まだ湘南色の方がいいわ

107 :回想774列車:2015/11/17(火) 22:32:23.01 ID:OCKFmLe2.net
誰もお前の好みなど聞いてない
黙ってろ

108 :回想774列車:2016/01/26(火) 07:39:18.48 ID:Mqt7RpG8.net
>>101
実車では無いが、
鉄道模型の業界ではクハ86やモハ80のスカ色は見かける。
165系のスカ色とかも見かける。

109 :回想774列車:2016/01/27(水) 17:45:55.87 ID:DL7Y6hql.net
サロ165-14 「…」

110 :回想774列車:2016/01/27(水) 19:21:09.11 ID:JvrfVBbG.net
111

111 :回想774列車:2016/05/05(木) 21:36:41.30 ID:O7vlKMob.net
E217の後継車両が出てきたとして、スカ色帯は受け継がれるんだろうか

総レス数 111
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200