2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年3月末】三江線17両目【全線廃止決定】

1 :名無し野電車区:2017/01/18(水) 10:40:56.58 ID:vZk70t3P.net
2015年10月にJR西日本よりバス転換の提案
2016年9月 にJR西日本より正式な廃止表明
を受けてしまった三江線について語るスレッドです。

2016年9月末に、JRが廃止届を提出しました
2018年3月末に、 三江線は廃止となります

沿線自治体もバス転換への準備作業にとりかかり始めています

過去スレ等は >>2-

971 :名無し野電車区:2017/02/22(水) 21:54:44.11 ID:3f1AVrO2.net
三江線を、ふだん3分割した区間内でしか利用しないが、年数回遠くに出るとかそういった需要は当然あるでしょう
完全に区間内でのみバス運行して乗り継ぎ無視した場合、交通弱者の負担が多すぎる

やはりバス乗り継ぎは必要でしょう

972 :名無し野電車区:2017/02/22(水) 22:02:21.73 ID:/zWFR1o6.net
当面は三江線代行バスとしての運転として、時刻表にも鉄道のページに載せるような配慮が必要だろう。
三江線は廃止ではなく、休止にして、引き受け会社が現れしだい鉄道運休を再開すべきです。

973 :名無し野電車区:2017/02/22(水) 22:11:42.70 ID:5KnPArxO.net
>>969
湧網線な

974 :名無し野電車区:2017/02/22(水) 22:19:53.21 ID:/zWFR1o6.net
大阪から江津・浜田への短縮ルートとして、

新大阪〜新幹線〜福山
福山〜高速バス〜三次
三次〜三江線〜江津・浜田

という乗り継ぎをすることが考えられます。
現在、広島〜浜田に高速バスが走っていますが、
これを福山乗り継ぎとすることで距離的にも時間的にも優位に立ちます。

975 :名無し野電車区:2017/02/22(水) 22:21:14.23 ID:/zWFR1o6.net
福山〜三次の高速バスは、福塩線の優等列車の扱いとし、乗車人員に編入します。
また、福塩線経由の乗車券でのバス乗車が可能とすることで利便性が向上します。

976 :名無し野電車区:2017/02/22(水) 22:34:14.71 ID:m2HPAFRY.net
>>971
交通弱者が遠出するとは思えないけど

977 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 00:51:51.52 ID:81tV7SXG.net
また堀内かシンパの投稿か?

978 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 02:53:51.55 ID:HiyApDyY.net
>>974
アホか?そんな馬鹿な乗り継ぎ考えるヤツがあるか!新大阪での乗換も入れれば4回乗り換え
になるやないか。大きな荷物持ってそんな事はできん。
大阪⇒浜田間は新幹線広島乗り継ぎで4時間を切る。三江線に乗ってる時間と30分位しか
変わらん。また直通高速バスもあって6時間掛かるが早割¥4700と激安で、かつ乗換なし。

979 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 07:36:25.61 ID:bORSZnYv.net
>>972
鉄道が走ってても急行が走らず1日10本以下の路線は地図に掲載しないか、細い点線にしてほしい
旅行のルート検討するとき役にたたない線が載っていると紛らわしくてかなわん

980 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 08:59:31.03 ID:e3tqK7zm.net
>>967
単純に、やくもとスーパーまつかぜまたはスーパーおきで十分だろ

981 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 10:16:53.92 ID:b6MBMPH5.net
>>980
残念な事ですが、室蘭線で脱線事故がありました。
復旧までは相当の時間がかかるということです。
長万部・倶知安・小樽と経由しての「山線」経由での迂回も可能なのですが
設備が貧弱でなかなか臨時ダイヤを組めないようです。

これと同じ事が、「おき」「やくも」系統でも言える訳です。

982 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 10:20:54.02 ID:b6MBMPH5.net
先日、鳥取地域を豪雪が襲いました。
「はくと」「いなば」「やくも」これらの系統は完全に機能を失いましたが、
三江線は運転を続けていました。

三江線の起終点となる江津・三次両駅は、地理的には日本海側の水系ですので
中国山地の峠を超える事もなく、大雪に見舞われにくいという地理的な特性を
もっていることが幸いしました。

今回、運転をつづけた三江線のおかげで目的地にたどり着くことが出来たという人も
少なからず居たはずです。

983 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 10:26:06.36 ID:b6MBMPH5.net
ある駅からある駅までの経路は、1つだけでは災害などの際に機能しなくなってしまうことがあります。
例えば、東京から青森までの経路を考えてください。

東京→青森(東北本線)
東京→(常磐線)→仙台→(東北本線)→青森
東京→(東北・奥羽本線)→秋田→(奥羽本線)→青森
東京→(上越・羽越本線)→秋田→(奥羽本線)→青森

昼間の特急でも、これだけのルートに分散されていました。
それゆえ、災害の発生時にも臨機応変な対応が可能だったのです。

984 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 10:39:41.93 ID:wK1Y8FDB.net
この前の豪雪は鳥取県
三江線は島根県
三江線が残った所で鳥取県の交通には無関係だしバイパス機能もない

ついでに言っておくと島根で雪が降ったときは最初に三江線が止まる

985 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 10:46:35.03 ID:b6MBMPH5.net
10年以上後になるかもしれないが、山陰新幹線が開業すれば、新幹線は雪に強いので
東西の移動に関しては大雪の際でも問題は無くなる。
そうすると、南北の移動に関して、生きている路線を活用することが必要になる。
その際に

