2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】「座れる通勤列車」西武、京急に続き京王も 導入が相次ぐ理由

1 :ばーど ★:2017/05/08(月) 09:51:05.05 ID:CAP_USER9.net
残業で疲れた夜や慌ただしい朝、せめて電車ではゆっくり座って移動したい――。そんなビジネスマンの切実な願いを実現する「座れる通勤列車」の導入が各路線で相次いでいる。
一定の需要がありながらも、なかなか導入が進まなかった有料座席指定列車、それがここ数年で急激に増えた背景とは?(取材・文/松原麻依[清談社])

■“痛勤”電車から解放される!座れる電車はサラリーマンに大人気

3月25日、西武鉄道・東京地下鉄・東京急行電鉄・横浜高速鉄道が共同で座席指定席列車の運行を開始した。
区間は所沢−豊洲(平日運行)、西武秩父−元町・中華街(土休日運行)で、乗車運賃に510円を上乗せすれば確実に座ることができる。
車内は電源やWi-Fiも完備。平日は朝夕のラッシュの時間帯に運行されるため、都内への通勤客からの需要が見込める。

西武鉄道の座れる通勤列車「S?TRAIN」。平日運航便の指定料金は一律510円。サラリーマンでも気軽に利用できる金額だ。

座れる通勤列車の導入は西武鉄道だけではない。2018年春には京王電鉄が、帰宅ラッシュの時間帯に新宿−京王八王子/新宿?橋本間で有料の座席指定列車を運行予定。
さらに、ここ10年を遡ってみると、08年に東武鉄道が森林公園−池袋間を走る「TJライナー」の運転を開始した。

15年12月からは京浜急行電鉄が、三浦海岸−品川・泉岳寺間を結ぶ有料指定列車、「モーニング・ウィング号」を導入している。どれも、通勤・帰宅の時間帯に集中して走る列車だ。
ここ数年で「座れる通勤列車」は一気に増えたような印象を受ける。一方、鉄道ジャーナリストの梅原淳氏は「ラッシュ時の座席指定列車の需要は前々からあった」と語る。

「確かに、2000年代に入って大手私鉄の路線で座席指定列車の導入が相次ぎましたが、座れる通勤列車自体は、それこそ1960年代から存在していました。
有名どころでは、JR山手線の東京駅や上野駅と、神奈川や埼玉、千葉などのベッドタウンを結ぶ『ホームライナー』(『ホームライナー小田原』や『ホームライナー津田沼』など、区間によって名称が異なる)です。
今以上に通勤ラッシュがひどかった80〜90年代には、この乗車整理券を求めて徹夜で駅に並ぶ行列をよく目にしました」(同前)

より混雑度合いの高い路線では、グリーン車ですら立ちっぱなしになる区間もあるというが、それでも「一般車両の混雑に比べれば」とグリーン券を購入する客も一定数いるそうだ。

■車両開発と混雑の緩和が進んで指定席列車を導入しやすくなった

多少のお金を払っても確実に座りたい、という層は昔から確実に存在していた。ではなぜ今になって、各鉄道会社が座席指定列車を増やしているのか。
「ひとつは車両の問題があります。指定席用に2人がけクロスシートを備えた車両は、普段から混雑する首都圏の通勤列車には使えません。
有料の特急列車用に車両を発注しても、それ以外に使いみちがなく無駄になってしまう。そのため、導入をためらっていた鉄道会社も多いのです」(同)

私鉄の指定席列車の先駆けとしては、新宿ー箱根湯本間など行楽地を結ぶ特急列車に用いられていた小田急電鉄の特急ロマンスカーを、1967年から通勤用として新宿ー町田間に走らせたケースが挙げられる。
ただしこれは、休日は箱根に小旅行に出かける人、平日は都内に出勤する人がいたため、指定席専用の車両を祝日平日問わずフル稼働させることができた。
しかし他の区間ではそうもいかないため、もともと有料特急用の車両を持たない私鉄での導入は進まなかった。

「ですがここ数年で、こうした車両の問題がある程度、解消されるようになりました。特に、クロスシートから一般車両用の縦並びのシートへの切り替えができるようになったのは大きな進歩。
一般車としても有料特急としても使える車両が出てきたため、導入のハードルが下がったのです」(同)

また、路線の増加で利用客の分散が進み、混雑が緩和されたこともポイントだ。そのおかげで、乗車定員が少ない指定席列車でもラッシュ時に導入しやすくなったという。

■コーヒー1杯の料金で乗れる!庶民も気軽に利用できる

もともと需要があった中で、鉄道会社の導入体制も整った。そのタイミングがここ数年だったわけだ。梅原氏は「今後も、座席指定列車は増えていくのではないか」と予想する。※続く

配信 2017.5.8

ダイヤモンド・オンライン 全文はソース先でお読みください
http://diamond.jp/articles/-/126470

226 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:06:15.43 ID:sda03An40.net
>>222
美濃部都政も地下鉄までは妨害しなかったからまだ
マシなんだよね
これが地下鉄の整備まで妨害されてたらと思うと・・・

