2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】JR四国の新型特急車2600系 「革新的車両」の名、四半世紀を越え受け継ぐ

1 :砂漠のマスカレード ★:2017/02/26(日) 18:36:38.88 ID:CAP_USER9.net
JR四国が、約30年ぶりに製造した完全新型の特急形ディーゼルカー2600系。
そこにはJR四国の、「世界初」を実現したある革新的車両の名前が受け継がれていました。

「四国横断特急」

JR四国の新しい特急形気動車(ディーゼルカー)2600系が2017年2月、高松運転所へ到着しました。
同社がまったく新しい特急形ディーゼルカーを導入するのは、1989(平成元)年にデビューした2000系特急形ディーゼルカー以来、およそ30年ぶりになります。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/a/0aa05_1438_b20efa92f6b92763d0879b7b959cf5ca.jpg
JR四国2600系特急形ディーゼルカーのキャッチコピーは「TRANS SHIKOKU EXPRESS」。
写真の乗降用ドアなどにその文字、マークが存在する(2017年2月、恵 知仁撮影)。

このたび登場した2600系には、あるキャッチコピーが与えられています。「TRANS SHIKOKU EXPRESS」です。
日本語でかんたんにいうと、「四国横断特急」といったところでしょうか。
JR四国の担当者によると、そのキャッチコピーに添えられている「X」状のロゴマークは「四国」をイメージしたもので、
斜めにするなどして「四国のどこでも駆け抜ける疾走感」を出したといいます。
2600系はディーゼルカーであるため、線路の上に電気を供給する架線がない区間でも、走行が可能です。


http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/f/3f349_1438_ae1fbf2fb7e593e0d724ee97112c4e0e.jpg
JR四国2600系特急形ディーゼルカーの側面、連結部分にも「X」状のマークが描かれている(2017年2月、恵 知仁撮影)。

ただ、2600系の「TRANS SHIKOKU EXPRESS」というキャッチコピーには、ある別の“思い”もあるといいます。

革新的なJR四国の特急形ディーゼルカー

JR四国2600系特急形ディーゼルカーの「TRANS SHIKOKU EXPRESS」というキャッチコピー、そこにあるという別の“思い”は、現在から約30年前にさかのぼります。

1987(昭和62)年の国鉄分割民営化からほどなくの1989(平成元)年、「JR四国」になって初の特急形ディーゼルカーがデビューします。先述した2000系です。


http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/4/9409b_1438_a32df259d2890c0e34857c18e2130b1c.jpg
車体を傾けてカーブを通過するJR四国の2000系特急形ディーゼルカー。写真は「アンパンマン列車」仕様のもの(2013年4月、恵 知仁撮影)。

http://news.livedoor.com/article/detail/12724651/
2017年2月26日 15時0分 乗りものニュース

143 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 07:10:47.76 ID:OAgV83wx0.net
>>142
一時間に一本!大増発だなw

144 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 07:10:50.52 ID:Kl1CCWD50.net
>>22
高徳線電化はトンネルの拡張が必要なのでハードル高いんよ、
香川県内だけなら可能だろうけど峠は越えられん。

145 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 07:24:38.86 ID:vVRI7PXh0.net
>>6
ほんこれ

146 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 07:58:54.04 ID:7MYjYYQU0.net
貧しくとも自力で新型特急を投入する四国
一方、事故起こしまくりで事実上経営破綻した北海道

147 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 08:14:09.05 ID:fgUZmdZU0.net
革新的車両が2600系特急車なら
対抗する保守的車両はこれだな
http://s.news.mynavi.jp/photo/news/2014/03/09/017/images/001l.jpg

148 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 08:57:05.03 ID:WLd/tB6VO.net
北海道の次に苦しい会社だからな。
分割の民営化自体は間違いではないが地域分割を細分化しすぎだった。
せめてNTTや郵政みたいに持株会社方式による分割・民営化にしてもらいたかった。

149 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 09:11:18.32 ID:fIMU309S0.net
四国のくせに新型車とか生意気だ。

150 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 09:31:42.77 ID:CsO5PxSO0.net
>>81
確か和歌山にも残存してたような

151 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 09:35:02.31 ID:CsO5PxSO0.net
>>100
芸術祭仕様のホラー列車よりはほのぼのして良いと思うけど

152 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 09:35:58.69 ID:4yNC11zl0.net
>>146
四国も経営安定化資金入ってます

153 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 09:37:04.27 ID:4yNC11zl0.net
>>149
さっさと更新しないと北海道のように過大な整備費だけがのしかかります

154 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 14:14:21.42 ID:UtFTFVOU0.net
>>127
Ltd Express(特別急行)列車ですが?

155 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 14:53:28.22 ID:KGB2uf8C0.net
今初めて知った
でもトイレ1両に1つなんて多くない?

156 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 15:04:44.51 ID:OAgV83wx0.net
>>154
>>1の一枚目になんと書いてある?

157 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 20:48:07.91 ID:SXjDJ50R0.net
まさかとは思うが、宿毛行きの特急が減ったのは、通過しようとした運転士がいたから?

