2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR北海道、経営危機でJR東日本と「合併論」浮上…資金枯渇直前で路線維持困難に

1 :ニライカナイφ ★:2017/03/27(月) 02:40:36.05 ID:CAP_USER9.net
2月28日の参院予算委員会。
麻生太郎財務相はJR北海道の経営改善に向けて、JR東日本との合併も「ひとつのアイデアだ」と述べ、抜本的な方策が必要だとの持論を展開した。


「今のところ、2016年度のJR北海道の安全体制について、いろいろ弥縫(びほう)策はしていますよ。
しかし、これで完全に黒字になるかといえば、なかなかそうならんと思います。(略)
もともと一緒だったんだから、黒字のJR東日本と北海道と合併するとか、JR四国と西日本とを合併させるとか、双方で赤字の分を消して黒字で補うとか、いろんなアイデアは出るんだと思います」(2月28日付「朝日新聞デジタル」より)


1987年の国鉄改革で大幅な赤字が見込まれたJR北海道には、穴埋めのための経営安定基金(6822億円)が設けられたが、その後の金利低下で運用益が減少した。
政府の当初想定に比べて、過去30年間で総額4300億円が不足し、JR北海道の経営悪化の最大の要因となっている。
 

麻生財務相は、こうした状況を踏まえ、安全投資などを名目とする1200億円の無利子融資など国の資金支援についても、弥縫策では「黒字にならない」と述べ、国の積極的な支援の必要性を強調。
その上で、JR東日本との合併も「ひとつのアイデアだ」とぶち上げたのだ。


JR東日本の冨田哲郎社長は3月7日の記者会見で、麻生財務相の発言に対し「(JR北海道との合併は)現実的でない」と否定的な考えを示した。
冨田社長は「30年前の分割民営化で別法人として各社スタートした。
相互の依存を断ち切って、そのなかで自主独立経営を行っていくのが原点だ」と強調。
株式を一部保有するなど資本提携の可能性についても「資金面での経営支援はかなり厳しい」と述べた。
 

赤字の塊のようなJR北海道の支援は「会社に損害を与える」として、株主代表訴訟を起こされるのは目に見えている。
JR東日本の経営陣が、麻生財務相の合併のアイデアを受け入れる素地はない。


■JR北海道の支援金をめぐって国と北海道が対立


 

1987年4月1日、日本国有鉄道(国鉄)は、JRとして6つの地域別の旅客鉄道会社と1つの貨物鉄道会社に分割された。
あれから30年。JR6社は明暗を分けた。

首都圏の通勤路線や東海道新幹線、北陸新幹線、山陽新幹線といったドル箱路線を持つ本州3社(東日本、東海、西日本)はすでに上場。
赤字路線を抱える3島会社(北海道、四国、九州)のうちJR九州は、昨年10月上場を果たした。
昨年3月26日、北海道新幹線(新青森駅−新函館北斗駅)が開通し、JR北海道はやっと“新幹線組”に仲間入りした。
しかし、経営は火の車だ。
 

JR北海道は昨年11月18日、利用者の減少などで単独では維持が困難な10路線13線区を発表した。
それは合計1237.2キロメートルと、現在の営業路線のおよそ半分。
すべて廃止になれば、1987年の民営化以降で最大のリストラとなる。

JR北海道の17年3月期の連結売上高は前期比1%減の1695億円。
18期連続の営業赤字となり、赤字幅は過去最大の440億円に拡大する見通しだ。
16年9月末の手元資金(単体)は68億円にすぎず、資金が底をつく寸前の状態である。

このままでは安全対策費や路線の維持費を捻出できない。
そこで路線そのものにメスを入れることにしたのだ。


JR北海道の鉄道事業見直しについて議論する北海道の有識者会議は1月30日、報告書を公表した。
報告書では道内鉄道網を6つに分類し、札幌市と中核都市をつなぐ路線は「引き続き持続されるべき」と明記。
そのほかは踏み込んだ表現を避け、地域ごとの協議に結論を委ねた。
 

