2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR四国、路線ごとの収支を初公表へ…将来的に一部路線を廃止する可能性を含め、路線維持について地域で議論する判断材料に

1 :かばほ〜るφ ★:2017/03/27(月) 18:23:48.22 ID:CAP_USER9.net
JR四国、路線ごと収支を初公表へ 廃線論議での判断材料に
2017.3.27 15:40

JR四国の半井真司社長は27日の定例記者会見で、これまで明らかにしてこなかった
路線ごとの収支状況を初めて公表する考えを示した。将来的に一部路線を廃止する可能性を含め、
路線維持について地域で議論する必要性を訴えており、その判断材料にする。

半井社長は「できれば今年夏ごろまでに自治体などによる懇談会を立ち上げ、その場で示したい」と話した。
JR四国の鉄道事業の営業損失は平成28年3月期で109億円。路線によっては相当厳しい数字が予想される。

路線ごとの収支をめぐっては、JR北海道が昨年1月、全路線の収支状況を初めて公表。
全ての路線が営業赤字だったことが明らかとなった。

SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170327/bsd1703271540011-n1.htm

422 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 08:14:35.82 ID:l+xiF15u0.net
>>416
西讃のうどん屋巡りするなら鉄道は役に立たん、車一択

423 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 11:50:26.10 ID:/mJkLrMb0.net
>>418
だいたい、宇野線を四国の路線にしなかったのは失敗だった

424 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 12:04:19.54 ID:whSaqJXgO.net
岡山→香川
↓↓
渦南
潮風→愛媛
↓↓
徳高
島知

425 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 12:52:00.51 ID:MUmCqDAa0.net
瀬戸大橋除いた四国内だと
複線区間:高松〜多度津
電化区間:高松〜伊予市、多度津〜琴平
残りは非電化単線だからなあ
しょぼいわ

426 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 13:20:01.14 ID:daXlMZ6H0.net
余裕があった国鉄時代のうちにさっさと線形改良と複線電化を全区間でやっておくべきだったな
電化区間も中途半端、新型車導入して高速化を図ったところで単線で途中通過待ちに時間がかかり劇的な効果は見込めない、運賃が高い、高速道路が整備されて鉄道より安く早く移動出来るようになった
利便性が悪過ぎる
予讃線 西条ー松山間は桜三里の短絡線作って高速列車はそちらを通し、松山市内は地下化、松山駅は現在地から移動、伊予鉄・市駅と統合してターミナルビル化、松山空港へのアクセス線を新たに新設 少なくともこれだけはやっておく必要があったのでは

427 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 13:23:43.63 ID:VC9hec1I0.net
 瀬戸大橋線はJR西日本へ譲渡しなさい

428 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 13:25:07.48 ID:daXlMZ6H0.net
>>166
小松島線など既に無いが

429 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 13:35:57.55 ID:PTJIXMca0.net
>>427
それでいいよ
代わりにJR大鳴門橋線を四国へ
元々需要のない瀬戸大橋線は大赤字のお荷物路線となる

430 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 13:37:06.91 ID:/R+afedf0.net
>>414
鹿児島本線のうま味のある部分だけは持ちっぱなしか
肥薩おれんじ鉄道を再買収しようって気は無いだろうな

東日本も長野で同じ事を先にやってるが

431 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 13:39:23.57 ID:jNd/oqw+0.net
>>428
本当の小松島線は徳島-小松島港だったんだよ
牟岐線に渡しちゃったのが良くない

432 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 14:38:57.08 ID:Ag+HfeLN0.net
>>426
無理
国鉄時代は首都圏最優先だったからねえ
通勤五方面作戦の負債が国鉄債務の3/5以上占めてるから
赤字ローカル線はせいぜい1/5

負債清算したら首都圏ウハウハになるの当たり前
四国は本来整備すべきだったんだけどそれが整備新幹線に変節したうえに
優先順位落とされてうやむやにされた

433 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 15:11:06.72 ID:3X2y4nG60.net
高知から松山行きの特急出してくれ、経由しない路線は廃止していいよ

           岡山
            |
松山−−−−−−−−−高松
 |               |
 |               |
高知−−−−−−−−−徳島

これで充分

434 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 17:49:25.56 ID:QYFXwoZF0.net
>>426
余裕などなかった
昭和30年代に予讃本線の高松〜松山と土讃本線の一部駅は1線スルー化工事をすでに実施済
昭和45年までに高松〜多度津間は瀬戸大橋建設関係区間以外複線化済
 瀬戸大橋の関係で坂出〜丸亀間は単線放置(ただし、宇多津駅に跨線橋を設置しなかったことで、ダイヤ制限を受けた)