158 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 20:51:55.54 ID:oZBH88tw0.net
水戸岡鋭治だって、基本はサービスと内装工事と塗装ですが。
新しい車両はお金が掛かるから、滅多にない。

159 :名無しさん@1周年:2017/02/28(火) 23:29:24.02 ID:4rYDkENq0.net
>>152
北海道の事故が発端かどうか知らんが
あれ以降枕木がコンクリート製に一気に変わってる
そんな金何処から出てんだよってくらい凄い勢いで

160 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 01:23:19.13 ID:8nkga10X0.net
>>2
http://i.imgur.com/Rctpme2.jpg
宇和島で見た

161 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 01:24:39.76 ID:8nkga10X0.net
>>116
あれがたまらんかった

162 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 18:22:39.34 ID:nOU3WE270.net
2015年の都道府県人口(増減)2010年比
愛媛県 1,385,262 (-46,231) -3.23%
香川県 976,263 (-19,579) -1.97%
徳島県 755,733 (-29,758) -3.79%
高知県 728,276 (-36,180) -4.73%
合計 3,977,205 (-131,671) -3.31%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GDP(人口一人当たり)
四国 13兆8593億6900万円(350万5100円)
愛媛県 5兆1000億3300万円(358万2978円)
香川県 3兆7314億2800万円(376万1721円)
徳島県 2兆8632億7400万円(366万9754円)
高知県 2兆1646億3400万円(285万3952円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
四国新幹線
 新大阪ー神戸ー洲本ー鳴門ー徳島(高松)ー阿波(坂出)ー三好(観音寺)
 ー四国中央ー西条新居浜ー松山ー大洲ー大分ー別府ー中津ー北九州ー博多
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    人口   GDP(一人当たり)     面積
北海道 538万人 18兆4102億円(342万円) 83,450 km2
四国州 398万人 13兆8594億円(348万円) 18,800 km2
横浜市 373万人 12兆9700億円(348万円)  2,416 km2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

四国は広域合併をやれ。このままじゃ死国

163 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 19:24:58.15 ID:4fVcJ/bD0.net
今の2000系は低重心の車体で最大傾斜角は5°
この2600系は低重心の車体で最大傾斜角は2°
2000系の功績を継ぐどころか劣化してるんだよなぁ・・・

164 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 20:16:24.00 ID:lAsFPrAf0.net
>>163
その前に、最高時速130`だし…。

165 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 20:20:28.67 ID:3ROVedr00.net
>>163
そりゃそうだよ
2000系とN2000系は制御振り子だけど、2600系は空気バネの車体傾斜方式なんだから
線路を痛め易い振り子よりも、保守メンテの面で車体傾斜のほうが優れてるってこと

166 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 20:34:38.65 ID:CTl23aL60.net
いくらいい列車を投入しても山間を縫うように走るから遅い
だから車に勝てない

これが結論だろう
車両より、料金の割引で勝負すべき

167 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 21:00:03.09 ID:FH4ueA0hO.net
>>128
あそこは733が似合いそうだが、これだと過剰なんだよな…
よって昔学園都市線で使った143を使っている。

が…自分が普通列車で行ったら150(40と共通で使用)が1両www
しかし白老、登別、幌別とそれなりの駅が多いから苫小牧から混んでて先ほどの駅は白老で降りるが登別は同じぐらい乗り降りがあり、幌別は乗るから、東室蘭では苫小牧と大差がない混雑www
ちなみに特急に抜かれる列車ではなかった、それで1両かよwww

今の143→733(721、731、735)
今の40(150)→143
にしてバランスがとれる混雑だろう…

168 :名無しさん@1周年:2017/03/01(水) 21:09:08.32 ID:FH4ueA0hO.net
>>157
殆ど中村から普通に乗り継ぎなんだよな…
あそこは極端で、窪川から普通の最終はなんと17時台www
19時台まで普通あってもいいだろ…
もちろん中村や宿毛が先にあるから、特急は23時まであるが。

一方、中村〜宿毛は普通だらけ。よって特急停まらない駅でも最終は24時頃www
普通は22時台で充分で、最終は特急でいいのでは…

169 :名無しさん@1周年:2017/03/02(木) 05:17:07.41 ID:qb+ETWdZ0.net
>>165
こいつ重さ50d近くあるんやで
日に何往復もこの50d近い車体が無理矢理2000系並の速度でカーブを通過して線路の損傷を押さえられるとでも?
ちなみに同じ車体傾斜の新車である8600は故障が多いらしい

170 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:38:51.50 ID:WpVu5SA50.net
>>6
橋部分だけjrバスで往復させて、鉄道事業としては「繋がっている」という扱いにできないの?

171 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 08:43:27.89 ID:WpVu5SA50.net
インドネシアの「トランスジャカルタ」の車両を使って、橋の両側の駅のホームに直接乗り入れさせればいいな

172 :名無しさん@1周年:2017/03/03(金) 15:49:37.84 ID:k88zFzih0.net
四国一周特急って何で無いんだろうな
九州は横断特急とかあるやん
高知ー松山が凄い中途半端で不便
そもそも普通しか停まらない駅が松山方面への分岐駅、なんで特急停めないんだよ、おまけに接続が糞過ぎる

総レス数 172
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★