報告書は国によるJR北海道への支援強化の必要性を強調した。
この報告書に国土交通省は「国に責任を押しつけるのは乱暴だ」と猛反発した。
資金を誰が出すかで、北海道と国が真っ向から対立した。


“学校秀才”が考えた国鉄分割


 国鉄分割・民営化を主導した人たちはJR北海道をどう見ているのか。
国鉄の分割・民営化の立役者で「国鉄改革3人組」のひとりであるJR東海の葛西敬之代表取締役名誉会長は、「日経ビジネス」(日経BP/17年3月6日号)の「民営化30年 JR 思考停止経営からの決別」の特集の中でインタビューに答えて、JR北海道の経営に厳しい評価を下した。

写真:JR北海道キハ281系気動車
http://biz-journal.jp/images/post_18455_03.jpg

http://biz-journal.jp/2017/03/post_18455.html
http://biz-journal.jp/2017/03/post_18455_2.html

※続きます

971 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:10:28.59 ID:2RSfZ6fv0.net
JR北海道は九州新幹線同様先に札幌〜長万部間開業をさせなければならなかった
ここで躓いたため、今のJR北海道経営危機問題が発生した

972 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:19:04.33 ID:Cvw1cIwA0.net
>>9
弱体化させたという大きなメリットが有るじゃないか
JR北海道ももっと苦しめて組合員が絶滅してからJR東日本が吸収すればいい

973 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:23:58.30 ID:2RSfZ6fv0.net
>>972
筆頭組合は東日本も北海道も同じ「全日本鉄道労働組合総連合会系」。つまり元「鬼の動労」

974 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:25:04.38 ID:YrIhosvY0.net
豪華列車は儲からないと言ってる奴が居るが、確かに豪華列車だけでは儲からないが、
あの列車の運行がどれだけマスコミで取り上げられたか。豪華列車の旅の内容まで
放送している番組すらあった。豪華列車に乗らなくともその旅行先には行ける。それも
JR九州で。波及効果があるということ。それとこういう企画ものの列車に乗るために
その出発点まで行くのに電車を使うわけだしな。こういうちょっとした工夫が必要だと
いうこと。

975 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:28:06.32 ID:x77y8rWj0.net
問題はJR東日本の株主、特に外国人株主だな。

976 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:30:26.93 ID:2RSfZ6fv0.net
あのー、むかーし、むかーし、北海道が最初にアルファコンチネンタルエクスプレスという
ホテル側が運転以外をすべて見るという豪華列車を作ったのを忘れているだろ

977 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:34:11.18 ID:KUvdA+XE0.net
>>971
もっと言うなら青函トンネルは開業最初から新幹線で営業して収益上げるべきだった
その場合北斗星・カシオペアも誕生しなかったし札幌まで乗り換え三回になったけど
貨物用に連絡船が残りトンネル内140q/h制限も発生しなかった

978 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:34:36.34 ID:2RSfZ6fv0.net
>>975
外国人株主は2005年の福知山線脱線事故で骨身にしみて痛い目に遭っているからわめかない
それに東日本の筆頭株主はみずほだからなおさら

979 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:44:02.81 ID:77gFcV2M0.net
>>977
1986年にやっと整備新幹線建設凍結が解除されたのに
どうやったら1988年に北海道新幹線が開業できるんだよ?

980 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:52:19.37 ID:hXWQy9Ww0.net
てか、JR北海道全線が「公共交通」で全線維持する必要があるのか?
客が乗らない「公共交通」なんか「公共交通」じゃ無いから廃線で良いよ
残すのは小樽〜札幌〜新千歳空港・旭川・苫小牧で良いんじゃね?