しいて言うなら、JR東海のように、1984年2月の改正で定期普通客車列車の全廃が必要
火災がごねて普通用客車は一切、そして旧式気動車はほとんど現JR東海地域にはほとんど配置されなかったのは有名な話(1986.10の改正で全廃)
キハ40系(1977〜)を除き、JR東海が継承した旧式気動車はキハ35系がたった6両だけ

435 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 17:50:53.25 ID:mRv2kA2C0.net
更に一歩進めて
10年以内に黒字化されず、自治体からの赤字補填がなければ
廃線すると明言するべきだよ

436 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 18:01:58.92 ID:/KtgqaJ70.net
>>433
出入り口が岡山しかないなら、高知-徳島間を結ぶ必要ないでしょ
利用者が少ない

437 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 18:46:05.39 ID:El4eryx10.net
>>377
高速バス何か怖いし、南風が後免に着くのが便利でな

438 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 21:11:02.25 ID:g7pwpCDY0.net
>>433
どっちかというとこれだからなぁ

           岡山
            |
             −高松−−
松山−−−−−−+      |
 |         |       |
 |         |−−−−徳島
 |         |
 |      高知−
  −−−−

439 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 23:03:51.08 ID:0CJkFoX40.net
>>421
あの月1運休って何のためにやっているの?
関西本線でもやってたけど。
とんでもねえ嫌がらせだな。

440 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 23:17:13.41 ID:nDg40MYL0.net
廃止したい路線があるから
JR北海道のやり方パクったな

441 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 23:32:16.31 ID:NwFU62KC0.net
>>439
線路の保守作業じゃなかったっけ

442 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 23:38:43.95 ID:xV/qL6qA0.net
>>440
てか、今手を付けないと北海道の二の舞になることに気づいているだけまし

443 :名無しさん@1周年:2017/03/31(金) 23:48:56.50 ID:igjb5nB00.net
岡山から高知まで鉄道と高速バスで行き来したことあるが
鉄道は谷沿いクネクネ走って高速バスは山の上の方真っしぐら
バスの方が揺れないし安い
これじゃ鉄道に勝ち目ないって思った

444 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 12:06:15.07 ID:fNqoCgzc0.net
>>443
北陸本線とかに乗っていて思ったんだけど、やっぱり、線路はまっすぐに複線で作るべき
で、その投資を怠ったJR四国が、今更苦境を訴えても…ってところだな。
北陸3県でさえあんな在来線を引けたんだから、四国がやらないのは、JRの怠慢としか
言い様がない。
新幹線にうつつを抜かすより、まずは今持っている在来線を、使って貰えるようにすることの
方が大事だと思うんだが、JR四国の連中は全く分かってないね。

445 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 12:23:54.87 ID:MPJHqrEQ0.net
さすがに線形をJRのせいにするのは・・・
あれは国鉄の仕業だろうが。
高知へ向かう途中の山の中は仕方あるまい。
北陸はずっと沿岸線を走る訳だし。

446 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 12:31:38.69 ID:SD9ZOze90.net
>>444
この数年でやっと観光列車を走らせたら金になることを覚えたくらいだからな

447 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 12:53:49.79 ID:fNqoCgzc0.net
>>445
分割後30年もあったんだから、線路をきちんと使えるものにする時間は十分にあったよ。
国鉄から引き継いだものを、何の努力もせずボーッと使い続けたからこうなった。
自業自得としか言い様がないだろ。
他のJR各社はどんどん投資して、今のような便利な鉄道にしているのに。

448 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 13:17:18.30 ID:MPJHqrEQ0.net
>>447
線路の位置を変えるって、投資が莫大すぎてJR東日本くらいの規模じゃないと無理だわ。
その代わりに車両はいろいろと開発したじゃん。

449 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 14:21:36.72 ID:jrWhflYq0.net
>>448
駅周辺以外の線形改良は、地震や豪雨等で被災したとか、高架化工事とかよっぽどのことがないとやらないよね。
普通は車両側の対策と軌道強化、駅前後の分岐部の改良くらいだな。

450 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 16:19:09.88 ID:Q0l+VRmm0.net
北海道もそうだが、高速道路の開通で歴史的使命を終えたんだから
後は小田急みたいな感じの通勤通学+ビジネス+レジャーで経営可能な範囲だけ残して
廃止してしまって問題ないんじゃないのか?

大量高速輸送の需要がないところはバスの方が客にとっても便利なんだよな
JR東日本でも、鹿島方面が廃止じゃないが特急廃止になった
特急が埋まるように数時間に一度運転されるより、こまめにJRバス出てる方がありがたいわけで

451 :名無しさん@1周年:2017/04/01(土) 17:29:59.10 ID:OQ6FNoKs0.net
>>447
四国も積極的に高速化事業をやってきたが、
土讃線や予讃線の遠回りな部分は抜本的な新線建設をやらないとどうにもならない
このレベルの事業だと本州JRでも無理で、智頭急行みたいな3セク会社がないと

総レス数 451
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★