2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車体重量が重すぎる車両

1 :名無し野電車区:2017/03/27(月) 15:49:08.18 ID:8NBWk56G.net
E001系
両先頭車64トンはカニ22に匹敵する

54 :名無し野電車区:2017/03/31(金) 14:35:30.68 ID:R5YOfYU4.net
そう。
青ガエルとか、日本初のカルダン車だった東武5720形もそうだし、
直角なら大き目に取れた。

55 :名無し野電車区:2017/03/31(金) 17:52:56.66 ID:O5cl1gWL.net
>>1の嫁

56 :名無し野電車区:2017/04/01(土) 21:16:15.79 ID:JvESJXb9.net
>>51
それが今では150kWくらいが当たり前になってるからね

57 :名無し野電車区:2017/04/01(土) 22:09:56.79 ID:MHvMOXu+.net
クモハ84 宇野線 
単行で重すぎ 

58 :名無し野電車区:2017/04/02(日) 05:30:17.55
平成 8年 5月18日.土曜日
特急雷鳥14号
 1号車.ク ハ481−3037指定席.禁煙車
 2号車.モ ハ484−3030指定席.禁煙車
 3号車.モ ハ485−3030指定席.禁煙車
 4号車.サ ロ481−3106グリ−ン禁煙車
 5号車.モ ハ484−3054指定席.喫煙車
 6号車.モ ハ485−3054指定席.喫煙車
 7号車.モ ハ484−3086自由席.喫煙車
 8号車.モ ハ485−3086自由席.禁煙車
 9号車.ク ハ481−3011自由席.禁煙車 

59 :名無し野電車区:2017/04/04(火) 22:33:47.00 ID:CkeusUlS.net
E1系
巨大すぎる上に普通鋼で0系をも上回る超ヘビー級になった
それに新幹線初のMT比1:1である

60 :名無し野電車区:2017/04/05(水) 00:06:45.71 ID:CrCOy7+e.net
>>59
更にGTOvvvfだったからかなり重かったんだろうな

61 :名無し野電車区:2017/04/05(水) 20:28:57.68 ID:z5Q4yinn.net
新幹線300系はM-T-MユニットにしてT車に変圧器を搭載する構成だったが重量バランスは均等になったがT車の方が重い逆転現象起きてたな
軸重を軽くしないと270キロ走行で騒音基準を満たせないとか

62 :名無し野電車区:2017/04/05(水) 20:30:49.37 ID:z5Q4yinn.net
>>46
阪急3100系も
設計最高速度100キロだが冷房化で重くなってどんなに頑張っても100キロまで到達しなくなったとか
当然宝塚線高速化に対応できず支線封じ込めに

63 :名無し野電車区:2017/04/05(水) 22:06:28.88 ID:CrCOy7+e.net
>>61
あーそれは過電流ブレーキを搭載していたせいだね
こうした悲劇があったせいで東日本のvvvf車は遅れめ制御を搭載して電動車にブレーキ負担率を上げてもらうことにより改善されたね

64 :名無し野電車区:2017/04/05(水) 22:58:14.01 ID:z5Q4yinn.net
>>63
500系は300キロ運転するとあって全電動車にして対策したが車両製造費が高すぎた

65 :名無し野電車区:2017/04/06(木) 01:07:45.42 ID:CGugqWhe.net
>>64
シングルスギン構造じゃなくてハニカム構造だったし鼻を長くしたことも製造費高騰の原因でもある
しかしN700系も500系と同等の製造費がかかる、これは恐らく台車カバーや全周ホロを採用したこともあるが何より高加速と高速性能を両立したのが製造費が高くなったんだろうね

66 :名無し野電車区:2017/04/07(金) 17:40:33.89 ID:NYUbgVnl.net
583系
重量が重い上に重心が高く485系より揺れが大きかった?
重量増大は限流値アップでカバーしている

67 :名無し野電車区:2017/04/07(金) 18:39:39.27 ID:JFX2WizA.net
8600系

68 :名無し野電車区:2017/04/07(金) 20:51:40.49 ID:nL0jqRR0.net
僕の連結相手が、新車製造中で日に日に重くなっていきます。

69 :名無し野電車区:2017/04/07(金) 22:27:09.95 ID:M3b0jGA1.net
俺の連結相手はダイエットしておっぱい小さくなった…

70 :名無し野電車区:2017/04/07(金) 23:12:30.80 ID:jANgB1D7.net
クモハ123
冷房化で重くなってしまった

71 :名無し野電車区:2017/04/08(土) 19:52:07.47 ID:ELl28h4m.net
>>68
おめ
落成が待ち遠しいですな

72 :名無し野電車区:2017/04/11(火) 11:41:25.77 ID:HJAw+9NU.net
>>71
どうせ>>68はヲタの妄想だよ。w

73 :名無し野電車区:2017/04/11(火) 20:42:53.79 ID:XP1f9O7W.net
軽すぎると軌道回路が正しく検知しない懸念がある
富士重工LEカーも軌道回路が検知しにくく問題になったはず
ATACSを採用すれば解決する
保線用車両は軌道回路を検知しないよう絶縁してるが仙石線は保線用車両にもATACS IDを割り当てていて京浜東北線のサイ177みたいな事故は原理上起こらない

74 :名無し野電車区:2017/04/14(金) 20:39:09.29 ID:ybRS2gZk.net
近鉄のしまかぜは重量車体ながら33‰上り勾配を110km/h以上で駆け上がるのだからなかなかのもの

75 :名無し野電車区:2017/04/14(金) 20:48:14.63 ID:ybRS2gZk.net
アメリカの高速鉄道 アセラエクスプレスは両端機関車(93トン)で中間の客車も63トンもあるけど240km/hで走行
8両編成で総出力9200kwで日本の新幹線を大幅に上回るパワー

76 :名無し野電車区:2017/04/14(金) 21:04:32.55 ID:/DZF6A/D.net
アメリカの貨物列車は前後に機関車付けてるのが多いな、コンテナ二段積みは重いのか?

電車でも先頭車は中間車よりも重いほうが良さそうだな。
イナホの脱線事故見て思ってた。
二両目から脱線したから、あの程度で済んた

77 :名無し野電車区:2017/04/15(土) 00:35:42.35 ID:25bz/SNP.net
>>75
N700系7000番台、8000番台は
8両編成で総出力9760kWあるよ
アセラエクスプレスよりも協力さ

78 :名無し野電車区:2017/04/17(月) 17:26:12.12 ID:ZniJs917.net
>>76
電磁自動ブレーキじゃないためすぐ止まれない
何か非常ブレーキを掛けてもブレーキが前方の車両から順番に応答していくために編成が長いほど時間が掛かり1キロ位走ってしまうみたい

79 :名無し野電車区:2017/04/17(月) 18:35:45.86 ID:mtwGmjz5.net
>>78
自動空気ブレーキじゃあなあ

80 :名無し野電車区:2017/04/17(月) 19:04:24.61 ID:OEFYPRgn.net
四季島はガスタービン発電機にすればもっと軽くできたのに。

81 :名無し野電車区:2017/04/17(月) 19:54:06.38 ID:CLvIthmE.net
>>80
今頃その技術を採用しちゃうかw

82 :名無し野電車区:2017/04/17(月) 22:12:32.08 ID:LBiaOjKa.net
動く騒音だな

83 :名無し野電車区:2017/04/18(火) 20:11:32.43 ID:oUwJrtHj.net
>>80
飛行機みたいな音になるぞw
ヨーロッパではターボトレインは実用化されているが日本ではRTRIでも熱心に研究してないな

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★