981 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 10:56:30.93 ID:zsf+HzGi0.net
JR北海道の職員がクズなんで解体せよ

982 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:04:22.59 ID:2RSfZ6fv0.net
>>977
青函連絡船は青函トンネル開通を前提に更新建造が止められており、青函トンネル開通時には各船とも老朽化が著しかった
渡島丸型後期版の3隻のみ10年程度は運航できたけど
また、乗換抵抗という言葉があるほど乗換は嫌われており、乗り換え回数を極力少なくするよう、盛岡・五稜郭の2回まで絞ったほうが客には好評だった
もう1段階進めて、盛岡〜札幌間を電車(途中機関車と電源車の牽引)で結べばよかったのだが、そこまでは頭が回らなかったようだ
それに新幹線が開業した現在、青函だけの旅客輸送は高い新幹線を嫌ってフェリーへ回帰している逆転現象が発生している

983 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:11:24.11 ID:6Oo7HVJNO.net
>>968
赤字企業だと復興費用は国が負担してくれるが黒字企業は自腹を切るんだぞ
だからJR東日本は自己資金で東日本大震災の復旧しなくていけなくて負担が多くて安くしようと右往左往してる。
赤字のままの方がいいぞ

984 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:14:59.08 ID:MwQFMJW60.net
合併してもいいけど北海道の土地全部よこせよな

985 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:19:09.66 ID:kuWaOkgC0.net
>>984
土地は既に中国人が買いあさりましたので無理です!w

986 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:20:50.82 ID:2RSfZ6fv0.net
>>983
ということは、有珠山の噴火活動が終わった数年後の合併しかないわけか
かわいそうに

987 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:24:42.63 ID:ORby8BHI0.net
>>982
新幹線で逆に乗り換え増えたからね

988 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:34:54.37 ID:2RSfZ6fv0.net
高橋はるみの腹黒さには注意しておけ
新函館北斗延伸時の並行在来線を「道内に貨物列車はいらぬ」と廃止表明を一番最初にしたくらいの輩(のち、周辺からフルボッコされて撤回)
あいつは絶対最後の最後で北海道を裏切る

989 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:43:01.50 ID:A70ofgd60.net
>>974
九州の場合、九州新幹線が報道も特番もまともになかったけど、ななつ星で大きく報道されたからな。
おかげでJRは知名度上がってる。
その代わり、新幹線沿線地域が悲惨なことになってるが。

990 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:47:31.32 ID:2RSfZ6fv0.net
熊本は観光
鹿児島はいまだに内乱
佐賀に住めば北部を除き頭がパー
福岡の南も鳥越というすんばらしいバカが量産されているし

991 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 11:56:12.20 ID:2RSfZ6fv0.net
北海道で一番ギャップを感じたのは、納沙布岬
「北方領土を返せ」の碑はたくさんあるけど、それ以上の熱意を示すものがない

992 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 12:29:53.66 ID:zDg5P0Xi0.net
>>97
自家用車で移動するしかなくなるだろド田舎は。

993 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 13:01:24.19 ID:nrU4Q/QM0.net
政府が過半数の株を占めている時代ならまだしも
完全民営化後は無理筋。

994 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 13:22:20.64 ID:nrU4Q/QM0.net
特殊法人にするしかないだろな。

995 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 13:39:26.78 ID:QBlvkuHn0.net
合併させたかったら国が株の過半数を買うしかないな。

996 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 13:57:52.77 ID:Gvq/FJec0.net
>>994
国鉄かよ!

997 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 13:59:18.59 ID:x77y8rWj0.net
JR北なんて厄介者を引き受けることにはJR東の株主は納得しないだろう。
まだ完全民営化前の特殊法人の時代なら国の力で何とかできただろうけど。

998 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 14:03:12.29 ID:QBlvkuHn0.net
赤字路線は全て廃止すれば全て解決。

999 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 14:12:56.93 ID:QBlvkuHn0.net
1000ならニライカナイ記者とっとと死ね!!!

1000 :名無しさん@1周年:2017/03/28(火) 14:14:18.11 ID:QBlvkuHn0.net
>>961
次!!!

総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★