鳥取から東へ脱出する「はまかぜルート」
鳥取から南へ脱出する「はくと・いなばルート」
米子から南へ脱出する「やくもルート」
宍道から南へ脱出する「ちどりルート」(現状未整備)
江津から南へ脱出する「三江線ルート」(現状未整備)
益田から南へ脱出する「おきルート」

これらのルート、それぞれが活用できる状態になっていることが、新幹線の活用につながると言える。

986 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 11:01:37.38 ID:wK1Y8FDB.net
次スレ
【江の川鉄道】三江線18両目【ラインカラー水色】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1480330770/l50

【運輸委評論家/堀内重人】鉄道界の特徴ある人等【コンサルタント/澤田敬光】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1487815139/l50

987 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 11:10:22.42 ID:HV4ae7dc.net
スレタイわろた(棒

988 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 12:47:04.94 ID:e3tqK7zm.net
982=鳥取県と島根県の違いを知らないアホ

989 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 13:44:54.72 ID:GerkaNov.net
>>985
山陰新幹線なんか永遠にできない。

大雪が予想される時はそもそも出かけないのが原則で、無視した行動の結果は自己責任。

990 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:13:16.02 ID:b6MBMPH5.net
東武鉄道では、尾瀬夜行2355という夜行列車を運転している。
これと同じような列車を、三江線でも運転すべきである。

目的地は三瓶山。
標高1126メーターと高い山とは言えないが、日本200名山にも選ばれている秀山である。
広島を23:50に発車し、三次に2:00に到着する。
ここで翌朝まで車内仮眠を行う。

翌朝、列車は5:44発の浜田行列車に連結される。
バス乗換となる粕淵到着は7:51。
ここからバスに乗り換えて、三瓶山リフト乗り場には8:30の到着となる。

車両は三江線列車への連結の都合上キハ120とするが、夜行利用での快適性を
考えてフルリクライニングシートとする。
また、この車両を使い、昼間には特別快速江の川号を運転(乗車整理券方式)
することで、三江線の売り上げにも寄与する。

991 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:30:59.59 ID:b6MBMPH5.net
紀勢本線では、「釣り列車」と呼ばれた夜行列車を運転していた。
これと同じような列車を、三江線でも運転すべきである。

目的地は浜田・三保三隅。
日本海の荒波で育ったよい魚の獲れるところだ。
広島を23:50に発車し、浜田に5:00に到着する。
三瓶へのツアー列車が運転される日は、三次まで併結運転をおこなう。

翌朝、列車は5:00発に浜田駅に到着。折り返して三保三隅へ向かう。
各駅には釣り船より迎えのワゴンが来ている。

車両は三江線列車への連結の都合上キハ120とするが、夜行利用での快適性を
考えてフルリクライニングシートとする。
また、この車両を使い、昼間には特別快速江の川号を運転(乗車整理券方式)
することで、三江線の売り上げにも寄与する。

992 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:41:29.82 ID:b6MBMPH5.net
西武鉄道では、「夜行特急レッドアロー雲海号」という夜行列車を運転していた。
これと同じような列車を、三江線でも運転すべきである。

目的地は三次市高谷山。
眼下に三次盆地を望む、雲海の名所である。
広島を23:50に発車し、三次に2:00に到着する。

翌朝、5:00出発のバスに乗り換えて、高谷山へ向かう。
バスは駐車場で待機し、休憩スペースとしても活用できる。
7:30までの撮影の後、バスは式敷に向かう。
式敷8:51の列車へ接続し、乗客はここから三江線を利用して帰路に着く。

車両は三江線列車への連結の都合上キハ120とするが、夜行利用での快適性を
考えてフルリクライニングシートとする。

993 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:48:12.11 ID:8FhKnVSO.net
>>936
田舎で鉄ヲタ向けビジネスは流行らないしなw
鉄道雑誌の読者アンケート結果でも大半のヲタが関東と関西在住だし。

994 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:48:33.35 ID:8FhKnVSO.net
>>940
三江線は南線と北線に分かれていた時代(1960年代)から廃止候補にリストアップされていたくらいだしw
2017年まで生き延びられたのは日本が経済大国だったからだろうな。

995 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:49:25.06 ID:8FhKnVSO.net
>>942
廃止記念切符は通常は発売されるよ。
可部線46.2kmの時はキップもグッズも販売されなかったがあれのほうが異常だったw

996 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:51:47.96 ID:8FhKnVSO.net
>>943
YouTubeで広島交通・宇津可部線(可部線廃止代替バス)の前面展望動画を観てみると良いよw
旧河戸駅の先から旧毛木駅の手前まで糞狭い県道を走ってるからww
あそこはマイカーでも神経を使う道。

997 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:53:54.80 ID:8FhKnVSO.net
>>956
自分でキャンピングカーを買って深夜の高速を疾走してろって感じだなw
ブルトレ風にラッピングして。

需要が減りまくったので夜行列車が寂れていった経緯を知らないんだろう。
現代人は長時間乗車を嫌うからな。
疲れるし。

998 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 14:54:57.85 ID:8FhKnVSO.net
>>969
太川陽介、蛭子能収コンビも降板しちゃったしなあw

999 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 15:22:23.64 ID:b6MBMPH5.net
1000ならば三江線の廃止回避

1000 :名無し野電車区:2017/02/23(木) 15:22:30.53 ID:qGVxF938.net
三江線以前乗り通したけどきつかった

総レス数 1000
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★