227 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:10:44.08 ID:W0Ooah/90.net
座れても予約席じゃないからな
あくまで着席約束のみ。

途中何かの拍子に立ってその隙に
他の乗客に席とられても文句は言えない

228 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:48:02.20 ID:eEdrsJYl0.net
予約席じゃないってことは
通路側に座って窓側に荷物おくやつとかいるわけだな

229 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:58:58.33 ID:C5aCjM8l0.net
>>227
S-TRAINは座席指定方式なのだが
ttp://www.s-train.jp/howto/

230 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 01:35:48.75 ID:BTvY16B60.net
>>193
下板橋などどうでもいい

231 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:10:05.22 ID:nfy5vAJI0.net
>>163
全体の8割の電車で高卒の乗車を禁止すれば、多少は緩和されるだろうう

232 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 04:44:55.07 ID:nfy5vAJI0.net
>>228
荷物分の乗車券と特急券を保持していればいいんじゃない

233 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:05:25.25 ID:ZeZW1QcZ0.net
美濃部なんて高度成長期の都知事なんか叩くあたりがネトウヨだよね。
その時庶民の所得は何倍増えたんだよ。
10倍以上だぞ。

石原なんかよりよっぽどマシだわ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:37:14.21 ID:Rul6bTe+0.net
>>233
嫌儲へお帰りくださいませ

235 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:41:05.69 ID:IcFYyYnE0.net
>>233
美濃部はだから未来が見えていなかったんだよ
というか人気取りに終始してしまった(もともと単なる学者だから)

236 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:49:22.18 ID:aOmhGOTT0.net
車内を優先席数席だけにする。
デイタイムはプラットホームにて銭湯のイスを貸し出し。
これで万事解決。

237 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:46:29.25 ID:wzbWUpRE0.net
指定席をグリーン車並にもうちょい高めにして地下鉄とか山の手線とか東横線や田園都市線など
横長座席でも線引いて区分けして金持ってる奴は座れて金無い奴は座れないように
完全に棲み分けも将来的にはありうるかもな。鉄道会社的には指定席分儲かるわけだから
悪くない話だし

238 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:50:06.45 ID:vbAv1d/R0.net
>>63
一番座り心地が良いのは
西武新2000系の更新してないロングシート

まるでソファみたいに柔らかい

239 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:52:09.08 ID:uzyDw0zB0.net
田園都市にも導入して欲しい

240 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:52:22.55 ID:vbAv1d/R0.net
おはようライナー新宿は
スーパービュー踊り子の車を使う

世界一の通勤電車

241 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:54:02.06 ID:QoH/CGJ40.net
俺も町田の職場で働いていた時、仕事帰りに町田から新宿まで
ロマンスカーに乗って帰ったことがあるけど、これはかなり贅沢だと思う

242 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:57:21.22 ID:zViVI3N40.net
>>66
昔はあった
乗り降りに時間がかかるからなくなった

243 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:58:53.38 ID:nnIAFcuj0.net
特別料金の列車って、グリーン車1Fでパンチラを見るためにあるもんじゃないのか

244 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:04:07.09 ID:bi8MZ24f0.net
>>6
指定とグリーンは別の概念

245 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:30:15.13 ID:yfRCb2wH0.net
なんで私鉄ってどこの会社も素直にホームライナーってつけないんだろ?
JRに無断で使っても怒られないだろうに

246 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:31:47.82 ID:x2tr3uH30.net
ユナイテッド航空張りの醜い争いを見てみたい

247 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:09:56.93 ID:ncPnVfjj0.net
>>150
千日前線はその反動なんですね。


ながーいホームの遙か彼方に止まる電車。

248 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:32:48.37 ID:eU6pQDbK0.net
>>114
平日朝の上りは約12分間隔、下りは30分間隔で特急来るしな。

平日上りは早々に満席になっちゃうのが難点。

249 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:12:52.55 ID:+niljic50.net
>>245
JR東海の登録商標だぞヴァカ

250 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:13:37.39 ID:1c5N4RFe0.net
>>150
その割には梅田がキャパオーバー状態になって平成に入るまで入場規制してただろ
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/a/t/a/atamatote/chika_017.jpg

251 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:14:26.71 ID:qtGw9Xk90.net
>>244
グリーン車 
普通列車は自由席、急行列車は指定席と自由席で特急列車では指定席のみ。>>13

252 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 23:21:32.48 ID:+7536SPa0.net
>>251
嘘を言うなよ
発達障害君

253 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 00:25:17.24 ID:LiBF8smCO.net
>>250
2分間隔10両編成で捌ききれないならもはや仕方ないんじゃね?

254 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 00:50:20.78 ID:RRFJBbL60.net
>>251
MLえちごは普通列車で指定席Gだっただろ

255 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 01:04:24.08 ID:cPK6RCF60.net
>>254
ゴキブリ「ここは俺の席だ」

総レス数 255
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★